結局、ブルーレイってDVDより成功したの? 13枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
801名無しさん必死だな
注目すべきはブルーレイ販売におけるレンタルの構成比。
金額構成比が3.3%、枚数構成比が7.7%と倍以上ちがう。
366,000,000円÷210,000枚=1740円と普及促進のために破格のダンピング価格でばら撒いてる
802名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 00:30:41 ID:iwlcMcS50
ぶっちゃけ版権代が高いだけで映画の場合劇場でかなり資金回収できるからディスクをそんなに高くする必要はないだろ
安いと打撃を受けるのはアニメくらいだ
803名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 00:33:36 ID:UurJc4kj0
>>801
その計算だとDVDでも3千円くらいになるけど、レンタル専用ってそんなに安かったっけ?
804名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 00:38:04 ID:oMeftAVP0
BDがDVDを上回る日はこないんだな
805名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 00:48:26 ID:UurJc4kj0
レンタルの金額構成比
BD4年目 3.3%
DVD4年目 3.9%
806名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 01:09:37 ID:6GLbTcRk0
人間よりも生息数が圧倒的に多いゴキブリの勝ち!
ゴキブリよりも成功した生物だって証明したければ、生息数をゴキブリより増やしてみろw
807名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 01:38:59 ID:zlzZIxdb0
正直、DVDのレンタル→複製のコストパフォーマンスを
上回らんとBDが主流になることはない。
808名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 01:42:23 ID:Ed6ZfWE50
まあ、CDがかなり普及してからも、あんなのダメ、俺はテープで十分って
人はいたし、DVDが普及してからもVHSでいいやって人はかなりいたわけだし。
ってか最近になってようやくVHSから移行なんて人もいるし。
考え方なんか人それぞれだわな。
809名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 02:31:30 ID:iwlcMcS50
まぁ移行が加速するのは間違いなく地デジ完全以降してからだよな
DVDがテレビより汚いんだから
810名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 10:45:20 ID:J7nnPqGQ0
アニメの続編が6日間(実質25日発売)で予約の約7割しか捌けないの?


BD「ヱヴァ:破」が35.7万枚で「THIS IS IT」を抜く
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100602_371458.html
>オリコン・コミュニケーションズは、6月7日付(集計期間:5月24日〜30日)のBlu-ray/DVDランキング
>において、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」のBD版が発売初週で35万7,000枚を売り上げたと発表した。


4月15日
http://ameblo.jp/sinobi/day-20100415.html
>「破」の予約状況は現在までにBD版が47万枚、ノーマルDVD版が25万枚ほど集まっているらしい。
>予約の段階で既に70万枚突破か。ミリオンもあっという間に達成しそうだ。
811名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 11:05:13 ID:BxjeB89R0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100602-00000000-mantan-ent
<ヱヴァンゲリヲン>BD史上最高の35万7000枚 「THIS IS IT」1週で抜く

2日発表されたオリコン週間ブルーレイディスク(BD)ランキング(7日付)によると、
5月26日に発売された劇場版アニメ「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」が発売初週で35万7000枚を売り上げ、
「マイケル・ジャクソン THIS IS IT」(1月27日発売)の累計販売数35万1000枚を1週間で上回り、
BDの最高販売記録を打ち立てた。「破」はDVDでも28万3000枚を売り上げて週間トップとなり、BDとDVDで2冠を達成した。

「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」は全4部作の第2部で、興行収入40億円のヒットとなったが、
BDとDVDの売上金額の合計で約39億3000万円となり、わずか1週で劇場版とほぼ同じ金額をたたき出した計算になる。
またアニメDVDの初週20万枚超えは、09年7月に発売された「崖の上のポニョ」以来、約1年ぶり。
812名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 12:22:26 ID:9hobpAKFQ
一方その頃、トトロのDVDがジワ売れミリオン到達

http://www.oricon.co.jp/news/rankmusic/76796/full/
813名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 12:42:40 ID:mN4POEnC0
>>809
すでに、8割近くが移行して、この有様なわけで、
いまさら、ただでさえ腰の重いロートル層の残り2割を掘り起こしても、
大きく変わるわけがない。
814名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 12:57:10 ID:BxjeB89R0
>>813
80%なのはデジタル放送をなんらかの手段で視聴できる割合であって
HDで観れる割合じゃないのよん

