PS3版ファイナルファイトのDRM、導入理由「PSNの割れ」w

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
カプコンによればPS3の『ファイナルファイト:ダブルインパクト』をプレイするにはインターネットへの
常時接続が必要だとの事です。

って、なにそれ?購入してるんだけど、今までそんな話知らされてなかったよ??
と思った皆様にカプコンは謝罪しています。PSNへの接続が切れた場合に本作が終了してしまうのを
経験された方はうすうす気づいていたようです。が、それにいち早く気づいたユーザーは、カプコンが
このDRMの件を先に言っていなかったことに怒りが収まらないようでコミュニティーフォーラムが炎上、
カプコンが謝罪するに至ったようです。

アドミニによればこのDRMは「ソニーネットワークの制約」であり、『ファイナルファイト:ダブルインパクト』
がこれに含まれたのは「昨年から蔓延っているPSNシェアリングと戦うため」と書いていたとの事。

「PSNシェアリング」とは他の人のアカウントを使ってログイン、そこからゲームをコピーするという
違法コピーみたいなもの。

http://www.kotaku.jp/2010/04/ff_drm_apologies.html
2名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 18:33:48 ID:OUqxTEQMP
3
3名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 18:34:56 ID:ugL/M2yd0
箱を割れ需要だって煽ってたら(ry
4名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 18:36:53 ID:p7XhJTlNP
DL専タイトルで割れ…だと…?
5名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 18:38:27 ID:B8T1IqH00
またブーメランか
6名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 18:38:41 ID:OPKaj0Gs0
ブルーレイとCellの高性能があるから割られないっ!
7名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 18:38:46 ID:z5nBidGI0
割れ需要のおかげで18%ハードでも売れてるんだろうが。
8名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 18:39:50 ID:9nTYF6gD0
PSNクソすぎるw
9名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 18:40:47 ID:TfDXuEwDO
またPSW暦の2月29日来たらどうなっちゃうのよ
10名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 18:40:58 ID:prx5dqwu0
>>7
割れ需要だから18%しか売れないってのもある
11名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 18:43:31 ID:B8T1IqH00
PS3ってマジでいい話無いな
12名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 18:46:07 ID:xAhu3Jk/0
■■速報@ゲーハー板 ver.9585■■
477 :まこ(*‘ω‘ *)8 ◆eCxtVga3PE [sage]:2009/11/12(木) 11:32:06 ID:DF7XmUNgP
思いついたんですけど、ゲハ共有アカウントみたいなの作っておけば
DLゲームとか誰かが買えば落とし放題なんじゃないですか
13名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 18:46:39 ID:Nz6Z6Ozs0
割れ需要キタ
これで勝つる
14名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 18:48:44 ID:yXG/Mh/40
セキユリティ甘すぎだろ。改善されてなかったつうことかよ

ttp://www.jp.playstation.com/info/support/sp_20080327_psn.html

「PlayStationRStore」において、PCからの特殊な操作により、
一部のユーザー様のパスワードが第三者に勝手に変更された可能性があることが判明いたしました。
その結果不正な個人情報の閲覧およびウォレットの不正利用などが行われた可能性があります。
15名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 18:49:02 ID:pyrGBSU40
PS3ユーザーに割れやるような奴いないだろ
16名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 18:49:03 ID:opjxO3WRO
>>12
ゲラゲラゲラゲラ
17名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 18:49:17 ID:zB27Rz5g0
ネット常接とかナニコレ
18名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 18:49:19 ID:m8NxVPmj0
PSNのシェアコピーは以前から言われてたよ
PSユーザーはみんな黙ってるからそんなに知られてなかったけどw
19名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 18:49:38 ID:NW9AMIzCP
こんな原始的な手が使えたとか、どうなってんだよw
20名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 18:50:12 ID:C3hDcaxO0
箱○の方で落としたから問題なし
21名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 18:50:21 ID:4iyjVJpQ0
    ノ   PS3 LOVE   ミ    
   ミ ヾノ 丿ヾノノ丿ノノヾ /' ⌒ヽ   
    |   \     /  / ./\ \    
    |     /   ヽ  \/   .\ \
   i~`|    |。.____.。」    │`i    \ \
   ヾ│ 。ヽ ∠二ゝ  / 。│/      ヽ...ノ
    | 。 。 ) ヽ_ノ ( 。 。| 
    ヽ__________.ノ
     /   ̄ ̄       \
22名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 18:51:17 ID:IenZw6Zr0
常時接続にしたらこの問題防げるのか?
23名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 18:53:15 ID:opjxO3WRO
>>22
単一アカウントで同時接続は出来ないんじゃね?
24名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 18:53:25 ID:4vOngJl6O
>>12
さすがクズ速民
25名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 18:55:01 ID:57ArK7IE0
思いついたんですけど、wwwwwwwwwww
26名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 18:56:50 ID:DDc03PtT0
>>12
さすがだなあ
本当に業界の癌だよ
27名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 18:57:16 ID:HlDO86V+O
DRM認識は賛成だがサーバーが落ちるとゲームが一切できなくなるという最大の弱点が
28名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 18:58:13 ID:7BRVhvnT0
>>12
こんな小学生レベルな事思いつく奴ばっかなのかPS3は
29名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 18:58:28 ID:8qnVIKOd0
>>12
さすがゴキ速のアイドルw
末期にも程があるw
30名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 18:59:35 ID:Y6+I3un00
彼なりに問題提起したと思いたいw
31名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 19:00:25 ID:XaCDyY7a0
http://www.haxnetwork.net/showthread.php?t=4330
これか。
割れではないが、システムの穴だなぁ。
32名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 19:02:01 ID:GrCkjhc5Q
何これ。実質的なオン専用ゲー?
オフ専がうっかり買ったりすると悲惨だな
33名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 19:04:13 ID:opjxO3WRO
>>32
オフ専は買えないだろ
34名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 19:04:48 ID:B8T1IqH00
>>32
DL専用タイトルでオフ専とな
35名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 19:05:51 ID:DDc03PtT0
まあ、まこ8に指摘されるようではね・・・
36名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 19:07:03 ID:sogRsHYY0
まこ8さんを馬鹿にする奴は許さん
37名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 19:07:59 ID:GrCkjhc5Q
DL専かw
勘違いしてた
38名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 19:08:19 ID:ne53B78S0
360割れの意味が違いすぎるだろ
こういうことでも糞箱信者は騒げちゃうんだよな
よっぽどソフトがなくて暇なのか
39名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 19:09:59 ID:D1n2IQDa0
えw?
40名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 19:10:28 ID:NW9AMIzCP
>>38
だよねー 無改造の本体でサクっと割れとか、PSWは格が違ったwww
すごいwwwwまじでwwww
41名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 19:23:40 ID:u/A1l8ed0
割れでは無く単純な穴とは流石PS3w
42名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 19:24:29 ID:FP9DP3G10
PSNは1アカウントで3回DLできるらしいんで
その回数分の同時接続までは許可されていれば問題はないんじゃね?

つか本体との紐付けなどの管理をキッチリするほうがいいんじゃねって思う
43名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 19:25:30 ID:FP9DP3G10
ああスマン誤爆だ
44名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 19:25:54 ID:SLMM5Kzt0
地味に勘違いしてる人みるが
オフ専てのはネット接続していてもオフしかやらない人のことだよ
45名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 19:29:52 ID:RISz1Mc90
>>31
これ読むと単にパスワードなどのアカウント情報を共有すればいいだけみたいだな
本体の改造とか特殊なソフト使うとかじゃなくて、普通に友達とアカウントを共有して
割り勘で買えてしまうのか? SCEは太っ腹だなw
46名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 19:35:26 ID:eywFAPuE0
鍵を何重にもかけて安心してたら窓が開けっ放しだったみたいな間抜けさだな。
47名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 19:37:30 ID:xYOwVMRK0
FFDIなんて日本円で1000円前後だろ?
買えよw
48名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 19:44:47 ID:VihsosjF0
ここまでアホだとは思わなかった
49名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 19:46:22 ID:CVS9+DrUi
PS3ユーザーって最低だな
50名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 19:47:53 ID:O+IOdCVu0
そいや韓国で急に売れ始めたらしいなw

これか?ww
51名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 19:48:10 ID:ZrKAlaVh0
こういうのは本来SCEがさっさと対応して穴を塞ぐべきなのに、サードが個別に対策とらなきゃならんとか凄いなw
52名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 19:49:11 ID:1TIaduNL0
何?今までゴキは割れのことで箱ユーザー馬鹿にして見下してたのに自分らはちゃっかりやってたってこと?
「PS3は割れない」とか豪語してたのに割られてんの?
とんでもねーバカだな。
53名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 19:50:26 ID:wCNMcLbO0
流石世界最下位18%のチョニーさんやでぇ
18%理由ってこういうのもあるのね
54名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 19:50:55 ID:IOkutdAa0
煽るよりPSNやべーなと改めて思った
55名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 19:51:19 ID:TiiUFWGA0
SCEは本当に無能だなw
56名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 19:51:22 ID:wCNMcLbO0
てかアカウント作り放題ってやっぱ終わってるな
どうりでXBLAよりゲームが圧倒的に少ないと思ったらw
57名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 19:51:37 ID:B8T1IqH00
>>44
まじで?納得できるソースかなんかあったら頼む。煽りじゃなくて
58名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 19:51:39 ID:AvrGCOAN0
>>18
さすがPS3ユーザー=朝鮮人ってところかw
59名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 19:52:45 ID:AzcRnchs0
割れっていうか1本購入すれば5アカで使えるっていう仕様じゃなかったのか。
60名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 19:52:48 ID:PLd4Isu80
>>12
こんな屑を登用しちゃったジャレコは割られても文句言えんな
61名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 19:54:24 ID:HkaP7o8n0
アカウント共有できるの?
62名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 19:55:07 ID:hwo8oCL60
>>12
クソワロタwwww
63名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 19:55:41 ID:uN0M9MLP0
同一垢で同時ログインできるのか
64名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 19:55:46 ID:B8T1IqH00
ああ、わかった
オンライン対応タイトルをオフだけで遊ぶ人もオフ専か
65名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 19:56:07 ID:PLd4Isu80
本来はPS3とPSP4台持ってたりする俺みたいな人用にそうなってるんだが
そりゃあ使えるなら共用するカスもでてくるわな

セキュリティの方で普通は弾くんだがそこらへん突破されてんの?
66名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 19:56:31 ID:jyqahreA0
PS3以外はPCを使わないと割れが出来ない

PS3はPS3だけで割れが出来る

そう言うこと?それスゴイ
67名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 19:58:18 ID:kTOTWcE20
そういえば、鉄拳5DRの時に1回購入すれば複数の本体でダウンロードできるとか言ってたな
68名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 19:59:06 ID:IOkutdAa0
なんでそんな意味不明な仕様になってるんだ?
69名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 19:59:51 ID:PLd4Isu80
>>68
俺が書いてるように、複数購入するの前提ってことだから
70名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:00:29 ID:1TIaduNL0
>>63
それ使ってFF14の人口捏造して「PC版よりPS3版のほうがINしてる奴が多いんだぜ〜w」
とか言ってきそうだなwwwww
71名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:01:11 ID:O+IOdCVu0
なんせ無料だからな

糞サービスにもなるだろ
今後もっと悪くなる可能性もあるな
72名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:01:11 ID:2WVMz5m9O
ほんまゴキブリブーメランの精度はハンパないでぇ〜
73名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:01:32 ID:PLd4Isu80
一応SCEにしては珍しく1回DLこっきり、そのハード固定とかじゃないユーザーフレンドリーな仕様なんだよ
本当にSCEらしくない、な
74名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:02:05 ID:sGJUyY7V0
箱○はどうなんだろ?
あれのサインインはメモカ持ってれば個別にいけそうだし、紐付けツールは公式に出てたと思うが
(使ったことないからどういう代物か良くわからんのよな)

wiiは機体番号のみで管理だから改造しないと100%無理だけど
75名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:02:39 ID:IOkutdAa0
>>69
複数購入って圧倒的に少数じゃね?
76名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:02:48 ID:wCNMcLbO0
てか4年目なのに直してないのが凄いわw
今まで阿呆みたいにアプデ繰り返してたのに何してたの?
77名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:03:30 ID:FP9DP3G10
むしろ複数台持ってない人向けに
シングルライセンス版は安いとか、5ライセンス同時だとお買い得価格とか
そういう仕組みにしたほうがいいんじゃね?
78名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:03:37 ID:NUg2ntHS0
韓国でPS3が人気の理由はこれだったのか。納得
79名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:04:25 ID:PLd4Isu80
>>75
少数でも型番商法で買い替え煽ったりしてるから買う奴はそれなりにいるだろう
80名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:05:05 ID:TYnrSQht0
ゲームをダウンロードできる本体を1つに限定、ゲームをダウンロードできる本体は一定期間に1度しか変更不可、
とかにすればいいんじゃね?
81名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:05:15 ID:IOkutdAa0
>>79
ふーむ HDDやメモカで移動だけじゃいかんのかね
82名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:05:32 ID:PAxxqxrl0
>>75
PSPとPS3両対応ソフトとかあるでな
83名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:06:12 ID:AzcRnchs0
>>75
いや、PSPとの兼ね合いがあるからかなり多い。
84名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:07:06 ID:IOkutdAa0
SCE何も考えてなかったのか
85名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:07:21 ID:D1n2IQDa0
PSPでも5人で金を出し合えば安いとか
平気で売り文句にしてる奴がいるよな。
86名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:08:45 ID:9wBAeIVy0
箱は購入した本体ならサインインしなくてもおk
違う本体なら購入したタグでサインインする必要がある
本体買い換えた場合は移行処理で移すことができる
ただし移行処理できるのは1年に1回のみ

パクればいいのに
87名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:09:50 ID:66xN62vo0
割れというよりはアカウント紐付けの問題。
ユーザビリティー考えたらこの仕様は当然。
88名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:10:03 ID:IOkutdAa0
一年に一回なんて制約あったっけ?
移動したら前の本体でデータ使えなくなるじゃなかったか?
89名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:10:11 ID:O+IOdCVu0
>>86

パクれるもんならとっくにやってるだろ
何年も放置してた案件なのにさ
90名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:11:03 ID:G79fwCyD0
じゃあ箱も友達の箱でログインして買って、自分の箱でも落とせばいいんじゃね
91名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:11:17 ID:GM5lze7r0
>>87
じゃあPS3ユーザーにはモラルの無い人間が多かったと受け取れば宜しいか?
92名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:11:46 ID:PPoxS8z20
こう言うクズどもが実例作ってる所為で
WiiウェアDSiウェアのアカウント制採用に岩田が慎重になるんだよ。

まじ業界の疫病神だわ。土下座してワビろっての。
93名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:13:00 ID:AzcRnchs0
つまり、DLゲーをオフライン状態で遊べないってことなんだろうけど、
オンライン状態で何の認証をしてるんだ?
1アカウントから複数台インストールして1つのアカウントで遊べるのは仕様として、
1アカウントから複数台にインストールしたゲームを複数のアカウントで遊ぶのは認めないってこと?
94名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:15:08 ID:f8ju33kn0
たしかPSNでダウンロードしたものって複数のPSPに入れてプレイすることできたよね?
あれってあまり良くないと思うんだけどどうなの
95名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:15:38 ID:9wBAeIVy0
>>88
XBLA、DLCの本体紐付けの移行処理は年一回の制約あった
去年HDMI付きに買い替えて移行した時書いてあった
96名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:15:50 ID:wCNMcLbO0
DLCなんかも出来るのかね
97名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:16:12 ID:WJh2XDOk0
ああアカウントロックかかるのは
オンラインゲーだけだったのか
98名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:17:59 ID:IOkutdAa0
>>95
マジか
99名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:19:20 ID:0gzTFUrx0
遠距離PS3で自分のタグがサインインできて購入済のゲームも落とせる
これってネットワークレボリューションじゃね?
箱○は本体持って移動しなきゃ結び付けられてるんだろ?www
100名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:19:56 ID:WAP5Zazm0
PSNの売り上げがliveと比較して異常に低かったんだもの
ビックリする事じゃないだろ。

いつものブーメランだよ。
101名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:20:24 ID:H6hOix+20
>>92
えっ
土下座してワビさえすれば許してくれるの?
じゃあ俺もやっちゃおっかな〜
とか言ってみる
102名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:20:25 ID:66xN62vo0
>>91
いいんじゃないの?
箱◯ユーザーはそれ以上だけどw
103名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:20:57 ID:wCNMcLbO0
コレに気づいたチョニゴキブリは早速やろうとするんだろ?
104名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:21:01 ID:Ref0LhAV0
月額払うのも嫌がるんだから
こんなことが出来るならやるに決まってる
105名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:21:46 ID:6DXU4ijxO
>>99
だから煽る前に下調べしろよゴキちゃんw
106名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:22:12 ID:M+p4p+mC0
PS3割れないって信じてたのに・・・
107名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:22:50 ID:wCNMcLbO0
こういう仕様にしたって事は、前からやられてたからこうしたんだろうなw
108名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:23:38 ID:GM5lze7r0
>>102
そうかな?
実質似たような事をやっているにも関わらず、一方を割れ割れと煽って、自分たちがやっていた事がバレたら「当然の仕様」と開き直る人種と一緒にされちゃ、箱○ユーザーも可哀相だと思うけど
109名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:25:05 ID:HWgOdSfL0
>>106
BDは割れても即時プロテクトコード変更で対応可能。
ぶっちゃけPS3はその恩恵に胡坐かいてきただけ。

それにしてもブーメラン凄いなw割れまでブーメランかよ
110名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:25:34 ID:O+IOdCVu0
>>107
鉄拳5DRの頃からすでに行われてたとか
111名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:25:48 ID:wCNMcLbO0
ココでゴキブリはどう行動をとるのか
1,無茶な擁護でいつも通りピエロになる
2,XBOX360を叩き出す
112名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:26:16 ID:e3FQFJIx0
割ってるPS3戦士の誰がそのプロテクトコードとやらをわざわざアップデートするんでしょうか
詳しくお願いします
113名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:26:58 ID:7u5kTy8S0
もうブーメランを握って日常生活をおくっているとしか思えない
114名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:27:05 ID:ftC/Nqn7i
>>99
マキシマム馬鹿だな、お前。
115名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:27:37 ID:U+4lDUcZ0
ヲーーーーーーーーーーーーウィWWWWWWWWWWWWWWWW
PS3に割れは無い(キリリッ とか喚いてた痴漢でてコーーーーーーーーーーーーウィWWWWWWWWWWW
116名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:28:04 ID:AzcRnchs0
>「PSNシェアリング」とは他の人のアカウントを使ってログイン、そこからゲームをコピーするという違法コピーみたいなもの。
とあるけど、結局なにがアウトでなにがOKなのかわからんな。
SCEから明確に別アカウントでのプレイはアウトっていうソースが見つからん。
117名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:28:19 ID:vPcYHY/H0
eBayで15000p入りの垢が2000円で売買されてるのも問題になってるよね
118名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:28:58 ID:WJh2XDOk0
>>116
オンラインゲーなら別本体で起動したら
前の本体では1日ロックがかかる。
119名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:29:20 ID:GGmCckIW0
warezerは陣営関係なくカス
120名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:29:31 ID:7u5kTy8S0
SCEから明確に別アカウントでのプレイはアウトっていうソースが見つからん。 (キリッ

