PSP goユーザーだけのスレ10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
PSP goユーザーだけであれこれ語り合うスレです

■遊べるソフト一覧
ttp://www.jp.playstation.com/software/?PSP=1&ONLY_ONLINE=1

■スペック及び他のPSPシリーズとの違い
ttp://www.jp.playstation.com/support/qa-749.html

■前スレ
PSP goユーザーだけのスレ9
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1272116237/

■関連スレ
【PSP】PlayStation Store総合8【PSストア】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1273673186/

■次スレ
>>970あたりが宣言して立ててください
2名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 01:44:23 ID:pfRoxSf+0
このスレはgo所持者オンリースレです。go購入検討の質問は下のスレでどうぞ

★PSP★プレイステーションポータブル142★サンケタン目前PSPgone
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1266582965/

■PSP-3000とPSP goで購入を迷ってる人へ
◎このスレを見てgoを買いに行きたくなった
⇒書き込む前に買いに行きましょう

◎このスレを見てもまだ迷っている
◎goで本当にいいのか自分の考えを聞いてもらいたい
⇒goの特性を把握していれば迷うことはないはずです
 goのことは忘れてPSP-3000を買いましょう

◎その他全て
⇒ゲーム機ならPSP-3000があります
 マルチメディアデバイスならiPodtouchがあります
 goで何がしたいか、goで何ができるか、goでできないことはどうするか、自分で考え、そしてググりましょう
3名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 01:44:34 ID:pfRoxSf+0
(Q)どんなことができるんですか?こんなことできますか?
(A)スペック読め。UMDドライブがない、BTがある(※)、ゲームのハイバネーションができる以外、変わらん
※そのおかげでPS3コンが使えるがペアリングの際にPS3が必要

(Q)3000とgoで迷ってます
(A)迷うってことはgoを理解できてない。3000にしとけ

(Q)持った感じどうですか?液晶小さくて見辛くないですか?
(A)お前の手の大きさも視力もわからんのにどう答えろと言うんだ

(Q)メディアプレイヤーとしてどうですか?
(A)お前の持ってる周辺機器、常用メディア管理ソフト、常用コーデック次第だ

(Q)今後出るソフトは全部DL対応じゃなかったんですか?
(A)SCEの出すソフトは全てDL対応。他はサードの意向に任されてる

(Q)純正のUSBケーブルって不便ですよね?
(A)クールクラウンの巻き取りタイプか、ゲームテックのストレートタイプのgo用USBケーブルを買いなさい

(Q)手より小さくてグリップしづらくないですか?
(A)リンクスかクールクラウンのグリップがオススメです
4名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 01:44:45 ID:pfRoxSf+0
(Q)そのオススメグッズはどれのことですか?
(A)以下の通り。
クールクラウンの巻き取りタイプのgo用USBケーブル
http://www.amazon.co.jp/dp/B002RT8O5A/

ゲームテックのストレートタイプのgo用USBケーブル
http://www.amazon.co.jp/dp/B002QXMV74/

クールクラウンのグリップ(黒/白)
http://www.amazon.co.jp/dp/B002QUYQCA/
http://www.amazon.co.jp/dp/B002QUYQC0/

リンクスのグリップ(黒=クールクラウンの黒と同一?)
http://www.amazon.co.jp/dp/B002QXMV7E/
5名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 01:45:02 ID:pfRoxSf+0
(Q)クレードルにgoを置いた状態でTV経由せずイヤフォン/ヘッドフォン使いたいんだけど?
(A1)ステレオミニプラグ機器しかない場合
(1)事前準備
・マルチユース端子用AVケーブル
・赤白AV端子⇔ステレオミニプラグ変換アダプタ(MAD212MP2など)
・ステレオミニジャック⇔ステレオミニジャック変換コネクタ(AP-119Aなど)
(2)イヤフォン/ヘッドフォン側
・音量調整機能付きイヤフォン/ヘッドフォン(※外部出力で音量は固定されるから)
または
・音量調整機能およびステレオミニジャック付きスピーカ+イヤフォン/ヘッドフォン

(A2)AV端子が使えるスピーカやアンプがある場合
(1)事前準備
・マルチユース端子用AVケーブル
・赤白AV端子がささり出力ジャック付きのスピーカやアンプ
(2)イヤフォン/ヘッドフォン側
・上記のスピーカやアンプの出力に対応したイヤフォン/ヘッドフォン

(A4)Bluetoothレシーバーを使う
6名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 01:45:09 ID:pfRoxSf+0
(Q)純正ACアダプタ+純正ケーブルでも充電始まらなくなった!
(A)USB充電を切にしてメイン電源をオフ、オン後、充電トライ。
それでダメなら完全に放電するまでgoをオンのまま放置(3日から1週間程?)して再度トライ。
  それでもダメなら残念ながらメーカー送り。保証書を無くすなよ!
  ※保証切れてもいいなら、セルフ分解して、バッテリ脱着で解消できる
7名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 02:55:28 ID:kU8FsUUk0
1乙
8名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 10:33:45 ID:odKIfxi+0
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      よくぞPSPgoを買ってくれた
    |    (__人__)     |      褒美としてこのスレに書き込む権利をやろう
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.  
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \

9名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 10:47:58 ID:NR6eF6G/0
1乙
さてゲオ中古安かったから買ってきた、傷無いうちに保護シート貼って…
ってかケースが売ってないorz とりあえず後で買うとして保護シート全面貼るかorz

goって傷つきやすい?pspはもうディスプレイ以外傷つけまくってしまったのでgoはしばらく大事にしてやりたいんだが
10名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 12:15:39 ID:2i42tGLn0
画面以外の保護シートはやめとけ
端が少しめくれてチクチクしてくるしホコリ汚い
そして純正ソフトケースとの相性がすこぶる悪い
2日で剥がした

白だけど傷指紋目立たなくて最高
その点黒は悲惨だな モック見ただけの判断だけど
11名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 13:56:34 ID:EcF5bMlN0
ブァルハラナイツをDLしたんだが
4人パーティーだった
これはUMD版の無印だと6人パーティーなんだな
なんとかならないのだろうか
12名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 13:58:21 ID:9UGKAK8G0
>>11
それはバトルスタンスっていう別物。
13名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 14:06:37 ID:EcF5bMlN0
>>12
ストアみたら無印版もあった
無駄金使ってしまったが落としてみる
14名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 00:30:03 ID:4O+VYiS90
>>1
>>13 悪いことは言わない、止めておけ
さらに無駄金使うことになるぞ
15名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 00:44:08 ID:4jPKEcKg0
>>14
6人パーティーで着せ替えできる
wizみたいで結構いけるぞ
16名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 01:45:19 ID:chiKZ1FhP
ヴァルハラは佳作だな。
17名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 20:31:35 ID:Em4s2lz50
ルミネスやりたいお
18名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 23:37:34 ID:9WReN8K70
えらい過疎ってんな。
まぁぶっちゃけgoよりtouchの方がいいよ。
goは画面も小さくなったしバッテリー持ちも相変わらず悪いし正直買う奴はただのSCEオタクぐらいなもんだろだ。
19名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 23:40:37 ID:F6DMt/eK0
>>17
体験版で我慢
20名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 23:55:07 ID:funwYg9f0
>>18
あいも変わらずiPhoneはAVRCPにちゃんと対応する気が無いらしいから嫌い。
21名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 23:58:08 ID:uzAc3nsc0
供給ソフトが全然違うのに比べるって相当お馬鹿さんなんだな
22名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 23:58:31 ID:8gkP3rdc0
俺もPSPだけしか持ってなかったら結構使えるなと思うんだろうけど
最近のスマフォを使ってみるとPSPのゲームが使えないだけで色々便利だわ
売り出したのが6年前だから仕方ないけどもうそろそろ中身が進化して欲しい
23名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 00:02:24 ID:Kzs8vL1d0
そのゲームが使えないのが最大の違いだろw
24名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 00:07:22 ID:xXbM7OqT0
>>23
無論その通りだ
でも改良の余地があると感じるんだよ
ゲーム機能以外に
25名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 00:53:38 ID:VGtU11sn0
iPhone向けにスクエニから出したRPGが好評価だけど、結局は「携帯電話のゲームの割には」という枕詞がついてるのが現状。iPhone4でどうなるかはわからんけど。
26名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 01:22:55 ID:tkLb1PE80
まあなんにせよ3.8にした時点でだれ特ハードだよな。
オークションも16000円でしか売れてないし
27名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 02:15:48 ID:bgZOeSmv0
いろいろな面でiPod touchの方が便利なのは同意だが、
動画再生機能だけはgoの方が使いやすい。
シーンサーチやスロー再生が結構強力で使いやすい。

あと、iPod系はdockコネクタ経由しないとデータやりとり出来ないが、
goはM2でやりとり出来るのが何気に便利。

まぁどっちかだけを選べって言われると、goって言うのは厳しいのは否定できない。
28名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 02:38:15 ID:H5tMgNq10
>>27
シーンサーチがBluetoothレシーバから操作できるようになればなあ。

当面、go専用になっちゃうけど、AVRCPじゃなくて、
PS3コン互換のBluetoothレシーバ出ないかなあ。
29名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 06:57:21 ID:9LsGYXQQ0
iphone系って、全てのデータをitunes介さないとやり取りできないんだろ?

