島国大和:和ゲーがクソなのは日本市場が小さいせい

このエントリーをはてなブックマークに追加
99名無しさん必死だな:2010/05/05(水) 23:09:47 ID:l1d5nTcy0
>>97
クソ同士比べても意味ないんだけどね
下を見た時点で日本のヤバさが分かる
100名無しさん必死だな:2010/05/06(木) 00:11:22 ID:QSm1JGyo0
>>95
他人の子供、しかもDQNの餓鬼を育てて楽しい?

嫁が要らないなら、適当な女を孕ませて、
生まれた子を育てればいいだろ。

そいつは手前の子だ。
101名無しさん必死だな:2010/05/06(木) 02:11:47 ID:CkLsc4uZ0
外国人が「好きなゲームTOP10」を挙げるスレッド
http://shirouto.seesaa.net/article/130682259.html
102名無しさん必死だな:2010/05/06(木) 02:22:48 ID:di9Ne7eZ0
>>101
外人のアニメ好きのトップ10だろ
これ秋葉原の某店ランキングとかわらんぞw
103名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 10:41:48 ID:B0z3BAwf0
これだけ愛されて売り上げに繋がらないからおかしな話だ。
違法DLでもしてるんじゃないかと思ってしまう。
104名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 11:16:28 ID:1IKqmxGp0
>>103
何を言ってるんだお前は?
105名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 12:52:24 ID:aFieIHa80
>>93
それ初代xboxが出るあたりまでの話
マルチプラットフォームでメモリと操作デバイスの制約がガッチリ付きだしたあたりから
グラフィック以外はPS以降の■も真っ青な勢いで退化してる
106名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 20:27:17 ID:pLlYwDej0
>>53
そのゲームの質で勝負する王道を行く会社とやらは、
ハードの質が悪すぎた為に日本市場ではマニアにしか相手にされなかったんだけどなw

すぐ壊れる玩具が、日本のライト層や一般層に売れるはずが無い。

>>72
CEROはどうあるべきなんだろうか?

年寄りやゲームに詳しくない人たちではなく、
20代や30代の若者が中心になって運用していくべきではないか?

>>105
そのハードの性能を限界まで引き出したり、フルに活用するタイプのゲームにとっては、
マルチプラットホームじゃないと売れない現状は厳しいだろうね。
107名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 20:33:56 ID:RolPULSW0
ジャストダンスのトレイラーが最高
http://www.youtube.com/watch?v=-YTtLu5JO7o
108名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 20:36:32 ID:RolPULSW0
北米も欧米もゲーム好きの層が
PSから始めたような連中ばっかりになってきたんで
とてもじゃないがレビューに信頼がおけない
109名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 20:55:45 ID:1IKqmxGp0
やっぱリアルタイムでオデッセイ所持してた人間のレビューじゃないと読む気しないよな
110名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 22:29:05 ID:STXRullD0
ベガスやバイオショックを褒め称える奴は外人でも信用ならん

あとマッチョ礼賛してる連中も萌えオタ並にキモい
細い美形がグレートソード振り回しちゃいけないなら、たかが人間のマッチョごときが
腕だけで人間の胴回りより太いバケモノの攻撃を弾いたりするのもインチキだろ

自分の好きなものだけ通そうっていう身勝手さはどっちも変わらん
111名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 22:36:14 ID:UnG0g2YT0
和ゲーでも洋ゲーでもどのハードでもいいから、ちゃんと作り込んでくれればそれでいい
ユーザー馬鹿にしたタイトルが多すぎる
112名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 22:42:00 ID:DPzmF2YA0
傑作を作った初期スタッフがいない続編
スタッフいっぱいいてもゲームの面白さに関わってる人間って一人
多くて二人。
つまり一つのメーカーが二つ同時に作品出したとしたら
必ず一つは駄作
113名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 22:45:25 ID:112you6z0
ゲームユーザーの総数が減ったなら新しく掘り起こせばいいじゃないw
それができないのは無能だからですよね
114名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 22:55:25 ID:UnG0g2YT0
>>112
その、ゲームの面白さに関わってる人間の質が、正直やばい所が多い気がする
主に日本。っていうか大手のソフトメーカーの大半

>>113
少子化かつ携帯&ネトゲ全盛時代に掘り起こせる層なんてたかが知れてるわな……
つか、掘り起こしても任天堂以外上手くやれないし、実際やれなかっただろ
非ゲーマー向けにソフト作れるノウハウもなければその気もないところばっかだし

そもそも従来ユーザー的には新しい物はいらんから、質を高めてくれとw
サードが任天堂を見習うなら、そういう「作りこみに妥協しない部分」を見習って欲しい
115名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 23:05:18 ID:pLlYwDej0
>>111
プレイヤーの能力を過小評価したゲームが増えてるよね
116名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 23:06:50 ID:uwOiZ4DL0
少子化傾向が止まらなず、なおかつ教育も変わらないという前提なら、
そりゃ新しく供給される労働者としての質も下がり続けていくだろうなあ。