>>111
1でした
121名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:29:58 ID:AzcRnchs0
>>118
へぇーそんなんあるんだ。1日立てばプレイできるってこと?
122名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:31:19 ID:PLd4Isu80
>>115
おいおい、痴漢はPS信者の…ああ合ってるわ
123名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:31:49 ID:WJh2XDOk0
>>121
そう。
今度は別本体でロックがかかるけど。
124名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:32:24 ID:YahpoHN20
>>109
BD-VIDEOのプロテクトとPS3用BD-ROMのプロテクトは別物だよ
BD-VIDEOはPS3のLINUX上からリッピングする方法が
LINUXインスト可能になった翌日に判明してた
キーコードも色々回避法が確立されてる
PS3ゲームも割れの噂は出てるが、どうもその本体でしか動かないらしい
結局、割れてないと思ってるのはゴキブリだけ
125名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:32:59 ID:w7P3HbQ8P
しかしcapcomがわざわざ対応策を取ったってことは、
SCE側は本腰入れる気ゼロってことだよな...
素で不安になるなぁ。
126名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:33:59 ID:KaaWfUlZ0
箱○版は全く問題になってないからね
127名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:34:02 ID:WJh2XDOk0
128名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:34:20 ID:gKdpOpfJ0
>>116
SCEが認めてても法的に真っ黒じゃねw
129名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:34:38 ID:HWgOdSfL0
>>124
よくわかる説明ありがとう、別だったのね。
130名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:34:42 ID:epDK2utJ0
公式で割れやってんのと変わらないなw
シェアリングコピーとかw
PSNの担当アホだろさすがにこれはw
131名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:34:43 ID:M+p4p+mC0
>>125
SCEって割れも放置する会社なのかよ・・・
どっかのスレで、SCEは割れ対策しっかりやってるから良い会社。
MSは割れ放置してるから悪い会社とか言ってるゴキちゃんいたけど・・
132名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:34:44 ID:TYnrSQht0
>>92
アカウントと本体の紐付けの回数制限とかすればいいじゃん
133名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:35:15 ID:ftC/Nqn7i
>>112
戦士がラブな新作アニメBDに新コード入り。再生時勝手にアップデート。
BDまでリッピングしてたら知らん。
134名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:35:25 ID:HWgOdSfL0
>>128
SCE認めてもサードは認めないだろ、商売上がったりだし。
XBLAとWiiに逃げるぞw
135名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:36:07 ID:pxRiVwcT0
というかパッケージにオン必須と書いてなければ返品可能だろこれ

PS3ユーザーの過半数がネットに繋いでない
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/ma/080122_5th/
136名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:36:36 ID:e3FQFJIx0
なるほど、PS3を二台買わせるわけですね分かります
137名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:37:16 ID:YahpoHN20
>>127
以前あったPSN情報漏洩とか関係あんじゃね
もしくはPSNのポイントコードが割られてるとか

どっちにしろアカウント作り放題な上にBANとかしない状態なのが問題ありそうだな
138名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:37:38 ID:nwnTwflx0
PSNが本社に移ったし、このまま放置決め込むんじゃね
139名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:38:09 ID:7u5kTy8S0
>>135
そもそもパッケージ販売じゃない訳だが
140名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:39:03 ID:M+p4p+mC0
>>138
SCEって最低の会社だな・・・
そりゃサードも逃げ出すわ
141名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:39:33 ID:+vNKw5tj0
むしろこの辺の対策を提供側がやってない方が信じられんわ
よくもまぁこれで「PSNで利益を得る!(キリッ」とか言えたもんだな、おい
142名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:40:34 ID:pxRiVwcT0
>>139
DLの場合、説明はなんて表現したらいいかわからんけど

注意書きというか概要
143名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:41:01 ID:0gzTFUrx0
万が一割れてても全体の0.01%以下、知識のある奴だけだろ
箱はほぼ全員割れてるうえに故障率が50%以上wwwwwwwwwっうぇ
144名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:41:16 ID:DhsP+9nk0
別に起動のたびにオン認証でも問題ないと思うけどな
メンテしょっちゅうあってメンテ中できなくなるのは問題か
145名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:42:25 ID:AzcRnchs0
>>128
インストールした本体なら、アカウントに縛られず購入したアカウントでも弟用のサブアカウントでも遊べる。
で、公式に複数台用にライセンスが付いてくる。

っていう状態なんだけど、これを1人や家族でシェアはOKで、
他人だとNGという認識でいいんだろうか。

ってか半分くらい関係ない批判だなw
ちょっと真面目に切り分けが知りたかったんだけど別スレさがすわw
146名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:42:31 ID:dGg5Gsri0
オンライン状態でない場合プレイすることは出来ません

と、書いてあったかどうかってことか
147名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:42:32 ID:sGJUyY7V0
>116
これじゃないかな、規約内に貸与って言葉が一つもないのがちと気になるが
http://legaldoc.dl.playstation.net/ps3-eula/psn/j/j_tosua_ja.html
6. 購入および取引
特に指定の無い限り、「プロダクトコード」は発行を受けたユーザーのみが利用でき、他人に譲渡あるいは販売することはできません。


>135
DLC等を買うときだけ友人宅に持ち込んでネットに繋ぐって人も居るので、そういう人は詰むだろうな


148名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:42:35 ID:ugL/M2yd0
割れが見つかったから必死らしい

■■速報@ゲーハー板 ver.9585■■
477 :まこ(*‘ω‘ *)8 ◆eCxtVga3PE [sage]:2009/11/12(木) 11:32:06 ID:DF7XmUNgP
思いついたんですけど、ゲハ共有アカウントみたいなの作っておけば
DLゲームとか誰かが買えば落とし放題なんじゃないですか

これがコピペされちゃったから見られたくないんだろ
カキコのあったスレはksk具合がハンパなかった
149名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:42:39 ID:PLd4Isu80
>>132
台数制限はあるけど回数制限はビデオ作品とかでしかみないな、そういえば
150名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:42:39 ID:pxRiVwcT0
ここでも話題逸らしかよ
オンでの起動認証の是非なんて語ってない

後から起動認証を付け足す行為はどうなんだと
151名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:43:05 ID:ftC/Nqn7i
戦士ちゃんによると赤字でも顧客の利益優先らしいので、ある意味正しい実装w
152名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:44:54 ID:pxRiVwcT0
後からLINUXを使えなくする
後から起動認証を付け足す

ユーザーに不利な条件をどれだけ後から付けるんだ?
153名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:46:08 ID:U+4lDUcZ0
>>148
ひっでぇwwwww
PSWにそんな悪い人はいない(キリリッ
って言い訳すら使えないじゃねーかwwww
154名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:46:30 ID:2fI9RZRg0
ゲームシェアリングキタ
PSNの神対応だ!
155名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:47:20 ID:qx4g/YiE0
割れ対策にOSも使えなくしたんだから


今度は割れ対策の為にPSN削除ですね。
156名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:47:34 ID:7u5kTy8S0
>>150
いや、話題そらしはお前さんだ
このスレの主題は「割れ割れ煽ってたPSWはバッチリ割れてました」

カプの行為の是非が議論したければスレ立ててそちらでどうぞ
157名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:48:06 ID:u7oxHAti0
>>153
だから>>143みたいな可哀想な擁護しか出来なくなるw
158名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:48:49 ID:HlDO86V+O
DRM認証で割れがなくなるから実質パワーアップ(棒
159名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:49:14 ID:uN0nyTGe0
■■速報@ゲーハー板 ver.9585■■
477 :まこ(*‘ω‘ *)8 ◆eCxtVga3PE [sage]:2009/11/12(木) 11:32:06 ID:DF7XmUNgP
思いついたんですけど、ゲハ共有アカウントみたいなの作っておけば
DLゲームとか誰かが買えば落とし放題なんじゃないですか
160名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:50:12 ID:g1aF0H7U0
PSNのゲームは1アカウントで5台までの認証機器でプレイできることになってるが、
完全オフラインにすることで実際何台まですり抜けられるかは
アホみたいに本体持ってなきゃ個人じゃ確認できないからなあ
161名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:51:26 ID:2fI9RZRg0
DLってPSNだとサードが負担するんでしょ?
こんな落とし放題みたいな事されたらとんでもない事になるぞ・・・
162名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:52:06 ID:g1aF0H7U0
>>156
BDのゲームは割れてないじゃん

つかこれでDL販売への切り替えはまた一歩後退したなあ
アイフォンとかも割れ放題だし
163名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:52:24 ID:O+IOdCVu0
従量制だって話らしいからな
一本分で余計な費用がかかるわけだ
164名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:53:34 ID:4rHWOaBn0
ネットワークプレイの必要性のないモンハンとかお得だな
てかPSPだとディスク版より安くなるな
165名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:55:00 ID:YCcbTwtV0
これソニー側で対応出来ないからサードにDRM導入強制したのか?
166名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:55:17 ID:G94IIl2i0
本当はPS3のゲームが遊びたいんだけど
宗教上の理由で買えないから割れで済ますチカニシは汚い!


おそらく来るであろうワンパターンな反論予想
167名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:56:35 ID:ftC/Nqn7i
シェア分は代金無料!
製作費・通信費はメーカーが負担します。
168名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:57:44 ID:2fI9RZRg0
>>165
DL量と売り上げのロイヤリティを天秤にかけて・・・
放置してるとか、まさか無いよな?
169名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:58:23 ID:7DfPX4gC0
サードは今すぐ配信停止しないとこの流れじゃ大損するってことか
170名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:58:53 ID:ugL/M2yd0
やたら競合機種の割れ事情には詳しい信者さん達

すごいよね
171名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 21:00:08 ID:DXxa26Ov0
割れ8さんみてるー?wwwwwwwwwwwww

■■速報@ゲーハー板 ver.9585■■
477 :まこ(*‘ω‘ *)8 ◆eCxtVga3PE [sage]:2009/11/12(木) 11:32:06 ID:DF7XmUNgP
思いついたんですけど、ゲハ共有アカウントみたいなの作っておけば
DLゲームとか誰かが買えば落とし放題なんじゃないですか
172名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 21:01:22 ID:ftC/Nqn7i
割れ8www
173名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 21:01:30 ID:gKdpOpfJ0
>>165
ゲームプロテクトの開発やってるし技術はあるでしょ。
PCゲーのSecuromとか悪名高いよ。
174名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 21:04:14 ID:FYgBvsWW0
IDとパスさえ教えれば複数でDLし放題なんだからプロテクト技術以前の問題だろw
本体紐付けしてなかったのかよwww
175名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 21:04:29 ID:uoxYc+ve0
>>42
え、3回以上のDLって再課金なの・・?
176名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 21:04:49 ID:ftC/Nqn7i
>>173
ここの会社は事業部縦割りですよ。
プロテクト考えると極端に黒くなってroot kit入れたりするし。
そして全社を通じてネットワークに関して唖然とするほど無知。
177名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 21:04:55 ID:WJh2XDOk0
>>174
5垢まででロックかかるっぽい
178名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 21:06:27 ID:aBKwGiZY0
ここまでWiiを改造という単語が出てないのがすごいなw
179名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 21:07:10 ID:8Vi80qiD0
PS3には割れが無いって自慢してなかったか
そういうのとは別の話なのかな
180名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 21:08:26 ID:YpgA6KyW0
>>12
できるかどうかは別としても、こういうの問題発言だよなぁ
181名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 21:10:16 ID:g1aF0H7U0
>>179
割れっていうよりシステム上の問題だからね

例えば家に2台PSPがあって、兄弟で対戦ゲームとかしたい場合
ソフト一本DLで買えば2台で可能とか、ユーザーとしちゃむしろありがたいシステムだから
182名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 21:10:54 ID:uoxYc+ve0
>>74
購入した本体以外でコンテンツプレイするためにはオンラインでの認証が必須なはずだよ。
んで不特定多数のアクセスポイントから重複してログインしたら当然目をつけられるよね。
BANならともかく、最悪訴訟がとんでくるぞ。
183名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 21:11:38 ID:8Vi80qiD0
ユーザーとしちゃむしろありがたいシステム…なのか…
184名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 21:11:54 ID:M+p4p+mC0
>>181
それって問題じゃないのか?
185名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 21:12:00 ID:EIj4uX7Y0
違法コピーし放題だから18%なのか
186名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 21:12:15 ID:e3FQFJIx0
カプンコ「認証させてください」
戦士「割れはユーザーとしちゃありがたいシステム!」
187名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 21:12:17 ID:SkvxlNts0
何十年もの間、warez対策してきたPCのソフト・ゲームより
基本ノーガード戦法のコンシューマーのがware多かったりしてな・・・
188名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 21:13:22 ID:D1n2IQDa0
>>184
箱は徹底的に叩くが
自分のライセンス違反には目を瞑るぜ!!
189名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 21:13:23 ID:uoxYc+ve0
>>92
それに関しては岩田というより、任天堂そのものが及び腰なんじゃないかな。
その辺の保守性に嫌気がさした社員が出奔して怪しげなサービス作ってた気がするよ。
190名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 21:14:13 ID:DXxa26Ov0
PS3の割れは良い割れニダ!(ゴキリッ
191名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 21:14:15 ID:AzcRnchs0
>>184
じゃないハズ・・・
複数台に認証してインスコできるし、購入したアカウントでしかプレイできないような縛りもない。
192名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 21:14:33 ID:glFoPrxJ0
>>185
18%って出した調査にはPSNやLIVEの売上は含まれてないと思う
数字把握できるのメーカーくらいだから数字を仕入れる手段がない
193名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 21:15:31 ID:Yj19Kxfw0
>>181
同一アカウント同士でのオンライン対戦は、ソフト側で弾ける
やるかやらないかはソフト次第だ
194名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 21:15:53 ID:P/oEwc1J0
>>188
いやライセンス違反でもないんだよ
ソニーがそういう仕様にわざとしちゃってるから
だから無数にコピーできるわけでもないよ
やろうと思えば1台しかコピーできないとかも可能なわけで
195名無しさん必死だな :2010/04/26(月) 21:15:56 ID:A0kcJ4NjP
181 :名無しさん必死だな :sage :2010/04/26(月) 21:10:16 (p)ID:g1aF0H7U0(3)
179 :名無しさん必死だな :2010/04/26(月) 21:07:10 (p)ID:8Vi80qiD0(2)
PS3には割れが無いって自慢してなかったか
そういうのとは別の話なのかな
>>179
割れっていうよりシステム上の問題だからね

例えば家に2台PSPがあって、兄弟で対戦ゲームとかしたい場合
ソフト一本DLで買えば2台で可能とか、ユーザーとしちゃむしろありがたいシステムだから
196名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 21:16:15 ID:g1aF0H7U0
>>184
いや問題じゃないって
1アカウントに5台までの機器認証はそのためにあるんだから

セーブ一個で兄弟でも別々で買うポケモンとかやってた
任天堂ユーザーには信じられないんだろうけど
197名無しさん必死だな :2010/04/26(月) 21:17:05 ID:A0kcJ4NjP
兄弟でポケモンやるから、片方は割れでも問題ないだろってことか

アホ過ぎるな
198名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 21:17:43 ID:ZRQnj4X/0
>>12
このコテのこと知らないけど可能性を思いついたと言ってるだけで
こいつが実際にやったかどうかは分からないのにここまで叩かれてるところを見ると
やっぱりコテ付けるだけあってどこか変な人なのかね
199名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 21:18:24 ID:AzcRnchs0
>>197
ポケモンのパッケージ買ったらハコに5本ROMが入ってる状態
200名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 21:18:39 ID:PLd4Isu80
>>178
そういう風に持って行きたいゴキなのかしらないが
スレタイにまったく関係ないどころか一番遠いハードだからなぁWii様はー
201名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 21:20:57 ID:0gzTFUrx0
コントローラ1本分の値段で5本買えたらお得だろ?
DLCだってそう。何が問題なの?w
割れハードの糞箱は何十万本もコピーされてますよねwww
202名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 21:21:13 ID:rhwVj7dbO
へーこんなことできたんだ
初めて知ったわ
203名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 21:21:27 ID:glFoPrxJ0
いいシステムか知らんがカプンコに戦うまで言われてるシステムなのは確か
204名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 21:22:35 ID:LC4qf5jw0
偽アカウント内の15000pを2000円で購入→ポイントでダウンロードゲームの購入
→PSNの販売元であるSCEは、売れたゲームを開発したメーカーに利益を分配
→SCEはポイントを販売しないと利益がでない=偽のポイントでは利益が出ない
上記のことを繰り返せば、サードメーカーは大助かり、新生SCEは本体のソニーごと大赤字ってことになる?
僕はPS3を持ってないので、分る人、検証頼みます。
205名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 21:22:37 ID:ZSVu+hkC0
>>199
カプコンは一本作って売ったつもりでいたら
SCEが五本配っちゃってるのか
206名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 21:23:54 ID:lAC6IriX0
>>203
メーカー側が深刻と判断して対策するほどタダゲーアカウントとして広く不正利用されているんだろ
207名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 21:24:22 ID:G94IIl2i0
なんという特亜的思考
208名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 21:24:45 ID:aBKwGiZY0
ポケモン買う→マジコンで吸い出す→兄弟でポケモンができる

あ、別バージョン? 落としてねっ
209名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 21:25:28 ID:AzcRnchs0
>>205
そんな感じだな。
自分で書いててだいぶ整理できたわ。

海外の人から時々「お前のアカウント貸せよ」的なこと言われるとかの報告もあるし、
海外じゃ頻繁に行われてて問題になってるみたいだな。
無料アカウントの弊害か。
210名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 21:28:28 ID:KrykK6J30
どちらにせよはっきりさせるべきだよな
1ライセンスで5台使うのは普通に考えて違法だろう
それとも一回購入で5ライセンスなのか?
なんも考えてないだけじゃないかそれって
211名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 21:30:27 ID:M+p4p+mC0
そうか、カプコンが問題だと思ったから規制したってことか。
212名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 21:31:23 ID:Yj19Kxfw0
>>210
アカウントを他人に貸した時点で契約違反だろ
213名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 21:31:58 ID:yavbJbk00
俺なら4つ売るな
214名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 21:32:37 ID:KrykK6J30
それだったら兄弟でも違法だな
215名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 21:34:02 ID:yavbJbk00
友だちに無料で配って神になってるちびっ子犯罪者もたくさん居そうだな
216名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 21:34:17 ID:AzcRnchs0
>>213
実際売られてるんじゃない?
ゲームを大量に購入したアカウントとか。
217名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 21:35:41 ID:qWq12XR+0
ソニーは本体が売れるからOK
自分のソフトじゃないから腹は痛まない

