GT5のグラが想像以上にショボくなってしまった件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
マジで6年間何をしてきたの?

散々叩いてきたForza3以下
フルHD出力もできてない時点で大幅に劣化
フレームレートもがくがくだし

相変わらずスクショで騙し釣る気満々の詐欺広報
実機で見られると粗出まくりだから毎度お馴染みカム撮りビデオ
さすが詐欺企業
2名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 06:33:02.76 ID:2i4W1CBE0
車の挙動が改善してればまだ救いようがあるかもしれないけど無理だろうな
もうポリフォニーは解散してしまえばいいよ
3名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 06:33:33.16 ID:mi4E+mMh0
4名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 07:54:28.78 ID:Q+3jHS6t0
これは酷いw
さすがカタログゲー
誰も興味ない部分を6年間一生懸命作ってましたwww
5名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 08:03:57.02 ID:Q+3jHS6t0
6名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 08:17:18.04 ID:k3fR2kyJ0
Forzaの凄いところは幾つかのボタンはちゃんと押したら動くってとこだよね
7名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 09:50:14.10 ID:PXweSwgxO
>>3
なんか全体的にのっぺりしてるな
質感がないと言うか…
8名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 10:40:17.60 ID:dE5SvHUR0
>>3
数年前のPCゲーのグラより酷い
9名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 10:49:54.69 ID:gahWTXUF0
http://www.4gamer.net/games/098/G009884/20100618058/SS/026.jpg
なんでアンチャといいコレといい、PS3のゲームってミニチュアっぽくなってしまうんだか。
10名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 11:20:01.83 ID:ql4rpdHI0
>>9
画面を構成するモデルに貼られているテクスチャーの解像度
が統一されていないため、明確な焦点がなく違和感を感じる絵になる。
11名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 11:25:21.84 ID:mi4E+mMh0
なんか色がおもちゃっぽいんだよな
12名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 11:29:02.91 ID:uh5IyM6a0
PS1レベルだな
13名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 11:29:22.72 ID:+8x8b+iu0
雑誌に渡すSSで遠景のやつ持ってくるの止めたほうがいいぞ、ポリフォ
十字型の木が目立ちすぎてチープな印象しか与えないから
14名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 11:30:41.59 ID:7G8jaBjV0
これでけ延期してこの結果か。
完全に実写とはなんだったのか
15名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 11:32:42.60 ID:mi4E+mMh0
しかも内装あるのは一部の車種だけって
16名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 11:37:17.40 ID:8rye85uN0
これなんて素人が作成したゲーム?
17名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 11:37:23.19 ID:Q+3jHS6t0
その一部ってのもかなり怪しいと思ってる
実質0円みたいなもんで
正味100台ないくらいじゃないかな
18名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 11:38:56.26 ID:k3fR2kyJ0
車内視点だと、内装がある車種とGTPSPみたいな真っ黒な車種があって気持ち悪いから
ボンネット視点でしかプレーできない
19名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 11:59:43.00 ID:mi4E+mMh0
車内視点ってそんなことになるのか
20名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 11:59:55.95 ID:ppc6oiKMP
ttp://www.4gamer.net/games/098/G009884/20100618058/

このあたりに実車と比べてあるけど、なんでこれで
本物に近いクオリティと言っているのか分からない。

すごくおもちゃっぽい。再現度って形だけのことなのか。
それとも、工場で出来たばかりなのはこんな感じとでもいうのだろうか。
せめて、汚しや馴染ませる処理を入れたあとの状態で見せて欲しかった。
21名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 12:01:20.46 ID:e9QRd+cr0
>>3
色々フィルタ掛けてた既存スクリーンショットと違って一気にゲーム画面になっちゃったな。
マジでこのまま出すのか?

