1 :
名無しさん必死だな:
我々は、64マリオでぐりぐり動くポリゴンに感動した。
FF7で、素晴らしく高精細なプリレンダムービーに驚嘆した。
ビデオゲームの進化は、そのままグラフィックの進化であると感じる一時期が、ビデオゲームの歴史にはきちんと存在した。
しかし今はどうだろう。
SDからHDへの変化は、さほどの驚きを与えてくれない。
薄型テレビは、その大画面と薄いことが支持されているだけで、画質そのものはあまり受け入れられてはいないのではなかろうか。
我々はすでに、ビデオゲームにおいても、そのグラフィックの進化に驚かなくなった。
高精細なFPSには嫌悪感さえ抱く人々さえいる。
FF13のグラフィックについて、すばらしいと表現する論調は、ゲハでさえも少数派だ。
ビデオゲームのグラフィックは進化し続けるべきなのだろうか。
前スレ
何故グラの進化に魅力がなくなったのか? 第2章
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1273036004/
2 :
名無しさん必死だな:2010/05/21(金) 12:45:59 ID:jWS/9nsG0
PSPはたったの420x272で糞画質
しかしテレビ出力で喜ぶ奴がいる矛盾
オセロ、テトリス、ベーゴマ
ゲームの仕組み自体がシンプルだからこそ、ユーザーの工夫、戦略、想像の範囲及び自由度が広くなる
そして、この工夫、戦略、想像にユーザーは面白さを感じる
グラの高度化は反対のベクトル
5 :
名無しさん必死だな:2010/05/21(金) 22:10:02 ID:J8ez5G2P0
>>1 >SDからHDへの変化は、さほどの驚きを与えてくれない。
目くら乙
>FF13のグラフィックについて、すばらしいと表現する論調
ほとんどCGアニメだからな、相手にされなかっただけ
最近は力を入れている余裕のあるものが減った。
7 :
名無しさん必死だな:2010/05/22(土) 13:08:02 ID:Eeyp3SvG0
定期的にファミスタ重雄が発狂するが無視するように
8 :
名無しさん必死だな:2010/05/22(土) 13:10:48 ID:t2bsRcej0
すべてが想像できる範囲に収まっているからさ。
フォトリアリスティック至上主義を脱しないとだめだな
10 :
名無しさん必死だな:2010/05/22(土) 13:19:21 ID:Eeyp3SvG0
一つの答えではあると思うがな>フォトリアリスティック至上主義
マーベルの実写映画見てると微妙な気分になるのも確かだが
ていうかXbox360のゲームとか結構フォトリアルはいくとこまでいってるというか
不気味の谷間はあっさり超えてしまって、ぼんやり見てたら実写にしか見えないわけだが
もうこれ以上凝ってもさほどびっくりするほどリアルにもならないラインは超えてると思う
>>1 グラの進化がゲームの進化だった時期はないぞ
空間表現とかが出来るようになったのが進化で有って単純な見栄えの部分はその副産物だし
13 :
名無しさん必死だな:2010/05/22(土) 14:32:07 ID:sOWJMrJb0
FF7では戦闘でリアル等身が感動したがプリレンダはFF8だと思うが
俺が前世代機から現行機のゲームのグラフィックの進化で驚いたのは水に反射する光かな
夕日の反射が綺麗です
そうだよなぁ、リアルタイムレイトレイシングのデモとか
比べりゃ確かに凄いけどまあこんなもんかって感じだもんな
まあレイトレはゲームの仕組み的に面白そうな事できる可能性も秘めてるかもしれんけど
フォトリアルという意味ではパッと見そんな差はないよな
17 :
名無しさん必死だな:2010/05/22(土) 16:16:46 ID:BErdxQO60
18 :
名無しさん必死だな:2010/05/22(土) 16:52:17 ID:QOhFwypy0
グラの進化に昔以上の魅力は感じなくとも
見た目がショボいとやっぱり手ぇ抜いてるなぁ・・・とか素で思っちゃうけどね
グラに予算かけることの是非はどうあれ、
それによる商品としての高級感と、作り手の頑張りが一番見えるってことは何物にも代えられないと思う
19 :
名無しさん必死だな:2010/05/22(土) 16:57:06 ID:BErdxQO60
進化を感じないのは
テレビがショボイ
ゲーム機の性能が低い
グラフィックに対する感性が低い
進化を感じないんじゃなくて
進化に魅力を感じないってスレだべ
21 :
名無しさん必死だな:2010/05/22(土) 17:02:37 ID:BErdxQO60
進化を感じる環境がないのが最大の要因で間違いないな
WiiにSDTVじゃPS2と大差ねーし
ゴッドオブウォー3のつまらなさは異常
23 :
名無しさん必死だな:2010/05/22(土) 17:15:24 ID:BErdxQO60
フルHDTVと液晶モニタとハイエンドPCも持ってて
グラフィックに対する感性が非常に高いオレと
どれも備わってない奴と話が合うわけが無いんだよね
グラの進化が具体的にどういう点でゲームを魅力的にすんの?
映像の綺麗さには素直に感心するが、面白さという面で何の効果があるのか今いちわからん
>>23 なら家庭用コンソール扱う板でグダグダ言うのやめろよ
臨場感ってのを感じたことない?
森の中でも木の数とか木1本1本のグラフィックの違いで全然違う感じを受けるけど
27 :
名無しさん必死だな:2010/05/22(土) 17:22:59 ID:ff5SQCVF0
美人は三日であきる
ブスは三日でなれる
グラなんぞそんなもん
RPGなら武器を装備した時絵が変わったほうがいいだろ?
ギャルゲーならギャルが白黒よりカラーのがいいだろ?
レースゲーならトップビューよりドライバー視点のがいいだろ?
ゲームとして面白くなるならグラの進化は大歓迎だが
グラだけすごくて見た目で騙して買わせて
やってみたらクソゲーだったという詐欺ゲームが多いからなあ
30 :
名無しさん必死だな:2010/05/22(土) 17:26:14 ID:BErdxQO60
31 :
名無しさん必死だな:2010/05/22(土) 17:28:28 ID:pPlYqAZ70
確かにPCゲー買わないで、9600GTレベルのPS3を有難がってる奴には無駄だろうな。
だからそういう奴のスレなんだって…
ゲームが商品である以上は、グラフィックの進化が必ずしも面白さに直結する必要はないと思う
見た目よりも中身、されど見た目も重要ってのは人間も同じことだし
グラの進化によって想像する余地が減ったり、ゲーム性に制限が生まれることが問題なだけ
その辺りのバランスがうまく取れれば、グラの進化は肯定的にとれるはず
34 :
名無しさん必死だな:2010/05/22(土) 17:31:48 ID:EWuKW9xf0
グラの感性とかもうそういう領域にまで達したのかゲームはすげえなw
想像する余地が減る事が問題っていうのが良く分からないなぁ
どの辺が問題?
36 :
名無しさん必死だな:2010/05/22(土) 17:35:58 ID:ff5SQCVF0
グラの感性ってまた面白いこというよなw
おまえのいうグラの綺麗汚い論を押し付けるなっていうのに
全部主観にすぎんのにな
>>35 パンツもろ見えよりパンチラの方が興奮するってことかな
中身が同じなら見た目が綺麗な方がいいな
39 :
名無しさん必死だな:2010/05/22(土) 17:41:19 ID:BErdxQO60
>>35 たとえばドラクエ3あたりでは、街の造りも単純、キャラも二頭身のドット絵、魔法も必殺技もせいぜい画面が光って音が鳴るだけ。
だから、自分の想像を加えてゲームの世界を作っていた
このゲームの世界は主観的なものなので、当然個々人によって異なる。
しかし、今のゲームはすべて製作者がつくってしまうので、ユーザーとしては当然それを受け入れざるを得ず、想像力を働かせる余地はない
いや、それは分かるんだが、それが「問題」だとは俺には思えないんだよね
そうかなあ
俺はいろいろ想像力を働かせるところこそに面白さがあると思うんだが。
ひたすら受身ってだんだん退屈になってこないか?
その辺は好みの問題だろう。、小説も漫画も映画も同じ原作で良かったり悪かったり。
どの手法を用いるかはセンスだけど、
ハードの性能がいいからって全部映画みたいにしちゃうのはどうか
単に想像力を働かせるベクトルが変わっただけだと感じてるんだけどな
例えばFallout 3なんかで家に入ると
そこにある骸骨の死体やオブジェクトの配置などで
色々と想像力を働かせるじゃない
ここではこんな事があったのかなぁとか
だからグラフィック云々とはあまり関係ないと考えてるし
むしろ作り手の作りこみ不足と受けての想像力の欠如が
より浮き彫りになるんじゃないかなと思うよ
>>35 古くは「伊豆の踊り子」が映像不可能と言われている。映像化しても散々叩かれる。
それは小説で描かれる「理想の女性」が、読み手の想像力で膨らませているせいだ。
>>47 映画と小説のメディアとしての特性は全く違うものだからね
それが適当な例とは思えないかな
つまり伊豆の踊子は、小説の文章+読者の想像力でひとつの作品として完成していたということか。
なんとなく納得
50 :
名無しさん必死だな:2010/05/22(土) 18:18:05 ID:QOhFwypy0
ゲームはインタラクティブなメディアだから
ゲーム側が「こうであると」決めつけて一方的に描写してしまうのは大きな問題
プレイヤーが望むことってそれこそ千差万別なわけで、
ゲーム側の表現とユーザーの要求が乖離してしまうと、その時点でゲームとして成立しなくなってしまうんだよね
そのために「ボカす表現」ってのは絶対に必要になってくる
それが俗に言う「想像する余地」であり、ゲームとユーザーを繋ぐ役割にもなっている
だからその部分を排除するのってすごく危険なんだよね、まあその辺りもバランス次第ではあるんだけどさ
>インタラクティブなメディアだから
>ゲーム側が「こうであると」決めつけて一方的に描写してしまうのは大きな問題
これはあくまでゲームデザインの問題であって、
グラフィックとは無関係だと俺は思うよ
それにグラフィック、つまり見た目で「ゲーム側の表現とユーザーの要求が乖離」してる時点で
普通はそのゲームを買わないだろうし
52 :
名無しさん必死だな:2010/05/22(土) 18:42:24 ID:SCjApJbP0
ゲームがグラフィックに偏りすぎてゲーム自体が面白くなくなったと
言う人がいるが、例えば今ファミコンの名作ゲームを
遊んだとして「すげーおもしれーww最高ww!」と
言えるだろうか?
(まぁレトロゲーム好きな人にとっては最高なんだろうが)
結局のところ、ゲーム自体がマンネリ化しているだけだと思う。
ファミコンの話なんて誰もしていない
PS2で十分
>>50 グラフィックと想像する余地とうのは全く関係無い。
演出やゲームデザインレベルの問題だし。
Portalなんかが良い例。
ユーザーが求めるものはグラフィックではなく体験だから。ここに尽きる。
ユーザーはコミュニケーション、ジャンプアクション、シューター、etc
そういった体験を求めて時間を割きゲームをプレイする。今も昔もそう。
それがゲームというメディアである以上、グラフィックが最終目的なのではない。
今でも、グラフィックの進化が体験の本質的根源的部位にまで影響を及ぼすシーンというのは非常に限られている。
そしてそれはどんなに高精細なグラフィックで描かれている商品の開発者達でもわかっている。
ユーザーが最終的に享受する偉大なる体験の前には、
グラフィックというものはその他の諸要素と並列に列せられる一つの要素にすぎないことを。
だから彼らは、グラフィックの進化と同等以上に、遊びやゲーム性の進化、ユーザー体験の向上にも労力を費やしている。
そもそも「グラフィックが綺麗なだけ」のゲームが体験として面白いはずがない。圧倒的な空気感を演出するHDゲームが面白いとしても、
それは目に見えるグラフィックのおかげで面白いのではなく、むしろ目には見えない他の部位の努力の結果によるところが大きい。
ユーザーが求めるものはグラフィックではなく体験。
そういった意味で、多くのユーザーにとって、
グラフィックの進化に魅力がなくなったのではなく、
彼らがグラの進化を能動的に求め、あまつさえそれを購入動機にすらしていたような時代など
(メディアや開発者などの、ユーザーではないところが盲目的に追っていたからそう見えるだけで)
もともと無かったとも言える。
宮本茂という開発者は、彼らがリアルと称したそちらの方向に進むことこそ正とし、
(ユーザーの思考・本質にかかわらず)自分達がそれを求めていた時代を、「我々は病気にかかっていた」と表現し、
山内溥という経営者は、
「Nintendo64のような(開発者が求めただけのような)ものがウチから出たとき、任天堂はもうダメだと思った」と懐古した。
そもそも和ゲーが全く進化していないからな
洋げの足元にも及ばないゲームしかない
59 :
名無しさん必死だな:2010/05/22(土) 19:10:08 ID:My2Gq0YA0
綺麗なのはいいことだな
まあゲームなんで先にゲームとしての内容を作ってからグラを作りこむ方向で行ってほしいな
60 :
名無しさん必死だな:2010/05/22(土) 19:28:12 ID:BErdxQO60
PS3が低性能だからグラと内容に剥離が生じるってことを理解しないとだな
>>59 そうなんだよな
マップだけ作って力尽きたようなクソゲーが多すぎる
62 :
名無しさん必死だな:2010/05/22(土) 19:35:01 ID:BErdxQO60
PC版あるマルチゲーは良〜神ゲーが多い
PS3独占ゲーは糞ゲーのみということね
記号・デフォルメ的なマリオ系作品とフォトリアリティ重視的なRDRみたいなフリーローミング系の作品、その他ジャンルによって最適なグラフィックで棲み分けされてれば別に問題無い
HD機だからリアル一辺倒な作品だけしか許容しないという事ではなく、普通にSDレベルの作品を安価で発売してもいいじゃない
ハードに制約されないゲーム作りが大切だと思う。
このハードだからこういう作品を、と制作側ユーザー側ともに強迫観念に囚われすぎてる
65 :
名無しさん必死だな:2010/05/22(土) 19:49:32 ID:BErdxQO60
Wii
720x480、 DX7相当超糞グラ、NoAA、60fps
PS3
1024x576、DX9相当糞グラ、NoAA、30fps
箱
1280x720、DX9相当糞グラ、2xAA、30fps
PC
2560x1600、DX11最高グラ、8xAA、100〜150fps
ローグライクゲームはグラフィック位しか進化してないよ
CG人間はもう飽きられてるし
少なからず拒絶されてる
思い出補正クラウドが見れた時点で
もう技術も需要も袋小路にきてたと思う
68 :
名無しさん必死だな:2010/05/23(日) 00:52:05 ID:wtEdRkwI0
>>69 なんで?
2010年時点での機能で比較するべきじゃね?
だからよー家庭向けコンソール扱う板で何ほざいてやがんだよぉ
>>58 この画像ってテクスチャが綺麗なだけじゃね?
