【VC】バーチャルコンソール総合スレッド 264本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
ファミコンが発売されてから20年以上。
その間、様々なプラットフォームが開発され、 数え切れないほどのソフトウェアが生み出されました。
Wii は、これらのソフトをそのハードウェア上で再現します。
ファミリーコンピュータ、スーパーファミコン、NINTENDO64、PCエンジン、メガドライブ、 NEOGEO、マスターシステム、
MSXのゲームに加え、アーケードゲーム(ゲームセンター用ゲーム)をWii上で再現した
「バーチャルコンソール アーケード」のソフトを、インターネットからダウンロード(有償)することにより、
Wiiで手軽に遊べるようになります。
http://www.nintendo.co.jp/wii/features/virtual_console.html

前スレ
【VC】バーチャルコンソール総合スレッド 263本目
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1271245515/

まとめwiki
http://www21.atwiki.jp/nintendo_vc/

■■■■■■■■■■<< 注 意 >>■■■■■■■■■■
書き込む前にテンプレ(>>2-10くらい)を必ず確認して下さい。
次スレは>>950が。無理だった場合は早目に他の人に任せること
2Q&A 総合編:2010/04/28(水) 23:38:51 ID:yB8T2l8f0
Q.「どのゲームがオススメ?」「〜っておもしろい?」
A.レビューサイトを見るなどしてください。ハズレを引いて笑い話になるのはVCならではかも

Q.高いんだけど、安くならないの? あのソフトだけ高いじゃないか!
A.任天堂ソフトは購入するとアンケートに答えることが出来ます。そちらで訴えてみてはいかがでしょう?

Q.クラコン/GCコン/Wiiコン どれがおすすめ?
A.SFCはクラコンがベストだがあとはお好みで。64ソフトはGCコンのほうがやりやすい模様。Wiiコンは一部ゲーム未対応

Q.〜〜がおかしいんだけど?
A.ケーブル、コントローラーなど、接続周りを再確認してみましょう。

Q.配信スケジュールは?
A.毎週火曜14時頃配信開始。金曜18時前後に次週リリース分発表、毎月最終金曜18時前後に次月リリース分発表。

Q.修理だしたいけどVCは消えない?
A.ちゃんと同じにしてくれる様子。いちおう修理出す時、念を押しとけ。
3Q&A 機能編:2010/04/28(水) 23:39:35 ID:yB8T2l8f0
Q.GCコン使っても振動しないんだけど
A.現時点では振動はありません

Q.Homeボタンを押したときWiiリモコンに持ち返るのがめんどくさい
A.クラコンのLスティックでポインタが動きます

Q.マイク機能がないと〜〜できないんだけど?
A.クラコンのRスティック、GCのCスティックで対応しています

Q.チャンネルの整理したいんだけど
A.A+Bでつまんで動かせ

Q.バックアップ取れるの?
A.SDカードに取れるが、購入情報は残るので保存しなくても再度無料で落とせる。
  SDカードからの直接起動にはファームウェア4.0Jより対応。SDHCにも対応。

Q.ネット対戦とかできるようになるの?
A.ソフトのバージョンup可能らしいので、技術的にはできる。実際にやるかは不明

Q.プレゼント機能で自分が持っているソフトをプレゼントできる?
A.無理。プレゼント機能に関する詳細は「http://www.nintendo.co.jp/wii/q_and_a/index.html#category12」参照

Q.ボタン配置って変えられる?
A.現時点では元からキーコンフィグが付いているゲーム以外は不可。ネオジオはネオジオCDのボタン配置で固定
4Q&A あのソフトは?編:2010/04/28(水) 23:40:17 ID:yB8T2l8f0
Q.64マリオって振動版?通常版?
A.振動版です。 振動はしませんが通常版に比べ追加要素などがあります

Q.PCEのドラキュラXでどらきゅらぺけって遊べるの?
A.遊べる。リモコンなら十字の左上と1と2を押したままリセットしてそのままボタン離さなければおk

Q.DQはいつ?FFは?
A.FFは2009年5月から
ttp://release.square-enix.com/news/j/2009/03/xxo0o6yif.html

Q.ゲームギア配信ってマジ?
A.マスターシステムソフトの中に含まれるそうです。

Q.サターンマダー?
A.PCでもエミュレーションが難しいので期待しない方がいいらしいぞ。

Q.ドリキャスマダー?
A.容量とかスペック差とか考えれ

Q.プレステマダー?
A.お前は何を言ってるんだ?
5リンク集:2010/04/28(水) 23:41:33 ID:yB8T2l8f0
Wii.com(動画あり)  http://wii.com/jp/virtual-console/
FC・SFC・N64ソフト紹介  http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/lineup.html
PCエンジンソフト紹介  http://vc-pce.com/jpn/j/index.html
メガドライブ、マスターシステムソフト紹介(動画あり)  http://vc.sega.jp/
NEOGEOソフト紹介  http://www.vc-neogeo.d4e.co.jp/
MSXソフト紹介  http://www.vc-msx.d4e.co.jp/
バンダイナムコゲームスソフト紹介  http://www.bngi-channel.jp/virtual_console/
バンダイナムコゲームスVCAソフト紹介  http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/download/virtual_consolearcade/
コントローラ対応表  http://www.nintendo.co.jp/wii/controllers/table.html
公式Q&A  http://www.nintendo.co.jp/wii/q_and_a/index.html#category04
Wii バーチャルコンソール攻略wiki  http://www35.atwiki.jp/vc-wii
VC Shortcut(動画検索あり)  http://katogi.jp/games/vc/
【Wii】バーチャルコンソール攻略スレ【VC】  http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1171348135/
6参入メーカー一覧:2010/04/28(水) 23:42:14 ID:yB8T2l8f0
・コナミ        ・アトラス       ・D4エンタープライズ ・メサイヤ
・カプコン       ・セガ        ・サン電子       ・ジャレコ
・テクモ        ・タイトー       ・ケムコ         ・タカラトミー
・チュンソフト     ・バンダイナムコ  ・スクエニ        ・ハル研究所
・パオン        ・ハドソン       ・アイレム       ・ロケットカンパニー
・ネットファーム   ・エンターブレイン  ・コーエー       ・ポニーキャニオン
・Gモード       ・スパイク      ・SNKプレイモア    ・ナツメ
・アークシステムワークス ・日本ファルコム  ・マーベラス      ・アートディンク
・ナグザット     ・Interplay      ・Activision       ・ハムスター
7コントローラー編:2010/04/28(水) 23:42:55 ID:yB8T2l8f0
□--- コントローラー対応早見表.---□
│      │ クラコン │GCコン.│Wiiコン│
│ FC.    │ ○.  │ ○  │ ○ │
│ SFC.  │ ○.  │ ○  │ × │
│ N64.    │ ○.  │ ○  │ × │
│ SMS.. │ ○.  │ ○  │ ○ │
│ MD   │ ○.  │ ○  │ ○ │
│ PCE.  │ ○.  │ ○  │ ○ │
│ NG..  │ ○.  │ ○  │ ○ │
│ MSX.. │ ○.  │ ○  │ ○ │
□-----------------------------□

  ○=対応 ×=未対応

・MSXはUSBキーボードに対応
・クラコンは振動機能に未対応
・VCコンテンツの64ソフトは振動に対応していない
・クラコンとGCコンは同時に使用することができる
 1P〜5Pの設定は、VC起動時にGCコンのRボタンを押すことで設定可能
 Wiiコン&クラコンの1PとGCコンの1Pが同時に操作できるので、GCコンを使う場合は
 コントローラを挿す場所に気をつけること。

コントローラボタン割り当て参考URL
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061204/ggl.htm
8今後の予定:2010/04/28(水) 23:43:55 ID:yB8T2l8f0
4月27日配信予定
 FC - メタルマックス(500P)
 NG - サムライスピリッツ 斬紅郎無双剣(900P)
 NG - わくわく7(900P)
 VCA - Mr.Do! (800P)

配信日未定
 MSX - RELICS(800P)
9名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 00:35:05 ID:a/412zIE0
>>1
10名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 09:59:44 ID:v7ovB8t50
928 :名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 09:33:51 ID:hhUBbz+D0
>Wizardryの1-5が絶望的なのはわかるが、6って某社が権利取ってあるんだよな。
>SFC版6をVCで出すにはアスキー絡み等の権利も必要なのかねえ。

6の権利持っている某社ってどこですか?
前スレ980超えていつdat落ちするかわからないので
こちらで質問させていただきます。
11名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 13:04:12 ID:iB4uhrr90
>>10
ウィザードリィ6 版権 でググレよ・・・・・つ〜かググったらこんなん出た。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0611/27/news054.html
12名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 13:17:03 ID:eGgfiV030
月末金曜に発表するの辞めたらええのに
随時でええやん
13名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 16:37:56 ID:Y6ngKmaI0
明日、5月分の発表か。どうも期待できないなあ。
なんかメタルマックスだかを一週前に発表するって事は
なんかあまりソフトがないんだろうな。
迷ってる感じするわ。
14名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 16:47:25 ID:KvgMiKAK0
メカニック仲間にしたが一人称がボクなのか
イメージと違うw
15名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 17:14:19 ID:wCjB4LlJ0
>>13
最近の傾向として、月末の定期発表より
月途中の臨時発表の方が、いいタイトルが多いな
16名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 17:22:58 ID:RlljtVoY0
>>14
デフォのはんたが嫌だったんで主人公をマックスにしたのに、
メカニックがけんただったのはキツい。戦車名も変えられるなら、
キャラ名も変えられるようにしてほしかったな。
17石崎弥太郎:2010/04/29(木) 17:54:14 ID:gTWo5Rvz0
カプコンのアメリカ法人は、VCには粛々と配信してくれている。
ストUはカプコンUSA、とちゃんとコピーライトされてる。

スクエニがヴァルキリープロファイルとブレス1のHDリメイクを箱で発売!!!!!
とかいうアメリカソースでスレが建ってたし、多分スクエニさん次第だと思う。
18石崎弥太郎:2010/04/29(木) 18:06:11 ID:gTWo5Rvz0
それよりもスクエニさんにお願いしたいのは、ドラクエT〜Vはファミコン版で、ということです。

俺の妄想では、ゲーセンの移植ドラクエゲーが出て、10の詳細も明らかにしていくという
この夏、7月か8月からドラクエのVC配信が始まると見ている。
でも、SFCのリメイク版では、やる気がしない、、、日本人なら。
カニ歩きでも、マンドリル強過ぎでも、タイトル画面が素っ気なくても、
オリジナルのファミコン版こそがドラクエ、お願いします。
19名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 18:25:31 ID:1xTwpuCF0
>>18
ここで言っても便所の落書きみたいな物だから、クラニンとかに書くと良いよ

確かにバトルロードはDQ10の土台も兼ねてるだろうし、その意味でもVCで旧作配信は理にかなってるし来て欲しいな
20石崎弥太郎:2010/04/29(木) 18:46:32 ID:gTWo5Rvz0
>>18
ここは確実に、VC担当の人は見ているよ。
以前、風ザナが配信された時にメーカーがハドソンになってたけど、
ラインナップ発表直後にこのスレでハドソン関係ねー、と書き込まれたら
さらにその直後にファルコム名義に訂正されてたり。

俺も、ソニック&ナックルズが配信されないとソニック3をやる気がしない(日本人なら)、などと
しつこくここに書き込んでたら、ポコンと配信された事があって、このスレを信じてるw
結局ナックルズはランキングに登場する事はなかったけど、
俺は全キャラでカオスエメラルド完全クリアー、50時間遊びましたよ。
21石崎弥太郎:2010/04/29(木) 18:53:18 ID:gTWo5Rvz0
レス番間違えた >>19だったわ。

マザーが配信されないのは1の音楽版権がどうたら、という記事を以前見た。
任天堂ソフトで次の配信に期待してるのはマーベラス。これの特殊チップはもう問題なさそう。
今年度中にはFXチップも解決して、スタフォやヨッシーアイランドが来る!という脳内予定も立てております。じゃないともう任天堂のソフトが無い。
22名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 18:59:27 ID:VtawhaQJ0
>>14
金持ちのお坊ちゃんだし、そんなもんかと。
2のはえらいパンク風味だったなー。
23名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 19:04:28 ID:EAdIF4HuP
>>21
3の発売記念に1+2が再販されるくらいなのに
今更配信は無理とかはないと思うな
配信するタイミングを見てる可能性もあるな
あまり人気作を一気に出すと弾切れになってVCが廃れるし
24名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 19:10:32 ID:Uu9ulYCh0
技術的に問題になるものなんてほとんど無いんじゃないかなぁ
せいぜいSFC末期のスターオーシャンとかストZERO3とかくらい?
25名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 19:33:22 ID:KvgMiKAK0
>>22
2みたいなのを想像してたから意外だったw
26名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 20:09:32 ID:mCmc//rd0
そろそろスタークルーザーを配信するべきだな
ここを見ているであろうVC担当の人よろしく
27名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 20:18:14 ID:oZE2vs1V0
>>11
すみませんでした、そしてサンクスです。
28名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 20:44:38 ID:ZGUkoXFo0
29名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 20:51:50 ID:eQ7GM4ud0
>>28
リターンズを入れてCD4枚組でいいよ。
30名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 22:32:01 ID:MnP6j4zl0
>>16
実機のMMRを買うんだ


治ってるかはシラネ
31名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 22:48:41 ID:x+j/8S000
>>28
ポチかわいいよポチ
32名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 22:53:26 ID:eHhI2qnR0
MM3発売までにMM2&Rの配信してくれよ、マジで
33名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 23:01:15 ID:uopbKixg0
それやったら3を買わなくなる奴も出てくるだろ?
34名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 23:20:53 ID:577g77Qv0
>>28
30曲以上って全曲収録じゃないってことか…
35名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 23:22:51 ID:wCjB4LlJ0
んな事言ったら1作目だって出せない
36名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 23:29:02 ID:WsM8MXJ90
正直曲のことはよく知らんが、
海老と尼でしか限定版扱わないらしいから一応
37名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 23:37:44 ID:hsGD4oDR0
>>28
たけぇw
38名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 02:06:09 ID:H02N+JEI0
>>17
SFC版のスト2やファイナルファイトみたいなゴミを粛々と配信されてもなあ
カプコンUSAは、アーケード版を配信しやがれ、と
稲船はとっととカプコンから消えろ
39名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 06:15:09 ID:KxpYQKdX0
ゴミとは何事だよ
ここはそういうスレじゃねえぜ
40名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 07:02:38 ID:1+6KMhXA0
なんやかんや言っても毎月この日は楽しみだのう
41名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 07:44:41 ID:XuMHBY0u0
最近はサプライズ配信もあるみたいだから今日発表されるものが
合わなくても結構安心できる
42名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 08:08:38 ID:9B6i8R2j0
じゅうべえクエストを!
43名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 08:47:58 ID:wvEJhFC+0
5月は1週目は休みだろうからさらに配信数が少なくなりそうな予感
44名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 09:58:24 ID:Y3m446VR0
カイの冒険
聖剣3
ゴエモンきらきら道中
ヨッシーアイランド
RPGツクール2
爆ボン
なぞぷよ
ドラクエ1・2
マリオコレクション
どれかで1つでもいい…来てくれると祈って出かけてくる
45名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 11:08:33 ID:oHFXCzRy0
期待してないから何が来てもいい
46名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 11:41:40 ID:Bc0wcoX00
テクノソフト系頼むぜ。つーか、メガドラなんか来い。
47名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 11:47:59 ID:0AL2i+Ab0
マイクロネットがアップを始めました
48名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 12:13:31 ID:uPDfy9oH0
1ヶ月ぶりにきますた
49名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 13:39:20 ID:ErAosubH0
龍 剣 伝 2 !!
50名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 14:18:31 ID:q+MUvncg0
ヒーロー戦記もヨロシク!
51名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 14:31:03 ID:xbmh0eIq0
あとはFCのDQ2とDQ3だな
最新ゲームは買わないから高くてもいい
52名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 14:32:12 ID:zB0ceucT0
5月バーコン

FC 電撃ビックバン!
  星を見る人

SFC 熱血大陸バーニングヒーローズ
  マカマカ
  パズニック

64 ハイブリッドヘブン

PC  なし
MD  なし
ネオジオ なし
VCA タイトー参入
   スペースインベーダー
  ラスタンサーガ
  エレベーターアクション
53名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 14:37:09 ID:LWPof3gx0
なし なし が悲しい
54名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 14:50:11 ID:ekNEKJ8l0
コナミVCA来ないかな。
A-JAXとかトライゴンとかいったあたりをプレイしたい。
55名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 14:54:55 ID:NDZhrwvA0
今メタルマックスやってるんだけど、これって戦車は初期のを改造して進めていったほうが安上がりじゃね?
パンサーは重すぎてSPあまり張れないし、副砲と主砲の両方に穴開いてるの無いし
56名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 15:01:53 ID:ttJSO6Ii0
ビッグバン来た!これで勝つる!
57名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 15:05:12 ID:Gd3WpdR40
最初のが終盤まで実用的なのは、良くある事だからねえ。
でもまあ実用性があろうがなかろうが、重戦車等の響きを受け
「なんと言われても俺は○○で行くぜ」とかそう言うのもメタルマックスの醍醐味だから
そこら辺は個人の好き好きと見てる方がいいんじゃないかな。
58名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 15:12:19 ID:RA7faknB0
>>55
安上がりかは知らないが重戦車は不利
Rだと副砲、S-Eが2つ付けられたり差別化してたんだが1はそういうのないからな
実用性とロマンのどっちを取るかだ
59名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 15:36:23 ID:Vx6KWko80
ひぼたんって一体何者なんだろう。メカニックがいる街の武器屋に
ひぼたんのドスって強めの武器が売ってたが、開発スタッフの
誰かが元ネタなのかな?
60名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 15:46:51 ID:1yuMpkYg0
任侠物の映画じゃないのか。
61名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 15:49:51 ID:mKh7ZhZ60
緋牡丹博打でぐぐれ
62名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 15:52:46 ID:B7fZfxvD0
>>59
リターンズでは「ひ牡丹」って漢字で記載されていたね
さらに漢字で書くと「緋牡丹」、どうやらサボテンの科の植物だそうで、
ヤクザ映画のタイトルにも使われているような、少々物騒な趣のある植物っぽいです
だからスタッフの名前が元ネタってわけではないと思う
63名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 15:54:55 ID:0AL2i+Ab0
ひぼタンじゃないよwww
64名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 15:59:13 ID:mKh7ZhZ60
>>63
仮にそうだったとしても
ドスがトレードマークになってるのは物騒すぎるw
65名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 16:03:13 ID:Vx6KWko80
なるほど…ひぼたんってそういう意味があったのか。
その直前にジェロニモのおのという武器を装備してたんで
これも人の名前かと思ってた…
66名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 16:59:06 ID:XuMHBY0u0
そろそろ発表あげ
67名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 17:00:14 ID:samH10Ko0
ロックマン5来てくれー
68名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 17:03:31 ID:5C037uVg0
聖飢魔II 悪魔の逆襲
69ゼク ◆ZC85ou8hGQ :2010/04/30(金) 17:06:08 ID:XjRo8jKT0
亀の恩返しっちゃろが
70名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 17:06:43 ID:XuMHBY0u0
きた!
71名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 17:07:09 ID:bTgvyFkA0
スーパー蒼き狼と白き牝鹿
マジ泥2

だってさ
72名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 17:08:16 ID:bTgvyFkA0
後、平成 新・鬼が島前編
73名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 17:08:51 ID:XuMHBY0u0
新鬼ヶ島 前編
74名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 17:09:25 ID:29c0E5y00
>>69
「どんなもんじゃーい!」
75名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 17:09:54 ID:XuMHBY0u0
少ねえ…
76そばコレ ◆Nintendovk :2010/04/30(金) 17:09:55 ID:xJMxON7I0
5月配信予定
 SFC - スーパー蒼き狼と白き牝鹿 元朝秘史(800P)
 SFC - 平成 新・鬼ヶ島 前編(800P)
 NG - マジカルドロップ2(900P)
77名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 17:10:40 ID:aQV0n2SK0
ロックマン5は・・・?シレン2は・・・?
78名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 17:10:49 ID:LWPof3gx0
スーパー蒼き狼と白き牝鹿 元朝秘史
平成 新・鬼ヶ島 前編
マジカルドロップ2

・・・3本か
79ゼク ◆ZC85ou8hGQ :2010/04/30(金) 17:10:51 ID:XjRo8jKT0
>>74
ノォォォオオー!!
80名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 17:10:59 ID:7lICTHvl0
ズコー
81名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 17:11:42 ID:samH10Ko0
6月はマリギャラとゼノがあるから5月はもっと欲しい
82名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 17:11:49 ID:XuMHBY0u0
お、おちけつきっとサプライズ配信があるはず…
83名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 17:12:03 ID:zB0ceucT0
VCもう終了だな
84そばコレ ◆Nintendovk :2010/04/30(金) 17:13:35 ID:xJMxON7I0
どうせ今後は毎週の発表の方が重要になるんでしょ
メタルマックスみたいに
85名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 17:13:46 ID:LWPof3gx0
本数少ない上に名作も混じってないとか最悪だな
86名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 17:14:31 ID:FJOI6kRNO
一本もない週があるのか…
まあ、来週なんだろうけど。
87名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 17:16:23 ID:J324vbzK0
セガのVCAはザクソンで終了ですか(´・ω・`)
88名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 17:17:15 ID:Z1ZrDTL50
>>83
鬼が島の後編の配信があるから
もうちょっとだけ続くんじゃ
89そばコレ ◆Nintendovk :2010/04/30(金) 17:18:40 ID:xJMxON7I0
あっ鬼ヶ島前編と後編で分かれてんのか
90名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 17:20:01 ID:Gd3WpdR40
そういや平成新・鬼ヶ島って
ディスク本編が収録されてなかったっけ?区別化とかどうするんだろうな。
91名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 17:20:27 ID:FJOI6kRNO
うわあ、別れてるのかよ…
ディスクシステムみたいなサービスはないのな。
92名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 17:25:59 ID:TE8DR71K0
>>90
てっきりディスク版を削除して、代わりに前・後編をひとつにまとめて配信する思っていたのだが・・・・・

まぁ、ネクタリスとネオネクタリスみたいな前例もあるからな。
93名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 17:26:20 ID:2S7WVYdr0
ロックマン5がねぇ…
カプコンよぉ、ロックマン関連出し惜しみしすぎだろ
94名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 17:28:09 ID:aQV0n2SK0
ロックマンXなんて一作も出てないしなあ
とりあえず無印はいい加減全部出してくれ
95名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 17:29:47 ID:RA7faknB0
>>93
ロックマン11のときに出すんじゃないのw
96名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 17:36:37 ID:qA53NEXCP
平成 新・鬼ヶ島は、本編の前の話で、主人公が犬と猿とキジのほのぼのした話
途中で本編とのかかわりをちょこっと説明してくれるが、本編を遊んでからの方が楽しいぞ

まあ、本編はあることをすれば遊べるんだがなw
97名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 17:37:44 ID:aQV0n2SK0
昔話シリーズは平成よりもまず遊遊記を・・・
98名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 17:39:51 ID:1EqPr7BB0
滅茶苦茶初歩的な質問かもしれないが、メタルマックスっていつから配信決定していたの?3月末の発表日にはなかったはずだが
ひょっとして4月の間に配信決定してたの?
99名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 17:41:11 ID:XuMHBY0u0
>>98
先週決まった
100名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 17:42:43 ID:qA53NEXCP
>>97
噂によると版権やらが絡んでいるので無理っぽいとか
ちなみに、遊々記にも鬼ヶ島のキャラクター達が出てくるぞw
101名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 17:44:13 ID:xqLFIh9u0
タイトーVCA参入きたーーバブルボブル、レインボウアイランド
奇々界々、アルカノイド、ニュージーランドストーリー
たのんます
102名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 17:45:46 ID:pN7AKicp0
スパルタンX
ポパイ
クインティ

希望
103名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 17:46:20 ID:2ost35LO0
メタルマックスくりああああ
ニンチャンの記録によると20時間ほど遊びました
104名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 17:46:26 ID:RA7faknB0
タイムツイストやりたいお
105名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 17:47:52 ID:Gd3WpdR40
昔話シリーズじゃないけど、タイムツイストもまだ出てないしなあ…さすがに無理なのかな
ディスク末期に加えて良い子に見えて実は真っ黒な任天堂と言うのを
個人的にはここから垣間見せてくれたから、未だに忘れられんわ。
106名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 17:48:26 ID:7k7QR1ikQ
SFC2本てのは評価してあげたいが‥
107名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 17:54:13 ID:Bc0wcoX00
量で勝負のGAと質で勝負のVCって言われてたけど
今回は…。
108名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 17:55:27 ID:0AL2i+Ab0
ジンギスカンダメなのか?
俺遊ぼうかなと思ったけど
MSX2版は持ってた
109名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 18:01:34 ID:J324vbzK0
そういえばMSXは?(´・ω・`)
110名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 18:03:08 ID:gAR+UuXn0
あれ?PCエンジンは?
111名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 18:05:54 ID:qA53NEXCP
マジカルドロップは結構面白いので
落ち物パズルみたいなのが好きな人にはお勧めだぞ
112名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 18:05:54 ID:B7fZfxvD0
ん?ファミコンはどこ?
113名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 18:09:44 ID:uPDfy9oH0
また1ヵ月後に来ます
114名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 18:24:26 ID:sWwPGqy3P
>>111
マジドロってパズルっていうより、アクションじゃないかと思うわー
パネポンをもっと激しくした感じ

他のパズル系としっかり差別化できていて良いゲームだと思う
115名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 18:24:48 ID:Qz/N56540
VCは完全に終わったな。PCEにMDにVCAが配信されなくなった
時点で終わった・・・・
116名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 18:31:54 ID:54xdTxL+0
ネオジオに配信があったからまだ終わってねぇ!
117名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 18:34:17 ID:OaVRSy2U0
神配信キター………
118そばコレ ◆Nintendovk :2010/04/30(金) 18:34:55 ID:UeBNasLA0
今週配信されたのに>>115さんに完璧に忘れられてるMr.Do!さんが泣いてます
119名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 18:37:50 ID:qA53NEXCP
>>115
元々、PEとMDは数多かったしな
PS3なんて、アーカイブ(VCみたいなの)でPE6本くらいで放置されてるんだぞw
それに比べたらまだいいほうよ
120名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 18:40:28 ID:0AL2i+Ab0
PCEアーカイブはそれでも数本ずつ配信されてんじゃん
しかもVCで出てないのとかも来てる
121名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 18:44:09 ID:sWwPGqy3P
>>119
確かに。
セガはかなりの勢いで出してたしねぇ

セガはVCAもあんま出さないし、
MCDや32Xを出すわけでもなく、静かになっちゃったよね
122名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 18:44:54 ID:0AL2i+Ab0
ファンタジーゾーンを待ってるんだけどなあ
エムツー忙しいのかな
123名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 18:51:37 ID:2ost35LO0
3DSのVCにご期待ください
124名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 18:58:00 ID:sWwPGqy3P
>>123
アウトラン3Dがついに遊べるのか・・・
125名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 18:59:22 ID:0AL2i+Ab0
とうとうスペースファンタジーゾーンが遊べるのか
126名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 19:22:39 ID:wvEJhFC+0
予想通り少ない・・・ソフトも微妙・・・
127名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 19:31:41 ID:CE5SfgRE0
>>76が全部じゃないって言ってんのにな
まあ確実に配信量は減ってるんだけど
128名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 19:34:28 ID:B1+hjAXR0
360買ってレイストームHDやれって事か?