>>5
そのデモでプレイヤーの手よりゲーム内のポインタが先に動いてたのに
実機のスクリーンショットだと言い張るの?
初出のGT5詐欺スクショを信じてたGT5信者並に痛いぞwww
22名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 12:06:42.45 ID:w2bhDfrxO
なんか4亀で

フルHD60fpsで作ってたから3D対応余裕すぎワロタwww

とか言ってるんですが、いまだかつて世にフルHD60fpsのGT5が出回ったことあったっけ?
1台のみのタイムアタック体験版ですら酷い有り様だったと思うが…
23名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 12:08:41.01 ID:+8x8b+iu0
まぁ「Kinectのプレゼン用に作ってくれって言われたから作っただけで
これそのままゲームに実装はしないよ。今後の方向性の一つではあるけどね。」
ってTurn10が言ってたしな

その辺やることとやらないことはっきり言うのは、当たり前の事ではあるが
Turn10のまともなとこではあると思う。

これが山欝ならその場のノリだけで全台に実装します!くらいは言う
今までの発言省みると
でも実際は無かったことに
24名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 12:09:14.63 ID:6OoBusLU0
スイッチ一つ一つを、多くの大人達が真剣な顔して
モデリングしてたと思うと、涙が出てくるな
25名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 12:13:00.98 ID:ZgGJWiqq0
でもさ、GTの公式HPとか見ると流石にハッタリの効かせ方とか上手いよ。
スクショの選び方とか絶妙だし、何も知らなきゃコロッと参っちゃうぞこれ。
こういう所は、未だに他の追随を許さないものがある。
26名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 12:14:07.28 ID:bc843Xny0
>>24
モデリング経験があればわかると思うが、スイッチ程度は楽にもほどがある。
27名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 12:15:21.92 ID:95OUmZVo0
6年も遊んで暮らせるなんて羨ましいな
28名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 12:16:42.18 ID:Q+3jHS6t0
>>21
お前のほうが痛いよw
そのあと別室でちゃんと実機で人がさわってる映像もある
29名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 12:16:49.92 ID:gahWTXUF0
http://www.youtube.com/watch?v=fr8RPb454v4&feature=player_embedded
これ実機で動かしてるように見えるけど。
3029:2010/06/19(土) 12:17:55.33 ID:gahWTXUF0
おっと>>28のすぐ後に書き込めて良かった。>>29が証拠だな。
31名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 12:24:31.47 ID:w2bhDfrxO
だれかGT5本スレたててあげなよw
32名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 12:25:35.12 ID:e9QRd+cr0
>>28,29
うぉ!!マジじゃんww
ヤベェこれ見てなかった。サンクス。

こりゃあ....延期しちゃうとGT5終わるな。
33名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 12:39:15.59 ID:e9QRd+cr0
impressにTurn10のインタビュー来てた。

ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100619_375612.html


編: どうやら次回作での3D立体視対応はなさそうですね。

Greenawalt氏: 現時点では何も言えません。私はKinectによりコアゲーマー以外、
子供や家族にまでユーザーの幅を広げることができることが素晴らしいと考えています。
私たちは車の運転を楽しんでもらうということをモットーにしています。
6 歳の子供がKinectでドライブを楽しんでくれれば、将来のお客さんになってくれると思っています。
3D立体視対応は今後技術的な進展があれば入れたいとは思います。

> 6 歳の子供がKinectでドライブを楽しんでくれれば、将来のお客さんになってくれると思っています。

こういう考え方が日本のゲーム会社全般に無いよな。
34名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 12:47:20.17 ID:omDXjy1S0
なぜそこで任天堂を忘れる
35名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 12:49:41.39 ID:JVhZuIwd0
>>33
3D立体視は気持ち悪くなるって言ってるな
たぶん3D酔いするって事なんだろうけど
レースゲームで3D酔いなんて致命的だしな
不要と思ったものは切り捨てる辺りさすがだ

GTとForzaをやってみての感想は、
GT5は『ゲームの操作を上達?させようとする』デザイン
Forzaは『誰でも楽しめる事が目的』なデザイン
レゲーが苦手な俺でもForzaは楽しめる
GTは途中で挫折する
36名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 12:50:14.40 ID:e9QRd+cr0
>>34
任天堂はそういうの超越しちゃってるから、同列に語るのはフェアじゃないだろ。
37名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 12:51:40.84 ID:7ZnVKe5O0
任天堂は一社だけはるか前方を突っ走ってて、他の日本メーカーと一緒くたに出来ないところに居ると思う。
38名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 12:51:57.80 ID:e9QRd+cr0
>>35
山内さんなりのこだわりがあって作ってるってのはわかるんだけどねぇ。
新規層を取り込む手段が「グラフィックスゲェ!!」っていう一点だけだからな。
厳しいよなぁ。
39名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 12:53:11.20 ID:Q+3jHS6t0
3Dなんていらんな
テレビとメガネとソフト同梱1万くらいなら買うけど!
山内も3Dはソニーからの押し付けじゃないの
40名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 13:10:35.94 ID:l5pkBNnv0
レースゲームの場合、3Dより3画面の方が欲しいわな
41名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 13:13:15.75 ID:Pqi0wh+E0
>>35
電気屋でマリオカートみたいなゲームの3D映像が流れてたから
見てみたけど迫力は増すけど凄い操作しにくそうだと思った
距離感が擬似的なものだからな。