その時点で、選択肢にすら入らないだろ。糞過ぎる。
30名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 07:40:20 ID:uECJ9zkZ0
>>27
動画再生の機能は未だに頭一つ抜けてるよな
そろそろ対応動画の種類の貧弱さが厳しくなってきたけど
31名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 08:04:57 ID:tkLb1PE80
>>29
goは全てに関して中途半端だけどね。
32名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 08:20:34 ID:ybtYmKkC0
特にPSPのゲームをやりたんでもなければ積極的にiPhoneよりgoを選ぶ必要はないだろう
33名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 08:23:59 ID:ibWVaQ/i0
ここでiphone連呼されてもね。いい加減しつこいよ
34名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 08:33:22 ID:7yRvgoSgP
PSPgoの敵はPSPだよ

35名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 09:47:00 ID:HT2hI8160
>>32
逆にiPhoneでやりたいゲームがあるのかって気がするが。
PSP本体を買ってまで遊びたいゲームというのは存在しても
iPhone本体を買ってまで遊びたいゲームがあるのか疑問だ。
36名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 10:30:56 ID:vv8vKs90P
GoかTouchかなんて択一するやつはgo買わないだろ。
go買っちゃうやつは、どっちも買う。
ブログのgo買いましたエントリで、touchやiphoneと大きさ比べてるの多かったし。
37名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 11:21:00 ID:1yrYGXX10
PSPのゲームが売りと言っても、そのラインナップや価格がgoだとなぁ
勿論、俺はそれを理解した上でgoを買ったけどさ
38名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 11:43:33 ID:tkLb1PE80
>>37
ゲームアーカイブスもスクエニ物しかするのないからな。
39名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 11:49:12 ID:73NRfOl50
エミュならDQ6まで可能だけど
アーカイブスで7も出してくれ
40名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 11:50:36 ID:35XFJnR40
そもそもiPhoneでゲームってタッチプレイでしょ
その時点でアウトなんだが。
41名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 11:53:40 ID:VoI4+JWV0
いい加減にネガキャンやめないか?
goの仕様理解して買ったんだろお前ら?
PSP goユーザーだけのスレで何やってんだ。
42名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 11:55:37 ID:1yrYGXX10
>>38
俺は、むしろスクエニ物を抜かしたアーカイブスの比率が高いんだけどな
43名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 12:35:32 ID:tkLb1PE80
>>40
ゲームはオマケ
44名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 16:10:24 ID:35XFJnR40
デュープリズムが23日か
45名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 18:31:24 ID:aYDZDO/k0
>>41
goに限らずソニー系の製品ではネガキャンばっか
なりすましでも何でもしてネガキャンするのが恒例
叩けるところがあれば徹底的にネガキャン、なくても適当な製品をぶつけて無理やりネガキャン
マジレスしても通用しない
下手に相手にすると荒らされやすくなるから放置がベスト
46名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 19:05:22 ID:3e55DulT0
そろそろ「無かったこと」にされてしまいそうだな・・・PSP go

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100609_psp_go/
47名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 19:14:43 ID:489AVV/80
>>46
その反面、ダウンロードだけではなく、従来のようなパッケージメディアに対する需要があることを認めなければならないと述べています。

これは違うと思うがなぁ
従来のPSPがUMDで出してたからで根本的に需要があるわけじゃない
ipodやiphoneはDLのみで成功してるんだし
48名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 19:23:15 ID:DBGkJUQK0
>>41
ぶっちゃけると少し後悔し始めてる
49名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 19:25:15 ID:tkLb1PE80
>>47
あれはアプリ一つ2、300円が相場だし、ネットやポータブルプレーヤーとして支持されてるんだろ。
goはそれに比べ使いにくいしDLソフトが高い。パッケージ版とあまり変わらないからソフト購入の際はかなり慎重にならざるを得ない。その前にゲームがでない。
50名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 19:28:47 ID:tkLb1PE80
>>48
同意
51名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 19:28:55 ID:QrH4/ShK0
つまり、ナムコがぼったくり価格だから
全て悪いと言う事ですな。
52名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 19:32:26 ID:Q75/0r090
>>49
難しいところだな
iphoneのはたしかに安いが
PSPの場合はUMDがあるからDLソフトが高いと感じるのでは?
遊んだあと中古として売れることも考慮してね
53名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 19:36:42 ID:lE6kqmwd0
go良いけど買えないなァ・・・というiPod&Phone房が粘着してる予感w
54名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 19:40:18 ID:Q75/0r090
>>53
値段変わらんて
iphoneは比較しづらいが
55名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 19:40:45 ID:HT2hI8160
ゲームを安くしたら突然売れるようになるってのも疑問だけどな。
iPhoneの場合は本体が魅力的なわけで
じゃあこの魅力的な本体で何をやろうかって所でゲームも一つの選択肢ってだけの話。
お菓子のオマケと価格で真っ向勝負する玩具なんて作ったら商売にならない。
56名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 19:46:25 ID:uECJ9zkZ0
2、300円で買えるおまけみたいなゲームをPSNも用意すればいいのかな?
57名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 19:50:33 ID:ibWVaQ/i0
その倍出してアーカイブス買うわ
58名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 19:52:56 ID:Q75/0r090
>>55
>お菓子のオマケと価格で真っ向勝負する玩具なんて作ったら商売にならない。
いい比喩するねぇ
ちょっと感心した
ただiphoneの魅力はそのオマケのアプリの多様さ多彩さだとは思うがね
59名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 19:54:02 ID:ibWVaQ/i0
いい加減しつこいよ
60名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 19:57:51 ID:Kzs8vL1d0
ザクザクがさして売れてないところかみても
少なくとも安くて内容が薄いゲームはPSPじゃあまり需要ない
61名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 19:57:55 ID:zqFyCtAi0
そのipodのアプリだってパッケージメディアで売れてないものが急に売れるようにはなってないけどな。
実用アプリ以外だとスクエニだったりラブプラスだったりボンバーマン、スーパーモンキーボール、大辞林だったり
パッケージのブランドがそんなにない状態からDLで評価されて売れるようになったってあんまり例がないと思う。

まぁ、PSPだと同価格でもipodアプリ並みの移植だとネットユーザーが叩く。
スト4だとキャラ少ないとかで愚痴愚痴ごねるでしょ。
62名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 19:58:33 ID:uECJ9zkZ0
>>58
ゲームがオマケっていってんじゃ?
実用系アプリは主食じゃん。
63名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 19:59:03 ID:pt+4KzXb0
goたんが反面教師的なデータにされるのはしょうがないとしても
これで次世代PSPは小型路線一切ナシ!とかスライドみたいなギミック要素なんて絶対ナシ!
なんてのもちょっとさみしい…
64名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 20:04:28 ID:uECJ9zkZ0
>>63
スライドはともかく液晶小さくするって選択肢はなくなったかもな
65名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 20:40:36 ID:GBLxELI20
DL版はゲームのデータだけでパッケージ版との差がほとんどないのもなあ。
実物があるのとないのとじゃ重みが違う気がしてしまうのではないか?
いわゆる箱を開けるときのわくわく感がないっつーか。
(DL版はまだ落ちてこNEEEEEEE!なんだが)

データのみなのにこの値段かよ!飽きても売り飛ばせねえのに!と思ってる人間が多いのだろうな。

でもGOが大好きだ。
ミクロも好きだった。なんか感情が被る。
66名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 20:41:14 ID:bgZOeSmv0
液晶を元のままの大きさにしてたら小型化出来ないだろ。
大きさは不満無いけどなぁ。
3000よりgoの大きさの方が好きだ。
67名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 20:55:38 ID:Kzs8vL1d0
3000とかはポケットに入らないけどgoはポケットに入るってのがいいと思うけどね
大型化と小型化ってのはどっちもそれぞれに需要あると思う
68名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 21:14:38 ID:1yrYGXX10
>>49
体験版が無いことも多いしな
69名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 21:16:09 ID:MQ1NRZIU0
656 名前:店員1号 ◆vyDg1CMv0E [sage] 投稿日:2010/06/09(水) 21:08:56 ID:nAtPdV1D0
Fate/EXTRA DL版決定
8/19 5480円
70名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 21:26:04 ID:bgZOeSmv0
DL版は取説が見にくいのがな…PDF版も用意してくれれば良いんだが。
71名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 21:28:33 ID:zfAf3LePi
想定通りのコメント。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/09/news081.html

