PS3のOSインスコ廃止でアメリカの動きが始まった

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
アメリカの消費者法はヨーロッパのようにカバーされていない。しかし集団訴訟が
ソニーに性能を復帰させる力になるかもしれない

もし契約でソニーが悪いおとり広告のような意図で縛ることができるなら、その契約は
法廷で異議申し立てができる
ttp://thedailycougar.com/2010/04/16/sony-falls-short-with-system-update-to-ps3/

 ↓

2010年04月30日
PS3のOSインストール機能廃止をめぐり米国で集団訴訟
http://gs.inside-games.jp/news/230/23019.html
米国カリフォルニアの男性が、PS3のファームウェアアップデート内容に異議を唱え、
ソニーに対し集団訴訟を起こしました。
(中略)
Venturaさんは、機能の廃止がセキュリティー上の問題だとしていたソニーの発表は誤りで、
違法コピーに対策するための自己の利益に基づいたものだと指摘。
何百万もの無関係のユーザーを巻き込んだとし、総額500万ドル以上の賠償金支払いを要求しています。
2名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 01:25:05 ID:T9WeM/dT0
3名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 01:26:03 ID:wh0vfwmo0
今までアメリカは予告しかしてなかったのか
訴訟が各地で始まったのはマズイね
4名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 01:27:23 ID:tvMbxIep0
世界規模だな
5名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 01:27:24 ID:egerCqem0
当たったら大金持ちwwww
って感じな国だよな
6名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 01:27:46 ID:hfBLI7Pz0
これについてはハチマもJINもとりあげないなww
そうとうやばいからかなwwww
7名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 01:29:40 ID:T/m6YuFG0
まーでも笑い事じゃねー事態になるとなあ・・・
8名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 01:29:42 ID:5cRy9eOtP
SONY「うひょー、金もたねえ」
9名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 01:30:38 ID:T/m6YuFG0
>>8
ワロタwwwwwwwww
10名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 01:31:38 ID:AQZtZKGn0
EUのほうスレ落ちてるね
情報どこかに固めてるん?
11名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 01:34:32 ID:WwXK3HJ80
これは綺麗なダメ押し
12名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 01:39:40 ID:0hKp86W10
外国に自由貿易要求
自分たちには保護貿易
13名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 01:41:17 ID:QBpQV0rk0
Linux復活させたところで金は引っ張られるだろ
14名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 01:41:53 ID:QId8dW2P0
それよりダスダスソフトで釣るほうが問題あるだろって感じ。発売中止やら発売延期で
15名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 01:41:55 ID:eJFh7ZQ20
これの恐ろしいところは世界各地で同じように訴訟が起こりかねないってところだな
16名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 01:44:24 ID:yaV+7c++0
>>8
ww
17名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 01:44:40 ID:aPSaLVhA0
スーパーJチャンネル
18名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 01:46:35 ID:eJFh7ZQ20
http://gs.inside-games.jp/news/230/23019.html
9be8ecedが中々の大物だな
19名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 01:56:59 ID:6LC6vJVs0
413 :名無しさん必死だな :2006/05/09(火) 06:30:01 ID:NXDQCgmB
おおおお、ついにEU消費者法違反か。

つーことは北米もついて来るってことですな。

482 :名無しさん必死だな :2006/05/09(火) 07:22:45 ID:AZO2X8vM
なんだよ市場から帰ってきてみたらあっさりPS3の訴訟確定か。

491 :名無しさん必死だな :2006/05/09(火) 07:28:49 ID:79uhqcwM
このスレにも痴漢いるんだよな
頑張って。死ぬなよ。生きてらゃいいことあるよきっと

536 :名無しさん必死だな :2006/05/09(火) 07:46:24 ID:SV0J0dY3
これでPS3の大訴訟確定。
そして賠償金も出る。
いつもの勝ちパターンじゃん。

972 :名無しさん必死だな :2006/05/09(火) 09:55:33 ID:jLLJurYa
PS3のOSインストール機能廃止をめぐり米国で集団訴訟決定!
http://gs.inside-games.jp/news/230/23019.html