色々不自然
現在のコンシューマー機では、開発者が本来表示させたい画質から
滅茶苦茶劣化させてようやく30fps以下動作って感じだからなぁ。
低スペック過ぎて「グラの魅力云々」以前に、本来のグラを全く出せてないのが現実。
でも、その「本来のグラ」も数年経てば……
TVは1080Pまで出せるのに
720Pしか出せないソフトが半分くらいあるんですよねー
俺はSDでも面白さがあればいいんで気にしないんですが、
猫とアヒルがチカラを合わせてみんなの幸せを〜、見て、ちょいと頭の弱い女の子たちが語っていた会話。
「なんかあの猫気持ち悪いよね〜」
「作りものみたいだね」
「やっぱりCGだからかな」
「CGって安っぽいよね」
てな感じで果ては宮崎あおいの悪口に移っていったわけだが、問題はCGが安っぽいという言葉。
じつは、アフラックのCMはCGではなく人形アニメーション。
独特の動きや気持ち悪さは、いろんな人形アニメーションに共通するものだ。
しかしそれを、「CGだから」で切り捨てる。
CGイコール安っぽくて不自然という半常識はすでに世間で形成されつつある。
たとえばスターウォーズでも、初期3部作の方がCGを多用した後期3部作より画面がリッチに感じられる。
ゲームはCG以外やりようないから関係なくね
続き
すでに映画では、現実の模倣という段階は過ぎ、現実そのものを作ろう、CGとは認識させないようにしよう、という傾向が強くなっている。
しかしゲームは、いつまでたっても作りもの感の強い画像ばかり。
それはいかに作り込んでも、安っぽくて不自然な画像なのだ。
そのあたりを、ゲームクリエーターはどう折り合いをつけていくのだろう。
限りある開発費を、グラフィックばかりに注力する意味はあるのだろうか。
どんなに頑張っても、所詮はCGで切り捨てられるのに。
SWは確かになぁ。人形や模型を駆使した初期作品は
「すげー、どうやってんだこれ」って驚きがあったけど
今じゃ「はいはいCGCG」だもんな
81 :
名無しさん必死だな:2010/05/23(日) 14:14:14 ID:6DnMH+vD0
1080p超綺麗グラフィックでヌルヌルゲームは
一部のPCゲーマー以外体験不可だから
SS見せても『だからなに?』と返されちゃうだけ
エンスーはメジャーにはならん
ていうか、もうグラは十分過ぎるレベルなんだよ。あとはモーションを何とかしてくれ。
FF13は「グラだけ」綺麗になって、人物の動きがPS2黎明時代から全然進歩してなくて違和感が半端じゃなかった。
リアルになったキャラにアイドリングモーションがあるのおかしいでしょ。
普通の人間は立ち止まってる時に肩上下させてないでしょ。
喋る時に常に手を振ったりしてないでしょ。顔を振ってないでしょ。
まぁこの辺はスクウェアよりカプコンに顕著なんだけど、業界全般に言えること。
あとハリウッド映画にも言えることだけど、
例えば「跳躍」の挙動を見た目違和感無く表現できてる事は殆ど無い。
なんかワイヤーで上から引っ張られたような変な加速度になる。
まあFF13もそんなびっくりするほどグラフィック綺麗じゃないけどな。
あれより綺麗なゲームいっぱいあるし
その世界観に浸りたいゲーム、その世界の住人になりきりたいゲームはグラが綺麗なほうがいい。
今Red Dead Redemptionやってるけどいいわ〜。
85 :
名無しさん必死だな:2010/05/23(日) 14:51:31 ID:6DnMH+vD0
FF13が綺麗とか釣りだよな
中世ヨーロッパとか未来の世界とかの舞台ばかりじゃなくて
現代日本を舞台にしたRPGがやりたいよ
ドラえもんに出てくるような住宅街が超リアルなグラフィックで再現されて
1軒1軒家の中にも入れて
87 :
名無しさん必死だな:2010/05/23(日) 15:45:47 ID:WEM6Z17Q0
まさに龍が如く
いくらグラが綺麗になってもやってることはPS2と変わらないゲームばっかりなんだから魅力がないのは当たり前
やることが同じなら、グラくらい綺麗になっててほしい。
やることが変わってないなら、わざわざ高い金出す必要はない
実際今世代そうなってるタイトルが多いからな
てかみんゴル他前世代の定番タイトルがグラフィックが進歩した反面
ゲーム的に見ると劣化してる部分があるからな…
>>90 そう言う人が多いからゲームが売れないんだろうね。
それはわかる。
でもやってることが同じなら、グラが綺麗になってるほうがマシだ。
そこに価値が見出せない人は買わない。
それでいいと思う。
グラフィクレベルは同じでいいからやることが進化してほしい
アンチャーテッドやスプリンターセルやると、
もう日本のゲームはグラでもゲーム性でも敵わないと思い知らされる。
上のほうでも誰か言ってたけど、日本のゲームってマップやモデリング作って力尽きてる事が殆どなんだよな。
キャラや敵、マップを直方体の豆腐の組み合わせでやってても面白いかどうかって言うと絶対にNo。
昔のゲームって○とか□とかで仮のスプライト作って、グラは後からつけるって感じだったのに
どうして今みたいな風潮になったのかなぁ。
むしろこの10年間、グラにばかり力を入れすぎたせいでやることがほとんど進化しなかった
日本はこの10年グラの進化を
いかに綺麗なムービーを作るかに力を注いじゃったから
海外はグラと内容を同時に、ステップアップする感じで進歩してきた。
日本は新機種出る度に、いきなり凄まじい段差を上らないといけないからグラだけでイッパイイッパイになってる。
正に夏休みの宿題を溜め込みまくった小学生状態。
つまりグラの進化に魅力がないのではなくて、
グラを進化させると、費用面・作業面から往々にして他の要素が犠牲になり、結果としてゲームの魅力が落ちるということか
>>99 PCゲーム市場が実質存在してない日本では、そういうケースを見かけるって事ね。
101 :
名無しさん必死だな:2010/05/23(日) 22:40:31 ID:8Isx9hgk0
オブリでゴブリンをヌっ殺して
草むらに落ちた鋼鉄の斧を主観視点でずっと探していたわけだが
グラの進化って良いなぁと素直に思ったよ
昔、公園の草むらでカラーボール探してたのとか思い出した
グラは大事
残念だけど日本のサードゲーにオブリ並のゲーム性持ったゲームは一本も出てないから
一本も出ていません
完全に0です
オブリオブリうるさい奴は今世代で洋ゲー初体験のニワカの法則
104 :
名無しさん必死だな:2010/05/23(日) 23:59:29 ID:8Isx9hgk0
>>103 今やってたゲームがオブリGOTYだっただけで
例に出したのはたまたま
でも2ちゃんは色々推察が楽しいところだよねw
で、本題。
>>50 例えば武器屋の看板が今じゃリアルに描写できるようになったわけだが
それが出来なかった昔はどんな看板か想像できる余地が仮にあるとしよう
そういう楽しみが欠如されたとするのなら
リアルな看板を見る楽しみも生まれたわけで
まぁ、価値観の問題だろうそれこそ千差万別の領域。
だってArx FatalisとかArcanumとかFalloutが最高のRPGなんて話しても
ここじゃ誰も知らんし話が進まないじゃんw
106 :
名無しさん必死だな:2010/05/24(月) 02:14:25 ID:oOg38nz90
正直WiiのマリオやPS2のFF12くらいで十分
FF13、SO4なんか逆に顔グラフィックがよすぎて変に見える
プリレンダー全盛になってからか知らんけど
一部の洋ゲー以外別にグラに感動するとかなくなったな
まぁ妥協できるじゃんとかPS2かコレ?ってな具合で
そもそも綺麗になってるのは解像度だけなんじゃないかと
108 :
名無しさん必死だな:2010/05/24(月) 04:13:43 ID:ciphdOIF0
>>106 あんなんじゃ今更無理
何しろ3D空間というものをまるで表現できていない
ようやく今世代機で形になってきた感じだ
むしろ今は過渡期なくらいで
コンシューマ機もスペックをどんどん高めていかなければならない
日本はPS2で停滞してしまって更に現在はWiiという有様だ
このままじゃ日本のゲーム滅ぶぜ
今日で相撲の優勝写真が全部外人になったらしいがゲームもそんな感じで悲しいわ
まぁお前のような考えは要らないよ
ゲハに出入りして生知識だけはあるんだろうから
現実ではこのままWiiなんかじゃいけないって啓蒙してくれな
まあ、現実はPS3が世界最下位の上、
債務超過で事業の継続すら怪しい状況ですがね。
何をいうとるんや。ポンコツWiiは期待できんからHDWiiに期待するということだろうが。
111 :
名無しさん必死だな:2010/05/24(月) 12:15:11 ID:b9xTGcPu0
>>108 なら3D空間を生かしたゲームを売れるようにするべきなんであって
それができないのに「まずは日本の未来を考えろ」とか言うから
話が破綻してしまうんだろ
結果を見ずに未来のために現実を否定するのは
馬鹿のすること
ションベンWee
720x480、 DX7相当超糞グラ、NoAA、60fps
ゴキムチステーチョン3
1024x576、DX9相当糞グラ、NoAA、30fps
エッ糞ボッ糞チョンロクマル
1280x720、DX9相当糞グラ、2xAA、30fps
PC
2560x1600、DX11最高グラ、8xAA、100〜150fps
性能低い今のHD機で無理やり開発するから開発費が高騰してしまう
114 :
名無しさん必死だな:2010/05/24(月) 14:06:39 ID:ks8uKwUV0
前から思ってたことだけど性能を何か勘違いしてるよね・・・
馬力で楽になることも確かに多々あるけど
軽自動車に4.2?載せる様な思想って、どの業界も一度はやらかすよね。
116 :
名無しさん必死だな:2010/05/24(月) 14:36:12 ID:KkOJIgFc0
117 :
名無しさん必死だな:2010/05/24(月) 15:45:49 ID:CU5z8Mmi0
きれいなCGてのはCMやテレビや映画で溢れている。
だからゲームで見ても特に魅力を感じない。
動かせるからすごい!というのは興味を持ってもらって初めていえることで、
「ふーん」で終わっている大勢の人にとっては、車のエンジンがどうのカメラのレンズがどうのというような
マニアックなことを言ってるという先入観から「私には分からないし関係ないから」と
切り捨てられて終わる。
119 :
名無しさん必死だな:2010/05/24(月) 16:58:21 ID:y7fl7Ju00
>>116 Corei7 860
DDR3-1333 4GB
RadeonHD5850
4850と5850ってドラゴンボールと比べるとどれくらい違うんだ。
>>112 ションベンWee
720x480、 DX7相当超糞グラ、NoAA、60fps
ゴキムチステーチョン3
1280x720、DX9相当糞グラ、MLAA(16xAA相当)、30fps
エッ糞ボッ糞チョンロクマル
1280x720、DX9相当糞グラ、2xAA、30fps
PC
2560x1600、DX11最高グラ、8xAA、100〜150fps
グラなんてPS2の平均的なレベルでいいから、その分しっかりと作り込んだゲームをだしてくれた方がうれしい。
ロードに時間かからないとか、一本道じゃないとか、フリーズやらバグがないとか、文字が見易いとか、DLCやアンロックや完全版商法をしないとか、そんな感じ。
グラに拘った挙句、爽快感なくなりましたって何の冗談か分からんよな。
ゲーム性のある新しいアイディアが出ないからグラに頼っちゃってる
ゲーム製作は分担作業だから…
グラ担当が本気を出すのをやめたところで、他が変わるようなことはないと思うよ。
そもそも、現時点で現世代機より圧倒的超ハイクオリティグラフィックは実現出来てるんよ。
現世代機があまりにも低スペック過ぎて、グラフィック落としまくってるだけであって。
一度でいいからPC版CoD4とかOblivionとかやってみれば。
グラ担当はとっくの昔に本気出してるけど、それを現世代機じゃ表現できないだけ。
こてこてにMOD入れてりゃともかく
プレーンオブリはそんなにグラスゲーでもなかろう
128 :
名無しさん必死だな:2010/05/24(月) 22:36:06 ID:v0lnlncd0
だからさっさとXbox1080やPS4を出せや
2005年からハードが進歩してないのが問題
今の相場の10倍の値が付いてもいいなら早めに出せるんじゃないの
早く出せとか言ってる人はもちろん買うよな?
今度出るRed Dead Redemptionは100億円近くかけて作ったらしいけど
次世代機であれ以上のグラを求められたらどのくらい金かかるんだろう
>>125 グラ担当が本気を出すのを止めたところで他は変わらないだろうが、
グラ担当が本気を出すのを止めさせたのなら、
他にリソース(人、金、デバッグ時間など)が割けるかもしれん。
>>125 コストカットも努力の範疇だろう。
グラ作成の効率化とか、「金をかけない手段に投資する」ことも本気出していいと思う。
>>131 そういう問題じゃなくて、
グラだけゲーと言われるような、つまらないゲームは、
グラとのトレードオフが原因でつまらなくなってるのか?ってこと。
あきらかにそうじゃないだろ、同じグラでももうちょっとなんとかなるだろうし、
それは予算とかそういう問題じゃなくて、もっと根本的なものだろ。
>>134 根本的なものって抽象的にいわれても。
議論にならんから具体的に言ってくれ
いやだから、ゲームデザインのどういう問題なんだよ・・・
「グラだけ良くなって内容はPS2時代と変わらない」
のは、あきらかにグラ関係ないじゃん。
「グラは良いけど、シナリオが糞」
も、あきらかにグラ関係ないじゃん。
140 :
名無しさん必死だな:2010/05/24(月) 23:33:15 ID:y2XP1gqj0
そういう言い方がありなら
抽象画が実写に劣るみたいな極論もありになってしまうだろう
昔のゲームが今のゲームより優れると思うのは懐古だけみたいなのもな
その辺も
思い出補正ありでも実際やったらキツかったゲームと
思い出補正無しでも実際やったら面白いゲームとかもあるからな…
>>140 何言ってんの?この人?
読み違えてる上にトンデモ持論展開しだしちゃったよ…
143 :
名無しさん必死だな:2010/05/25(火) 00:30:06 ID:p70zASad0
じゃあ根本的なものってなんだ
ワイルドカードのような、どうとでも言える馬鹿げた言い方は嫌いだ
根本的な問いを言うならゲームデザインとゲームグラフィックは
どう区別して使ってるのか
144 :
名無しさん必死だな:2010/05/25(火) 00:56:08 ID:1tNX1Vg30
どうでもいい
145 :
名無しさん必死だな:2010/05/25(火) 01:25:20 ID:BPuoOh9Y0
ゲーム部分の量的にはグラによる弊害はあったが
ゲーム部分の質的にはグラ関係ないわな
後者は作り手のセンスの問題。まぁHDで町作れない云々が
原因かもしれない一本道とかあるから一概に言えるわけじゃあないがw
146 :
名無しさん必死だな:2010/05/25(火) 01:40:15 ID:vvSoxXXZ0
極論するとセンスがあれば解像度はどーでもいい、の一言に尽きる
そういう意味では確かに今のグラ進化には魅力がない
スターフォックス(ポリゴン)を始めてみた時のような感動もないからな
147 :
名無しさん必死だな:2010/05/25(火) 01:47:53 ID:aT67YhpR0
>>146 君みたいな見た目の部分だけに感動してた層なんて正直どうでもいいんで
148 :
名無しさん必死だな:2010/05/25(火) 01:49:35 ID:gBOyy7dV0
149 :
名無しさん必死だな:2010/05/25(火) 02:11:01 ID:aT67YhpR0
どうせFFのプリレンダとかで感動してた類の連中だろ
どうでもいいんだよ
まぁ最近のゲームはグラ制作に割く人件費をもう少しデバッグに回してくれと言いたくなる物が多い気がする。
ていうかテストプレイを猿楽庁に外注するなと言いたい。
最近酷すぎるぞあの会社がデバッグしたはずのゲームのバグは…
・・・無知って怖いな
152 :
名無しさん必死だな:2010/05/25(火) 02:25:29 ID:jcCuVySc0
>>1 みんなFF13,MGS4のお陰で目が覚めたから
ゲームデザインが目的でゲームグラフィックはその手段なのにゲームグラフィックが目的になってる
154 :
名無しさん必死だな:2010/05/25(火) 15:44:22 ID:PwsDn+gN0
ゲームグラフィックを擁護しているというよりは
ゲームグラフィックに金をかけることを推奨する論調の人が増えているように見える
面白ければなんでもいいではないか・・・理解に苦しむ
HD否定してる奴って未だブラウン管なのまさか?
