アップル、6月8日深夜2時に素晴らしい新製品を発表
1 :
名無しさん必死だな:
新型MacPro、iMac、MacBook、MacOSX10.7来い
>>1 アップルさまお願いなの。苦ソニーを倒してね。
3DiPad
とりあえずマックプロだけ更新して
あとは適当にやってくれ
iphone4Gはまさかの3DSより先行の裸眼3D液晶だったりして
任天堂面目丸潰れ
7 :
名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 08:21:04 ID:f2oFlNjo0
Mac miniがくるんだろ?
>>6 もしそうならとっくにバレてる
開発者は個人だから
iPhoneはもう新型出るのかね
といってもスペック上げてマルチタスク軽くするのが主かもしれんが
10 :
名無し募集中。。。:2010/06/06(日) 08:24:36 ID:Lk3ZwolC0
次世代アイポンがくるから3GSの投売りが始まるのかな
>>9 さすがに前回微妙なバージョンアップだったし
今回は何か大きく変えてくるでしょ
まあipodnanoピザみたいなのは勘弁だが
もっと素晴らしい製品が出るなら焦って今でてるものを買う必要はないな
iPodtouchを買おうとしてる友人曰く
マイナーチェンジバージョンが出るっぽいんだとさ
ダイ・ジョーブズ博士の研究は失敗にオワタ・・・orz
16 :
名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 08:40:07 ID:OEAGtctx0
これって開発者向けっぽいんだけど
ここで新製品の発表ってあるものなの?
過去の事例教えて
18 :
名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 08:43:09 ID:A37rqedS0
アメリカじゃE3が空気になっちゃうとか噂されてるね
>>16 知らないがMacOSXについての発表もあるとアップルからのメールに書かれてた
>>18 ソニー信者とPS信者は
だいぶ人間性に差があるな
>>17 今はアップルが定期的に出るデカいイベントはこれと秋のiPodくらいだから
結構色々でる
過去ではインテルへの移行やマックプロの発表、
iPhone新機種の発表、Mac OSの発表など
当たり前にアップルスレが立つようになったか
アンチソニーがPS叩きのダシに利用してたけど
このまま続けたらマカーが本格的に居座るな
24 :
名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 08:58:27 ID:dFaIDaW80
正直今はどこの陣営よりも林檎信者が一番ウザイ
ライト林檎信者がうざいな
奴ら自覚がねぇ
アップルスレが立つとコンプレックス丸出しの奴らが寄って来るなw
27 :
名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 09:04:22 ID:dFaIDaW80
とID真っ赤の奴が言っております
名指ししたつもりは無かったけど、図星だったかなw
>>25 スレ立ててるやつに文句言えよ
恨みぶつける方向がおかしいわ
30 :
名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 09:06:47 ID:w8g44UeB0
他所でやれ
>>26 アップルはデザインも出す製品も素晴らしいしなeMacとiMacは驚いた。
何かを作るにしても目指す先にはいつもアップルがいる。
あと数年経つと今のライトな信者がアンチ化してそうで嫌だな
Apple
33 :
名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 09:14:56 ID:dFaIDaW80
今の林檎信者ってPSPが出たばっかりのソニー信者そっくり
これで携帯機分野もソニー(アップル)のものだ、みたいなこと平気で言ってるし
>>31 eMacは無理やりだったじゃんw
教育向けのやっつけモデルというか
新型iphoneて、液晶解像度うpと前面カメラ追加と画素数うpくらいなんでしょ?
マルチタスクはOSの機能だから売りでは無いし…
合わせてのCPUのスペックアップはあるんだろうけど
>>35 > OSの機能だから売りでは無いし
いやこの理屈はおかしい
っつーか、やっとマルチタスク付くのか
足りないものも思いつかないしなぁ。
osだけど、ゲームに関するフィーチャーも増えるらしいよ。
実績とか
>>36 3GSまでの人はアップデートで対応できるんだから、合わせたスペックアップ以外はハード的な売りにはならないでしょ?
>>37 いらねええええ
けどアップルのデザインした実績システムは是非見てみたい
あいほんってフラッシュとオサイフケータイ使えないんだっけ?
その2点が使えるようになったら欲しいんだけど・・・。
>>40 個人的には
iモードメールも使えるといいんだがなw
>>39 そんなオリジナリティのあるもんじゃなくて、トロフィみたいな感じらしいけど…
他にも友人の招待、マッチメイキング、ソーシャルゲームネットワークってのがあって
要するにサクッとトレンドをパクった感じかな?
>>37 強いて挙げるならワンセグだけど、ガラパゴス(笑)なんでまず無いだろうし…
OSも、いい加減メールの着信音を変更できるようにして欲しいんだが…
これもガラパゴス(笑)なんで…
ラジオはradikoで聞けるんだよね
46 :
名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 09:51:30 ID:gS8bYHoP0
終わってる日本のゲームがappleに食われるのは必然
日本終了のお知らせ
アップルはゲームソフトはつくってないよ
48 :
名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 09:57:30 ID:QDlwHd390
目立ちたがりのスクエニあたりが独占アールピージーでもだすんじゃね
50 :
名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 10:04:20 ID:r6vMv8AQ0
>>47 昔のMac OSにはジグソーパズルと15パズルが付いてた
>>48 すでにでててかなり売れてる。有料アプリ一位だった
お前らは林檎信者を参戦させたいのか?