981 :名無しさん必死だな :2006/05/09(火) 09:58:27 ID:T8jgYY6+
北米キタ━━━(・∀・)━━━!!
20名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 01:57:28 ID:D1BXLOJk0
>>15
日本人は訴訟はしないだろうと舐められている感があるよな
日本でも何か小さくてもいいから運動やろうぜ
21名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 01:59:46 ID:LyErgoub0
>>19
敗訴フラグ建てんなwww
22名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 02:01:09 ID:44ec2VHZ0
>>19
下手すぎる
23名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 02:22:02 ID:n4Vii3e90
>>8
元ネタはゴキブリの発言だっけ?
相変わらずハンパなく応用できる名言を残してくな。
24名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 04:05:16 ID:LyErgoub0
大丈夫ソニ銀がきっとなんとかしてくれる
25名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 04:16:23 ID:7clVe1dvO
とりあえず勝訴は完全確定したし、落ち着いて判決が見られそうだな
26名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 04:18:41 ID:iJVTVeGb0
>なんだよ市場から帰ってきてみたらあっさりPS3の訴訟確定か。
ワロタww
27名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 04:19:16 ID:shvGaMNU0
説明書にOSのインストールはウンタラカンタラ
と途中で辞められる文章入れておけばセーフだったんかな?
28名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 04:22:06 ID:i0SgLzV20
一部でしか使われないであろう余計な物をつけた結果がこれさ
29名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 04:27:15 ID:+LEvJ3ZF0
アメリカは行動を開始した
30名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 04:31:48 ID:T3CQ+gh/0
> 違法コピーに対策するための自己の利益に基づいたものだと指摘。
これってどうなの?
31名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 04:40:22 ID:XoK0Tvm8O
>>30
そこは正直ツッコミどころだな
違法コピー防いで自社の利益を確保するために行動すること自体は正当な目的だ
今回の問題はその手段にあるからな
まぁ手段にもちゃんと言及してるみたいだからいいけどね
32名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 04:54:34 ID:n4Vii3e90
客が一度買った自由を一方的に犠牲にした上での自社の利益だからな。
サイテーってレベルじゃねぇ。少なくとも日本の企業がやるべき商売じゃねぇ。
33名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 04:57:18 ID:xzbZi4450
インスコ廃止したことに訴訟した訳じゃないだろ

インスコ廃止して、その廃止された分の価値を
消費者が泣き寝入りしなきゃならん状況だから訴訟したんだよ
34名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 05:15:06 ID:3PDeksNG0
ttp://www.eurogamer.net/articles/sony-sued-over-other-os-removal

ソース元の記事の外国人の反応みると面白いなwwww

集団訴訟とか言ってるけど訴訟してるのは一人なのね・・・
今まで販売したPS3所持者の分も勝手に訴訟を起こしてるだけなのね・・・
35名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 05:32:09 ID:o0urRXdG0
>>34
それ代表者だろ
36名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 05:48:33 ID:wlhLOyH10
>>8
ワロタw
37名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 06:01:04 ID:xJgFaLLyO
MS「旧箱互換頑張ります」
SCE「互換は文化です」
MS「個別に互換付けていきます」
SCE「音ゲーで音が出ないくらい我慢してください」
MS「アップデートでHDDインストール機能付けました」
SCE「新型でPS2互換削りました」
MS「アップデートでUSBメモリにインストールできる機能付けました」
SCE「アップデートでOSをインストールできる機能削りました」
38名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 06:14:50 ID:2E+tTt2p0
>>32
日本企業じゃないSONYなら問題ないなw
39名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 08:27:21 ID:t5tA8w9nP
>>34
代表訴訟知らんのか、、、
40名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 09:43:04 ID:3NCGzG3J0
>>27
規約より法律が優先するから、駄目
41名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 10:24:44 ID:99GCDdux0
>>40
今回の訴訟は当初宣伝してた製品としての利点が、
削除されたことに関してのものだから、
最初から宣伝とかしないで、OS機能の削除が有り得るみたいな
表現が入ってればセーフだったんじゃね?
42名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 12:15:06 ID:zdDVKZBNP
>>41
だからHomeには今でもβってあるのか、何時でも中止出来るように
43名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 14:55:24 ID:E3NnaORG0
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0609/kaigai187.htm