カプコンは事実上割れをやられているのと同じ
パスワードとDLしたソフトの情報書いて2chにUPされたら
皆で使いまわしできるんでしょ?ないわ
218名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 21:36:05 ID:yavbJbk00
なるほど
ソニー頭悪すぎだろ
219名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 21:37:37 ID:g1aF0H7U0
出来ないよ
機器認証受けられないから
220名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 21:37:37 ID:IOkutdAa0
>>215
格安で売る小僧もいるかもな
221名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 21:37:53 ID:fp4w/EHS0
ゴキブリがコレをどう擁護するか楽しみだわw
222名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 21:38:08 ID:M+p4p+mC0
>>217
鯖使用料金が何倍も取れてウマーってことか。
223名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 21:38:51 ID:dX858zDU0
■■速報@ゲーハー板 ver.9585■■
477 :まこ(*‘ω‘ *)8 ◆eCxtVga3PE [sage]:2009/11/12(木) 11:32:06 ID:DF7XmUNgP
思いついたんですけど、ゲハ共有アカウントみたいなの作っておけば
DLゲームとか誰かが買えば落とし放題なんじゃないですか
224名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 21:39:22 ID:2fI9RZRg0
5人で割り勘して買うとか
225名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 21:41:08 ID:57ArK7IE0
>>224
割り勘でも違法です。
226名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 21:42:05 ID:ugL/M2yd0
チョニage始まってる時点で触れられたくなかったってことでしょ
227名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 21:43:35 ID:DXxa26Ov0
>これに含まれたのは「昨年から蔓延っているPSNシェアリングと戦うため」と書いていたとの事。

ここまでハッキリ言われるとは・・・余程割れの被害出てるんだな。PSN。
228名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 21:44:15 ID:6j9a5VJ40
ファイナルファイト出るの初めて知った
出たら買ってみるか
229名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 21:44:20 ID:N99xxxgK0
Wiiウェアとかの仕様は糞だと思ってたけど、こっちはこっちで問題だな
230名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 21:45:23 ID:aBKwGiZY0
>>215
確かPSPでゲーム屋さんって言われてるブログあったろw
231名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 21:47:03 ID:M+p4p+mC0
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/951/p/28/c/6/r_id/100001
これはどう読み取ればいいんだろうか。
232名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 21:47:03 ID:e7zq8kRF0
サードには有り難くない事だけは間違いないよな。
SCEがしっかり対応しないとサード離れが進むぞ、これは。
233名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 21:47:29 ID:g1aF0H7U0
>>229
まあ認証機器が5台ってのは多すぎだわね
なんでここまで多くしたのやら

これがゲームじゃなくて、ビデオコンテンツならPS3は1台しか認証できないんだわ
234名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 21:49:02 ID:yavbJbk00
割れ厨の対戦のために無料で鯖運営しなきゃいけないんだろカプコンは
そりゃあ怒るだろ
235名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 21:49:53 ID:KrykK6J30
せいぜい2台だな
どうせ区別できてないだろうがPSPとPS3用
もちろん家族で引き回すのも違法なんだからログインユーザが違えば起動できないようにすれば良い
236名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 21:50:07 ID:6j9a5VJ40
>>227
個人情報やID設定とか初期化し忘れてそのまんまでゲーム機売ってしまった事ある
237名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 21:51:10 ID:fp4w/EHS0
なるほど、セガがアフターバーナーにcoop入れなかったのはコレが原因か
238名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 21:51:58 ID:qgg2zNFH0
規約でアカウントの共有は禁止されとらんのかね
239名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 21:52:57 ID:qgg2zNFH0
>>231
って、「お願い」なのかよ
240名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 21:53:53 ID:e7zq8kRF0
>>227
まともな店なら、ちゃんと消去してくれる筈だ。
241名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 21:54:33 ID:fLIo3em50
もう解決策出来てんじゃん
他のサードもこのカプコン方式使えばこれから出るソフトは全く関係ないだろ
つーかすでに販売したタイトルもPS3のアップデートでインターネットにつないでないとDLソフトは遊べないようにしたらいいんじゃね?
そうしたらこの問題は解決するじゃん
242名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 21:54:52 ID:rt9xzatK0
>>217
PSPと同じ商法だなw
SCEがソフト作らなくなった理由はこれだな
243240:2010/04/26(月) 21:54:54 ID:e7zq8kRF0
安価は>>236だったスマソ。
244名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 21:57:43 ID:DKglXwkV0
>>241
解決にならんと思う
ネットにつながないと動かないなんて仕様より
抜本的にSCEが対策するべき
245名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 21:57:55 ID:yavbJbk00
逆にどうして今までこんなザルのまま放置だったのか理由を聞きたい
246名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 21:58:06 ID:6j9a5VJ40
>>243
未だにXboxFriendとか公式サイトにログインしたら情報が
残ってるんだけどあのサイトと本体からIDが消されたかどうかは無関係?
247名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 21:59:09 ID:0gzTFUrx0
こんな事暴露するなんてカプコンどんだけゲイツマネー積まれたのやら
248名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 21:59:12 ID:AzcRnchs0
一番かんたんでベターなのは認証台数減らすことか。
変に縛られて不便になってもかなわんし。

249名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 22:00:15 ID:hy19JzOY0


これが PSW すごいでしょ
250名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 22:01:09 ID:2fI9RZRg0
>>247
お金貰うよりゴキブリにたかられました
251名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 22:01:40 ID:g1aF0H7U0
>>245
クタの初期構想だろ
PS3を家族それぞれ1台ずつ持つような未来を描いてたんじゃね?
それなら他人に認証を分ける余裕なんか無いだろうし
252名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 22:02:47 ID:ndWbrjdOi
ゴキブリ、割れじゃない共同購入だよ(棒
253名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 22:02:51 ID:glFoPrxJ0
>>246
無関係。タグ消した箱売って1年箱から離れてたけど、復帰したときもまだタグ情報残ってた
普通にタグの復元もできたし、タグ情報けっこう長いあいだ管理してるっぽい
254名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 22:03:17 ID:YahpoHN20
PS3ならプレイにオン認証必須は許容範囲でも
PSPだとそうもいかないよね

次のモンハンはDL販売するんだっけ?
どうすんだろうね
255名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 22:03:22 ID:cvcPXqqt0
iphoneも同じような感じで複数台登録出来るらしいけど
問題になってないのかな?
256名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 22:04:02 ID:95GAqwdy0
市場から帰ってきたら、PS3の勝利か
257名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 22:06:38 ID:e7zq8kRF0
>>246
それは消さない限り残っていそうだけど、どうなんだろうね。

360本体に色々個人情報残していたのならご愁傷様としか…。
まぁ何かしら被害に遭っていなければ問題ないんじゃない?
最近なら店に問い合わせても良いかもしれない。
258名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 22:07:20 ID:YiP18Mva0
>>255
あるゲームがどれだけ不正に入手してるか調べたら
九割がそうだったって話が過去にあったよ
問題は問題だけど対策はとってないね
259名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 22:11:08 ID:o38bGJ2T0
本体だけが妙に売れるのは、BD需要だけではなく、これもあってのことか。
260名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 22:11:35 ID:6j9a5VJ40
>>253
そうなのか、一応ちゃんとした店だし消してくれてる事を祈る

>>255
iPhoneは何台か忘れたけどMac買い替えた時に認証のため中身全部
今使ってるMacのiTunesと同期するて出る
まあ音楽やデータ自体は取り出せるんだけどな
261名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 22:12:53 ID:KaaWfUlZ0
もしかしてアフターバーナークライマックスのDLが伸びてないのもそれが理由か
262名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 22:14:30 ID:U0js0CA50
最近だまし討ちのようなことが多すぎるSCE
263名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 22:15:00 ID:0gzTFUrx0
つまり実際はアフターバーナーもPS3の方が売れてた訳ですね
箱信者ゲーム買わなさすぎw
264名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 22:16:20 ID:6j9a5VJ40
>>257
情報全部消してないしフレからのメールも全部残ってる
テイルズが移植されるの知った頃だから丁度一年前くらいだな
明日にでも問い合わせてみるわ
265名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 22:16:21 ID:95GAqwdy0
PS3終わったなwww
266名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 22:16:27 ID:TREn9lWv0
ファイナルファイトと一緒に付いてくる、
マジックソードの話もしてあげてください・・・
つうか、PSユーザーはタイトルすら知らないか。
267名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 22:16:35 ID:yavbJbk00
マジコンや改造の必要がなく、そのまま簡単にコピーできるのがPSWの凄い所だな
268名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 22:17:00 ID:o38bGJ2T0
>>263
超理論キター!
269名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 22:18:08 ID:hy19JzOY0



これが PSW すごいでしょ
270名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 22:18:26 ID:IOkutdAa0
ひょっとしてPSNって崩壊してね?
271名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 22:18:43 ID:O+IOdCVu0
272名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 22:18:59 ID:yPukQDrW0
PSNのシステムの欠陥なのに、そっちを直さずにユーザーに無意味な常時接続を強制するとか。。。。
273名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 22:19:38 ID:95GAqwdy0
>>272
本来直さないといけないところが債務超過だからなww
金無いんだろ
274名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 22:19:39 ID:kMxtmfJJ0
360の事を割れハードと罵っていたのは、単なる隠れ蓑だったのねwwwww
275名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 22:20:42 ID:H6hOix+20
KOFかなんかでWAREZERって組織が敵役の格闘ゲームなかったっけ
276名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 22:21:23 ID:glFoPrxJ0
>>272
SCEが直す気がないようだからサードみずからが動くしかなかったって流れじゃないかねえ
事前に告知してなかったのはカプンコの落ち度だけど行為自体はしかたがない
277名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 22:21:32 ID:6vpkzAu30
>>270
そもそも此間切り離されたネットワーク部門の
「売上げ」がたった15億だった時点でビジネスにすらなってないはず
278名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 22:23:29 ID:nwnTwflx0
日中間の「規則と文化」に悩む…社会の規則と人の気持ち

王くんが自分の「飲み放題」のお茶の最後の一杯をお義母さんにあげようとした時、
小学校三年生の娘が突然口を開いた。「おばあちゃんは『飲み放題』を頼んでいないのだから、
飲んじゃだめ。そんなことをしたら店が損をする。」王くんは笑いながら言った。
「お父さんが『飲み放題』を頼んだのだから、お父さんが100杯飲んでも構わないだろう?」娘は頷いた。
「だから、お父さんが3杯飲んで、残りの97杯からおばあちゃんがちょっと飲むぐらい構わないだろう?」

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0405&f=column_0405_005.shtml

中国人的な発想、勉強になりますなー
279名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 22:23:41 ID:Xty3X58R0
サードに負担を押し付けての「無料」なんだからそもそも商売になり得ないだろ
280名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 22:23:50 ID:1xE+qRDe0
なんというかPSPもPS3も割れの方法がお手軽すぎるぞ大丈夫か?
281名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 22:25:22 ID:e3FQFJIx0
割れユーザー数でも負ける糞箱って・・・
282名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 22:26:02 ID:M31WWZyx0
DLの量でメーカーから金取るとかってきいたんだけど、最初の1本以外SONYに金だけ請求されんのかな。
283名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 22:26:27 ID:95GAqwdy0
中国人が大量に買い占めた理由がわかったww
284名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 22:27:17 ID:yPukQDrW0
まぁ常時接続は不便だが、5人でソフト1つ買えばシェアできることが発見された訳だ。
何の改造も要らないイージーな方法で。
これはマジコン以上に流行るだろうな。
285名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 22:27:51 ID:IOkutdAa0
>>278
ごめんwこれやったことあるわw
286名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 22:29:30 ID:ftC/Nqn7i
>>270
崩壊してるが直す気はない。金がないから。嫌なら損するお前が対策しろ。みたいな開き直り。

騒ぎになって慌てて直すようだと、直せるのに金かけたくないから放置してただけだから、やっぱり開き直り。
287名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 22:30:56 ID:dZTUIjZO0
ソニーなんかを業界に参入させるから……
288名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 22:31:46 ID:wCNMcLbO0
ゴキブリ糞ハードさすがだな
289名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 22:31:46 ID:kMxtmfJJ0
…結局、セキュリティ対策でLinuxを切ったのは、なんだったんだろ
290名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 22:32:18 ID:aVDT80kK0
>>282
当然そうだろうね
普通なら一度DLしたら何度もDLしなおすなんてことはないが
このシステムは何度もDLすることを推奨してるってのがひどいな
291名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 22:37:11 ID:uTqYGmpT0
「すごいですね」「PSNの割れ厨ですね」
292名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 22:38:22 ID:gzdmV8Oo0
またボクサーの蔑称がファンボーイに奪われたのか。
293名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 22:38:27 ID:ftC/Nqn7i
いつ、どこで、何度ダウンロードしても構わんが、遊ぶ人が固定できればよい。

箱はできる。これがOS屋と家電屋との違いだ。
294名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 22:41:07 ID:AzcRnchs0
>>293
PSNのアカウントをフリーにして個人に固定しなかったのがすべての弊害だな。
グループ資産としてPSNを云々言っているけど、付いて回るぞこの問題は。
295名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 22:42:07 ID:dZTUIjZO0
4000万アカウントで15億という、何の役にもたたないクズユーザーをSCEから引きとってどうするつもりなのやら、ソニー……
296名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 22:42:20 ID:+2nbk3LE0
PSNって割り勘できたんだ
297名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 22:42:25 ID:8Vi80qiD0
そういやダウンロードさせればさせるほどSCEは儲かるんだっけ
集金するには便利なシステムだな…
298名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 22:46:04 ID:VCzerS+Q0
>>237
あれは単純に自社鯖立てたくなかったんだと思う。
オラタンがPSNに移植されないのと同根。
299名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 22:47:02 ID:H6hOix+20
ユビスターはふたりで買ってね
300名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 22:47:47 ID:ftC/Nqn7i
メーカーが支払い拒否しなければな。
こんな状況が広まったら契約破棄や人気タイトル盾に有利な契約迫るメーカーに絞り取られるかも。

で、場渡り的にDL1回縛りにして、失敗したら知らんぷり、みたいなオチが見えるw
301名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 22:48:32 ID:FK4c8SKZ0
無料だから文句言うな
赤字だから文句言うな
旧%だから文句言うな
債務超過だから文句言うな

・・・・・to be continued
302名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 22:48:52 ID:M31WWZyx0
薄利多売のDLゲーで、ロイヤリティー2倍×5か。
303名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 22:51:49 ID:3Fwye8kz0
サードメーカーは金にならないどころか、SCEに通信費まで取られるワケか
そりゃPSWから逃げ出すよなw
304名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 22:51:51 ID:95GAqwdy0
PS3の大勝利だなwww
305名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 22:52:05 ID:Zqxi/pHP0
とりあえずここまで読んできてPS3ユーザーの「いいシステム」とか「何も問題ない」とか
ホントにそれでいいって思ってるのがすごいわ
箱の割れがどうこうとか普段言ってるくせに
まぁそういうやつはPSPとかでも割って遊んでるんだろうが
306名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 22:52:27 ID:9aDH4SYH0
酷いハードだなぁ
307名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 22:52:54 ID:zrro/a5B0
>>300
お前馬鹿でしょ
DL1回縛りもなにも今の5台を1台にすればいいだけだから
買い換え時に認証解除しなかった奴は自己責任でいい
308名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 22:53:56 ID:kMxtmfJJ0
>>295
やつらが欲しいのは、既に構築されている広域ネットワークであって、
4000万アカウントそのものには、大して期待していないと思うぞ?
309名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 22:56:05 ID:kMxtmfJJ0
>>307
そんなメンドクサイサポートしたくねーから「5回」なんだぜ?
310名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 22:58:59 ID:ftC/Nqn7i
結局クタの「僕の考えた最強スペックゲーム機(実態は想像力の限界でAV機)」つくっただけで、環境やシステムについてはなにも考えてなかったんだ。
こんなものに魅力感じて、無思考に参入したり買っちゃうのが今の日本。

同じロジックでiPodにボロ負けしたのに。
311名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 23:00:00 ID:u7s25U2z0
>>277
PS3の赤字を埋めるには不十分だが、
PC向や携帯端末、SONY製品専用にネットコンテンツ配信するには役に立つ。

それにPSNを完全にお荷物になっているSCEから剥ぎとっちゃえば
ユーザーさえ増えればDLCの売上げが激増しいつかは赤字解消し大儲け
というSCEの言い訳を封じて事業整理作業を円滑に進めるようになるし。
SONY本社から見ればまさに一石二鳥の策だろう。
312名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 23:01:05 ID:823dQ+9+0
>>307
共有アカウント&認証解除を使うと、
遊び終わったら認証解除して、次の人へ…ってのが無限に出来るってことなの?
313名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 23:02:56 ID:ftC/Nqn7i
>>307
権限と認証の概念無い奴にバカって言われたw
こりゃ愉快w
314名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 23:02:58 ID:95GAqwdy0
斜め上のシステムだな
315名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 23:03:18 ID:zB27Rz5g0
おお、垢売ります、できんじゃね?これ
316名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 23:07:41 ID:wUHjXY/M0
ああなるほど既存パッケージソフトのダウンロード販売に乗り気でないのもこういう側面があるのか
317名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 23:07:48 ID:xpmTmiM30
>>315
海外じゃ普通にやってます
318名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 23:09:00 ID:95GAqwdy0
マジかよクソ箱売ってくる
319名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 23:11:11 ID:TiiUFWGA0
SCE酷いな。XBLAに比べて圧倒的にソフト少ない理由はこれかね。
320名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 23:15:25 ID:KxwwSrnA0
共有アカできることを、公式で普通に知らせてるんだな
http://legaldoc.dl.playstation.net/ps3-eula/psn/j/j_about_ja.html

SCE「この機能は機器認証といいます(キリッ」
サード「ふざけんなおい!」
321名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 23:16:37 ID:A156zyD40
体験版が無かったり、ダウンが遅かったり、DL後インスコが要ったり

金出して地雷踏みたくないよな・・・
322名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 23:18:02 ID:9EncQZSe0
ゴキの情報統制すごいな、全然知らんかった。
323名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 23:19:05 ID:V2R42wCSO
>>298
PS3だけcoop無しにすれば良かったのにな
スパIVやバットマンのように、機種限定の特典扱いにしてさ