もともと、UMDパッケージの売れていた国内はさておき、
海外でどんな効果があったかは、次の株主総会で発表するんだろうか。
72名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 21:29:13 ID:EWfjuGPQ0
fate来たのかこれは嬉しい
こういう店頭で買いにくいのをどんどんDLしてくれ
73名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 21:43:18 ID:Kzs8vL1d0
フェイトってよく知らないけど店頭で買いにくいもんなん?
74名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 22:02:43 ID:OV0IfYqx0
フェイトちゃんとちゅっちゅしたいお〜
75名無しさん必死だな:2010/06/09(水) 22:55:12 ID:uECJ9zkZ0
FateはPSPで出たペルソナより、さらにペルソナっぽいゲームになっておった。
76名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 00:19:36 ID:y6RoiqnHQ
>>70
MGSPWは画面サイズに作られてて見やすかったよ。
これから出るソフトはこの仕様だと助かる。
77名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 00:24:31 ID:0ztGXsIr0
>>76
多分見にくいってのはゲームやりながら見れないってことだと思われ。
78名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 02:43:19 ID:WuTO9xHj0
PSP goちゃんのスライドが壊れますた。
左右に何個かあるボルトかなんかでディスプレイをスライド機構パーツを固定してるみたいなんだが、
普通に手で持った視点から見て右側の固定してるのが全部外れたみたい。

スライド操作は出来るんだが、右側が固定されてないから隙間が出来る。
79名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 02:51:59 ID:wp8NO0/60
切ないな
スライドはお気に入りポイントでもあるから、もし自分のが壊れたらもう一台買っちゃうかもしれん
80名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 06:35:41 ID:CVOWeKGC0
その内相場1万円切るだろうから、その時本体大量買いするんだ、俺
81名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 07:04:53 ID:SboJoZy60
>>78
まだ一年たってないんだしサポに電話してみた方がいいんじゃない
消耗部だから保証内かは微妙だけど
82名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 07:06:24 ID:oHb3EvcX0
俺も起きたらベッドの下に転がってるから
スライドにガタが来てる気がして不安だ
83名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 08:25:25 ID:RkaqCjrIi
>>81
消耗品って言ったって、ヒンジなんかと同じだぞ

耐久性があってしかるべき部品なんだから、
大丈夫だよ。原因が落下とかじゃなければ。
84名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 10:59:02 ID:9gTbpcai0
プレステでも多くなかったか?磨耗云々は。そこらへんの耐久性とか手抜いてるんじゃねえのかと
スライドを買ったときの状態に戻すサービスとか無いのかな。ちょっとづつ緩くなってきてるし
85名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 11:37:01 ID:Q1R9Jtfq0
買ってから半年、本体メモリがふっとんだw
一応フォーマットし直して使えそうだが、
バックアップしてなかったゲームのセーブデータは飛んだw
フラッシュメモリはいつか書き換え寿命くるから、本体内蔵ってのはあんまり良くないのかもな。
86名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 12:19:39 ID:Hfsi/sK+0
そんなにすぐ寿命なんて尽きねーよ。
87名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 12:26:34 ID:cZZQM9FW0
すぐ壊れるすぐ壊れる言うヤツは、おめぇの扱いが雑なんだろって思うことは
多々あるけどな。昔っから。
タバコのヤニとか、部屋がホコリっぽいとかも含めて。
壊れる壊れる言うヤツはそういう自分発の因子を無視して喚くから鬱陶しい。
88名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 12:33:51 ID:gNK+dcWSO
壊れたんじゃなくて断片化しただけじやねえの?
89名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 13:06:19 ID:Q1R9Jtfq0
どこの情報が壊れたかわからんが、立ち上げたらいきなり本体メモリが
読めなくなってたってわけよ。フォーマットして直ったけど。
90名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 14:26:29 ID:l3m8EdbM0
>>87
そうやって息巻いてる奴が
メーカーの公式発表のあとダンマリってパターンも多々みかけるなw
91名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 17:48:24 ID:0ztGXsIr0
自分のが壊れない限りは他人事だしねー
92名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 21:58:40 ID:v9yW0N4XP
DL版のPSPソフト、アーカイブみたいにPS3上でもできれば流行りそうだけどなー。
PS3じゃPSPエミュは厳しいのかな。
さらにGoなら青歯でセーブデータ同期できますとか。
93名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 22:30:32 ID:SboJoZy60
やれるけどやらないだけでしょ
94名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 22:45:52 ID:FPIuxEfY0
>>92
実験機になに期待してんだ?
95名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 22:48:02 ID:FPIuxEfY0
ゲームや動画観ながら充電できんとか実験機云々の前に終わってるよなw
96名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 22:56:02 ID:8l/i3Chu0
おかしいなロボットアニメみてると
プロトタイプは高性能な筈なんだが
97名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 22:57:42 ID:FPIuxEfY0
最強デバッカー共晒し上げwww
98名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 22:58:33 ID:GifV/MUa0
>>92
エミュは無理としても、テグザーやクルトンなど同タイトルを両方で出す場合は
両方購入での値引きや、セーブデータを使いまわせるようにはして欲しいね
99名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 23:00:34 ID:WuTO9xHj0
Goたんはプロトタイプというよりは長い間使われてきた、使い古されてきたパーツの組み合わせだろう。

メニーCPUとかが載ってたら、まさにプロトタイプと呼べるが。
100名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 23:01:16 ID:GifV/MUa0
>>96
つプロトゲッター
101名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 23:04:31 ID:l/174cDO0
ID:FPIuxEfY0
スレタイ読め
102名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 23:30:16 ID:SboJoZy60
間違った情報で煽られてもなぁw
103名無しさん必死だな:2010/06/10(木) 23:30:41 ID:xhleFdLW0
クレードルのマルチユース端子からUSB・ステレオミニプラグ出してくれるドングルをどこか出してくれないかな
104名無しさん必死だな:2010/06/11(金) 01:18:15 ID:E13g/5/Ii
>>96
実は最初のガンダムくらいだぞソレ
ガンダムも現在の設定だと最高級カスタムメイド扱いだけどな
105名無しさん必死だな:2010/06/11(金) 01:24:45 ID:94oZBsKA0
プロトタイプは戦闘機等実機でも高性能では?
じゃなきゃ作る意味がない
量産されるかは別だけどね

PSPgoも付加機能は高性能だよ
16GBとBTとスリープは
106名無しさん必死だな:2010/06/11(金) 01:41:02 ID:WfsnHM5E0
あれだけだと単なる高機能であって高性能ではないなw
いや、無印PSPよりは高機能かつ高性能だがな。

ガンダム並にスゲー!っていう感じじゃないよな。
ファンタジーなのは分かるが。
107名無しさん必死だな:2010/06/11(金) 01:55:55 ID:F6ZLbXhn0
ジム・ジャグラーって感じだな
凄いは凄いが作って乗ってみてわかる重大な欠陥
先に超えておかないといけない部分が多すぎるところとか
108名無しさん必死だな:2010/06/11(金) 01:58:33 ID:WfsnHM5E0
そもそもガンダムは量産されてなかったな。

スパコンを一家に一台買うわけにもいかないしなあ。
109名無しさん必死だな:2010/06/11(金) 02:22:23 ID:gImxX3eI0
陸戦型ガンダムや陸戦型ジムを宇宙で使えないのを欠陥ととるか、
局地戦用としてその点を理解して使うかだと思うが
前者のほうの考えの人が多いんだろうな。
110名無しさん必死だな:2010/06/11(金) 08:07:08 ID:M411bP8e0
もしも、本体が壊れたすぐに買いなおすわ
結局、周辺機器のほうが高くついてるし
111名無しさん必死だな:2010/06/11(金) 10:22:40 ID:klDGhSNZ0
>>109
まぁ、無印より陸戦の方がコスト高な現状では前者の考えが多くなるわな
112名無しさん必死だな:2010/06/11(金) 10:57:32 ID:nLg5+PSs0
中古でgoのMedia go抜きで16800円で売ってるんだけど
無線LANかつPS3持ちだったら(現状どっちかでPSストアからDLしてる)特に必要のないものだよね?>Media go
113名無しさん必死だな:2010/06/11(金) 11:04:23 ID:KFG3g/Ec0
>>112
いらん。 
必要なら、サイトから最新版DLが基本だからきにすんな。
114名無しさん必死だな:2010/06/11(金) 11:06:14 ID:nLg5+PSs0
>>113
サンクス
今日買ってくる
115名無しさん必死だな:2010/06/11(金) 12:48:42 ID:XZ0zh7eli
>>105
試作品は試作品であって、作ってみて問題点の炙り出しをするためのもの
だから正式量産機のほうが問題が改善されて高性能なのが普通