グラ=無価値って思想って、
社長が訊くで毒された任天堂信者の典型だよな。
綺麗なものを見て嬉しくなる当たり前に感情まで否定しちゃった感じ。
要は配分の問題であって、ゲームが置き去りでグラだけに力注いでる状態が批難されてるだけだと思うが。
日本のゲーム業界は時オカのキャラ挿げ替えゲームを一体いつまで作り続けるんだよ。
158 :
名無しさん必死だな:2010/05/25(火) 16:19:33 ID:ZwxkioMJ0
特段綺麗と思わないものを解像度がどうのこうので
ごり押しする馬鹿がいるからねえ
都合が悪くなると箱か任天堂を叩きだすので判別しやすくて助かるよ
159 :
名無しさん必死だな:2010/05/25(火) 16:20:20 ID:mcTV0ipJ0
>>155 いやぁ
従来最も普及していたタイプのブラウン管でいまだにゲームやってる人なんざもういないだろw
そんな社会の賤民にグラの進化だのゲームデザインなど云々語られたくないな、さすがに…
まずはお金を貯めようねって言いたい
160 :
名無しさん必死だな:2010/05/25(火) 16:24:17 ID:Sm0FlgNx0
PS3プレイヤーの3分の1がブラウン管だったっけ
ゲハって3年くらい同じ事いい続けてるよな。
>>160もそうだし、あとコンポジの品川だっけ?
そういや残像がどうのの問題で、HDMIよりハイビジョンブラウン管のD4出力の方が綺麗だし(キリッ
とか言ってたっけ。
ゲームは映像だけじゃ成り立たないんだから、
映像の進歩に見合った内容の進歩がないとガッカリされるのは当たり前だ。
まぁ映像の進歩に見合った内容というと箱庭ゲーになりがちなのがな。
165 :
名無しさん必死だな:2010/05/25(火) 16:38:32 ID:j2pE48jp0
ゲーム性>>世界観>>>BGM>ストーリー>>>グラ(笑)
liveアケの作品とか、HDの2Dがちょくちょくあって結構良いけどな。やってて新鮮だ。
グラの新化に魅力がなくなったというより、むしろ3Dゲーは似通った作品が増えすぎて魅力が減ったんだと思う。
ロスプラ2とか評判散々で、実際荒すぎるゲームだったけど、宇宙のシーンとかかなり良かったよ。
やっぱ素晴らしい表現と映像重なった時の魅力は良いなと感じた。そしてそれを動かせるのがゲームの良さだね。
でもグラが無価値とか言う奴ほどメタルスラッグみたいなドットゲーを持て囃すという罠
>>166 たまに出てくるよね、こういうゲームをはき違えてる人って。
169 :
名無しさん必死だな:2010/05/25(火) 16:48:05 ID:00j6q+ls0
良スレだったのに、次スレになってなんでいきなりレベル落ちてるの?
171 :
名無しさん必死だな:2010/05/25(火) 16:50:23 ID:eSYv1Nkb0
ゲームは見るだけじゃないからゲーム性だったり操作性だったり
ローディングが短く快適だったり・・・
ただグラも進化はして欲しい、何年も前のものだと流石にね
最近の北斗とかニーアとか見るととても進化してるようには見えない
ゲーム性も変わらなければこれどうなの?って感じだ
>>168 そもそもテレビゲームというのは、映像 音楽 操作で構成されてるよね。
映像がプレイヤーに与えられる物はとても多い。
確かに映像が悪くても操作性やセンスで楽しい作品も多数あるが、
映像の事を強調すると、とても拒絶反応を起こす人がゲハで多いのは何故なのかとても疑問だ。
ノベルなんていう映像と音に傾倒したジャンルだってゲームとして支持されてるのにさ。
>>172 >>映像がプレイヤーに与えられる物はとても多い。
ここが勝手な決め付け。
決め付けじゃないでしょ
「テレビ」ゲームなんだから
>>173 あんたのその考えが決め付けだとは思わないの?
映像が人に何も与えられないなら、何故映像機器は進歩して、
より良い映像を作ろうと頑張る人が居るんだよ。
人間のより良い物を見たいという探究心を全否定してるね。
ほんと思想が偏りすぎだと思うよ。
ゲームには必要ないという偏った理屈で返されそうだけど。
>>175 馬鹿だね。
お前は明らかに、映像>音声、操作 でゲームを見てるが
実際はそれら三種の要素が等しく作用したときに名作が
生まれるんだよ。
そして、現状は明らかに映像にとられるリソースが群を
抜いて大きい。これが批難されてるんだよ。
お前はまずそこが理解できてない。
音はともかく、映像に傾倒したノベルなんてあったっけ?
それはともかく、今さら「映像が綺麗」じゃ訴求力は小さい
自分の好みは置いとくとして
多くの人は、見向きはしても買うことは無い
という前提にまず立たないと、生産的な話は何も出てこないと思うが
解像度あがって喜んでるのはアニオタとゲーオタだけ
「映像がプレイヤーに与えられる物はとても多い」と
「映像>音声、操作」は全然違うでしょ
>>176 まぁ落ち着けよ。
俺は映像が駄目でもセンスのある作品は評価したよ
>>172で。
それに全ての要素が等しく調和しなくとも、どこかで突出した魅力というものもあると思うが。それが作品てもんだろ。
ほんと頭固いんだね。
>>そして、現状は明らかに映像にとられるリソースが群を
>>抜いて大きい。これが批難されてるんだよ。
いやいやそんなの理解した上だって。和ゲーのFF13とかそれの最たるものだしね。
俺はそんな事言ってるんじゃ無くて、映像も使い方が良ければやはり素晴らしくて、
今の作品でもグラが新化した事によって嬉しくなれる魅力的な物があるよって言いたいだけ。
このスレタイとかそれを端から否定してるし。
181 :
名無しさん必死だな:2010/05/25(火) 17:14:42 ID:mcTV0ipJ0
>>176 こいつ馬鹿じゃねえの?
映像にとられるリソースが大きすぎるだと?
ゲームはそうやって進化してきたんだよ。
あのDQですら1、2、3、4、5、6〜と映像を大幅に進化させて
シリーズを充実させてきてる
お前みたいな内弁慶が9みたいなのもそれはそれで楽しい
ギネスも取ったぞどうでもいいところで喜んでいるんだろうなw
しかし冷静に見るとDQはもう終わりだよ
182 :
名無しさん必死だな:2010/05/25(火) 17:14:58 ID:00j6q+ls0
映像重視の代表だったFF13があんなことになったからな…
プリレンダだけが綺麗でリアルタイムレンダだとフレームレート低下と糞画質
技術が全くなく取り入れる姿勢も持たない日本サードは死ねよ
>>180 >>センスのある作品は評価した
評価したところでそれは例外扱いであって、大局的に
お前が映像を推していることに変わりはない。
>>どこかで突出した魅力というものもあると思うが。それが作品てもんだろ。
ゲームというジャンルでそれはない。どれかに突出したければ
ゲーム以外でやればよい。
>>181 映像だけに力を入れた結果生まれた一本糞のFF13について一言
>>181 >>しかし冷静に見るとDQはもう終わりだよ
どこが冷静に見てるんだよww
187 :
名無しさん必死だな:2010/05/25(火) 17:22:42 ID:mcTV0ipJ0
>>186 もう終わりだよ
DQ9はDQが只のキャラゲーと化した瞬間だった
挑戦しなかったタイトルは衰退するのみ
>>187 これで、冷静とかいうんだから笑わせるw
キャラゲーの定義は?挑戦ってどういうことを言うの?
>>184 >>ゲームというジャンルでそれはない。どれかに突出したければ
>>ゲーム以外でやればよい。
かつて映像は真っ暗で、音だけを頼りにしたゲームがあったわけで・・・
つか価値観狭めまくりだな。あんたみたいな人ばかりがゲームクリエイターだとしたらこの業界とっくの昔に沈んでるな。
ほんとあんたの対話はこれ以上不毛なのでここまでにしと来ます。歳いくつか知らんが今でそれだと爺になった時やばいぜ。
目が疲れるんですよ。それに酔う。
DQってそもそもキャラゲーだろ。ロトの叙事詩やら、5に至っては三世代の英雄譚。
むしろ昨今のDQの方がキャラゲー臭薄い。
てかキャラゲーの定義がマジで分からん、アバター的な意味なんかな。
みんな自分語りが好きだね
しかし音楽に傾倒した宮本氏のソフトも邪道って事なんだよな。
任天堂昔絵描きソフトも出したりしてたよな。
調和された作品しか認められないゲーム業界ってほんと暗いよね。
194 :
名無しさん必死だな:2010/05/25(火) 17:30:04 ID:HuU4aWKR0
よく洋ゲーは面白いって言うけどさあ
全世界VS日本なら当然だけどそりゃ和ゲー不利だよ
せめて米VSとか英VSとか仏VSで考えたらどうだろう?
>>189 >>かつて映像は真っ暗で、音だけを頼りにしたゲームがあったわけで・・・
だからさ、それが業界標準になるわけ?
>>つか価値観狭めまくりだな。
そっくりそのままお返しするわ。
お前見たいな奴がここ10年くらい業界を占めてたから今のサードの
状況があるんだよ。
この業界はとっくの昔っから沈みっぱなしですよ
197 :
名無しさん必死だな:2010/05/25(火) 17:32:18 ID:Y2bl6CMn0
大画面TVでPCゲームをやると高性能を遺憾なく発揮するな
198 :
名無しさん必死だな:2010/05/25(火) 17:33:42 ID:Y2bl6CMn0
3D酔いというのは30fpsばっかりの箱とPS3になったら顕著になったよな
>>197 最近のPCは「フルHDなんて狭すぎるぜ!」って叫んでるよな。
グラをごまかせないから
見映えばっかり気にしちゃうの
>>198 んなこたぁない
単に今までそういうゲームやってこなかった人たちの多くが
360/PS3になって初めて手を出したからじゃないかなと思うよ
どんなに素晴らしかろうが行き過ぎた進化なんかについて来るのはごく一部のオタだけ
少数派のオタがどんなに声をあげてグラフィックの良さを説いても
大多数の人間からしたらただのアホにしか見えない
204 :
名無しさん必死だな:2010/05/25(火) 17:37:56 ID:Y2bl6CMn0
>>200 WQHD・WQXGAモニタは高いわりに画面が小せえのが気に食わん
ゲームっていう狭い世界じゃなくて、映像ってだけで考えたとしてBDソフトの需要の低さは
何かしらの結論を出してるよな。
ゲームなんて目じゃないぐらい映像が必要な筈なのに。
アホでも何でも良いよ。
だって素晴らしい演出とかみ合った時、綺麗な映像で感動するという事実は俺の中で存在する。
なのにこんなスレ見かけたら批判せざるを得ないぜ。
そんな自分の純粋さが嫌いじゃ無いです。
207 :
名無しさん必死だな:2010/05/25(火) 17:40:12 ID:HuU4aWKR0
グラがきれいな方がいいに決まってるけど
好みの雰囲気>グラ
これはあるよね
>>206 演出と映像で感動できるなら映画を見る方が何倍も有意義なのになぁw
>>206 自分語りして同意してもらいたいだけなら、mixiの方がいいよ
キモすぎ
いやまあ魅力はあるんだろうよ、FF13の店頭デモとか立ち止まって見てる人結構いたし。
ゲハでは「プリレンダだしwwwwwwww」で済ませられても、一般人には結構衝撃的だったんだろう。
ただ、そこから買おうかなって思える程では無いのかもしれんね。
ちなみに「凄いねえ」って感心してたうちの嫁さんに「(PS3ごと)買ってみる?」って聞いたら
「難しそうだからいい」って言われた。
どんなゲームか見れば分かる、って方向の映像進化としてはどうなんだろうね。
>>208 そこに操作が加わるのがまたいい訳であって。
つかお前と話すの不毛って書いたんだけどなぁ。
どれだけ俺の事好きなんだよ。
でもゲイじゃ無いんでまじ簡便な。透明にするけど許してね。
212 :
名無しさん必死だな:2010/05/25(火) 17:49:07 ID:HuU4aWKR0
妊娠の人らはマリオドラクエゼルダとか楽しめてるのか疑問だわ
これは面白い神ゲーと自分に言い聞かせてプレイしてるのでは?
子供のためのゲームだろあれらは
>>211 さっきから引っかかってたんだけど、制作側の「演出」が
映像に加わることで起こる感動を説いてるのにさ、そこに
「自分の」操作が加わると良いって、決定的に矛盾してるんだよね。
面白そうだと思わせ、実際に楽しませる、
ゲームのグラフィックとして重要な機能で比較すると、
FF13のグラフィックはトモコレに負けてると思う
グラフィックの魅力を説くのが異質かも知れないけどさ、
ゲハにはグラフィックアレルギーと言いたくなる人達が存在するよね。
そんなん居ないだろ
217 :
名無しさん必死だな:2010/05/25(火) 17:53:58 ID:Y2bl6CMn0
>>215 自分が反論できないから、「こいつはアレルギー持ちの
人間だ!」で解決したいわけねw
ハーフHDでグラ語っちゃってるお前が言うなってだけだろ
1か100しか見ないのが流石ゲハだね。
720P作品について語ると決まってPCが出てきたりする。
スレタイ的に「グラに魅力が無い理由」と「どうすれば魅力あるグラ」になるかって
レス増えるの仕方ないだろ。
「グラ良ければすべてよし」なら、そういうスレ立てればいい。
って類のレスにアレルギー臭を感じるって事か?そりゃ仕方ねえべ。
222 :
名無しさん必死だな:2010/05/25(火) 18:00:05 ID:Y2bl6CMn0
フルHD、超々美麗グラ、8AA、min60fps可なのが
PCだけだからしょーがないじゃん
映像綺麗になったけど、動きがガコガコだからね
バーチャ2がポリゴンのカクカクを感じさせないキャラで
60フレでヌルヌル動いてた時代が映像で感動したピークかな・・・
ただやっぱ映像の魅力が薄れたのは性能が上がるにつれて
製作側の想像力が追いつかないのか枯渇したのか、どれも同じようなグラにしか見えない
背景も当然リアルになればなるほど、自然を再現する事になって個性もなくなる
あとムービーも魅力なくなったよなぁ
トモコレやポケモンが多数に受入れられるのは何故か
グラフィックの魅力とは何なのか考えてみては
高画素数で高ポリゴンでシェーダ使用なんてのは魅力ではないと思う
>>210 あれが衝撃的と思える人間はどれだけ廃れた世界で生きているんだろうな…
映像だけが目当てならゲームなんかより映画見た方がよっぽどマシw
グラについてはベイグラみたいな感動させ方がまだできると思うわ
何か全体的に作ったものを見せすぎている
画面がやけに明るい
228 :
名無しさん必死だな:2010/05/25(火) 18:04:59 ID:Y2bl6CMn0
>>224 高グラフィックに対する嫉妬しか感じられないよ
自分が享受できない環境だからってみっともないぞ(藁
>>228 画素数やポリゴン数などの数値の高いことがグラフィックの魅力とするなら、
その魅力あるグラフィックが多数に受入れられないのは何故?