まあGTやforzaみたいに常にフルスピードで走るわけじゃないゲームなら
いけるかもしれんが
42名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 13:15:38.95 ID:/j6RfPVwP
>>21
あんた痛すぎるからフォルツァに来ないでね
43名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 13:20:32.79 ID:RA/2q3u80
GTなんじゃこりゃwww
PS2よりひどいじゃんw
もうフォルツァに勝てる見込み無いなぁ
44名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 13:27:04 ID:lSifxH4Z0
>>9
木のコピペ感が物凄い
45名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 13:30:47 ID:4gpZTp1b0
ずーっと作ってて訳わかんなくなっちゃったんだろうな
46名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 14:20:25 ID:e9QRd+cr0
>>9
こういうスクショを恥ずかしげもなく出せるってのはもう吹っ切れたんだろうなwww
47名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 18:48:18 ID:1MBElc7o0
>編: 今回E3で、「グランツーリスモ5」が3D立体視への対応を表明しました
>が、これに対してどういった感想をお持ちですか。
>Greenawalt氏: 実際に触ってきました。私は山内一典氏のチームに対して
>は尊敬の念を持っていますが、考え方としてレーシングの将来を担っている
>という視点からは、1秒30フレームという表現に関しては疑問を感じました。
>体感的に気分が悪くなったところもあります。

当たり前なんだが、やっぱGT53Dは30fpsなのね
48名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 23:52:16 ID:mi4E+mMh0
>>47
何やってたんだ山内は・・・
49名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 23:55:07 ID:s4D1uJgL0
>>25
SSの選び方が絶妙すぎて別のゲームの貼っちゃったりな
50名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 23:56:58 ID:yQAJSDhH0
>>9
まぁ色使いとか雰囲気はよくがんばってると思うよ
細かく見なきゃいいんだよ、見なきゃ
って割り切った点は評価してあげようよ
51名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 23:59:19 ID:0shR7db40
AC6の街とか可也文句言ってたけど普通にプレイする分には物凄くリアルだがなw
GTだと許してしまうファン多いんだね
52名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 00:09:52 ID:rO/xBMqa0
>>47
これ計算が合わないんだよな
2Dでは1080で60フレームが可能なのに、
3Dでは720で30フレーム(左目用30フレーム+右目用30フレーム)って

1080で120フレームが出来ない(HDMIの規格で)から、
720の120フレームで、片目60フレームが可能なはずなのに

そもそもPS3のスペックでは1080の2画面が可能だったはずでは
53名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 02:18:10 ID:LjqqaZWM0
確か、3Dに後付け対応したワイプアウトも
2D:1080p60fpsから3D:720p30fpsになってた
なんで1/4以下になるのかが分からない
54名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 10:01:10 ID:xgYln2U+0
Forzaは完全に60fpsなのに
55名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 10:03:37 ID:2kOEuh/I0
ワイプアウトは60フレだから意味があるのに、、、
なんだか企業の他の製品売りたいために無理やり捻じ曲げてしまう訳か
56名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 10:08:39 ID:xgYln2U+0
内装ショボすぎだろいくらなんでも
57名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 12:56:52 ID:IsU8QeR3O
最大60fpsを60fpsと言ってるらしい
58名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 13:01:52 ID:cGoxVv9e0
ダメな子ほど可愛いというゴキブリ心理。
59名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 13:04:10 ID:3zjEnb+t0
>>33
日本人は農耕民族なのに、育てる発想がなくオタクの財布狩ることしか考えてないのが皮肉だね。
60名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 13:06:42 ID:QET8zOUg0
>>9
なんかトゥーン路線に変更したんですか?ってスクショだな
61名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 13:09:18 ID:E4aiUa0M0
木のコピペ感がはんぱない
62名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 13:12:32 ID:HYnZW/OOQ
山鬱「金出させたら勝ち」
T10「満足させたら勝ち」
63名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 13:56:30 ID:pUxjWlZ90
Turn10はGT5に良い所だけ影響受けると思うよ