地盤変化レベルのことが起こってるんだから、
姿勢や気合なんて精神論や一企業の努力で
なんとかなる程度の問題じゃないよね。
117名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 23:07:56 ID:UnG0g2YT0
>>115
そういうことならまだいいんだけど、ユーザーのことを考えてないケースが多々……

タイトル名出すと荒れそうだから避けるけど、ユーザーの求めてる物を無視して
先達の築いた過去のブランドの上で芸術家気取りで中二レベルのオナニーしてるのとか
118名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 23:09:38 ID:uwOiZ4DL0
If Super Mario Bros. Was Made in 2010 - Super Mario Bros. -
http://kotaku.com/5531665/if-super-mario-bros-was-made-in-2010

もう今はこういう時代なんだな。
119名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 23:11:26 ID:IFifAzOF0
KOTAKUは偏った層の集まりのくせにゲーム全体を騙りたがる
代表面すんな
120名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 23:16:36 ID:uwOiZ4DL0
>>119
Gawker Media ≫ Titles ≫ Kotaku
http://advertising.gawker.com/titles/kotaku/
88% are 18-34. 95% are Male.

確かに偏りすぎだwじゃあこっちで。

If Mario Was Designed in 2010 ? Zack Hiwiller
http://www.hiwiller.com/2010/04/29/if-mario-was-designed-in-2010/
121名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 23:18:12 ID:pLlYwDej0
>>177
タイトルを出してくれ

思い当たるタイトルがいくつかある
122名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 23:21:36 ID:UnG0g2YT0
>>121
FF13以外に何があるのかとw
小島にもそういうところが若干あるが、四骸と違って奴は「初代」だからあれで良いとも思える

PS2時代につくづく感じたけど、客商売の意識が欠如してるアホが多すぎ
少年漫画の週刊誌くらいに人気主義で良い分野だと思うんだけどね、ゲームは
123名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 23:36:45 ID:cMOV1Ce20
>>110
> 細い美形がグレートソード振り回しちゃいけないなら
いけないというか、重そうな剣を軽々と振り回してるのは、演出的におかしいってこと。

剣を軽々と振り回す、軽快なアクションが欲しいなら、
軽そうな剣にするとか、なんならレーザーソードにしても良いわけで、
重そうな剣を軽々と振り回すのは「主人公はそれだけ怪力」という演出になってしまう。

見た目にそぐわない怪力キャラって設定があって、演出的にもフォローすれば
良いんだろうけど、そういうキャラってなんかギャグっぽくなっちゃうよね。
(昔のアニメの女キャラにそういうのが多かった気がするw)

もしくは魔法の剣という設定もあり、カオスヘッドに出てきたディソードが
そういう設定だったし、演出的にもしっかりフォローしてた。
124名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 23:40:28 ID:UnG0g2YT0
その手の「現実的な物理法則」に拘る人って
ゲームがリアルな3Dになるまで一切いなかった気がする

>>1のライターだかなんだかも欧米のゲーム解釈について言ってたけど
そのへんの「作法」というか「デフォルメ」というか「お約束」というか
要するに「コード」が欧米とこっちで違うだけなんだけどね

リアルさで言えば、FPSでもTPSでも論外なのだし
125名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 23:48:20 ID:cMOV1Ce20
>>124
現実の問題ではなく、単に演出の問題だと思うよ。
主人公は普通の人間じゃない(宇宙人とかサイボーグとか半神とか)んです、とか、
実は普通の剣じゃないんです、とか、そういうのを一切抜きでやるから、
置いてきぼりになる人が出てくる。
126名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 23:52:25 ID:cMOV1Ce20
重そうな剣を軽々と振り回すのは「主人公はそれだけ怪力」という「記号」になってしまう。
その提示された「記号」について全くフォローがないから混乱する。

と言ったほうが良いかも。
127名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 23:54:53 ID:UnG0g2YT0
ああ、記号論わかるなら話が早い。

>>1のライターが別のコラムで指摘してたのが
欧米とこっちで記号の「コード」が違うって話なのよ。

で、国内でも2Dのドット時代はその記号のコードが今と違ったなあ、という話。
今後はその演出・記号のコードがおまいさん的な人が増えるかもしれんね。
128名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 00:18:19 ID:2AHVx0Vf0
アメリカの普通→ブサイク
他の国の普通→イケメン
129名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 17:57:22 ID:WsNo7UpW0
日本市場が小さいんじゃなくて、ゲーム業界自ら日本市場を小さくしたんだろーが。

ID:mJ3WxoYc0が言うように、低能層や池沼層を取り込もうとして従来ユーザーのゲーム離れを誘発したり、
CEROで自らに手かせ足かせを作る。

ID:DPzmF2YA0が言うように、優秀な人材を大事にしない、後継者や技術者を育てない。

こんな事したらゲームの質が下がり、市場規模が小さくなるのは当たり前。
130名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 18:34:11 ID:uS5hSIRiP
選民思想はおぞましいね
131名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 18:40:34 ID:qJ4+ZjEV0
ゲームが抽象的になるほど、文化とか自然法則の要素って薄れるもんでしょ。
ドット絵の時代から変わったんじゃなくて、もともと同床異夢だったと思う。

同じゲームなのに、日本と海外のパッケージの雰囲気が全然違うとかあるわけだし、
ゲームの表現力が向上するに連れて、そうした差異が内容に及んだんじゃないの?