このスレのグラフィックについての進化だとか重要性の基準となる要素が
画質なのか、絵的なセンスなのか、それとも単に好みの問題なのか、
人によってバラバラすぎてよくわからん
>>223 逆を言えば
HDはリアルからどう脱却するかってとこだろうね
HDになってから、3Dなってからデフォルメが
難しいってことかも知れない
グラで人目を惹くことは出来るが、むしろそれゆえに敬遠されてる状況
実際、ハーフHDでさえ一般人からは「難しそう」って印象を持たれる
今後解像度上げたところで買う人は減る一方だろ
美麗グラで客を釣る時代はとっくに終わってるのに、
未だにそれに気づけないのはどんだけメクラなんだよと思う
車ゲーとかスポーツゲーは純粋にグラの恩恵受けてるかもね。
やる事分かりやすいし、欲しい人は目的はっきりしてるし。
「なんだろこれ」→「ちょっと買ってみっか」って言う場合、グラの進化が直接売上増加に繋がってるとは
ちょっと思い難い部分は確かにあると思う。
236 :
名無しさん必死だな:2010/05/25(火) 18:14:40 ID:Y2bl6CMn0
大多数の一般人はグラフィックに対する感性が非常に低い
同じタイトルならDS版とPC版の区別は付かんよ
困ったらそればっか言うよな
>>236 そりゃちょっと極端だ、区別ぐらいつく
しかし買う側にとってはPCの環境を整えるぐらいだったらDSで遊ぶわ、
ってのがグラフィックの請求力を超えるケースが多いってだけじゃないか
>>232 個人的には絵に合わせた演出が糞、特に国内サードはリアル志向の癖に演出がアニメ風という馬鹿さ加減
自分たちのコンテンツの魅せ方を知らないなら勉強すればいいのにアニメから脱却出来ないオタ集団がゲーム作っているだけって状態が情けなさ過ぎる
240 :
名無しさん必死だな:2010/05/25(火) 18:19:05 ID:Y2bl6CMn0
Wiiは720x480で糞グラジャギジャギだけど派手な色合いで誤魔化してる
感性が低い一般人はこれでも十分綺麗に感じてしまう
またコピペか
242 :
名無しさん必死だな:2010/05/25(火) 18:21:03 ID:Y2bl6CMn0
WiiDSの低性能路線を別に馬鹿にしてるわけじゃない
エンスーがマイナーなのはどのジャンルも同じだろ
演出の甘さは確かになあ……
もうちょっと何とかできるだろと思うわ
244 :
名無しさん必死だな:2010/05/25(火) 18:21:48 ID:HuU4aWKR0
一般にうけるのはちびまることかサザエさんクレシン
アンパンマンディズニーみたいな絵だからな
HDの写実的な絵のゲームは食いつき悪いんだろうきっと
245 :
名無しさん必死だな:2010/05/25(火) 18:22:17 ID:Y2bl6CMn0
持つものと持たざるものと話が合うわけが無いから
言い合うだけ無駄だな
>>235 >車ゲーとかスポーツゲーは純粋にグラの恩恵受けてるかもね。
これも既にそこにいるファンにしか売れんだろ
新規の開拓は難しいと思うがな
しかも、絵がリアルに近づくほど、他の全てにおいてファンの要求も高くなる
ひたすら開発費高騰の茨の道
画は綺麗になったけど重量感がついてきてない気はするんだよな。
例えばキングダムオブヘブンとかの弓、たかが弓なのに強烈なイメージがある。
ほんと当たったら死ぬ!レベルの恐怖感が画面から伝わってくる。
ああいうレベルまでいかないと、リアルって言うのはちょっと無理な気がする。
質感あってこそのリアル、みたいな。
>>240 高グラフィックが支持されない理由は
一般人(=世間全体)の感性が低いから、ってこと?
※ 一般人 = 世間において、限定されることのない普通の人々 = 世間全体
感性が低いんじゃなくて、低くても特にかまわないだけだろ
超高級グラフィックで面白そうだけど持ってないハードでゲーム単体8000円ぐらいします
だったら4000円ぐらいでトモコレした方が楽しいです、と考えてるだけ
と言うかPS、PS2時代に見たグラはどっちもその時代にはすごくリアルに見えたしなあ
251 :
名無しさん必死だな:2010/05/25(火) 18:34:44 ID:Rz9rmN820
痴漢の声が大きすぎてアレだったけど
今も痴漢の声は大きいか
痴漢はグラフィックだけのXBOX360のゲームをずーと持ち上げてたけど
普通の人はそんなもんに興味ないんだよね
だからDSが一番売れた
ゲームで一番大事なのは遊び方だから
>>250 あんなもん当時でもリアルになんて見えないよw
むしろ、判定やカメラワークが無茶苦茶だったりで
やりにくいゲームが増えた印象しかなかった。
スーファミのドット絵は今見てもそんなに古さを感じないのに
当時最先端だったFF7のポリゴンキャラは今見るとめちゃめちゃ古臭く見える件
254 :
名無しさん必死だな:2010/05/25(火) 18:57:18 ID:mcTV0ipJ0
>>253 そんなものタイトルによって違うと思うが…
スーファミのドット絵も今見ると結構ヤバイのが多いぞw
スト2とかも、記憶中ではもっと大きいキャラがヌルヌル動いてたはずなのに、
今見ると、なんか小さい、なんかカクカクだしw
256 :
名無しさん必死だな:2010/05/25(火) 19:05:54 ID:mcTV0ipJ0
>>253 それはそう感じやすい作品かどうかの問題だろ
例えば古いアニメなんかでも古臭くみえる作品と、
ハクション大魔王のようにやたら綺麗に見える作品がある。
あの時代なら上記にもあるベイグラは今でもそれなりに見えるだろう
目が肥えちゃったのよね
前ほどグラに感動しなくなったし
これから先、映画のアバター並みのグラになってくんだろうなあ
位の物しかグラに対して感じない
ID:mcTV0ipJ0
帰ってきたなら
>>185に答えて
259 :
名無しさん必死だな:2010/05/25(火) 19:13:21 ID:Usx0Vc7J0
魅力が無いわけではないんだよ。
誰だって綺麗な画面のゲームがやりたい。
でも高額な出費が必要だから避けるんだよ。
昔は初代バイオ位でもすげーリアルとか言ってたのにな
今は最低アンチャ2並じゃないと驚けない。人間の馴れは怖い
>>259 高額な出費が嫌で避けてるならその程度のものってことだろ
262 :
名無しさん必死だな:2010/05/25(火) 19:19:09 ID:HuU4aWKR0
グラがきれいでも自分好みのゲームじゃないと
全然うれしくないんだよ
263 :
名無しさん必死だな:2010/05/25(火) 19:22:10 ID:mcTV0ipJ0
納得してるんだろうから
騙されているわけではないが
低性能Wii本体に二万も払うような池沼が多いのは問題
空気感が大事なんだと思うよ
バイオは5みたいな綺麗なグラもいいけど、
汚れた画面でもそれはそれで雰囲気出てた
好まれるってのは魅力があること
画素数やポリゴン数を上げて小奇麗になっただけじゃ
好まれるグラフィックはできないんだよ
困ったらWiiが出てくるなw
グラが綺麗になって世界もどんどんリアルになっていくのに
シナリオや設定が漫画やライノベみたいなままだと萎えるよな
アニメや漫画、ゲームをドラマ化してやらかした時みたいな不自然さを感じてしまう
268 :
名無しさん必死だな:2010/05/25(火) 19:25:53 ID:mcTV0ipJ0
>>264 じゃなんでバイオ1は後からグラが綺麗になったリメイクが出てんだよ
みんな綺麗なグラでやりたかったってことじゃねーか
UE3エンジンのうそ臭い絵をどうにかしてくれ
GoWやUT3ろかEpicゲーなら良いけど他メーカーが使うと気持ち悪い絵になりすぎ
バイオ5は綺麗だけどバイオ0のが色にセンスあるよね
>>268 だから空気感が大事だって意味だろ
街中で絵はリアルなのに周囲の建物が全部新築のようにピカピカだったら変だろ
272 :
名無しさん必死だな:2010/05/25(火) 19:33:05 ID:mcTV0ipJ0
>>271 何言ってんだ
ハードがショボくてグラそのものが汚いのと
作中で廃墟などの寂れた場所が汚いのとは別件だろ
ぶっちゃけ写実的映像路線はもうほぼ頭打ちなんだよね。
円周率の実用桁数と同じで、それ以上を求めるのはもは一部の愛のある暇人だけ。
開発陣や一部ゲームに込み過ぎたオタク思考患者くらいか。
一般人からしたら「へぇー!凄いんだネ!」で終わる。ニッチ市場の極み。
円周率で「これだけの桁数を〜」云々で
その凄さが分らないお前の数学的感性や知識の貧困さがどうのこうの言われてもな…。
一般的にはPS2レベルでゲームとしては十分実用桁数なんだよ。
だからPS2以降のグラ進化にはまったく魅力を感じないし、
過剰に意識するのは不毛だとか先鋭的過ぎるとさえ思う時がある。
>>273 まだ解像度があるだろ
1080pデフォになるまで頭打ちは無い
ゲームのグラフィックってゲーム性を実現させるために
あると思うがなあ
それが出来ればそれこそ線画でも良い訳で
あとコストパフォーマンスが意外に語られてないけど
それも大事じゃないかな
安くても欲しくなきゃ買わないけど「ゲームにこの価格」
とか思われたらやっぱり買ってもらえないと思う
メーカーでもないうちらがする心配でもないけど
次世代で完全にマジで頭打ちだろうな
テレビも今回一斉に強引に買い換えさせたせいで普通の人はあと10年買い換えないぜ
相当やばい
277 :
名無しさん必死だな:2010/05/25(火) 19:38:53 ID:HuU4aWKR0
HDは予算大きいから確実に売れるタイプのものばかり
になるよな?昔はもっとわけわからん実験作みたいのまで
多様性があった気がするわ
今のHDは超似たりよったりしか無い
結局、これ以上のグラの進化は大多数がそこまで望んでない。
高性能・最先端のハードも特に望まれてない。
あらたなゲームの楽しみかたを提示したWii素晴らしい。
・・・そういう結論のスレじゃないの? ここって。
この期に及んで「Wii買うやつは異常」とか・・・
「自分たちはただの少数派のゲーヲタ」って気づいてないアホが
さも一般論のようにキモい主張を繰り広げる場か? ここは。
これ以上グラ開発しても無意味だよな
実写みたいになればなるほど段々演出が難しくなってくるし
上でも言ってたけど日本のドラマみたいになってきちゃうよ
>>273 おまえは少数派だな
まあこういう豚はWiiがHD化したらころっと意見変えちゃうような雑魚だから相手するだけ無駄だがね
>>278 結論ありきのスレだよなあ
暴行豚による暴行豚の為の馴れ合いスレ
>>278 ※ただしイケメンに限る と同じであーだこーだ言ってても
結局はグラがきれいなことが前提なんだよ
現実を元に考えたら結論が決まってしまうのも仕方ないのでは
今の方向性って「動かしたくなるグラフィック」じゃないんだよね。
イメージ通りに滑らかにキャラが動く、豪快に振られた剣が敵を切り裂く、ボタンの一押しでミサイルが噴煙を引いて大爆発。
そんなプレイヤーのイメージ通りのレスポンスを実現する事がグラフィックに求められてきたけど、
もうそんな事は当たり前で、グラフィックの進化じゃこれ以上の爽快感、一体感はもたらしそうにない。
今それを後押しするのはリモコンやタッチペンみたいなインターフェース方面の進化で、だからそっちに客を持ってかれた。
これからもグラフィックの進化がレスポンスの革新をもたらさず、「もっとキレイに」しか道がないならどん詰まりだよ。
実際、ハードもソフトもPS2より売れて無いしな
なんで自分が少数派だってことに気づけないのか不思議なレベル
286 :
名無しさん必死だな:2010/05/25(火) 20:06:45 ID:mcTV0ipJ0
だとしてもDSのポリゴンはひどい
今後はグラよりモーションとか物体同士の干渉とかにリソース投入してほしいね
単にリアルなモーションってだけじゃなくて、モーション間の繋ぎを自然にするとか
静止画でいくら綺麗でも動かしたらゲームのお約束的な動きではちょっとね
別にHD化したからって映像的な美しさが自動的に向上する訳ではないのだが。
ベイグラ見たら重要なのはテクスチャとライティングと演出ってわかりそうなもんだけどな
映画ならともかく、ゲームをプレイしてる間はカクカクなんて気にならないもんよ?
ポリゴンなんて注意深く見てたら操作できないだろ?
何事も程度だよ
いままでPS2以外でろくに制作してなかった国内メーカーが
いきなりHDに突っ込むというのに無理があったのかもしれん
FF13だって本当ならもう少し小さな規模のを数本作ってからにすれば良かったのに
>>285 一般人(=世間全体)の感性が間違ってるだけで、高画素数写実的グラフィックの方が優れている!
ずっとこの一点張りで、世間でほぼスルーされてる理由を考えようとしないんだよな
※一般人=世間において限定されることのない普通の人々=世間全体
というかさ、高画質が大事だ大事だとうるさいわりに
箱○が出た1年間PS2で平気だったのはなぜなんだろう
それとも騒い出る人達はGC、箱、箱○とどんどん買っていったんだろうか
294 :
名無しさん必死だな:2010/05/25(火) 20:24:33 ID:mcTV0ipJ0
一般人なんて自分自身で物を選ぶ目を持ち合わせないで
あの人も持ってる、この人もやってるって煽られれば動くような愚民だしな
気分はコペルニクス!!
愚民てw
グラフィックを力にすることができるゲームデザインというのが
実は多くは無いことがこの世代でわかったから
そもそも、「ぶつ森」や「トモコレ」、「Wii fits」等を楽しんでる人たちが
相当数いる現実で、そういう層を「愚民」なんて言葉で見下す時点で
話にならない。
ズレてるのがどっちかわかってない。
299 :
名無しさん必死だな:2010/05/25(火) 20:31:09 ID:hUtUAd0w0
勿論地デジもいち早く導入してテレビもHDブラウン管TVを買ったんだよな?
グラフィックって言うか、高精細化だと思うな
高精細化で有利になるゲームデザインって、
凄く少ないうえにマニア向けにならざるを得ない
301 :
名無しさん必死だな:2010/05/25(火) 20:34:05 ID:mcTV0ipJ0
>>298 矢口、品川のような層なんて
物の数にもならん烏合の衆だしな
吹けば飛ぶようなか弱い支持母体だよw
高精細化で何が変わるかって質問に、返ってくる答えは
FPSで遠くの人間の頭を撃ち抜けますってぐらいだもんな。
どんだけ限定的なメリットなんだよと。
303 :
ス苦エ煮は食えないwww:2010/05/25(火) 20:37:17 ID:0OO++wmu0
FF13( ´,_ゝ`)プッ
304 :
名無しさん必死だな:2010/05/25(火) 20:38:29 ID:BPuoOh9Y0
ゲーム部分よりグラとかキャラとかムービー方面に興味示す奴の方が
あぶねえと思うんだがw
高細密ってのは、関係ない部分を単純化・省略して全体を把握しようとする
脳みその働きとは逆だからな
だから全部高画質で素晴らしい絵だから全部見ろとか言われて「難しそう」と
思っちゃうのは当然なんだよなあ
リアル過ぎて引かれた
美形マネキンも飽きられた
307 :
ナムコさまL4Uの続編はまだですか?:2010/05/25(火) 20:45:26 ID:0OO++wmu0
ゆきぽタンの綺麗なグラだけは魅力的なの。
ギャルゲー界発展のためにゲーム機がまだまだ進化して星井の。
FF13( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
操作とかで爽快感を得てる他ジャンルのゲームと違ってRPGって話を楽しむのと同時に妄想して補いながら楽しんでた部分があったんだよな
グラが綺麗になればなるほど矛盾を感じたりするようになったんだよね
一応今のRPGやっているけど昔ほどのめり込め無いのは自分で脳内補完する部分が少ないからかもと最近思う
309 :
名無しさん必死だな:2010/05/25(火) 20:54:08 ID:mcTV0ipJ0
オブリなんて脳内補完出来まくりなんだが…
従来の一定のストーリーを消化するだけのRPGと違って
役になりきることで何百倍も楽しめる
もういやだよ、セシルだのクラウドだのそんなキャラの行動を追体験するだけのRPGなんて…
>>272 ゲームらしいゲーマーの君に何を言っても無駄だと思うけど
バイオで言えば、PS時代の無骨なポリゴンとテクスチャ
ゾンビの緩慢な動きがうまい具合に雰囲気出てたね、って話
例えば、最近の綺麗なグラで何度も同じモーション繰り返したり、
待機時間ずっと棒立ちとかされちゃ、雰囲気でないわけよ
なんで
>>268で返されるのかがわからん
ここで言われてるグラフィック偏重で中身のないタイトルって具体的にどれを指してるの?