>>307
箱のように、認証移行をPC(ネット上)でやらせてくれと言いたいな
型番機能が変わってくるんだし、壊れたから買い替えって需要はあるだろう
324名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 23:19:32 ID:DXxa26Ov0
PS3が韓国で人気ナンバーワンなのはこーゆー理由か。
さすがキムチステーション
325名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 23:21:32 ID:yPukQDrW0
5回まではコピー合法だから太っ腹だよな。
一人単価5分の1
326名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 23:21:51 ID:KxwwSrnA0
ググると、「友人間で遊ぶのに2本も買いたくないとき、節度を持ってやりましょう」とか普通に説明されてるのが酷いな、オイ
DSでマジコンやってる子供に偉そうにいえる立場じゃないな、これは
327名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 23:22:59 ID:8li0DGgh0
>>12
こういうことか
てかこういうことできる時点でPSN糞過ぎるだろw
328名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 23:23:57 ID:tpZHKu6t0
仕様の範囲内でやってる事にケチをつけて
マジコン問題を直視しないニシ君たち
329名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 23:24:20 ID:rt9xzatK0
>>297
そういえばそんな話あったな
1課金で5人がダウンしたらカプは転送量を5人分払わされるのか
330名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 23:25:36 ID:vl56ORFQP
DLゲームで割れって、、、
どうみてもXbox360どころじゃないですw
331名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 23:25:55 ID:TiiUFWGA0
>>328
仕様の範囲内にしてることがおかしいわw新SCEもとっとと潰れちまえw
332名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 23:26:25 ID:8li0DGgh0
>>328
割れ厨は死ねばいいし
>>12みたいなやつも死ねばいいと思ってますよ
333名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 23:26:58 ID:eFl4/Ffx0
まこ8にも使い方分かってる時点でもうだめだろ
334名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 23:30:03 ID:AhFGtM0F0
        ミ PS3 LOVE ミ       
        ( ヽ.ノ丿ヾノノ丿ノノヾ      
 〃⌒ヽ    .| [ ̄] ─ [ ̄] |   〃⌒ヽ  PS3の割れは綺麗な割れ!!
 弋  ノ    .|   ̄/   ヽ ̄ |   弋  ノ     特に問題は無い!! 
  | ̄|   i~`|   |。.____.。」  |~`i   .| ̄|    
  | ̄|   V 。ヽ      / 。 V   | 「|
  |:「 |   | 。 。 )∠二ゝ(. 。 。|   |:「|
 (, ニ)U/ヽ____ ____ _____.ノヽ,U(ニ 、)ヽ
  ((,ニ)  |^|           |^|` (_(ニ、ノノ
335名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 23:30:21 ID:55vcev9P0
PSユーザーはPSPパンドラ情報も共有してたからな
相当被害深刻だったんだろう
336名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 23:30:56 ID:KxwwSrnA0
失望したわ・・・
ゲハ民は、割れにだけは敵対していると思ってたのに・・・

痴漢は率先して割ってたとか、ありえんわ・・・
337名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 23:31:04 ID:95GAqwdy0
メーカー撤退するわけだ
338名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 23:32:00 ID:sPjbK4LD0
360もタグ間の移動は出来るんだが、増やせるのはないわwwww
339名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 23:32:42 ID:4rHWOaBn0
Go出ても全てのPSPソフトにDL版が用意されないわけがわかったね
340名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 23:33:12 ID:Y5Q0s4Fg0
でも1台限りの認証だとPS3でDLしたアーカイブスをPSPで遊ぶことすら出来なくなるしなぁ
341名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 23:34:03 ID:z5sGWnsR0
>>320 ありがとうございました
PSP持ってて初めて知りました
今度友人皆に教えてあげたいと思います
342名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 23:34:27 ID:8li0DGgh0
まあマジレスするとこれ割れとは言わないよね
343名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 23:36:04 ID:yavbJbk00
サードからしたら完全に割れと同じだけどな
344名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 23:36:22 ID:8xBwgR700
ヒント:母国ウンコリアで馬鹿売れ
345名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 23:36:25 ID:/oj+ZBN10
>>342
じゃあオンライン万引きだなw
346名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 23:36:56 ID:u7s25U2z0
サードから見たらハードメーカーが割れを進めてるのと同じだな。
347名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 23:37:19 ID:Y+rjqBDn0
>>345
既存のデジタル万引きでいいんじゃね?
348名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 23:38:19 ID:glFoPrxJ0
Warez(ウェアーズ)とはインターネットなどを用いて非合法に配布・販売されている商用ソフトウェアのこと、
あるいは非合法な方法でソフトウェアなどをやりとりする行為の総称である。"ware" に"z"を付けた言葉。

wikiより
349名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 23:38:32 ID:95GAqwdy0
なんだよSCE公認かよwww
350名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 23:39:10 ID:eF+2uZpo0
PS3にも割れの概念あったんだな
351名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 23:39:34 ID:yavbJbk00
今まで恩恵受けてると改善せよとは言えないわな
352名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 23:39:39 ID:8li0DGgh0
>>343
俺もこれ知らなかったから公式で推奨してるサービスみたいだし
サードが完全に撤退するまで利用させてもらうかなw
353名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 23:40:30 ID:kMxtmfJJ0
>>342
サードからすれば割れだけどねw
その対策のためにDRM導入しなきゃならんかったのに、導入した側を
一方的に叩くすばらしい民度
354名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 23:40:46 ID:AT8upbPZ0
>>342
サードから見たら不正アクセスかな?
問題なのはSCEから見たら仕様の範囲内と言う事だ

>また、コンテンツによっては、1つのPlayStationRNetworkアカウントで
>登録認証した複数のPS3RまたはPSPR、PC(※)で共有することが
>できる場合がございます。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この条件をかなり適当に決めてしまったのだろう…
デモやPV配信を従量制でサードに払わせているという話もあったが、
上記の理由もあってPS3のDLコンテンツが広まらないわけだ
355名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 23:40:47 ID:rt9xzatK0
>>351
詳しい人多かったしなw
356名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 23:41:55 ID:sPjbK4LD0
ただ箱の割れがめんどくさいから目立ってただけなのかもね
Wiiなんか普通に出来るとか云うし
んーゴキの方が詳しいんだろうな、上手く説明できないくやしい!!><;
357名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 23:42:20 ID:823dQ+9+0
割れでも万引きでもなく、
単に5コピー分の権利を売っちゃってるだけのような…
358名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 23:42:24 ID:3QFSIqz+0
760 :名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 23:35:58 ID:WV+S153B0
PSN割れスレみたけど、どうしてユーザーフレンドリーな仕様にまで文句言って、叩けるんだ・・・
こいつら、もしCCCDをMSが作ってたら、称賛するのか
叩くべきは販売会社なのに、SCEを叩くとか信じられねえ
359名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 23:42:49 ID:/oj+ZBN10
>>355
PS系は無料に強いひとが多いんですね(棒
360名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 23:43:58 ID:AT8upbPZ0
>>357
5コピー分が同一人物の物に入るんなら良いんだけどな
361名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 23:44:06 ID:M+p4p+mC0
>>358
巣で慰めてもらってるのか・・・
362名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 23:45:26 ID:8li0DGgh0
ほんとは>>360みたいに個人利用なら5コピーまでおkって
したいんだろうけどSCE側が糞過ぎて>>12みたいなことができるって感じなんだろうね
363名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 23:45:37 ID:glFoPrxJ0
せっかく隔離スレで大人しくしてるんだからゲハ速はそっとしておいてやれ
364名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 23:45:41 ID:o75dfW840
>>356
餅は餅屋でおk
365名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 23:45:48 ID:KJpOtOaP0
すべての乞食はここに集まる。

PS3ユーザーがDLゲーム買わないのはそういう理由かw
366名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 23:46:11 ID:95GAqwdy0
流石18%ハード
367名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 23:46:21 ID:8rouNg5T0
ゴキブリのブーメランは本当に伝統芸能やでー
しかし1つの垢でほかの本体で複数ダウンロードできるとかwwwwwwww根本的なミスだろwwww
368名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 23:47:39 ID:95GAqwdy0
×ミス
○仕様

ソニーならこれで逃げるはず
369名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 23:48:41 ID:8xBwgR700
これ割れより確実に酷いなwww割れは本体改造+PC+etcいって、オンつなぐと本体ごとBANだがが
これはゴミステ3のみで誰にでもできるし、そのオン上で行われてるというww前もクレカ情報漏えいしてたしw
どんだけゴミなんだよPSNってwwあっwSCEは債務超過で9000億円の赤字抱えながら地球上から消えたから
SOSだったなゴメンゴメンww
370名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 23:49:00 ID:8li0DGgh0
>>368
逃げるというかチョニーからすればDL代金で
メーカーからむしれればいいと考えてわざとそうしてるんだろう
割とマジで
371名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 23:50:34 ID:/oj+ZBN10
>>367

設計仕様書書いた時点で、社内の誰か突っ込み入れたんだろうけど
Liveに圧倒的に負けてる状態でのPSN立ち上げで慌ててたし
糞仕様のまま実装して見切り発車しちまったんだろうよ。

ま、引き取ったソニーもこんなに糞だとは思ってなかったというか
社員は自社製品使わないから、ニュースリリースでの発表真に受けてたんだろ。
おめでたいね。
372名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 23:51:35 ID:3QFSIqz+0
>>363すまんwどんな反応するか試したかったんだ
373名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 23:51:40 ID:AT8upbPZ0
>>367
1つの垢でほかの本体で複数ダウンロードは箱○でもできる
でも、垢は増やせないから(移動だけ)DLしたコンテンツを
複数の本体で同時起動はできない

PSP絡ませたから複数垢で同時起動許可する仕様にしたんだろうが、
DLゲーまで同じ扱いにしたのは怠慢としか言いようが無い
374名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 23:53:47 ID:4rHWOaBn0
>>373
箱もライセンスがある本体とLIVEに繋げてる本体とで同時起動出来るよ
375名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 23:54:55 ID:AT8upbPZ0
>>374
そうなんだ
376名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 23:54:56 ID:hOsdQi0g0
輝久クンはソニー社員になれるわけでもないのに
チョニ上げ頑張ってんなぁ
377名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 23:55:57 ID:8xBwgR700
マジかよゴキブリずっと隠してた割れのことついにバレて箱○あおるためのネタひとつ失う
378名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 23:56:50 ID:glFoPrxJ0
しかしいままで表沙汰にならなかったのはすごいな
ここゲハなのに
379名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 23:57:12 ID:zJ62+x610
まさかゴキブリが自慢げに喚いてた

「PSNはムリョウムリョウ!!」

がソフト代の事とは思わんかったわ。
380名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 23:57:48 ID:KJpOtOaP0
北朝鮮並みの情報統制だな・・・

クタ朝鮮だけどw
381名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 23:58:14 ID:vl56ORFQP
スレひととおり読んで俺が理解した内容

・PSNではあるアカウントで購入したDLゲームやDLCは、5個のソニー機器で利用可能
・これを同一人物の5機器ならいいが、別人の5機器だと、サードにとって割れと同じ
・オンラインゲームは別本体でDLすると、前の本体では1日プレイ出来ないロックがかかる仕様
 しかし、オフラインにしてしまえばロック判定が起きないので、オフにして1日待てばいい
・よって、誰かがDLゲームやDLCを購入したアカウントのIDとPassを公開し、
 別人が別本体でそのIDとPassを使ってログインし、DLゲームやDLCを落とし、
 オフラインにして1日待てばOk、というテクニックが使える
・これは「PSNシェアリング」と呼ばれ、実は古くから行われていてサードに被害を与えていた
・ついにカプコンが自ら防御策を導入。オンライン状態じゃないと動かないDLゲームを発売
・Kotakuその他海外記事がこれを報じ、ゲハでも全容が明らかとなった
・サードが自ら動くという時点で、相当深刻な問題であると思われる

ということ?
382名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 23:59:07 ID:52ZjS0rH0
他ハードなすりつけ入りましたーw
さすがゴキブリw

109 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/04/26(月) 23:49:47 ID:3f3cA0620
ハードを改造されて買い取ってもらえないチート行為し放題のゴミ箱よりもましだよなw
実績すら条件満たさなくても取れちゃうんでしょ?www
今回のPS3の割れをする奴なんて普通のプレイヤーはしないから
ゴミ箱ユーザーがPS3をわざわざ買って違法行為をするぐらいだろうなwwwwww
ゴミ箱ユーザーは割れにチートに低能の集まりだからなwwwwwwwwww
383名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 23:59:24 ID:KrykK6J30
>>374
>>373
>箱もライセンスがある本体とLIVEに繋げてる本体とで同時起動出来るよ
よくわからん、詳しくお願い。
ダウンロードした本体と移行ツールで移行した本体って事かな?LIVEには繋げないけどねコレだと
384名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 23:59:30 ID:wYldsePc0
割れハードチャンピオンの誕生の瞬間か
胸が熱くなるなwwwww
385名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 00:00:21 ID:9EncQZSe0
28日あたりに突貫で作られた対策パッチが出たりしたら大変だな。29日から10日ぐらいまでGWじゃないか?
問題がナイファームアップデートならいいんだろうけど。
386名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 00:00:24 ID:/oj+ZBN10
>>380
だれうま

PSWとはクタ朝鮮の事だったのか。
戦士はクタ朝鮮労働党党員ですね。
387名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 00:01:16 ID:M+WcOuCp0
こりゃ儲かんないわな
388名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 00:03:01 ID:TiiUFWGA0
しかし何でこうブーメランなんだPSWの住人の罵倒はw
もう黙った方がいいんじゃねw煽れば煽るほど自分に戻ってくるぞw
389名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 00:03:05 ID:OTDN8rxc0
>>383
購入したタグでLiveにサインインしてる状態なら
本体を問わず普通に起動できる。
もうひとつ、購入した本体なら、オン/オフ/タグを問わず起動できる。
390名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 00:03:37 ID:LXWuM9CmP
>>383
Xbox360のDLゲームやDLCの仕様

・DLした本体なら、別アカウントでもそのDLゲームやDLCは利用可能
・別本体であっても、DLしたアカウントでログインすればDLしなおしで利用可能
 この場合は購入したアカウントじゃないとプレイ出来ない

なので、原理的には、
 A、DLした本体でプレイしてる誰か
 B、別本体だがDLしたアカウントでプレイしてる本人

というAB同時プレイ状態は発生する。
しかし同時に2個だから特に問題なし
391名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 00:03:54 ID:kv0hPzAw0
オンでチート使ってもBANしない宣言とか、公式で違法DLのやり方まで説明してるとか、情報漏えいとかww
チーターや犯罪者にとってはいいゲーム機だなww
392名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 00:04:54 ID:ra12jpJt0
>>376
バイトだろ
ソニー自体在宅のネット使った仕事募集してたくらいだし
393名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 00:05:08 ID:4VMU8SmD0
>>388
黙っててもSCEが改善される訳では無く、淡々と不具合が明らかにされていくだけだから
発覚するまでは精々他陣営攻撃をするしかないじゃないか
394名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 00:05:36 ID:VBBzSdbw0
え?PSNって割れてたの?
395名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 00:05:49 ID:RY4QxR/60
痴漢はカプコンに酷いことしたよね(´・ω・`)
396名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 00:06:20 ID:pB0APbe/0
>>390
2個とかいう問題じゃなくタグを移すとこがハードルになるな
タグの移し替えは物理的なやりとりをしないといけないから
PSNみたいにネット上で共有、みたいなことができない
397名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 00:06:53 ID:aJYzu5+40
>>392
GKバイトなわけないじゃない輝久が
人生賭けて長年2ch荒らし
398名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 00:07:13 ID:UW8dl++L0
>>389
>>390
なるほど
399名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 00:08:10 ID:NUTaaEGD0
>>389
おーなるほど
古い箱で購入して、新しい箱で古いIDを使う。
古い箱で新しくID作成するとどちらでも使えるってことか
LIVE代は倍掛かるな
400名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 00:08:19 ID:OTDN8rxc0
>>396
そこは、タグの復元を使えば、わりと簡単な気がするけど?
401名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 00:08:43 ID:We9EJRtOP
>>381
加えて、単にDL単価/5になるだけでなく、DL時の帯域従量課金も5倍食らう。
SCE的には何も損害無い上に、PSNの使用料を更に徴収出来る。
昔から存在していて、広く行われていて、しかも何も対策しない。
PSPのCFWも似た様な背景持ってた気がする。
402名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 00:09:03 ID:pB0APbe/0
>>400
ありゃ、そう?
タグの復元したことないから分からんだよ
403名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 00:09:53 ID:UW8dl++L0
>>396
アカウントの移動はメモリーユニットやUSBメモリに入れられるから割と楽だよ
404名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 00:09:54 ID:TLhDB9CA0
>>127
これはおそらく、クレジットカード関係の犯罪。俺も欲に負けそうになった
だけど、どう考えても犯罪に巻き込まれるから止めたよ
外国のゲーマー掲示板でも問題提起されてるし、ソニーとMSは即BANで対策しないとヤバイだろ
405名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 00:10:31 ID:CmX1/J4z0
>>402
タグのメアドとパスさえ覚えてれば
MUとか無しでも可能だよ
406名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 00:10:35 ID:pB0APbe/0
>>403
うんそれを物理的なやり取りって書いたんだけど
407名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 00:11:23 ID:UW8dl++L0
>>404
先週、海外で覚えのないPSNのコンテンツに300$払ってたって報道があったけど
それ絡みだろうな
408名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 00:11:51 ID:r9xalIFO0
オンラインが安定しないPSNなのに常時認証のDRMを組み込まないといけないほど、
PSNシェアリングとやらが多いって事だよね

たしかにオンライン要素がないゲームなら2人で割っても半額になるし、知ってたらやる奴多いだろうね
409名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 00:14:16 ID:ra12jpJt0
そもそも360はID移行作業をして本体IDと紐つけをしないと
ユーザIDを他の本体で使ってもオンラインでログイン状態にしない限りロックされたままになりプレイできない
紐付けなしだとオフラインはロックしたままとなる
本体IDとの紐つけ作業は先にも出たように年1回のみ、実質故障で本体交換した時の自力復旧用の個人救済措置

PSNはオン認証した状態じゃないと駄目と言うチェック機構作ってなかったので
その穴を思いっきり悪用されてこういう事態となったんだな
410名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 00:14:50 ID:J1cyQnnDP
これカプコンうったえられるんじゃね?
裁判で負けて4000億くらいの賠償金を支払うことに
なったりしたらヤバイんじゃないか
411名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 00:14:59 ID:wLcCr0ng0
すげぇ。
そんなユルかったとは。
412名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 00:16:32 ID:UW8dl++L0
>>127
>>404
ゲハにもスレが立ってた


ttp://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1271841044/1

1 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/04/21(水) 18:10:44 ID:YsB36J2n0
PSN Accounts Hacked Through Chain Message

They have opened PlayStation Network messages with URLs leading to "code
generator" websites, which claim to provide free PSN content

ttp://news.vgchartz.com/news.php?id=7868

PS3 user Dom Guerrera says the credit card information that's kept on his PSN account
was charged approx. $350 worth of PSN content, which the he did not authorize.
(PS3ユーザーのDom Guerreraが言うところでは、クレジットカード情報で、PSNアカウントに彼
の認めていない約350ドルの価値のコンテンツがチャージされていたそうだ。)

ttp://www.actiontrip.com/rei/comments_news.phtml?id=042010_4
413名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 00:18:12 ID:kv0hPzAw0
この有様で、PSNのほうがLIVEよりすごいとかマジで言ってるゴキブリがいるんだからなww
確かにネット上で何の改造もせずに無料でゲーム落とし放題にできる状態にしたまま放置してるチョニーはある意味すごいけどww
414名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 00:19:15 ID:OTDN8rxc0
>>399
オン対戦するなら2つのタグ、それぞれがゴールドの必要がある。

実際のところゴールド、MSP、実績なんかの関係で、
共有タグはかなりハードルが高い気がする。

購入したタグを持ってる人(そのDLC料金、ゴールド料金を支払い、実績を所有してる人)
が、常時オンじゃなきゃ遊べないという制限を受ける。
415名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 00:20:33 ID:QtskK3H30
箱でにたようなことをしようとするなら