試作品は試験的な装備を積んでて、部分的に上回ることはあるけどね
そう言うピンポイントのは能力が上とは言わない
116名無しさん必死だな:2010/06/11(金) 13:16:44 ID:04YOEGCBP
先行量産したが、市場に合わないので正式さいうようされずに
在庫だけ前線投入されるも弾がなく瀕死
117名無しさん必死だな:2010/06/11(金) 14:32:16 ID:1kzseyrKO
非常にどうでもいい
118名無しさん必死だな:2010/06/11(金) 18:39:05 ID:jb/uOgsM0
DS値下げに対抗して、PSPをさらに値下げする余力はもうSCEには残ってないか・・・
3000は現状維持でも良いとして、goは12800円ぐらいにすればまだ新規増やせるはずだ
あとスレ違いだが、PS3+トルネは29800円ぐらいにしないと在庫捌けないぞ
119名無しさん必死だな:2010/06/11(金) 19:45:26 ID:OGYS58PA0
Goとトルネ使ってるけど残念なのはチャプター設定できないところとお出かけ用圧縮が録画時に同時に行えないことかな。
これらがアップデートで可能になるならまだまだいけると思うけどねー
120名無しさん必死だな:2010/06/11(金) 19:53:43 ID:HDOqMmLm0
まぁソニーとしちゃもう少し売れると踏んでいたハズ。
価格改定でもして、在庫を減らそうとするかな?
まぁ買って大満足な俺様にはどうでもいいがww
121名無しさん必死だな:2010/06/11(金) 22:01:31 ID:/dlzNDpS0
モンハンの無料DLのキャンペーン終わってるやないか!
まぁいいやE3まで様子みて後継機or値下げがあるか確認してから購入検討しよう・・・
122名無しさん必死だな:2010/06/11(金) 23:10:53 ID:sVKTWdXn0
>>120
さてgoの失敗でSCEは今後どう動くか
123名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 01:49:06 ID:m1zAShQT0
なんでPSP総合は次スレ立てないで埋め作業してんだ
124名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 03:04:09 ID:wVk1Q5s4i
一番怖いのはダウンロード中心になるのを見据えてメモステ捨て、
内蔵メモリオンリーになることかなぁ
そしたら色々と使い勝手の制限増える訳ですよ
125名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 03:11:20 ID:uAya47Vg0
これからもM2使い続けるでしょ。UMDドライブと違って廃止するそこまでメリットないし
126名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 04:10:12 ID:GJ2pAY250
M2がマイクロSDを超えればいいな
127名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 08:03:08 ID:cDXwwPxp0
DS値下げつーか、実売価格に併せただけだろ、あれ。
128名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 12:27:53 ID:pgwDeJUQ0
次世代PSPは新メディアでPSPの互換をDLのみってありそうだな。
129名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 12:46:02 ID:xEjpyv8a0
>>128
どうポジティブに考えてもPSN見てたらとてもそうは思えない。
130名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 13:03:37 ID:CwdWKNLt0
>>128
どうせDL版に変換サービスとかしないだろうから

また買い直しかよ、バンナムゲーの価格とか死ねる
DL版が無いタイトル死亡のお知らせ
糞ニー死ねって声が飛び交うな
131名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 13:21:26 ID:icpfNiiAP
DL版変換サービスは欲しかったよな。
UMDを店に持っていったらシリアルコード発行してくれるとか、そんなんもできないのかな。
中古にも流れないしユーザーも満足だし一石二鳥だと思うのに。
132名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 13:22:41 ID:iZHI5EyH0
>>128
色々漏れてる情報からすると、メディアは廃止するんじゃないか?
133名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 13:51:09 ID:CwdWKNLt0
>>131
PSNチケット以上に店(特に中古取扱店)に得がないため、小売は凄く嫌な顔しそうだから
変換サービスをやるにしても、UMDをソニーに郵送でPSN垢にメールでコード送信ってのがいいかも
134名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 14:32:48 ID:gBaN28yy0
すでに発売済みのUMDゲーはPSNに3000とかで機器認証させてDL版落とせるようにすればいいよ。
UMD持ってるって事はgo以外のPSP持ってるんだろうしね。

でもこれやると、中古市場にUMDあふれかえってしまいそう;
135名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 15:20:20 ID:n4fM7m6+0
ゲーム制作に一切関係ない中古販売なんか潰れてしまえ
中古販売では一円も製作側に金がいかんよ
ゲームの質が落ちる
136名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 16:17:12 ID:UIRdbmwD0
子供の頃は中古しか買わなかった(買えなかった)が
自分で稼ぐようになってからは、中古はほとんど買わないからなぁ。

もっと、メーカーは廉価版出すようにしても良いんじゃないだろうか。
モンハンが良い例だと思うのだが。あれ、2度も値下げして最終的には400だろ。
値下げしてなければ、ここまで数字は伸びてないはず。

新規でPSP買う>有名だし安いから買ってみるか。って需要にがっちりとこたえた気がする。
137名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 16:37:32 ID:BHCW8cJs0
言えてるね。
MHP2で弟に誘われてからPSPを借りて始めて、P2G発売時にPSP付きのパックで買った。
goを買ってゲーム以外に使ってたらDL版が1,600円で出たときに抵抗なく買った。
確かにUMD資産が!って気持ちは分からなくもないけど、
2年超のタイトルは1,600円(パッケージ2,000円)以下、とかって決まってれば
ソフトもgoももっと売れると思うな。goちょっと高いけどw
138名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 18:28:21 ID:Y4T7Sb4v0
>>134
それは権利的に無理だとSCEが認めたよ。
サードと交渉したけど賛同を得られなかったみたい。
goを作った当初は考えていた構想らしいが。
UMDをSCEに郵送してダウンロード版と交換なんて構想もあったがそれもぽしゃった。
だから今のgoの状況がある。
139名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 18:44:42 ID:MJ6mBcWii
>>138
サードがいやがってるってわけじゃない。

サードがUMD版リリースの時に権利を提供してもらった
権利保持者が首を縦に振らないんだ。

楽曲、キャラクターもろもろな。
140名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 18:58:18 ID:icpfNiiAP
それソースあるん?
141名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 19:21:46 ID:iZHI5EyH0
もうUMDの件はいいからDLを充実させてくれ
142名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 19:36:49 ID:l5en9OkbP
gOはお出かけ転送と漫画プレーヤになってる
PSNで買うからもっとコンテンツを充実させてくれ('A`)
なんでmoreの曲をpsp本体でダウンロード出来きないんだ
音楽の方はメモリーが2つ有る弊害でsonicstageメモステ認識しないし
Media goは文字化けするは使いづらいし
メモステの容量増やしてー
143名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 19:42:05 ID:icpfNiiAP
漫画はまとめ買い、まとめDLが出来ないとかマジキチだわ。
1巻単位のもあるみたいだが、一話単位のドラゴンボールとか気が遠くなるw
144名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 19:50:27 ID:zMVKFFwp0
PS3だってPS2の互換切ったんだから、次世代PSPでUMDが動かなくなる可能性は
全く無いわけでは無いな。
「UMDのゲームをやりたい人は既にPSPを持ってる」とか言い出しそう。
145名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 20:18:34 ID:m1zAShQT0
Media GOで文字化けしたことないな
「★」みたいな特殊文字もしっかり認識してるしどういう状況で文字化けするん?
146名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 20:29:05 ID:xEjpyv8a0
147名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 20:44:13 ID:EqpLuFe+0
gO
148名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 20:45:00 ID:n4fM7m6+0
>>146
面白いのはUMDとgo買ってきて満面の笑みで箱からgo取り出すまでだわ
あとはコワイ…
149名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 20:57:18 ID:AusOWRrV0
>>146
意外に丈夫なんだな
あれだけ踏みつけてフロントパネルが割れてないとは
150名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 21:06:23 ID:iccK+a5H0
PS3コン今日初めて使ったんだがこれ良いな!
と、思ってたんだが一部分だけアナログ効かない部分あるんだが皆そうなんだろうか?
効かないというか浅いというか…コントローラーの方の不具合なのかなぁ…
151名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 21:12:44 ID:AusOWRrV0
>>150
MGSPWやってるときに気になったんだが
PSP-3000でもgoでもPS3コンでも同じで、斜め45度を入れると浅い入力になるみたい
他のソフトで気になったことがないから、このソフトの仕様だと思うんだけど
ハードの仕様なのかもしれない
152名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 21:29:00 ID:iccK+a5H0
>>151
あー俺もメタルギアでなったんです
ソフトの仕様だったのか…どうもありがとう
153名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 22:14:40 ID:kaj/hkOY0
BTだから遅延が関係してるとか何とか
154名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 22:39:54 ID:eMqRodcC0
アンテナ低いユーザも増えてるんだな。
155名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 23:31:24 ID:GEBS6z2c0
Goで使える他社製のPS3コンってないのか?
156名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 23:46:11 ID:U8dzXBJr0
そもそも他社製の無線PS3コンてあるのか?
157名無しさん必死だな:2010/06/12(土) 23:54:46 ID:zMVKFFwp0
Madcatzの6Bパッドが無線だったような
158名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 00:29:29 ID:NS+WK4p90
皆、go売りたいと思った事ないのかい?
俺はマジで売りたいわorz
159名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 00:37:48 ID:WsG2TM1a0
売ればいいじゃない
160名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 00:39:23 ID:aLGm//SRP
俺はこのレアな立ち位置が気持ち良くなってきたよ。
161名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 00:41:35 ID:/7o/MWSw0
>>158
goは全く売りたいとは思わないが
GTだけは売りたいぜ!履歴からも抹消したいぜ!
162名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 00:46:37 ID:NS+WK4p90
>>161
GTは本当につまらんかったな。


163名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 00:52:57 ID:/7o/MWSw0
>>162
ゲームのつまらなさは保証するが、オープニングの年中梅雨どきみたいな音楽が何よりも辛いぜ!
1と2と4を持ってただけにな!
Tスクエアを素直に継続すればよかったぜ!
164名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 00:55:09 ID:irhQSEn10
うぜぇ、モタスト君こっちにきてるのかよw
165名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 00:57:12 ID:/7o/MWSw0
>>164
おう!