【久夛良木氏】 僕がおかしいと思うのは、僕らはコンピュータだとずっと言ってるのに、
同じ業界の中で任天堂さんが外に向かって玩具だ玩具だと言い切っている。だから、
こちらはスーパーコンピュータ並みで輸出入管理が必要なモノを作っているのに、
役所とかには玩具だと思われてしまう。

 今回、我々は(PS3は)スーパーコンピュータですという位置づけにする。でも、
コンピュータとして申請しないとコンピュータとして見ない人がいるから、OSを走らせる。
44名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 14:56:16 ID:E3NnaORG0
【Q】 Cell上で動かすOSとしては、Linuxが出てくる。

【久夛良木氏】 Linuxもレガシーだけど、最初のきっかけになる。Cellの場合、OSは
アプリだから(笑)。カーネルはCell(Cell OSのハイパーバイザ層のこと)で動いていて、
複数のOSがアプリとしてその上に(仮想マシン上に)載るスタイルになる。Linuxは
当然載るでしょ。Linuxが載れば、Lindowsでも何でも載っちゃう。

 ほかのPC OSも、彼ら(OSベンダー)が載せようと考えるなら、WindowsでもTiger(Mac OS X 10.4)
でも載せることはできる。ひょっとしたら、違うOSが出てくるかもしれない。
45名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 14:58:49 ID:weIRgxEC0
>>34
100人以上いると聞いたが・・・
46名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 15:08:00 ID:2IHi5A9L0
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
47名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 15:11:21 ID:p3KrMJ3D0
>>45
具体的に動いてるのが100人とすると実際異議を持ってる奴は
もっと居るだろうな
48名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 15:49:51 ID:Wjc3iboA0
向こうは金になると思ったら弁護士が煽るからなぁ
大規模な事故現場に駆けつけて名刺配るような連中がいる国だし

今は尼とかの大手小売相手に旧型の購入者情報聞き出そうとしてる段階かもな
それから購入者に勝てば金が入るから訴訟に加わりませんかって集めるんじゃないか?

ただこの場合弁護士が食いつくほど美味しい話かどうかは知らんけど
49名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 17:16:42 ID:abPt75290
>>48
逆に言うと
金を巻き上げる算段が付いてるから訴訟をおこしたとも考えられる

機能削除から次のファームウェアまで様子を見て
「あ、修正する気ないんだ」って
50名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 08:00:54 ID:Bu154VpJP
何億しぼりとられるかなぁーw
100億くらいかなぁーw
SCEまた債務超過になっちゃうねーw
51名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 08:03:42 ID:xcMVP/Ev0
バカ晒しage


34 :名無しさん必死だな :2010/04/30(金) 05:15:06 ID:3PDeksNG0
ttp://www.eurogamer.net/articles/sony-sued-over-other-os-removal

ソース元の記事の外国人の反応みると面白いなwwww

集団訴訟とか言ってるけど訴訟してるのは一人なのね・・・
今まで販売したPS3所持者の分も勝手に訴訟を起こしてるだけなのね・・・
52名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 08:08:10 ID:Kn5qzVqu0
大体リナなんてほとんど使ってないの調査済みだろ
だから削除決定したんだろうし、いてもその数人にゲームBD用に新しいPS3与えれば良し
おかしいんだって、使ってもいないのに後から俺も俺もと、
流石訴訟大国、弁護士自らが勝てそうだと思ってやってるところもあるんだから
いい加減にしろと
53名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 08:23:55 ID:2GShapZa0
馬鹿。そういう問題じゃねえ。
「これこれこういう機能がある商品です」って言って売っといて、
勝手にその機能削除したから訴えられてんの。
54名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 08:27:19 ID:sHhkxDuw0
http://www.i4u.com/article33640.html
>More than 100 people have joined the class-action suit
55名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 08:32:47 ID:M1BACYNi0
>>52
使おうが使うまいが、Linuxが使えることによって上昇したであろう価値を含めた支払いをしたのに、
今になって削除しましたって言われたらそりゃあのとき払ったはものは何だったんだ
ってなるだろ
56名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 08:52:16 ID:RRhivWIE0
>>52