やっぱりFFやその路線に追従した国産RPG?RPGはどうも退屈に感じるんでほとんどプレイしてこなかったからよく知らないんだよね
俺はシューターやアクション、ストラテジーゲームあたりを好んで遊ぶけど特に中身よりグラフィック優先のタイトルが増えたとは思えないんだけどなぁ
ただ、俺は龍が如くシリーズ大好きなんだが、
PS3以降に慣れちゃうと、PS2時代には戻れない。
グラの進化は魅力だよ。表現の幅が広がるのは悪いはずがない。
でも一定レベルを超えると、マニアの世界になっちゃうんだよなぁ
今はそのあたりの微妙な境界ラインだと思う。
世の中想像力のない人もいるのさ
オカズなしでできる人もいればそうでない人もいるように
>>309 わざわざ俺が言わなくても
世界中でオブリは評価されてるじゃん
俺のあげてるのは和ゲーな
ただオブリとかは日本じゃあまり売れないのも現実なんだよな
グラを日本人好みにすれば売れるのかね?それともやっぱ自由度が高いと売れないのだろうか
自由度とかあんま関係ないんじゃないの
自由度高くない洋RPGが売れるのかっていったら売れないんだからさ
少なくとも現在活発な国内ユーザーはああいうゲームを求めていないのは確かだろうな
316 :
名無しさん必死だな:2010/05/25(火) 21:03:02 ID:mcTV0ipJ0
>>314 お前らはレールプレイングは嫌だと言い
オブリは投げ出されて何したら良いかわからんからつまらんと言う
いつまでもSFCの頃などの幻影を追ってないで
つまらないならさっさと卒業しろ
難しいところだよな
グラなんてカスとはとても言えないけど、少なくともそれだけにこだわるのが良くないことは間違いない
ぶっちゃけ、国内ではオブリみたいなオープンワールドのRPGが存在しないんだから
日本のゲーマーがそれを求めているかどうかなんてわからないんじゃないか。
まぁメーカーは望んでないだろうな、作るの面倒だから。
319 :
名無しさん必死だな:2010/05/25(火) 21:09:20 ID:mcTV0ipJ0
加えて言うなら
オブリの鼠がスライム
インプがドラキー等に変わり
キャラが鳥山絵でメイキング出来
テーマがお馴染みの曲になれば500万本は売れるんだろ
所詮ゲーム性なんて見てない、外面だけを常に気にしている。
売れる売れないの問題はこれだけだよ。
下らん連中だ。
320 :
ω・`)生たこ現雑タワー⊃´∀`⊂ ◆wPeAgiRKW2 :2010/05/25(火) 21:13:21 ID:cnQnWsRQ0
>259
>261
逆。逆の逆。
自分が無能過ぎるので、リスクを払えない
利点をのばせない
欠点を補えない
危険を管理しきれない、責任転嫁しか出来ない
スポイルするのにも苦労し
スポイルされても激痛がある
>>314 いくら風景のグラフィックがきれいでも、
キャラのグラフィックが酷いと意味ないからね
糞画がHDになったところで綺麗な糞でしかない
>>321 キャラのモデリングだけ日本メーカーが作れよ!って洋ゲーは結構あるよなw
つまりゲームの魅力にはそれだけグラの比重が大きいって事だな
まあグラグラ行ってる人は「たかがゲーム」この視点が抜けてるんだよね
ゲームなんてそんなに凄いものか
>>324 うーんげーむの魅力に全く関係ないって事は無いけどどちらかと言うと
多くのユーザーを振り向かせるのに多大な影響を及ぼすんじゃないか?
そもそもどんなに良ゲーでも購入してもらってプレイしてもらわない事には話しにならないわけで
グラが日本人向けだったりグラが綺麗って言うのは購買層の購入意欲を掻き立てる上で重要なのは間違いないと思う
センスあるグラ作れる人が以外と少ないってのは感じるなあ
アメリカとかはハリウッドがあるしそこから人を引っ張ってこれるのかもしれないけど、日本はそう言う場がないからな
>>325 確かにゲームにかけれる時間は
年齢を重ねるとどんどん減ってくからなー
neetや大学生別だけど
329 :
名無しさん必死だな:2010/05/25(火) 21:37:33 ID:mcTV0ipJ0
でだ。
結論としてグラの進化はあらゆる面で魅力あるわけだ。
PS2やWiiで充分なんて言ってる層はもう恥ずかしくて出てこれないね。
330 :
名無しさん必死だな:2010/05/25(火) 21:39:46 ID:mcTV0ipJ0
>>328 お前は小学生の頃10時間もゲームをやっていたか?
一時間や二時間でも充分楽しめただろう。
ゲームにかけれる時間なんて何の関係も無いよ。
332 :
名無しさん必死だな:2010/05/25(火) 21:44:01 ID:mcTV0ipJ0
大人になってたかがゲームなんてそこまでやらないよなんて言うなら
ゲハなんかに出没してんじゃねえよ
もっと他行けよ他
グラは「単なる要素」の一部というわけだ
そんなに特別視するものでも、ないがしろにしていいものでもない
「単なる要素」よりはもう少し比重は大きいかな
なんせ”テレビ”ゲームなわけだから
目から入ってくる情報がまずは重要だ
>>326 ただ、買った後では内容の方がモノを言う訳だ。
そこで満足したかガッカリしたかは、
次に金を出してくれるかどうかに大きく影響する。
映像に力を入れた場合、最初の期待値が上がってるだけに
その後のハードルも上がると。諸刃の剣なんだよね。
洋ゲーのデザインってどこか殺伐としてるんだよなあ。こちらを接待してくれそうにない雰囲気があるというか。
和ゲーだと安心できるというか、こちらをいきなり本気で殴ってはこないだろうという気分になれる。
システムの親切さで言えば必ずしもそうとは限らないんだけど、それこそ「グラフィックからにじみ出る雰囲気」でそんな感覚を覚える。
グラフィックというよりデザインの分野だが、そういう所はもっと活用する余地が大いにあるんじゃないか。
>>318 それ系のRPGはもうすぐゼノブレイドが出るよ
ラストストーリーも多分そうだろう
書きかけで送信したが
>>330 いや
ゲームに費やす時間に金や時間をかけてもいい人もいれば
たかがゲームにそこまでやりたいと思わない人もいるだろう
んで少なくとも高画質を目指すと価格が上がり
たかが・・の人が減ってニッチになってくだろ
そういう意味じゃ任天堂はうまくやってるよ
もっとPS3やXboxも画質にこだわらない
パッケージ増やせばいいのに
グラフィックが重要/瑣末と、
グラフィックが高精細写実的であるほど良い/悪いを混同してる気がする
グラフィックが重要だからこそ高精細写実的だけに囚われてはいけないと思う
きれいなジャイアンはある種の魅力があったが、
本物のジャイアンに取って代わる事はなかった。
つまりそういうことだ
>>336 それは単に日本の画に慣れてるからだろう
日本産のゲームを優先するのは当然だわな
その日本産において、所謂グラを売りにしたゲームの評判が悪いから
スレタイみたいな論調が出てきてるわけだろ
これまでの流行りゲームの推移から考えて、スレタイは和ゲーに対する判じゃないのか
このスレタイはかなり紛らわしいよ、次から変えるべき
誰もがカスタマイズを楽しめる、適度なデフォルメの集合体、Mii
あれもグラフィックを重視した一つの結果
MiiがPS3Homeアバターのようならきっと今のようには受入れられなかった
綺麗で面白ければそれに越したことはない
バランスとセンスが大事
何回同じ話題でループさせるんだよ
売れてるのはWiiとDSなんだよね。プッ
345 :
名無しさん必死だな:2010/05/25(火) 22:49:07 ID:WzCwqWtU0
今のコンシューマー機じゃ、グラを語ることすらおごかましいんじゃね?
本来の画質・フレームレートから、おぞましいほど劣化させてようやっと動いてる感じだし。
PC版が本来のクオリティだろうし。
コンシューマーやって画質語るって、100円回転寿司食って「不味い不味い」言ってるのと変わらんよ。
売れてるソフトと魅力のあるソフトが一致しないのが問題だよな
>>235 でも一番売れてる車ゲーはマリカーだし
スポーツゲーもWiiスポやfitだろ?
グラに恩恵あると思いたいだけじゃね
売れてるソフト=魅力あるソフトだろ。
売れてるソフトと面白いソフトはイコールではないが、要するに手にとるほどの魅力がないからだ。
そしてグラフィックの良さはコストの高さに相応するだけの魅力を発揮できない。だから皆ヒイヒイ言ってるんだろ。
>>346 一致してるよ
一部優良ソフトが売れないこともあるけど、魅力的なソフトは大方売れてる
単純な高精細化で得られるリターンは一定に達すると
指数関数的に減少していくのが道理か。コンシューマーなら尚更。
立体映像とか脳内に映像情報送り込むとか
そういうパラダイムシフト的進化なら別だろうけど。
そういや、バーチャルボーイとかいう黒歴史あったっけ…。
351 :
名無しさん必死だな:2010/05/26(水) 00:55:44 ID:DWF+ZSor0
NFS/SHIFTやDiRT2なんかもPC版は同じゲームなのか?っていう程違うもんな。
720Pでコーナーの出口を見失うガクガクボケボケ30fpsでやらされたらグラに魅力が無くなったと
言いたくなる気持ちはわからんでもない。
352 :
名無しさん必死だな:2010/05/26(水) 00:56:30 ID:tdj3oH2y0
FF13<<<<<<<<<<<<DQ9ってことは前提として
どうしてここまで差が付いてしまったかってことがこのスレのタイトルじゃね?
家ゲでグラ語るのはさすがに恥ずかしい
3DMark11が発表されたのにお前らは家ゲのグラか
355 :
名無しさん必死だな:2010/05/26(水) 01:23:05 ID:E1wf2hd40
356 :
名無しさん必死だな:2010/05/26(水) 01:32:28 ID:E1wf2hd40
>>278 >結局、これ以上のグラの進化は大多数がそこまで望んでない。
というかね、これ以上グラが進化してどんな面白さを提供できるの?
ってことなんだよ
それが示せないのであればどんな理屈を捏ねようが
ただの宗教論争でしかない、
357 :
名無しさん必死だな:2010/05/26(水) 01:42:17 ID:1FqhBbRL0
そらPCと比べたらあれだけど、
家庭用テレビゲームって範疇ならゴミカスションベンWiiより、
現行のHD機のほうが断然素晴らしい。
PC持ち出したところでこの差はどうにかなるもんでもないよ
恨むのなら任チョンの技術力皆無な無能社員どもを恨むんだねw
358 :
名無しさん必死だな:2010/05/26(水) 01:42:42 ID:7q9kl30n0
359 :
名無しさん必死だな:2010/05/26(水) 01:46:48 ID:UJjOyHT/0
数十万するSACDプレーヤー+釣り合うアンプとスピーカーで聴いても
5万のミニコンポで聴いても
一番安いiPodで聴いてもEXILEだな
数十万のハイエンドPCで遊ぼうが
PS3・Xbox360で遊ぼうが
Wiiで遊ぼうが同じゲーム
やたら出てくるPCスペック自慢してる奴が
なぜ全くうらやましくもないし、ただのスレ違いのバカに見えるか
っていうのがこのスレのタイトル
>>357 また意味の良く分からない「技術」という言葉を使う人かw
362 :
名無しさん必死だな:2010/05/26(水) 01:57:50 ID:UJjOyHT/0
不等号の使い方知らないゆとりがほざくスレでもある
PCゲーなんて一般人が踏み込む分野じゃない
かといって一般人はテキトーなグラで内容の薄いライトゲーだけ
やらせておけばいいやというわけでもない。
やっぱり普通の人たちのためのグラ重視ハードとしてHD機は重要だよ
>>347 まぁでもその論理だとアバターが歴代一位だから
2Dにはもう魅力はないって事になっちゃうからなぁ
365 :
名無しさん必死だな:2010/05/26(水) 02:04:52 ID:cJ9C0+jd0
>>361 ほとんどバズワードになってるからな
「技術」「進化」「最適化」このあたりは特に
今まさにその中に「HD」が含まれようとしてるだけの話です
>>363 選ぶのはユーザー、ライトだろうが関係ない
なんで押し付けるんだ
>>354 PCゲーはともかくベンチマークは流石に大幅にスレ違いだろ
PS以降だとムービーを見てたら次に通る所が
どの程度なのかが想像が付くってのが大きい気が
>>358 こういうのがパッケージで出ればなー
箱持っていないと存在すら気がつかない
少なくとも
HDのパッケージはリアルが多くて
こういうデフォルメがかったものが少ないのは問題だよ
個人的には解像度高くなったからって別に一つ一つの描き込みにばかり注力してくれなくてもいいんだよな。
シムシティーとか箱庭系は解像度拡大で見れるマップの範囲が格段に変わるし。
371 :
名無しさん必死だな:2010/05/26(水) 14:46:07 ID:BSqDmVJe0
>>365 一度テクスレでそれらを使わずに語らせてみたいと思った
多分レスが止まるなw
ゲームとして面白いモノを、それなりの数 経験したからでしょ
ゲームとして面白く出来てるのなら、グラも良いに越した事はない
HD画像と高度な物理エンジンの無駄遣いと言われながらも多くの人に遊ばれ評価も高い
Trials HDというゲームを知ってる人間は果たしてどれだけいるだろうか。
このゲームを見ると、グラなんて正直どうでもいいし、
かといって力を入れる事自体がそこまで悪いものでもないと思わされる
>>369 アメリカじゃ結構コミカルなパッケージ多いみたいだよ。日本向けにローカライズされてないだけでしょ。
層が違うしね。
洞窟物語のグラは美しいですよ 高解像度CRTが良く似合う。
376 :
名無しさん必死だな:2010/05/26(水) 15:25:47 ID:yy/utfV+0
ぶっちゃけいうとさ、恒常的にハイスペックゲームやるやつなんてたいていRPGオタクだろ?
そんなのPS3のラインナップ見ればいやでも分かるじゃん
そういう奴らが求めてるのってアニメ調の色彩なわけで、グラフィックの向上とか求めてないだろ
スターオーシャンとか誰のニーズだかさっぱりわからねえ
とはいえ一度きれいなグラに慣れると、グラのレベルを下げるのは難しいな
そういうのに無頓着な俺でもそう思うんだから間違いない
結局グラの向上なんて開けちゃいけないパンドラの箱だったんだよ
スーパーの安売り化と同じようなもん
377 :
名無しさん必死だな:2010/05/26(水) 16:07:40 ID:1FqhBbRL0
378 :
名無しさん必死だな:2010/05/26(水) 16:18:31 ID:cD1GadpB0
グラの進化と言うよりゲーム内容がグラについて行ってないから
せっかくのグラフィックの魅力が失われてるという事か。
グラの魅力で買うのはオタだけ
高精細なグラは、それだけで普通の人から避けられてる
380 :
名無しさん必死だな:2010/05/26(水) 16:49:08 ID:e5ZZ/fKW0
芸術の観点から見れば情報量の増加を正統進化と呼ぶのはおこがましい
つまらないゲームは、グラが良くてもツマラナイ
ゲームに限った事じゃない
382 :
名無しさん必死だな:2010/05/26(水) 17:05:57 ID:UP7mD1D+0
高精細で写実風であること=魅力と勘違いしてるよな
Q、こんなに魅力あるのにどうして売れないの?
A、それを魅力と感じる人が少ないから売れないんです
Q、一般人はセンス無くてこの魅力が分からないのかな?