とくに今年は前人未踏の国内TV販売台数が2000万台を越える可能性さえあるペース
そのほぼ全てがHDテレビ、完全にHD主流に切り替わる元年だわね
815名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 14:28:10 ID:J7nnPqGQ0
エヴァなんて、まさにオタ比率が高くてBDの方がずっと多く売れそうな感じがしたけど
BD35.7万:DVD28.3万なのな
816名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 14:29:30 ID:BxjeB89R0
エヴァ序はBD後発とはいえ

DVD 40万 BD 12万だぜ
817名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 14:32:22 ID:mN4POEnC0
>>814
リビングの地デジが完了して、
自室、寝室にもという段階だけど、
中小型タイプだと、HDの恩恵が小さいから、
BDはますますいらないという…
818名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 14:36:09 ID:mN4POEnC0
>>816
新カットを追加して、2度売りしたよなぁ
819名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 14:38:37 ID:SWSUBZAV0
>>816
それを考えると、マニアの間でかなりBD化が進んだな
820名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 14:44:22 ID:BxjeB89R0
>>818
エヴァ序は初週22万本 累計52万本

エヴァ破はDVD28万本 BD36万本で初週64万本
821名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 14:45:45 ID:J7nnPqGQ0
>>819
もはやBDも、特別珍しくも高価でもなくなったのにこれじゃ終わってるな
メーカーがDVDを全部BDに置き換えない限り普及なんて進まんわ

まあ、BDの普及率が上がってもビデオ売上自体は縮小だし
PS3と同じ末路だな
822名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 14:46:24 ID:BxjeB89R0
>>817
BDレコの販売台数のうなぎ登り
テレビの売上げも史上最高になりそうだけど、BDレコの売上げもBDレコ分だけでDVDレコ時代の売上げを塗り替えそうな勢い
823名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 14:52:28 ID:iwlcMcS50
VHS→DVDとDVD→BDの移行
これは決定的な違いがある
BDプレーヤはほぼ全てがDVDも再生できる
DVDが見れなくなるわけではない
824名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 15:07:56 ID:J7nnPqGQ0
>>820
名作アニメが完全新作として復活!「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」特集!
http://listen.jp/newtype/hot.aspx?inc=sp_eva05
>2007年9月1日に劇場公開され、興行収入20億円、国内DVDセールス60万枚
>(2008年リリースDVD総合売り上げランキング1位)という爆発的ヒットを記録、


結局、固定客が初動で破に飛びついた訳だ。オタ度の高いシリーズ物じゃ当然だけど
その割にはBD率が6割以下って低いな
825名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 15:11:12 ID:AKs7RzgX0
DVDは序>>>破なのか
となるとこれから
HDTVが普及するにつれてBDは伸びるだけ
DVDは下がるだけだな
826名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 15:18:38 ID:mN4POEnC0
>>822
BDレコを持っているからといって、
それがBDを使ってるかというとまた違うからなぁ

うちにもソニーのレコあるけど、まったくBDは使ってないわ。
827名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 15:25:10 ID:BxjeB89R0
>>826
再生環境の普及数の問題だよん
再生環境があれば、DVD版とBD版のどっちを買うかの選択肢もできるというもの
828名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 15:27:49 ID:uLpa4KZN0
同じ値段ならBD買うのは間違い無いな
買うほど好きな訳だし

でも、レンタルだとDVDしか借りないや
BDは入荷数もタイトルも少ないからねぇ
829名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 15:33:22 ID:mN4POEnC0
>>827
ゲオで、レンタル80円なんよ。
購入の選択とかいうまえに、
もはや、セル版を買うのはバカバカしくてなぁ
50回以上見ないと、元がとれんし、
半年ほどで、中古やレンタル落ちで半値以下とかなるし。

所有欲があり、特典目当てのアニオタハードのままなんじゃないかと思う。
それはそれでいいとは思うが…
830名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 15:39:16 ID:BxjeB89R0
>>829
アニメに限らず昔からそうじゃん