VCもソフトも無いって末期じゃね?
129名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 19:38:39 ID:aQV0n2SK0
>>121
配信されてるソフトの総数が
MD>SFCだもんなw
130名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 19:39:15 ID:NEtAOmVD0
>>128
やりたいならやりゃいいじゃないか
131名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 19:50:26 ID:J+rgTonc0
こういうときのためにVC開始以来SFCを出し惜しみしてたんだと思いたい
132名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 19:55:03 ID:PXvtj/fX0
えっ5月は3本だけ?
ソウルブレイダー出さない理由って何だよ
133石崎弥太郎:2010/04/30(金) 20:05:51 ID:OAHKGpzX0
ワシはネオジオには特に思い入れはないが、マジカルドロップ2ってことは
フライングパワーディスクなるゲームにも希望が出たんじゃねーの?
Gモードの版権なら、だけど。

サンソフトも小気味よくスポポン!と2本配信してくれたし。
134名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 20:18:04 ID:wISDEJSF0
さすがにちょっと少なすぎね? とは思うが、チンギスハンは嬉しいな。
西アジア一帯まで鎌倉幕府の版図を広げてくるか。
135名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 20:18:13 ID:ZRDgf2E40
マジドロ3じゃないのか・・・
3ははまってたが2をやった記憶が無い
136名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 20:35:34 ID:7mVkPZbj0
EGGの配信タイトル…参考になれば
 ■5月11日配信予定
 ・アトランチスの謎

 ■5月25日配信予定
 ・バギーボッパー
 ・ヘビーバレル
 ・リトルマジック

ジャレコがProjectEGGに電撃参入!
5月以降に下記のタイトルを順次配信予定


 ・エクセリオン
 ・忍者じゃじゃ丸くん
 ・フォーメーションZ
 ・フィールドコンバット
 ・バイオ戦士DAN インクリーザーとの戦い
137石崎弥太郎:2010/04/30(金) 20:38:33 ID:OAHKGpzX0
>>134
光栄のゲームに反応する人は、かなり限られてるだろーねw
俺も三国志2と3を待っているんだが、、、4を先にやっちゃったよ、日本人らしくもなく。

でも4は今ひとつ手応えがないというか、あんま戦争も起きない。
ここはイカサマ徴兵でガンガン敵国が攻めて来る3を、都市ごとの戦場が全部違う3を、
お願いしたいてす光栄さん。三国志4はVCで100時間以上遊びましたよw
138名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 20:42:41 ID:mKh7ZhZ60
コーエーは無双以降ぜんぜん違うメーカーになっちゃったしなぁ。それが悪いとは言わないが
かつて和製SLGの老舗だったとは想像しにくい感じ
139名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 20:43:16 ID:qPBPCbF30
FF5どころじゃねえ
140名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 20:47:53 ID:ttJSO6Ii0
メタルマックスでふと思いついて
「ファミコン RPG」で検索したらタイトル少なすぎて噴いた
たったの14件て
141石崎弥太郎:2010/04/30(金) 20:49:51 ID:OAHKGpzX0
>>138
三国志は2、3、4しかやってないけど、もう最近のは武将が全部イケメンになってんでしょ?
ブサイクがブサイクとして許されてるゲームしかやる気がせんね〜。

2のホウトウとか、悲劇的ブ男グラで、最高だった。
顔グラという点では、4も、全体的に油ぎってて、合格!
142名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 21:15:59 ID:MwTJO2Hf0
メガドラのシャイニングフォースクリアしたお
主人公はじめてしゃべった言葉がそれかい
今まで無言の癖にベタな演出を・・・ラストはさわやかに振り返りやがって
143名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 21:18:35 ID:k65Y0HA40
よしオマエら俺のメタルマックスの戦車の名前を考えてくれ。ちなみに救急車な
144名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 21:22:57 ID:CE5SfgRE0
>>143
姪がピーポー車って呼んでた
145名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 21:25:21 ID:ttJSO6Ii0
採用
146名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 21:28:38 ID:MwTJO2Hf0
ゴーゴーファイブ
147名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 21:33:02 ID:qA53NEXCP
>>138
昔は硬派なイメージがあったな
アンジェリーク辺りから怪しくなって来てた
今は、昔と違って一般向けのゲームもどんどん作らないと生き残っていけないしなあ
148名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 21:33:04 ID:fV+0+cOQ0
>>143
A-バキバキ
149名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 21:34:16 ID:RA7faknB0
>>143
シャシーの名前にしてる
150名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 21:34:19 ID:gTvzUrpN0
>>143
イッテQQ
151そばコレ ◆Nintendovk :2010/04/30(金) 21:39:07 ID:UeBNasLA0
ピンクエイダー
152名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 21:39:18 ID:xZ5GcYYq0
>>143
救急医療員ラチェット
153名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 21:42:08 ID:RA7faknB0
>>143
VANさま
154名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 21:46:31 ID:NJZoE4Ss0
コーエーといったら団地妻の誘惑だろうに
155名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 21:51:40 ID:ErAosubH0
MMは全部食べものの名前で統一した
156名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 21:59:10 ID:fV+0+cOQ0
>>146
6文字までしか入らないからワイルドバギーはどうしてる?
ワイルドバギもしくはWバギーなのか
157名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 22:09:53 ID:MpuPPO9K0
>>143
いませんよ
158名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 22:12:59 ID:2ost35LO0
救急車はアイにした
装甲車はチハヤ
ウルフはコトリ
159名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 22:21:17 ID:lwM9tRIQ0
>>157
いるじゃな・・ってこれスレ違いだな

モスキート・・ディジーリップ(D−リップ)
バギー・・・・アーメスタ
救急車・・・・シャンクヤード(シャンク−Y)
元ネタは無限航路、R−ウルフにはグランヘイムとつける予定。
160名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 22:22:54 ID:FhKhfd0m0
>>156
2台目の戦車なのでTWOバギーにしてる。
161名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 22:25:47 ID:RA7faknB0
>>156
Wバギーって手があったか
バギーにしちゃったよ・・・
>>158
シャシー改造屋に行くとえらいことになるなw
162名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 22:29:27 ID:Y3m446VR0
なんじゃこりゃああああああああ
来月たったの3本かよOTL
163名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 22:29:59 ID:FhKhfd0m0
戦車の名前変更できるから心配しなくていいよ。
1文字ごとに金とられるけどね。
164名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 22:31:23 ID:Ebz0sFsy0
セコーッ
165名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 22:34:33 ID:1+6KMhXA0
スーパースターフォースとガンプの謎はどうした・・

まあ鬼が島があるから今回は勘弁してやる
166名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 23:01:20 ID:/SAKjyOD0
一ヶ月ぶりに動画リスト更新しました。 http://www.youtube.com/watch?v=qkw74DZT8cM

今回の発表は大きいです。G-modeとD4e提携のおかげで、すぐさまネオジオでデータイーストのソフトが出てくれた。
今回はマジカルドロップ2ですが今後フライングパワーディスクやミラクルアドベンチャーやファイターズヒストリーダイナマイトとか
出る可能性がかなり濃厚になったと思うと今月のラインナップは価値がある。
167名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 23:05:46 ID:Ebz0sFsy0
ステークスウィナーはまだぁー?
168名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 23:09:32 ID:J+rgTonc0
>>166
並べ替えするだけでパズルゲームになりそうだなw
169名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 23:12:00 ID:fttRI5zm0
デコゲーなら真っ先に
エドワードランディが来てほしいんだが
どこが権利持ってるのやら
170名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 23:12:50 ID:xY+khSRV0
光栄が伝説のオルドゲーを配信するとは・・・
171名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 23:14:31 ID:/SAKjyOD0
エドワードランディに関しては対応エミュレーターを作らないとどうにもならないような
172名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 23:14:46 ID:Lp5ap9MQ0
平成鬼が島はディスク版も入ってるけど音楽はディスク版じゃないので注意
173名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 23:27:57 ID:mxHL6yk/P
ルドラの秘宝とLALと聖剣3とFF5はまだかねスクエニさん
174名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 23:42:28 ID:duIlLp5Y0
りんごかわいいよりんご
175名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 00:06:43 ID:BL6muLIZ0
セプテントリオンを何故誰も望まない?
176名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 00:33:09 ID:NDglStSm0
ネオジオのキングオブザモンスターズ2と戦国伝承シリーズとPCエンジンのガロスペを配信して下さい。
177名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 00:36:49 ID:dy+YljZ/0
何でPCエンジンなの
178名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 00:42:29 ID:nL1KweLD0
SFC版はオルドもスーパーですか?
179名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 01:09:02 ID:7J3jJaTA0
ひでえ配信だなw
サプライズが今月いくつかあったから良かったようなものの。
180名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 01:20:48 ID:2PORZtpb0
ラッチがスーパーになっています
181名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 01:25:33 ID:R2/J0grK0
>>179
配信ソフトに関する文句を言うなら>>166くらい買ってから言え
182名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 01:42:03 ID:E+Rn1lZC0
確かに「GモードとD4Eが提携→デコゲー配信開始」は鋭い視点だと思う
メタルマックスは偶然だったけど

今月サプライズでNeoGeoが来ればほぼ核心的なんだけどどうなるか
183名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 01:49:20 ID:Z+o7OB3B0
ダンクドリームを是非!
184名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 02:07:27 ID:wiYNryP20
>>128
レイストームHDってPS3でも出るだろ
わざわざ、死んだギャルゲーハードでやる必要もない
185名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 02:17:08 ID:AaUKvXwC0
ゲハでやれ
186名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 02:18:06 ID:7vVeUMyTP
突然なんだPS3信者か?
187名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 02:19:32 ID:BL6muLIZ0
マジドロはいいよ〜。クォースが好きな人には絶対お薦め!
188名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 03:49:25 ID:/B7gvaGF0
5月6日午前2時 ラジオNHK-FMで「ゲームミュージックの世界」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1272559830/
189名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 04:10:07 ID:8f2ygOPC0
最近たまに見る「今日も一日〜」ってCMの詳細が知りたいです。
お菓子?のCMだった気がするんですが、よく見てなかったので名前が分かりません。

鬼太郎のカランコロンの歌っぽいテイストで女性が歌っているやつです。
190名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 04:12:33 ID:8f2ygOPC0
あまりの眠さにとんでもない誤爆してしまいました・・・すんまそん。
191名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 07:22:24 ID:R2/J0grK0
>>182
たぶん来ると思うよ。マジドロ2一本で終わるとは思えないし。サンソフトだってD4eと提携して
そのあとにギャラクシーファイトとわくわく7のネオジオで出した二本とも来たし。
192名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 07:31:38 ID:b+pCsadI0
タワードリームやりたいわー。
193名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 07:32:13 ID:R2/J0grK0
あとD4eにはビデオシステムの版権持っているところとViscoの版権持っているところと提携して欲しい。
ただD4eはテクノスジャパンの版権持っている会社と提携しているがそちらのネオジオ物はしばらく無理かなと。
194名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 07:48:41 ID:BU9Y0Ctj0
タイトーやカプコンもアーケード参入すればいいのに。
ウンコでも800円で配信して喜ばれるコナミを見習って。

特にカプコンはカプコレに入ってないのがいっぱいあるだろ。
195名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 07:49:50 ID:BU9Y0Ctj0
ああ、ナムコだわ。
コナミはMSXだな
196名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 09:06:43 ID:v6/LG8U+0
タイトーはもう参戦してるだろ
197名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 10:31:12 ID:ZjkZFdgLP
タイトーは、25本入って2500円のメモリーズを買ったほうが特かもしれんな
198名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 11:12:58 ID:NJT8akJo0
>>194
米カプに2Dゲームの版権売り飛ばしたのがネックになってるんじゃね?
199名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 11:32:52 ID:BU9Y0Ctj0
そうなの?何か事情があるのかなあ。
微妙なのでも何でもいいからベルトスクロールのとかガンガン出してほしい。
200名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 11:47:52 ID:ZjkZFdgLP
>>199
PS3だったかな?オン対戦ありのグラが綺麗なスト2のリメイク版が配信されたんだけど
日本では版権ないので配信できなかった事もあった
201名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 12:22:14 ID:SLW+vqDC0
まぁ海外アカウ(ry
202名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 12:44:29 ID:Jumg+hvu0
よし、また月末に会おう!
203名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 13:14:31 ID:J+ftlaMy0
GBソフトの配信まだー?
電池切れるー
204名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 13:23:00 ID:06ZbJHYC0
メタルマックス8位オメ
205名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 13:30:14 ID:HawjK3nK0
メタルマックスなつかしいわ
戦闘コマンドの主砲と副砲の位置入れ替えたいけど1は無理なんだよな
206名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 14:03:14 ID:miTQCNOG0
>>205
VCでしかプレーしてないけどそれはよくわかる。
あと、死亡済みの敵グループを攻撃して1ターン無駄にしちゃう事が不便。
自動的に生き残ってる敵を攻撃してほしいな。ダメージ量計算しながら
攻撃対象を選ぶのは少し面倒。後の作品では改善されてるんだろうか?
207名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 14:04:04 ID:evvhUCJH0
>>206
ゆとり発言乙
208名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 14:09:04 ID:uGU4HFL70
>>206
いえいえ、そこのさじ加減を計算してプレイするんですよ
・・・死んだ敵を攻撃しないシステムって実は画期的だったんですよ当時
209名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 14:13:19 ID:06ZbJHYC0
裏技の臭いがする
210名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 14:25:16 ID:v7kMplTv0
>>166
よくここまで揃えたね。
211名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 14:28:34 ID:miTQCNOG0
遊んでいて何気なく感じた事で、別に批判したつもりではなかったのですが、
大変不快な思いをさせてしまって本当に申し訳ありませんでした。
自分にこの作品を遊ぶ資格は無いと思い知らされました…
212名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 14:29:14 ID:5HpayWYS0
FF1とか遊べなそうだなw
213名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 14:52:33 ID:evvhUCJH0
ゲームに遊ぶ資格とか言ってるからダメなんだよキモイわ
214名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 14:56:38 ID:7vVeUMyTP
>>211
恐縮しすぎww
ただむかしは全部こうだった、っていうだけで
今の時代だとウゼーっていう感想なのはもっともだ。

個人的には戦略性が高まるからいいと思うが、
リアリティを考えるとおかしいしな。
215名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 14:58:17 ID:v7kMplTv0
ファイナルファンタジーも2まではそうだったし。
ファイナルファンタジーの魔法に至っては3までそうだったし。
216名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 14:59:01 ID:Kzbo3JB80
DQですら昔はそうだったな
217名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 15:08:32 ID:06ZbJHYC0
>>211
前にもこんなレスを見たな
コピペか?
218名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 15:11:16 ID:5HpayWYS0
テーブルトークロールプレイングゲームの世界では昔からそうでしょ
実際にモンスター相手に戦闘態勢になった時に
同時に攻撃のモーションに入って最初の一撃で相手は死んだから
二人目の攻撃はミスするっていうのが当たり前なわけで
今のRPGがそこをデフォルメして便利にしてあるってだけでしょ
219名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 15:12:36 ID:J+ftlaMy0
「ヤムチャの あいては もういない!」
220名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 15:14:02 ID:NJT8akJo0
ウィザードリイも?
221名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 15:16:22 ID:ZjkZFdgLP
>>220
ウィズのルネッサンスは今やってるけど、倒し終わったら次の敵攻撃してるよ
222名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 16:12:43 ID:6fIqgVvC0
wizって敵全滅してても魔法発動するんじゃなかったっけ
223名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 16:33:08 ID:uGU4HFL70
作品によるんじゃね
五つの試練だと昔ながら?敵の全滅したあとに響くティルトウェイトが寂しいな
224名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 16:49:16 ID:dOgO/EaP0
ウィズは1作目と2作目以降で攻撃対象のシステムが違うからな
225名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 16:53:06 ID:5HpayWYS0
制約を楽しむのもVCの醍醐味だよね
226名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 17:00:53 ID:BZ8kiA9g0
配信タイトル数も制約してみました、みたいな
227名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 17:07:12 ID:5HpayWYS0
>>226
その制約は勘弁してくださいw
なんの焦らしプレイですかwww
228名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 17:21:13 ID:D7wP8PVJ0
ゲームとは選択と制限だからな!
VCは購入する前からゲームが始まってたんだよ!
229名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 17:32:24 ID:ptQ2wyKn0
5月は3本だけっすか?w
230名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 18:16:24 ID:9aoxVAsG0
タイトル数制約とか勘弁
やりすぎると末期状態と勘違いされる・・・
231名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 18:50:09 ID:lelsjSTj0
先週にサプライズが二本もあったせいでその反動だな
232名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 18:57:03 ID:HawjK3nK0
平成新鬼がくる時点でかなりネタ切れ感があるね
メタルマックス2は6月に期待
233名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 19:03:06 ID:h+g2Xmk50
まだまだ色々あると思うんだけどね
というか、サードの64ソフトって未だに無いね
234名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 19:21:17 ID:cbfc65dB0
>>232
よっしゃゆうゆうきキタッ!と思ったけど、よく見てガッカリした
235名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 19:47:15 ID:dOgO/EaP0
むしろ毎月3本化してるので通常通り!
236名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 19:49:29 ID:m/oLcWfn0
>>235
いいのか?
本当にそれでいいのか!?
237名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 19:50:29 ID:XuKbRtkg0
だからさっさときね子を
238名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 21:19:10 ID:7ujNBfJw0
そういえばきね子ってMSX版も出てたな
239名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 21:37:24 ID:WS1eLZsE0
>238
キネティックコネクションのが元
240名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 21:39:33 ID:5gdRr9040
きね子結構ハマったなあ
BGMがなくて効果音だけ聞こえてくるあの独特の雰囲気が好きだった

そういえばWiiの写真チャンネルでも似たような事できるよね
動画をパズルにする機能
241名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 21:51:08 ID:vgvp8jU10
きねこ出すならナゾラーワンドとかウルトラボックスもだな
242名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 22:13:59 ID:ZjkZFdgLP
>>241
ウルトラボックスはいいね
仮面ビクターとかさ
どっか、ああいうディスクステーションみたいなのやってくれないかなぁ
俺毎回買っちゃうよ!
243名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 22:15:46 ID:WS1eLZsE0
ナゾラーランドはパズラーが関わってるから難しそうだ
244名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 22:22:04 ID:IDoZNE2y0
ディスクステーションの名前使うといろいろ面倒なので
もものきはうす名義のピーチアップでもよろしいか?
245名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 22:49:56 ID:Bl4dhiWa0
>>188
落ちてます
246名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 22:53:08 ID:nShBuUSe0
ウィーってVC以外はどくされだよなーw
ファイナルファンタジー13、北斗無双、ケツイ、龍がごとく4とかみているだけとか。

ファイナルファンタジー2、北斗の拳、MSX沙羅曼蛇、VCAドラゴンスピリット
あーーていうか、これでなんとかなっちゃったー

↑XBOX360、PS3なくても大丈夫!やったー。
247名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 22:55:41 ID:2PORZtpb0
にほんごでおk
248名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 22:57:06 ID:1wGGuRjN0
>>219
ワラタ
249名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 23:11:23 ID:vgvp8jU10
多機種持ちの概念がない時点でどこ陣営か丸バレで哀れすなあ
250名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 23:32:44 ID:HDys5tHY0
VCではないがイーアルカンフーHDは良かったな
技術の無駄遣いという感じでw

でも、イーアルカンフー自体は原体験であるファミコン版の方が好き
251名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 23:54:48 ID:/u70TCNb0
生身でビックキャノン撃破を挑戦中なんだけど
20レベルで20ダメージ出るから頑張れば何とか成りそうだな
252名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 23:57:46 ID:V4eJ7FUJ0
バベルがやりたいな
253名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 00:02:11 ID:zmXp7uWE0
カイの冒険、バベルの塔とか
ナムコのアクションパズルが出て欲しいな
254名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 00:05:18 ID:eQ+B+Bz00
>>253
FC版すら出てないんだよなあ
特に障害無さそうなのに
255名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 00:10:13 ID:2lR9FxbI0
なんでVCAでメトロクロス出なかったんだろう
256名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 00:35:04 ID:IN6vWLyd0
FCスーマリを落としたけど難しいわ・・・
特に空中で引き返せないジャンプの仕様がしんどい
257名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 02:05:53 ID:LMfGGUEb0
マジドロ2はどうしようか迷うなぁ
完全版的な3が配信されるまで待つべきか…
258名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 02:11:54 ID:cGYG/8Wl0
ゲーム的にはむしろ2が完成されてる
259名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 02:54:54 ID:quN4kbhi0
だがストレングス(娘)がいないのは痛い
260名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 03:21:33 ID:n06KZfT+0
だがそれがいい
261名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 06:39:22 ID:MsUR0WOO0
皆さんには価格も安いんだしもう少し購入に対するハードルを下げて欲しい
買い控えされるより少しでも売れれば別のソフトも出やすくなるだろうし。
262名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 07:15:29 ID:g0u490QU0
>>261
パッケージソフトもだけど、文句ばっか言って買わない人多いよね。
買い支える気概が無いよなぁ。
263そばコレ ◆Nintendovk :2010/05/02(日) 07:23:50 ID:vZS52ZhI0
今更スペースマンボウ買ってみたけどおもすれー
パワーアップが派手すぎないのがすごく好みだわ
264名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 09:18:03 ID:3+TbpEof0
>>255
コーラみたいな缶とかポカリみたいな缶とか?
265名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 09:41:42 ID:S0Z7GNRM0
>>263
俺もマンボウ気になってるんだけどフリーズの報告があるからなー
止まらない?
266そばコレ ◆Nintendovk :2010/05/02(日) 09:52:00 ID:vZS52ZhI0
とりあえず今のところは一度も止まってない
もし酷いようならコナミに問い合わせるしか
267名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 10:12:43 ID:3MdnGr6g0
海外で配信されてるソフトが国内で配信されてなかったりする(龍剣伝2、3とかね)
VC配信側も、せめて海外で配信されてるソフトくらい速やかに配信してくれ…
買い支えようにも、ここまでやる気が感じられないと購買意欲が萎えても仕方ないと思う
268名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 10:17:59 ID:Wl6Qbo7+0
ゲームギアはどうなったんだ
269名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 10:23:05 ID:ukkAdsE70
>>255
あれ?本当だ。予告リストから消えてる。
270名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 11:28:35 ID:n06KZfT+0
マイスター20の俺は買い支えてることになるのだろうか
271名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 12:12:22 ID:POciufjhP
なってません。二本目を買え。
272名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 13:26:16 ID:e9u9ULPG0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
273名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 13:32:05 ID:bAlNOvIZ0
ゲームギア配信ってのは嘘だな。騙された。
ソニックのは日本ではゲームギアでも、海外のマスターシステム用ソフトってことだからな。
274名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 13:34:28 ID:bAlNOvIZ0
文句といわれても、貧乏なんだからそんなに買えないよ。

ストライダー飛竜をお願いします。なんでこないんだろ。
ナムコもアーケード終わってからメガドラほったらかしだな。スプラッター3はまだか。
275名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 14:05:13 ID:lT5qiEkM0
なんでも糞もそもそもカプコンはVCAやってないだろ
276名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 15:19:28 ID:bAlNOvIZ0
メガドラにもあるでしょ
277名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 15:21:10 ID:OE8DIQKp0
文脈的にメガドラだろうが
278名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 16:25:38 ID:35k1xblN0
ストライダーは本宮プロが絡んでるんだよな
iモードで出てるから権利は問題ないとしたらやっぱり採算の問題かな
279名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 17:01:59 ID:PU9Krata0
VCみたいな懐かしさがウリみたいなコンテンツで
版権がどうの採算がとれないだのやめて欲しいよな〜