A、あなたのセンスが世間からズレてるんです
というかこいつが全部答えてくれてる
PS3独占エロゲーキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
307 :名無しさん必死だな[]:2010/05 /26(水) 14:35:40 ID:8iEDfzGB0
俺的にはPS3にエルフがソフトを供給してくれる事を切に願うな。
エルフのソフトはガチで最高。
PS3独占エロゲーキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
309 :名無しさん必死だな[]:2010/05 /26(水) 15:08:03 ID:8iEDfzGB0
WORDS・WORTHは是非出して欲しいタイトルだね。
臭作、遺作、鬼作なんかも。
アリスなら戦国ランスなんかもグッドだね。
261 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/05/26(水) 16:54:29 ID:8iEDfzGB0
おいおいおいおい、巡回していれば豪い言われ様だな。
エロゲー=スケベ描写と決め付けは困るよ、情弱くん。
スローリーだからね。
結局ゴキブリは幼女かエロが無ければゲーム買わないんだよ
384 :
名無しさん必死だな:2010/05/26(水) 17:08:30 ID:cD1GadpB0
グラ厨と言うぐらいだったらHDDによる発色の違いまでレビューしないとな(棒)
>>383 FF13は純粋にゲームエンターテイメント作品として180万本以上売れてるし、
GT5だって極めて男らしい世界だけどおそらくミリオンを超えて来るでしょ。
HDD
HDMIケーブル
モニタ
電源ケーブル
電力会社
グラがよくなることを引換に、ゲーム性における致命的な欠陥ができる事にならない限りは、
グラフィックが良くなることは大いに結構だろうよ。
388 :
名無しさん必死だな:2010/05/26(水) 17:14:25 ID:Np2ZiVx80
センスで人を引き付けられないから記号的な要素(ex:ツンデレ)をマンセーして
ブランド化させようとしてるんじゃまいか
危険な兆候だなあ・・・
>>387 既に、グラが良くなったおかげでゲーム性に致命的な欠陥ができてるよ
「難しそう」ってやつな
おかげで、グラが向上すればするほど買う人は減ってる
それはゲーム性の致命的な欠陥でもなんでもないが・・・
単なる偏見だし
>>389 そういう人達はいるし、その層を狙ったゲームなら売上にも関係してくるだろう。
グラばかりに力を入れて他が疎かになる会社もある。
けれど、グラの進化に魅力を失うことや、悪いことには繋がらない。
もしソレが悪いことにつながるって考えてるなら、
ゲーム内で暴力行為があればソレを真似する子がでてくるから、
ゲーム自体を規制しましょうというのと同じくらいの暴論。
392 :
名無しさん必死だな:2010/05/26(水) 17:55:46 ID:PRkSQOeF0
見栄えのいいグラは歓迎だが単に情報量を多くしても駄目だよな。
見難いものを好んでみる人は稀だし、それは欠陥と呼んでいい。
単に物理的な情報の増加をグラの進化と呼ぶのであれば。
欧米だとその正反対の考えが一般的だけどね
HD機になってからHUDを極力減らす方向が増えてきてる
394 :
名無しさん必死だな:2010/05/26(水) 18:06:27 ID:PRkSQOeF0
>>393 リアリティを追求しない日本の漫画アニメ文化じゃ流行らんだろうがな。
何が正反対なのか知らんが。
スポゲーやFPSやレースなんかの海外で人気あるジャンルは
リアル方向にグラが進化すればするほどゲームとしての質の向上に直結しやすいよな
むろんシステム周りがまともである事は大前提としてだが
確かに、グラの向上によって新しい魅力を提示できる可能性はある
が、それはあくまで可能性の話であって、現実は異なった結果になってる
高精細なグラが売りのゲームで、売り上げが伸びたゲームなんてほとんど無い
昔はミリオンなんて年に何本も出てたが、今じゃ5年経って1本とかそんな市場になってる
やってることなんて昔とたいして変わらないのにだ
一番変わったのはグラの部分だろ
それで売り上げが落ちてるのなら、グラが悪要因になってる可能性は考えられないか?
グラフィックが良いに越したこと無いのは多分誰もが同じだろうし、
一般層にTVとかでPRする場合もやっぱり美麗なグラは重要だと思うんで、
グラは進化してるけど他の部分が昔のゲームより劣化してるっていう
ポイントをいくつか挙げてくれると納得できるかもしらん
「グラフィックが良いに越したこと無いのは多分誰もが同じ」
という思い込みが大きな間違いなんだと思う
実際は逆
ソフトの売り上げでは任天堂が突出してるが、任天堂のゲームが
全て売れてるわけじゃない
売れてるのはWiiスポ・Fit・トモコレとか、グラで言えば糞グラなのばかり
マリギャラすら期待されたほどには売れなかった
糞グラな方が突出して売れてる
任天はCM打つのがうまいからなぁ
ゴールデンタイムに食指の動くようなCMを多数打てば美麗グラのゲームにも光が当たりそうだが、開発費を若干削ってでも広告費に金かけれないもんなの?
>>397 一本糞以外でか?
あれは世界を旅出来ないすばらしい劣化を見せてくれたな
あとなーロビーやフレンドシステムがどうしてPSOよりどのオンラインゲームも
劣ってるんだ、っつー
グラはきれいになったけどな
ああ、PS0で同期出来ないからとはいえ強制ランダムで赤箱個人配布はよかったな
グラはPS0はPSOより落ちるけどな
ゴールデンタイムに食指の動くようなCMを多数打ったところで
クライシスは売れない
402 :
名無しさん必死だな:2010/05/26(水) 19:05:21 ID:cz1NGixM0
>>399 ゴールデンタイムのCM枠を確保しても食指が動くようなCMは打てないような
打てたらこのスレの存在自体なかったと思う
403 :
名無しさん必死だな:2010/05/26(水) 19:23:46 ID:QItmR5pr0
グラの魅力ねえ・・・
個人的にはフォトリアルの超絶美麗グラ見せられるよりかは
センスあるドット絵のほうに心動かされるかなあ
というか今は表現の幅が広がった分、
人によって見た目の好みがバラバラになってしまったっていうのが大きいと思う
>>398 グラフィックに力入れなきゃMiiは作れない
写実好きを喜ばせる方向ではなく、万人から嫌われない方向な
写実風=良いと勘違いしてるヤツが多いけど、
Wiiスポもトモコレもキャラが写実風だったらあれほど受入れられはしない
あるかもねー
絵画の世界だって写真と見間違うほどリアルに描かれた絵より
ピカソやゴッホの方が評価されてるぐらいなんだから好みなんて人それぞれ
>>404 それはわかる
俺が「糞グラ」って書いたのは、それらを「糞グラ」と表現する人向けに書いてるから
写実的な物ががそんなに素晴らしかったら、画面から目を離せばそれだけで幸せな気分になれるはずだしな
>>408 お前、空想と現実の区別ついてないんじゃない?
ちょっとヤバイよそれ。現実を生きて!
>>409 こちらこそすまん・・・
とか、謝るような話じゃないよ
グラに関しては具象と抽象での効果の違いもあるから、
当然それも視野に入れてないとだが、グラの向上がもたらす効果に
過剰な夢を持っちゃってる人には、描画密度から話した方が
伝わりやすいかと考えただけ
「向上」って描画密度のことだしね
そういう点ではMiiは糞グラw
でも売れてる
なんでなんだろうね?
CMなんていう表層的な意見しか導き出せてないがw
想像の余幅みたいなのがあったからじゃないかなぁと
413 :
名無しさん必死だな:2010/05/26(水) 20:39:07 ID:lI7TeILe0
>>411の言葉を使うと、適切な描写密度を把握できない人が多いんだろう
グラフィックの進化がどんどん専門的になってるのに、それが当然だとばかりに振舞う
言葉で例えると、コクーンのファルシがルシをパージだとかそういうレベル
それが支持されないと、「これが理解できない一般人は感性が低い」って主張する
>>40を見てこのゲーム欲しいなんて言う人はかなり少ないはず
どう考えても簡単で遊びやすいようには見えないからね
>>1にこの一言を入れておかないからグダグダになる
す べ て F F 13 の せ い
美麗なグラで真っ先に連想したのはFF13を筆頭にした所謂JRPGなんだけど
最近のこういうゲームって、「すごいな〜」とは思っても「面白そう」とは思えないんだよね
結局中身はこれまで遊んできたゲームと大同小異って感じだし
417 :
名無しさん必死だな:2010/05/26(水) 21:06:56 ID:1FqhBbRL0
Wiiみたいなショボグラで満足してんだからメーカーも苦労しないよなw
手抜きで大儲け、濡れ手に泡。
418 :
名無しさん必死だな:2010/05/26(水) 21:08:27 ID:1FqhBbRL0
濡れ手で泡だった
濡れ手に粟だろ
粟だ
>>417 グラでは釣れないから、そうとう苦労してると思うよ
423 :
名無しさん必死だな:2010/05/26(水) 21:12:14 ID:1FqhBbRL0
ロマサガの影響に気を取られて
根本的に間違えてた
ゼノブレイドの最新トレイラーの話しようぜ
426 :
名無しさん必死だな:2010/05/26(水) 21:22:29 ID:1FqhBbRL0
>>425 じゃあ貼れよ
糞グラ過ぎて検索する気も失せる
427 :
名無しさん必死だな:2010/05/26(水) 21:23:16 ID:jSZLx2e70
マジかよゴキブリ怒ってる
何となく見てて凄い、じゃなくて誰が見てもはっきりと凄いと思えるようなシンプルなゲームが欲しい
リアルになったのはいいけど
パッと見ると同じように見えるゲームが増えた気がする
FPSとか
飽き飽きなんだよね正直
430 :
名無しさん必死だな:2010/05/26(水) 21:35:17 ID:1FqhBbRL0
FF12程度のマンネリRPG熱望してるくせに飽き飽きとは…
現実に近づけるだけが正解なら、似顔絵なんて
濡れ手に泡の如く消滅して写真だけになるわな。
グラの進化=現実に近づける
ではないけどね
433 :
名無しさん必死だな:2010/05/26(水) 21:49:15 ID:2OQH0u4Z0
>>40の写真なんか正直俺の田舎の雨後の学校裏山みたいなんだが
あんなところでゲームすんの嫌だなあ
極度のリアル指向は今まで見た事の無いわくわく感も削る気がするわ
だって世界中の映像はようつべとかですぐ見られるんだもの・・・
それはグラの進化とは何の関係もないけどね
436 :
名無しさん必死だな:2010/05/26(水) 22:04:09 ID:1FqhBbRL0
いやグラが進化したんだろ?もうちょっとわくわくする画像描いてくれよ
FF13はありそうも無い風景を描いている点では評価してるよ
438 :
名無しさん必死だな:2010/05/26(水) 22:20:50 ID:1FqhBbRL0
>>437 俺は現実に即した描写が好きだ
昔ならシェンムーみたいなのが大好きだ
それ以外は一切わくわくしないから興味ない
なんて俺は絶対に言わないが
お前はそう言ってるだけ
どうでもいいんだ、お前の個人的な趣味なんてな
「ワクワクする画像」なんて漠然と言われても
「そんなの人それぞれ」としか
でも「糞グラ」ってのも人それぞれだろ?
441 :
名無しさん必死だな:2010/05/26(水) 22:26:15 ID:WAbhynn00
結局はセンスが全てということだな
進化は(相対的には)魅力がないものだ
表現の幅が広がったってだけだもんなぁ
結局作るのは人だし
デザイナーが楽に作業できる環境作るほうが必要な気がする
PixelJunk EdenとかflOwみたいなのが表現として成立しうるのも
ある意味グラの進化の恩恵と言えるのかな
445 :
ω・`)生たこ現雑タワー⊃´∀`⊂ ◆wPeAgiRKW2 :2010/05/27(木) 00:20:16 ID:idh/6GHF0
>>99てゆかコンテンツが糞扱いされてんだろとFF13とか
なんでみんなMODとか手間かけてしてるんかとっていう
>>166 500だとあれなんだろけど解像1000あったら十分よ、
それより安いpcモニターはイコライザがいまいちな傾向
その状態で解像度が仮に3000あっても仕方ない
同じ解像度でイコライザほとんど無しHDが3万くらい
いろいろついて10万くらい
>>112 WIIでもけっこうでるおもうけどpcが最高と限らない
イコライザいまいちもおおい
>>93 それはじぶんで工夫するのかてゆ領域
>>90 ある程度コスト払わないと、とても見れない画質
>>79 演出とかこう派手な音楽つかってるわりに
だるーい感じになるような設定してるから制作者サイドが
、全体的にLBPみたいなゲームが増えてるから
それが出来ないひとはマリオとかしかしかないだろと
446 :
ω・`)生たこ現雑タワー⊃´∀`⊂ ◆wPeAgiRKW2 :2010/05/27(木) 00:45:34 ID:idh/6GHF0
>>416ゲームソフトとかツールの1つくらいにしか
思って無いなおれは、それかライブラリか
やる事とか全く同じなるよ、自分で工夫考えないと
>>24細かい部分が見えるとこだろね、片目見えないひともいるんだろが
>>41昔もとくに何も考えて無かったでしょ、そのまんま提供されたいひとと
自分でいじりたいひとと、需要が別っていうか。
>>43マリオとかは、べつにプレイヤーがたいした事やって無い分際でも
ボタンてきとーに叩いてるだけで画面の中でいろいろ起きるし
なんかやってる感じ(つもり)になってるんだろね
>>47だからそれを可視化するのがクリエイタ?、のセンスじゃん
その顕在化した状態が、こだわって無いひとにはどーでもい部分で。
こだわってるひとにとっては嗜好が一致する事はまず確率的にありえないからゴミに見えてるってだけよ、
認知論的には
447 :
ω・`)生たこ現雑タワー⊃´∀`⊂ ◆wPeAgiRKW2 :2010/05/27(木) 00:50:00 ID:idh/6GHF0
>>50なんにも関心もたないような、ひとにとっては全部存在意義とか無いから。
もともと現象自体に意味は無いから。
おれが一番嫌いなのは、あるのか無いのか不明な意味を
さも「存在するかのように」して提示してきたりする形式なんだけど、
これ自体が恐喝所為を持ってるわけ。b(洗脳手法その@)
でも提供されるっていう、立場を取るって事はそーいう事なんだよ
それが嫌なら「NGしろ」で終わり。ただこれに「商業」が1つ入ってるから
発言権みたいなものまで、存在化、顕在してきてトラブルなってる。
でもメーカーが嫌いなら、自分でなんとかするしか無いねって事b
ソフトがツールに過ぎないてのは、そーゆー視点からきたもの
、言語やあるマシンなどのそれ自体が、ひとのなにかの行動を
フェーシング(仲介性)する機能をもっているわけで
これ自体が境界線障害的なもの。おおざっぱにいうと
やるかやらんかの自己責任
、クソゲーてのは素材の1つでしか無いので、嫌なら放棄してもいいし
自分で改良?してもいい、メーカーはおおざっぱな形式しか提供しないので
仕事で。
448 :
ω・`)生たこ現雑タワー⊃´∀`⊂ ◆wPeAgiRKW2 :2010/05/27(木) 00:57:57 ID:idh/6GHF0
ゲームソフトってのは、法制上では娯楽にカテゴライズされている
娯楽として提供されるものだけど、商品の一形式に過ぎず
個人のだれにとって、楽しいものかどうかは不明である
商用の1つにそーいった形式物があるというだけ
公園にも管理費がかかり「滑り台」にも製造費がかかっている
ただそれは、あくまで他人に提供されたものであって
自分でいちから苦労して製作したものでは無い
、完全に他人が他人のエゴ(好き勝手)を満たせるような成果物を構成出来る人間は
この世にいない
449 :
名無しさん必死だな:2010/05/27(木) 01:24:04 ID:SDYxRYu00
3行で頼むわ
また聞いた事無いコテ
グラがショボくてもいいなんてPS2時代からずっとそうだっただろ
452 :
名無しさん必死だな:2010/05/27(木) 11:10:24 ID:0pt+PuSX0
PS2の中期位まではグラフィックの進化が遊び方の進化と同調していて新鮮さも驚きもあったんじゃないの
最近はリメイク連発が象徴的だけど、遊び方は進化せずにグラフィックだけ進化してしまってる気がする
これじゃ飽きられる
グラの進化で日本サードの魅力が薄れたってのはあるな、ある種の副次効果か。
グラフィック作りこんでないところは中身も手を抜いているって言う、
グラ厨の指摘は一応事実ではあるだろうな
ただSDだから手抜きだと十把ひとからげに言う奴はちょっとズレてる
FEBやラスストみたいに、SDならSDなりのグラフィックの作り込み方があるだろ
グラフィックの作り込みと解像度云々とは別の問題なのに、
一緒くたにして語ってる奴が多くて本当呆れる
発売前は雑誌・動画・Webなんかで情報を出していくから
見た目は手を抜けないっていう事情もあるんじゃないの
最近QTEが目立つのも
グラとゲーム性のバランスが崩れてるせいか
>>455 「グラの作りこみにSDもHDも無い」っていうのと、
「SDならSDなりのグラフィックの作り込み方」って矛盾してるよ…
459 :
名無しさん必死だな:2010/05/27(木) 13:14:18 ID:bzrKh/zB0
次世代機で解像度が1080pになったところで、フルHDでゲームする人(出来る人)が
どれだけ居るかと。普通の人は「やっと地デジTV買ったぜ。フル?ハーフ?何それ?」だろ
460 :
名無しさん必死だな:2010/05/27(木) 13:32:09 ID:0pt+PuSX0
フルHDの液晶モニタなんて二万以下で買えるだろ
障壁になる要素にすら成り得ないんだが
なんかさ、HD機のリアル指向のゲームって綺麗な写真の上を歩くって感じで、リアルな世界を歩いているって感じがしないんだよね
>>460 今現在そのクラスの液晶だと、遅延とかどうなんだろうね?