アーそれ良いね。

旧型持ってたヤツ証拠有れば新型PS3もう一台プレゼントか。
linuxなんて使ってなかったけど無いなら買わなかったから後は現金で補填+損害賠償か
一台に付まぁ旧型5万+新型PS3位で丁度良いぐらいか
12000円位で納得出来んな

あと研究機関に対してはlinuxと言う事で買われたので
5万程度では無く本格的な賠償しなくちゃな。
あと米軍も大口だし。
まぁ機関向けに各所現金は総計200億程度 個人向けに100億位でいいんじゃねーの?
新型は個人向けって事でいいだろ
まぁ320億もかからん賠償だし大した額じゃないだろ。
sonyなんだし。
57名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 09:19:41 ID:2/pqVHRP0
日本でもピザや牛肉の返金騒動でDQNが集まってきたよ
58名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 09:22:28 ID:YIiNA1Il0
「ただの小さな石」の時にもDQNが集まってきたな
59名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 09:25:40 ID:bD1jmehTO
>>8は人生を謳歌し過ぎ。
少し遠慮すべき。
60名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 09:50:20 ID:hSkQx9fb0
>>52
君は使ってる人が少ないという理由で機能を削ることに何の異論も無い訳?

ソフトシェア18%=使っている人が少ない
世界シェア最下位=使っている人が少ない

SCEがソニーから削られることになっても、何の異論も無いよね?
61名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 12:24:44 ID:bTk7eaHp0
>>60
実際ないかも知れんよ
「SCEがなくなったからってPS3が消えてなくなるわけじゃねーしソフトもすでに一生かかっても遊びきれないほどあるのに」
みたいな事を言い出したりしてな

気持ち悪いけどな…
62名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 12:29:36 ID:Gh6qX67f0
>>52
バカヤロウ、Linux機能削除されたら
「お前のところのゲーム機、OSも乗らねぇ低性能」って
煽れなくなるじゃないか。PS3の価値のほとんどは無意味な優越感、
それを大幅に損なったんだから訴訟になるのは当然。
63名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 12:30:05 ID:iYdlHDKp0
>>61
360ユーザーで遊びきれないほど持ってる奴は見るが
PS3ユーザーで一生かかっても遊びきれないほど持ってる奴っているのか?
64名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 13:18:11 ID:lo7cxoO6i
65名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 13:27:25 ID:KRquZzY+0
fixstarsとかソニーのCELL構想に
積極的にのっかってきた味方を
攻撃している状態だからな。
もう少し風呂敷のたたみ方を考えないと

ソニーの提案に関わるとろくな目にあわないという
悪い実績だけが積みあがっていく。
66名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 13:49:40 ID:kvwzed7o0
>>52
訴訟起こされる前にそれで手打ちに出来ればよかったのにね
もう遅い
67名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 13:54:18 ID:ZlYSVQbC0
>何百万もの無関係のユーザーを巻き込んだとし、総額500万ドル以上の賠償金支払いを要求しています。

え?
一人あたり、数百円の賠償でいいの?
1万円ぐらい取ろうよ。
68名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 13:59:52 ID:LGLuYfz40
>>67
PS3ユーザ全員に配る訳じゃないから。何人で分けるかだな。
69名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 14:20:18 ID:9bMYpp+Y0
>>52
結局は使ってない≠使えないだからだろうよ。
該当商品価値が落ちるという意味合いでは小売は損害を受ける。
ユーザーは企業の勝手に巻き込まれる。

これを肯定する・否定するの良し悪しは俺にゃぁ判断できんがね。
間違っている正しいっていう話じゃないし。
70名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 15:22:09 ID:bTk7eaHp0
>>63
すまん、言葉が足りなかった。PS3ユーザーの事じゃなくて
PS3を持ってないのにPS3を不自然に持ち上げる連中の話だよ

「いままで発売された分のソフトを全部クリアするのに一生かかっても遊びきれない」
という意味だ。今まで同様買わないで自慢するだけ
71名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 15:37:24 ID:6jKVgxMu0
>>51
訴えてるのが一人であっても悲惨な事態になりかねないのが
米の訴訟の恐ろしさなんですが…