ファンサービスみたいな気持ちでバンバン配信して欲しいわ
なにも無料で全部出せって言ってるわけじゃないし、
昔出たものが版権の問題とかで出せない、っていうのはすごく萎える。
まぁ企業的には難しいんだろうが。
280名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 17:15:37 ID:KajNBh3H0
メタルマックスって死んだら戦車無くなる?
281名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 17:15:49 ID:BOP7wiCF0
そう考えるとビートたけしの心の広さはあっぱれ
282名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 17:34:35 ID:sgEGrJBa0
クレイジークライマー、ムーンクレスタと来てるニチブツに期待したい。
とりあえずはテラクレスタ出してもらわんと。
283名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 17:40:51 ID:BOP7wiCF0
テラクレスタはハムスターが版権押さえているとは思うが出るかどうかは別問題のような
284名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 18:25:50 ID:REyWLOvh0
ロマサガ2が、CERO Bで薬物アイコンがついていたけど、
そんな描写あったっけ?
285名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 18:35:48 ID:WPTDL3ng0
ロックブーケに骨抜きにされてた男はいたけど薬じゃないしなあ
もしくは皇帝が人魚薬使って部下を道連れに(ry
286名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 18:38:39 ID:pCXIJV3t0
マグマックス→イデオン
テラクレスタ→ガッチャマンの火の鳥が友情出演
コスモポリスギャリバン→宇宙刑事ギャバン+宇宙刑事シャリバン
UFOロボダンガー→UFOロボグレンダイザー+惑星ロボダンガードA
妖魔忍法帖→里見八犬伝(東映・角川映画)
超時迷宮レジオン→ズゴックが友情出演、ダースベーダーのソックリさんダークベーダーも登場
テラフォース→ライフフォース(コナミ)
フォーメーション アームドF→ホワイトベースが友情出演
戦え!ビッグファイター→マクロスのバルキリーが主人公
287名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 18:49:24 ID:OE8DIQKp0
ボクオーンが麻薬で儲けてる
288名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 18:51:33 ID:W9XQdZkt0
>>284
ロマンシングサガ1なら強烈な中毒性があるから薬物扱いされるかもしれないけど、
2はそこまでじゃないしなー。謎。

つーか、ファイナルファンタジー2とかのプレイ動画って撮るやついるんだっておもった。
ロマンシンサガ1のパート40オーバーとかめまいした。
289名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 19:03:12 ID:bAlNOvIZ0
200円〜300円上乗せでいいから版権ものほしいな。
290名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 19:14:00 ID:x93bXv6+0
>>280
その場に放置される
291名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 20:00:49 ID:PGWKf8mRP
>>289
お前さんは「中山美穂のトキメキハイスクール」が来たら800円で買うのか?w
292名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 20:09:33 ID:PNPJhJgm0
>>291
おk
293名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 20:12:27 ID:Wi0CvjNP0
dds2まだですか?
294名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 20:13:51 ID:MJLbkcJi0
そして旧約が来てしまうオチ
295名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 20:50:53 ID:Wi0CvjNP0
旧約は宝箱フラグの重複という致命的バグがあるからねぇ…少なくともオレの中では黒歴史だわ。
そこを修正したバージョンってことなら歓迎するけど。
296名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 20:58:55 ID:RWxDZ7NI0
あー、なんか空っぽの宝箱がたくさんあったのは、バグだったのか

アレはそういうもんだと思ってたw
297名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 21:04:14 ID:U+1UuFHK0
FC版2はナムコネタ入ってるからなぁ
298名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 22:14:49 ID:fQgf7GNt0
魔神こないのかなー
299名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 22:41:56 ID:xmW2QMFW0
メタルマックスクリアしたから早く2をサプライズ配信しやがれ
300名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 22:58:30 ID:hOAhdRxU0
スト2買おうと思って見て来たらいろいろあってどれ買えばいいかわからない
テレビでやってたのはどれですか?
301そばコレ ◆Nintendovk :2010/05/02(日) 23:00:23 ID:8GZMjDWa0
黒バラで使ってたのは普通のストリートファイターU
302名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 23:00:56 ID:PPwA56JI0
ブラバラみたな?
初代の
ストUだろ
303名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 23:01:31 ID:C7g0mdPa0
そりゃ2も配信するだろ、サプライズってどゆことだ
304名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 23:04:07 ID:Oca3Zr390
スト2何もしらなくてとりあえずやりたいって人は
スーパーストリートファイターU買っておけば問題ないと思う
305名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 23:05:40 ID:POciufjhP
>>301
テレビでやってたのは無印のスト2だけど買うならターボ買えばいいと思うよ。
無印=四天王使用不可

306名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 23:07:22 ID:PPwA56JI0
そこでMDのストU'ですよ
307名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 23:08:04 ID:Rr2ocj4c0
メガドライブのダッシュプラスも忘れずに。
308名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 23:10:16 ID:pCXIJV3t0
テレビでやってたのは
SFCのやつだな
309名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 23:10:37 ID:3bbR3k090
リモコン横持ちでプレイ出来るPC-E版も捨てがたいけど、
まぁ、どれか1本だけなら無難にスパ II だな。
310名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 23:14:05 ID:PPwA56JI0
スパUはゲーム史に残る名OPだと思うんだ
311名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 23:15:42 ID:3bbR3k090
ageちまった‥

あえてファイティングストリートとゆー選択もあるだぜ?
312名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 00:20:04 ID:9tBIo+u60
ねーよ
313名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 00:22:44 ID:2FRy6PyL0
ターボだのファイティングストリートだの玄人向けなの薦めないの!
314名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 00:58:11 ID:m1uV5cNp0
>>そりゃ2も配信するだろ、サプライズってどゆことだ
1で配信ストップしてるソフト結構あるからなあ
ゴエモン2(FC)、龍剣伝シリーズ(FC)、FF5、ダブルドラゴンシリーズ(FC)
アクトレイザー2など
メタルマックスもそうならないことを願うよ
VCはそういう肩透かしが多くて失望させられてばかりだからな
315名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 05:03:58 ID:aXCH8iNV0
初ストIIならPCEのダッシュでもいいと思うが、ターボにもダッシュ+にも
ダッシュモードあるから結局SFCターボかMD版ダッシュ+がいいと思うよ
316名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 05:09:39 ID:xZA0RtUs0
ここであえてKOF
317名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 09:33:39 ID:4rF41cpV0
いや龍虎の拳だろ
318名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 11:19:50 ID:kIZw7VOA0
MDならバーチャ2だろ!?
319名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 11:50:06 ID:Z49BR+3b0
GCCXでレインボーアイランドが面白そうだったけど、VCでは出てないの?
320名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 12:00:46 ID:rb1HUbIK0
>>319
Wiiウェアでリメイク版が出ているので、そちらをトライしてみては如何でしょうか?
321名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 12:01:40 ID:2XsLF97K0
>>319
メインテーマ曲が洋楽のパクリなんでVCは不可能
バブルボブルシリーズの1と3が出てるのに2のレインボーアイランドが
出てないのはそういうこと
322名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 13:54:42 ID:WCtZr75Z0
ボンジャックみたいにBGM差し替えればなんとか…
タイトーメモリーズのやつは音色違って浮きまくってたがw
323名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 14:29:48 ID:jjXfqjuR0
>>314
そういう意味では逆に嬉しかったのはロマサガ2だな
3も来て欲しいが無事来るのかね・・・。
324名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 14:58:59 ID:aCm0+KI50
もともとBGMがCD-DAだったPCエンジン版なら差し替えは容易だな。
問題の曲の前半部がアレンジされて別物になってるマスターシステム版という手もある。

まぁ、肝心のハドソンやセガがVCに対してやる気なくしてるのがアレだが。
325名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 15:07:29 ID:9tBIo+u60
ハドソンやセガがやる気なくしてるから配信少なくなってるの?
任天堂の方針かと思ってたぜ。
326名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 15:20:02 ID:JRRtcXkx0
ハドソンもセガもとりあえず有名所は一通り出しきったんじゃないの
権利問題で面倒そうなものはのぞいて
327名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 15:22:19 ID:Rfw5zjJU0
セガはVCに限らず元気がないね。龍が如くくらいかな、元気なのは
328名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 15:24:28 ID:L7W7S6U7P
セガはメガドラのメインどころは全てだしてしまったしな
あとはアーケードか

ロビーだけでもいいから、鯖開放して多人数プレイできるようになれば、
絶対VC化けると思うんだけどな
VC対戦スレみたいなのが立って、買ってくれる人も増えると思うぜ
329名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 15:27:15 ID:chb9IsZV0
>321
あれパクリだったのか。おれは許可とって原曲のアレンジを使ってるんだと思ってた。

ttp://www.youtube.com/watch?v=S8hABGhMiPk&feature=player_embedded#!
330名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 16:19:13 ID:nKHVI3Tz0
PCEのファルコム系の作品はもう出ないのかなあ。
Ys3・4、英伝2、メイル、ブランディッシュ…待ってるのに。
英伝2はどうしてMD版だけ先に配信したんだろうね、
配信の容量?
331名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 18:10:55 ID:DpcAxAuU0
>>330
MDのはセガファルコムだからじゃね?
332名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 18:24:33 ID:BBU58tvk0
やってた大地の汽笛クリアしたんでなんかVCで
あっさり遊べるのでも買おうとおもうんだけど
ちょっとアクションは遠ざけてレースゲーム買おうかなって思うんだけど
おすすめある?マリオカートは昔やりまくったんでできれば
べつので。

Fゼロとかって面白いのかな?SFCのと64の奴ではどっちがおすすめ?
333名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 18:38:52 ID:oRdTnS7b0
SFC版がオススメだけど誰かとやるなら64版
334名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 18:40:20 ID:Uv/ieYxb0
デコゲーの配信始まってるんだなぁ。
ナイトスラッシャーズがきたら泣いて喜んじゃうのに。
335名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 18:41:05 ID:lLVnh70B0
>>332はスルー推奨
336名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 18:42:22 ID:oRdTnS7b0
把握しますた
337名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 18:51:15 ID:aCm0+KI50
>>332
このスレと無関係なGC版とGBA版をオススメ。
338名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 18:52:44 ID:fC9TRnPe0
GC版F-ZEROはお勧めできない
64版だろうね
339名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 18:55:46 ID:oiQjcVUC0
GXやるがよかろ
340名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 19:00:22 ID:BBU58tvk0
とりあえうSFC版のFゼロやろうかな。基本一人プレイしかしないし。
後、今やってるFF12クリアを目指してるのでその合間ぐらいに
ちょろちょろっとできそうだし。

しかし大地の汽笛やってたから5月の配信の発表スルーしちゃってたけど
もう任天堂はVCやる気ないのかね。売れてないんだろうか。
341名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 19:06:02 ID:aXCH8iNV0
64版F-ZEROやったことなくてGC版やったけど結構面白かったけどな
ただミッションモードみたいなものは途中で糞難しくなってあきらめたが
342名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 19:13:16 ID:fC9TRnPe0
GC版F-ZEROはセガが作っただろ?!
音楽も見やすさもそうだが64版とは別物
64版はロック調
343名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 19:14:19 ID:oiQjcVUC0
>>342
別物ってそりゃそうだろ
344名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 19:27:22 ID:cbFRb4+q0
メタルマックスは他のVCゲーみたいな中断セーブできないんだな…
ちょっと不便だ
345名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 19:34:03 ID:aCm0+KI50
>>338>>342
駄目だよ!!彼に64版を勧めちゃ!!
また個人的感想という名の暴力的駄文を書き込まれてスレが荒れるだろ。

だから俺は、このスレとは関係ないGC版とGBA版を勧めたのに・・・・・
346名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 19:36:33 ID:lLVnh70B0
>>344
出来るよ
347名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 19:38:52 ID:4K6REKer0
ここを初めて見る方へ

332はただの荒らしなので回答しないようお願いします。
普通の質問に見えますが騙されないように。
348名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 19:39:40 ID:xpiBQEUn0
ageの長文なのですぐ分かるな

メタルマックスのソルの地下道でぶち殺された
ここの雑魚の強さおかしい
昔はなんとも思わなかったけど
349名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 19:46:45 ID:4rF41cpV0
>>321-329
今年の五月からタイトーの家庭用ゲームソフトは
全部スクウェア・エニックス名義になったから
今後のPCEやMDへの配信は二度とないと思う。
おそらくFCとSFCがメインになるんじゃないかな

ゲームアーカイブスだとGダライアスやレイストームが
スクウェア・エニックス名義で配信されてるから
物凄く違和感がある。
350名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 20:08:42 ID:LGAcMe8V0
じゃあ名作レイフォースが再び日の目を見る可能性はほぼゼロになったのか……
351名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 20:10:06 ID:2XsLF97K0
なんで名義がスクエニに変わると配信がなくなるん?
352名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 20:10:59 ID:9tBIo+u60
超理論ですね
353名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 20:15:53 ID:fC9TRnPe0
おかしいよね
オウガバトル64は配信されたのに
354名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 20:41:52 ID:vOOVKmHl0
WiiwareのFF4の続編って面白い?
FF4の続編なんてあるの知らなかったからテンション上がってるんだが。
355名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 20:46:52 ID:60vdYkcu0
>>354
顔面劣化で役立たずな大人リディアがいるがいいのか?
356名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 20:47:39 ID:xpiBQEUn0
>>354
スレ違いだけど
個人的にはイマイチだった。
やたらバックアタック喰らうし、戦闘も退屈
カインのファンならやってみてもいいかも
357名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 20:52:37 ID:ggWzb7L70
>>348
サハギンみたいのにプロテクター壊されてぼこぼこにされたと予想する
偶然だとは思うが排水に成功したら雑魚しかでなくなった
358名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 20:53:47 ID:BBU58tvk0
5月配信では新鬼が島が面白そうだけど。どうだろう?
前にFC版薦められたことあったけど

FC版の方が安いし。ただSFCの始まりの森は面白かったから
あれぐらいの出来ならSFC版も買うんだが。ていうか
SFC一本におさまらないぐらいの容量なのかね。
359名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 20:56:25 ID:XndfMxZA0
新宿中央公園殺人事件マジおすすめ
360名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 21:01:19 ID:4rF41cpV0
>>351-353
スクウェアとエニックスは
PCエンジンとメガドライブには参入してないから
今後配信は100%無いだろうね
まぁ、時期に分かるさ
361名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 21:07:18 ID:NpfwunAf0
WiiのVCに参入してるのに、配信にどんな問題があるってんだ?
単に配信しない事を望んでるようにしか思えん
362名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 21:08:55 ID:VF5NYeZw0
過去にPCエンジンやメガドライブでソフト出してたメーカーが
合併・倒産で別メーカーに統合されたら全てがおじゃんになるのか 残念
363名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 21:10:54 ID:tDBrGkYi0
>>358

ハード違いの移植モノじゃなくて
内容自体が全く違う
VCでどうなるかは知らないけどロッピー版では
FCD版も中に入ってたはずなんでSFC買えば両方を楽しめるはず

でも本当はFCD>SFCでやったほうが楽しいと思う
DQ3>DQ1よりDQ1>DQ3のが楽しめるでしょ?
そんなかんじ
364名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 21:12:32 ID:uznGpNu20
エンターブレインもファミコンには参入してなかったから
メタルマックスの配信は絶望的になりましたね(棒
365名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 21:20:30 ID:xEP4Deqr0
>>364
アスキーは参入してただろうが
366名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 21:27:23 ID:lHvjL8QZ0
いつの間にか規制解除されてたぜやっほい
数ヵ月ぶりだ
367名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 21:53:54 ID:kUnp6IU60
>>327
最近のセガはPS3とPSPでスマッシュヒットを連発しているし元気があるほうだよ
それより最近フェルガナを購入したんだが難しすぎてもはや
イース3とは別物
PCEでもMDでもいいからイース3を出してもらいたいところだ。
368名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 21:58:45 ID:9tBIo+u60
イース3なら断然MD版がいい。
間違ってSFC版だけ配信されたら泣く。
369名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 21:59:49 ID:s1sMpf650
イースIIIってFC版もなかったっけ?
370名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 22:01:25 ID:NpfwunAf0
MSX2版イース3はいかぁっすか〜?
371名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 22:23:30 ID:kUnp6IU60
今MSX2版イース3の動画を見てきたんですけど思ったよりデキがいいですね
充分合格点ですよ
372名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 23:17:15 ID:xpiBQEUn0
>>357
それそれ
体力ないけどハンターより素早く攻撃力がはんぱないっていう
373名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 23:55:57 ID:nNUaFbXqP
>>341
俺もF-ZEROはGXが初だったが、結構楽しめた
セガのレースゲームが好きな人なら絶対楽しめると思う
374名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 00:23:50 ID:tIU+GjMM0
しっかし、何で鬼ヶ島ばっかりなんだろうな。
遊遊記とか出ないって事はやっぱり理由があるって事か…。
375名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 00:28:02 ID:yzETJs6A0
いつになったらドンキーコング64は配信されるんだよ
ずっと待ってるんだけど
376名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 00:35:48 ID:UX9zMpSv0
それはない
377名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 01:13:57 ID:ocNFaccsP
まっかにーもーえたー
378名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 08:07:23 ID:d1bQYXJd0
たいようだーからー
379名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 10:02:36 ID:hcM66WrP0
上でFZEROのこといろいろ聞いたけど。動画みたら
SFC版はなんかアイテムのないマリオカートみたいだったので
64版買ってみますわ。
380名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 10:03:42 ID:SBkwS5JJ0
ふふふふふーふふー
381名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 10:14:36 ID:vwqN2jlc0
>>379
64も十分面白かった気はするけど、SFC版は遊んで欲しいなあ。
コンマ何秒を縮めていくのが異常に楽しかったぜ。
382名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 10:21:19 ID:MFOaajcM0
F-ZEROとマリオカートってレースゲーっていう以外は
全然違うゲームだと思うけど
383名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 11:14:59 ID:58z7QojR0
だから裏技君に構うなって
どうせしばらくしてからF-ZEROのことをこき下ろしてマリオ3最高!とかって言うんだぞ
384名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 11:19:21 ID:zBV/sZ8w0
確かにF-ZEROとマリオカートは全然違うゲームだなー
そして64のF-ZEROとSFCのF-ZEROも全然違うゲームだと思うわ
385名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 12:31:04 ID:W5a26VvL0
SFCの不思議のダンジョンと最近の不思議のダンジョンも全然違うゲームだな
ローグライクとランダムパズルという違いを感じる
386名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 12:35:05 ID:ocNFaccsP
VCのレースゲームの最高傑作はウェーブレースだろ
かなりマジに
387名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 13:32:11 ID:AgKTJbGh0
64クラコンでもあれば最高傑作なんだけどな。
388名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 14:06:00 ID:20takI7N0
はよバーチャレーシング出せよ
389名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 14:31:26 ID:B/mVGSxk0
爆ボンバーマン来ないかな
というか64って任天堂以外配信してないの?
390名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 15:08:55 ID:UeW7db590
オウガ64も任天堂だしね
391名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 15:18:00 ID:Y2mXA4By0
オウガ64ってどのぐらいの時間で終わる?

シュミレーション初心者はやめたほうがいいかな
392名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 15:20:27 ID:lBrfcyfx0
>>391
初回プレイ100時間かかったわ
ほとんど戦闘だからそれが好きな人じゃないとね
393名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 15:22:56 ID:Y2mXA4By0
>>392
なるほど ありがとう
394名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 15:23:02 ID:fl47I7U/0
俺もオウガ64はVCで初プレイだったが
100時間ちょっとかかったな
既プレイで慣れてる人ならもっと効率よく進められるんだろうけど
でもめちゃくちゃ面白かったよ
395名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 15:35:03 ID:SBkwS5JJ0
100時間って聞いただけでうんざり
396名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 16:04:17 ID:lBrfcyfx0
だよねぇ
マルチエンディングなんだけど
2週目やる気が起きない
397名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 16:05:56 ID:CFz5aYNj0
>>391
難易度は低い、編成や育成を楽しむゲームであって、あまりシミュレーションっぽくない感じ
398名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 17:46:11 ID:wA8xEuJI0
敵の物量が不満だった
伝説のイメージでやると少ないお
それとレギオンの使い方がイマイチわからんかった
399石崎弥太郎:2010/05/04(火) 18:46:25 ID:jdPKdAA90
俺も100時間ちょいかかった。
でも大半はユニット編成や装備変更をしながらニヤニヤする時間だった。
いざ戦闘マップへ、となったら、序盤はともかく後半は自軍が強すぎる。
FE聖戦で神器キャラが暴れてる感覚。爽快感はある。

世界観は、確実にタクティクスオウガより劣る。時代的に、エヴァンゲリオンの影響もあると感じた。
ただしゲーム部分に感しては、タクティクスオウガより上だし、
同タイプの伝説オウガよりも上。かなり面白かった。
400石崎弥太郎:2010/05/04(火) 18:56:29 ID:jdPKdAA90
>>391
マス目の上でコマを動かすスタンダードなタイプじゃなくて、
リアルタイムシミュレーションとかいう系統だから、かなり取っつきにくいと思う。
独特のシステム満載の、ゲームらしいゲーム!バンザーイ!

>>398
オウガ64の不満は、移動タイプがほぼ確実に草原になることと、
移動の速度がやけに遅いことだったけど、レギオンするとさらに遅くなるってんで、
一度も使いませんでしたわ。疲労が溜まるのはゲーム性があって良かったけどさ。
401名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 19:18:10 ID:fl47I7U/0
>>398
でもさ、伝説って逆に物量が多すぎて
死神ユニットでひたすら敵を封鎖って感じになるから
シミュレーションゲームとしては64の方が面白いと思った
402名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 19:22:31 ID:Zl6IXvW+0
ゲームバランス自体は64の方が煉られてると思う

伝説の時に物量が多すぎて全体を管理しきれないという問題があって
それを緩和するためのレギオンシステムだったんだけど、
64では逆にその辺のバランス調整がしっかり成されたおかげで
レギオンが不要になるという本末転倒な自体にw
403名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 20:43:16 ID:j/1OicX60
SFCのDQ3、5がやりたいです

メタルマックス一通りやり終えたんで次行きたいが
お勧めなPTのカスタマイズ性が高いRPGってなにがあります?
404名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 22:16:31 ID:GNyFbLUB0
ffは何百年後に出すの?
405名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 22:27:44 ID:wC0lSpvE0
>>403
カスタマイズ性って言っていいのかわからんが
ロマサガ2とか
406名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 22:29:16 ID:l3VE9tYp0
>>404
アーカイブスの9も4月中に出すと言ってたのに配信されなかったしな
407名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 22:30:33 ID:HOjmp73d0
>>406
そんなこと言ってた?