液晶にはそれが付きまとうから、ゲームの場合どうしても気になるんだよね。
463 :
名無しさん必死だな:2010/05/27(木) 13:36:11 ID:0pt+PuSX0
ではあなたの思うリアルな世界を歩いているって感じとは?
そのような体験をしたゲームを三本以上挙げましょう。
はいどーぞー
なんで魅力なくなったかって…そりゃPS2の時点である程度リアルにできるようになったからだろ
FC→SFC→PSみたいに劇的に進化するわけじゃないんだから
465 :
名無しさん必死だな:2010/05/27(木) 13:38:34 ID:0pt+PuSX0
>>462 よっぽどの奴じゃない限りは大丈夫だろ
今までコンシューマ機でブラウン管でやってた層は何も問題なし。
今までが今までなのに突然重箱の隅を突くように粗を探すわけも無し
完全に実写やん!レベルでも「まあ、いつかはできると思ってたよ」
で予想がつきすぎてつまらん。
感受性が異常に豊かな感動度200の人らはいざしらず。
>>465 遅延の話題なのに、なぜブラウン管を持ち出すのか。
遅延が何か解らないのか、それともアホなのか。
>>460 一般人はゲームをやるのにPCモニター買うっていう発想にたどり着かないと思うけどな
ゲームはTVでやるものっていう固定概念がある人は多いと思う
ブラウン管って書くとまたHDCRTの話が始まるぞ。
まあブラウン管でやってた層が何故遅延の問題無なのかは是非とも拝聴したい所だけど。
470 :
猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw :2010/05/27(木) 13:50:31 ID:u3mvoR6I0
だからさ、絵描きの個性、絵柄の問題なんだよ。
北斗の拳のリンでなくても、らきすたのこなたが萌えるんでしょ?、オタクな方々は。
絵柄に商品価値があるんだよ。
ファミコンなんかだと漫画家の絵柄再現が難しいかったけど、今だとDSですら漫画家の描いたものがゲームで動く。
じゃあ、漫画家の描く絵柄より商品価値のある絵柄を描かなければ、いくらグラフィック性能が高いからって買ってもらえないでしょ。
ipadやwiiリモコンでも全く驚かなかったから、もっと驚くアイデアを出してほしいものだ
なんつーかコントローラーもってテレビに向かってするゲームはもうとんでもない驚きってのは無いんじゃないかな
絵が付いた→冒険した→戦った→3Dになった
次はHMDつけて自分が横向いたらそこにも世界が広がってるレベルにならないと
>>453 自分はPS時代中期までだな
そこから先はロードなげー、エフェクトうぜー、テンポわりーの繰り返しだった
なんか脳科学者の本読んだら、奇妙なことが書いてあった。
たとえば、お化け屋敷やジェットコースターで、我々は「恐怖」を娯楽化する。
そして、脳波を調べると、ホントに恐怖を感じている場合と娯楽としての恐怖とでは、脳の反応する部分が違うんだそうだ。
これは、映画や小説などで、喜怒哀楽を感じ涙を流したり笑ったりするときも、脳は似たような反応をするらしい。
子猫や子犬を観察していると良くわかるが、彼らはきちんと、遊びとリアルを区別している。
もちろん彼らの遊びは、やがて必要になる狩りや社会的行動の予行演習の意味合いが強い。
しかし、狩りの予行演習としてのじゃれ合いでは、相手を傷つけてはならない。
その点で、遊びとリアルは厳密に区別されるべきなのだ。
>>474続き
この点はもちろん、人間社会でも同様なのだろう。
ビデオゲームは言うまでもなく、現実ではない。
それは、実社会で役立つための、予行演習としての遊びであるわけだ。
その遊びにおいて、絵柄のリアルっていうのは必要なことだろうか。
あらゆる文化は、洗練されるにつれ、単純化記号化の道を歩む。
囲碁や将棋の、極端に単純化した戦闘は、おそらくどのような戦闘シミュレーションより奥深い。
絵画の世界にも、極端なリアル指向から、次第に単純化記号化へと変わってきた歴史かある。
ヲタ的なアニメ絵柄も、それは記号化のひとつだ。
ハードがグラフィック性能を高めるのは、決して間違った進化ではない。
間違っているのは、グラフィック性能に振り回される、リアル描写指向なのてはなかろうか。
>>475 次回のレポート課題
「リアル描写指向とは何かを論ぜよ」
>>476 そんなのレポートにするまでも無いよ
PS3独占のDMMサービスによるエロ動画で完結
>ハードがグラフィック性能を高めるのは、決して間違った進化ではない。
>間違っているのは、グラフィック性能に振り回される、リアル描写指向なのてはなかろうか。
これは俺もそう思うところはあるな
絵は大事な要素なのは間違いないけど、
せっかく進化した描画能力を「現実に近づける」ことを第一目的とするのは何か違う気がする
皺、汚れ、錆、そういう細かい所まで再現するのは、すげえ書き込みだとは思うかも知れんが
ゲームとしてはその方向性でいいんだろうかと
リアルじゃありえない表現が出来る事こそがゲームの仮想世界の強みだとすれば
モンスターを表現するのに必要なのはリアリズムなんだろうか
まあ上手くいえないけど写真と絵画の違いみたいな
ドット絵みたく「ある程度の想像を視聴者側に任せる」ってのを上手い具合に
進化させられないのかな。
グラ向上で詳細になったのはいい事なんだろうけど、その分「絵は絵」でしかなくて
何も脳内で付加されないと言うか。
ほんと与えられた情報が全てになっちまってるのが、何か面白くない。
ただ、これはゲームジャンルにも影響するとは思う
グラフィク最先端のアメリカではFPSが人気なわけで
この場合、より写実的で、より泥臭く、より近所のおっさん、な技術が求められるのだろう
このリアル差を追求する技術を使って
美男美女が幻想世界で怪物と切ったはったしようとすると
不思議時空を飛び交うマネキン達になる
まぁ、ぶっちゃけそのキャラを想像補完できる範囲が
FF13みたいな無意味なリアルグラRPGにはなくなったのが、そのキャラの魅力を逆に減らしているのに
ゲーム企業はわかってるのかね?
よくそれ言う人いるけど俺は反対かな
映画がカラーになったせいで想像する余地がなくなったから
白黒に戻せって言ってるようなもので
現実的でも前向きでもない意見に感じる
そういう意味合いだと、現状のゲームの写実なんて映画にはまるで勝てないんだよなあ。
>>482 それ、まったく例えになって無いってw
白黒だろうがカラーだろうが写ってる物は同じだろ・・・
もっと簡単にわかりやすく言えばエロDVDのモザイク
モザイクがあるから想像が掻き立てられるが、チェリー君がいきなり無修正見たら引くのと同じ
SW新3部作のCGクリーチャーとSW旧3部作の気ぐるみクリーチャーなら
後者の方が好きっていうのはあるな。
486 :
名無しさん必死だな:2010/05/27(木) 15:50:44 ID:0pt+PuSX0
>>467 話の発端は
>>459なので、
従来の最も普及したD1対応程度のブラウン管からなら
遅延なんかより解像度によって受ける恩恵の方が遥かに大きいというお話
アホには理解出来なかったのかな?
そもそも最低ランクのフルHD液晶でも遅延は余程拘りを持つ奴以外は支障はない
特にこれまでテレビのついでにゲーム機を繋げていたような層にはな
こんなところで悪態をついてないで
そういった製品の評価でも調べて見ればどうかな?
要はセンスだよな
いい写真もあれば悪い写真もある
いい絵もあれば悪い絵もある
488 :
名無しさん必死だな:2010/05/27(木) 15:55:46 ID:XCKFHYFM0
結局のところ、ファミコンやスーファミ以前から
アケやPCまで含めてゲームをやってきた奴にとっては
今更グラには驚くほどの魅力なんてないってことだろうな
別に退化させろって言ってるわけじゃないんだよね
リアルなグラフィックというのが進化の方向性としてあってるのかな?ってこと
とはいっても、ゲームに向いた進化って何?って聞かれるとよく分からんのだけど
漫画、アニメやらはそういうのとは別次元の物として確立してるよね
1つの方法論として写実的にする人はいるけどさ
次世代でようやくまともなフルHDになったとしても、
それが理由で買う人はもういないだろう
と思ったが、ID:0pt+PuSX0とか喜んで買いそうだなw
いつの時代もこういう人はいるんだろうが、さすがにもう減っていくだろ
何かを犠牲にしたりしなければ見た目がいいに越したことないと思うけどね。
493 :
名無しさん必死だな:2010/05/27(木) 16:22:44 ID:NQ1LBhe+0
世界はぼやけているほうが美しい
-戦士
494 :
名無しさん必死だな:2010/05/27(木) 16:25:21 ID:dgWiAr690
ゲーム性を犠牲にして見た目だけをよくしたのがアンチャ2やGOW3
従来通りの文法で作ったはずなのに
リアルになると滑稽に感じられてしまうらしい
ATB(あいつらたいした棒立ちだぜ)システムは
SFCの頃ならそんなに疑問を感じなかった
>>494 FF13に比べればアンチャ2やGOW3は全然マシだなw
グラ至上主義的な主張をしている側の奴が
グラ至上主義ではない側の主張を
グラが汚い方が良いと言っていると読み違えてるからおかしな話になる
499 :
名無しさん必死だな:2010/05/27(木) 16:34:51 ID:dgWiAr690
FF13はBD-Javaアプリだからゲームじゃない^^
500 :
名無しさん必死だな:2010/05/27(木) 16:35:03 ID:HkdPDmNy0
502 :
名無しさん必死だな:2010/05/27(木) 16:37:18 ID:nzvwUfuq0
綺麗にこしたことはないからなぁ
下みれねっす・・・
504 :
名無しさん必死だな:2010/05/27(木) 16:40:09 ID:HkdPDmNy0
>>501 どっちがいい?と言われたら下ポチるかもしれんな
下はピカソか
「しもんきん」がやりようによってはセンスある画像になる、みたいな話だな。
いやまあ良く分かる話だけどw
FF13はグラじゃなくてプリレンダムービー。
下の絵のほうが喜怒哀楽が豊かに出そうな感じはする
下の絵は、自分の脳みそに映った物をいかにそのまま取り出すかに人生をかけた
人間が描いた奴だからな
だからそこから何かを掴もうと見た瞬間考えるんだ
上の奴はとりあえず見せたい物を全部バランスも一応考えて載っけてみました、
って絵だろ
TVゲームにおいてグラフィックが良いに越したことは無い、それは当然だね
じゃあゲームで良いグラフィック凄いグラフィックとはどういうものになるんだろう
と言うこと考えた時に重要なのはリアリズムなのか、デフォルメなのか、はたまた別の要素か
まあ、んなもん分からん
表現の幅、感覚の違い、そう言ってしまえば済む問題ではある
やっぱりゲーム画面そのものが平面である限界だよ
ここはやはり全天周囲型のですね
グラフィックがよくなって行くと、変に個性の塊みたいなキャラは逆にマイナスじゃね?
結局無個性な方が感情移入しやすいのは、今までのSFC等で実証されてるじゃない・・・
もっと判りやすく言えば
FF13なんて誰に感情移入すれば良いんだ?あんなキワモノ集団
結局プレイヤーは第三者の視点で話を見せられるだけで終わった凡作なんだよね
513 :
512:2010/05/27(木) 17:01:28 ID:S8fME2x40
ちょっと続き
そういう第三者の視点から話を見せられてるだけだからこそ
プレイヤーの記憶にも残りにくいし、SONYが提唱する感動度もまったく感じない
あー、終わった終わったで終了するか、途中で中古屋に持っていかれる
>>513 それは全体的なゲームデザインによらんかな
ドラマみたいなもんでクドカン作品に妙ちきりんな人間が出て来てもクドカン作品の
中ではナチュラル、逆にそういうのが月9に出たらすっげー不自然
ガキキャラでもそういう必然性を自然とゲームデザインに埋め込んでたら
それはそれでいいとは思う
まあFF13はシナリオが破綻してるから不自然に見えるんで一概にグラフィックの
せいかというと・・・まあ半分ぐらいは同意するが
PSOとか自分で作り上げた子供キャラクターだったらガキが戦場に居ても不自然じゃなかろ
>>510 考えたんだろうけど、絵心無さ杉
FF13のキャラについては、みなさん仰る様にあれじゃ普通の人には感情移入は無理
ピカソの方が感情を取り込む力が圧倒的に強いと思う
じゃぁ、グラの向上って一体なんだったのかっていう
正直な所、今のゲーム向けCGでは重々しさを描くのには限界ありすぎだと思う。
写実つっても所詮壁紙レベルで、映画が魅せる様な重量感のある描写なんてむずい。
ゾンビを醜く描く事は出来ても、ライ病患者の苦しさ、悲惨さを描く事は無理、みたいな意味でだけどさ。
そんなの永遠に映画には勝てない訳で。
それは無論、効果音やBGM、それに加えてプレイする方の環境も影響するんだろうけど。
ならゲーム>>>映画な部分をクローズアップした方がいいと思うんだ。例えばプレイヤーが操作していい所で
「ばばーん!」って効果文字。
例が酷すぎ&馬鹿馬鹿しくてすまんけどw、こんなのは映画では無理だと思うんだ。
>例えばプレイヤーが操作していい所で
>「ばばーん!」って効果文字。
戦ヴァルだな
FPSやレースゲーはリアルを追求していくべきだと思う。
RPGやアクションは場合によりけり。格闘ゲームはそもそも3Dいらん。
要はゲーム上におけるギミックを表現できるグラがあればいい。
逆に言えばゲーム中に関われないものをそんな作り込まれても困る。
瓦礫があるならどかせる、上れる、壊せる、草があるなら燃やせる、踏めるといった
機能を表現できるグラの進化をしてほしい。
マップに決め打ちで置かれたオブジェクトがどれだけ綺麗でもそれに感動するのは最初の10分だけだ。
HUDをシムしただけですげえ!カッケー!って言われてた時代とかあったもんなあ。
RPGに関わらず、「自分がその場の主役」ってのは大事だよな。
そういう意味での写実感ってのは、進化して欲しい。
逆にプリレンダはいい加減やめてくれ。
ありゃ自分でテンポすら決められないって意味では、マンガどころか紙芝居なんだから。
520 :
名無しさん必死だな:2010/05/27(木) 17:44:45 ID:0pt+PuSX0
>>512 >FF13なんて誰に感情移入すれば良いんだ?あんなキワモノ集団
だったらFF4ではセシルやカインに感情移入してたとでも言うのか?