その点でもGT5をキッチリ11月に出して欲しい
64名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 14:03:19 ID:ShFfuK+c0
>>57
サターンの64ビット級ってフレーズを思い出したw
65名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 14:50:49 ID:vEo/wCbl0
>>64
CPU二つ同時に回せるからその表現は間違ってない
当時のゲームプログラマーには荷が重かったみたいだが
66名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 14:53:25 ID:Azmt8lkw0
>>20
相変わらず「コンセプトムービー」と誤魔化してプリレンダムービーを実機映像に見せかけてPV流してるのか
何年経っても変わらんなこの詐欺企業は
67名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 15:06:16 ID:NtLtgmt30
>>65
いやいや、それは詭弁だw
68名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 15:34:13 ID:InB/1RnBO
ワロタ
69名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 17:48:27 ID:xgYln2U+0
綺麗にしすぎたかも
とか言ってるらしいな
70名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 18:32:05 ID:pUxjWlZ90
71名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 18:34:53 ID:pNQUUj6q0
>>70
あとはこれをフォトショで加工すればいい訳だな。
72名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 18:34:55 ID:3zjEnb+t0
>>70
二枚目の背景すごいな
73名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 18:36:51 ID:/p/QsG8p0
>>65
時速32キロの車で同時に荷物を運んで
「時速64キロで荷物が運べた!」と言ってるようなもんなんだ、サターンは。
74名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 18:37:42 ID:/DaMeYAO0
仕事量としては同じでは!?
ダメか
75名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 18:40:24 ID:vSuxfwIg0
>>70

す、すげぇ・・・これがGT5なのか。ぜってー買うわ。
76名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 18:44:21 ID:q1Gkip150
一応サターンは64bit級とは謳ったが64bitとは言ってないんだし許してやれよw

ってか許してください orz byセガ信者
77名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 18:46:51 ID:/DaMeYAO0
そそ、メガドラ+メガCD+32Xで64ビット級じゃあああ
には流石の俺も疑問に思わないでなかった
理屈は同じなのにな…不思議だな…
78名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 20:27:07 ID:udVHRmfZ0
>>70
これシェンムーの顔だけハイエンドモデルみたいなもんでしょ?
流石にこんなのが何台も豪華なコースを走るのは無理だよね?
79名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 20:34:25 ID:xgYln2U+0
GT5がショボすぎて、ついにForza4をGT5だと言い出すゴキ
80名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 20:47:05 ID:VQ6+cp5r0
デモ用につくられたもんをマンセーすんなよ痴漢
81名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 20:52:14 ID:cd6U5pXG0
毎回プリレンダムービーでマンセーしている痴漢もいるがな
82名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 21:42:40 ID:9kFg+Yqg0
フォルツァのグラがこのまま発売にいたるなら
レースゲーも買ってもいいかなとか思った
83名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 21:47:06 ID:pUxjWlZ90
いや車興味ない奴が買っても
糞つまらんぞ

GTみたいにムービーみて楽しめるわけじゃないし
84名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 21:49:37 ID:/DaMeYAO0
車に興味のない奴が車のムービーみて楽しいのかという疑問
85名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 21:49:47 ID:XJsURyb/P
光源処理が駄目なだけでこうも酷くなるのか。
マリギャラとは真逆だな。
86名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 21:49:49 ID:wix7Tn5z0
>>70
実際Forzaユーザーも
キネで車触るとか誰得だと思ってるだろw
87名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 21:53:37 ID:R/nS659u0
>>83
実車全く興味ないけどForza2は走ってるだけで楽しいぞ
3買ってないけどな、うん
88名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 21:54:54 ID:MA92pzRD0
キネクトでタイヤ交換したりエアロ付け替えたり
バイナル貼ったりするんなら面白いんじゃないか
89名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 21:57:16 ID:/cCMA0dO0
キネクトでバイナルエディットできるなら買うわ
90名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 22:34:10 ID:r+b3j04x0
64bit級も6600万ポリゴンの実態と比べれば可愛いもんだと思うけど
91名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 23:23:48 ID:VO2WSoEE0
http://www.gran-turismo.com/c/binary/images/9361/image01a.jpg