ソースplz
408名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 23:24:29 ID:UStVoxmg0
>スクウェア・エニックス メンバーズ公式Twitterにて、
>『ファイナルファンタジーIX』のダウンロード販売の可能性が出てきたのは
>先週末にお伝えしましたが、その結果が近々発表されるようです。
>(@SQEX_MEMBERS_JP)

近々とは言ってるが4月中とは確約してないじゃん
409名無しさん必死だな:2010/05/05(水) 11:56:24 ID:xJcKG0A+0
>>406
鳩山病ですな
410名無しさん必死だな:2010/05/05(水) 11:58:17 ID:HBGRk8Mf0
>>408
しかも近々なのは「発売」じゃなくて「発表」じゃん
411名無しさん必死だな:2010/05/05(水) 12:26:52 ID:EwOkLroj0
人気シリーズの新作でもあるまいし大層な発表だなw
412名無しさん必死だな:2010/05/05(水) 16:23:03 ID:oONDp9WU0
シムアントを待っているのは俺だけか
413名無しさん必死だな:2010/05/05(水) 16:31:00 ID:z0UVWoTa0
MSX2の時空の花嫁をずっと待っています。
414名無しさん必死だな:2010/05/06(木) 03:10:57 ID:F/qzIh/10
さっきまで放送されてたNHK-FMの「ラジオ深夜便 ゲーム・ミュージックの世界」で
流れた曲のリストを置いておきますね

1.FF2
2.ウィザードリィ ダイヤモンドの騎士
3.グラディウス
4.スターソルジャー
5.ゼルダの伝説
6.スーパーマリオブロス
7.DQ3 N響演奏
8・MOTHER
415名無しさん必死だな:2010/05/06(木) 07:38:40 ID:i53DYdub0
>>414
30代中盤のFC世代が選曲したんだろうな。
ドラキュラとナムコ成分が足りないなぁ。
416名無しさん必死だな:2010/05/06(木) 09:16:27 ID:LlBrLloG0
wizとは渋い
417名無しさん必死だな:2010/05/06(木) 10:18:46 ID:V1947PxT0
>>414
スターソルジャーじゃなくて、スーパースターソルジャー。
PCエンジン版だな。

あとゼルダは神トラだった。
418名無しさん必死だな:2010/05/06(木) 12:22:05 ID:uXp3yDfr0
VCでダンジョンマスター出ないかなぁ
頼むぜエンターブレイン!
419名無しさん必死だな:2010/05/06(木) 12:38:24 ID:Z2lkC0cT0
トルネコの大冒険がやりたいがDQ関係は全く出てないんだな
420名無しさん必死だな:2010/05/06(木) 14:41:23 ID:VKIKLwGj0
トルネコは版権、DQはジャスラックが問題ときいた
421名無しさん必死だな:2010/05/06(木) 15:28:41 ID:JNZ+A6vH0
>>420
そんなのどっかの知ったかの作り話に過ぎない
422名無しさん必死だな:2010/05/06(木) 17:22:18 ID:HzRjb6nX0
堀井は毎回バランス取りが旨くいかなくて残念だったととコメントしてるからな
携帯アプリとかはちゃんと作り直されてるし、そのままなVCは絶対でないんじゃないかな
423名無しさん必死だな:2010/05/06(木) 17:29:29 ID:+WXAPz+P0
>>418
SFCのダンマスってビクターじゃなかったか?
今だと・・・マーベラス?
424名無しさん必死だな:2010/05/06(木) 17:59:52 ID:vWMCPvpU0
マーベラスだな
そもそもダンマスの版権って今どうなってるんだ?
425名無しさん必死だな:2010/05/06(木) 18:48:24 ID:EUEEuVEs0
ダンマスは開発会社がなくなってるから、VCでは出ないだろうな
426名無しさん必死だな:2010/05/06(木) 19:51:03 ID:NdOMUa2V0
トルネコはチュンとスクエニで協議の上、スクエニ名義でなら版権問題は解消出来そうな気がする。

でも、事実上の後継作であるシレンが配信済みの上、値段も通常の800Pより高くなりそうだわで
他にも問題は山積みな気がする。
427名無しさん必死だな:2010/05/06(木) 20:53:05 ID:AQq92tml0
グーニーズはまだでないの?
428名無しさん必死だな:2010/05/06(木) 21:09:38 ID:9bTqztb10
>>414
聞いてたけどかなり良かったよ。最後にゾーマ戦流れたけどw
429名無しさん必死だな:2010/05/06(木) 22:10:38 ID:35/gXN6c0
>>418
お前それMSXのダンマスかよ!
ひどい引っ掛け方するな
430名無しさん必死だな:2010/05/06(木) 23:00:57 ID:hGinn6Io0
潰れた会社のゲームを配信したらどうなるの、っと(AAry
431名無しさん必死だな:2010/05/06(木) 23:15:14 ID:7dRUbIUE0
販売のみ担当のメーカーでどうにかならないかねえ
潰れたメーカーなんてどうでもいいし
432名無しさん必死だな:2010/05/06(木) 23:44:27 ID:ZgMd5E1z0
メルヘンメイズを買って遊んでたんだが、なんか難しい。
アーケードや友達のX68Kで遊んでた頃はジョイスティックでの
プレイだったためか、斜め入力でもそれほど操作が難しいとは
感じなかったんだが、パッドは斜め主体の入力には不向きな
気がする。なんだかストレスたまる。
スティック買っちゃおうかね。
昔、電波新聞社が出してたXE1PROのように4方向と8方向の
切り替えが出来るスティックがあると一番嬉しいんだが、
今はそんな製品ないよなぁ。
433名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 00:04:02 ID:AYbU25Z20
クラコンのアナログじゃ動かねえの?
434432:2010/05/07(金) 00:29:37 ID:liJ50bMH0
ああ、Wii自体が最近買ったばかりでクラコン持ってないんだ。
というか、その選択時そのものが頭になかったわ(^^;;
435名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 02:42:52 ID:2gva7C7r0
どうしてもっとVCに力入れてくれないの?
3DSでたらGB〜GBAのVCやってくれたら許すけど
436名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 03:53:14 ID:+yIAfEQS0
>>436
予想より儲からなかったと岩田が言ってただろ
今後は新作前に旧作配信とか宣伝に使うぐらいじゃないの?
437名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 04:15:18 ID:ReH3Xnh20
詰みあげるんならもっと一緒の色を2〜3個近づけて詰みあげろよ・・・
438名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 15:10:05 ID:y5oCJfkK0
今日は、久しぶりの金曜日だというのに………
みんな、何か忘れてないか?
439名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 16:59:54 ID:10d3OQ9m0
ジャンプは明日だしなぁ
何があったっけ
440名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 17:06:16 ID:I+THUjTy0
>>438
バンチ買いにいくの忘れてたわ
サンクス
441 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/05/07(金) 17:21:10 ID:7z8MtKqz0

    /ノノノノノノノノノノ
   (  l  ; ., ; ; ,,;ヽ
   ..|ミ/;, ,,ー◎-◎― )
   (6; ;,, ; ,; ,(。。);, ,;;;)
    |/, ;∴; ノ; .;;3; ;ノ; 丿
    /\;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,)  
   (__‖         ヽ  
     | |           ヽ
     | |____ _   _)
   (__)三三三三[■]三)
  /(_)\::::::::::::::::::;::::::::::::| 
  | バンチ |:::::::::::::::/:::::::::::/ 
 ..|____|::::::::::::/::::::::::::/  
      (____[)__[)
442名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 17:27:36 ID:MWtLWByY0
バンチって何?
443名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 17:29:03 ID:10d3OQ9m0
紙にファィルする穴空けるやつじゃね
444名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 17:43:09 ID:iixr1XVy0
タッチに出てくる
おん!とか鳴く犬
445名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 18:42:52 ID:ZnrV+6C70
織田裕二のことか
446名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 18:46:32 ID:f/P0hnQD0
ショッピングch見たけど特に追加はなし
火曜日にコーエーのやつ配信だってさ
447名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 19:06:04 ID:VlcSSxLP0
港のトレイジアを出してくれないかな。
クソゲーだけど思い出深い作品なんだ。
448名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 21:37:41 ID:w3GqjBdO0
パイロットウイングス 海外ではオールOKなのに日本ではCERO:Bな件
449名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 21:39:12 ID:y23o8Xiz0
>>448
DFFも海外ではB相当なのに日本ではCERO:Cなのと一緒じゃ?
450名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 22:06:44 ID:o3sayH5Y0
「テロ組織のアジトにヘリで突入しろ!」とかそういうネタがまずいんだろうか
451名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 22:51:56 ID:y5oCJfkK0
特集コーナーでメガドライブや、PCエンジンを後押ししてやってくれ
452名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 00:22:40 ID:2zoJ9Nqp0
>>451
pceも結局ROM2ほとんど未開拓だしなぁ。
453名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 00:24:29 ID:5xiEib4C0
久々に来たがPCEがVCから全面撤退した一方PCEアーカイブスでは
バトルエースの配信が始まってたんだな
454名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 00:28:43 ID:HzcXW8n70
バトルエースはどうでもいいんだけど
VC未配信ってのは気になるな
455名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 00:32:47 ID:Foy5V+EZ0
>>448
薬漬けにされたならともかく
麻薬組織がただ単に出ただけでB判定とか無いわー
456名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 00:34:37 ID:ERtrxia90
>>455
CEROって謎多いな
457名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 00:41:55 ID:5xiEib4C0
>>455
薬漬けならcERO:Zだろ・・・
458名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 00:55:40 ID:BCC6cUBF0
オーストラリアのゲームなら、CEROの判定が甘くなるんだよな。
CERO引きの豪州、なんちて。
459名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 00:58:58 ID:z7H4iQEG0
>>458
え、なになに?もっぺん言って
460名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 01:02:45 ID:otwrcG+H0
>>458の座布団を全部取ってて!
461名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 01:07:50 ID:Mcxh7IuG0
5月11日配信予定
 SFC - スーハー蒼き狼と白き牝鹿 元朝秘史 (800P)

5月配信予定
 SFC - 平成 新・鬼ヶ島 前編 (800P)
 NG - マジカルドロップ2(900P)

配信日未定
 MSX - RELICS(800P)
462名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 01:09:01 ID:Mcxh7IuG0
>>461
一応貼っておいた。オルドゲームなんて落とさないけど。
463名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 01:10:57 ID:9H3LWFct0
ロックマン6が配信されるのはいつ頃かな?実機ごと揃えようか迷う
464名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 01:13:40 ID:DL+QjI5T0
>>461
スーハーwww
465名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 01:14:18 ID:5xiEib4C0
SFCのSLGなんて遅すぎて今じゃ遊べたもんじゃない
当時も十分すぎるほど遅かったけどそれでも文句言いながら遊んでたなあw
466名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 01:16:18 ID:9yFHHF0M0
>>463
まだ5も配信されてないからなあ
またロックマン11が出るときになってしまうのかね
さっさと7まで配信してほしいんだが
467名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 01:22:32 ID:Mcxh7IuG0
>>464
気がついたかオルドゲームだからわざとやったのに。
468名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 01:26:31 ID:ypqo1MV+0
ああ、クンクン、クンクン、スーハー、スーハー……スーハー、スーハー……いい匂いだな……
469名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 01:42:53 ID:DL+QjI5T0
>>442
元中日のピッチャー
470名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 02:24:15 ID:5xiEib4C0
>>469
メルビンバンチかよ
471名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 02:42:50 ID:ePGJX4VQ0
聖剣3まだか・・・
472名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 08:51:42 ID:BCC6cUBF0
B バローズ
U ユニシス
N ナショナル・セミコンダクタ
C
H ハネウェル

Cはどこだっけ?
473名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 09:05:13 ID:BCC6cUBF0
NCRとCDCだった。
IBMとその他大勢(bunch)。
474名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 09:12:06 ID:2tRqADKk0
早くシレン64出してくれないかなぁ
475名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 11:00:05 ID:otwrcG+H0
VCは、E3まで春眠期間です。
E3以降は未定であります。
476名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 11:54:52 ID:HzcXW8n70
>>461
鬼ヶ島って前編だけで800円かよ
セットにしてくれよ
ファミコン版はセットなのにな
477名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 12:10:42 ID:OaR+WYYt0
東方見文録配信しないかな
でも今時あんなゲーム配信したら宗教団体に訴えられるな
478名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 15:25:22 ID:p6g19l9f0
真剣にグーニーズやりてえ
479石崎弥太郎:2010/05/08(土) 16:05:00 ID:4gk7n/ao0
有野の挑戦、スーパーメトロイドのネタバレがひどすぎます。
新作の販促だからって、VCの扱いが余りにぞんざい。
任天堂どうしちゃったの?過去の名作をこんなに粗末に扱うような哲学じゃないと思うのに、、、

言っちゃ悪いが、テクモ製の新作より内製のスーパーメトロイドの方が面白いと思うよw
にんチャンのオススメで俺も満点を付けさせてもらった、数少ないゲーム。
ぜひ何も見ずに遊んで欲しい。
480名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 16:10:28 ID:9yFHHF0M0
メトロイドの新作ってもう出てたの?
481名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 16:10:50 ID:etkSbzkB0
なんだガラスの通路か
482石崎弥太郎:2010/05/08(土) 16:15:00 ID:4gk7n/ao0
>>480
つまらんこと聞くな。
予測だよ。おそらく当たるだろ。

内製の2D(風味)メトロイド新作なら予約して買うとこだったのに、アザーMはスルーM。
483名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 16:22:30 ID:Mcxh7IuG0
新種が湧いたの?
484石崎弥太郎:2010/05/08(土) 16:30:10 ID:4gk7n/ao0
>>483
すいません、言い過ぎました。
メトロイドもスターフォックスも、内製で!本気で!お願いします!と、いうことです。
485名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 16:58:17 ID:WdAgw1Ks0
外注ったって
坂本賀勇が直接指示してるわけだしなぁ
486名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 17:09:01 ID:GWST/ij00
何だこのコテハンは
487名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 17:53:52 ID:QKPp3qIl0
コスト削減目的で名前書いたんだろ
488名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 18:07:14 ID:ItoteHUw0
NGしやすいorツッコミ入れられやすいようにでしょ?
489名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 19:16:48 ID:9Iu3fezM0
あのプロモに反応しない自称オールドゲーマーの予測なんざ信用に値しねえとか言ってみる
http://www.youtube.com/watch?v=OrAWYvUG8N8
490名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 19:27:06 ID:znt2GSIg0
ather Mなんてもろスーパーメトロイドの直系に見えるんだが
491名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 19:53:18 ID:hfOg7TN20
VCのヘボイ内容に去年末に投げて、今年初めてこのスレに来たんだが。
相変わらずヘボイラインナップみたいなだぁ。

スーパーメトロイドはメトロイド史上最高傑作はかなり同意。
しかし新作メトロイドも良いんじゃね?
492名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 19:57:54 ID:4PfDMtE20
俺はわくわく7で大満足なんだけどな
人それぞれや
493名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 20:09:02 ID:K5T3Es7h0
数こそ少ないが、ロマサガ2やメタルマックスが出てる以上
ヘボいとはいえん
494名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 20:14:28 ID:5xiEib4C0
>>491
ハドソンがPCEAでVCに未配信のタイトル(バトルエース)の配信を
つい最近開始したことからしてVCの条件はサードにとってお世辞にも
美味しいとは言いがたいんだろう
495名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 20:24:02 ID:5PT6PshN0
エンジカイブスはハドソンのソフトしか配信できないだよね
なので配信タイトル確保に頭悩まされてるって中の人が言ってた
今回のもその埋め合わせって事らしい
496名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 20:31:30 ID:HzcXW8n70
アーカイブスってハドソンがピンハネしてんのか?
497名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 20:37:06 ID:9Iu3fezM0
ピンハネって、権利者なら当然なんぼか懐に入るだろw
498名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 20:44:28 ID:dlZemmll0
VCでは難しいROM2のゲームもアーカイブスなら!
って希望もハドソン製のROM2ゲームは何気に版権モノ移植モノが多くを占めてて問題無く出せそうなものが
VCで出したタイトル以外はパッケージで出しちゃった天外くらいしか無い罠
499名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 20:47:10 ID:HG4w/sC20
ハドソンはVC担当(PSAやWiiウェアとかも一緒)が一人になってしまって大変らしい
ソースは名人ブログ

今でもそうなのかな?
500名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 20:59:05 ID:K5T3Es7h0
VCの条件が美味しくないのなら
あのラインナップのアーカイブスはどうなるんだw
501そばコレ ◆Nintendovk :2010/05/08(土) 22:10:53 ID:mB9T+QUC0
セガのVC担当はどうなってるのやら
一部のゲームの許可取るのに時間かけてんのかな
502名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 23:07:14 ID:XhzHbAKx0
>>495
マジか…
CD-ROM2期待してたのに…
503名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 23:56:19 ID:LXvfqPgQ0
てかセガはコンシューマーでもうあまり弾が無い(金になるやつ)
504名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 00:02:04 ID:MuG35k/x0
セガといえば隠し玉だろ
505名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 00:58:54 ID:zGw9K87m0
ルナとかルナとかルナとか
506名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 01:10:10 ID:uDdWx2vW0
それセガじゃないよね
メガCDか来れば名作ウッドストック配信の可能性も!
ってアレ、ビクターかどっかとのタイアップ企画だっけ?
507石崎弥太郎:2010/05/09(日) 01:34:35 ID:G76gOLrs0
>>489
ワシはオールドゲーマーでも何でもない、Wiiでの新規層だよ。
リアルタイムではFCと白黒ゲームボーイしか持ってなくて、SFCのゲームはほとんどVCで初体験。

その動画はにんチャンで見てるが、リモコン持ちかえがテンポ悪過ぎて有り得ない、が感想。
SFCコンより少な過ぎるボタン数では、苦しいでしょう。メトロイドは。
他の動画でサムスがムービーで、自分は子供だった幼すぎた、とかウダウダ言ってるのがあったけど
そんなんいらねーからw スーパーメトロイドは一切ゲームプレイが途切れないのが最高だった。
508名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 01:39:04 ID:1deqHEL60
流石に世代間断絶が大きすぎるな…
もちろんそれが悪いという意味ではなく

メトロイドはゼロミあたりから公式設定がちゃんとついてるから
ストーリー描写が無いとそれはそれで困る
509名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 01:46:42 ID:bWUebR260
>メガCDか来れば名作ウッドストック配信の可能性も!


ゲームそのものは誰得だと思うが
ファンキーホラーバンドの歌は素晴らしい。
510名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 01:49:09 ID:xGKhjfvP0
>名作ウッドストック
というから調べたんだが・・・

http://www23.atwiki.jp/ksgmatome/pages/144.html

どう見てもクソゲーじゃないかw
511石崎弥太郎:2010/05/09(日) 01:52:29 ID:G76gOLrs0
>>508
アドバンスのフュージョン、ゼロミッションはやってない、確かに。(プライムもやってない)
脳内でGB、GBA配信キボンは毎日してますが。

今ゲームキューブ版で(!)ゼルダトワイライトプリンセス遊び中です。
ゲーム内容はシッカリ面白いんだけど、ムービーが長くて、三文芝居は早く終わってくれ、が正直な思いです。
神トラは最高のテンポだった。時オカ、ムジュラ、風タクも苦にならなかった。しかし、、、

俺はPS、PS2は完全スルーしてきたので、ムービー免疫が低過ぎるんだろう。
でも、Wiiのコンセプトは俺みたいな奴の回帰も、でしょ?
ニューマリWii(やってない)も、ムービーない(よね?)のが一般人(!)に受け入れられてる要因でしょう。
512名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 01:56:49 ID:KF4QgDUM0
>>511
多分otherMのムービー部分もそんな多くはならないと思うけどなぁ
何でアレが必要かっていうと、それこそスマブラ経由してプライムあたりから入ってきた人に
スーパーメトロイドの話を解説しておく(今回はスーパーとフュージョンの間の話にあたる)必要があるからであって
513名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 01:57:48 ID:Epgs8LdC0
俺もメトロイドゼロミッションは配信してほしいな。サクサク操作できて好きだった。
スーパーメトロイドはクリアしたが最後まで操作に慣れなかった。壁キックが鬼すぎる。
514名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 01:58:40 ID:mbOuKx5e0
>アドバンスのフュージョン、ゼロミッションはやってない、確かに。(プライムもやってない)
引っ込んでろ
515名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 01:59:38 ID:DLOQ23Zy0
アフターバーナー2やりてえなあ
516そばコレ ◆Nintendovk :2010/05/09(日) 02:09:16 ID:v21XB+s60
そこでマークV版アフターバーナー(1)を配信するのがセガ
517石崎弥太郎:2010/05/09(日) 02:12:24 ID:G76gOLrs0
>>514
新規お断り、先細りの道バンザーイ!ですか?w

ゼルダで言うと、初代、リンクの冒険、神トラ、時オカ、ムジュラをVCで初体験、
風タクとトワプリは買って来て、で遊んでますが、正直風タクとトワプリに関しては
もうストーリーいらんなあ、という思い。
トライフォースとリンクとゼルダとガノンの因縁、とか、後付けだし繰り返しだし、
シリーズやってない人にはもう取っつきにくいでしょう。知ってること前提、みたいな。

アクションゲームに公式設定とか、シリーズが長くなってくると足かせ以外の何物でもない。
面白さにほとんど寄与しないんだから。マリオギャラクシーも2ではストーリーナシ!なんでしょ?
518名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 02:31:16 ID:mbOuKx5e0
買わないのに新規と言われても・・・
519名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 02:38:30 ID:UZMf50/x0
ストーリーの繋がりがない(前提がない)メトロイドの新作であれば
説明ムービーでプレイ中断されることもないだろうから買っていたかもしれん
という話ではないのかな

ただもう続きモノのシリーズにしちゃった以上
今更どうこう言ってもねえ
520名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 02:53:11 ID:mbOuKx5e0
内製じゃないからスルーって書いてるけど
それにスルーするものの文句をここに書かれても困る
521名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 02:58:00 ID:UZMf50/x0
otherM自体はVCとは関係ないしな
522名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 02:58:30 ID:WUV7+4Ye0
おまえらが相手するからだよ
523名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 03:36:23 ID:j+d4WVMW0
やっぱり新種か
524名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 08:21:11 ID:jpAqHt3w0
NGしやすいだけ裏技よりはマシか
マシな点が本当にそれだけだが
525名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 08:26:04 ID:RIF9Yyb40
またマップ2画面前からブーストして画面切り替わった瞬間にシャインスパークしてミサイルに体当たりする仕事(ry
526名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 08:35:19 ID:4P00RQep0
>>524
いい歳してこういうの、やめてほしいなぁ
527名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 11:24:15 ID:waTK5MVc0
陰険マン
528名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 12:52:12 ID:3d5INjmL0
メトロイドは神ゲーだと思うが日本ではイマイチなんだよね。
529名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 12:54:17 ID:qLBP4RVk0
1000円分の買ってきたが何買おうか迷う・・・本当はMOTHER2やりたいが出る気配無いし。
64やったことあるやつじゃなんか損した気分だし。

かつて人気だったストUにしようと思うのだが検索したら色々あって吹いた。
無印版がベターか?
530名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 12:55:36 ID:cxlVJL1f0
スーパーストリートファイターUがベターだ。
531名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 13:05:24 ID:qLBP4RVk0
>>530
サンクス、GCコンとりあえずぶっこんでやってみる。
ところで何でストリートファイターって1も3とかも人気無くて2ばっかなんだろうな
532名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 13:23:39 ID:cxlVJL1f0
>>531
TはともかくVはUほどではないけど人気はある
今もやり続けてる人がいるくらい

Uが人気なのはゲーム史上一番最初に出たまともな格闘ゲームがUだから
Uが発売された当時の格闘ゲームブームはすごくて今でも認知度は高いからだよ
533名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 13:24:43 ID:3d5INjmL0
スト2買うならPS2版のカプコレ買うのがベスト。
534名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 13:29:31 ID:hAKPhBqy0
WiiってPS2互換あったのか
ちょっとPS2ソフト買い漁ってくる
535名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 13:32:51 ID:GJL9gYRW0
PS2のすすめるならハイパーストIIすすめた方がいいんじゃないか?
536名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 13:38:27 ID:dB1zxx7S0
>>533
標準パッドじゃボタンが足りないぜ
537名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 13:38:59 ID:zGw9K87m0
PS2ならわざわざ古いのやらなくても普通に3rdでいいんじゃないの
538名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 13:40:20 ID:cxlVJL1f0
3rdは面白いけど
コア向けに作ってあるから
格ゲー経験者でもないと楽しめねぇよ
539名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 13:42:15 ID:3d5INjmL0
カプコレクラッシックスに歴代ストUが全部入ってる。
故にPS2版がお勧めだけどなぁ。
540名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 13:54:36 ID:dB1zxx7S0
>>539
ターボ止まりじゃね?
541名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 15:02:13 ID:r+PlDRt00
RAINBOWが入ってない物は欠陥品!
542名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 16:43:26 ID:n8R/xE930
メトロイド携帯機でもっとだせよ
他のゲームもそうだけど、GBAから発売ペース落ちまくってるな
あれほど乱発してたメトロイドをDSでも出すべき。


メトロイドUのリメイクまだぁ?
543名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 17:48:45 ID:KzvQXyfB0
スレ違いにも程がある
544名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 18:03:39 ID:hec/yIv30
おさわり禁止。
545名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 18:04:58 ID:Aj0mBc490
誰か>>534止めてやれよw
546名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 18:34:02 ID:/NO/Kiyx0
>>545
マジレスするのも馬鹿馬鹿しいが、
>>534はスレ違いの>>533に対する皮肉だろ
547名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 19:05:47 ID:CR5pTIFc0
マジかPS3買ってくれ
548名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 20:59:55 ID:aEwweFhj0
前に意見聞いたFZEROX購入。それと神宮寺のFC1作目と
バーチャファイター2メガドラ版も買ってみた。これからやるつもり。

しかし前はポイント買ってもどれがいいか迷ったものだが。
今はもう買うのがないな。バーチャ2も他に欲しいのがなくて
しかたなく買った感じ強いし。配信も力入れてないみたいだし
せめてゲームボーイソフトが出ればもう少し遊べるんだがな。

549名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 21:08:25 ID:yPP7uiWTP
メガドラ版バーチャ2を買うとは・・・w
550名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 21:24:57 ID:aEwweFhj0
FZERO X悪くないね。というか結構面白い。
マリカと基本同じなんだけど見せ方とかコースに変化つける事で
別の印象を与えてくれてる。今最初のグランプリモードちょっとやって
ハイジャンプのコースまで行ったんだけど。どのコースにも特徴があっておもしろい
門だね、

アメコミ風のデザイン見たときはスタフォ64みたいな通っぽい人だけ
好むゲームなのかと思ったが初心者でも楽しむぐらいはできそうな感じ。
まあ極めようとするとムズイんだろうけど。

とりあえずはレースのスピード感で楽しめるかな。キャラクターと
車の差異は全く分からないけど。細かく車調整できるみたいだがそんなのは
いらなかったな。
551名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 21:33:35 ID:FawyjE6j0
一瞬ウラワザンかと思った
552名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 22:37:05 ID:j+d4WVMW0
俺のフィルターがあぼんしてるってことはそうなんだろ。
見えないけど。
553名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 22:45:40 ID:x1oSFqRg0
文脈見れば、特徴がはっきり出ている。
同じ形式でしか文章を書けないんだよ
554名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 22:52:21 ID:aEwweFhj0
いちいち文章変えて書き込む奴なんているの?
俺は常にこの文体だし。間違った文章でもないしいいでしょ。

でバーチャメガドラ版もやってみた。思っていたより動きが遅いな。
3D感を出そうとしてるのかもしれないが。そもそもバーチャ自体が
苦手だから3Dっぽくされると付いていけないんだよね。
昇竜拳コマンドなら出せるんだけど →→P↓→Kとかのコマンドって
なんか付いていけないんだよな。鉄拳の10連コンボとかも全く出せなかったし。
ここあたりでもうマニアックな物になってしまったよね。バーチャも。

ていうかマニアックになるの早かったな。バーチャがあって模倣作の鉄拳
の時点で素人お断りになってバーチャ2でもう熟練者しか立ち入りできなくなってんだもんあ。
555名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 22:59:27 ID:L46HGeK2P
ウラさん、ちぃーす!
556名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 23:02:15 ID:CXERJls10
なんでID:aEwweFhj0はトリップ付きコテにしないの?
君も住民も双方幸せになれると思うんだけど?
557ウンチ大好きロックマンXシリーズのシグマ:2010/05/09(日) 23:03:54 ID:3ZaLbb890
                    :∩
                     ヽヽ
                     :じ        ∩
               ゚∩             :ノノ
    ,,------ 、      ノノ             ∪
   /: ____▽,,,,,,_ヽ    。:∪・      :⊂ヽ
  } i:ェェヮi ト.ェェ:-i { /⌒Y⌒\      ):)
  ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )     :じ        ∩
   .}::l: ゝ--イ l:: :{.^\     |               .ヽヽ
   ト!;_`二´_,,;!イ|  |    ノ  :|         ∩     :じ
    |  |__三___|  |_/|   |         ノノ
    |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ     じ
    |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ
  ⊆, っ      とーっ