重い剣を振り回す細い美形の主人公、ってのは、アニメやマンガに親しんでないと
キツいと思うから、別に日本と海外の違いとは思わんが。
132名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 18:44:27 ID:qairKxsv0
どっちかというと多様性じゃない?
音楽業界と似てるよね、今のゲーム業界って
無料のネトゲだの、携帯のアプリだの遊ぶ物なんて色々あるし
133名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 18:44:59 ID:4jczMgAS0
そうかマトリクスのネオみたいなもんだと思うぞ?
痴漢の言いそうなことだ
ベストキッドみたいな奴でいいよ

ソニーでリメイクされてるんだぜ?
師匠はジャッキーでウィルスミスの子供
http://www.bestkid.jp/


134名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 18:56:14 ID:4jczMgAS0
ミラ・ジョボビッチとアンジェリーナ・ジョリーが競演するゲーム等を作ればいいのに
作れないんだよね
龍が如く作ってる人なら作れそうだけど

日本のクリエイターって映画や小説をまったく見ずに
アニメと漫画で済ませてそう

135名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 18:57:53 ID:4jczMgAS0
宣伝みたいで悪いんだけどミラが主演するバイオハザードの映画が公開されるんだよね
知ってた?
http://biohazard4.jp/
136名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 19:27:29 ID:im5kloyN0
中国でゲーム売れればアメリカなんてまったく相手にしなくてもやっていけるな
中国人ならギャルゲーやJRPGも買ってくれるだろ
日本は中国に吸収されるべき
137名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 03:54:11 ID:N53sRf7H0
>>129
ゲームが下手糞な人たちや頭が悪い人たちでもクリアできるように、
ゲームを簡単にしたりシステムを単純にすると、
何故か従来ユーザーが離れてトータルの市場規模が縮小する不思議。

ゆとり仕様にしたら、売り上げが落ちたシリーズがたくさんある。
138名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 04:05:33 ID:PsKybUvC0
>>136
あいつら金払わんがな
139名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 04:17:35 ID:JyA2cYAE0
>>137
単に簡単にしただけでゲームバランス考えてないだとか
そもそも難しいから売れてなかったのでは無くて、大したゲームじゃないのに難しいさで変な信者相手に売れてただけだったとか
そこらへんをメーカーがわかってないと失敗するんだろ
たとえば今マリオやってる奴らがエミュとか使わずに実機でマリオ2どんだけクリア出来るんだって話だし
140名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 04:37:19 ID:33SQWpKd0
「最近のゲームは簡単過ぎる」なんてファミコンの頃から言われていた
自分が最も熱くなれた時代のゲームが最高だと思いたくなる気持ちは分かるけどね
そもそもソフトが売れまくっていたPS全盛期、RPG全盛期のソフトが
難易度的には一番ぬるかったわけで、ゲームの難易度と市場の縮小に関係は無い
141名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 04:41:42 ID:C/Oqg9YU0
スイーツが和ゲー駄目にした、これにつきる
142名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 04:48:30 ID:33SQWpKd0
大好きなコアゲーを作っていた開発者が揃って
パーティーゲーや携帯アプリに逃げたのならスイーツのせいかもしれない
しかし現実にはほぼ全てのサードが今まで通りコアゲを作っている
強いて挙げるなら任天堂のF-ZEROやスタフォは凍結状態と言えるかもしれないが、
ライト層を逆恨みしている連中に限って退屈なRPGを待ち望んでいたりするからこれまた関係ない
143名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 04:56:41 ID:Gsa7qPa/0
キャラやムービーで売れるのに味をしめて変な方向に進んだからなあ
144名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 04:58:29 ID:JyA2cYAE0
>>141
既に崩壊してた日本のゲーム市場にスイーツという新たな客層が増えただけ
元凶はPS2時代の粗製乱造
145名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 04:59:22 ID:C/Oqg9YU0
そのコアゲ自体スイーツ向けにヌルヌルになってるんだっての
俺が好きだった宮本ゲーまでヌルヌルのズブズブになったのはショック極まりないんですわ
146名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 06:10:53 ID:oTxBqhuzO
宮本ゲーって何だ?まさか宮本茂?
だとしたら過去高難度だったゲームなんてスーマリ2くらいしか思い付かないが
147名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 06:17:32 ID:p1UQ2yvf0
>>144
PS2後期のラインナップ見れば判る話だよね

続編、パチンコ、スロット、ギャルゲー これしか無かったでしょ
148名無しさん必死だな
        ___
        /     \
     /    ノ:::::ヽ \    俺が好きだった宮本ゲーまでヌルヌルのズブズブになったのはショック極まりないんですわ
   /    (●)::::::(●) \   
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,           \n|| | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_