逆にモタストスレは一部つまんねえ奴がいるからたぶんもう書き込まないぜ!
たぶんだぜ!
166名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 01:10:56 ID:RjFdfvUl0
>>150-151
アナログパッド感度を20以上にすると改善するよ!
167名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 06:48:13 ID:R1DkqC9O0
試験機種扱いなんだったら、ファームというか、
機能をもっと他の型番たちと差別化して欲しいな。
今程度の差では、goの選択肢はなかったと。
なら、goにしかない別の機能が新ファームで適用されていけば、
売れ方や評判で安易に試験結果読み取れるんじゃない?
168名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 09:00:31 ID:eGc0Z7yP0
仕事で東京来てるんだけど、秋葉原行けばgoのアクセサリ安くなってんの?
169名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 09:30:15 ID:aea+BdZZ0
>>168
商品の入れ替わりの早い秋葉じゃ、既に店頭には無いんじゃね?
普通の大型店で、不良在庫となりつつあるアクセサリが投売りされてる
だけなんだから。
170名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 09:37:34 ID:hbOuujaHO
2台目としてgo買ったけど、もうgoの方しか使ってないな
たしかに価格設定はおかしいと思ったけど、ここまで売れてないとはびっくりだ
171名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 09:53:59 ID:eGc0Z7yP0
>>169
マジかー
前スレで秋葉の祖父でアクセサリ安売りしてる、みたいな書き込みがあった記憶があるから期待してたんだけど・・・
172名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 10:09:44 ID:/gsGviUr0
祖父通販でもあれだけ安売りしているんだからまだあるんじゃね?w
というか、そんなに売れないだろw
173名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 10:12:53 ID:yzHKFKzB0
というか、チェーン店だから、秋葉の祖父で投売りしてるってことは他の店舗でも
投売りしてる可能性が高いってことだろ。
バッタ屋じゃないんだから。

昔ならともかくイマドキ「秋葉だから安い!」ってこともないだろう。
秋葉もチェーン店だらけになったわけで。
174名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 10:29:15 ID:aUuxcPPiO
これなんだかんだでDSiより売れたんだな…
使ってみれば良さが凄い実感できるし口コミで広がったのか
175名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 10:56:55 ID:A0YPzf+e0
売れたかどうかは知らないが
実感出来る良さがあるから買うような
軽さ薄さコンパクトさとBT
176名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 12:02:17 ID:HKyaMggT0
一時中断の便利さが語られなさ杉。
これは全ハードに実装してもらいたい機能なのに。
177名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 12:04:25 ID:3GWkvfrLO
MHP2ndGのDLコード付き新古品を\14800で買ったオレは勝ち組。

てかさ、Roomの体験版が寂しすぎる…
178名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 12:26:47 ID:/jLPy6uL0
Roomってもう開発やめたんじゃなかったっけ
179名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 12:44:39 ID:Vly0r6oGP
>>176
BTとあわせて新型には乗せてくる……と思いたいが、UMDでも出来るのかね?
180名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 12:53:56 ID:tO7NaCVJi
>>179
できるでしょ、逆にできない理由が思いつかない
181名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 12:58:23 ID:irhQSEn10
出来る出来ないなら出来るだろうけど
内蔵フラッシュ持ってないとやらないと思うよ
182名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 14:38:43 ID:4UUZM1bu0
R∞Mが中止になったのって、PS3のHomeとユーザーの奪い合いになりそうだったからなのかな
トロステもPS3とPSPでみゃいる共有できないから、微妙にユーザー分散しちゃってるし・・・

>>149
その動画、途中から、こっそりと模型にすり替わってる感じだよ〜
183名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 14:46:53 ID:UNw5HE8f0
>>182
R∞Mは出来が酷すぎたから
184名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 14:57:21 ID:lEwTvGrc0
てかさ、旧世代PSPで文字入力は罰ゲームでしょ。
スマートフォン世代のPSP2でないと。
185名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 15:04:01 ID:/jLPy6uL0
次機種にBTなかったらgo使い続ける自信がある
186名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 17:29:06 ID:Ubu33gHW0
何か体験版で長く遊べそうなの無いかな?
GE・パタポン2・MGSPW以外で
187名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 17:34:00 ID:/jLPy6uL0
>>186
リッジレーサーズ2
188名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 17:42:55 ID:irhQSEn10
>>186
クラダン
189名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 18:26:06 ID:5U4bIoKi0
>>186
ルミネス2
190名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 18:48:08 ID:MUCkEQLM0
>>140
遅レスだが、版権ものやタイアップものなんかのタイトルの場合、
権利使用許諾契約で何パッケージ製造するかとか、製造期間まで指定される。
ブレイブストーリーなんかが再販されないのもギチギチの契約だったからだと思うよ。

パッケージ版ですら推して知るべしだから、DL市場の改善なんか夢のまた夢だわな。
191名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 19:11:58 ID:SCiXpupc0
ゲームやってる時に放置してバッテリ切れると勝手に中断機能使ってくれるんだね
初めてこの機能をありがたいと感じた
192名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 19:57:23 ID:KkkjXRk80
>>187-189 ありがと、クラシックダンジョン落としてみた
体験版でここまで遊べれば満足
193名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 20:52:01 ID:VUHYC3tM0
これで電池残量がわかりやすけりゃ言うことなしなんだけどな
194名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 21:59:53 ID:n34MODVM0
買ってみよう
195名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 22:01:48 ID:WsG2TM1a0
>>186
流行神1〜3、ユグドラ・ユニオン
196名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 22:58:05 ID:vG+TV4RA0
この詐欺ゲーム機UMDがない。
ソフトはクレジットカード番号を登録して
どんどん預金からひきおとされるよ。

気が付いたら100万円くらい貸越になっているかもね。
197名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 22:59:35 ID:irhQSEn10
ユグドラは確かに長かったな
セーブ出来ないから長すぎてきつかったw
198名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 23:07:10 ID:WsG2TM1a0
何をおっしゃる
ここはPSPgoスレですぜ
セーブなど必要ないじゃあーりませんか
199名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 23:29:16 ID:HW6/M1tX0
>>196
それはお前の管理能力に問題アリ、だ。
200名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 23:35:08 ID:IFDOED8e0
天王寺ソフでサイバーの周辺機器6点で980円だったってもうさすがに既出だよな
マジで誰も買ってなさそうだった
201名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 23:52:47 ID:KQrxwC1W0
まぁ、使用目的が同じ物を複数入れられてもお得な感じはしないしね…
202名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 23:53:46 ID:WsG2TM1a0
だな
203名無しさん必死だな:2010/06/13(日) 23:58:35 ID:/jLPy6uL0
ソフはネット通販でも同じのやってるだろ
204名無しさん必死だな:2010/06/14(月) 00:43:53 ID:zfueIV240
>>200
なんのセット6点かkwsk
205名無しさん必死だな:2010/06/14(月) 00:58:56 ID:W5+eKFxF0
ソフトケース
セミハードケース
クリアプロテクター
シリコンプロテクター
傷修復フィルム
グリップ
206名無しさん必死だな:2010/06/14(月) 01:00:14 ID:W9v1K3Ed0
207名無しさん必死だな:2010/06/14(月) 01:01:14 ID:0GSwtYRR0
>>200
それ祖父ならどこでもやってると思う。
ワゴンに山積みのヤツだろ?液晶保護シートとかハードポーチとかクリアカバーが入ってるやつ。