53 :
名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 11:16:54 ID:3bwANkyT0
ハゲ鷹AppleはiPodが枯れかけて慌てていた
次の革新を欲していた
突如目の前に沸いたDSという革新に大喜びで飛びついて
デジモノの単価の高さにものをいわせて出てきたのがiPhoneやiTouch、iPad
E3の日程は前から判っているのでこれまたオモチャより単価を高くできるAppleが
6/8に「ぼくのほうがスゴイ!!」と擦り寄りつつも勝ち誇る かもしんない
…そんなカッコワルイAppleも見てみたい
とりあえずiTouchって何だ
55 :
名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 11:26:07 ID:QlUQWrWt0
新型iPhoneか
なんかこの前置き忘れた奴だっけ
>>46 ゲームじゃなくてくわれるのは
ネットブックとケータイ
57 :
名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 11:30:56 ID:3bwANkyT0
デジモノに許されるお値段の高さでやれば携帯ゲームでいったら1世代、2世代先のを出せちゃうから
Appleのビジョンが1世代遅れでも対等なフリして張り合えるよねぇ
旧型化した3Gの投売りを期待してるぜ。
まぁAppleはタッチパネル搭載の携帯端末を1993年から出してたけどね
60 :
名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 11:55:06 ID:Uz75SZ7+0
これってゲハに関係あるニュースなのか?w
アップルの新型ゲーム機が発表されるからゲハじゃね
まさかの据え置きゲーム機参戦か・・・胸が熱くなるな
>>63 もしそうなら革新的なゲーム機が出そうだ
ただ今回はMacに期待する
65 :
名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 12:12:40 ID:3bwANkyT0
>>59 そんなのどうということはない……とはいわない
それは大切なステップで、良い足場になる
例えば任天堂は通信機能のある携帯ハードを1989年から出してる
通信ケーブルを持ち歩けば1989年からすれ違い通信は可能だった
『技術的には可能』だった
これはすごいことだ
Apple Developerから来たメール確認したらWWDC10チケットが品切れ状態だった
見た限りじゃアプリケーションがメインみたいだな、Macも何かあるみたいだけど
早くもiMat発表でPadに飛びついた奴涙目か
68 :
名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 12:26:53 ID:tu3BSD/O0
itunesバージョンうpしろよ
69 :
名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 13:01:02 ID:n32mi9fJO
Appleの怖い所はiPhoneにしろiPod TouchにしろiPadにしろ、特にゲーム用
に作り直したってわけでもないのに、ゲーム市場に食い込んで見せたとこだわな。
>>70 かたやSCEはPSPもPS3もゲームに特化せず、どれもこれも中途半端に終わって
気が付いたら債務超過になってて会社が再編成されて資本金も1億までさがってましたwwwww
でもやっぱりゲーム機には勝てないんじゃない。
アプリの配信数が多すぎて、ダウンロードが分散されて、
開発者はほとんど儲からない状態らしいから。
ゲームだけで8万本くらいあるんだっけ?
既にPS1で出た全ゲームの20倍以上の本数があることになるんだが・・・
74 :
名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 13:29:06 ID:3bwANkyT0
Appleには素晴らしい面もあるが
残念な面もある
▼ソフト
『Appleは どれもメインです 音楽が買えて、ゲームができて……』
ある年、音楽が儲かってAppleが音楽で満足してしまったら
ゲームは放置されちゃうかもしれない
▼ハード
Appleは 音楽が8 で ゲームが2 でも ハードは10 売れたと誇れる
ゲーム市場の相手は ゲームが5 だと ハードは5
その時、Appleはゲームを2倍売ったように感じさせることができる
さらに音楽市場の相手で 音楽9 で ハードが9
同時に、Appleは 音楽で10 僅差で競り勝ったように感じさせることもできる
ここでAppleでゲームに期待した人は謎の肩すかしを食らう
『何でもメイン』の蜃気楼がゲームを食い潰す
実像は小さいのに何でも寄せ集めて大きく見せかける
Appleはすでに『ゲームの総タイトル数』でこれをやっている
『Appleは虚像に頼る』
>>74 ………なあ。
iPhoneもiPod Touchも、ゲーム機として売られてるわけじゃないって大前提、忘れてないか?