ソニーの場合Rootkit問題とかDavid Manningとか
目をつけられる要素が過去に腐るほどあるからねえ
72名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 15:41:43 ID:wWP6ySN80
東芝、米国のFDCに関する訴訟で和解、和解費用1,100億円
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/991029/toshiba.htm



和解しても”1,100億円”
73名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 16:04:21 ID:X121THcT0
コクナイコクナイ
74名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 16:09:03 ID:TgyoBlz50
さっさと金払え売国企業
日本の恥さらし
75名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 16:13:16 ID:SSD2/jj/O
Jinさーん、はちまさーん、
何で大々的に記事にしないんですかぁぁぁ?
ねえねえどおしてですかぁ?

76名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 17:52:27 ID:KX6T5IhE0
77名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 18:01:26 ID:1Um4h+pS0
>>76
ゲーム自体には関係ないからじゃね?



俺はかなり困るが
78名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 18:04:07 ID:KX6T5IhE0
>>77
Linuxを残すとゲーム自体に問題が出るとアナウンスされてるだろ

ゲーム自体に問題が出る
79名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 18:41:37 ID:ALpaAKaVP
>>78
そんなアナウンスなんて存在しませんが?
80名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 19:31:42 ID:KX6T5IhE0
>>79
アナウンスしてないなら、もっと悪質じゃん
http://japan.gamespot.com/news/story/0,3800076565,20412919,00.htm
81名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 19:35:43 ID:KX6T5IhE0
>>79
アーアーキコエナイーか?

http://imepita.jp/20100329/124480
SCEは月内にもPS3をパソコンとして使えるOSインストール機能の利用制限を始める。
昨年9月に発売された新型以前の約2000万台が対象。
ネット経由で機能を変更する。利用者は希望すればリナックスなどのOSを継続して使うこともできる。
継続した場合は今後、ネットを通じて更新される様々なコンテンツや、年内にも提供される見込みの3D映像などのサービスが利用できなくなる。
ソニーは近く、テレビやパソコン、携帯音楽プレーヤーなどに映画や音楽、3Dコンテンツなどを配信する「ソニーオンラインサービス(仮称)」を始める。
PS3向けのゲームもネット配信が主流になっていく見込み。
ネット配信事業を新たな収益源に育てるにあたり、開発当時の理念よりソフト流出防止を優先することにした。
82名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 19:45:12 ID:GxdLw7dL0
>>76
ゲームそのものの情報じゃないからじゃね。

この件に関して日本のメディアがソニー寄りであるかのような妄言はくやつが
あらわれるよな。
さんざWiiに負けてた報道がされてるし、箱に台数負けたときだけニュースに
されたりとさんざんなのに。
83名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 19:47:09 ID:GTeeleRC0
赤字ふえまくりんぐ
84名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 19:47:41 ID:vkuoNRoJ0
>>81
2日前かよw
85名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 19:49:00 ID:m/HftVBp0
>>82
念のため言っとくと日経は昔からソニーに多額の広告料貰ってるから親ソニー
とばし記事でDCを殺してのけるぐらいの癒着ぶり
何故PS3にだけ厳しいかは説明するまでも無いよな?
86名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 19:50:46 ID:KX6T5IhE0
>>82
なんで同じことをループさせるんだ?>>77-81

PSNに繋げないのにオン機能どうするんだ?
87名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 19:53:09 ID:vkuoNRoJ0
新作BDとか観えなくなるな
88名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 19:56:03 ID:IJ9ZeuvL0
>>79
表記されてないし
89名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 20:38:44 ID:x210zCH10
相変わらず、どうしようもないハードだねぇ