1、兄のタグでサインイン→弟の本体でダウンロード→弟本体IDに紐付け
弟の本体にダウンロード下ソフト弟のタグをはじめ他のタグで起動可能に
2、兄の本体で兄のタグでダウンロード
兄の本体はそのタグをオンラインにしないと起動出来ない

実際兄弟や親子で二台の本体がある場合はこの方法を使ってる人はいるかもね

416名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 00:22:09 ID:TLhDB9CA0
>>407
共通してるのは、出品者からチャージ済みのID、パスがメールで送られてくる
48時間以内に使い切って下さい、てことかな
垢を消すだけじゃなく、本体をBANすべきだよ。犯罪者に金を渡したんだから共犯
ググったらあるゲーマーのブログが出てくるけど、欲に負けたら終わりだな
PSID公開してるし、さっさとBANされて欲しい
15000Pのために本体買い換えて自業自得で面白い
417名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 00:23:43 ID:l3DEY5Qg0
これ、実際に詳細考えればそんな大した問題じゃ無いぞ。
アカウントにはあくまで五台までしか認証出来ないし、その認証を外すとゲームは起動出来なくなる。
ハードが壊れた時とか認証解除出来ないし、もしも4台他人に売り渡してたら、自分のハードが壊れて
基板交換とかになったら、アカウントで購入したゲームは全滅。
当然誰でも思いつくネタだけど、普通はやらない、あまりに面倒な事になるから、ってネタだべ。
実際、なんでカプコンがこれにわざわざ言及したのか知らんけど、深刻な割れ云々って話では無いと思うがね。
418名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 00:24:58 ID:zJPhamsB0
>>413
対戦無料な上に
ゲームそのものも0円〜定価の1/5(ワリカン)で買えるんやで?
PSN最高や!現金なんて初めからいらんかったんや!
419名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 00:25:13 ID:LXWuM9CmP
>>415
健全ですな

まー、MSはちゃんとスキなくシステムを作ってるよなw
420名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 00:25:23 ID:CCDRQFLg0
PSNの仕様とか、バカが作ってるの?
421名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 00:25:31 ID:WyDMWqSj0
>>417

>>1
>「昨年から蔓延っているPSNシェアリングと戦うため」

深刻なんだろ
422名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 00:25:31 ID:UW8dl++L0
>>416
てか、PSNベースにするSOS(仮称)は大丈夫なのか?
>>412見たいなのがポンポン出るようだと利用者居なくなるぞ
423名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 00:26:04 ID:HNJ2ctk2P
深刻な割れじゃないカジュアルな割れだから放置しました。

大した被害額になってないのに公表したカプコンは大人げないね。
424名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 00:26:17 ID:M0S6eDoj0
>>417
(キリッ
5台が5人である可能性があるのが問題なワケでw
425名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 00:27:06 ID:M0S6eDoj0
>>423
こーいうユーザーばっかだから…
426名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 00:27:32 ID:71BhyPx/0
ソニーもいつまでも太っ腹ではいられないってことすな。
427名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 00:27:43 ID:IHSQuir50
なんというマヌケな仕様www
428名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 00:28:17 ID:VEmGg9zW0
>>426
いつまでも甘い顔してるわけじゃないのはソニーじゃなくサード各社
ソニーはどうでもいいと思ってる
429名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 00:28:44 ID:OG22V2oz0
        ( ブ \
         \ \ \
           \  メ \
             \ ラ )
        ___ /ン/
       / \ / /\ キリッ
.     / (ー) ~~~~(ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒  \   
    |      |r┬-|      |     
     \     `ー'´    /        もうブーメランは飛んでるんだよ
430名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 00:29:26 ID:dbAVvq8z0
真面目な話XBLAみたくDLソフトが増えない一因だろうに戦士たちはこの問題を叩かないのか?
431名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 00:30:17 ID:jrn/IF1p0
むしろ転送量で金が入ってくるぜ!ウマーと思ってるかも

金取ってるってのがほんとなら
432名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 00:30:39 ID:TcYA8v3W0
>>417
>もしも4台他人に売り渡してたら

え?その過程無理がありすぎるんだぜ。
433名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 00:31:28 ID:2KYdUXO90
映画とかアニメの有料動画でもできるの
434名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 00:31:38 ID:UW8dl++L0
>>430
>>223
まぁ、その後非難囂々だったのはゲハ速に残った良心だったのだろう…

unkarに保存されてたログ参照
ttp://www.unkar.org/read/dubai.2ch.net/ghard/1257988770/
435名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 00:31:44 ID:a0j3tWtxO
>>375
適当なことを言って、そうなんだで済ますなよ

>>409
PS3は、自力復旧できないんだよな
ソニーに電話すれば解除できるけど(この件が絡んでいるのか)一度限りだし
故障時の買い替えを促すような商法をしているのに何だかな
436名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 00:32:04 ID:NUTaaEGD0
>>417
そうか?まぁRPGを同時に4人以上に貸せるだけだよなw
今認証解除して立ち上がらなくなるの確認した。再度認証して立ち上がるの確認。この間2分ぐらい
437名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 00:32:12 ID:Agdo+2cK0
438名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 00:33:20 ID:UW8dl++L0
>>433
多分、有料動画をPSPに移動させるためこういう仕様にしたのだと
思われるが、あまりにもお手軽すぎてこういう事態に陥ってる
439名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 00:33:41 ID:dbAVvq8z0
>>434
一応良心はあるんだな
なんか見かけるのが妙な擁護ばかりだから後ろめたい奴らばかりなのかと思った
440415:2010/04/27(火) 00:33:48 ID:QtskK3H30
訂正版

1、兄のタグでサインイン→弟の本体でダウンロード→弟本体IDに紐付け
弟の本体にダウンロードしたソフトは、弟のタグをはじめ他のタグで起動可能に
2、兄の本体で兄のタグでダウンロード
兄の本体はそのタグをオンラインにしないと起動出来ない

ちなみに家族内での本体共有はOK
このやり方での二台同時起動は規約で触れてたかどうかは見つからないw
441名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 00:35:07 ID:OTDN8rxc0
>>419
マジでスキが無い。
実績、ゴールドの課金モデル、ライセンス管理、
それぞれが互いにリンクして、ユーザビリティ、コミュニティ、ビジネスを共存させてる。

例えば実績が無いだけで、アカウントと本人の結びつきが弱くなって、
色々と弊害が出てくる(捨てアカ問題)。
442名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 00:35:45 ID:2a0sQpbJ0
動画できちゃうんだ…
こっちのはすげぇ需要ありそうだな
どうせ一回見たら終わりだろうし
ガンダムUCあたりは仲間で盛り上がるほうが…なんだかな
443名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 00:36:12 ID:LHuFUuqD0
ぶっちゃこれ割れって言うのかね?
他のゲーム機の割れとは根本的に違うだろw
444名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 00:36:47 ID:NUTaaEGD0
仕様です
445名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 00:37:21 ID:zy+AQO910
ググって出てくるPSIDを通報しまくってやる
購入厨なめんなよクソ共が
446名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 00:38:02 ID:kv0hPzAw0
その購入厨が配布してるわけだがw
447名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 00:38:10 ID:Agdo+2cK0
動画は1垢1台縛りと他スレで見たがどうなんだ
448名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 00:39:19 ID:hlyfIoq50
>>445
冷静に考えると、正規購入者が損してるじゃねえかってなるよなw
449名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 00:39:23 ID:2a0sQpbJ0
>>447
さすがにそうであってほしいんだが
450名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 00:39:36 ID:OTDN8rxc0
>>432
そうでもないぞ。
PSNで買ったソフトをプリインストール済みのPS3を
最大4台まで売ることが出来る。
1万円分のソフトが入ってるPS3を+5千円で購入できるのは安いし、
売るほうは2万円の収入で差し引き1万円の利益。
だらに自分もそのソフトを楽しめるw
451名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 00:39:55 ID:zJPhamsB0
割れと言うか
コンテンツ提供者側から見たら又貸しみたいな
452名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 00:40:48 ID:wLcCr0ng0
いわゆるwarezはこっそりとやるもんだが、これの場合はなあ。
システムで防いでるもんと思ってたよ。
453名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 00:40:54 ID:Agdo+2cK0
又貸しというか無断複製だな
454名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 00:41:08 ID:kKhYx9nn0
Forza3なんかでは起動時にタグの認証だけやってDLC有効後
他の本体で同じように認証してDLC有効にするって事もできるっちゃ出来るけど
物理的なタグ移動が必要だし3台並んでる状態とかじゃないとやってられない罠

3画面プレイ時にはお世話になるテクですが
いい加減メンドクサイのでDLC全部買っちゃおうかなぁ…
455名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 00:41:31 ID:T0GYd76/0
残飯では飽き足らず
盗んで物食うとは・・・
ゴキは良心ないのか???
456名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 00:41:39 ID:NUTaaEGD0
俺はPSPのダウンロード販売に期待していたんだが、この分だとPSNの次のネットワークが出来ないとダメみたいだな
457名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 00:43:30 ID:kKhYx9nn0
あ、そういえばPSPアイマスも特別なソフト無いと
DLCダウン出来ないんだっけ?

それも、コレ対策だったりするの?
458名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 00:44:00 ID:UW8dl++L0
>>447
規約読むとセルとHDレンタルは1垢1台だけど、SDレンタルはそうでもないらしい
同時再生は無理そうだけど

>なお、レンタル/ セル方式のビデオコンテンツについては、購入した
>PlayStationRNetworkアカウントでビデオ用に登録認証されたPS3Rあるいは
>PSPR、PCに1回のみダウンロードできます。ダウンロード完了後にはダウンロードリストから
>再ダウンロードはできませんのでご注意ください。作品を購入後、ダウンロードが完了すると、
>視聴可能期間中でも同じ作品を再度購入することができます。意図されない重複購入に
>ご注意ください。

>レンタル方式にて購入された、SD(スタンダードデフィニション)コンテンツはPS3RからPSPR
>あるいはPSPRからPS3R、PCから PSPR、PSPRからPCへムーブができますが、機器上で
>再生していた場合には、視聴できる時間はPS3RとPSPR、PCの視聴時間の合算となります。
>HD(ハイデフィニション)コンテンツはPSPR、PCにはムーブできません。
>セル方式については、視聴期間に制限はございません。
459名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 00:45:55 ID:Agdo+2cK0
>>458
わざわざthx
HDとSDとで違うのか
460名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 00:47:49 ID:2a0sQpbJ0
>>458

なぁひょっとしてソニーはさ、この複製方法がウリになるって解ってない?
自分らの重要なコンテンツは抑えてるってことはさ
461名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 00:48:35 ID:PcjXYugB0
しかしまぁ、オンライン無料って言葉で連れる人間には相当民度の低い連中が混じってるよな。
ちゃんと買ってる人もたくさんいるけど、基本無料のMMOしかり、コレ然り。

とりあえずPSNが無料であり続けるのはどうでもいいけど、
XboxLiveはまかり間違っても無料ユーザーにオン完全開放しないで欲しいわ。

まぁ、無料と有料、それぞれメリット・デメリットあるから両方が存在してればいいわけだし。
多様性が無くなるとユーザーに不利益にしかならんしな。
462名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 00:50:49 ID:IS9jJqek0
今まで自分達が割れユーザーって事を隠して、他ユーザーを煽っていたのか。
胸が熱くなるな・・・・・・・
463名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 00:50:57 ID:zy+AQO910
>>446
あ、マジだ
PS3とPSP一台づつ計二台までの認証制限と履歴からの再ダウンロードは二日以内で一回限りとかにすれば大丈夫じゃね
というかしてくれ
464名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 00:52:23 ID:kv0hPzAw0
ゴキブリ:PS3はオンもソフトも無料だしww両方有料のボクサー涙目ww
465名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 00:53:37 ID:QtskK3H30
■マーケットプレースのライセンスについて

マーケットプレースの有料コンテンツは、以下のいずれかの場合に「使用許可のライセンス」をお持ちであるとみなされ、コンテンツがご利用可能になります。

有料コンテンツ購入時の Xbox 360R 本体を使用している(オフライン状態、また全てのゲーマータグでコンテンツのご利用が可能)
有料コンテンツ購入時に使用したゲーマータグでXbox LIVE にサインインしている(購入時の本体以外の別のXbox 360 本体でもコンテンツのご利用が可能)
本体を 2 台以上購入、もしくは本体を交換されたお客様は、2 台目の本体では上記 2 の使用状況でのみコンテンツをご利用いただけます。
このような場合に、2 台目の本体でオフライン状態、または別のゲーマータグでもコンテンツをご利用いただくためには、このライセンス移行ツールを使ってコンテンツのライセンスを移行していただく必要があります。


家族内、同一本人の二台起動は想定の範囲内か
Forzaの複数台とかもあるしってことなんだろうな
MSは隙がねぇな
Liveのビジネスモデルはマジでハンパネェ
466名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 00:55:05 ID:NUTaaEGD0
しかし、民度が低いと言わざるを得ない。結局損をするのは正規に買ったひとか。
割れは死ね
467名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 00:55:53 ID:xVAP0cB+0
>>454
つか、3画面プレイの時くらい、メイン本体のキーディスク+メインタグで
3台分のインスコ起動&DLC認証を許可してやれよって思うw
システムリンクプレイ時も、とか贅沢は言わないからさ。
468名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 00:56:46 ID:UW8dl++L0
>>466
今回配ってるのは正規の人間だから…

正規版買ってWinnyに流してた連中と同類
469名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 00:57:11 ID:gLzYgK270
1個DLされたら、100個DLされたと思え
470名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 00:57:59 ID:bstErENk0
カプの今回の被害いくらぐらいなんだろうな。
471名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 00:59:15 ID:NUTaaEGD0
>>468
配ってたやつがDRMに引っかかって欲しい所だ
お前の望んだ事だと
472名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 00:59:20 ID:zJPhamsB0
ただでさえ少ないPSPgoユーザーのうち
正規にソフトを買っている人が1/5しかいなかったりしたら悲惨だな
さすがにそこまでひどくはないだろうが…
473名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 00:59:31 ID:BHqTpRYH0
これはあれだな
一人分のドリンクバー代で5人が回し飲みしてるのと同じだ
474名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 01:00:39 ID:jfmeP9iD0
>>473
まんまそれと同じことだなw
475名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 01:00:46 ID:r9xalIFO0
>>473
ああ、感覚的にそれが一番しっくり来るな
476名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 01:01:25 ID:gLzYgK270
某ユーザーのクレクレが止まらない!
477名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 01:03:51 ID:a0j3tWtxO
>>473
しかも、遠く離れた店舗間でなw
478名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 01:05:18 ID:zy+AQO910
まぁまだDLタイトルだけだから対応によっちゃなんとかなるだろ
期待できないが
479名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 01:05:58 ID:DK8UK56+0
ドリンクバーは全員注文のとこ多いよな。
後は個人のモラルの問題。
回し飲みまでして飲みたくないわ。
480名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 01:06:22 ID:xVAP0cB+0
>>470
今回は対策してるからあまりないんじゃない?
以前の配信作品でえらい被害を受けたか、
あるいはサードの間では有名な話だから事前に手を打ったのか。

ところで、パッケージ作品のDLCは管理方法が違うんだろうかね。
もし同じ方法だったら同様の被害が出てそうなもんだが。
481名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 01:06:46 ID:JNxEE2tP0
>>478
PSPでDLゲー起動時にPSN承認が必要
とかだと流行らないだろうからなぁ・・・。
外で遊べねーじゃんw
482名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 01:07:15 ID:NUTaaEGD0
なぁ考えたんだが、、、ゲーム一つにつきPSNアカウント一つずつ作ったらすごい事になるか?
483名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 01:07:37 ID:HNJ2ctk2P
ソニーはそれを分かってるな。
だから自分のとこのコンテンツだけは保護してる。
サードを生け贄にして客寄せしただろ、これ。意図的に。
484名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 01:09:42 ID:hv8Mo+fm0
さすが朝鮮企業
やることが汚いな
485名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 01:09:48 ID:yUFtSxc80
そういえば前にエミュ問題が起きた時も自分のところさえやられなければそれでいいって趣旨の発言してたな、ソニー
486名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 01:10:03 ID:iAfpXzKH0
一つのアカウントで5つまでコピーしていいんだっけか。
でもまあ、安いゲームがほとんどだからそこまでセコい真似するやつは
なかなかいないと思うのだがw
487名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 01:10:51 ID:uJPVIS5T0
>>1
    ノ   PS3 LOVE   ミ    
   ミ ヾノ 丿ヾノノ丿ノノヾ /' ⌒ヽ   
    |   \     /  / ./\ \    
    |     /   ヽ  \/   .\ \
   i~`|    |。.____.。」    │`i    \ \
   ヾ│ 。ヽ ∠二ゝ  / 。│/      ヽ...ノ
    | 。 。 ) ヽ_ノ ( 。 。| 
    ヽ__________.ノ
     /   ̄ ̄       \
488名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 01:10:51 ID:zJPhamsB0
ユビスターも回し飲みされてしまう!
代金はふたりで払ってね!
489名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 01:11:06 ID:OTDN8rxc0
>>482
4000万アカウントってそういうことなのかもな…
490名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 01:11:31 ID:JNxEE2tP0
>>486
これってPSPの4000円とかするソフトでも
有効なんじゃないの?
491名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 01:12:58 ID:yUFtSxc80
>>489
ここでまさかの据え置き値適用のブーメランですねw
492名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 01:14:14 ID:gLzYgK270
>>490
Goさんまさかの爆売れフラグ!
493名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 01:14:30 ID:VHTQXuYv0
>>489
なんか色々繋がったな
494名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 01:16:25 ID:r9xalIFO0
>>486
せこいまねする奴が多かったからこのDRMなわけでw
最近で言えばイースのようなUMD版もあるやつなら5人で割れば一人1000円くらいなんだし
ある程度信用できる仲間内ならやるんじゃね
495名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 01:16:40 ID:hv8Mo+fm0
>>489
5で割ると800万か
496名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 01:17:22 ID:BxzgsWEU0
韓国で一番売れてるハードがPS3の理由がわかったわ。
簡単にゲームコピーできるんだなw

つかこれ日本人だと知らないやつ多いだろうし、これから日本でも大変な事になりそうだw
497名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 01:20:40 ID:yUFtSxc80
> 韓国で一番売れてるハードがPS3の理由がわかったわ。

全部繋がりすぎてワロタ
498名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 01:21:03 ID:RY4QxR/60
PSNはデータ量課金だから、1本のソフトの代金で5本分のデータをDLされたらたまったもんじゃないな
なんでソニーは自分とこのコンテンツだけ保護するんだよw
499名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 01:21:47 ID:YMwPvi5O0
母国な上に割れるとなれば選ばない理由はないなw
500名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 01:23:31 ID:yUFtSxc80
決算とか業績発表でも確かアカウントのこと言ってたよな
わかってて言ってた場合相当悪質だな
501名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 01:23:34 ID:a0j3tWtxO
>>490
そのとおり
だから、もしgoが割高じゃなければDLしたソフトを詰め込んで
転売されるgoがヤフオクに溢れていただろうな