意外とワゴンに入って無いソニーのやつがこっそり値引きされてたりする。
革ポーチ1000円はかなりお得だった。
208名無しさん必死だな:2010/06/14(月) 02:06:30.88 ID:rSkNrNb80
板移転乙
209名無しさん必死だな:2010/06/14(月) 09:12:06.99 ID:pZTsKeTTO
>>196
間抜け
210名無しさん必死だな:2010/06/14(月) 12:03:15.14 ID:EkjbO0Dp0
早漏して次スレ作っちゃったヤツがいんのな。
211名無しさん必死だな:2010/06/14(月) 14:35:57.80 ID:r4a84nH60
コミックが内蔵メモリにしか保存できないのを何とかして欲しい
コミックは再ダウンロードの保証がないから、このままだと内蔵メモリがコミックだけで埋め尽くされてしまう・・・
あと、コミックリーダーは早くLボタンでページを戻れるようにしろ
ページ戻る為だけにスライドさせんな
212名無しさん必死だな:2010/06/14(月) 16:04:30.94 ID:ujXPnpRV0
213名無しさん必死だな:2010/06/14(月) 18:12:42.60 ID:Aw08aRNB0
コミック再ダウンロードあるでしょ?
ダウンロードリストに載ってるし
214名無しさん必死だな:2010/06/14(月) 18:26:16.25 ID:bHGjxZmJ0
タテマエ上は再取得は保証しまセン、ってなってるのを言ってんだろ。

<再ダウンロードについて>
購入済みのコミックコンテンツをダウンロードリストから再ダウンロードできる場合がございますが、当社は再ダウンロードについて一切の保証をするものではありません。
215名無しさん必死だな:2010/06/14(月) 19:22:31.51 ID:ZET05fYg0
そういう事
216211:2010/06/14(月) 19:25:54.02 ID:ZET05fYg0
ID変わってた・・・
217名無しさん必死だな:2010/06/15(火) 02:45:22.72 ID:AmuOGHYp0
>>214
建前上じゃない。
本当に再ダウンロードできない場合がある。
何故かリストから消えているコミックがある。
218名無しさん必死だな:2010/06/15(火) 19:16:10.55 ID:NO8bF8Df0
ちょっとスレ違いだけど
PSP-N270を携帯電話とペアさせたんだけど
これ携帯電話向けだね
無茶苦茶便利じゃん
219名無しさん必死だな:2010/06/15(火) 19:21:22.78 ID:e9cA5uZY0
auの携帯はLismoMusicはBTから出力するけど
動画はBT通して音を出力できない糞仕様なので使えない
220名無しさん必死だな:2010/06/16(水) 01:38:01.08 ID:C2BBjhXhi
テスト
221名無しさん必死だな:2010/06/16(水) 07:49:51.33 ID:PnGzT4gfP
PSP2発表されなかったねw
222名無しさん必死だな:2010/06/16(水) 21:10:13.10 ID:ttk2Oed70
3DSの大きい方の画面って単独でPSPの解像度超えるんだね・・・
さらにはアナログスティックまで・・・
次世代PSPgo早く来てくれ〜!!

とりあえず、PS2のゲーム動くようにしてアーカイブスで配信すれば結構人気でそうだけどPS3ですら無理だったしなぁ・・・
223名無しさん必死だな:2010/06/17(木) 06:21:02.62 ID:YjedCaUd0
400×240だからPSPより少ないぞ
224名無しさん必死だな:2010/06/17(木) 17:30:24.83 ID:eKjwFSNE0
ゎー
goなくしちまったよー

買いなおすか悩むな
225名無しさん必死だな:2010/06/18(金) 17:38:09.47 ID:IGSSqd4o0
goの途中セーブ機能はホントに便利だな
ボールペン工場にバイトして2年になるけどgoのおかげで人生初の100万本達成まで
あと10558本だ
226名無しさん必死だな:2010/06/18(金) 18:35:48.45 ID:23QRxnUU0
確かに5回の裏ぐらいで眠くなるから電気代を節約できる
227名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 01:00:23.57 ID:rAX0gCih0
Media go立ち上げたらなんかアップデートされたけど何が変わったんだろ
公式は1.4の情報しかなかったが

228名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 01:17:53.90 ID:i9ZYNj7b0
ゲーム屋の方が安いのにDLで買ってる時の感覚がたまらん
229名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 05:14:50.50 ID:ljTpC5bk0
>>227
Media Go ビデオ再生エンジンのアップデートが必要です。ビデオ
またはコミック コンテンツを Store からダウンロード、転送、または表示するには
このアップデートをインストールする必要があります。

コミックをMedia Go上でダウンロードしたり読んだりできるってことかな。
230名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 05:58:48.03 ID:rAX0gCih0
それは出来なかった
231名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 05:59:48.50 ID:rAX0gCih0
↑ DLは出来るけどPC上では読めないってことです
232名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 09:33:35.04 ID:PmsW0jYW0
3000と同じ画質なのに画面小さくした事が痛かったな。
小売も定価でしか売ってくれんしなw
233名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 10:45:25.97 ID:+xaT1j4O0
その分、画映りはいいけどな。
コンパクト化と言う観点から言えば失敗ではないし、
画面が小さいから売れなかった、買わないってのは少数じゃないか?
UMD使えないってのがそもそもの不支持だろうしな。

それでも理解してgo買った奴がここの住人なんだけどな。
俺の場合主にメディアプレイヤーとして使ってるけど、小さい軽いポケット入るBTで満足してる。
もう重い2k・3kは持ってられん位に気に入ってるぜ。
234名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 10:54:11.13 ID:PmsW0jYW0
>>233
あんなものがメディアプレーヤになるか
ポケットに入れたまま走ったらすぐ壊れそうだなwwおーこわ
235名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 11:07:10.92 ID:+xaT1j4O0
>>234
なるか、ならないかは使う人次第だから反論はしないが、
ポケットに入れたまま走っても、そうそう壊れないぞ?
スレタイ読めよ。
236名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 11:13:43.82 ID:PmsW0jYW0
>>235
今後の参考の為のデッバカーよ、涙ふけw
237名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 11:24:20.05 ID:+xaT1j4O0
>>236
涙拭くもなにも、気に入ってる、満足と書いてるんだがな・・・
まぁ、デバッカーでもなんでも次に出る製品の何かしらの糧になるならいいよ。
お前さんも持ってないなら、もうここにはくんなよ。
煽ってもつまらんだろうしな。
238名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 11:27:39.00 ID:PmsW0jYW0
>>237
じゃあ今から買ってきて適当に音楽入れてやるよ。
その後、公園でダッシュするからもし壊れたらお前弁償しろよ?
239名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 11:31:11.79 ID:+xaT1j4O0
>>238
ああ、くれぐれも''落とすな''よ。
もしも壊れたら、とりあえずサポセン送っとけ。
おにいさんとのやくそくだぞ!
240名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 11:34:26.77 ID:PmsW0jYW0
>>239
なんだ結局自分の発言に自信がないのかよ?

デバッカーらしい発言と言えば多少の響きはよくなるwww
241名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 11:39:02.97 ID:+xaT1j4O0
>>240
はいはい。
242名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 11:40:42.76 ID:1Cv7FTbF0
手軽に動画が見られるのが便利かな
ブラウザがもっと使えればよかったのだが
243名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 11:52:09.17 ID:PmsW0jYW0
>>239
欲しいけど高くてどうしても躊躇しちまうんだよ。
長時間プレイは3000とくらべてどうなのよ?動画みると気も
教えてくれよ( ; ; )
244名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 12:05:06.24 ID:XYt5+NaBO
ゲームやるなら3000
245名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 12:40:58.39 ID:+xaT1j4O0
>>243
>>1-6
て、書くのが常だけど、マジレスしちゃうと、
・長時間プレイというか、ゲーム自体は2k3kのがやりやすい。
 アクション以外なら慣れれば問題ない。 あえてやりたいならPS3コンが繋げられるけど、微妙にラグがある。
 ゲームの中断セーブは神。
・動画は画面密度が高い分画映りはいい。 出先などで手軽にポケット携帯できるので便利。
 音楽も合わせてBTレシーバーとか使えば、さらに便利になる。 コードレスは快適だぜ。
 BT接続で音を聞くときは簡易ながらイコライザ機能がある。

問題点はバッテリー関連、ブラウザはアップデートに期待、ゲームはアーカイブが以外に楽しい。
買うときは、スペック見て自分で使いこなせるかどうかよく検討してから買うべし。
自分は主に出先で使うので、家中で使うのは誰かに任せたいところだけど、
これ以上はスレチになるので、ここまで。
>>1-6でよく検討すべし。
246名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 14:14:53 ID:h5YvUD7N0
とりあえずps3なしでだな、
247名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 14:37:40 ID:iD5OVgKTP
問題は俺が買いたいゲームがダウンロードで発売されにくいこと
でもダウンロード版で出てもumd版はやすくないし売ることができないからなー
3000があってよかった