別にゲームが出来なくなっても役に立たなくなる物じゃないんだよ。
76 :
名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 14:11:52 ID:g28KulwR0
そんなことよりOSX10.7のコードネーム決めようぜ
77 :
名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 14:15:51 ID:bDzYUiqz0
どんどんやってくれ
消費者には乱発にしか見えない
乱発でアップルショックだろう
>>75 だから台数で宣伝されてもソフト開発側はそれを鵜呑みにしたら駄目だって話だろ
>>78 鵜呑みも何も、台数(インストールベース)は詐称しようがないし、額面通りに受け取っていいだろ。
ソニーじゃあるまいし。
楽しみだけど、しばらくの間はtouchで耐えるか
Googleの動きが気になるし、場合によってはiphoneもMACと同じ運命を辿ることになる
まぁMac時代よりかははるかに大きい成功を掴んだと思うけど
最近の閉鎖性を感じさせる展開がちょっと気になるところだわな
新型touchクルー?
84 :
名無しさん必死だな:2010/06/06(日) 15:55:28 ID:U4NieeXK0
>>2 Apple公式(本国)のWWDCページのトップ見ると「iPhoneOSファミリー」
に関する発表がメインのようだ>次期『AppleTV』発表も予想されている
…Mac本体は、『メジャーうpデート』でない限り、サイトの
プレスリリースだけで終わる事も多くなったw
…火曜からのは「Apple製品向けの開発者」が集うイベントだからね、どのみちw
>>82 なにがまんまなんだかw
サード連合vs任天堂でしょ
SCEvs任天堂で勝負が成立すると思ってんの?
アンドロイドとアイフォンは接戦の様相だな。
まあAndoroidが勝つわな。
Andoroidの強みは、あの変な中国製iPadの偽者みたいな怪しい商品にも載ってるってところ。
誰でも使えるから数で押せる。
スマートフォン用としてはしばらくは接戦になるかもしれんが、
iPadやiPod touchみたいな情報端末の分野ではあっさりシェアを奪われることになるだろう。
Androidはスパイウェア関連が3万アプリ中1万を占めると聞いたが
誰でも使えるってなんの冗談だよ
基準が定まる事が無いと確定してるようなイロモノガジェットに手を出したがる一般人なんているかね
ハードもOSもワンストップなのがiPhoneの強みと弱点だな
>>89 誰でもってのは、企業のことだろ。文脈から見れば。
パチモン作ってるようなうさん臭い会社でも採用できるって意味。
てか、AndroidがMSの特許を侵害してるって話はどうなったんだろう。
Desireとかを作ってるHTCが合意してライセンス使用料払うっていう。
一台あたり20〜40ドルってかなり高額なライセンス料だったけど、あれが他のメーカにも
適用されるなら、小さい企業は手を出せないし、価格競争力の確保も難しくなってくるよね。
iPadのゲームに、xboxみたいなユーザー評価機能ってあるの?
あるし、iPhoneにも何年か前からある
94 :
名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 03:12:56 ID:+CRzV4yQ0
>>92-93 明日のこの時間には発表されてるiPhoneOS4.0には、まんま『Live!』同様の
通信対戦や実績機能などを提供する『ゲームセンター』が搭載される
iPadに適用されるのは秋になるけど>サービスインは次期iPhoneが先行する
95 :
名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 03:17:13 ID:2WoHE6jEO
オープンフェイントってやつだな
エスプガルーダ2のアプリで初めて知った
新型iPhoneじゃねーの
新AppleTVとかいい加減あきらめろよと言いたい
この先Android市場に差を付けられまくったら、
「iTunes for Android」とか出たりするのだろうかw
iPod売れなくなるから無理か?
その時になったら考えろよ。
今の所はAppleのシェアの方が圧倒的なんだから
itunes自体がiphone使うために仕方なく入れるようなもんなのに
AndroidつかってるのにわざわざItunesとか入れないだろ。
俺にはブラックベリーしか目に入らない。
ぽちぽち押してえんだよ。
ドコモは日本でもブラックベリー用のアプリのサイトを整備するような事を言ってるらしいけど、
まだやってなかったのかよと
どんなアプリあるんだよと
これからアンドロイド用と併行してやって行くつもりかよと
やっぱりiPhoneに対抗するために形式的にやってるようにしか見えない
まあドコモには誰も期待してないでしょ
104 :
名無しさん必死だな:2010/06/07(月) 21:13:56 ID:5zClKzW70
いよいよだな、中継あるの?
>102
「アンドロイドは囮よ!」
だいたい日本の通常のケータイで、
ウイルス・バグ対策か商売上のソフトメーカーとの関係の都合か
両方かわからんが、ソフト出し難いようにしておいて、
スマートフォンって別に用意してそっちはソフトの審査するってなったら
全く意味なくね
107 :
名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 00:26:57 ID:B/7QYA1d0
>>102 ドコモもソフトバンクに対抗して、海外のスマートフォンを大体的に担げばいいのに、
ガラゲー陣営に気を遣いすぎだよな。
110 :
名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 01:54:25 ID:aKqrX6pA0
クルーーーーーー
wktkだな
112 :
名無しさん必死だな:2010/06/08(火) 01:56:06 ID:NVjJnE7F0
ねもいよ・・・
アプリ機に用はない
ゲーム機になって出直せ