レンタル300円の時代もVHSは14800円だったしー、LDは7800円だった
廉価版が出てるのもあったけどね

買う人は買うし、買わない人はまったく買わない
それが日本の映像ソフト市場、今も昔も変わらない
少数の買う人のみに支えられている
831名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 16:10:01 ID:J7nnPqGQ0
JVA、2010年4月のビデオソフト売上速報を発表
−今年初の前年同月越え。BDの売上構成比は13.1%
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100602_371626.html
832名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 16:10:34 ID:NnrR+tTh0
>>830
全然違う。
オタ以外にも映画を所有したいという需要は元々潜在的にあったが、DVDが低価格だったことで一気に爆発した。
これまでセルなんかまったく買わなかった人が買うようになったからこそのDVDバブル。

まあそういう人たちは欲求の移り変わりが早いし
映画買うという行為に飽きたらすぐ別の物追いかけに行っちゃう。
DVDがBDになった程度じゃ戻ってこないよ。
833名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 16:12:02 ID:wJONk/Jd0
BDが成功か否かは、ぶっちゃけ後2〜3年位様子見ないと分からん
成功したって事はつまりそれなりに大量に売れる訳で
大量に売れれば量産効果で値段が下がる
つまりどれだけ値段が下がるかが成否を分ける
要は廉価版BDプレーヤーが5k〜10k円台位になって
記録メディアが1枚100円位になれば成功じゃね?

とりあえず俺はπの12倍速程度のBDRドライブが
1万円前半で買えるようになったら本気出す
834名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 16:12:35 ID:xYCdpxaC0
吉田が手放せば、一気に普及するのでは???
835名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 16:28:18 ID:VEjxgcym0
BDは普及せずほかのホログラムあたりの規格に移行かな
有機ELみたいにサムスンあたりが普及に目処を立ててくれるかも
836名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 18:30:40 ID:M52V/2AG0
定期的にやってくる>>835みたいなのはわざとか?
そこまでBDが憎いのかねw
837名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 18:42:43 ID:nfy2l7gx0
PCのバックアップを考えても
昔はDVDが当然だったけど
今はHDD買っちゃうからなあ・・・

PC的には不要だな
838名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 18:55:09 ID:eJnIvz3g0
>>823
わかってないなぁ
ハードの話じゃなくてソフトの話
839名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 19:09:38 ID:9q2qlc9L0
>>837
HDDは壊れるじゃん
2年毎に入れ物を買い換えるコストは莫大だぞ
840名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 19:22:51 ID:/kQFz5qG0
二年で壊れるとか、いつの時代の話をしてるんだ
841名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 19:36:28 ID:VEjxgcym0
25TのHDDとかますますBD需要なくなるな
まあ当分それらが製品化するのは先だろうが
842名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 20:11:16 ID:9q2qlc9L0
>>840
馬鹿なのか神なのかわからんから
HDDの壊れる時期が正確にわかる奴連れて来いよwww
843名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 20:58:24 ID:rfjDILs50
>>824
ホントは破のDVD売り上げがBDを上回ったらお祝いするつもりだったんでしょ。残念だったね…。
まぁ、でもホラ…ね、一応DVDの方もそれなりに売れてるじゃん?そんなに気を落とすことは無いよ。
次回作じゃきっとDVD売り上げがBDのそれよりも上になってくれるって!
844名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 21:05:26 ID:Hj2mMltt0
>>835
ディスクの時代はBDで終わると思う
845名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 21:22:12 ID:TpQMYQ3h0
344 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 17:59:41 ID:???
こうしてみるとBDは一般には全然普及していないんだなと思い知らされる

355 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:04:44 ID:???
フラゲ日で抵抗しているBD厨は自重した方がいいw
初動が出たら盛大なブーメランが返ってくるからw

378 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:12:26 ID:???
まあBD版が余るほど売れていなくて逆にDVDは初回版がなくなるほど売れているのは事実だからそれは認めておいた方がいいと思う