でもgOは好きだーーー
248名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 16:10:05 ID:0JKIP39r0
Goは布団で寝転んで持ってても腕が疲れにくいし、うっかり途中で寝てしまっても、電池が切れる時には中断セーブしてくれるから結構お気に入り
249名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 21:55:09 ID:ivhcFiky0
アクションとかやる時は□×○に指3本添えてプレイするからgoは軽くて大助かり
250名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 22:19:35 ID:cw0LGnAA0
goはボタンがおしやすくていいわ
251名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 22:30:25 ID:qiZKy9gf0
>>236
デッバカーって斬新な響きだなw
252名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 22:40:50 ID:ljTpC5bk0
>>245
ブラウザのアップデートは1000の頃から言われてるな、
それでもなんの反応もしてこなかったんだし、期待しないほうがいいかも。
253名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 23:24:57 ID:PmsW0jYW0
>>245
さっき買ってきました。どうもありがとうございました。
254名無しさん必死だな:2010/06/19(土) 23:25:40 ID:PmsW0jYW0
>>251
君も使っていいんだよw
255名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 02:54:51 ID:gjH0WOwk0
昨日のID:PmsW0jYW0だけど、今箱開けて起動してみた。今更だが3000に比べるとかなり画面小さいな。
明るさは3000より遥かに明るい。
なれるかな・・・
256名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 13:17:06 ID:6m/dAEhn0
ダウンロード版が新作だけでもUMDと同タイトルが揃えば文句なし!
257名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 13:28:16 ID:k/jVB8DO0
輝度はgoたんもPCモニタもちょっと暗いかな?程度まで落として使ってるな
258名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 18:22:05 ID:aZd84lxWO
今日初めてDS3でモンハンやってみたけど、
やり易すぎてワロタwww

トルネの動画見たり、アーカイブスやったり、go買ってから2000使わなくなった…。

PSN+が始まったらDL版ソフトも割引されるみたいだし、楽しみだわ。
259名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 18:59:38 ID:6m/dAEhn0
3DSでモンハンが出るのかと思ったw
260名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 20:13:12 ID:QnRTfxWf0
中古で値段安めだったからクレードル買ったけど、これが定価4800円て高すぎだろ
261名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 20:37:59 ID:aZd84lxWO
クレードルって充電とスタンド兼ねてるだけ?
262名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 20:41:10 ID:PUQ50AYl0
充電しつつ外部出力出来るのがクレードル
263名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 22:19:19 ID:xHpsXCxSi
>>254
その様子だと>>251の真意に気づいてないな。

デバッガな。デバッグ+erなんだから。
264名無しさん必死だな:2010/06/20(日) 23:37:59 ID:3nOP14j40
うーん。急に充電できなくなった。
純正ACでもUSB接続でもダメ。
何が起こったんだろう?
とりあえず>>6の第1ステージは試したが変わらず。
しばらく放置するしかないのかな。
265名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 09:20:46 ID:OjGaEP040
ID:PmsW0jYW0はデバッカーというかバッカデー

で咲のDL版はまだですか
あとYs7と1.2クロニクルも
266名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 18:26:25 ID:cltvjanW0
DS3と連結するアダプタみたいなもんどっかが出すかと思ったんだか出さないな
自作してみるかなぁ
267名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 19:16:42 ID:cqsvCEZ0O
このスレワロタw
268名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 22:48:16 ID:5oBHPbwo0
>>266
あえて64コントローラとつなげてくれ
269名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 23:17:30 ID:qM8lDfiQ0
goで青空文庫は快適
コミックは微妙
270名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 23:23:02 ID:YIbY0SYw0
PlayStationRPlusが6月29日から開始か。

30日間(24時間×30) 利用権 500円(税込) / 365日間(24時間×365)利用権 5000円(税込)
購入方法 PlayStationR3のPlayStationRStoreで利用権を購入

面白そうだし買ってみるかな。 さくっと1年分。
しかし、PS3でしか購入できないとは; goの最大の周辺機器はやはりPS3か。
PC上でも購入できるようにしてほしいものだね。
271名無しさん必死だな:2010/06/21(月) 23:26:36 ID:WJfM4oJz0
>>269
コミックはコマビューの物に関しては割と快適だよ
Lボタンで戻ってくれればページビューの奴も快適なんだが・・・
272名無しさん必死だな:2010/06/22(火) 00:28:44 ID:WwZU8QaDO
うんこ
273名無しさん必死だな:2010/06/22(火) 14:03:38 ID:zIyTOUNU0
go買った。
これ購入時は充電されてないの?
274名無しさん必死だな:2010/06/22(火) 14:12:06 ID:+jCqGzt10
俺のときもされてなかったな。
開梱したら、とりあえずアダプタ繋いで2時間くらい放置するのが最初の仕事。
275名無しさん必死だな:2010/06/22(火) 16:03:53 ID:162jg3WeO
されてたとしても発売当時のままだから、まず充電するのがいいんじゃない?

276名無しさん必死だな:2010/06/22(火) 17:17:43 ID:zIyTOUNU0
新古品で店員が中身見せてくれるって言うから
ドット欠けチェックしようとして電源入らなかったんだよね

MHP2Gの未使用コードが入ってたのに期限切れだった・・・
277名無しさん必死だな:2010/06/22(火) 18:01:08 ID:4JK5pIVr0
買って損した。
マーク2のメモステより読み込み遅いし売ってもほんの数千円だしこれはアーカイブスオンリー機にするか。
動画も画面が小さいし
278名無しさん必死だな:2010/06/22(火) 18:19:05 ID:V/QJGLhS0
>>277
AVケーブルとPS3コントローラーを登録して据置用にするといい
PCにAV入力があってソフトで全画面表示が出来るなら
文字は見にくくなるが画面は大きくなるよ
279名無しさん必死だな:2010/06/22(火) 20:56:55 ID:162jg3WeO
>>277
メモステ云々はどっかで聞いたり調べられるだろうし、
何より買っておいて画面小さいとか意味不明。

それにPSPのがデカイっていっても横に長いだけだし、
むしろオレはgoくらいのがちょうどいいな。
280名無しさん必死だな:2010/06/22(火) 21:40:33 ID:4JK5pIVr0
>>279
お前目がおかしいんじゃね?
281名無しさん必死だな:2010/06/22(火) 22:00:47 ID:162jg3WeO
>>280
そうかな?

買う前に画面の大きさなんてわかるのに、
それを小さいとか…ね。

オレには、黒買ったのに白くない!って文句言うのと
同じレベルに思えるよ。
282名無しさん必死だな:2010/06/22(火) 22:10:36 ID:tQ+BpNZq0
まあ大差ないわ
283名無しさん必死だな:2010/06/22(火) 22:13:37 ID:jCGz/sg30
284名無しさん必死だな:2010/06/22(火) 22:14:05 ID:4JK5pIVr0
>>281
リコールすると言ったわけじゃないんだがな・・・・・・
285名無しさん必死だな:2010/06/22(火) 22:27:32 ID:z/jrNTlZ0
>>284
買う前にちゃんと検討したのか?
した上でうだうだ言ってるのは単なる子供の我侭だろう。
衝動買いで喚いてるならもっと問題外だが。
286名無しさん必死だな:2010/06/23(水) 11:12:57 ID:qUeeG+/g0
どうしてリコールまで話が大きくなってるんだwww
287名無しさん必死だな:2010/06/23(水) 11:27:19 ID:X8pkLRcbP
リコールはしゃれにならんな……
288名無しさん必死だな:2010/06/23(水) 11:41:15 ID:z6MNm6G/0
ところで、インターネットラジオのクリップ系が音が出なくなったんだけど、
みんなは普通に聞けてる?
Radio Playerは普通に聞けるんだけど、クリップ系は曲名も表示されないんだ。
プラグインを実行しますか?>はい
画面起動、右側にクリップ下りてくる、ここまではOKなんだけど。
289名無しさん必死だな:2010/06/23(水) 15:14:37 ID:z8bolatt0
TEST
290289:2010/06/23(水) 15:20:49 ID:z8bolatt0
間違って送ってしまった。申し訳ない。
前スレ769にあった「著作権不正で全部再生できなくなった」という症状がウチのPSPgoでも発生した。
電源を入れなおしたら更に全てのファイルが見えなくなった(残り容量は減ってるのにファイル無しの状態)。
いったんメモリの初期化を行って、再度PS3からtorneで録画したファイルを転送したんだけどファイルが見えない
状況は変わらなかったorz...残容量は減ってるんでデータ転送は出来てるはずなのに。。。
もう、修理に出すしかないのかなあ。。。
通勤で録画したW杯見るの楽しみなのになあ。
291名無しさん必死だな:2010/06/23(水) 17:47:30 ID:2ZVUyPvTO
292名無しさん必死だな:2010/06/23(水) 18:03:55 ID:SB0DmgkY0
Sanのm2ってどうなんだろ?
SanのDuoは地雷とかって聞いたけど。
293名無しさん必死だな:2010/06/23(水) 18:05:36 ID:1KjrooO40
何となく思ったんだが
5000円単位でgoの周辺機器が増えてる気がする
294名無しさん必死だな:2010/06/23(水) 20:58:23 ID:Kf4ZhrSa0
>>291
これ安いなw
295名無しさん必死だな:2010/06/23(水) 21:12:56 ID:SVyKsv0N0
とりあえず買ったがどのゲームおすすめ?
なんかあまり種類ないみたいだけど・・・w
296名無しさん必死だな:2010/06/23(水) 21:19:53 ID:M9vmVRXb0
>>295
THE功夫
297名無しさん必死だな:2010/06/23(水) 21:47:28 ID:SVyKsv0N0
>>296
おk!
298名無しさん必死だな:2010/06/23(水) 22:45:18 ID:Bk+Ml6+b0
>>292
現在のSanのDuoはウンコ地雷
M2はそれ以下
299名無しさん必死だな:2010/06/23(水) 22:47:56 ID:V13S/vhD0
>>291
何言ってんだ?と思ったら
ずいぶんと安くなったな。
300名無しさん必死だな:2010/06/24(木) 13:01:09 ID:uy+BOgtZ0
pspgo中古12000円誰か背中押してください。
301名無しさん必死だな:2010/06/24(木) 13:02:45 ID:xfcVlrgC0
>>300
買ってからこい
302名無しさん必死だな:2010/06/24(木) 13:33:16 ID:rVy51J+N0
>>300
誰かに背中を押されないと買うことを躊躇してしまうようであれば買わない方がいい
なんとなく買うと>>277みたいな羽目になる
そういうやつは大人しく3000買っとけ