違うな、
FFは主観的に感情移入するようなゲームではない。
客観的にストーリーを見るゲームだ。
見当外れもいいとこだな。
521 :
名無しさん必死だな:2010/05/27(木) 17:48:07 ID:Jn7NSjcD0
>>520 普通、もストーリーを見ると言ったら
登場人物に共感したり引いたりするもんでしょ
12でもオイヨイヨ叩かれてたしね
522 :
名無しさん必死だな:2010/05/27(木) 17:48:41 ID:dgWiAr690
FF13・アンチャ2・GOW3を取りあげてグラの進化を拒絶するのは違うよな
ていうかはなはだしい勘違いと言った方が正しい
>>520 当時セシルに感情移入してた気がするなぁ・・
524 :
名無しさん必死だな:2010/05/27(木) 17:53:36 ID:or5XxVAk0
>>522 拒絶はしとらんよ
特別扱いするほど興味がないと言ってるだけ
熱心に価値観を押し付ける人にとっちゃ同じ意味かもしれんがな
育てていくうちに感情移入していったんだよ、昔のFFは。
正直今のFFと物語は大差ないかもしれんけど、そういうゲーム的な場所で没入できた。
分かりやすく言えば、パラディンLV.1なんてやられた時、「コンチクショー、レベル上げてやる!」って
テンションあがる。
FF13でもし同じ展開が待ってたら、「はあ?もういいわこれ」だよ。ゲーム゙に没入できないもの。
不気味の谷現象か……
SDってだけで気が狂ったように叩いてるのって見てて恥ずかしい
高解像度をありがたがってるのはアニヲタとゲーヲタだけ
昔の簡素化されたキャラは逆に記号として成り立ってたんで
あれはあれで感情移入できたんだよ
例えば単に両手を上下させるだけのバンザイでも「嬉しいよな、よかったなぁ」って思えた
逆に今のグラなら指先まできっちり拘った演技が出来てないと興ざめしてしまう
ニュース番組のCGですら日本は海外テレビ局に負けてるからな
そういやCGより余程出来悪いのに、城とかにある昔の城下町再現模型とか激しくワクワクする。
あれはなんだろうなw
昔はゲーム=ショボイってのが当たり前だったからちょっとしたグラの工夫にロマンがあった
でも今はCGで最終的に実写レベルの物が作れるのがみんなわかっちゃったから
技術は進歩してるはずなのに逆に全然及ばねーじゃんとしか見られなくなってる
533 :
名無しさん必死だな:2010/05/27(木) 18:05:01 ID:VrNcSYwx0
>>530 今その場所に立ってるからとか、歴史に思いを馳せるロマンが溢れるからじゃね
>>530 ただ電気信号で表示されてる画面の向こうのCGと実際触れる現物とじゃ模型とはいえ違うわな。
536 :
名無しさん必死だな:2010/05/27(木) 18:11:42 ID:22jDD7oc0
>>531 今もハリウッドと比べたらゲームはしょぼいよ。
アバターとFF13の映像比べたらFF13はリアルにやる気が失せる。
最低でもベオウルフ程度は動くと思ったけど案外できてない。>現行機最高性能?PS3
>>528 それは単に元々稚拙だった人物像の書き込みが
グラフィックがリアルになったために表面化したって事でしょ?
一言で言えば誤魔化しが効かなくなったわけで
ゲーム業界にとっては良い事なんじゃない?
実際グラフィックがリアルでもマスエフェクトみたいに
感情移入できるRPGはあるわけだし
最近のゲームがハリウッドに劣ってるのは絵というより圧倒的に演出だよね
ゲーム側が制御してるリアルタイムのカメラワークとか演出がザルすぎるから
いつまでたってもプリレンダ詐欺だとか、ドット絵のほうがマシとか言われるんだよ
とはいえゲームに映画並のクオリティを要求するのって酷な気がする・・・
やっぱりゲームと映画は違うわけで、そう考えるとゲームの映像ってどうあればいいのか謎だな
そもそも映画並の演出!とか映画並の映像!とか煽っちまったのは自分達自身だかんなあ。
ずっとゲームやってきてる身には進化したなあって思えるけど、ライトっていうか一般の人にとっては
「凄いねえ」と「この程度なのか」って言う折り混ざった感想がありそう。
確かに凄いけど、人形劇だよね。って言う意味だけど。
ちなみにクレイアニメの方が魅力的って感想は前聞いた事あり。明らかに演出の問題だって分かる
感想かもね。
レスポンスがあればいいんだよ
ゼルダもあんなところに草が生えて刈るとハートや金が出て来るのかは
不自然そのものなんだが、その世界に何にも出来ない時間は格段に減るだろ
なんかねー日本のゲームは僕の作ったきれいな世界を壊しちゃヤダって感じの、多いね
542 :
名無しさん必死だな:2010/05/27(木) 19:18:16 ID:IrZ1Njzd0
>>540 見た目を売りにしてる以上
当然見た目で比較されるに決まってる
これはどんなCGでも言えることだが(もちろん映画にも)
制作者は自分達が作り上げたCGを細部まで見てもらいたくて、演出上暗くライティングすべき所まで明るくライティングしてしまう傾向にあるらしい
映像の本質である演出を無視して、技術を見せようとしてしまうんだと
とライティング&レンダリングと言うCGのバイブルに書いてあった
FF13の激しいオナニー臭はこれなのかなと
ハリウッド映画はそういうの少ないけどね
545 :
名無しさん必死だな:2010/05/28(金) 12:45:48 ID:jgsa5o3u0
映像はPS2クラスでいいんでゲーム内容や快適に遊べるように意識して作りこめよw
オブリとか持て囃してるけど
走るたびにガックガク、馬に乗ると更に酷い、
頻繁なエリアのロード中、フリーズ、バグ等。
製品として恥ずかしいレベルだろw
しかも出た時感覚的にはPS2の方がよりリアルになったように感じたんだよなぁw
今世代は中身も見た目も訴求力無いな。
グラフィックがいいのは別に構わんけど、画面に対してゲーム内オブジェクトが妙にちっちゃいものが
増えるのはやだな。大画面テレビ前提のゲームばかりってのも。
各社どれくらいのTVの画面サイズ考えてゲームつくってるんだろ?
フルHDだと30インチ以上かな。
例えば、散文詩より俳句の方が、下手でもそれなりに表現できたりする
何の制約も無いより、制約の中で工夫した方が、かえって効果的だったりする
今のゲームのグラフィックは出来ることが多くなりすぎて、
よっぽど才能ある奴じゃないと効果的な絵作りは難しいんじゃないかな
ドット絵の制約の中でどうやって表現するかとか考えてた方が
やりやすかったのかもしれない
素人目にもHDとSDだったらHDの方が綺麗なのは理解している
(綺麗な方が良いに越したことがないにせよ)
それにあまり価値をおいていないから意味がない
新しい洋服の方が綺麗なのは理解していても
あまり着るものに価値をおいていないので
襟首の伸びて色落ちしたTシャツ着てるオタと一緒
なんか、最近妙に欧米に媚びたキャラが目立つ
海外でも売れなきゃ元が取れないししょうがない事だと思ってたんだけど
でもよく考えたらリアルになっただけで昔っから男は外人だったような気もしないでもない。
オブジェクトが綺麗であることよりも
そのオブジェクトを実際に持てたり、動かせたりすることの方がゲームにとって意義深いと思うがなあ…
ありきたりだがマリギャラ2は良く出来てると思う
SDでも見劣りしない最適化されたグラフィック、プレイヤーの行動にきちんとリンクした操作性、数々の趣向を凝らしたギミック、耳で行動が直感的に判断出来る効果音・・・など、非常にバランスにを大切にし緻密に計算されて作られている感じがする
マリオはリアル志向ではここまでヒットしなかったと思う
どの部分を魅せたいか、をしっかり考えて作ればSDHD関係なく良いゲームは作れるはず
クリエイターは小手先の技術だけに囚われず幅広い見識を持ったほうがいいというのは間違ってないな
リアル志向云々とグラの進化云々は切り離して考えような
全く無関係だから
やっぱマリオしかりゼルダしかり、ギミックと一体化したグラの進化ってのが理想かな。
555 :
名無しさん必死だな:2010/05/30(日) 07:40:02 ID:+zrLOotB0
保守
クスリと同じで、使い続けた事でグラフィックの刺激に対する抗体が出来ちゃって
そういうのがもう効かない状態に皆なっちゃったんだよね
テレビ画面に縛られてるからかな
今は他にも楽しいレジャーがいっぱいだし、テレビゲームは分が悪い
558 :
名無しさん必死だな:2010/05/30(日) 11:15:58 ID:5FMMLEJF0
まぁ、そうだね。
いつのまにやら時代が変わったもんだ。。
ゲーセンなんかで太鼓の達人とか戦場の絆、三国志大戦が流行ったように。
家ではどうしても出来ない部分、TV画面+αが客を引き付けている。
そしてそういうのをいち早く家庭用に持ってきて成功したのがWiiか。
高レベルのグラフック、解像度!HDMI!BD!大容量HDD!なんて馬鹿みたいに大合唱してたら完全に負けちゃったね…
WiiやるとSDの残念さを知る。おそらく
>>1はWiiやってない。
>>558 どうなんでしょ。
グラが悪いからWiiでFPSやRPGなんか出してもさっぱりな訳で・・
グラのいいRPGがやりたい
ニーアとかやってるとFF13は手間だけはかけたんだなーってよくわかる
562 :
名無しさん必死だな:2010/05/30(日) 11:48:28 ID:vYP27eFr0
PS3や箱ではグラしょぼくしてAAカットしても720p max30fpsが精々
30fpsが蔓延しすぎて魅力も大幅低下するのもしょーがない
PCだと1080p、8xAA、DX11最高グラでも余裕のmin60fps
この板はPC見ないふりして劣化だクソグラだ煽る家庭用レギュレーションの板なんで
規格違いですから出ていってください
>>562 だねー
みんながグラボ積んだPC買って、多くのタイトルがPCで発売され
再びPCゲームの黄金時代がくれば良いと切に思うよ。
家庭用大画面液晶にWUXGA縛りがある以上、フルHDヌルヌルは近い将来廉価で
達成できそうな気はするんだけど。
そういや、今業務用液晶とかって解像度どこまでいってんの?CAD用とか。
グラは少しぐらいしょぼくてもいいけど
画質だけは綺麗にしてくれないときついな。
567 :
名無しさん必死だな:2010/05/30(日) 13:31:28 ID:5FMMLEJF0
>>560 そもそもRPGこそグラにそれほど比重を置くべきジャンルではないと思うがね
世界観と秀逸なシステムが確立されてれば良し
長尺なムービー垂れ流されてもこっちは眠くなるだけですわ
ゼノブレイドのCMやってたけど楽しみす
美麗グラだけど一本糞 vs. 糞グラだけど広大フィールド
ファイッ
1本糞はグラも大したことないよ
フィールドがしょぼすぎる
570 :
名無しさん必死だな:2010/05/30(日) 15:11:27 ID:5FMMLEJF0
PS3くらいになれば一本糞のプリレンダがグリグリ動かせるもんだと当初は思っていたが
実際リアルレンダパートはFF8のプリレンダ以下のグラだからな…
ゲーム性を全てを犠牲にしてその程度じゃPS2レベルでいいんでしっかり遊べる作りの方がいいに決まってる。
>>567 HD時代になって見た目が綺麗になっても、ゲームキャラの人気が今一つ。
みんな背景きれいになって喜んでるんでしょう。
572 :
名無しさん必死だな:2010/05/30(日) 15:36:08 ID:vYP27eFr0
>>568 超美麗グラで広大なフィールドというのもあるんだよ、PS3には無理だが
どっかで見たゼノブレイドの紹介記事で書かれてたけど、
RPGのような一人で長時間するゲームがWiiで流行らないのは
Wiiがなまじファミリー向けをプッシュしてるが故に、基本リビングに設置されている事が多いから
(=長時間テレビを占有する事を憚られるから)だってのがあって納得した。
だからWiiでハードコアなゲームが売れないのはグラが問題じゃないと思う。
正直、グラにおけるユーザーの満足度としては、WiiどころかPS2の時点で殆ど頭打ちになってるんだよ。
後はリアルなグラ・解像度の高いグラよりも、如何にグラに介入できるゲームデザインかが求められてると思う。
そういう意味だと、スプリンターセル・コンヴィクションやアサシンクリードみたいなゲームが
今後ゲーム業界が目指す物の指標となりうると思う。
>>573 同意。マリギャラとかアサクリとかの方が次世代機のゲームとしてふさわしいと感じる。
絶賛されてるアンチャ2をやったが、ゲーム内容が前時代過ぎてPS2のゲームやってるのと錯覚したよ。
グラがきれいとかより、今までは出来なかったことが出来るようになるってことの方が先進的だな。
自分ではプレイしたこと無いけど、L4D2の協力プレイでトイレ言ってる間に操作をAIに切り替えられたり、
Borderlandsでマッチング無しで普通にプレイしている最中に、仲間を見つけたら即Coopできるとかも先進的だなと思う。
なんていうかマリギャラやってると、SD画質あんま気にならないんだよな
当然HDでマリオが出たらそれはそれでグラフィック凄くなるとは思うんだけど
絵作りとして単純なスペックに頼らない部分がレベル高いなと感じる。
>>573 そういう、家庭で1台ってゲーム機と部屋に1台ってゲーム機で住み分けねらってたのかなぁ。
実際は、部屋ではPCや携帯ゲーム機になってしまったようだけど。
自分の部屋でHDTVとか専用で買う人なら、3DゲームできるPCだって買えるよなぁ。
というか、ここ最近のPS3ゲーよりPSPの糞グラゲーのほうが売れてる現実がはっきりさせてるだろ・・・
グラフィック云々よりキャラクターブランドを選ぶのが日本人
結局アンチャやキルゾーンとかグラが綺麗と持ち上げても大失敗するわけよ
ゲームキャラ>綺麗
美麗グラ<他人とのコミュニケーションかなあ?
写実的なゲームになればなるほどタイトル毎の見分けが付かなくなる
まぁ昔の2D横スクロールのゲームも殆ど見た目一緒だけどね
>>580 RPGなら類似品のヒットは大量にあったけど、
アクションの類似で人気作って何かあったっけ?
もしあるなら、そのソフトの特徴に売れるヒントがあるんじゃない?
最近のゲームは似てるんじゃなくて「同じ」だから売れないんだと思うけど
>>579に対して言った事であって別にヒット/人気作に限定しての発言じゃないよ
>>581 類似っていうか、ゲームのフォーマットでしょ。
シューティングゲームなんか、興味ない人からみたら縦スクロールのと
横スクロールのものくらいしかシステム上の差ってたいした差を感じないだろうし。
3Dで写実的で視点切り替えできるなら、ぱっと見て詳しくない人は見分けつかんと
思う。だから記号としてのキャラクターって結構大事かもね。プレイヤーはこれ、
敵はこれ、味方やアイテムはこれってぱっと分かるように。
エンジンとか開発環境とか、金かかる部分は同じだったりしそうだし