何度も出てる写真だけど
ボンネットのゆがみに対して全く破損せず、なぜか歪むフロントガラスの所為で
何がどういう風に衝突したのか全くわからん不思議な絵だけど、
それ以上にこのSSを異次元化してるのはルームミラー。
オーディンに次元斬でも食らったのかね、これ
92名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 23:25:35 ID:lZXPuhHj0
>>46
ホントに11月に発売するなら、そろそろハードルを下げておかないとな
93名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 23:57:32 ID:xgYln2U+0
>>91
傷がまったく無いから余計不自然
94名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 23:59:27 ID:Ap34Z1+SO
ファンはしっかり怒るべき
95名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 00:05:29 ID:AOJIzhHH0
なんか800万画素のフォトモードとかあるらしいけど
そこに内装が無い車もって行って撮影とかしたらすごく
違和感を感じそうな気がするんだけどどうするんだろ?
96名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 00:52:07 ID:/2CG0jiz0
こんな内装なら載せる意味ないだろ
97名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 00:55:04 ID:K6sWoR6iP
歪むガラスって凄いな
数十年経たないとここまで歪まないだろ
98名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 00:55:58 ID:bBI4Ydef0
こんなに恥ずかしいものを作っておいて、自慢げに話す山鬱の脳はどうなってしまったんだ?
99名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 00:59:50 ID:qtoXxiB70
>>2
平井さんのおこずかいを捻出してるからポリフォは潰せません
100名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 01:09:19 ID:757+aXiT0
>>82
TDU2のほうがよくね
ただ走るだけで5,6時間は軽く過ぎちゃうゲームだ
101名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 01:17:54 ID:9UhFx4tM0
>>100
これかぁttp://www.youtube.com/watch?v=tWndAX3iP3U
確かにこれも面白そうだわ。
いや、なんかフォルツァ4のポリゴンモデルが凄かったんでなんか惹かれたんだよな。
TDU2もなかなかだと思ったが
102名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 01:20:23 ID:yRXJYOfS0
TDUは車のモデリングがどうの、挙動がどうのを気にしたら負けだ
103名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 03:05:09 ID:/2CG0jiz0
GT5がダラダラ開発してる間に、もっと凄いレースゲームがいっぱい出たんだよ
104名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 03:12:03 ID:661yOla9P
そりゃ5年も6年もかけてりゃそうなるに決まってるw
小学生が中学生になるまで何やってたんだか
105名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 03:15:00 ID:yPSMSy6D0
>>91
マジでやばくねーかwww
逆に欲しくなってしまうレベルだ。
106名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 03:16:10 ID:rl8LvcDO0
forzaが3Dに対応しちゃったら、360pになっちゃうだろ
107名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 03:23:35 ID:hZo7Ozd4O
こりゃ潔く歪むガラスを発明したほうが早いな
108名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 03:33:28 ID:NSve2ixR0
現実をGTに合わせる、なるほどその手があったか
109名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 03:35:06 ID:yPSMSy6D0
>>9
こういうの見るたびに思う。

昔ゲハに「PS2.5なら勝ってた」みたいなスレがあったけど、
部品の一つ一つとその価格はPS3並みなのかもしれないけど
メモリ少なすぎたり、データ転送速度遅すぎたり、BD容量余り過ぎたり、
バランス悪すぎて、出力されてくる映像はどう考えてもPS2.5ぐらいだよな・・・
110名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 03:41:59 ID:3BUaGFEL0
111名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 03:53:08 ID:cxqwnXSk0
forzaしょぼ
ライトとか造り適当すぎだろ
112名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 04:03:05 ID:yPSMSy6D0
俺らが知らんだけで、事故っても割れず、
歪んでドライバーの視界を確保するフロントガラスが
日産にはあるのかもしれないな。

そうでもないと>>110の下のゲームが
ソニコン史上最高額の製作予算を投入したゲームだとか信じられない。
113名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 05:05:10 ID:/2CG0jiz0
>>110
Forzaすげぇなw
114名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 05:16:25 ID:vqPaV17S0
>>110
Forzaの方はどうやったらピントの合わない写真が撮れるの?
115名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 05:24:06 ID:/2CG0jiz0
ピントの調整もできるんじゃなかったっけ?
116名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 05:29:12 ID:LTIN+pRmO
六年間車のモデリングしか手つけてなかったとか潔すぎる
カタログゲーとしては完璧ですね、フォルツァなんて比べるにあたいしないな
117名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 06:18:37 ID:LAhe/Uri0
そのカタログ部分もForzaプレビューで二世代くらい置いていかれてるようだが・・・・
118名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 06:19:39 ID:LAhe/Uri0
PS3の性能考えたらGT5は頑張ってる方
箱○の性能が異様に高すぎるだけ