俺はgo2台持ってるけどなw
303名無しさん必死だな:2010/06/24(木) 13:37:39 ID:OyYUqJGy0
というかゲーム機中古とか買うの俺は嫌だな・・・
前の人の指紋とかもきになるし
304名無しさん必死だな:2010/06/24(木) 13:39:19 ID:/Z2PK8ysO
goのUMD使えないみたいな制限があるものは
単純に物欲を満たすくらいの気持ちで買わないと、
基本的にはPSPでよかったな…ってなると思うよ。


オレはPSP自体がアーカイブス専用器だったからgoにしてかなり満足だけど。

あとPS3やトルネあるかないかでも全然充実度が変わるよ。
305名無しさん必死だな:2010/06/24(木) 14:03:04 ID:4bCOx7aa0
goの中古ならいいと思うが
まだ出て1年経ってないからボタンもへたってないだろうし
光学ドライブがないから読み込み不具合もないし

ウォークマンを買ったと思えば安い方じゃない?
少々使い勝手は良くないところはあるが
306名無しさん必死だな:2010/06/24(木) 17:08:31 ID:sGduAa8x0
XMBで曲探すの大変なんだよ
SENSミーもムードとかに特化してるだけだし
307名無しさん必死だな:2010/06/24(木) 17:09:44 ID:7gcoru6H0
糞が

ドリーミーシアター氏ね
308名無しさん必死だな:2010/06/24(木) 17:30:58 ID:E3N9vZAjO
ぼくなつ2とデュープリズムでしばらく持つな
309名無しさん必死だな:2010/06/24(木) 17:33:13 ID:uy+BOgtZ0
ps3とpsp3000は持ってます、ゲームはps1アーカイブ後は音楽動画に使いたいと
思ってます。
やはり3000と比べて小型化されたgoは持ち運びなどいいですか?最近3000だと大きく
感じてしまうんです。
310名無しさん必死だな:2010/06/24(木) 18:32:00 ID:Xtwh7vntO
>>309
だから迷うぐらいならgoは買わない方がいいって散々言われてるだろ!
動画なら画面のでかい3000! 音楽ならウォークマンかiPodがいい。
311名無しさん必死だな:2010/06/24(木) 18:38:05 ID:07PvisP4O
持ち運びを考慮するとバッテリーの持ちが悪いgoはキツい
312名無しさん必死だな:2010/06/24(木) 19:16:51 ID:5DJZpbTL0
『天神乱漫 Happy Go Lucky!!』のダウンロード版は7月15日発売
http://news.dengeki.com/elem/000/000/273/273547/

>ラッセルは、PSP用AVG『天神乱漫 Happy Go Lucky!!』のダウンロード版を
>PlayStation Storeで7月15日に発売する。価格は5,500円(税込)。
313名無しさん必死だな:2010/06/24(木) 19:24:56 ID:/Z2PK8ysO
基本goの最大メリットはUMDのカシャカシャ音が無いのと
小さい(でもスライド)だけだと思うから、
そこに価値を見出だせないなら止めた方が吉だとお、お、お、思うよ。
314名無しさん必死だな:2010/06/24(木) 19:25:14 ID:OyYUqJGy0
やるゲームがまだストアに全然ないっていうのがgoの最大に弱点・・・
UMD廃止してDR専用にしたんだからもっと増やせよて言いたいぜ
315名無しさん必死だな:2010/06/24(木) 19:31:21 ID:/Z2PK8ysO
確かにね。
でもやっぱまだDL版に\3000〜4000も出すのは抵抗あるな…。
一番高いのでFF9の\1500だわ。
316名無しさん必死だな:2010/06/24(木) 19:39:11 ID:VTZuhDUa0
俺はスライドってだけでもう満足なんだ
そんくらいじゃないとgoは後悔する
317名無しさん必死だな:2010/06/24(木) 19:53:02 ID:rqmzw8Qx0
新作でもUMD買った方が安いってのは辛いよな
318名無しさん必死だな:2010/06/24(木) 19:55:39 ID:gMnWj7R+O
北米アカとかとると幸せになるよ
海外のPSNは充実してるし海外版を気軽に買えるというのも魅力
……本当は日本語でやりたいけどね
319名無しさん必死だな:2010/06/24(木) 19:56:43 ID:uwUVfelU0
2台目のgoは北米ストア専用機がオススメ
320名無しさん必死だな:2010/06/24(木) 20:43:47 ID:tINHLhcu0
ワゴンゲームが定価で売っとる
何とかならんものか
321名無しさん必死だな:2010/06/24(木) 22:38:34 ID:bBFYK84z0
北米ストアつっても
要海外発行クレカor体験版しかできない
じゃなかったっけ
そうならふつうの人じゃそれこそ3000買う方が手軽なんでは…
322名無しさん必死だな:2010/06/24(木) 23:06:40 ID:rVy51J+N0
>>313
青葉をスルーするなよ・・・便利だぞ
323名無しさん必死だな:2010/06/24(木) 23:26:42 ID:XYJriosl0
プレイリストの管理ってmedia goでしかできないの?
324名無しさん必死だな:2010/06/25(金) 00:17:32 ID:zUjOSpl70
>>321
海外クレカなんかなくてもPSNカードのコードだけメールで送ってくれる業者とか
秋葉で北米カード買うとかいくらでも選択肢あるアルよ
325名無しさん必死だな:2010/06/25(金) 01:03:49 ID:kncTDONi0
>>323
PS3でもできるよ
326名無しさん必死だな:2010/06/25(金) 01:14:57 ID:4Pyea6PN0
PS3もwinもない俺
327名無しさん必死だな:2010/06/25(金) 02:14:18 ID:h88dFkZ90
>>326
自力で0と1を書き換えるんだ!!!
フィーリングが大切だぞ
328名無しさん必死だな:2010/06/25(金) 07:17:04 ID:OlvMWI6P0
PSP go欲しいいいいいぃぃぃ
スライド(←個人的にオサレポイント高)、小型化、ブルートゥース、16GBのフラシュメモリ
発売当初バカにしてたが欲しくなってきたー!無線LAN環境、PS3、Winもあるし
PSP2の発表だってしばらくは無さそうだし
FFAgito13とMHP3がダウンロード販売する事が決まっていれば今すぐにでも買いに行きたい
329名無しさん必死だな:2010/06/25(金) 09:11:02 ID:UTIDqS2Z0
330名無しさん必死だな:2010/06/25(金) 09:44:42 ID:kgi5tKsQ0
充電できなくなって放置して5日目。
やっぱり復活せず。仕方ない送るか。
331名無しさん必死だな
友達が祖父comで中古1台買ったら、カード現金化用に売られたらしいgoで
中身を開封された形跡が無かったらしい
俺も追加で色違いを購入する為に、祖父comで中古1台買ったけど
俺も開封された形跡が無いgoだった
ただラッキーだっただけかも知れないが
ポーチだけ買って、基本ズボンのポケットに入れて
少し荒く持ち歩くつもりだったけどそんな気は失せた
今は、スカイプ 音楽 コミック担当のgoになって大事に使ってる
16G標準っていいよね