384 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/05/30(日) 18:14:59 ID:???
初動が出て、DVDの方が売れていたらBD馬鹿を徹底的に叩いて叩いて叩きまくってやろうぜ
あの馬鹿どもボロボロになるまでいたぶってやるよ

768 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2010/06/01(火) 10:43:31 ID:???
BD厨が土下座するまで後8時間


どんまい!!
846名無しさん必死だな:2010/06/02(水) 22:32:17 ID:u3YTCIlw0
ソニー、ハンガリーのブルーレイ・DVD工場を閉鎖
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-15640420100602
847名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 01:56:45 ID:mojQ1l/g0
ついにDVDも終わりのはじまりが来たのか
848名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 02:28:33 ID:3GvK5q/gO
まあBDのラインナップがまだまだ糞なのはどうにかしてほしい
強いアニメでさえビバップや電脳コイルもBD化してねえし
実写は尚更お寒い、西部劇もっと揃えてくれよ
あと角川の値段設定には恨み骨髄
849名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 03:36:40 ID:HLfyBVIk0
BDは、現行の録画機がRDX9あたりを除いてほとんどBDレコなわけで
このままなら選択の余地なく勝手に普及はしちゃいますよね

そこで素朴な疑問なんですが
テレビ本体って『32インチ液晶』あたりが売れ線みたいですけど
それでBDとDVDの差って歴然とするものなんですか?
再生する作品や機器のアプコン具合の問題もあるとは思いますが・・・

仮に大して変わらないのだとすると
多くの人は、画質的に要らないのにBDレコしかないから仕方なく買う、
ってことになりますよね
それってなんか不義理じゃないですか?
メーカはなにやってんですか?
怒っていいんですか?
850名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 04:04:39 ID:1H4LUvQW0
>>849
1インチ1万円〜5000円時代は32インチが主流でしたが
最近のリビング向けの主流は37インチ、40インチ、42インチのフルHDになってますよん
851名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 04:14:53 ID:OOKgORT90
>>849
お前さんちの32インチテレビだと、アナログ放送と地デジはほとんど区別つかない?
いや右上に「アナログ」と書いてあるとは別にしてw
852名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 04:20:08 ID:1H4LUvQW0
>>849
6万円前後のBDレコーダーがある中、ドライブ以外で同等性能で5万円前後のDVDレコーダーがそれ以上に売れるなら
メーカーは作るでしょうね、現実にはこの程度の価格差だとBDレコーダーを皆が買うのですよ
DVDドライブとBDドライブの実質的なコスト差は1万円程度しかないのです
853名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 04:57:19 ID:ncVLapWM0
売れてる売れてるって結果が出てから言え糞信者
854名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 05:19:26 ID:NbdIT3pG0
>>852
いや、もう新機種が発売されてもないDVDオンリーのデコが未だにシェア4〜5割ある現実からするに、
客は安い方を選ぶと思うよ

ただ企業側の利権からして、前述した様にもう新機種はBD付きしか発売されていないけれども
問題はそれだけ再生環境が整ってるのに、全然ソフト
855名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 05:28:41 ID:a3VmCAM30
>>852
罪はないがアホ助みたいな文章がキモい
俺はBD派な
856名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 06:13:05 ID:1H4LUvQW0
>>854
ダウト

2009年 社団法人 電子情報技術産業協会統計

DVD-ビデオ録再機 1385千台 前年比73%
BDビデオ録再機 3236千台 前年比170%

どこの日本でDVDレコのシェアが4割〜5割もありますか?
今年はさらに差が広がって、DVDレコはBDレコの1/3も売れてないですよ
857名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 06:14:33 ID:OSRPemJO0
>849
26インチの720Pパネルでも、解像感の違いは歴然としてるよ。
858名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 06:33:55 ID:ncVLapWM0
ソフトが売れてから強気になれって言ってんだよ少数派
859名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 06:36:30 ID:1H4LUvQW0
BDソフト市場は依然拡大中

くやしいのうくやしいのう
860名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 06:38:19 ID:ncVLapWM0
ただしdvdの五分の一以下www
861名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 06:40:28 ID:1H4LUvQW0
14年のDVDと4年のBDのハード普及台数比は軽くそれ以上w