まあHD機名乗るには箱○の性能でも物足りないのだが
てかPS3にとってHDそのものがオーバースペック
GPU性能(CELL使おうが)低すぎ
119名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 06:27:42 ID:+dyz+WnpO
フォルツアはなんだかんだでHD機で2作目だから
GT5はまだHD機一作目でろいろ不慣れな部分もあるからね
勝負するならフォルツア2とがいい
GT5とフォルツア2なら圧倒的に後者がしょぼい

フォルツア3と勝負するならGT6かね
120名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 06:32:27 ID:4bB/k0Iw0
>>3 デザイン科の学生が練習で作ったみたいな雰囲気
121名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 06:37:46 ID:A+G9SbKs0
ニコニコでスタンダードモデルを見たが、大体Forza3と同じくらいだと思う。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11103631

しかし、コメントの擁護の仕方が酷すぎるな。あれでも情弱相手なら通用するのかな?
122名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 06:41:50 ID:A+G9SbKs0
ちなみにDiRT2はこれぐらいのレベル。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9629750

グラフィックが実写並みとかリアルとか言うなら、これぐらいやってみろって言いたくなる。
123名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 06:58:16 ID:/2CG0jiz0
しかももっさりなGT5
124名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 07:02:12 ID:LAhe/Uri0
酷いのはグラだけじゃないしな
あまりに様々な部分が劣化しすぎで大変な事になってる

そりゃ5年も隠し続けるわけだ
125名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 07:17:53 ID:K2Hbw0J6O
けど、なぜにGT5さんはローリングスタートなの?

レースゲームって普通一誠スタートやないの?
126名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 07:23:32 ID:LAhe/Uri0
ローリングスタートだけじゃないぞ
ピットスタートもある

大差ないが
127名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 07:25:46 ID:844fBBgO0
>>111
ライト壊れてる表現なんだがな
GTの全く壊れてないライトの方が不自然すぎないか?
128名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 07:30:18 ID:EKExK1fT0
CMでも言ってたじゃないか。GT>リアルって。
だから、GTが絶対的に正しくて、それ以外はゲームだろうが現実だろうが糞。

本気でこう考えてるんじゃないかってところがなんともなあ…
129名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 07:34:05 ID:qDjOPbKV0
GT5の場合は、破損というより時空転送の途中みたいな絵になってる。
イフェクトかけただけの手抜き表現。
130名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 09:13:54 ID:0lXeZjE+0
>>119
ネタで言ってるのは分かるが、
GT4からGT5が出るまでより短い期間で
Forzaは3本出てるからなぁw
131名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 09:25:18 ID:/2CG0jiz0
Forzaは次で4作目だが
132名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 09:35:46 ID:UVea6lrKP
Forza3でもDVDの2枚目にまだまだ余裕あるから
次のForzaは600車くらいにはなっててほしいなー
133名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 09:40:53 ID:0lXeZjE+0
別に三枚にしてもいいしな。
PC見りゃ分かるが、HDDを積んでるなら
供給メディアなんてDVDで十分ってことだわな。
134名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 10:13:21 ID:Lyuaz5820
133 :名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 09:40:53 ID:0lXeZjE+0
別に三枚にしてもいいしな。
PC見りゃ分かるが、HDDを積んでるなら
供給メディアなんてDVDで十分ってことだわな。
135名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 10:16:25 ID:TXTNGDRi0
GT5スレと肉壷スレ立ちまくり過ぎワロタ
136名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 10:16:29 ID:UVea6lrKP
>>134
事実しか書いてないけど、どうしたゴキ
137名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 10:39:54 ID:bDUzSnPr0
制作費60億って、FF13よりも安いじゃん。
よけい、何年もなにやってたの?という疑問が浮かぶが。
138名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 10:51:55 ID:UVea6lrKP
60億ってのが嘘なんでしょ
素人相手にもすぐバレるような嘘つくのが山内
139名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 11:08:40 ID:mVI4VTcQ0
>132
流用していくことを考えるから大丈夫では。
よっぽど前のモデルが気に入らなくて全部作り直しとかがなければ。