裏技君はここの住人 荒らしてOK♪
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1271530689/
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1271854061/
558名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 23:09:37 ID:j+d4WVMW0
住人の迷惑なんて気にしてる訳ないじゃん
559名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 23:12:41 ID:ah5qq3/n0
>>557
酷いスレだね

ID:aEwweFhj0の荒らし報告まだー?
560名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 23:22:03 ID:wXtHtxD+0
いやあ。俺はVCスレで買ったVCの感想なり批評なりを書いてるんだから
スレに合ったレスしてるじゃん。
何も間違ってないよ。AA使ったりとかしてないし。

VCスレでVCの話したらダメっておかしいでしょ?
561名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 23:24:08 ID:hLo7A0QA0
はじめて無料でもらったソフト「蒼き狼」来てるな
「オルド」と言う言葉をはじめて知ったぜ
562名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 23:25:57 ID:TusFEQX80
IDチェンジとか
563名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 23:30:48 ID:CXERJls10
>>560
なんでトリップ付きコテにしないの?
564名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 23:35:07 ID:csY3yrlQ0
                  ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
         / ̄(S)~\  <                      >
       / / 560 \ \<  嫌なら見るな! 嫌なら見るな!  >
       \ \( ゚Д,゚ ) / /<                      >
         \⌒  ⌒ /  ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
          )_人_ ノ  
          /    /
      ∧_∧ ■□ (    ))
     (   ; )■□  ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄ノ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
565名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 23:36:24 ID:wXtHtxD+0
>>563
意味がないからね。最近は俺の過去のレスをコピペで張る
人もいるし。俺が誰かは関係ないと思う。ただVCでやった
ゲームの感想を書き込むのみ。コピペの人は過去のしかはれないんだから
俺は新しくVCでやったゲームの感想をかけばOKでしょ。同じ感想が
あふれることもないし。

今後俺がトリップをつけるとしたらそれはほとんどの人が
感想を書き込むようになった時とかかな?
566名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 23:36:47 ID:dB1zxx7S0
>>560
みんながVCの話題で語り合ってるのに
スレの流れとか関係なく長文垂れ流せば
不快になるでしょ

君の文章は誰も読んでないし
そこから話題が広がったこともない

なんで書き込むの?
567名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 23:40:03 ID:hLo7A0QA0
>>565
我々はあぼーんしたい
お前はその対象
よってトリップつける、これ義務
568名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 23:42:51 ID:WUV7+4Ye0
知ったかぶりでいいかげんなこと書いて、注意されたら
「んなマイナーなこと知るかよ」みたいな態度で返すから全員に嫌われるんだよ
569名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 23:43:50 ID:CXERJls10
>>565
意味はあるでしょ?
・君は感想を書き込みたい
・見たくない人はNGにする
・見たい人はそのまま

みんながうまくいく提案なんだけど?
自分が正しい事しているというのなら、正々堂々トリップ付けて
書き込んだらいいと思うんだけど?
570名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 23:44:42 ID:q9dYZkbr0
571名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 23:45:40 ID:3d5INjmL0
GBやGBAを配信しないのは何故?
572ウンチ大好きロックマンXシリーズのシグマ:2010/05/09(日) 23:47:10 ID:3ZaLbb890
                    :∩
                     ヽヽ
                     :じ       ∩
               ゚∩            :ノノ
    ,,------ 、      ノノ            ∪
   /: ____▽,,,,,,_ヽ    。:∪・      :⊂ヽ
  } i:ェェヮi ト.ェェ:-i { /⌒Y⌒\      ):)
  ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )     :じ        ∩
   .}::l: ゝ--イ l:: :{.^\     |               .ヽヽ
   ト!;_`二´_,,;!イ|  |    ノ  :|         ∩     :じ
    |  |__三___|  |_/|   |         ノノ
    |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ     じ
    |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ
  ⊆, っ      とーっ

解決方法 裏技君常駐スレを荒らそう♪
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1271530689/
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1271854061/
573名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 23:48:10 ID:hLo7A0QA0
>>571
3DS需要のため
574名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 23:48:39 ID:WUV7+4Ye0
DSの後継機のウリの一つにしたかったんじゃないの
まだ3DSにVCあると決まってないけど
575名無しさん必死だな:2010/05/09(日) 23:54:17 ID:CXERJls10
>>565
答えられないって事は、自分自身に全く非がないとは
思えないからなんでしょ?
間違ってないというなら、ちゃんと返事したら?
576ウンチ大好きロックマンXシリーズのシグマ:2010/05/09(日) 23:57:44 ID:3ZaLbb890
                    :∩
                     ヽヽ
                     :じ       ∩
               ゚∩            :ノノ
    ,,------ 、      ノノ            ∪
   /: ____▽,,,,,,_ヽ    。:∪・      :⊂ヽ
  } i:ェェヮi ト.ェェ:-i { /⌒Y⌒\      ):)
  ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )     :じ        ∩
   .}::l: ゝ--イ l:: :{.^\     |               .ヽヽ
   ト!;_`二´_,,;!イ|  |    ノ  :|         ∩     :じ
    |  |__三___|  |_/|   |         ノノ
    |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ     じ
    |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ
  ⊆, っ      とーっ

裏技君が憎いならさっさと荒らそうよ♪
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1271530689/
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1271854061/
577名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 00:00:19 ID:vcXGPejs0
答えなきゃならんの?2ちゃんねるはチャットじゃないよ。
掲示板だよ。

スレにあった事を書き込んで読む人が必要なレスを読めば良いだけの話。
俺のレスが必要ないと思ったら読まなければいい。
こっちも絶対読んでくれとは思ってない。ただ書き込むだけだよ。
読み手が必要か必要じゃないかを判断すればいいんじゃないかな?

だから俺は基本的に過去の自分の感想を蒸し返さないようにしてる。
常に新しい感想書いて、名無しの掲示板だからね。過去のレスと
文体が似てようが常に別の人として考えるのが普通じゃん。
まあ過去の感想は大体俺なんだけど。
578名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 00:02:20 ID:CXERJls10
>>577
君の書きたい自由
読みたい人の自由
読みたくない人の自由

全て解決できる方法を何故拒否するの?
579名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 00:03:53 ID:X1dyu9Zo0
おれもこいつの無神経な長文にはウンザリ。コテハン名乗ってくれ。
580名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 00:05:30 ID:/grAxR/90
>>577
みんなは違うようだけど、ボクはきみのレスを抽出したりして読みたいんだ。
その方が有益そうだからね。

だからコテ付けてよ。
581名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 00:05:41 ID:JPujxnd30
まあ嫌なら読まなければ良いよな
582名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 00:06:59 ID:16zAshSg0
ちょっと風呂行ってくる
小一時間ほどで帰ってくるから、のらりくらりとかわさないで
納得できる説明おねがいね
非がないならできるでしょ?
583名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 00:07:10 ID:X1dyu9Zo0
読んではいないが目に入る。それだけで迷惑。
584名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 00:09:13 ID:16zAshSg0
>>582=ID:CXERJls10ね
585名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 00:09:31 ID:xPXWSHUU0
【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★235
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1272939979/

とりあえずみんなここに質問してみたら?
586名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 00:11:33 ID:QTnRhh+W0
>>582
お前もお前でうぜー
587名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 00:16:22 ID:YaQUcKLJ0
2ちゃんの運営的にはコピペはアウトだけどキチガイ・粘着はセーフらしいぞ
変なのにつきまとわれたら諦めるしかないらしい
レゲー板みたいにな
588名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 00:22:05 ID:VDlnA/t+P
>>587
違う板だけど、荒らしに困って運営に通報した奴がそれで嘆いてたなW
589名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 00:24:59 ID:Y6bgT+YF0
>>587
そこをなんとかしてくれたら平和なスレになるのになあ
590名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 00:29:02 ID:H1HGGquo0
ゲームの話をしないで個人叩きする人と
ゲームの話をしてるのにいつも反感買う人

オマイラ結婚しろw
591名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 00:44:12 ID:HVHxcxlv0
次スレでは裏技君のことをテンプレに入れたほうが良いかと
一番いいのはこいつがコテ付けてくれることなんだけどな
592名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 00:48:36 ID:+HVDp53N0
>>590
マーリナと結婚するか、リナと結婚するか迷ってる。
593名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 00:49:04 ID:16zAshSg0
シャワーだけで速攻済ませた

>>586
申し訳ないね
この際、はっきりさせておいた方がいいんじゃないかと思ってね
もう少しお付き合いしてくれよ

>>587
そうなんだよね、自力で解決するしかない
彼がトリップ付きコテハンという提案を受け入れてくれれば
全て解決できる話なんだけどなぁ

>>591
テンプレ入りはねぇ…
良くも悪くも彼自身を認めた事と同じになっちゃうよ
594名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 00:54:27 ID:Q9Z6S+SB0
裏技は過去にスレ住人の要望に屈しコテハン名乗った事がある、が、完全に無視される事に気付いたのか
すぐにコテハンを外しやがった
もう完全に確信犯の構ってちゃんでどうしようもない荒らしそのもの
自衛を徹底して即NG(相手にする人も)するしかない
595名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 00:57:11 ID:EQ9eJmgM0
ロックマン信者の俺が先週とうとうwiiを買ってVCにwktkしていたら
5、7、X2、X4が一つたりとも配信されてなくて泣いた
俺の青春を彩ったゲーム四天王が……
俺はいつまで10で茶を濁せばいいんだ
596名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 01:03:40 ID:QTnRhh+W0
>>595
PC持ってたら任天堂のサイトでVC配信のゲームくらい確認すんだろ
597名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 01:09:32 ID:vALZdOVx0
>>594
確信犯の意味がちg
598名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 01:14:15 ID:16zAshSg0
1時間たったけどID:vcXGPejs0は答えず逃げちゃったの?
もしかして寝た?そんな無責任な事しないよね?

毎回同じ流れになった時、必ずスレ違いじゃない!俺は間違った事は
していない!って主張するのも面倒でしょ?
はっきりさせた方がいいんじゃないの?お互いのためにさ
599名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 01:16:27 ID:QTnRhh+W0
荒らしは放置しろ、でないとお前も荒らし、

を地で行く場かか
600名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 01:22:32 ID:16zAshSg0
>>599
いやいや、本当にごもっともな話だ
俺自身は専ブラNGじゃなく、脳内NGしてるんだけどね

結局スルーできないなら、なるべく最善策というか妥協点を
見つけた方がいいと思ってね
まだ残りレス数もあるから、次スレから再スタートできたら
ちょうどいいと思うんだ
彼の返事待ちなんで、もう少しお付き合い願いたい…
601名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 03:10:37 ID:16zAshSg0
3時間待ったが彼は尻捲くって逃げたか…
俺の一人相撲になっちゃったな

奇しくも>>599の通り、スレを荒らす結果になってしまい
不快に思った人や静観していた人には、大変申し訳ない事
になってしまった…

彼は自分の正義の為なら、たとえみんなが迷惑だったとしても
無責任にやりたい放題して、肝心な時に逃げてしまうような
人物だったという事がお分かりいただけたと思う
面倒だが毎日NGIDに放り込んで、彼が飽きるまでスルーでいく
しか対処しようがない

俺自身も彼には今後一切関わらないようにするよ
ご迷惑をおかけしました…('A`)ハァツカレタ
602名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 03:41:04 ID:7yWTs6Md0
彼は「かまってちゃん」なんだよ
批判されようが荒れようが自分がレスの中心にいることで存在感を得ている
コテハン付けたら相手されなくて外したことからも分かるだろ?

まぁ正直彼の言う感想とやらがもう少しまともなものなら俺もまともに相手するんだけどね
603名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 08:41:09 ID:x5EefUr80
>>ID:16zAshSg0
お疲れ
604名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 10:43:43 ID:4a+Pg/hR0
ファミコンジャンプとかコナミのワイワイワールドとかやりたいです。
605名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 10:59:49 ID:kLJxEsMD0
ではみなさん今後はスルーで。
どうしても一言言わずにはいられないなら
「マリオ3マジオススメ」一択でよろしいか。
606名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 12:20:43 ID:d+yhSUQt0
裏技は批判するために買ってると公言した
そんな奴のレビューには何の価値もない
607名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 14:25:45 ID:bh0355710
そんなにオレレビューを見て欲しいならレビューサイトでも立ち上げりゃいいのに。
ほぼ同じ労力で、こんなとこに書き込むより多くの人に見てもらえるよ。
608名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 14:36:34 ID:4nBIb4qg0
文体でそれと判断した時は一切読まないことにしている
ここで書けば書くだけ無駄なのに、なんで書くんだろうな
609名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 14:54:56 ID:0UK2z+Ze0
はよマジドロ2出ないかなぁ。Wiiがマジドロ専用機になる覚悟があるぜ!
610名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 15:01:05 ID:sxSHN6rs0
>>587
なんだそりゃ
611名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 15:19:48 ID:iWg8IQ6r0
平成新鬼って最初からディスクシステム版やれんの?
それともクリア特典とか?
612名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 15:55:44 ID:MV3Q8ji50
MMで、ソルの街で装甲車貰った後、近くに
イーデンて街があるのを気付かずに素通りして
Rウルフの戦車貰うイベントに行ってしまった。
そのせいなのか、Mr神風のイベントが一切始まらない。
もしかしたら攻略順序間違えてイベント消えたんだろうか。
613名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 16:35:31 ID:d+yhSUQt0
>>612
ミスターカミカゼのイベントなんてないぞ
ランダムエンカウント
614名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 17:45:31 ID:CmHXuxxi0
>>611
クリア後特典だよ。
途中に入るアクションシーンを除けば本編クリアは簡単だけどな。
615名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 17:57:55 ID:MV3Q8ji50
>>613
サンクス。レアモンスター扱いって事なんだね。
616名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 18:23:39 ID:wXsVoXel0
>>601
おつかれ。彼はホンモノですからスルーしかないみたいだよ。
>>605
提案ふいた。いいねオレもこんどからそうするわ、
むしろ1番に見つけて「マリオ3マジオススメ」ってレスしたくなってきた。
それでこれをテンプレにしたらいいんじゃないか?住人が「マリオ3マジオススメ」って
レス返してるヤツは荒らしなのでNG推奨みたいなさ。
裏技クンのやっかいな所って一見荒らしっぽくなくて知らない人がみたら善意でレスしちゃって
その結果被害者になってスレも荒れるとこだし。
617名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 18:24:53 ID:iWg8IQ6r0
>>614
センキュー(・∀・)
出来れば最初にディスクシステム版をやりたかっただけなんだけどね

まあ、どっちにしろ100%落とす! あ〜はよこねーかなーw
618そばコレ ◆Nintendovk :2010/05/10(月) 18:57:28 ID:CWaNOHt20
マジドロ2のNG版って何か特別な要素あるん?
SFC版は持ってたんだけど
619石崎弥太郎:2010/05/10(月) 19:08:22 ID:o4Dn7E2y0
裏技マンの次にウザがられてるであろう俺が来ましたよw

>>618
知らんねえ。知らんけど、どうも当時のオリジナルマジドロ2は、
アーケードではネオジオ筐体で稼働してたのかな?まあテキトーな想像だが。

ちなみに、ワシの書き込みはどんどんNGにしてくれて結構!
心のピュアな人には見えない言葉で書いております。
620名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 19:12:31 ID:ctqj45k10
>>618
むしろNEOGEO版がオリジナル(本家的な意味で)だよ。
621石崎弥太郎:2010/05/10(月) 19:18:38 ID:o4Dn7E2y0
>>620
うお!俺のテキトーな予想は当たっていた!
100の経験値をてにいれた!

なぜ俺が予測できたかというと、
ウィキペディアのマジカルドロップの項目をじっくり読んだからであった!
622名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 19:29:06 ID:CoLjJmtO0
wikipedia読んでるならわかって当然だろw

ゲーセンでマジドロ上手い人の手元を見てると凄い事になってるよね
TGMとかも凄いんだけど
623名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 19:41:09 ID:q4TJQztV0
神宮寺の新宿中央公園の奴やってるんだけど。
まだアドベンチャーゲームとして形づくられてないねこれ。
神宮寺の一作目って結構後のほうにでた記憶あるんだがそれでも
こんな感じなんだ。

まずいきなり意味不明なところから始まって、しかもそれがドラクエみたいな
動かし方なんだよね。アドベンチャーのOPって行ったら文字で場所と状況説明
みたいのが基本だと思うんだけどその基本すらまだできてなかったんだな。
これは容量の問題とかじゃなくて作り手のセンスだろうな。後、やたら多い
選択肢にミスったら終わりの理不尽さ。警部にアリバイ聞いたらゲームオーバーって
ひどいね。

アドベンチャーゲー黎明期の史料的価値はあるんだろうけどやっぱ今の時代ではきついな
神宮時はPSの時あたりは2.3作楽しんでやったんだけどやっぱPSぐらいにならないと
きつかったんだな。
624名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 19:45:03 ID:kLJxEsMD0
レス番が飛びまくってて吹いた
625名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 19:45:40 ID:ZIoN1sXH0
本当だ、わかりやすい…
626名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 19:48:48 ID:0UK2z+Ze0
マリオ3マジオススメ
627名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 19:50:49 ID:ZIoN1sXH0
おっとそうだった
マリオ3マジオススメ
628名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 19:57:24 ID:O8XWqpAP0
マリオ3こそ至高にして究極
ほかのゲームはマリオ3に比べればクソゲー
629名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 20:00:55 ID:nWzUcSlj0
        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
630名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 20:02:11 ID:VW2sdLJZ0

    /ノノノノノノノノノノ
   (  l  ; ., ; ; ,,;ヽ
   ..|ミ/;, ,,ー◎-◎― )
   (6; ;,, ; ,; ,(。。);, ,;;;)
    |/, ;∴; ノ; .;;3; ;ノ; 丿  マリオ3最高ブヒィ!他のアクションは全部糞ニダ
    /\;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,)  
   (__‖         ヽ  
     | |   毬3命    ヽ
     | |____ _   _)
   (__)三三三三[■]三)
  /(_)\::::::::::::::::::;::::::::::::| 
  |(マリオ3)|:::::::::::::::/:::::::::::/ 
 ..|____|::::::::::::/::::::::::::/  
      (____[)__[)
631名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 20:19:41 ID:iu+lqlGF0
>>630
腐女子じゃないのか
632名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 21:28:13 ID:wXsVoXel0
マリオ3マジおすすめ!!!
633名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 21:31:31 ID:rcud5UMf0
もう何代目の裏技君になってんだろ
634名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 21:37:52 ID:+j4KgFAH0
>>616
質問だけ見たら普通の内容なのがポイントだね
635名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 21:39:10 ID:+j4KgFAH0
>>621
子供はもう少し静かにね
636名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 21:48:33 ID:CqQ7N2pa0
神宮寺は時の過ぎ行くままにから次次世代機のPSやSSで出た
2作が傑作、最近は佳作揃いという感じだな
携帯オリジナルの話にはいくつか傑作があるが。
637名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 21:52:19 ID:q4TJQztV0
>>636
神宮寺シリーズの欠点は番号が付いてないからどれが
どの内容か覚えられない事だよね。

俺はPSで2作やったんだけどドレをやったのか今は覚えてない。
当時、最高傑作といわれた「時のすぎゆくままに」だっけ?が欲しかったんだけど
売ってなくて別の2作品買ったんだけど名前をまったく覚えてない。
後PS2でもやったのだけどこれもどんなんだったか憶えてない。
638名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 22:39:37 ID:eupac4tN0
アドベンチャーならマリオやっとけばいいのに。
バカだなあ。
639石崎弥太郎:2010/05/10(月) 22:49:45 ID:o4Dn7E2y0
>>635
子供はお前だ、ヌケサクめ。
気に入らない人は、俺をどんどんNGにしてくれ。
CERO:Bでお送りしているんでな。

マジでこのスレ住人はイエスマンしか受け入れられない、幼児が多過ぎる。
まあいわゆるサヨクだよ。水清くして魚棲まず、て言うだろーが。
まあ、園児には理解できない金言なんだがw
640名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 22:51:27 ID:iEXFX8nk0
こんな奴すら規制出来ないとは運営も無能だな
641名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 22:53:51 ID:WfoaPMfw0
糞コテというものは自分が存在させてもらうための言い訳しか並べないもんだ
642名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 22:55:37 ID:d+yhSUQt0
裏技と同じ事言ってるな
ノーと言える俺は素晴らしいってかw
643名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 22:59:24 ID:iu+lqlGF0
>>642
案外同一人物だったりして
644名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 23:00:26 ID:QTnRhh+W0
>>640
お前とそいつとどれをどう識別しろって?
擁護するわけではないが10人中9人が間違ってる可能性があるのが2ちゃんだろ
645名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 23:02:25 ID:n7kZxfyR0
>>639
NG上等は自分の荒らし行為を正当化する免罪符かい?
批判してれば偉くなったような気分になるのは
誰もが一度は通る道。まあ麻疹みたいなもの。
大人はそんな事は好まないよ。

まあいずれ分かる時が来るよ。今は私を、周囲を馬鹿にして優越感に浸るのが正しい。
ただこんな指摘があったことは、覚えておくんだね。
646石崎弥太郎:2010/05/10(月) 23:04:55 ID:o4Dn7E2y0
君たちには共産主義者の称号を与えよう。
あるいはファシスト、全体主義者。
異端は徹底排除じゃあ〜〜〜!!マンセー!マンセー!

共産主義の結果、起こることは、粛清の嵐と、外部に対する競争力の欠如。最近、過疎り気味だからね、排他的に追い出しまくった結果。

ぶっちゃけお前らアカの主義者達は、ゲームの話は書き込まないで、
誰それ(俺と裏技マンくらいだがw)はスルーしろ、とか新種が湧いたとか、
個人攻撃ばっか書き込んでるし、その時の方が生き生きしてるよねw
647名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 23:06:01 ID:d+yhSUQt0
何だ政治厨か
648石崎弥太郎:2010/05/10(月) 23:09:10 ID:o4Dn7E2y0
>>645
つか、このスレだけでも俺のレスを見返してみて、
本当に俺が荒らしに見えるの?

こんな無菌状態でしか生きられない虚弱児ばかりになって、日本の未来マジ心配。
立ち上がれ日本!中畑清!
649名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 23:09:46 ID:n7kZxfyR0
>>642
新手の自作自演かねぇ
650名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 23:10:40 ID:WfoaPMfw0
ニュー速から逃げ出してきただけじゃね?
651名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 23:10:51 ID:ZIoN1sXH0
あからさまに釣りに走るあたり乞食だよなあ
652名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 23:11:42 ID:iEXFX8nk0
>>644
本当は糞荒らしを規制して欲しい癖に(笑)
653名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 23:12:38 ID:n7kZxfyR0
完全に粘着モードですな
654名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 23:13:47 ID:JPujxnd30
バーチャルコンソールの勢いがなくなってきたのが元凶
いまは3DSと共にはじまるVC第2期へ向けて力をためている段階にちがいない
655名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 23:14:06 ID:rcud5UMf0
VCが終焉を迎えつつあるのを受け入れられないんだろうな
656石崎弥太郎:2010/05/10(月) 23:15:16 ID:o4Dn7E2y0
このスレの住人の大半は、我慢が足りない、感謝が足りない、心がミニマム。
ついでに言うと頭も足りない。

毎日ショッピングチャンネルのランキングを書き込んでくれてた人に、
お前の書き方は見にくいんだよ、とか言って追い出して、スレを寂れさせてなんとも思わない。
今までお疲れ、という言葉もない。

まあ住人の全員がそうだという訳ではないが、恩知らず恥知らずが大杉漣。
657そばコレ ◆Nintendovk :2010/05/10(月) 23:19:43 ID:CWaNOHt20
VCに使えるかもしれないのが来ました

213 :名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 23:12:51 ID:usdfC1XnP
バスコン

http://www.vjumpbooks.com/staffblog/headlines.php?subaction=showfull&id=1273464794&archive=&start_from=&ucat=2&
http://www.vjumpbooks.com/_maintenance/data/upimages/20100510_01.jpg
なんと、今夏発売予定の、Wii『ドラゴンクエスト モンスターバトルロードビクトリー』の、専用コントローラが発売されることが決定したのです!
その名も「ドラゴンクエスト モンスターバトルロードコントローラ」です!!
このコントローラの製造・販売は、ゲームコントローラ界の雄・HORIさんとのことで、その品質は折り紙付きでしょう。

2010年夏発売予定のこのコントローラ、気になるお値段は、12800円(税込)!!
658名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 23:20:46 ID:GPD/EezF0
終焉迎える前にガイア幻想紀と爆ボンは出してくれよ!
659名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 23:21:33 ID:nWzUcSlj0
>>657
VCとどういう関係が?
660名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 23:21:57 ID:16zAshSg0
>>654
どーもそれ臭いよね
3DSへの対応だけでなく、DL済みのVCソフトの対応の為
極力配信数を減らしているように思える
コピーではなくムーブになるんだろうけど、今のWii本体縛りを
解決する方法とともに、互換性の検証を進めていると

今はネオジオとサプライズ配信に期待して、E3まで待ってるよ
しかしMMは何度やってもいいねぇ
MM3へのいい肩慣らしになるわ
661石崎弥太郎:2010/05/10(月) 23:22:59 ID:o4Dn7E2y0
>>655
アホが、俺はVCのラインナップがしょぼくなった、とか愚痴書き込んだことなど無いわ。
あと15本ほどダウンロードしたいゲームがあって毎日がVC日和じゃ。

気付いてる人もいるかもしれないが、俺は以前ソニック2に4点付けて
荒らし認定された、お前ら曰わく採点君だ。
もし俺が第3者なら、
ああこの弥太郎とかいう奴はずっと前ソニック2に低い点付けてた奴だな、
と間違いなく気付いている。記憶力、分析力が段違いだからだ。ああ、同じトーンがな、と気付く。
でもお前らはアホだから、気付かずに新手だとかGKだとか、トンチンカンな事を言うwww
662名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 23:23:09 ID:IVAP3wTL0
>>657
どのゲームでどう使うねん
663名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 23:23:21 ID:JPujxnd30
ぜんぜんVCに使えそうじゃないコントローラーだろ
664そばコレ ◆Nintendovk :2010/05/10(月) 23:23:29 ID:CWaNOHt20
>>659
多分これクラコン扱いになるんじゃないの
665名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 23:24:27 ID:nWzUcSlj0
>>664
LRボタンないじゃん
666名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 23:26:16 ID:d+yhSUQt0
>>657
お値段高いなw
667名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 23:26:21 ID:iu+lqlGF0
>>657
ドラクエVC配信フラグか
668そばコレ ◆Nintendovk :2010/05/10(月) 23:26:35 ID:CWaNOHt20
!!ああっと!!
669名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 23:27:29 ID:IVAP3wTL0
LRはついてるだろうけど…

>2010年夏発売予定のこのコントローラ、気になるお値段は、12800円(税込)!!