くやしいのう、くやしいのう
862名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 06:41:23 ID:ncVLapWM0
>>861
意味がないものだされても…
863名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 06:51:38 ID:7yDtJN3m0
>>1
倍々で増えてきてるな>BD
2010年は軽く1000万本超えるだろうな。
2011年は2000万本。
2012年は4000万本か。
まぁLDなんてBDの足元にも及ばんよ。
864名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 06:59:41 ID:odgTp+OBO
CDの再生できないDVDプレーヤーなんて無かっただろ
同じ形してる時点でBDはDVDに勝てない
865名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 07:02:26 ID:TIir6gEK0
同じ形してるからこそDVDからBDに繋げやすいんじゃん
866名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 07:05:34 ID:HSAK4FVx0
BDが普及しないならその先の規格も普及しないんじゃね?
867名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 08:46:28 ID:PcpDbac30
>>856
すごいな2009年にBD録再機が323万台も売れてるのに
その年、BDソフトは541万本しか売れてないんだ
868名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 08:55:08 ID:oW5GNuly0
ソフトはまた違うんじゃね?
本体が1万くらいの差なら後々に、みたいな感じでBD機買っても
ソフトは少ない上にDVDより高いときているので。

あと多分、録再機買った一般層の大半はBD-Rになんて焼かないと思う。
869名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 09:09:54 ID:PcpDbac30
>>856
BDレコのほとんどはDVD機能を有してるし、DVD専用機もあるから
実際には、いつまで経ってもDVDレコの方が数が多いわけだね
870849:2010/06/03(木) 09:14:17 ID:iXGNC4Xq0
42インチのビエラにPS3つないでみて
一般人の自分的にはBDとDVDでそこまでの変化があるとは感じないんですよ
視力は裸眼で1.5と1.2
一時停止してくっついてガン見すればギザギザがわかるって程度
動画としてみるとほとんどわからない
差がわかる人は近くで見すぎ説ってのもありうるのでは
ともかくVHS→光ディスクのときみたいな革新は感じられません
これなら次まで待てちゃいます

50インチ越えればはっきりわかりそうな気もするけど
住環境的にも購入者は限られますよね
BDは多くの環境で無用の長物なのが実際のところなのでは
それでも強制的に普及させていく姿勢に違和感を覚えるわけです
黙って要らないもの買わせたその先に何が待ってるの?
871名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 09:19:04 ID:+bD11L7q0
すっにBD-Rは100円時代へ
しかし品質がナニな海外製やさらにナニな国産LTHな誘電
もう保存媒体として使い物になるのは松下の国産だけ

ある意味BDはDVDよりヤバイよ
うちもストックが尽きたら松下しか買えなくなる
これがダメになったらもう保存媒体としてのBDは終わりかな
872名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 09:26:23 ID:uOO64YxvO
字幕の文字の違いが一番大きい
873コピペ:2010/06/03(木) 09:29:09 ID:PcpDbac30
147 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/06/02(水) 23:41:47 ID:mwZ8tcNo0
ttp://hachikin45.blog.so-net.ne.jp/2010-03-14

> 所さんの目がテン

> ブルーレイディスクの耐久性?

> 汚れ(指紋)
> DVD=60個OK
> BD=5個×

> キズ(フローリング板に擦りつけ)
> DVD=1回×
> BD=10回OK

> 日焼け(紫外線照射装置=太陽光の25000倍)
> DVD=22時間
> BD=3時間半
874名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 09:45:32 ID:ZWcTOfusi
>>870
「これまで」はそれでいいけど、
「これから」はどうするの?
今更セルDVDを買う事に抵抗は無いの?