一応、goじゃなくても出来るけど、割れと区別が付かないから
通報されて終了ということで手を出さないんだと思う
502名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 01:25:08 ID:IUCRdAwfO
一連のニュースが一つに繋がって乾いた笑いが止まらん
503名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 01:26:09 ID:dCUiJpR10
ゴミハードPS3さすがっすな
504名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 01:26:33 ID:zJPhamsB0
>>501
goが割高なのもヤフオク転売を想定してのことだったのか!
505名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 01:27:36 ID:JNxEE2tP0
PSNで500億稼ぐとは何だったのか・・・
実質2500億稼がないと到達できないじゃないか・・・orz
506名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 01:29:05 ID:6ITDpZ6I0
1つのゲームに対して、新規アカウントが5つぶらさがっているってことだな。
アカウントは作り放題なわけだし。
欲しい5人を集めて、5人でソフト代を割り勘すればいい。

あの国だったら、
最悪、店側がそれを仲介者となって行っている可能性も高そう。
507名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 01:30:05 ID:hlyfIoq50
調子に乗って複製できますよ的なことを
ブログに書くやつが現れれば、ゲハ的にメシウマだな
508名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 01:31:27 ID:wTOGsdsy0
全ての道は割れに通じる
           
              ―あるPSWの格言
509名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 01:32:06 ID:Cy5Bvjqh0
変な騒ぎ方してユーザの利便性を狭めるだけの結果にならないようにしてよね
複数台所持者に同時使用1ライセンスって考え方はいたってまともな考え方だろ?
510名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 01:32:34 ID:M0S6eDoj0
>>505
ひょっとしてその辺を有耶無耶にするために、SONYに引き上げたんじゃね?→PSN
511名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 01:33:55 ID:a0j3tWtxO
>>507
心配せずとも、どうせ明日にはjinやはちま辺りがネタにするだろうw
512名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 01:34:36 ID:M0S6eDoj0
>>509
その理論で某社と某社に大量の違約金を払うことになった会社があってな…自称日本一
513名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 01:34:59 ID:RY4QxR/60
>>507
「PSN 共有アカ」でググッたらHPに書いてる奴は既にいた
514名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 01:35:48 ID:Cy5Bvjqh0
>>512
本体を買いなおしたらDLソフトも買いなおしなんていう任天堂商法のがまともだっていうの?
なんでお前らそんなに規制されるのが好きなの?
515名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 01:38:19 ID:NUTaaEGD0
何か考えるの疲れたな
面倒だが一つのアカウント共有よりは、一本につき一つアカウントを取ればあらゆる人がプレイ可能だ。待ち行列的にも効率いい。
516名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 01:39:18 ID:YMwPvi5O0
>>514
文句は悪用してる糞ユーザーに言ったらどうだよ
517名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 01:39:56 ID:yUFtSxc80
またニンテンドウガーニンテンドウガー
518名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 01:40:24 ID:JNxEE2tP0
>>516
自分がやってるんだから文句も言えないんだろう。
519名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 01:41:51 ID:Agdo+2cK0
>>513
おなじようにぐぐってざっと見てきたけどひでーな
けっこう周知の事実になってる
520名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 01:43:26 ID:lIpUANje0
>>514
シャカイガーとかガッコウガーとか言ってる尾崎豊信者と同じだなお前w
あいつの惨めな末路を知らんのか?www
521名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 01:43:32 ID:Cy5Bvjqh0
>>516
>>518
きもw

お前らもさ、ちょっとまじめに考えたら?
522名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 01:43:56 ID:OTDN8rxc0
>>514
1本分の値段で5人がダウンロード可能とか、これはもう便利とか不便とか以前の問題だよ。
任天堂の方がはるかにまとも。
523名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 01:44:55 ID:6ITDpZ6I0
>>514
規制が厳しすぎるのも困るけど、
規制が緩すぎて、
システムに穴があいてると肝心のゲームが発売されなくなるからな。

PSPで、DLCゲームがめっきり減ったが理由がわかったわ。
5人にシェアリングされたら、たまったもんじゃない。
go完全終了!
524名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 01:45:12 ID:JNxEE2tP0
>>521
でもやってるんでしょ?
525名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 01:46:41 ID:M0S6eDoj0
まぁ結局のところ民度とやらが低い連中の巣窟化してたってことだなw
526名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 01:46:47 ID:Cy5Bvjqh0
>>522
ほう

PS3はこのDRMで問題は解決じゃないか
本体を買いなおしてもソフトは引き継げる
同時起動は一台だけ

かたや
本体買い換えたり壊れたらソフトも買いなおし
まともか?
527名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 01:47:17 ID:yUFtSxc80
なんでもかんでもニンテンドウガーになってるう奴の方がきもいわ
これ任天堂の問題じゃないだろw
528名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 01:47:52 ID:YMwPvi5O0
なんだ結局は話題そらしかよ
529名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 01:48:33 ID:Cy5Bvjqh0
>>524
ぜんぜん
普通にソフトかってDLソフトも買ってるぞ
このDRMに反対する必要もないぐらいに

逆にこのニュースに過剰反応してるほうが割れざーだろ
530名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 01:49:44 ID:JNxEE2tP0
>>529

なんだ、>>509にやけに詳しく書くから・・・。
ところで、なんで知ってたの?
531名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 01:49:55 ID:hlyfIoq50
>>526
カプンコが個別に導入しただけだから、
根本的解決になってないんじゃないかな。
532名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 01:50:14 ID:Cy5Bvjqh0
>>527
すくなくとも業界のリーダーだからな〜
スタンダードになってもらうとユーザとして困るんだわ
DRMを使おうとぜんぜんかわまわんが、買い替えを認めてるPS3や箱のがまともだとは思わん?
533名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 01:51:02 ID:PXLLN8dR0
>>526
壊れたときは引継ぎしてもらえたと思うけど
534名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 01:52:07 ID:OTDN8rxc0
>>526
このDRMは常時接続してないと、遊べないんだけどそれで良いの?
それを全DLCに強制するんだよね?
だったら解決だな。

ちなみにそのDRM付けたらユーザーが怒って、カプが謝罪した、って言うのが>>1ね。
535名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 01:52:44 ID:Cy5Bvjqh0
>>530
詳しく?

ソフトウェアの同時使用1ライセンスの考え方ってごく普通じゃないか?
Psも箱もそれが出来ることぐらいは知ってるし
WiiDSで出来ないこともどっかできいた
536名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 01:53:07 ID:Cy5Bvjqh0
>>533
ほ〜そうなんだ
買いなおしは?
537名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 01:53:23 ID:yUFtSxc80
>>532
ついでに言うと都合のいいときだけ業界のリーダーだとか持ち上げたり
箱に擦り寄ったりするのもきもいです

> 逆にこのニュースに過剰反応してるほうが割れざーだろ

割れだのエミュだのでいつも騒いでるのはPSWだけどなw
538名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 01:54:03 ID:UW8dl++L0
>>534
カプ側はDRMの周知を徹底してなかったので謝罪はしょうがないかと
539名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 01:54:19 ID:jI6UjPp40
何故、PS3ではこの問題が有り、箱には無いのか
540名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 01:54:24 ID:THyp2HtJO
>>526
この方式だとPSNメンテ中はゲームできなくなるよ
541名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 01:54:28 ID:Cy5Bvjqh0
>>534
そりゃそうでしょ
アカウントに本体が五台ぶら下がるんだから
常にアカウントでログインできるのは一台に限らないとならない
となるとオンライン必須なのは当然だろうな
問題はカプコンが告知してなかったことだろ
542名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 01:54:29 ID:QtskK3H30
360の割れってオフ専で十分遊べね?
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1272300291/


もうどうにでもなれだなゴキちゃん
頑張れ
543名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 01:54:46 ID:WXdZAnKrQ
>>509
しかし他人と共有可能にしてしまう無能SCEw

と言いたいのだな
544名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 01:54:48 ID:PXLLN8dR0
>>537
少なくともWiiはリーダーとして作られたわけじゃないしなぁ
545名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 01:55:57 ID:YMwPvi5O0
PSNが業界のリーダーにだけはなってはいけないな
546名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 01:56:18 ID:yUFtSxc80
>>539
そんなPS3を箱と一緒にして考える奴がいるのはなぜか
547名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 01:56:34 ID:r9xalIFO0
>>541
PSP持ってる?オフラインで遊ぶ場合とか考えないの?
548名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 01:56:38 ID:PXLLN8dR0
>>540
PSNが無くなったらガラクタ、は流石に言い過ぎか
549名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 01:56:45 ID:UW8dl++L0
任天堂はアカウント管理という面ではLiveに遅れてると思うけど
こんなgdgdなPSNより下とまでは思えない


ちゃんとコンテンツ揃えてるし
550名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 01:57:16 ID:K5m/2CZOO
PS3持ってないからよく分からんけど、箱はこんなこと出来ないよな?
551名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 01:57:51 ID:Cy5Bvjqh0
>>539
PSはアカウントに本体が紐付けされ
箱は本体にアカウントが紐付けされるから
552名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 01:59:49 ID:Cy5Bvjqh0
>>550
一家に複数台置かれることを想定して作ってないからね
553名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 02:00:37 ID:6ITDpZ6I0
居間でダウンロードして、
ネット環境の無い自室に運んでゲームしようとしたら、動かないとか
回線が弱いので、頻繁に終了させられたしまうとか、
1回線しか引けないので、ゲーム中にネットがつかえなくなるとか、
いろいろ問題がおこりそうだけどな。
554名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 02:01:03 ID:OTDN8rxc0
>>551
違うぞ、箱は任天堂式の本体紐付けと、今回のDRM式の常時オン必須
の両方をサポートしてるからだ。
555名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 02:02:11 ID:kKhYx9nn0
Wiiに足りないのはアカウント移行ツールだな
あれがあれば何も問題が無くなる
556名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 02:02:49 ID:D/EhAAEy0
PSPで欲しいDLCがあるんだが
PSNに個人情報渡すのが嫌でずっと我慢してたのは正しかったようだ。
557名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 02:03:33 ID:M0S6eDoj0
>>551
良くわかってないなら、もう語らない方がいいぞ?
558名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 02:04:17 ID:THyp2HtJO
>>552
必死だなあ

アカウントの扱いがPSNみたいにIDパスだけのざる管理じゃないだけ
559名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 02:04:35 ID:yUFtSxc80
> 一家に複数台置かれることを想定して作ってないからね

トモダチと複数台で使われることを想定して作ってなかったことをえらそうに言われても・・・
560名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 02:04:58 ID:UW8dl++L0
>>555
任天堂は本体番号で管理してるけど、ユーザからは見えないし、弄れないのが
もどかしい時もある
561名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 02:06:40 ID:UW8dl++L0
>>559
考えてるし、その議論は既に終わってる>>440
562名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 02:06:47 ID:YSj0Q5U00
まーたブーメランかよwwww
18%の理由がわかったわ
PS3はゲーム業界の害悪でしかないな
563名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 02:08:04 ID:Cy5Bvjqh0
>>558
そうか?
居間の箱でDLしたゲームを自分の部屋の箱で続き出来る?

>>559
そもそも「トモダチと複数台で使われる」なんてのは私的複製のれっきとした権利だろ
なんでそういうとこはおまえらすごいメーカよりなの?
そんなに制限されてるのがすきなの?
564名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 02:08:46 ID:yUFtSxc80
>>561
ああ、言い方が悪かった
箱が、じゃなくPSNが、な
> トモダチと複数台で使われることを想定して作ってなかった
565名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 02:09:00 ID:BxzgsWEU0
ああなるほどそういうことかw
中国とか韓国って実際の店舗で普通に店員が客を5人集めて仲介販売してるのかw
ゴキブリすごいなw
566名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 02:09:09 ID:OTDN8rxc0
>>553
そういう問題は起こるだろうけど仕方が無い、
同時に5人が遊べちゃう方が、どう考えても深刻度は上なんだし…
567名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 02:10:15 ID:Agdo+2cK0
>>563
>居間の箱でDLしたゲームを自分の部屋の箱で続き出来る?
HDD持ち運びしたらできなくね?
568名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 02:10:43 ID:UW8dl++L0
>>563
今の箱に落とした後メモリーユニットやUSBメモリにタグ移動させて
自分の部屋の箱でログインして再ダウンロードしたらできるぞ

再ダウンロードは無料
569名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 02:11:31 ID:yUFtSxc80
>>563
> 私的複製のれっきとした権利だろ

なんでパッケージゲームがコピーできないことには文句言わないの?
私的複製はれっきとした権利なんだろ?
なんでそういうとこはすごいメーカー寄りなの?
そんなに制限されてるのが好きなの?
570名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 02:12:39 ID:RY4QxR/60
他人に配布した時点で、私的複製でなくなるのは言っちゃダメなんだろうか・・・
571名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 02:13:48 ID:YMwPvi5O0
こんなのしないないから規制に動いたんだろ
572名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 02:14:59 ID:NUTaaEGD0
なんかおかしくね?友達ってw
573名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 02:14:59 ID:THyp2HtJO
>>563
MUにタグとセーブデータ入れておけばね
今はUSBメモリでも良いが
タグ自体が認証に使われるから、保管するものは必要だけど、できないわけじゃない
574名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 02:16:13 ID:Cy5Bvjqh0
>>570
それはメーカの理論だろ
友人へのコピーは私的複製の範囲内

パッケージソフトは貸してやれよw
575名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 02:16:31 ID:UW8dl++L0
>>574
話にならんわ
576名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 02:17:02 ID:7cz7Q7pH0
割れ割れ他ハードを煽っていたのはこれをカモフラージュするためだったのか^^;;;;;;;
577名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 02:17:48 ID:THyp2HtJO
>>574
なに寝ぼけたこと行ってるんだ?
範囲外だ、ボケ
578名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 02:17:50 ID:NUTaaEGD0
オレ流ってヤツか。。。深いな
579名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 02:18:08 ID:yUFtSxc80
胸が熱くなるな
580名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 02:18:14 ID:YMwPvi5O0
これは酷い
581名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 02:18:23 ID:zJPhamsB0
>友人へのコピーは私的複製の範囲内
マジで!?
ちょっと友達にwindows7のディスクコピーしてくれるように頼んでみるわ
582名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 02:18:56 ID:Cy5Bvjqh0
>>573
なるほど
結局は「金出してソフトを買ったアカウント」を人に渡せるかってことだわな
箱で言うとタグを友人に上げれるか、と
583名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 02:19:32 ID:THyp2HtJO
マジで罪の意識なく、著作権侵害してそうだな、こいつ
584名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 02:20:05 ID:Cy5Bvjqh0
>>581
ぜんぜん問題ないぞ
ただしライセンスと混同しないようにな
ライセンスは買うんだぞw
585名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 02:20:10 ID:7cz7Q7pH0
>>574
ポポポポポ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポカーン…
さすがにこれはJASRACも唖然とするレベルwwww
586名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 02:20:47 ID:r9xalIFO0
>>582
結局とか言いつつ何が言いたいの?w
人に渡せるからPSNシェアリングとやらが流行ってその結果がスレタイでしょ?
587名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 02:22:05 ID:THyp2HtJO
>>582
タグ渡したら、そのタグで自分はサインインできなくなるがな

てか、上の方に書かれてるだろ、日本語も読めないの?
588名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 02:22:13 ID:hlyfIoq50
たまげたなぁの一言
589名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 02:22:46 ID:YMwPvi5O0
>509 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/04/27(火) 01:32:06 ID:Cy5Bvjqh0 [1/14]
>変な騒ぎ方してユーザの利便性を狭めるだけの結果にならないようにしてよね
>複数台所持者に同時使用1ライセンスって考え方はいたってまともな考え方だろ?


利便性とやらを狭める結果をまねいとるのが本人自身でしたと
590名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 02:22:52 ID:OTDN8rxc0
>>583
大体そんなもん。
だからこそ「来ないようなシステム」が絶対に必要なんだが…
591名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 02:22:53 ID:jI6UjPp40
> 友人へのコピーは私的複製の範囲内
冷静に気が狂っとるわ、この子
592名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 02:23:09 ID:Cy5Bvjqh0
>>587
PSのアカウントも同じだから「タグを友人に上げれる?」って聞いたんじゃん
593名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 02:23:47 ID:g9WKLP5j0
>>563
USBメモリがあればDLゲーも持ち運び可能
GODで買ったゲームで、タグが一致してれば外でも遊べてウマー

>>574
デジタルの場合は「5台まで」とか厳密に決められていたり、
ライセンス管理になるから「本人以外使用不可」とか「企業用ライセンス」とかになる

「友人へのコピー」とかってのは本当はアウトなんだけどなw

CDとかアナログ時代のまま法が進んでしまってるような状態だよな
594名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 02:24:23 ID:zJPhamsB0
>>584
えっ
PSNでアカウント共有して友達と複数台で使うのと同じでしょ?^^
595名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 02:25:25 ID:r9xalIFO0
>>592
同じと思ってる時点で理解してないようだね
596名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 02:27:09 ID:M0S6eDoj0
ここまでバカだと、なりすましの釣り人にしか見えなくなってきた…
597名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 02:27:47 ID:THyp2HtJO
>>592
PSNはIDとパスがあれば5台にコピーできるのが問題なんだろ
箱と違ってアカウントの情報を保存したデータいらないからな

だからおまえみたいなのが友達とのコピーは私的複製の範囲内とかいって違法コピーするから対策されたんだろ、ど阿呆
598名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 02:28:44 ID:Cy5Bvjqh0
おいおい
友人とのソフトの貸し借りが私的利用じゃないなんて本気で思ってる子がこんなにいるの?
599名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 02:29:27 ID:RY4QxR/60
でも、日本人の情報リテラシーなんてこんなもんだよね
「え? なんでダメなの? みんなやってるのに」が当たり前の世界
600名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 02:29:35 ID:a0j3tWtxO
>>593
DLゲーの持ち運びは、その説明だけだと勘違いする奴が出てくるから
ネット環境のある場所ならって付け加えた方がいいと思う
601名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 02:29:58 ID:hlyfIoq50
winnyやshare使ってる人はみんながみんなトモダチ論
602名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 02:30:20 ID:jI6UjPp40
貸し借りとコピーの区別も出来ない知恵遅れときた
603名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 02:30:20 ID:1RYgyhrlP
私的複製の範囲はは三十条の
"個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内において使用すること"
の「個人的に」をどう解釈するかで線引きが難しいからな
友人程度でもokから内縁の妻クラスじゃないとだめって感じにな
ちなみに前者で複製しまくってたとえばクラス全員にいきわたると
私的複製なのか配布なのかなんて問題にもなってくるし
組織的に私的複製しだしたり金取り出したり3d1uとかになってくると真っ黒だろうなw
604名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 02:31:40 ID:hlyfIoq50
605名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 02:31:42 ID:THyp2HtJO
なにさらっと私的複製を私的利用に言葉換えてるんだか、このクズは
友達とゲームコピーしあうのが合法か違法か分からないんだね
606名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 02:32:41 ID:Cy5Bvjqh0
>>603
そうそう、クラス全員はグレーだよなぁ

ただ、本当に付き合いのある友人だぞ、と
ここを明確に違法だなんて断言できる奴ここにいるの?
607名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 02:33:06 ID:YMwPvi5O0
このバカはわざととぼけてるのか?
それとも真性?
608名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 02:33:44 ID:hlyfIoq50
>>607
中学生とかじゃないの?
609名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 02:33:59 ID:OTDN8rxc0
>>598
友人と言っても同棲とか共同生活してるとか、
ほとんど家族同然の付き合いじゃないと多分ダメ。
クラスメートとか会社の同僚くらいじゃ私的複製は認められないと思うぞ。

ましてやネットで知り合った友達とか、完全にアウトだろ。
610名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 02:34:05 ID:T0GYd76/0
>>607
在日だからそっとしといてやれw

そうでもしないと友達いないんでしょw
611名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 02:34:09 ID:4VMU8SmD0
>>608
平均的な中学生をバカにしすぎではなかろうか
612名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 02:35:01 ID:M0S6eDoj0
>>608
Viva!ゆとり教育?w
613名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 02:35:47 ID:hlyfIoq50
>>611
私的複製の意味を理解してないっぽいから
若い子だろうなと
614名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 02:36:01 ID:1RYgyhrlP
>>606
友人に私的複製で渡したモノがその友人に渡って...とねずみ算式
学校中にまわりましたそれはさておきあなたは配布元として
権利元から訴えられましたがんばって訴訟に勝ってください
615名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 02:36:29 ID:BHqTpRYH0
みんなのゲーム屋さんはもう風化してしまったのか・・・
616名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 02:36:50 ID:g9WKLP5j0
コンテンツに「ゲーマータグとDLした本体情報」が紐付けされているのが箱だよね
後でPSPのDLCを試してみるか…

「DL権利はアカウント側」ってだけで、他が野放しと言うのがPSNと言う認識でおk?