いっそアケスティックにしとけ
670名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 23:35:28 ID:qeMClqBx0
電車でGO!のマスコンだと考えればまあ許容範囲…
…いや12800円はねーよ!

その前にちゃんとしたアーケードスティック出せよってのは言いたい
671名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 23:39:18 ID:ctqj45k10
メインで使うでかくて丸いボタンがLRなんじゃね?
672名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 23:46:06 ID:gSfJIHhh0
>>661
ヌケサクにトンチンカン…どっかで聞いたフレーズだと思ったが
「ついでにとんちんかん」か!?懐かしい。
673名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 23:59:19 ID:q4TJQztV0
3DSが出るからって昔のゲームが3Dで出来るようになるのかな?
個人的にはもうVCで出て欲しいFCSFC64ソフトは数本しかないし。
ゲームボーイが配信されればまだVCの寿命延びるんだが。
後は版権物ぐらいか。

ドラクエ待ってる人とか多そうだけどRPGなんてリメイクバージョンが
いいに決まってるんだよね。今DSでドラクエ6やってるけど断然DSだと思う。
SFC版はあんまもう記憶にないけど。DS版はテンポよく出来たし。
マザーとかもEDのないFC版をVCで出すぐらいならリメイクしたのを出して欲しいもんだし。

アクションとかなら当時のマンマの方がいいけどね。出来がいいのは。
けどマリオコレクションのマリオ3はやってみたいかな。
674名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 00:02:17 ID:k1Jn2UpY0
マリオ3マジオススメ!
675名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 00:03:01 ID:CqQ7N2pa0
>>637
SS、PS時代の神宮寺は2作ではなく3作だった
微妙作な未完のルポをすっかり忘れていたよ
評判がいいのは、夢の終わりに、灯火が消えぬ間に
PS2の2作は名前が覚えずらいのは確かだな
676名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 00:03:10 ID:74o6jORm0

HORIは、ゲームキューブのデジコンを再販しろと!

677名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 00:09:23 ID:BJSBV+sU0
聖戦の系譜やっとクリアした
次はトラキア776やろうと思うんだけどどのくらい難しい?
678名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 00:11:21 ID:I+O/MfZM0
Shadow of the Ninja And Other Natsume Classics Could Come To Virtual Console
http://www.siliconera.com/2009/10/16/shadow-of-the-ninja-and-other-natsume-classics-could-come-to-virtual-console/
知ってる人は少ないと思うけど…FCの限界は言い過ぎだが
ストライダー飛竜ちっくで隠れた名作
http://www.youtube.com/watch?v=TqxlpSp9uOo

Will Ufouria: The Saga Be The Next Virtual Console Import?
http://www.siliconera.com/2010/04/22/will-ufouria-the-saga-be-the-next-virtual-console-import/
へべれけはいいなぁ

どうもサンソフト経由で日本テレネットのゲーム配信が計画されている模様
http://www.siliconera.com/2010/04/09/telenet-game-for-virtual-console-in-the-pipeline-possible-valis-remake/
日テレx1・サンx2で何か来るらしい…
> “all of the Valis are top of my list,”
ヴァリス…だと?
679名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 00:14:05 ID:faoRE7rC0
3DSで完璧にオリジナルのままのドラクエ1〜3あたりを毎日少しづつ進めたりできたら楽しいだろうなあ
据え置きより手軽に出来そうだし
一番やりたいのはFC初期のクルクルランドとかデビルワールドみたいなやつだけど
680名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 00:15:36 ID:V3ro4GS70
ヴァリスはもうそっとしておいてやれ…
まあPCE版を3作とも配信したらDLしちゃうだろうけどなw
681名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 00:16:30 ID:I+O/MfZM0
> When will we see something from the huge library of Telenet games Sunsoft now
> owns? “The first Telenet one is one or two more releases after this,” said Ireland.
> “Takes time to get through the Nintendo process.”

順番待ちか承認に時間がかかっているみたいだ
682名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 00:17:53 ID:+ZDQbDBD0
>>677
まー色々理不尽
でも一度は攻略情報見ないで行けるとこまで行ってみるのが醍醐味
683名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 00:19:11 ID:FXe9L4Zh0
ヴァリスが来たら停滞ぎみなこのスレも祭りになるな
マリオやドラクエ好きなゲームファンの中でも隠れヴァリスファンは多いからな
684MONAD:2010/05/11(火) 00:20:47 ID:7+Ca2IwWQ
「マジカルドロップ」はテンポよく遊べて面白い。
音ゲーやってるような気持ち良さがあって好きだな。

「ドラクエU」「MOTHER2」「METAL MAX2」
最後の(!?)打ち上げ花火でドカンと来ないかねぇ。
もちろん、まんまで。丸くなる前のドーに会いたい。
685名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 00:33:33 ID:GTXAaZWo0
ほいサンソフト北米サイト
ttp://www.sunsoftgames.com/interact/viewforum.php?f=2&sid=5639ac3e173978565df2e2b702c0e2f0
色々書かれてるけど英語読めへん!
テレ作品配信もパイプがあるーみたいなこと言ってるのかな?
686石崎弥太郎:2010/05/11(火) 00:43:35 ID:7KMf0ou00
>>672
子供の頃は、えんどこいち先生のギャグに笑かしてもらいましたw

>>677
アイテムをケチらず遊ぶのが吉なゲーム。
敵からあらゆる装備をぶんどれるので、自由度が高い一面もある。
でも、ついつい光の剣とか勇者の槍とか、新品のまま温存しちゃう。
687名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 00:43:49 ID:I+O/MfZM0
>>685
サン電子(サンソフト)、日本テレネットの版権を取得
〜SUNSOFTブランドで北米コンシューマゲーム機市場へ再参入〜
http://www.sun-denshi.co.jp/soft/news/091210/

ここでも以前に話になったんじゃなかったっけ?
個人的には日テレよりサンソフトの方がVCで配信して欲しいの多いなぁ
頑張れ!サンソフト!
まずはへべれけ全部だせ!
688石崎弥太郎:2010/05/11(火) 00:52:03 ID:7KMf0ou00
テレネットなら、天使の詩をやってみたい。
ただPCエンジンだしロムロムだし、現状厳しそう。

サンソフトがテレネットの版権とったのは、EGGで配信するためだったのかも、と思い始めてる。
689名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 00:54:48 ID:01z6Qal10
ヴァリスやテレネット作品くれば嬉しいけど
まずFCマドゥーラの翼、SFCアルバートオデッセイがやりたい。
自分もサンソフト物は欲しいの多いよ。
マジドロ配信でデコ物も期待してるが。
690名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 00:57:19 ID:jp91vLgN0
マドゥーラは楽しいな
にしてもファミコンの頃って女が一人で立ち向かうってゲーム多かったような
まぁ男が一人でのが何十倍もあったわけだが
691名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 01:04:21 ID:munb8Fdr0
ヴァリスはPCエンジン版の初代がやりたいな
あれはアクションゲームとしても面白かった
692名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 01:04:50 ID:cldX3IvC0
そうか、みんな爆風トモちゃんがやりたいんだな。
693名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 01:13:24 ID:01z6Qal10
>>691
PCエンジンヴァリスは夢幻戦士ヴァリスが最後発ソフトだったと思う。デキ良かったしね。
妖子、トップ、ヴァリスがお気に入りだった。
個人的にだけどMDのSDヴァリスも好きだったな。
694名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 03:20:25 ID:7AVXfrHu0
順番待ち長すぎだろう
ジャングルウォーズ2は3年くらい待ってるぞ
どんだけ大行列なんだよ
695名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 03:44:00 ID:MnaAFgiR0
日テレと言えばダークキングダムが印象深いな。
勇者の後に洞窟に入ったら宝箱全部開けられていたとか。
696名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 08:12:59 ID:JOHGvGBi0
「日テレ」略禁止!
697名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 08:24:44 ID:6vO/2QOz0
PCエンジンの初代ヴァリスは、ジャンプ落下時にスカートがめくれて
パンモロ、スライディング時にもパンモロするようにアレンジされてるから
シリーズの中でもかなり配信が厳しい気がする。
698名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 08:30:58 ID:0aL5Itbo0
メタルスロイダーのパンツは良いパンツ
699名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 09:16:19 ID:acpE2D/N0
aaa
700名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 10:27:23 ID:KzWv/vjy0
>>680
3作って・・
姉の安易な選択のせいで案の定脂肪した妹が浮かばれない
701名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 17:52:32 ID:5y78WtPJP
いつのまにかエロゲーになってたやつかw
702そばコレ ◆Nintendovk :2010/05/11(火) 17:52:57 ID:7WASgN5v0
もう許してやれよ
703名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 17:55:39 ID:Qa4jD4970
コナミのワイワイワールドって版権無いよね?
704名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 17:58:44 ID:6vO/2QOz0
>>703
確か、イースター島からクレームが来て
モアイの肖像権の使用許可が取れてなかったはず
705名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 18:02:01 ID:avRKsa9X0
>>703
ワイワイワールド1の
グーニーズも、キングコング2も
映画の版権物だ

携帯アプリ版では
マイキーはウパに、コングはペンギンに差し替えてる
706名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 18:02:51 ID:2/4JIvat0
>>703-704
http://www.konami.jp/mobile/appli/waiwai.html
> ファミコンで大好評だった「コナミワイワイワールド」。
> 新キャラクター「ウパ」と「ペン太」も加わって、
> ワルダーの野望を砕くのだ!

加わって…だと?
707名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 18:05:59 ID:AUT8ktFM0
え?
MSXのモアイの秘宝の配信は絶望的なのか?
708名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 18:27:40 ID:J7eA2XMr0
>>703
「版権無いよね?」って、誤解を招きそうな訊き方だな。
パブリックドメインかどうか尋ねてるみたいだ。
709名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 18:31:53 ID:5y78WtPJP
>>707
ネタだろw
それだとグラディウス、パロディスシリーズ全滅じゃん
710名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 18:33:51 ID:xxQIfchz0
ワイワイワールドはグーニーズのせいで出ないか
711名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 18:38:06 ID:gd3n4jHn0
元朝秘史を買ったものはおらんのか
ラッチは俺の嫁
ほかの誰もオルド禁止!
712名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 18:56:17 ID:CAPAZy3Q0
グーニーズってやっぱ版権の問題?
713名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 19:43:29 ID:ikWwPqFu0
>>712
どう考えても
映画に加えてシンディ・ローパーだしなあ
714名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 19:49:38 ID:ikWwPqFu0
版権といえばその昔、DECOアメリカがバック・トゥ・ザ・フューチャーのピンボールを出したのだが
バックグラスに描かれたマーティーがマイケル・J・フォックスと似ても似つかぬ別人になってた。
映画版権は得たものの、どうもマイケル本人の肖像権の問題がクリアできなかったとの噂。
http://www.pinballrebel.com/game/pins/back_to_the_future/back_to_the_future_1.jpg

版権ってめんどくさいですね!
715名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 19:53:29 ID:ExYSL5E+0
200〜400ポイント上乗せで解決出来ないのかなあ <版権作
716名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 20:03:39 ID:cldX3IvC0
コーエーものはMD版で配信して欲しい。
717名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 20:12:56 ID:M8IIMuuJ0
死にたい
718名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 20:17:45 ID:eFQr+1aQ0
アドバンスド大戦略が欲しい。これも版権だから難しいのか?
719名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 20:19:07 ID:fB/DrkiC0
石崎どうした

なんら恥じるこたあねえ!じゃんじゃん書き込んでくれ!
720名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 20:38:14 ID:myZBMd4I0
版権モノなら+500でも許す

※ただし良ゲーに限る
721名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 20:38:24 ID:M8IIMuuJ0
しにたい
722名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 20:53:09 ID:dPihSGLW0
今マリオRPGとスパストUで悩んでいるんだが(どっちも未プレイ)
どっちがいいかな?

ちなみに現在結構遠い高校に行っているため家で友人と遊ぶことはあんまし無い
723名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 21:05:49 ID:M8IIMuuJ0
死にたい
724名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 21:08:10 ID:8r1cxeBQ0
対戦相手いないならマリオRPGでいいんじゃない
725名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 21:15:57 ID:xxQIfchz0
ネット対戦できるゲーム買ったほうがいいような気が
726名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 21:33:55 ID:fB/DrkiC0
いっくら読み返しても元vc男らしい書き込みと石崎弥太郎の書きこみ
荒らしてるようには見えないなあ
727名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 21:35:17 ID:xxQIfchz0
目が腐ってる
728名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 21:37:06 ID:fB/DrkiC0
いや実際腐ってねーし
729名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 21:37:22 ID:u2Rur8TC0
>>726が自演にしか見えない俺も眼が腐ってるのかな
730名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 21:39:25 ID:fB/DrkiC0
↑じゃ 具体的に挙げてみてよ
731名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 21:43:51 ID:+ZDQbDBD0
裏技がコテつけりゃ解決する話
関係ないヤツが首つっこむな
732名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 21:44:02 ID:xxQIfchz0
何をだよw
733名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 21:52:02 ID:fB/DrkiC0
>>731

で?
734名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 22:00:17 ID:KXfQ4yao0
マリオ3マジオススメ!
735名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 22:03:12 ID:faoRE7rC0
長文で批判的な事を書いて来るやつというだけなら
別に読まなけりゃいいんじゃないのと思うけど
736名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 22:03:23 ID:fB/DrkiC0
マリオ3だいっきらい
737名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 22:03:46 ID:acpE2D/N0
>>731
つけても荒れた
自演かもしれないけど構う奴はいるし見ないふりは無理
別の話題を振ったり食いついたりしてスルーしてたのが
ここの住人より一回り下の年齢のコテだけってのが悲しいね
738名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 22:09:32 ID:xxQIfchz0
>>737
そばコレか
ゲハコテの中では珍しいタイプのコテだよな
空気コテと良コテの中間ぐらい
739名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 22:11:16 ID:fB/DrkiC0
もとい

いっくら読み返しても元vc男らしい書き込みと石崎弥太郎の書きこみ
荒らしてるようには見えないなあ


740名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 22:17:00 ID:k2nDx24l0
バカはほっといてわくわく7やろうぜ!
741名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 22:18:35 ID:fB/DrkiC0
やんねぇよ
742名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 22:22:47 ID:9URah3XZ0
俺も俺も
バカはほっといてドルアーガの塔やろうぜ!
743名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 22:26:24 ID:fB/DrkiC0
やってやって    はい次↓
744名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 22:26:55 ID:T4EtkSra0
バカはほっといて獣王記…はちょっと考えさせてくれ
745名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 22:28:58 ID:fc7ayIm10
獣王記はラスボス戦の色んな意味でしょっぱい展開とか最高じゃないか
746名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 22:30:46 ID:+ZDQbDBD0
>>740
驚天動地銀河激突落とし→対消滅粒子加速拳って
位置次第で即死確定するよな!
747名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 22:32:41 ID:paiuRurY0
>>722
その2つだと方向性が違いすぎてなんとも言えないけど
スパUよりは一つ前のターボの方が楽しめるような気はする。あくまで個人的な考えだけどね
748名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 22:34:01 ID:xxQIfchz0
>>747
それなら値段的にPCEのストIIをオススメするかなあ
749名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 22:36:00 ID:o3o+4db70
それ以上はいけないw
750名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 22:36:45 ID:fB/DrkiC0
出る杭は打たれるですか?
751名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 22:39:55 ID:DxEvap0F0
昔は大魔界村ひとつでスレが大荒れしたもんだw
752名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 22:40:56 ID:xxQIfchz0
SFCストII、PCE、MD、SFCスパII持ってるけど、
一番すきなのはもちろんスパII
次がPCE。キャラが大きくてアーケードやってる気になる。
次がMD。FM音源でBGMだけはアーケードに一番近い。効果音はあれだけど
次がSFC。全体的に小ぶりなんだよな
753名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 22:41:04 ID:fB/DrkiC0
だな
754名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 23:02:19 ID:x5ydCjc80
MDのスパ2はやはり絶望的か
755名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 23:11:37 ID:LdRHIj5o0
タイミング逃した系だよね
まあPCEのストU'もずっと後になってからだったし忘れた頃に来る可能性が無い事もない
756名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 23:13:51 ID:OAzBFhU50
スパIIXの移植タイミングの悪さといったらもう、、、
757名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 23:35:15 ID:6lumVYL20
そもそも同じ作品でハードが違うのってあんま意味ないと思う。
一番売れたので出せばいい。スト2とかなんてSFCもしくは
アーケードでいいでしょ。メガドラのスト2とかPCEのスト2とかいるのかな?
売れなさそう。

アーケードのシューティングとfcのシューティングみたいに見た目全然別物ってのなら
出す価値はあると思うけど。
758名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 23:50:29 ID:cldX3IvC0
お前は何もわかってない
759名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 23:55:23 ID:2/4JIvat0
>>758
激しく同意
AC版チェルノブじゃなくてMD版チェルノブなんだよ!
って人も多いはず…たぶん

ただ>>757ってある意味、月末のVC発表時に
毎回ズコー言ってるヤツを象徴するレスなんだよね
自分の価値観でしか物事を考えられないんだろうね
760名無しさん必死だな:2010/05/11(火) 23:58:35 ID:6lumVYL20
>>759
AC版チェルノブとMD版は結構違うみたいだけどさ。

スト2でSFCとメガドラの違いってなにかあるの?キャラが増えたり
減ったりしてるならともかく。微妙な動きの違いでしょ?
761名無しさん必死だな:2010/05/12(水) 00:02:07 ID:2/4JIvat0
>>760
MD買ってSFC買ってもらえへんかったお子もおるんやで〜!
ちょっとの違いでいいじゃないか!
一緒じゃないから違うんだよ!人の想い出もそうなんじゃないのかな?
762名無しさん必死だな:2010/05/12(水) 00:02:24 ID:VE/L+t7K0
アーケードが出せればそれに越した事は無いんだけどな
まあ「そういう需要もある」って事が理解できればVCがもっと楽しくなるよ
763名無しさん必死だな:2010/05/12(水) 00:03:25 ID:ofDxV68p0
VCは駄菓子みたいなもんなんだよ
764名無しさん必死だな:2010/05/12(水) 00:05:21 ID:fmdEg1Cf0
そういう需要ってったってかなり少ない需要だと思うけど。

そういうのはいろいろ出した後でも良いんじゃないかな?とりあえずは
売れたソフト、人気ソフト。完成度高いソフトからだして
その後マニアックソフトでいいとおもうんだが。
765名無しさん必死だな:2010/05/12(水) 00:08:34 ID:raRN7CYlP
>>757
PCEのダッシュはターボが無いから別物
メガドラのダップラとSFCのターボもいろいろ違いがある

スーパーはメガドラ版もSFC版もほぼ同内容なので片方でもまあおk

今と違って、ハードごとに違う移植がされてた時代だからこそ、
違う機種の同一タイトルが出ることには十分意味がある
766名無しさん必死だな:2010/05/12(水) 00:28:23 ID:XSZtNgGX0
>>757はマリオ3やってればいいよ
767名無しさん必死だな:2010/05/12(水) 00:46:54 ID:jsybD2SB0
ちっちぇっーのう
768名無しさん必死だな:2010/05/12(水) 01:43:18 ID:AsiObHPu0
スト2はアケ版出して欲しいな
カプコンUSAがやる気ないんだろうけどさ
769名無しさん必死だな:2010/05/12(水) 11:19:52 ID:D8yMcmi+0
ファミコンジャンプは版権が多すぎて無理かな?
770名無しさん必死だな:2010/05/12(水) 11:23:11 ID:4+xwCS9X0
他の雑誌に移ってる作者も多いから難しいだろな
771名無しさん必死だな:2010/05/12(水) 11:43:44 ID:x9mEP+/O0
今はどのハードで出しても大差ない(特に音楽)けど
昔はそれぞれの機種ごとに特色ってのがあった。
だから1機種だけ出ればあといらない、アーケードが出れば
移植版なんていらない、とは言い切れない。

アウトランや魔界村のCD-BOXのロマンに近いかな。
ダライアスBOXはあれでいいよ、って人も多いけどね。
772名無しさん必死だな:2010/05/12(水) 12:01:00 ID:3/ihDU950
VCは思い出込みの商品だから、多機種展開は細かいほどいいよな。
PCEのスト2ダッシュなら、スト1移植はCDだったのにカードで出来ちゃうのかーって感慨とか
実際出てきたカードが妙にブ厚くてなんかスゲーって感想とか、
そういう当時の気持ちに600円払うわけで。
「SFCで削られたザンギの中K投げ(ジャーマン)がある!」ってのはPCEだっけ? MD?

つっかアケシュー移植だって、別物だって感じ取れるのはマニアだけだよね。
徳間エグゼドはヒドかったとかファンタジーゾーンはACFCとセガ移植とでボスが違うとか、
外野にはワカランってのはザンギの中K投げと大差ないじゃん。
でも「俺はセガ派だった」って人にはR-TYPEはPCE版じゃダメだし、
逆にアイレムファンとかなら全部買って違いの分かる男を目指したりするでしょ。
773名無しさん必死だな:2010/05/12(水) 12:54:52 ID:I7mJNut30
質問だす。
VCAのナムコ縦画面モノって、大画面のTVにそれなりのケーブルで接続すれば
そこそこクッキリハッキリの映像になるの?