日本の恥だからさっさと撤退しろ、見苦しいんだよ
90名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 20:39:55 ID:8Dtkjpcg0
いや、もう日本のハードじゃないしw
91名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 20:44:07 ID:sdPhhHMV0
>>55
消費者の資産価値がおちるからな
言い方を買えるなら、売った時の価値がさがるわけで。
92名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 20:46:06 ID:sdPhhHMV0
>>75
いつものノリなら訴えてる外人を笑い者にするのになw
93名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 20:56:40 ID:4Zl2mQRL0
>21
フラグというかソニーが勝てる見込み0ですがな
94名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 21:03:18 ID:AA0of1XD0
>>27
EUだと消費者法で云々の話のときに弁護士が、
別の法律に「サービスの提供側が正当な理由なく一方的に機能を削除するような契約をユーザーに同意させるのは無効」って内容があると言ってた。
北米や日本のその手の法律がどうなってるかはしらない。
95名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 00:25:23 ID:Yj3Kjo/H0
日本でも無効でいいだろ・・・つーかな、使わないというのは解かるし
割れに使われかねないというのも解からんでもない。

だから機能廃止してもいいって論理があまりにクズすぎる。
96名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 00:33:30 ID:QGOTTm4A0
そもそも、今まで放置してきたのに今更割れの問題で機能削除なんて
苦しい言い訳にしか聞こえない。
はっきり言えばいいのに「もうSCEにはサポート出来る人材も金もありません」ってな。
97名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 01:06:42 ID:Ni/eZLmR0
>>96
割れの問題がどうこうってのが建前だとして、
訴訟の経緯で本当の理由を下呂させられたらなかなか笑えるだろうな
98名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 04:00:23 ID:fthgv+KT0
>>72
この当時東芝はノートPCの北米シェアトップだったんだけど
その時に得た利益の半分以上をこの裁判で失ってるんだよな

まあソニーはもう既に9000億以上負債あるし
さらに1000億増やして兆単位の世界に飛び込んでみるのも乙なもんかもねw
99名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 08:48:03 ID:q35HuYRL0
>96
割れ対策なんぞ建前だよ。 PSPとPS2で何もやってなかったし、BDみたいに焼きづらいメディアなんぞ
放置しても知れてるし。

関税対策してたのが必要なくなったからコストダウンしたのと、SCE潰れて対応にコストさけなくなったのが理由でしょ。
100名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 14:29:44 ID:IDLP5NxK0
割れ対策だかセキュリティ対策だか知らないが
こんなのが許されるならCPUも電源も外して売れる

Q.電源が入らない
A.セキュリティのため我慢しろ
101名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 18:21:22 ID:LzHbk0/b0
>>99
出鱈目抜かしてるんじゃねーぞ、PS1,PS2の型番変更の歴史は
コストダウンより割れとの戦いだったのをゲーラボが毎度
取り上げていたんだが。

捏造は何であれNG。
102名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 21:05:51 ID:7V4fLDpl0
ゲーラボw
103名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 22:22:00 ID:MB9Vfpa+0
PS1の頃は割れをやるPC環境を作るのからハードル高いし
PS2の頃はDVDサイズの通信環境がハードル高すぎだろ
104名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 22:44:53 ID:vtPsvziK0
>>102
ゲーラボは業界情報としては東スポ以下のシロモノだけど
割れ専門誌としては有力誌だぞw
105名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 11:39:21 ID:EPOXVDBz0
ゲーラボは割れの方法とかは有力だけど、メーカーの経営についてわかるわけないだろって事だろ。
>99の言うように、PS3は割れても大した影響誰ないと思うよ。
高いBDライトドライブと有料のライター、馬鹿でかいイメージのダウンロードとか、ハードル高すぎ。

それに今回の対策は、実際に割れてからでも遅くない対策。
106名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 12:38:15 ID:ptX3FqwQ0
>>1
結局のどうなったの?
107名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 13:00:06 ID:F4iK7J8O0
>>106
どうなるかはこれからのお楽しみ
108名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 20:48:50 ID:XqWfFZFM0
>>106
結果が出るまで解からないが、まず和解だと思う

客観的に見てどう見てもソニーが狂ってると思うけどな
109名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 21:24:55 ID:VGrQwPPQ0
要するに訴訟して金をせしめようとしているだけ
110名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 21:29:43 ID:7H8MZMK+0
>>109
その物言いからは
金を請求されても仕方のないことを実行した、という観点が抜けている
111名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 21:30:24 ID:bTgbdqKg0
隙を見せたのがいけなかった
112名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 21:31:07 ID:mTRMkJ3z0
ソニーはアメの乞食白豚なんて無視しとけよ
113名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 21:34:58 ID:QIrwbsiS0
裁判は呼び出しを無視すると自動的に敗訴ですよ