>>600
ああすまなんだ、DLCはアイマス時代試したけど
「Aが持ってるDLCは遊べるけどBが持ってるDLCは遊べない」って言うのは実験したなー
617名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 02:36:57 ID:THyp2HtJO
こいつの「僕の考えた合法」が通用するのは小学生までだな


それ以上で真性だったら終わってる
アホらしいから寝る
618名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 02:38:47 ID:BgCoUs+j0
>>601
「悪そうなヤツはみんなトモダチ」な人を思いだした
619名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 02:40:15 ID:K5m/2CZOO
何か色々ヘリクツ言ってるけど、結局シェアリングなんてことが出来るPS3に欠陥があるってだけだよね
Wiiがどうとか関係ないし、そもそもWiiの問題点は360がシェアリング出来ない形で解決してるんだから、言い訳にもならないよね
620名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 02:40:59 ID:BgCoUs+j0
>>606
> クラス全員はグレー
どうみても真っ黒じゃね
621名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 02:43:06 ID:lIpUANje0
>>606
家族は戸籍とか法的根拠が存在するけど友達には法的根拠存在しないからな
622名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 02:44:03 ID:yUFtSxc80
> ただ、本当に付き合いのある友人だぞ、と

夜中に笑わせるなwwww
623名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 02:44:15 ID:Cy5Bvjqh0
>>620
ところが教師がよくこれを行ってるんだよな

CDを友人から借りてイポやPCにダビングすらしたことのない奴らばかりなのかここは
624名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 02:46:56 ID:lnrqS5Qn0
結局コピーさせろと主張したいわけか
まぁいいんじゃない?そういう人達のせいでPSNの規制が厳しくなるだけだし
625名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 02:47:08 ID:T0GYd76/0
>>623
教師がやってるからいいとか馬鹿かwwww

そのガッコがどこで何コピーしてるか教師名つきでうpれw
626名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 02:48:16 ID:4VMU8SmD0
なるほど教育の荒廃が原因か
ある意味被害者なんだからあんまいじめんなよ(棒

でも犯罪は犯罪
627名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 02:49:28 ID:kKhYx9nn0
>623
私的録音録画補償金制度って知ってるか?
628名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 02:49:31 ID:YMwPvi5O0
その教師とやらも違法なだけだな

合法だなんて理由にはならんわ
629名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 02:50:14 ID:BgCoUs+j0
> 教師がよくこれを行ってる
試しに通報してみるから、ちょっと晒してみろw
もしアウトなら幾ら毟り取られるかなぁー
630名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 02:50:22 ID:Cy5Bvjqh0
お前ら頭固いな
そんなこというと、本来、使用権を購入するパッケージソフトは友人に貸しただけで違法だぞ
友人は使用権を有しないからな
そんな地デジみたいな正解がお前らの理想なの?
631名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 02:50:36 ID:jI6UjPp40
「なんやかんや言いながら、お前らもゲームのコピーくらいしてんだろ?」
とかマジで思ってんだろうな、こいつ

違うから
632名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 02:51:08 ID:Cy5Bvjqh0
>>627
データ用CD-Rって知ってるか?
633名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 02:51:41 ID:hlyfIoq50
>>623
教師がクズ過ぎワロタw
クズ教師との付き合い方は上辺だけにしとけよ
間違っても参考にしちゃいけない部類の人間だw
634名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 02:51:48 ID:lIpUANje0
>>630
それが普通、お前が非常識なだけ
635名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 02:52:12 ID:jrn/IF1p0
みんなやってるから違法じゃない理論か
636名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 02:52:51 ID:7cz7Q7pH0
本気で頭悪いのがいるんだなw 驚いちゃったぜ。
637名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 02:52:57 ID:4VMU8SmD0
民度が低い、とはズバリこういう状態を指すんだろうなぁ
638名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 02:53:07 ID:THyp2HtJO
>>623
もしかして真性なのか


釣り宣言するのを期待してたんだが…
なんだかなあ、ガッカリ

そのCDをCD-Rにコピーするのも合法だと思う?
友達からゲーム借りてイメージ吸い出すのも合法だと思う?
できるだけわかりやすい例を挙げてみたが

わからんかもなあ、この感じだと
639名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 02:53:43 ID:1RYgyhrlP
>>623
授業目的で配布してるんじゃないなら権利元に
教えたら教師破滅できるからおすすめ
ちなみにカジュアルコピーはよくないこと(=本当は現物買うのがいい)
と思ってやるのと当然の権利としてやるのとではその後の人格形成に結構違いが出る
知人からCD借りて聞いたとしても気に入った曲あれば現物買ってくるからなぁ
というかコピーで済まそうなんて思う曲なんかダビングとか取り込みとか
面倒なことする気も起きんわ
640名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 02:54:34 ID:4VMU8SmD0
この程度の生徒にこの程度の学校?
この程度のユーザーにこの程度のハード?

この程度の国民にこの程度の国…とはせめて言われたくないものだがな
国ぐるみでコレでは諸外国に顔向けできん、文句も言えん
641名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 02:56:02 ID:Cy5Bvjqh0
>>638
お前も暇だなw

PSはアカウントを貸さなければならない点で箱のタグと同質だといってるだろ

>そのCDをCD-Rにコピーするのも合法だと思う?
>友達からゲーム借りてイメージ吸い出すのも合法だと思う?
>できるだけわかりやすい例を挙げてみたが

こんなの状況に応じて合法にも違法にもなるだろw
642名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 02:56:09 ID:r9xalIFO0
カプコンが今回のDRM導入した理由はID:Cy5Bvjqh0こいつみたいのがいっぱいいるからなんだろうなぁ
643名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 02:56:09 ID:BgCoUs+j0
>>630
お前はただの顔見知りまで「友人」と括ってそう
私的複製云々で言う友人なんて、家族親戚と並べて表記される位だから
所謂「親友」レベルのツレだけだろ
644名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 02:56:54 ID:THyp2HtJO
いやいや、流石にこいつにあわせてランク付けされたらPS3が可哀想

まこ8とかいうクズコテレベル
645名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 02:56:56 ID:K5m/2CZOO
>>623
教師が資料をコピーして配布するのは教育活動だから許されるんだよ
著作権法35条に書いてあるよ
もちろん常用する資料集なんかは生徒に買わせるから、コピーするのは普段使わない物だけだね
友達にCDとか借りてコピーだってホントはやっちゃいけないんだよ
でも一々取り締まってられないから、そこはモラルの問題だな
646名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 02:57:09 ID:7cz7Q7pH0
>>641
合法になる状況が知りたいw
647名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 02:57:38 ID:kKhYx9nn0
>632
そりゃ知ってるがそれが何だ?
音楽と違って
補填がないなら尚更コピーは違法になるんだが
648名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 02:58:24 ID:a0j3tWtxO
>>630
お前のような奴がいなければ、地デジの制限も緩かっただろうな
649名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:00:26 ID:THyp2HtJO
>>641
不正解
おまえが書いたのを含めてすべて違法だ
650名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:00:54 ID:Cy5Bvjqh0
>>644
まこ8さんはすばらしいお方ですよ?

>>645
残念ながら教育活動以外にも
人気取りのためにやってる奴が多いんだよな〜

>>646
自分のCDをCD-Rにコピー
友人のゲームをコピーしその後返す
簡単に合法な条件が出来たぞ
お前は借りたものはちゃんと返さないのか?
651名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:02:31 ID:jrn/IF1p0
>友人のゲームをコピーしその後返す
>簡単に合法な条件が出来たぞ
652名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:02:42 ID:BgCoUs+j0
>>650
> 残念ながら教育活動以外にも
> 人気取りのためにやってる奴が多いんだよな〜

うん、通報した方が良いね
653名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:03:18 ID:Agdo+2cK0
>まこ8さんはすばらしいお方ですよ?
もう釣りにしか見えなくなった
654名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:03:19 ID:1RYgyhrlP
>>646
現物をもってる間だけバックアップ案件満たせると思うから合法だとおもう
650の馬鹿みたいに現物返した時点でアウトだけどなw
655名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:03:23 ID:7cz7Q7pH0
>友人のゲームをコピーしその後返す
>簡単に合法な条件が出来たぞ
えっと…
656名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:03:28 ID:kKhYx9nn0
うわぁ、合法だと本気で思ってるのか
657名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:04:36 ID:OTDN8rxc0
>>642
居るのは仕方がない。
だからこそ複製出来ないようにしておく必要がある。
658名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:04:45 ID:YSj0Q5U00
ゲームソフトやCDの友人への貸与は厳密には著作権法に抵触する行為であるわけだが
そんなもの取締ようがないから放置されてるだけで
これを知ってるやつは友人への貸与までで我慢するが、知らないやつは貸与に飽きたらずコピーまでする
そして現物を所持してないコピーは完全な黒
659名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:05:02 ID:Cy5Bvjqh0
じゃあ逆に
友人からCDを貸りる 聞き終わった後CDを返す
友人からゲームを借りてWindowsにコピー 遊び終わった後ディスクを返す

これの明確な違いを説明してみろよw
660名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:05:15 ID:BgCoUs+j0
>>650
> お前は借りたものはちゃんと返さないのか?
コピー元はお前の物じゃないんだから、コピーしたものもちゃんと返せよ?
661名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:05:17 ID:4VMU8SmD0
なんかもう後釣り宣言をするためにムリヤリ電波なことを増量し始めたようにしか見えない
662名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:06:09 ID:THyp2HtJO
釣り臭いね

解散解散

暇な人はまこ8の発言とこいつソースですれ立てすれば面白いかもね

あほくさー
663名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:06:30 ID:kKhYx9nn0
>659
複製物の存在
664名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:06:34 ID:K5m/2CZOO
>>650
>残念ながら教育活動以外にも
人気取りのためにやってる奴が多いんだよな〜
何で得意げなのかサッパリ分からないけど、それは教師が悪いだけだね
まさか悪い教師がやっているから自分もやっていいって理屈?
665名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:06:43 ID:7cz7Q7pH0
完全に釣りだわ('A`)
666名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:06:54 ID:BgCoUs+j0
>>659
> Windowsにコピー
ディスクを返す時にコピーは消さないとライセンス違反になるんじゃね?
667名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:07:01 ID:Cy5Bvjqh0
あえて今までインストールという言葉を使わなかったがインストールもコピーなんだがな
お前らライセンスの問題点と混同してないか?
668名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:08:05 ID:YMwPvi5O0
>まこ8さんはすばらしいお方ですよ?

釣り野郎だったか
669名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:08:05 ID:hlyfIoq50
クズ教師をお手本にする辺り、教育をまともに受けてきたとは思えんな
670名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:09:41 ID:OTDN8rxc0
だからこそ、コピー出来ないようにしておかなきゃダメってことだよね。
こんな当たり前のことすら実装できてないPSNは、ほんとどうしようも無いな。
671名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:10:16 ID:BgCoUs+j0
>>667
だからディスク返却時に消さないとライセンス違反になるってよ
そもそもインスコしてもディスクチェックは当然にあるだろ?
360にだってあるんだぜ?
672名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:10:30 ID:r9xalIFO0
まとめ

PSNが糞なのにPSN接続強要するDRMつけたカプコンが糞
そんな糞DRMをつけさせたPSユーザーが一番糞
673名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:11:41 ID:Cy5Bvjqh0
>>666
>ディスクを返す時にコピーは消さないとライセンス違反になるんじゃね?
OK
やっと出てきた

ならばタグが存在しない箱本体のDLゲームデータは所持しているだけで違法なのか?
アカウントが存在しないPS本体のDLゲームデータは所持しているだけで違法なのか?

説明できる奴いないだろwwwwwwwwww
674名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:12:28 ID:T0GYd76/0
PSNの欠陥擁護の為にここまでゲスに成れるとは

宗教とは恐ろしい・・・
675名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:12:42 ID:THyp2HtJO
>>667
言われなくても全員わかってる
ソフトの利用規約によっては貸す側がアンインストールして、使える状態のマシンが一台なら問題無しとしてる場合もあるから突っ込まれてないだけ
当人以外が使用するマシンにインストールして複数台同時に利用できる状態を許可している使用許諾は殆どない
676名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:13:40 ID:hlyfIoq50
だからライセンスは使用の契約だろ。
著作権とは別の問題。
権利者の意図しない複製はもちろん著作権法に抵触するの。
677名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:14:08 ID:jI6UjPp40
PSN住人の倫理観の見本としてスレ立てしていいレベル
678名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:14:41 ID:THyp2HtJO
>>673
違法だよ
当たり前に
679名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:15:51 ID:yUFtSxc80
途中から電波増やして釣りだったことにしたなw
ただ、基地外の振りも基地外にしかできないことをお忘れなくwww
680名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:16:15 ID:Cy5Bvjqh0
>>678
あれ〜?
上でいっぱいタグ持って友人の家に行ったとか言う人が居たよ?
あれ違法だったんだw
681名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:16:18 ID:T0GYd76/0
認証なしで起動できる出来ないで大きな差があるのだがw
682名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:16:28 ID:OTDN8rxc0
>>673
箱はコンテンツが本体に紐付いてるならそれで普通に使えるし、その場合タグは関係無いよ。
PSNはコンテンツと紐付いてるアカウントが存在しないのに、そのDLCが使える状態なら違法だと思うぞ。
683名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:17:37 ID:Cy5Bvjqh0
>>682
PSでも、さすがに
>PSNはコンテンツと紐付いてるアカウントが存在しないのに、そのDLCが使える状態
にはならないよ
そこはいっしょ
684名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:19:46 ID:g9WKLP5j0
>>650
超アウトwwwwwwwwwwww
友人が絡む時点で既に私的複製じゃねえよw
685名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:20:09 ID:THyp2HtJO
>>680
本人が遊ぶのにか?w
そりゃ全て本人所有のハードであれば合法だが?
686名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:21:05 ID:hlyfIoq50
PSNの問題も同じで、ソニーがライセンスとして5つまで認めてても、
権利者であるカプコンは意図していないことだからDRMで対策したって話だろ。
物凄く単純な話でさ。
687名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:21:39 ID:OTDN8rxc0
>>683
んで?何が言いたいんだ?

ちなみに問題なのは、
PSNの仕様で、私的じゃない複製すら事実上認められちゃってる、ところであって、
私的複製云々は関係ないと思うぞ。
688名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:21:49 ID:THyp2HtJO
>>683
IDとパスだけあればできるよね?
689名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:21:59 ID:P7xE7Li80
馬鹿が暴れてるのか
690名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:22:33 ID:Cy5Bvjqh0
>>685
えーでもID:THyp2HtJOの主張だと
友人へのソフトのコピーは違法って認識でしょ
友人宅へタグを持って出かけた
ゲームをダウンロード
遊ぶ
帰るときにタグを抜く

その瞬間違法だってお前いってるんだよ?wwww
691名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:23:35 ID:P7xE7Li80
>>690
その瞬間、友人宅でダウンロードしたゲーム、起動しなくなるから
692名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:23:41 ID:THyp2HtJO
スレたててもここまでのアホだとPS陣営寄りつかないだろうなw
693名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:25:21 ID:Cy5Bvjqh0
おいおいw
いきなり現物を所持してないコピーでも起動しなければOKとか言い出したぞw
694名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:26:46 ID:hlyfIoq50
明らかにループしてるな
695名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:26:47 ID:K5m/2CZOO
データが手元にあっても利用出来ないならまぁ違法ではないかな
微妙なところだが…
696名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:27:42 ID:jrn/IF1p0
箱○のはなしだとしたらタグ抜いたら友人の本体で
ダウンロードしたデータは体験版になってるだけだが
697名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:27:49 ID:kKhYx9nn0
>691
起動しなくなるはちょっと違うな
なんら著作権上問題のない体験版になる
よね?
698名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:27:59 ID:Cy5Bvjqh0
>>686
まぁそういうことだわな
アカウントを貸せる間柄なら5台までは合法
あとは各ソフトのライセンス許諾の問題なだけでさ

んじゃおやすみ
699名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:29:31 ID:10JkA3qy0
DLCでPS3だけハブられるものが米で増えてきたけど
これが最大の原因なんだろうな
700名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:29:42 ID:kKhYx9nn0
アカウントの譲渡や貸し借りはそもそも
規約上問題がないのか?
701名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:29:46 ID:g9WKLP5j0
>>659
CDの貸し借りは物の貸し借りと同等、ここで複製したりしなければまだグレーライン
PCへのインストールの場合は「ライセンスの譲渡」になるので確実にアウト

>>673
箱のXBLA体験版とかってのは「鍵のかかっている箱」と同じモンで
タグを持っていく事でその鍵を開けられると言えばわかりやすいか
有料DLCや製品版を試しにダチの家で自分のタグで遊ばせる>ダチの家にある自分のタグを消去で
友人は有料DLCやをXBLAは製品版を遊ぶことが出来なくなる