我が家のは20インチくらいのソニーVEGA、もちろんブラウン管なので
画像が小さくい上にぼやけちゃってるのでやる気にならないのです。
774名無しさん必死だな:2010/05/12(水) 13:02:15 ID:wO/Ue1x10
>>772
つまりはロマンですな
775名無しさん必死だな:2010/05/12(水) 13:11:26 ID:x9mEP+/O0
>>773
ウチは28インチのHDブラウン管にD端子接続だけど
やっぱりボケ気味だな。サイズもやっぱ小さいし。

D2入力対応のSDブラウン管大画面ならどうだろう?
微妙に存在が怪しまれるけど。
776名無しさん必死だな:2010/05/12(水) 15:03:48 ID:ROjtT8XDi
>>772
>>VCは思い出込みの商品
全くその通りだ。
コナミには俺の思い出のスタローン似のスネークを返せと大声で言いたい
777名無しさん必死だな:2010/05/12(水) 16:00:36 ID:YCQ2ObgH0
>>773
君はひとつ重大な間違いを犯している。
正しくはWEGA。これでなんでベガと読めるのかは謎だが…
778名無しさん必死だな:2010/05/12(水) 16:40:53 ID:tzlUvzXi0
WはV V(Vの2重文字)だからじゃないかな?
779名無しさん必死だな:2010/05/12(水) 16:45:38 ID:qIBpGOJK0
BMWをベーエムベーと読むのと同じだろ
780名無しさん必死だな:2010/05/12(水) 16:53:21 ID:iORLuOzZ0
日本テレネット作品がOKなら
ゲーム部分が家庭用機で一番デキが良かったMD版イース3が来る可能性も
あるのか。PCE版ヴァリス、MD版イース3は日本テレネットの神ゲーといえる
781名無しさん必死だな:2010/05/12(水) 16:54:25 ID:EMzwb9P10
T&Eはいつ来ますかね
ハイドライドMSX2版早くこーい
782名無しさん必死だな:2010/05/12(水) 17:43:19 ID:AsiObHPu0
>>780
PCEのキアイダンとレッドアラートは?w
783名無しさん必死だな:2010/05/12(水) 17:48:09 ID:/suco1000
>>780
イース3そのものが糞ゲーなのに
良移植だから神ゲーとはこれいかに
まあ音楽だけは認めるけどさ
784名無しさん必死だな:2010/05/12(水) 17:48:51 ID:/At7Fbno0
VCって値下げしたりできないんかね
高すぎて買う気にならんが、やりたい気持ちはあるというジレンマ
一律300円くらいにしてくれりゃ買い易いんだがな
パック販売できないんだろうか。まとめて買うと安くなるとか
785名無しさん必死だな:2010/05/12(水) 17:50:54 ID:y9Qu/Ptv0
手助けマイスター
786名無しさん必死だな:2010/05/12(水) 18:12:24 ID:aqXOWU6r0
>>782
ガイカザマが某もっこり男に似すぎててヤバい。(顔も声も)
あと、ランボーの鉢巻締めるポーズ丸ぱくりのビジュアルシーンもヤバい。
787名無しさん必死だな:2010/05/12(水) 18:44:48 ID:MyidCftY0
この価格だからこそのラインナップと思えばいい
最近は確かにアレだが、ここまで充実したレトロゲーム配信を俺は他に知らない
788名無しさん必死だな:2010/05/12(水) 18:52:37 ID:T6Sx4bGr0
ソニー「新型テレビのウェガです」



たかた社長「ソニイのベガ!ベガ!ベガですよ!」



ソニー「新型テレビのベガです(涙」
789名無しさん必死だな:2010/05/12(水) 19:03:51 ID:ofDxV68p0
500円出せるか出せないかの葛藤もまた
当時の悲喜こもごもとオーバーラップして楽しいもんだ
790名無しさん必死だな:2010/05/12(水) 19:25:51 ID:rkxmj53p0
>>774
俺はクリミアさん派
791名無しさん必死だな:2010/05/12(水) 19:57:09 ID:lDIzGTLg0
>>786
ただ著名人に似てるだけの別人も引っかかるのかねえ
792石崎弥太郎:2010/05/12(水) 20:54:53 ID:+uJUgCoX0
>>719
俺のコテ名は当然、龍馬伝を見て岩崎弥太郎にウケたところから来ているので
石崎と呼ばれると、 え?俺のこと?w
と戸惑ってしまったw キャプつばのいがぐり頭が思い浮かんでしまうw

このやりとりは限りなく自演くさいですが、自演ではないのです。
信じる者は救われます。信じなさい、、、信じなさい、、、
793石崎弥太郎:2010/05/12(水) 21:03:23 ID:+uJUgCoX0
>>790
時オカのキャラは、むしろそのまんま使い回されたムジュラでのイメージの方が強いね。
クリミアたんもいいんだけど、俺は宿屋のおねーさん派。
カーフェイと同じ趣味だ。

時オカのコッコねえさんの時から結構好きだった。
リンクが子供から大人になっても、ねえさんのグラは一緒のままで、
ああ、ねえさんはいつまでも若くて綺麗だな、と思ったもんだ。
現実世界でいうと管野美穂(今年で33歳!)といったところですか。
794名無しさん必死だな:2010/05/12(水) 22:52:26 ID:Es8i/HNw0
ところでFゼロXってどうもジョジョ第三部に出てくる
カキョーインがやってたゲームっぽいんだけど
どっちが先?
795名無しさん必死だな:2010/05/12(水) 22:57:58 ID:ArspsVvd0
F−MEGAの事ならF−ZEROが先
Xの前作でVCにはないね
796名無しさん必死だな:2010/05/12(水) 23:04:38 ID:iORLuOzZ0
>>781
MSX版ハイドライド3といえばおまけで付いてきたT&E創立5周年記念のカセットテープ
に収録された朝倉大介アレンジのスーパーレイドックの曲が
ゲーム音楽史に残る神アレンジなんだよね
ニコニコ動画にあるんで興味のあるレゲーファンは聴いてもらいたい。
797名無しさん必死だな:2010/05/12(水) 23:04:45 ID:aqXOWU6r0
FレロX
798石崎弥太郎:2010/05/12(水) 23:10:47 ID:+uJUgCoX0
>>794
F-MEGAは明らかなるF-ZEROからの引用。
荒木先生も隠そうともしてないだろうし、
ダービーと花京院がプレイしてるのはSFCだろ、あれは。
それくらい当時のF-ZEROは、スゲエ!という衝撃を与えた、らしい。

ただ、Fメガのゲーム内容はJOJOオリジナルの部分も多くて、
むしろF-ZEROXの方が、ハード性能の向上によりFメガに追いつけた部分もある。
799名無しさん必死だな:2010/05/12(水) 23:10:50 ID:V7mEFAEv0
>>777
独語的にはアリ。
800石崎弥太郎:2010/05/12(水) 23:24:23 ID:+uJUgCoX0
俺はF-ZEROもF-ZEROXもVCで初体験で、日本人らしく旧作から順に遊んだ訳だが、
初代F-ZEROの方がかなり面白かった。Xはレースゲームを余りやらない俺には難しかった。

初代のいいところは、ドット絵なのに質感や重量感がビンビンくるところ。
ジャンプ後の着地をミスった時のゴン!とか、他の車体と接触した時の衝撃感、
ガードビームに当たってる時のイテテテテ!という感覚、
振動機能がなくてもガシガシ伝わってくる。

あと、惑星ごとの景色、ムードが個性的なのも良かった。カッコいい音楽と相まって。
F-ZEROXは60fpsで30台を実現するのにパワー使い過ぎて、
背景が殺風景でコースごとの個性が薄く、残念でしたよ。
801名無しさん必死だな:2010/05/12(水) 23:29:57 ID:raRN7CYlP
>>800
VCじゃないけど、GXはコースごとに色があるから、
安く売ってたらやってみても良いかも

個人的にはGX結構好き
802名無しさん必死だな:2010/05/12(水) 23:35:24 ID:ol8EiOQv0
バーチャルコンソールアーケードは
両脇が広い空白で、真ん中にゲームの画面になっていますが、
ピボット機能で縦長にしたディスプレイに、
ゲームの画面だけをいっぱいに表示させることはできますか?
803名無しさん必死だな:2010/05/12(水) 23:47:43 ID:o4MdH1d+0
804石崎弥太郎:2010/05/12(水) 23:48:48 ID:+uJUgCoX0
>>801
セガの名越さんが中心で作ったんですよね。デイトナUSAの。
ただ、どうも俺はレースゲームが余り上手くないし好まないらしい、と
VCでF-ZEROを2作遊んで思ったんですよねw
だからマリカすら1作も遊んだことありませんw

GCのゲームはゼルダ風タクをクリアして今はトワプリを絶賛プレイ中。
次はFEの蒼炎が遊びたい。ただ、高い!神経質な俺は中古が無理なんで、
買うなら新品一択だが、尼でマケプレ1万円とか、、、買う訳ねーだろw
805名無しさん必死だな:2010/05/12(水) 23:51:13 ID:/suco1000
昔はワゴンに入ってたのに
その時買わない奴がわるい
806名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 00:19:37 ID:UeCVEKYe0
GCソフトはwiiが出るまではほぼ捨て値で売ってたからね
FE蒼炎とか風タクとか980円ワゴンの常連だったんだぜ
それでも高値安定だったスマブラDXが異常だっただけで

というかFEは中古価格が毎回「ほぼ定価→大暴落→高騰→やや落ち着く」っていう流れになるから
覚えておくと便利かもしれないw
807名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 00:21:28 ID:H4ttYLh/0
意地でもキチガイの相手をしたがるバカが後を絶えないな
808名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 00:34:45 ID:FO37B2KC0
話題が乏しいからそうしたくなるのは分かるけどな
弥太郎とかいうのも構ってもらえて嬉しそうだし
809名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 00:39:17 ID:iWQRQv0p0
変なこと言わないなら別に問題はないよ?
あっちは発言のほぼ全てがおかしいから叩かれるのであって
810名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 00:47:25 ID:9++wx9jN0
>>697
待ちきれずPCエンジン本体買いたくなってきた
811名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 01:29:35 ID:TP+paI+30
ヴァリスは非任天堂系ゲームの中では歴史的価値のある作品
小さい頃はパソコン雑誌のヴァリスの広告を見るたびに
このゲームがやってみたいと思ったものだ
それだけキャラに魅力があった。
812名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 01:42:32 ID:Xg/StC4D0
無駄にオープニングやキャラクターに力入れてたが
実際のゲーム内容がアレなのが多いよな
日本テレネット(笑)の作品は
813名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 01:47:22 ID:TP+paI+30
荒削りなところもまた日本テレネットの魅力でもあるな
ガイアレスなど一歩間違えれば名作になりえたであろう
惜しい作品もある
814名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 02:56:31 ID:RmnwH11yP
>>812
コズミックファンタジーさんの悪口は止めてもらおうか
815名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 06:45:45 ID:mL8Jwlbd0
歌だけは今でも何故か歌える
コズミック〜ファアアアアンタジィイイイ!
816名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 10:45:41 ID:DQz22Zwc0
>>802
できるものもある。ザクソンとか。
他にはあるのかな?
817名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 11:02:41 ID:LxOsMven0
>>802
最近のでいえば、Mr.Do!もできる。
自分の体を横に曲げてプレイしてみたw
818名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 16:54:53 ID:WlcrRpR10
最近、配信する数が少ないな…まだ、埋もれているソフトがたくさんあるのに。

で、任天堂のアーケードゲームはまだですか?
特にVS.システムシリーズがw
819名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 17:08:06 ID:nl2zBjZO0
50mのあるドンキーコングか
820名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 17:19:22 ID:1Tn2JYvu0
>>812
プレイヤーの興奮は最高潮に!

とか何とか、パッケージに書くのが好きだよね。
あのメーカー。
821名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 17:25:16 ID:7nw5jATs0
明日更新くるかな
822名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 20:47:14 ID:TP+paI+30
ヴァリスが良ゲーならコズミックファンタジーはクソゲー
テレネッターの俺もコズミックファンタジーだけは認められない
メガCD版コズミックファンタジーをクリアーした猛者はいるのだろうか・・・
823名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 20:59:20 ID:YuobMQBv0
>>819
つららのあるマリオブラザーズもな
ついでに百目の出るじゃじゃ丸くんも
824名無しさん必死だな:2010/05/13(木) 23:37:04 ID:7JGfdEFW0
DSiWareに邪聖剣ネクロマンサー2が移植されるが
初代は面白かったのかね
今からやっておくべきか迷う
825名無しさん必死だな:2010/05/14(金) 00:03:27 ID:1Ifmru/A0
>>824
ストーリーの直接的な繋がりはないと聞いたから無理してやらなくてもいいと思う
どうしてもやりたいなら古いゲームだという事を覚悟しておくべし
今見るとシステムとかバランスとかエンカウントとか色々と厳しいから
826名無しさん必死だな:2010/05/14(金) 00:31:28 ID:d8LOx3qQ0
>>822
PCエンジンでは容量上不可能だった演出!
827名無しさん必死だな:2010/05/14(金) 00:51:13 ID:FGRr62aB0
シルキーリップは名作
Aランクサンダーは未完
コズミックファンタジー、デスブリンガーはクソゲー
PCエンジン版ヴァリスシリーズは神
テレネットならこんな感じだな
評判のいい天使の詩シリーズはやったことがない
828名無しさん必死だな:2010/05/14(金) 00:54:20 ID:ZNb2+VM+0
厳しいけどお約束(橋を渡れば敵が強くなる・店で武器防具を揃えてからダンジョンへ等)
に沿ったバランス取りをしてるからそこまで面倒って訳でもないよ
無個性とも言うw

正直
同系列のコンセプトであるFF1の方がよっぽど難しい
829名無しさん必死だな:2010/05/14(金) 01:41:58 ID:dI0wi78v0
>>827
天使の詩は1,2セットでやれば良作。
1だけだとちょっと後味悪いし。
ただ1と2でキャラデザが違うから、2で1のキャラが出ても誰? という感じになるけど
830名無しさん必死だな:2010/05/14(金) 01:47:14 ID:1xqF+Ef30
FF5まだー?
831名無しさん必死だな:2010/05/14(金) 03:43:01 ID:FGRr62aB0
>>829
天使の詩1はキャラデザインが個人的にダメで購入しなかったんだよね
ワルキューレの冒険のデザインの人で人気がある人なんだけど
どうも苦手で。ゲーム自体はテレゲーの中でも評判がいいし
気にはなってたんだが。
たしかSFCにも新作が出ていたよね。
832名無しさん必死だな:2010/05/14(金) 05:11:21 ID:VJpIsraaP
>>822
PCEの2,3、MCDをクリアした俺が来ましたよ
MCD版は1と2のカップリングだが、ビジュアルシーンが減ってる
ビジュアルシーンは凄かったが、ゲームシステムとロードの遅さは酷い
ちなみに、このゲームはエロシーンがお約束だったので、移植は無理だと思われ
833名無しさん必死だな:2010/05/14(金) 08:29:01 ID:7/k3iGAD0
負けるな魔剣道はまだですか?
834名無しさん必死だな:2010/05/14(金) 08:53:06 ID:ST8aYeUg0
>>831
なんかわかる。当時、ゲーム雑誌の広告ページで見て
眼鏡を前方にスライドさせたケントデリカット並みの
眼球の大きさにちょっと引いた。淡い色使いなんで一見すると
淡白な感じだがものすごく濃い絵柄だと思う。
835名無しさん必死だな:2010/05/14(金) 09:09:05 ID:hO9YA0nv0
>>829
2しかやったことないなぁ
836名無しさん必死だな:2010/05/14(金) 09:10:55 ID:hO9YA0nv0
>>834
今なら気にならないけど、中学生当時は受け付けなかったな。
あの絵柄。
837名無しさん必死だな:2010/05/14(金) 10:01:08 ID:hBxA/35r0
>>836
ワルキューレで鍛えられた俺には逆に2の結城信輝絵がなんかすげえ濃く見えて苦手だったな
まあどちらもゲームは楽しんだけどね……VCで出て欲しいな。成毛サウンドを堪能したい
838名無しさん必死だな:2010/05/14(金) 10:17:52 ID:jV6B3JSg0
富士宏も画風が変わらんよね。マンガ家としての力量も、だが。
839名無しさん必死だな:2010/05/14(金) 10:30:27 ID:hRfzfFqC0
世の中変わっちゃいけないものがある
840名無しさん必死だな:2010/05/14(金) 11:04:02 ID:ii8QIvVe0
アイレムカセットのダイオードとか
841名無しさん必死だな:2010/05/14(金) 11:20:49 ID:/KIzviEL0
>>834
>眼鏡を前方にスライドさせたケントデリカット並みの

その例え方に噴いた
842名無しさん必死だな:2010/05/14(金) 12:38:59 ID:J+z9tQ7Q0
俺は天使の詩1、2キャラデザはなんともなかったなぁ。
ただ冨士宏は今も嫌いじゃないが結城絵の他ゲーは厳しかったw
例えばドラゴンフォースUやテイルズレジェンディア
843名無しさん必死だな:2010/05/14(金) 18:19:12 ID:PW6Ayyuh0
更新こないから監視作業やめた
844名無しさん必死だな:2010/05/14(金) 18:31:24 ID:eghDv47n0
>>833
魔剣道作ってた所って潰れてなかったか?
845石崎弥太郎:2010/05/14(金) 19:22:44 ID:2NtWW0970
うおーい、来週は配信ナシですかね?
1本も配信無かったのって、盆暮れ正月ゴールデンウィーク以外だと、
確かWiiWare開始の週だけだったと思うんだが、、、

これは前ぶれなのけ?
ゲームボーイソフトをサプライズ配信とかの。
846名無しさん必死だな:2010/05/14(金) 19:54:30 ID:hAmswZgi0
これは、ドラクエ配信する為にスーパーハイテンション状態になるまで何度も力を溜めるコマンドを使ってるんだよ!
847名無しさん必死だな:2010/05/14(金) 19:56:15 ID:ewbk2p2D0
ゲームボーイソフト、もし配信されてもどの様な画面表示になるかな

まぁ、スーパーゲームボーイ的な感じになるんだろうけどな。
848名無しさん必死だな:2010/05/14(金) 20:00:51 ID:xmkwuvA00
来週火曜日は祝日?
849名無しさん必死だな:2010/05/14(金) 20:03:08 ID:hAmswZgi0
5月18日が組長の誕生日かもしれん
850名無しさん必死だな:2010/05/14(金) 20:10:40 ID:hRfzfFqC0
しかし、スクエニのテンションは
あがりきらなかった!
851名無しさん必死だな:2010/05/14(金) 20:24:40 ID:9+h9T+Nu0
前回、金曜更新が無かった時はVCA発表だったな
今回はなんだろう。体験版の配信が正式スタートとかかな
852名無しさん必死だな:2010/05/14(金) 20:35:04 ID:ZVLwe/z10
変に期待するでないよ
単純に来週ないだけだって
853名無しさん必死だな:2010/05/14(金) 21:28:04 ID:hRfzfFqC0
平日でVCの配信無しって何気に初じゃね?
いよいよ・・・
854名無しさん必死だな:2010/05/14(金) 21:31:34 ID:hIg5qy0A0
5/18

AC 任天堂 ポパイ 900p
アイスクライマー 900p

MSX スクエニ ファイナルファンタジー 800p


GB スーパーマリオランド 700p
メトロイド2        700p
855名無しさん必死だな:2010/05/14(金) 21:36:35 ID:rPRvEXcg0
>>854
       ,、‐ " ̄:::゙:丶、
    ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
    {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!
    ヾ l:::::::/ 丶   `ヾ ィ、:::|
     |;:r::|  O`  'O ゙ハ|
      ヽハ :.:.    :.: レ
        ´\ r‐--‐、,ノ
 r、     r、/ヾ ̄下ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }    n_n| |
   ヘ lノ `'ソ     l゚ω゚| |
    /´  /      ̄|. |
    \. ィ   ___ |  |
        | ノ     l |  |
      | |      i:|  |
856名無しさん必死だな:2010/05/14(金) 22:28:03 ID:yBM74sPT0
>>240
あんたのおかげで、静止画だけじゃないって知って
最近むっちゃ楽しんでるw >写真チャンネルできね子パズル

ほんとにありがとう
857名無しさん必死だな:2010/05/14(金) 23:13:16 ID:43VLRWmS0
スーパーメトロイド面白いな。
初メトロイドだったが面白いんだな。
858名無しさん必死だな:2010/05/14(金) 23:13:57 ID:hSOW+biz0
今までなんで避けてたんだ
859名無しさん必死だな:2010/05/14(金) 23:19:28 ID:mTDeMPlf0
>>857
ぜひアイテム回収率100%を目指してください
860名無しさん必死だな:2010/05/14(金) 23:35:39 ID:43VLRWmS0
>>858
ほんと、何でだろう…ゆとり世代でもないのに

>>859
無理だー!w

アクションなのに謎解きもありでマリオとゼルダの上手い融合っていうんかな、
ほんと上手くて丁寧な作品だわ。

861名無しさん必死だな:2010/05/14(金) 23:49:05 ID:yBM74sPT0
>>856のように思って今日もやってたら、
「動画でもパズルができる」って今さらネコに言われた…
もっと早く言ってくれ…orz
862名無しさん必死だな:2010/05/15(土) 08:13:43 ID:JrNcglo/0
スーパーメトロイドのマップ構成とアイテム配置のロジックは芸術的ですらあるな
863石崎弥太郎:2010/05/15(土) 08:46:09 ID:HoHrg8KK0
次の火曜日、5月18日はスクエニの決算発表の日らしいよ。
これは、ますますドラクエの電撃配信が俺の脳内で現実味を帯びて来た。

いつだったか、ゲハが騒然となったドラクエオブリことドラクエウォーズの
DSi配信アナウンスも決算の直前だったしな、、、
864名無しさん必死だな:2010/05/15(土) 09:10:22 ID:7HkhfXWK0
ドラクエ配信ってったって。4.5.6はDSで出てるし。
12.3配信するにしてもそれほど話題性はないと思うけどな。

865石崎弥太郎:2010/05/15(土) 09:37:29 ID:HoHrg8KK0
>>864
おまんは何でもネガティブに受けとるのうw

あのコンビニの結構かわいい店員さん、ちょっと俺に気があるんじゃね?
みたいなポジティブw な考えとか浮かばんのかね?俺はしょっちゅうだが、、、

ドラクエウォーズのごときDSiWareのスモールゲームの配信でさえ、
決算に合わせて発表するような会社だぞw
実際に配信されるかどうかは別にして、仮にVCで過去のドラクエを配信開始するなら
話題沸騰だよ。事実、FFの時にはプレスリリースを出したし、
任天堂もわざわざFF1、2、3がVCで遊べます、というTVCMを作って流している。
866名無しさん必死だな:2010/05/15(土) 09:43:04 ID:VmEVbl9k0
1・2はともかく3は久しぶりにやりたいね。携帯電話でRPGなんてやりたくないんだ
867石崎弥太郎:2010/05/15(土) 09:53:47 ID:HoHrg8KK0
>>864
チミが裏技マンだという前提で書かせてもらうが
孔子の言葉に次のようなものがある。
学びて思わざれば暗し。思いて学ばざれば危うし。

学ぶ、は、本を読んだり人から習うなどして知識を吸収すること。
思う、は自分の頭で考えること。そのどちらかが欠けても駄目だ、という意味。

お前は自分の頭で考えることは合格だが、
周りの意見を聞いたり事実を調べたり、という点が決定的に不足している。だから一人よがりになりがちで、人の共感を得られない。普遍的な考えに到達するのも難しくなっているんだよ。
868名無しさん必死だな:2010/05/15(土) 10:06:34 ID:6ALR3lDA0
>>865
その「惚れてまうやろー!!」は
ポジティブって言うのか?w

まぁ、ポジティブに予想するなら、
ドラクエ配信は
Wii2を牽引する弾として温存している。
といったとこかねー。

しかし
FFが配信された事で
VCのWii2への引き継ぎの可能性が
限りなくゼロになったというのに、
キミはポジティブだなぁ。
869名無しさん必死だな:2010/05/15(土) 10:50:47 ID:SxrgajWB0
>>864
>ってったって
エラく冗長な。
870名無しさん必死だな:2010/05/15(土) 11:35:47 ID:EnJXYVHh0
昨日思わずあまりに安かったのでGB桃太郎伝説1→2をかっちまったぜ。
VCに配信絶望的だもんな。桃伝は。
871名無しさん必死だな:2010/05/15(土) 11:37:19 ID:nwJej4oU0
>>870
それテンポ最悪な超糞ゲーじゃん
872名無しさん必死だな:2010/05/15(土) 11:37:54 ID:a5z5QfCq0
さくまがあれだからね
桃鉄も無理だね
キングボンビーのいない初期の桃鉄やりたいんだけど
FC版じゃなくてPCエンジン版ね
873名無しさん必死だな:2010/05/15(土) 12:00:08 ID:EnJXYVHh0
>>871
でも500円よん。
GC出して繋げるのが面倒だが。
874名無しさん必死だな:2010/05/15(土) 12:00:49 ID:glu8ypte0
コナミさんはいい機会だからロケットナイトアドベンチャーを出しちゃくれんかね?
875名無しさん必死だな:2010/05/15(土) 13:24:04 ID:CJVq++Gt0
>>874
そうだな、今回出たのってリメイクだと思ってたら新作だったみたいだし
っていうかコナミさんMDのゲーム出してくださいお願いします
876名無しさん必死だな:2010/05/15(土) 13:36:30 ID:mPHC+fga0
そもそもMDやPCEは今後配信されるのかすら危うい
VCスレに人がいなくなったのはこのマニアに愛される2機種の
配信が途絶えたことが影響しているんだろうね。
877名無しさん必死だな:2010/05/15(土) 14:20:04 ID:zD5g1vrP0
あまり関係ないと思う
878名無しさん必死だな:2010/05/15(土) 14:53:36 ID:a5z5QfCq0
裏技にうんざりしてこのスレに寄りつかなくなったんでないの
879名無しさん必死だな:2010/05/15(土) 14:54:02 ID:zMAwDSgd0
全体的に配信が減ってるからだろ
どれかひとつのハードでも週刊ナムコ並に出れば盛り上がるさ
880名無しさん必死だな:2010/05/15(土) 14:56:55 ID:2FuKeJpz0
サプライズ配信があれば盛り上がるよ
881名無しさん必死だな:2010/05/15(土) 15:56:15 ID:JQtrawbA0
目玉タイトルが語りつくされたロマサガ2だもんな

ファミコン版デザエモンとかファミリートレーナーとかハイパーオリンピック殿様
みたいな意外なものでも来ないと
882名無しさん必死だな:2010/05/15(土) 16:05:19 ID:yA4zdfQt0
>だから一人よがりになりがちで、人の共感を得られない。
>普遍的な考えに到達するのも難しくなっているんだよ。
どこをツッコんだらいいんだろうw
883名無しさん必死だな:2010/05/15(土) 16:06:03 ID:CJVq++Gt0
そういやFF5, 6はどうなったんだろう全部出すって話じゃなかったのん?
884名無しさん必死だな:2010/05/15(土) 16:35:46 ID:r9XOB7GB0
メガドラのロケットナイト初代は名作だった。
885名無しさん必死だな:2010/05/15(土) 16:36:49 ID:r9XOB7GB0
パノラマコットンがほしいんだよ。
サンソフトだし出せるはずだ
886名無しさん必死だな:2010/05/15(土) 16:59:38 ID:AhTH3Ans0
コナミはセガが嫌いだから
メガドライブにはソフトを一本も配信しないらしい
887名無しさん必死だな:2010/05/15(土) 17:05:25 ID:EnJXYVHh0
FF5、6はDSでリメイクで一儲けようと思ってんじゃねーの?特に人気のFF5。
DSで出てからしゃぶりつくして配信と。
VCに出すのは最後のカスまでしゃぶりつくしてからだと思ってる。
888名無しさん必死だな:2010/05/15(土) 17:07:13 ID:EnJXYVHh0
失敬
しゃぶりつくすなら携帯で外伝だしてからだな。
その後にVCとWAREに。
FF5の壮大な計画が今!発動する♪とかな
889名無しさん必死だな:2010/05/15(土) 18:25:00 ID:cUbQ4xOc0
ガントレットとかアタリのやつは箱では出てるんだよな。
アーケードでほしいな。メガドラ版もほしいけど。
890名無しさん必死だな:2010/05/15(土) 19:34:27 ID:RD1CFfas0
>>886
ソースは?
891名無しさん必死だな:2010/05/15(土) 19:36:00 ID:pbNjWxTT0
ガントレットいいなぁ
MD版は説明書をどうするかが問題になるのではないか(棒
892名無しさん必死だな:2010/05/15(土) 19:37:32 ID:+1/tX1pI0
なあーんだ 配信ないの?