そいえばGT5ってモデルは全部作り直すとかって情報も元々出てなかったか??
140名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 12:15:25 ID:bDUzSnPr0
ゲームにかかったのが60億で
接待や旅行や視察にかかった額が他にあるんだろうな
141名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 12:37:48 ID:u0gHILgq0
レースに一回出るのにどんだけかかるやら
どうせ自腹じゃないだろ? あれ。
142名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 15:02:50 ID:LAhe/Uri0
取材名目で経費扱いだろ
税金対策かもしれない
143名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 16:59:07 ID:/2CG0jiz0
山内は遊んでたのか?
144名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 17:07:26 ID:LAhe/Uri0
本人は遊んでる自覚ないけどな
四六時中レースや車の事考えてる(これが仕事)らしい
145名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 17:09:36 ID:DgNQpaPv0
>>143
遊んでたんじゃない。遊んでるんだ
146名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 17:11:16 ID:bDUzSnPr0
PSWを使って・・・
147名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 17:11:17 ID:/2CG0jiz0
>>144
考えてるだけで妄想に終わったのか
148名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 18:17:57 ID:757+aXiT0
>>91
これ車内視点にしたら外の風景が歪んで見えるのかな
149名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 18:21:16 ID:LAhe/Uri0
>>148
最初から歪んでるだろ
150名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 21:14:01 ID:/2CG0jiz0
歪むっていうか溶けてる?
151名無しさん必死だな:2010/06/22(火) 08:15:34 ID:em3/Ip+x0
変形してる事には違いないが
152名無しさん必死だな:2010/06/22(火) 08:53:29 ID:ftb8OeRF0
サランラップだな
153名無しさん必死だな:2010/06/22(火) 14:12:43 ID:kykcuD2D0
>>140
60億もどこにかかったのか気になるわ
内訳発表せい
154名無しさん必死だな:2010/06/22(火) 14:25:00 ID:Cy5j74aw0
完全に行き詰まったシステムを何とか生かそうとして
ズルズルズルズルと金と時間を使い続ける典型的な例だな。

勇気を持って一から作ろう!っていえる人がいれば開発時間も
金も半分ですんだじゃねーのかなぁ
155名無しさん必死だな:2010/06/22(火) 18:34:48 ID:em3/Ip+x0
>>154
そういう心構えの人達はコナミに行ってエンスージア作ったりしただろ
今ポリフォにいるのは山内信者と新卒と短期のアルバイトくらい
156名無しさん必死だな:2010/06/22(火) 21:42:23 ID:kykcuD2D0
いきなりPSP版出したりした時点で迷走だろ
157名無しさん必死だな:2010/06/23(水) 04:32:49 ID:uq9FujzR0
>>3
本当にこのまま発売すんの?
158名無しさん必死だな:2010/06/23(水) 04:38:18 ID:dHr2ZHTB0
>>3
教習所のシミュレーター思い出した
159名無しさん必死だな:2010/06/23(水) 04:39:21 ID:ncCBhvu10
これはまだ未完成でなんかのエフェクトかけて仕上げるってことじゃないのか
このままで完成ならショボイと言う他ない
160名無しさん必死だな:2010/06/23(水) 04:43:38 ID:ncCBhvu10
>>125
ローリングスタートなのか?
一斉スタートだと同時に10〜20台くらいの車を画面表示しなきゃいけないから
処理オチの回避策だろう
161名無しさん必死だな:2010/06/23(水) 04:51:30 ID:CJJ0ObkSO
もっと早く発売してればなあ
おしい作品だ
162名無しさん必死だな:2010/06/23(水) 04:57:00 ID:vruEqIOP0
箱庭とかリアルシュミ系は正直、海外メーカーに勝てる気がしない