それを繰り返してる某掲示板の管理人もいるけどね
114名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 23:44:26 ID:YrjzHsJa0
>>113
厳密には元管理人だけどな
115名無しさん必死だな:2010/05/05(水) 09:22:21 ID:vn8xyItVO
>>113
ひろゆきは書き込みする人に降り掛かるかもしれない
民事訴訟のリスクを代わりに引き受けてくれてるんだよ。
確かに某動物病院が酷いみたいな書き込みを削除するしないで
動物病院側から損害賠償請求されて敗訴してたけど
しばらくしたら実際にその動物病院が酷い診療を繰り返してたってのが
明るみになって警察沙汰になった。
民事訴訟を武器に言論封殺しようとする輩から
俺たちを守るための壁の役割をしててくれたんだよ、彼は。
116名無しさん必死だな:2010/05/06(木) 01:47:37 ID:BXO12utg0
とうとう裁判始まった
117名無しさん必死だな:2010/05/06(木) 01:57:27 ID:ygpE22V80
>>116
正義はどこにあるんだ・・・
118名無しさん必死だな:2010/05/06(木) 14:07:23 ID:bFfGNReq0
>>117
法は決して弱者の味方などではなく、
法を理解してる者の味方だとエライ人が言ってた
119名無しさん必死だな:2010/05/06(木) 20:50:21 ID:W7Xdi8470
日本人も法を理解してたらSONYからお金をもらえるんか
120名無しさん必死だな:2010/05/06(木) 20:59:38 ID:ABih+MsF0
法律勉強相談板ってのがあるが、そっちには特にスレは建ってないな
121名無しさん必死だな:2010/05/06(木) 21:00:31 ID:XvtV7sfL0
任天堂法務部「SCEも俺に相談すれば良かったのに」
122名無しさん必死だな:2010/05/06(木) 22:00:09 ID:p54g5labi
表記してあるし
ヤバイねぇ
123名無しさん必死だな:2010/05/06(木) 22:25:23 ID:6rmsvIhX0
>>121
MS本社は任天堂オブアメリカからレクチャーを受けていた。
冗談でなくマジw
124名無しさん必死だな:2010/05/06(木) 22:33:02 ID:bYQGMK1r0
Yahooトップにでちったな
125名無しさん必死だな:2010/05/06(木) 22:38:40 ID:UWGjH8auP
「PS3でLinux」無効化めぐり、ユーザーがソニー訴える
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100506-00000025-zdn_n-sci

記念あげ
126名無しさん必死だな:2010/05/06(木) 22:45:11 ID:bT5IPXt80
オワタ
127名無しさん必死だな:2010/05/06(木) 22:48:29 ID:VC2pRJ7u0
やった!ソニー崩壊www
ただ、ソニーが敗訴する可能性はかなり低いなぁ・・・・
ソースはロースクール通ってるオレ
128名無しさん必死だな:2010/05/06(木) 22:49:16 ID:3kvqSC9M0
しょっぱい
129名無しさん必死だな:2010/05/06(木) 22:51:47 ID:USu4ISoj0
ヤフーにも来たか。
130名無しさん必死だな:2010/05/06(木) 23:02:52 ID:HubSoNwx0
これは・・・