つまらん
893名無しさん必死だな:2010/05/15(土) 20:16:02 ID:dYi4VPar0
>>890
横からだけど、アイレボにもメガドライブは無い
アイレボとコナミの関係はご承諾の通りでつまり・・・どういうことだってばよ!?
894名無しさん必死だな:2010/05/15(土) 20:36:49 ID:V9H1Oj8Y0
ロケットナイト、360のアーケードでリメイクでてるみたいね。
アメリカのポイント800あまってるから買おうか思ってたら1200ポイントだった。
895名無しさん必死だな:2010/05/15(土) 20:47:47 ID:X7WsV7v+P
>>894
PS3じゃ1000円できてたよ
初代もってたけど、あれは結構難易度高いぞ
クリアしたけど、シュビビンマン2に匹敵する難易度
896名無しさん必死だな:2010/05/15(土) 20:58:30 ID:cUbQ4xOc0
コントラの人が作ってるんだよな
アニマルコントラですって言ってた
897名無しさん必死だな:2010/05/15(土) 21:00:25 ID:cUbQ4xOc0
ああ、メガドラ版のことだけど。
898名無しさん必死だな:2010/05/15(土) 22:30:00 ID:tGF6x5ZP0
サプライズ配信ってどれだけ話題性でるのか?って話だよね。
ドラクエ配信するなら3ヶ月前ぐらいから告知してたほうが良いと思うし。
ていうかドラクエ配信するならSFC3じゃないと。SFC1.2は微妙に古いんだよな。
ドラクエでは127がクリアしてないから1.2はやりたいもんだが
リメイクで出して欲しい、DSで。今DSの6やってるけど凄いテンポ良く進むもん。
このテンポの良さがVCにも欲しいんだよな。面白くなるまでに時間かかるゲームは
ダメだなあ。

ドラクエ6、初めの1時間でバザー行って下の世界行って村に戻って祭りする
ってドラクエ6の体験版みたいになってるんだよね。堀井考えたな。って感じだった。
その後も攻略サイト見ながらだからかなりテンポ良く進んで面白いもん。久しぶりに
ゲームにはまってる。

VCでもこういうテンポいいゲームが多ければ良いんだが。結構少ないよね。
899名無しさん必死だな:2010/05/15(土) 23:11:44 ID:g4yEKG2y0
シミュやりたいんだけどネクタリスってどれがいいですか?wareも含めて
900名無しさん必死だな:2010/05/15(土) 23:14:40 ID:KgdDEtZM0
ネクタリスは詰め将棋です
901名無しさん必死だな:2010/05/15(土) 23:21:38 ID:zMAwDSgd0
ネクタリスならネオネクタリス一択
初代ネクタリスも入っててお買い得
wareのは買った人の感想がコレジャナイしか聞いた事ない
あと大事なのは>>900
902名無しさん必死だな:2010/05/15(土) 23:23:52 ID:EnJXYVHh0
>>899
ネクタリスは三つある。
元祖ネクタリス。ネオネクタリス。ネクタリスWARE。
一番最悪なのはWARE版ネクタリス。買わない方がいい。
ネオネクタリスでも元祖ネクタリスが出来るのでネオ。。。と言いたいが
俺は無料PC版ネクタリスを推す。
有志が集まって無料のMAP配布などをして飽きないから。
903名無しさん必死だな:2010/05/15(土) 23:39:48 ID:zMAwDSgd0
>>902
スレチな上にとっくに配布終了してるPC版を推すなw
まあ調べればDL出来るけど対応OSはWin98までだから動かなくても泣かない事
904名無しさん必死だな:2010/05/15(土) 23:42:09 ID:NYk8o9nB0
webアーカイブから落とせたっけ
905名無しさん必死だな:2010/05/15(土) 23:52:07 ID:EnJXYVHh0
>>903
それがXPでもビスタでも動くんだよなぁ。2000版もあるから。
VCネオネクタリス
wareネクタリス
PC版ネクタリス
持ってるが一押しはPC版。
906名無しさん必死だな:2010/05/15(土) 23:59:24 ID:zMAwDSgd0
2000版なんてあったのか
公式で見た覚えはないけどなあ
907名無しさん必死だな:2010/05/16(日) 00:35:55 ID:adQpj+r40
コナミのMDゲームは旧コナミスタッフのトレジャーの名作ガンスターに影響
されたのか対抗心があったのか知らないが
コントラもドラキュラも多間接ボスが多くどちらも
世界観にあわなくなんかマヌケだったんだよなあ
まあセンスなんだろうけど
バンパイアキラーなんかいいゲームなんだけど
そこが惜しい。
908名無しさん必死だな:2010/05/16(日) 01:18:03 ID:VFy3j1Bj0
>>907
多関節の大型キャラはブームがあった。
別に対抗心でもないでしょ。
909名無しさん必死だな:2010/05/16(日) 02:15:30 ID:DDKW+cmT0
影響されたも何もトレジャーのスタッフもまだいたコナミで
既にスーパーコントラっていう多間接ゲーム出てるんだけど
910名無しさん必死だな:2010/05/16(日) 03:55:09 ID:De9pmMau0
ガンスターの多関節は芸術の域だよな
セブンフォースなんてポリゴンのない時代によくあそこまで動かしてたと思うもん
911名無しさん必死だな:2010/05/16(日) 11:30:34 ID:0ggrBZ340
元々コナミはセガを嫌ってるからな(昔の社長を嫌っている)
セガの昔の社長もいねーのにな
セガのゲーセンはコナミのゲーム一切おいてないだろ
音ゲーも一切おいていない
取り扱わせてもらえないんだ
サミーのゲーセンには仕方なく取り扱わせてもらっている(おいてやっている)
スパークスターの奴も今度出るソニックに対する嫌がらせみたいなもんだろ
最初メガドライブでロケットナイトアドベンチャーというタイトルで出たが
メガドラで売れるイコールSFCなら大ヒットは常識だったので
続編はSFCとメガドラで発売されたが見事におおすべり
スパークスターを出した年はコナミ創立以来の大赤字で倒産寸前になった過去があるんだよな
ときメモブームのおかげで難を逃れたが
それ以降スパークスターの扱いはひどく
みつめてナイトにスパークスターに似た悪党が出てくる
コナミが自社のキャラに愛がないのは確かで
自社のキャラで嫌がらせ行為するのはスパークスターに限ったことではない
同じゲームでも別のスタッフが作ってるのだろうか?
いわゆる別のチームの嫌がらせにも見える
912名無しさん必死だな:2010/05/16(日) 11:34:47 ID:DDKW+cmT0
別に愛は無いかも知れないが
自社キャラをネタにするのはコナミの十八番じゃなかったっけ?
913名無しさん必死だな:2010/05/16(日) 11:45:51 ID:DDKW+cmT0
1993 悪魔城ドラキュラX 血の輪廻
    がんばれゴエモン 奇天烈将軍マッギネス
    燃えろツインピー シナモン博士を救え!
    バイオミラクルぼくってウパ!
    Pop’nツインビー
    魍魎戦記 摩陀羅2
    ロケットナイトアドベンチャーズ
1994 極上パロディウスだっ!デラックスバック
    がんばれゴエモン 獅子重禄兵衛のからくり卍囲め
    実況パワフルプロ野球’94
    実況パワフルプロ野球’95
    ときめきメモリアル
    バンパイアキラー
    実況ワールドサッカー パーフェクトイレブン
    魂斗羅 ザ・ハードコア
    スパークスター
1993年4月 - 東京本社に本社機能を移転 1995年 - コンシューマーゲームソフト開発部門の子会社化を開始

ちょっと調べた…むしろコナミ黄金期に見えるが定評のある関西コナミゲーが減っていくのがこのあたりなんだな
914名無しさん必死だな:2010/05/16(日) 11:54:45 ID:Kd2sdokQ0
95〜6年がターニングポイントかね
この辺で社内の勢力図が変わった
915名無しさん必死だな:2010/05/16(日) 12:11:35 ID:DDKW+cmT0
このあたりのゲームの今でも現役っぷりがすげぇ
ゴエモン極パロは腐らせてるだけだな
コナミはピンチになったほうが面白いゲーム出来るって事か
極パロの「過去の栄光を求めて」がやたらクオリティ高いし
916名無しさん必死だな:2010/05/16(日) 12:16:15 ID:+Bvyn9aO0
今HD版スパークスターの体験版をやったが、ここまでちゃんとした続編を「今」出してくれる事に
正直驚いたw。待ってみるもんだw


MDの2とSFCのやつは、MD版を死ぬほどやった俺としては、駄作だっただけに、HD版はそこそこ
良く出来てるっぽいので期待しつつ、ポイントを買いにいこうと思う

初代ロケットナイトMD版VCに出ないかなぁ。あれは音楽からキャラの動き、爽快感、挫折感全てにおいて
神がかっていた。
未だにそれだけのために、MDを出してプレイするくらい大好きなゲームなんだよなぁ
917名無しさん必死だな:2010/05/16(日) 13:31:28 ID:smG1xo4j0
>>883
ff5はいつか本気出すって言ってたけど6は言ってねーよ
918名無しさん必死だな:2010/05/16(日) 13:37:03 ID:Ydlnz25r0
919名無しさん必死だな:2010/05/16(日) 15:15:04 ID:sM94lBnm0
>>918
orz
920名無しさん必死だな:2010/05/16(日) 18:12:28 ID:sM94lBnm0
気になって調べたけど
FF7、8のアーカイブって偉い高いのね。
921名無しさん必死だな:2010/05/16(日) 18:15:56 ID:js9Go1NF0
VCにFF出ないのは値段交渉が任天堂とまとまらないからかな
922名無しさん必死だな:2010/05/16(日) 18:28:32 ID:FXTBUtmpP
>>920
CDの枚数が多いからな
FF7で4枚だし
923名無しさん必死だな:2010/05/16(日) 18:29:21 ID:sM94lBnm0
>>922
ええ!そんな容量の問題??
924名無しさん必死だな:2010/05/16(日) 18:38:53 ID:FXTBUtmpP
>>923
うむ、PS3は転送量によって課金されるシステムらしいので
配信されるゲームの容量が大きければ大きいほど高くなると思われる
925名無しさん必死だな:2010/05/16(日) 19:06:07 ID:mSEArt4+0
5枚組のときメモ2は600円だけどな。
926名無しさん必死だな:2010/05/16(日) 19:10:48 ID:en+f7kOz0
スクエニ価格
927名無しさん必死だな:2010/05/16(日) 19:48:17 ID:UTs6rn8H0
一応つっこませてもらうが
FF7はCD3枚組み。
4枚組みなのは8ね。

まぁどっちにしてもスレチなんですけれども。
928名無しさん必死だな:2010/05/16(日) 19:52:51 ID:FXTBUtmpP
>>927
配信されてるのはインターナショナルだから、4枚だと思うよ
俺は通常版やったことあるから落としてないけど
929名無しさん必死だな:2010/05/16(日) 19:53:46 ID:UTs6rn8H0
おぉ…インターナショナルは4枚組みなのか。
そりゃ失敬。
930名無しさん必死だな:2010/05/16(日) 20:31:54 ID:KPjyiGav0
>>929
ゲーム本編は3枚
4枚目はファイナルファンタジーVIIパーフェクトガイドという資料集
931名無しさん必死だな:2010/05/16(日) 22:47:12 ID:ftFCtpj20
オホーツクに消ゆをエンターブレインかスクエニ、どっちに版権有るか
知らないけど早VCで配信しろ!!
932名無しさん必死だな:2010/05/16(日) 23:06:49 ID:Liw31tsY0
>>899
エミュでやるなよ
VCや実機の中古で千円ぐらい払おうぜ
933名無しさん必死だな:2010/05/16(日) 23:13:21 ID:FXTBUtmpP
シミュとエミュをかけたダジャレか?
山田くんに座布団もっていかれるぞ
934名無しさん必死だな:2010/05/16(日) 23:51:05 ID:srlJqdm20
>>911
コナミ=中国共産党みたいな感じ
とりあえず有名な大企業なんだけど未だに他社の作品を平気でパクって出したり
他者に批判されたり、他社が類似商品を出したりすると裁判をチラつかせて自分からかみついたり
他社の商品に類似した商標を登録しまくったり、訳の分からない動きをする辺りがよく似てる

どうせメガドラに出したくないのはSEGAロゴが出るのが嫌なだけだろ
935名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 00:01:18 ID:98/CloM50
DSでキャプ翼のゲームが出る見たいなので飛んできました
メーカーはコナミなのねん、FC版のVC配信は無理かな(´・ω・`)
936名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 00:07:57 ID:qZyxBd6T0
テクモが版権また持たない限り無理だろ
937名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 00:24:33 ID:F6r5rFAk0
バンパイアキラーは雑誌の企画もネックになりそう
938名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 00:41:53 ID:IFyu03XI0
ネクタリスってPCだとフリーウェアになってなかったっけ
939名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 02:08:17 ID:MvG4zmKT0
>>932
PCでエミュでやる罪悪感は異常、実機とVCで持っるのですら。
だからメーカーはジャンジャンVCやVCAで出してくれ
電池気にして、いちいちクラコンつなぐのがウザイが。
940名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 04:42:54 ID:+U6cuGLG0
>>911
コナミさんは面白いなw
スパークスターのような微妙なキャラが人気者になるわけがなかろう
941名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 06:53:46 ID:MakNNiM40
利益を追求するのが企業なんだから
ロゴが出るのがイヤとかそんな理由は無いって
942名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 08:35:55 ID:rAOCB8af0
セガ信者が勝手に被害妄想感じてるだけに見えるな、必死すぎて
VCユーザーとしては、まだMSXでソフト出してくれるコナミの方が最近の
やる気のないセガより印象いいんだが
943名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 09:31:19 ID:xoChsEqi0
PCエロジンよりマシだろ
944名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 10:53:22 ID:aGyzyEda0
MM2は来月あたりに配信するんだろうか、MM3にもモードC有ればいいなー
945名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 12:07:03 ID:1XIL9JMm0
メガドライブに対する仕打ちだと、ナムコの方がずっと酷い気がするけどな
出したソフト的に
946名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 12:14:44 ID:rAOCB8af0
>>943
今度はPCエンジンに矛先向けるのかw
そもそも、セガ信者がどうして憎き任天堂WiiのVCスレにいるんだか
糞箱でアフターバーナーでもやってろや
947名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 12:22:56 ID:H1UQpUW90
>>946
> そもそも、セガ信者がどうして憎き任天堂WiiのVCスレにいるんだか
948名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 12:30:56 ID:vhLqRgAa0
セガなんてダッセーよなー
949名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 12:31:01 ID:t7hOB/Hr0
>>944
来週配信されるかもな
950名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 13:17:44 ID:42BmQpAD0
>>945
そう? 結構ナムコの買ったけどそれなりに面白かったよ。
レッスルボールとかナディアとか。
サターンに何も出さなかったのはちょっと恨んだけど
DCのソウルキャリバーで帳消しにした。

まあ、今はもう亡き会社だけどな。
951名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 14:11:27 ID:xQuvfh2K0
早くワールドコート配信してほしいぜ
952そばコレ ◆Nintendovk :2010/05/17(月) 15:20:33 ID:G/S3oPEr0
【VC】バーチャルコンソール総合スレッド 265本目
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1274071545/l50
953名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 15:30:33 ID:xoChsEqi0
8bit1面でまともにアーケードの異色が出来ず
ギャルゲーに逃げ出した低スペックの猿人ユーザーが発狂して怖いです><
あまりの性能の低さに末期頃にはインベーダーゲーム(笑)しか移植出来なかったPCエンジンなのでした 
954名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 15:33:12 ID:xQuvfh2K0
>>952
乙!
955名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 15:54:31 ID:VJewJSRR0
コナミでメガドライブがムリならPCEのスナッチャーでも配信して欲しい所だ
956名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 16:17:20 ID:5UMOaPCi0
アーケード配信のときは、何時発表されたっけ?
957名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 18:06:31 ID:XH6Bbujq0
お前(>>946)とお前(>>953)は帰って良ーーし!
ももんが ももんが ももんが もーーーん!!
958名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 18:50:19 ID:ZllCGA4K0
1000とり合戦いくぞー
959名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 18:51:18 ID:GnjGOczZ0
勝手にやっててください
960名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 18:51:19 ID:xQuvfh2K0
いかねえよ
961名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 19:16:13 ID:26qecOru0
>>958くん、まだ早い」
962名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 19:27:40 ID:fVMj4jsFP
任天堂とセガはよきライバルって感じだったから俺はどっちも好きだな
NECも別に嫌いではない

だがSCE、おめーはゲーム愛が無いから嫌いだ
963名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 19:46:05 ID:1Rz8YSlP0
そもそも何でコナミとセガは仲が悪くなったの?
964名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 20:02:46 ID:mi/68bjd0
セガというよりCSKとコナミが仲悪かったというか
965名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 20:11:42 ID:D801GTdq0
音ゲー訴訟とかあったなぁ
ジャレコに代理戦争させたセガはきたないと思ったあの頃
966名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 20:12:42 ID:bvKnv1XW0
タイトーもセガをライバル視してたけど、
どう見ても片思いだよなぁ。
967名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 20:17:21 ID:EDIvdEFt0
>>963
かつての音ゲー全盛期に、セガの直営ゲーセンでビーマニを導入しようとして
コナミと交渉したら、コナミからスゲー不利な条件をふっかけられたらしい。

で、セガがコナミへのあてつけにジャレコのパクゲーを導入したりで泥沼化して
それ以来コナミ製ゲームは一切セガ向けに販売されとらんとか。
968名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 20:19:32 ID:xoChsEqi0
ジャレコなんてクソゲーしかなかったし
他社の製品を平気でパクってたりしたから
訴えられても当然とことだと思うが
何も知らない無知なお子ちゃまは平気で>>965みたいなこと言っちゃうんだな
969名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 20:22:15 ID:D801GTdq0
なんだ保土ヶ谷か
今日はキモいコピペ貼らないのか?
970名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 20:32:33 ID:VJewJSRR0
1999年 6月7日 「VJ」の製造・販売差止めの仮処分申請
2000年 12月18日 VJ裁判和解

2000 10月12日 ポップンミュージック4 アペンドディスク(DC)

引用元があってるかどうかわからないが…
普通に発売されてないか?
971名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 20:48:04 ID:mi/68bjd0
>>970
セガとかコナミとかタイトーとかあの辺のアーケード黎明期のメーカーは
パチンコ業界だったりヤのつく人達だったりポリスメンだったりの影響が色々とあってですね
972名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 21:23:02 ID:D801GTdq0
なんだ、>>968は帰ってこないのか
VJが発売された経緯にセガが絡んでる事も知らないようだし当然か

>>970
事情は分からないけど「仲が悪いのはあくまでアーケード部門」という風潮だったね
973名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 21:59:15 ID:qKTN+oj60
>>934
☆ボクが望む質問☆
@ハドソンのパチンコ化について
最近、ハドソンがパチンコ化していますが、
これはハドソンにとって、本心なのですか?
それとも、何らかの理由で仕方なくパチンコになっているのでしょうか。
高橋名人はハドソンが朝鮮玉入れに加担する事実についてどう思われますか?

Aコナミと創価学会について
コナミが創価の言いなりになったのは、何時?何故?
コナミの筆頭株主は創価学会ですが、それは何時からでしょうか。

B伊丹十三による、創価批判の映画のテーマ
伊丹十三は、創価学会を批判する映画を作ろうとして、創価に殺害されました。
ですが、創価の批判よりも、パチンコを批判する映画なら、殺害されずに済みましたか?

ttp://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1249984411/6n

MGSがファミ通で満点とか朝鮮半島ばりの情報操作だからな
PSPの新作なんて6〜8点どまりだろ
974名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 22:12:11 ID:xoChsEqi0
ハド損もチョン企業の仲間入りかww
975名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 22:13:00 ID:QnQjUsl40
轟音うぜ
976名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 22:55:28 ID:+U6cuGLG0
コナミさんのスロット悪魔城ドラキュラは名機
Trezire de spiritは今やドラキュラシリーズナンバー1の名曲
977名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 23:06:36 ID:vhLqRgAa0
動画見たらMDのコントラやりたくなった
トレジャー隊が抜けた後のソフトなのに面白そう
978名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 23:07:37 ID:GJs2UWYb0
>>967
ゲーセンへの導入というとタイトーにした仕打ちも酷かったな。
ビーマニを直営店に入れようとしてコナミに交渉したら
「んじゃタイトーは今後一切音ゲー作らないと約束しろ」と
ふっかけた。音ゲーはコナミの独占物でもねーのに。
まあその条件を飲んだタイトーもバカだけどな。
逆に今年タイトーが初めての音ゲー出せたのは何故なのかを
知りたいところだ。
979名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 23:18:26 ID:bvKnv1XW0
きらめきスターロードを思い出した。
980名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 23:20:57 ID:RHrbeGf60
>>967
SEGA体感ゲーム全盛期に他社の直営にあんまり数回さなかったのを根に持ってるんだそうな。
981名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 23:26:09 ID:qKTN+oj60
ビイマニやポップンもうやらね

982名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 23:29:29 ID:mi/68bjd0
>>977
TEAM 機知GUYの武田さん(タケッダーロボの名前はこの人から)も
トレジャー組に負けず劣らずの多間接使いだからね。
983名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 23:37:47 ID:1Rz8YSlP0
>>967
なるほど。その辺ググッてみたらナムコも巻き込んで泥沼だったらしいな。
やられてはやり返す、みたいな
984名無しさん必死だな:2010/05/17(月) 23:51:21 ID:F60dXa0W0
>>978
ZUN+ZUNTATAの謎音ゲーか
タイトーって今スクエニ傘下だから約束も反故ってことでw
最近i-revoからもタイトー作品テタイしてた
985名無しさん必死だな:2010/05/18(火) 01:14:44 ID:UR614jdU0
>>977
ちょま
今日の今日まで
魂斗羅ザ・ハードコアはトレジャー製だと思い込んでたぞ・・・
違ってたのか
986名無しさん必死だな:2010/05/18(火) 07:23:18 ID:tTeJhm/40
移植するのに会社って関係あるのかな?

なんか有名なのだと大魔界村のメガドラへの移植は
セガの有名な人が担当したから出来がいい。みたいのあるけど
元の出来がいいだけであって移植は関係ないと思うんだが。
987名無しさん必死だな:2010/05/18(火) 08:00:24 ID:Lj/Mb0yP0
簡単に言うと
移植はモノマネとか似顔絵みたいなもんなんで、
製作者が
オリジナルのどこに魅力を感じているか
どの部分を肝だと感じているか、で
まったく違う物が出来上がる。

だから
「全然違うように見えるが確かにこれは○○だ!」
という移植もあれば
「そっくりなのに肝心の爽快感が感じられない」
という移植も当然ある。

大切なのは
オリジナルの魅力をちゃんと感じれてる事
それを再現する能力がある事
ハード性能による不足はセンスで補える事
の3つかな。
988名無しさん必死だな:2010/05/18(火) 08:15:28 ID:tTeJhm/40
ちなみに大魔界村はどんな感じなのかな?
大魔界村はアーケードでやったことなくて。
989名無しさん必死だな:2010/05/18(火) 09:08:19 ID:+185+ryB0
>>963
下請け時代にセガにいじめられた話は有名だと思う

>>986
最初にカプコンが作ったけど出来が悪かったから
セガが作り直したらしいよ
990名無しさん必死だな:2010/05/18(火) 09:13:20 ID:jh6uAeSU0
>>987
レスの内容には同意だが、
>感じれてる
言葉がナニだ。
991名無しさん必死だな:2010/05/18(火) 09:19:44 ID:LzTyVTl30
>>986
>セガの有名な人が担当したから出来がいい
ソニックでお馴染みの中さんだよ
992名無しさん必死だな:2010/05/18(火) 09:21:30 ID:DDCpYoxS0
>>987
移植つーても、外注多いからな
細かい仕様書送ってくるところもあれば、基盤だけ寄こすところもあるし
電話しても当時のスタッフ残ってないから判らんとか言われたりすんのよ

制作するほうは思い入れとか全然なかったところに解析から始めたりするわけで

出来てるものの移植なら簡単にできるだろとか勘違いされるのは勘弁だ
はなからスペック上無理なこと解ってるから、発売後にファンに突っ込まれても
ああ、そうだよね、としか言えんかったりする

以上、昔のAC→家庭用の話
993名無しさん必死だな:2010/05/18(火) 10:47:29 ID:8KrjAriF0
>>962
SCEにゲーム愛がなければ、MSなんざどうなるんだよw
ゲーム愛の「ゲ」の字もねえじゃん、あそこ
994名無しさん必死だな:2010/05/18(火) 11:12:49 ID:WQv9dmii0
>>986
ソニック作った人なんでファンが多いんですよ
だから何でも持ち上げられる
出来の善し悪しはあんま関係ないかも
995名無しさん必死だな:2010/05/18(火) 11:16:22 ID:8KrjAriF0
マーク3の北斗の拳もあの人だったっけね
996名無しさん必死だな:2010/05/18(火) 11:19:52 ID:pTcKne2x0
当時、北斗の拳自体は知らなかったらしい>中タソ
997名無しさん必死だな:2010/05/18(火) 11:31:42 ID:NacXfRsuP
>>993
少なくともSCEよりはソフトの重要性を理解してるだろ
SCEなんざ出来はどうでもいいから広告で騙して売りつけるってスタンスだし
998名無しさん必死だな:2010/05/18(火) 11:33:18 ID:d2PaPBRZ0
よそでやってくれ
埋まるけど
999名無しさん必死だな:2010/05/18(火) 11:33:44 ID:kJSWVFkx0
ハードの性能が遥かに向上してるのにとんだ劣化移植(リメイク)も存在する

例)
ネクタリス→ネクタリスware
1000名無しさん必死だな:2010/05/18(火) 11:40:08 ID:UiV3/G4e0
1000ならストリートファイターZERO2配信
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。