日本人はコンパクト&デフォメルといった決められた小さな枠の中に
色々詰め込むようなタイプだろ。
ノートにパラパラ漫画描くみたいな…。 大き過ぎるキャンバスには描けないと
163名無しさん必死だな:2010/06/23(水) 04:57:22 ID:xbHp4C3eO
4年くらい前のファミ通か何かで、1台のモデリングに半年、とか嬉しそうに言ってた時点で、ああこりゃ多分駄目だ、と思った
数こなしてなんぼ、の仕事なんだから、そんなの自慢してどうするよ、と
案の定だったみたいだけど
164名無しさん必死だな:2010/06/23(水) 09:36:46 ID:TAhB1x9A0
>>163
確かにそうだよなw
この手の仕事は「このクオリティがこの短時間で出来る!」ってとこを
アピールするのが普通だよな…。
165名無しさん必死だな:2010/06/23(水) 09:43:21 ID:+bDd6kHw0
BDの容量を使い切ったとかの発言もな
本来、容量なんて小さくまとめたほうがいろんな面で有利なんだが
166名無しさん必死だな:2010/06/23(水) 18:01:59 ID:uq9FujzR0
何も自慢になってないな
167名無しさん必死だな:2010/06/23(水) 20:55:53 ID:r8qmsNa70
Forzaは日本車的進化。GTはアメ車的進化。どうしてこうなった。
168名無しさん必死だな:2010/06/24(木) 01:03:43 ID:v55SI0PF0
最近のアメ車は出来いいぜ
169名無しさん必死だな:2010/06/24(木) 01:05:41 ID:X9pWwgTJ0
>>165
容量使い切るのがえらいなら、20Gぐらいあるスパースファイルでもおいときゃ一発だよなw
170名無しさん必死だな:2010/06/24(木) 09:07:06 ID:5Uv8zw1r0
ファミコンからPCエンジンに変わったときの
「CDROMならドラクエのマップが今までの1000倍になる」
みたいな話を思い出した。

重要なのは密度だろう・・・

データ小さい方が読み込みも早いしな
171名無しさん必死だな:2010/06/24(木) 15:12:00 ID:QTs8It/R0
髪の毛一本そよぐのに力入れるはずなのに
木の葉は一枚もそよがないの?
172名無しさん必死だな:2010/06/24(木) 15:30:10 ID:rxfLPcRC0
>>168
俺マスタングV6乗ってて、もう6万キロになるがトラブル1度もなかった
あったのはCDデッキが壊れただけ
ターボもスーパーチャージャーも付いてないせいかエンジンのヘタレがないし
ふにゃふにゃの足まわりなのにしっかり踏ん張って曲がってくれるのが一番おどろいた
一番の問題は燃費と税金・・保険は乗ってる人の数が少ないせいか前乗ってたインプより1割くらい下がった
173名無しさん必死だな:2010/06/24(木) 16:54:56 ID:IRNbLTEx0
>>171
木がそよぎそうなくらい薄い
174名無しさん必死だな:2010/06/24(木) 17:07:42 ID:Hfeu3h9x0
木を見て森を見ず、ていうか葉を見て木を見ず?
細かいことに気をとられて全体を見渡せてないゲーム作り。
175名無しさん必死だな:2010/06/24(木) 18:54:34 ID:IRNbLTEx0
全体を見渡すと遠景が手抜きなのがバレるからだめ
176名無しさん必死だな:2010/06/24(木) 18:59:43 ID:r7qMQ7fn0
遠景は常に1枚絵です。
近景は手抜きです。

え?
177名無しさん必死だな:2010/06/24(木) 19:04:44 ID:ZE6YNhWiO
枯れ木も山の賑わい
178名無しさん必死だな:2010/06/24(木) 19:05:12 ID:QTs8It/R0
豪華な車は持ってるけど
走らせる場所がないので、絵の上に車を載せて
走ったつもりになってる小金持ち?
179名無しさん必死だな:2010/06/24(木) 20:09:02 ID:rjHOfdn00
>>175
遠くを見ないで車だけを見てってゲームだもんな。
180名無しさん必死だな:2010/06/24(木) 21:16:01 ID:vaaQw/MgO
本スレで直前に体験版出してくれって言ってた人が乞食扱いされててワロタ
GT信者はどんたけ隠蔽体質が身に染みついてるんだよw
181名無しさん必死だな:2010/06/24(木) 22:07:29 ID:QTs8It/R0
本スレってどこ?
182名無しさん必死だな:2010/06/25(金) 01:48:40 ID:V9LBFG7O0
>>180
それGT信者じゃなくてただのゴキだろ
183名無しさん必死だな
>>3
ペーパークラフトで一儲け出来そう