無料で観れる地デジよりも低画質な物にお金を払える心の広さが俺には無いよ
875名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 09:52:35 ID:FaZ4rT6M0
>>873
BDはボールペンで記録面ぐりぐりしてもPS3で読める
指紋拭取るためにティッシュで拭いてもDVDのようにあっさり傷がつくことはない

ティッシュで拭けるって地味に大きいメリットだよな
876名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 09:55:50 ID:WOEDWCa10
そもそもセルで何か映像ソフトを買うこと自体なくなってきたんだよなぁ。
欲しいものがないわけじゃないけど、娯楽は他にもあるしって感じで。
877名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 10:08:38 ID:Fp+l49LG0
俺が現状不満なのは、レンタル→複製
のコストパフォーマンスが圧倒的にBDは悪いことなんだが。

結局、コレのせいでレンタルはDVDってことになってしまう。
レンタルするものは品質にはこだわらんし。

ただ、上でエヴァの例が挙がっているが、セルで新作、DVDとBD
同時リリースで、それでもなおDVDを購入する感覚は理解し難いね。
新作を買う場合は、BD一択だろ。
878871:2010/06/03(木) 10:10:11 ID:AvgcOc9F0
>>874
新作なら大抵衛星か地デジで放送してるからそれで充分
コアでニッチな市場向けのタイトルはどーせDVDだし

ここ一年位で買ったソフトは中古入れても伊集院の番組世界の料理ショー、特攻野郎Aチーム、俺はハマーだ1&2、見ごろ!食べごろ!笑いごろ!
BDはマクロスF位じゃなかろうか

その代わり毎月BD-R購入数が三桁だよw
879871:2010/06/03(木) 10:15:32 ID:AvgcOc9F0
>>877
セルソフト メジャータイトルやアニメ以外はBDの予定が無いものが多いよ?
アニヲタや今のアメリカ映画一辺倒なら困らないだろうけど
880名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 10:46:21 ID:V/PVR5JUO
>>870
DVDでも満足できる、というならわかるけど違いがわからないというならそれは一般人ではなく一般人未満だな
俺ですら違いはわかるぞ
アプコンが優秀なのかもしれないし、コンポジで見てるのかもしれないけど
881名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 11:03:35 ID:Mr86duCJi
機器固有の問題だけど、ウチのレコーダーはBD見てる時に予約録画始まるとBDの再生が止まる
これが最大の不満。いつ予約録画してるかなんて把握してないよ
882名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 11:04:54 ID:+7KL3lJC0
違いが判らない って事は無いと思うね
まぁ わかるけどどうでもいい という人は多いんじゃないかな
883名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 11:05:06 ID:Mr86duCJi
なもんでBD見るのがめんどくさい
884名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 11:30:54 ID:ZWcTOfusi
>>878
セル版発売と同時期に放送があった作品なんてあったっけ?
885名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 11:43:07 ID:p4ts92Kv0
>>863
そうだね今年の夏は70℃だね
886名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 11:43:27 ID:NepucYEJ0
>>884
旧作のBD化だと前後にwowowで流れたりするよね
新作も見たいならシネコンへ行くしそこまで思い入れが無いなら衛星で放送するまで待つよ

つーか現段階でエアチェックしたものを見きれて無いのが溜まってて多少遅くても関係無いしw
887名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 18:41:06 ID:3YR6B1HI0
BDに残したい作品ってどんだけあるのかは人それぞれだろうけど
HDDにTS保存するなり、PCのHDDに保存した方が遙かにマシだろ
わざわざDISC入れ替える必要もないし
焼いたBDだってDVDだって一生物どころか、10年持てばいい方だろ
HDDのクラッシュが怖けりゃRAIDするなり、いくらでも対策があるんだから

BDの1GBあたりの単価がHDDを遙かに下回るんならともかく
888名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 19:07:41 ID:/QgbekiV0
>>877
> 俺が現状不満なのは、レンタル→複製
> のコストパフォーマンスが圧倒的にBDは悪いことなんだが。

それがいいんじゃないか。

セルのありがたみがなくなるだろ。
889名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 20:29:13 ID:L2NOI7SvO
セルなんて高いだけで全然ありがたくない。
いっそアメリカみたいにレンタルなくしてセルだけで値段安くすりゃいいのにって思うことがある。
890名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 20:35:10 ID:DGdknUb60
>>887
でも実際、BD/DVD共に需要があるのは確かだから何とも…
891名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 20:43:14 ID:1huabY4i0
>>890
ニートみたいな自分1人で世界が完結してる奴ならいいけど、友達付き合いがあると貸し借りが結構あるんだよ
そういう時の為にやっぱ必要だわな
892名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 21:16:23 ID:mojQ1l/g0
ていうか、HDDに溜めたままだと
居間のTVで見たり、自室のTVで見たり、
部屋移動する場合どうするんだろう