新SCEも終了?
131名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 02:22:51 ID:YdaV4/fv0
そりゃ新SCEは終了する事が前提の組織だからな
132名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 08:51:53 ID:BF1MyA760
清算事業団だったのか
133名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 02:48:34 ID:1H8l8J+C0
>>119
日本の法は法を作った奴の味方
134名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 10:18:59 ID:2Zr2Hh+M0
>>127
ソースに関してkwsk
135名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 11:25:31 ID:dPoa3nfC0
わっしょい!
136名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 11:29:52 ID:ll8u4q0Z0
さぁ 世界中がチカニシになってまいりました
137名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 13:32:32 ID:LHPCtNap0
現実はチカニシ!
って本当になってきた。
138名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 16:53:30 ID:RuofJdB30
また訴訟されたそうだね
139名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 17:11:02 ID:QVfdGese0
法律板を巻き込んでどうなるか見てみたいもんだな
・・意外に初期のPS3持ちが現れるかも知れんしw
140名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 17:13:10 ID:++XOaxEr0
ソニー始まった!
141名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 17:14:33 ID:VAc0OTnd0
ソニー終了の始まり
142名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 17:46:17 ID:HArnoOEFP
買わなくても楽しめるハードの本領発揮だな
143名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 18:17:05 ID:3Z+EdMb+0
ここでカリスマゴキブリ参上…………………………………………しないかなぁ?
144名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 18:22:34 ID:sdboPBa60
っていうかソニーなんで撤退しないのかね?
次世代機も無理なんだから撤退したほうがいいのに
145名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 18:31:49 ID:tq6Q80t70
>>144
それは誰もが思ってる。まだ続いてる事が謎。

テレ東「新PS3原価4万円。大赤字PS事業まだやんの?(笑)」
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1250732080/
146名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 18:34:21 ID:tq6Q80t70
貼ったはいいが、ログは消し飛んでるな。

1 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/08/20(木) 16:34:17 ID:wCf/pTny0 [1/2]
テレ東

http://www.tv-tokyo.co.jp/newsfine/pipito/post_46.html

男性アナウンサー
「こんなにリスク背負ってまで、この事業って続けなくちゃいけないんですかねぇ」

女性アナウンサー
「(購入を)ちょっと考えてみてはいかがですか?」
男性アナウンサー
「ハハハ・・・・(失笑)」

ゲームに興味すらないリア充層に馬鹿にされすぎワロタ


前スレ
テレ東「新PS3原価4万円。大赤字PS事業まだやんの?(笑)」
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1250732080/
147名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 00:41:51 ID:1r/eh++v0
>>144
ソニーは完敗だったときほど撤退しない
148名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 01:07:31 ID:ghn15UxPP
焦土作戦を仕掛けられるほどのシェアもないし、無駄に粘っても自分の傷が深くなるだけじゃないのか…
149名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 01:11:30 ID:1r/eh++v0
傷よりもちっぽけなプライドを重視してるみたいだぜ
ベータも実質勝利として撤退しなかったし
150名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 03:22:56 ID:Vz6pAdxo0
訴訟追加おめでとうございまーす^^
151名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 07:18:22 ID:mkcOp9yf0
プライドとかじゃなく、これ撤退したら金借りられない

どんなに赤字運営でも「新しい事やって成功したら儲かるから」って言い訳すれば金を課してくれるところもあるのは、
PSPgoで見たろ
152名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 12:27:20 ID:gLcV3+I4O
>>151
むしろ不採算事業を抱え込んで離さない方が
融資を受けられないような気もするが。
153名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 23:39:21 ID:m6HitIMv0
もし裁判に負けたら、PS3どうなってしまうん?
154名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 23:47:27 ID:AUqYtQ9u0
SCEの危機
155名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 00:28:26 ID:XiGaZvbC0
>>151
goは一応PSPはそこそこ日本では売れてたからだろ
156名無しさん必死だな:2010/05/12(水) 02:59:37 ID:/VEAbg7s0
今回は流石に無視できないか?
157名無しさん必死だな:2010/05/12(水) 03:02:04 ID:WsTChpws0
出来ます、と言って売ってたのに、後から出来なくしたんだから
そりゃ怒る人がいても不思議じゃない。
158名無しさん必死だな:2010/05/12(水) 04:44:14 ID:C2J0K7gg0
撤退するのにもお金かかるからな
走り続けてないと死んじゃうんだよ
159名無しさん必死だな:2010/05/12(水) 12:47:20 ID:wrefRqZC0
でも、こんなことになるくらいならさっさと撤退してりゃ良かった
って思ってるかも
160名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 18:57:28 ID:WVyprpxs0
もしかしてドロ沼?
161名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 19:20:03 ID:REdNPeMl0
既に泥中。首まで…
162名無しさん必死だな
ヒトラーなら救える