自分の家は居間にBDレコ(とブラウン管TV)があるけど
主に自室で見るので、BDにダビングしてるよ
893名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 21:17:46 ID:3YR6B1HI0
DVDは販促品や教材や付録にメディア媒体商品にと広く使われてるし単価も安い
BDはとにかく単価が高い上に、その容量を使わなければならない用途が限られすぎてる
ましてや貸し借りなんてBDである必要がないし、PCがあればいくらでも動画ファイルが作れるわけで
BDである必要性なんてそれこそヲタクしかないだろ
894名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 21:19:01 ID:3YR6B1HI0
>>892
家庭内LAN環境でNASを構築するなりすればいいだけでしょ
今は風呂でも録画したテレビ番組を電波飛ばしてみれる時代
895名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 21:19:04 ID:mojQ1l/g0
パソコン持ってる人はあんまりいないんじゃないかな


そんなに高性能なのは
896名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 21:28:33 ID:8SH3RScG0
>>849
うーん。最も単純な比較の仕方を教えると
1980x1080程度の写真を720x480に解像度をダウンして
見れば分かるけど、どれだけ細部が潰れるか分かる。
風の谷のナウシカのBD化で鈴木氏や宮崎監督やパナの
技術者が大掛かりにあーだこーだ言ってるのは
BDの解像度でフィルムを再スキャンする必要があるため。
物理的にどれだけの差があるかよく分かる事象だろう。
んでフルHDのテレビというのはその解像度分を
全て表示できるドット数を持つという事。
厳密には映像エンジン各社の表示技術があるので
そのままDotbyDot表示されている訳ではないが。
つまり表示されている絶対量が違うので出力側(テレビ側)は
明らかに倍以上違う。なら受け取る側(人間)の問題。
目が悪いとは言わないが、見える人は見えるし見えない人は見えない。
あとまぁ普及させようとしてるのは家電業界の都合だと思うけどね。
897名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 21:48:17 ID:cTNQlslB0
>>896
32だとハーフも入ってこないか?
つか、32なんか買う人は安いハーフの方をあえて買いそうじゃね?
(32型はハーフとフルの違いが微妙でフルの恩恵、BDの恩恵が画質的にそれほどないって言われてるし)

んでもって、最近のテレビやレコ(とくに>>849はBD登載レコ機器の普及等を話題に出してる)とかは
アップスケールやらアプコンやら(俺にはよく分らんがw)でハーフHDでまずまずの画質に見れる機能が登載し
さらには静止画ならと兎も角、DVDビデオなら動画だし、こんだけ条件が揃うと
意外とDVDの解像度(画素数?)は気にならない人(見えない人?)の割合がかなり多くなるかも。
898名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 22:07:17 ID:8SH3RScG0
>>897
まぁ普及の話はその通りだと思う。
俺が言いたかったのはBDの特性とフルHDテレビの話。

あとアップコンバートってのは元にある画像を
再スキャンして補完する技術。
「もともとにない部分は表示できない」ので
やはり映画などではその違いが大きい。
DVDで見えないものが見えたりするからね。
でもアニメや平坦な画の場合近似ピクセルが
ほぼ同じ場合が多いので確かにハーフでは
ほぼ違いがなくなると個人的には思う。もうひとつ予備知識として
同じ720x480程度を表示していたとしても実はDVDの場合
2時間程度だとビットレート(秒間データの転送量)が半分に
圧縮されているので>>857のような違いも出てくる。
899名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 22:14:29 ID:e30A11v60
アバターBD借りて1.5倍再生したら常にポップアップが画面中央に出る
嫌がらせ仕様?
900名無しさん必死だな:2010/06/03(木) 23:29:45 ID:WxPv8/9u0
>>842
SMART入れろ
大馬鹿じゃなきゃ大体の予測はつくだろ