PSNの場合はアカウントで購入権を行使した後、
「遊ぶことの出来るゲームが野放しになっている」と同等なんじゃない?
702名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:29:52 ID:HiAwWwQg0
>>693
XBLAは購入したタグが無い限り単なる体験版だぞ?
体験版を持っているだけで違法とはPSWはなかなか暮らしづらい世界のようだなw
703名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:30:21 ID:P7xE7Li80
>>693
ん…?何かおかしいか?
ゲーム作ったメーカーが『起動しちゃダメだよ?』って事で
起動できなくなるワケで
んでもPSNのは起動できちゃうだろ
こんな大きな違いがわからないから、馬鹿みたいな発言するんだよお前は
704名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:30:24 ID:BHqTpRYH0
>>698
さっきから「貸す」と言ってるが返してもらうんだろうな?
705名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:31:07 ID:g9WKLP5j0
アカウントはそもそも貸し借りするモンではないとあれほど情報関連の話で言われてるはずなんだがなぁ
706名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:31:16 ID:vdDkOf450
確かに製品版として起動できたらライセンス違反か

MSって本当に抜け目ないな・・・
707名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:31:35 ID:Sy6VOB8r0
まこ8さんはDSのゲームにも登場してるゲハで一番有名な糞コテですよ
チカニシにはまこ8さんの素晴らしさはわからないでしょうね
ゲハにはまこ8さん以外に全レスしてくれるコテは他にいないでしょう
しかもまこ8さんは割れ厨ではありません
この方法を思いついた素晴らしく頭のキレる方ですがそれを実行することはありません
なにせまこ8さんはチカニシと違って善し悪しの区別がつきますからね
チカニシなら割れの方法を見つけたら真っ先に割れを行っていたでしょう
まこ8さんは糞箱で割れ自慢してる方やマジコン厨とは違うのです
それにまこ8さんは自身が登場するDSゲームをメーカーからタダでプレゼントすると言ってきたのを断ったお方ですよ
いらないゴミはしっかりいらないと言える素晴らしいお方です
強欲なチカニシからすると考えられないでしょうね
皆さんもまこ8さんを見習って素晴らしい人格者になりましょう
708名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:31:43 ID:r9xalIFO0
なんで合法か違法か判断する流れにしてんだお前らw
709名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:31:50 ID:10JkA3qy0
ID:Cy5Bvjqh0みたいな三国人的倫理観の主張を見てると
韓国でシェアトップに躍り出たのが本当に合点が行くわ
710名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:32:00 ID:THyp2HtJO
>>690
友人宅でサインインなしで友人が利用できる状態にしたら違法だよ
持って行っても先に自分の本体でDL済みなら、タグ抜くと利用できなくなるようにしてあるからその場合は実質無意味だから著作権者が訴えることはないけど
711名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:32:25 ID:xVAP0cB+0
>>702
ついでに書くと、DLCとインスコデータは認識しなくなるな。
当然ライセンス的に何も問題のない状態。
712名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:32:26 ID:jrn/IF1p0
最初から最後までズレてたな
釣りなのか真性なのかは知らんが
713名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:32:37 ID:4VMU8SmD0
>>707
これどうやって読むのか知ってる?
714名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:32:47 ID:P7xE7Li80














そおい?
715名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:33:07 ID:HiAwWwQg0
>>706
任天堂みたいに本体縛りにしないだけ進歩的なシステムだと思うけど
PSNの方法は任天堂ほど割り切れもせずMSみたいなシステムも構築出来なかった為に取った「逃げ」だからこういう穴が開くんだよ
716名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:34:55 ID:OTDN8rxc0
>>698
> アカウントを貸せる間柄なら5台までは合法
これが酷すぎなんだよ。
貸せる間柄と言っても、基本的に捨てアカ作り放題なんだし、
事実上「誰にでも」と同じ意味になってしまう。

しかも、SCEは「誰にでも」を意図したわけではなくて、
単に仕様の穴でしかないという…
717名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:35:58 ID:hlyfIoq50
アカウントを貸せる間柄とか意味がわからない
718名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:36:00 ID:K5m/2CZOO
結論としてはPSNの欠陥ってことだね
719名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:36:48 ID:THyp2HtJO
折角だから「PSNのアカウントは貸し借りし放題!」とかでスレたてしたいなw

GWにでも建てるかw
720名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:37:00 ID:BHqTpRYH0
PSNの欠陥+ユーザーの欠陥=合法
721名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:38:21 ID:10JkA3qy0
そもそもソニーみたいにソフトウェアやネットワークに関する深い知識やノウハウを全く持ってない所が
売りになる利便性の部分だけを安易に捉えて軽々しく扱ってしまった事が何よりも犯罪的

ソニーこそ任天堂式の本体縛りにすべきだったんだよ
面倒なシステムを上手く運営していくだけの器が無いんだから
722名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:38:53 ID:lnrqS5Qn0
5台までってのはやっぱりどっかおかしいから
本社からの指示でPS3用とPSP用のせいぜい2つまでに減らされるんじゃないかなとは思うね
723名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:39:31 ID:4VMU8SmD0
>>721
老舗といっていいプロバイダ業もしてるのに…

でもソニーだしな、で大体解決
724名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:39:31 ID:1RYgyhrlP
アカウントを"貸す"時点で違法じゃないけど契約違反だから別の意味で大問題なんだけどな

>>715
アカウント制は本体縛りとは別の問題があるから
進歩的じゃなくて単なるトレードオフな
725名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:40:32 ID:Cy5Bvjqh0
>>717
アカウント貸すとアカウントへの本体の紐付けの権利も貸すことになってしまうから
5台といっても残り4台分を悪意で占有されてしまうかもしれない
その状態で自分の本題が壊れたら完全アウト

もちろんクレカ情報等や個人情報等宝の山で
実質他人に貸すようなことはないでしょ

タグを人にあげるか?ってきいたのはそれ
あげるわけないもんね
726名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:41:01 ID:NNZ4XOTl0
なんで捨て垢作り放題なの?
727名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:41:49 ID:jrn/IF1p0
寝たんじゃねぇのかよ
728名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:42:05 ID:THyp2HtJO
>>722
何となく、本体故障による再DLの為に余裕を持たせてる気がするんだが

2回とかにすると運の悪い普通の人が被害者になりそう
729名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:42:16 ID:yUFtSxc80
つーか本社もSCEもわかっててやってたんじゃね
アカウント数水増しして発表するために
PSNのアカウント数を意味もなく大々的に発表して「ほーら会員こんなにいっぱいいますよ!」って
やったことあったじゃん
何もかも計画通り
730名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:42:20 ID:Cy5Bvjqh0
>>727
お前も暇だな
731名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:42:27 ID:jI6UjPp40
都合の良いレスにだけ寝ながらも反応w
732名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:42:41 ID:4VMU8SmD0
おやすみと言った後戻ってくるのは
悔しくて眠れない証拠
と祖母が言っていました
733名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:43:41 ID:Cy5Bvjqh0
>>732
お前のばあちゃんも弁が立たないのか
734名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:43:47 ID:jrn/IF1p0
俺は別に「おやすみ」とか「寝る」とか言ってないが?
735名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:44:09 ID:hlyfIoq50
>>725
だからさ、実際にアカウントを他人と共有してウハウハしてるから問題になってるんだろ
736名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:44:48 ID:Mw+subad0
>>723
プロバイダやってるのはso-netであって、SCEではないからな
実際、別会社だし

SCEのネットワーク関連の実績といえば
PS1時代にi-modeと繋ぐサービスはじめます→トロ1本で終了
PS2時代にPSオンラインやります→ソフトウェアがVer1にすら到達せずに放置
737名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:45:48 ID:kKhYx9nn0
>725
そこでポイントカードと捨てアカ作り放題ってのがポイントになってくると…

いやー、何から何まで完璧すぎるな、MSとは逆の面で
738名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:45:59 ID:10JkA3qy0
>>730
こんな状況放置してるソニーにもなにかコメントしていけよ
739名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:46:16 ID:HiAwWwQg0
ID:Cy5Bvjqh0みたいなのは説明しても理解するのに必要な常識が欠けてるんだね
かといって今更躾ける訳にもいかんしそれがソフト屋の仕事とも思えんからDRM認証にしたとw
740名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:46:20 ID:lDMLx5Mc0
なんでそこまで問題視するのか意味分からん
いくら親しい友人でも普通アカ共有まではできんだろ
ましてや不特定多数と共有なんて100%ありえんし
741名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:46:29 ID:jI6UjPp40
あれだけ誰からの擁護も一切無く、一人きりで頑張ったのに
結局、何一つ自分の理論・倫理観が受け入れられなかったんだもんな
そりゃ悔しくて眠れないよね、わかるよ
742名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:46:52 ID:4VMU8SmD0
>>736
いやしかしそれを言うなら今ネットを管理しているのはSCEでは無いのでは!
743名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:46:56 ID:RQZc4rouP
まこ8ワロタ
744名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:47:37 ID:lnrqS5Qn0
まあ事実としてアカウントを共有等されて複数人数でダウンロードされた結果がこのスレの1なわけだしな
寝言で何を言っても事実だけは変わらんのは残念だね

そしてこのスレが盛り上がることでまた共有のやり方が広まるんだと思うと本末転倒
745名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:47:53 ID:L4Alr+Vv0
>>740
■■速報@ゲーハー板 ver.9585■■
477 :まこ(*‘ω‘ *)8 ◆eCxtVga3PE [sage]:2009/11/12(木) 11:32:06 ID:DF7XmUNgP
思いついたんですけど、ゲハ共有アカウントみたいなの作っておけば
DLゲームとか誰かが買えば落とし放題なんじゃないですか
746名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:48:10 ID:Cy5Bvjqh0
>>737
共有したいソフト専用アカウントを作って共有したとして
自分の本体が壊れたらソフトを実質失うことになるんだぞ
そんなの馬鹿しかせんだろ
747名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:48:46 ID:Mw+subad0
>>740
メインで使ってる本アカを共有するわけじゃないよ?

ソフト複製することを前提に、個人情報適当の新規アカウント取得して、
ゲーム屋とかで売ってるプリペイドカードで支払うだけだよ?
748名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:48:49 ID:kKhYx9nn0
>746
やってるから>1だと思うが
749名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:50:22 ID:NPg2TIqe0
>>724
PlayStationRネットワーク使用許諾契約書
ttp://legaldoc.dl.playstation.net/ps3-eula/psn/j/j_tosua_ja.html

> 3. コミュニティー行動規範
> 禁止されている違反行為は以下の項目を含みますが、この限りではありません
>  PSNへの不正アクセス、PSNに接続されているアカウント、システム、
>  ハードウェア、ソフトウェアもしくはネットワークへの妨害行為。
>  お客様ご自身のオンライン ID、またはPSNへのアクセスを、
>  オークションサイトその他の手段を用いて、売買、交換、あるいは譲渡する行為。

この場合の「貸す」は譲渡に当たるのかな
750名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:50:51 ID:K5m/2CZOO
>>746
シェアリングを4台までにしとけばいい話だね
751名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:51:09 ID:Cy5Bvjqh0
>>749
>「貸す」は譲渡に当たるのかな


wwwwwwwwwww
752名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:51:19 ID:THyp2HtJO
>>1で論破済みの憶測で戦うとは優秀な芸人だなw
753名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:51:57 ID:Cy5Bvjqh0
>>750
残りの三人にはないてもらおうかw
754名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:53:28 ID:OTDN8rxc0
>>746
PS3は壊れにくいから…w
それよりも安くソフトを買えるほうを選んだ方が得でしょ。
がんばれば本体1台買える分を節約することもできると思うし。
755名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:53:48 ID:THyp2HtJO
>>753
100%の確率で壊れるのか
756名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:53:54 ID:HiAwWwQg0
>>749
「貸す」と主張しているだけで実際には「譲渡」と判断されるんじゃね?
757名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:54:25 ID:NPg2TIqe0
>>751
だって返ってこないでしょ?返ってくるの?
758名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:54:46 ID:kKhYx9nn0
>750
サポートに電話かけると
一回だけリセットしてくれるとか>435
759名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:55:02 ID:K5m/2CZOO
>>753
そうだね
まぁ何人だろうが悪質なシェアリングが行われているという現実があるから>>1みたいなことが起こったんだけどね
760名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:55:06 ID:lnrqS5Qn0
ずいぶん前だが他のスレで同じ話題になった事があるんだが
同じような擁護があったな おそらく同じ人だろう
暇つぶしなのか趣味なのか宗教なのか仕事なのか知らんが大変だね
761名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:55:13 ID:hlyfIoq50
>>756
この限りではないとあるから、SCEの判断でどうにでもなる話
762名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:55:26 ID:lDMLx5Mc0
>>745
で、そのまこ(*‘ω‘ *)8とやらは実際にそれを実行してるのか?
2chで共有とか勝手にパス変更されたりとかしてアカウント盗まれる危険の方が高いし
そんなのに金だすやつなんていないだろ、常識的に考えて
763名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:57:02 ID:HiAwWwQg0
>>761
SCEの判断ではソフト屋の権利が守れないのでDRMで自衛します って事か
764名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:57:03 ID:6z0n6p/j0
>>762
ウォレットチャージした瞬間使われるわな
765名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:58:39 ID:HiAwWwQg0
>>762
言うだけ言って自分で金を出す気はないんじゃね?w
766名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:59:54 ID:THyp2HtJO
共有アカウントまではあるようだな
(戻)14/20(1):名無しさん必死だな[sage]
2010/04/26(月) 20:59:24 ID:eHdzqzt00
ゲー速共有アカなら何個かあるはずだよ。
こういう目的だったのは知らなかったが。

--- 以下スレ情報 ---
【ゲハ速住人も】PSNは割れ放題【唖然】 (20)
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1272281709/
767名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 03:59:57 ID:r9xalIFO0
カプコンのこの対策がアカウント共有の多さの裏返しって事になぜ気づかないんだろうか
768名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 04:00:18 ID:jrn/IF1p0
「貸す」って言ってもアカウント情報相手に教えるわけだから譲渡と判断されるでしょ
769名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 04:00:20 ID:xVAP0cB+0
>>762
そいつは知らんけど、PSN運営してるでもないサードのカプコンが、
かなり強引なDRMをわざわざ開発して突っ込まざるを得ないくらい
大きな問題になっていたってのは確か。
770名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 04:01:14 ID:OTDN8rxc0
>>762
自分が晒した捨てアカウント(ダウンロード権があと4回残ってる)が
どうなろうと知ったこっちゃないでしょ。

同じように他人が捨てたアカウントを自分も拾うこともできるわけで、
そういう形での共有が成立するよね。
771名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 04:01:53 ID:a0j3tWtxO
>>728
MSはその点、DLしたタグなら本体に関係無くオン認証で遊べたり
ライセンス移行ツールを用意していたりと、不便を少なくする事を考えているんだよな
772名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 04:02:51 ID:hlyfIoq50
やっぱりPSNってしょっぱいねという感想しか出てこねえw
773名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 04:02:56 ID:Mw+subad0
匿名の2ちゃんではやりにくくても、SNSとかなら相手探してから共有タグ作って使い捨てにするやり方もできなくはないよな
774名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 04:03:17 ID:NPg2TIqe0
ID:Cy5Bvjqh0 は今度こそホントに寝たのか
775名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 04:04:20 ID:jI6UjPp40
小学生にしては夜更かしが過ぎたな
776名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 04:06:07 ID:Cy5Bvjqh0
おはようございます

Wiiや箱のコピー問題と一緒でやる奴はやるでしょ
パッケージが無事なのがまだ救いかね
箱は逆にネットは無事なんだな
Wiiは正直どうでもいry よくしらん
777名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 04:06:23 ID:HiAwWwQg0
PSのユーザー層って・・・PSPでもこういう感覚で割ってるのかね
778名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 04:09:55 ID:1RYgyhrlP
>>774
寝るってのは言い返せないからROMりますって意味だから
すぐに釣られてでてくるよ...って書こうとしたらすでにいるわwww
779名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 04:09:59 ID:NPg2TIqe0
>>776
そうだね、さっさと寝た方が良いよ
780名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 04:11:18 ID:OTDN8rxc0
>>776
本体改造等に比べて、カジュアル過ぎる、
やる奴はやるってレベルじゃないと思うぞ。

オンゲーで知り合ったフレ、のレベルでも、
どっちかの奢りとか、交換とかが、成立しちゃうんじゃないの?
781名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 04:11:58 ID:Cy5Bvjqh0
寝たら起こられるからなw
お前らもっと夜勤の暇つぶしに付き合え

しかしまぁ一部不心得者のせいで一般ユーザが不便をこうむるのは何とかならんかな
リビングと寝室にそれぞれPSがあると、現状の仕組みはかなり楽なんだがな
782名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 04:13:40 ID:HiAwWwQg0
>>781
箱○みたいに垢にくくっときゃ問題ない話だけどな
まぁPSNにそんな機能は不可能だろうけど
783名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 04:14:20 ID:NPg2TIqe0
>>781
移動接続キットで解決だ
784名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 04:14:57 ID:lDMLx5Mc0
>>770
ゲームやDLC買うたびに捨てアカ作るといっても1つの本体で作れるアカの数に制限あるだろ
新しい物買うために古いアカ削除したらそっちで購入したソフトは起動できなくなるし相当不便だぞ
785名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 04:15:00 ID:Cy5Bvjqh0
>>782
凶箱や糞箱しかないんだったらそれも可能だろうが
PSPもPCでの利用もあるからな
どうしてもアカウント主体にならざるを得ないんだろう
786名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 04:15:18 ID:OTDN8rxc0
>>781
箱○Liveを丸パクリで問題ないだろ。
PSNの方が後発なんだしそれくらいやっときゃ良かったんだ。
実績(トロフィー)とかパクってる場合じゃないだろjk
787名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 04:15:51 ID:Mw+subad0
>>776
WiiはSDカード1枚あればパッケージソフトのコピー起動できるので、実は一番割れが酷い
788名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 04:16:25 ID:Cy5Bvjqh0
>>786
むりむり
PSPあるもん
789名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 04:17:32 ID:HiAwWwQg0
>>785
PS3のファイナルファイトをPSPやPCでなにするっての?
あと箱○のLiveは普通にPCでも使えるがw
790名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 04:18:02 ID:a0j3tWtxO
蔑称かよ、お里が知れるな
791名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 04:18:30 ID:Lixtq8Dx0
なんだ、アカウント共有を割れと表現してるのか
さすが糞箱信者
792名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 04:18:53 ID:NPg2TIqe0
>>785
MSこそPCとの連携があるから垢での管理があるんだが
Liveメッセンジャーとか知らないわけじゃあるまい
793名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 04:19:18 ID:lnrqS5Qn0
ああ 解決策思いついた
値段5分の1にして1アカ1ダウンロード制にしよう
794名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 04:19:18 ID:HiAwWwQg0
>>784
PCから好きなだけ作ってください♪
795名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 04:19:22 ID:OTDN8rxc0
>>788
なんで無理なの?
購入した本体じゃなければオン接続必須、これでほとんど問題ないと思うけど。
796名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 04:19:23 ID:Mw+subad0
>>791
また振り出しか
スレくらい読めよアホ
797名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 04:19:59 ID:Cy5Bvjqh0
>>789
PSアーカイブはPSPでもPS3でも動くしPCでもダウンロードできる
全部に共通して使えるタグの仕組みなんか不可能だろ
798名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 04:20:54 ID:Mw+subad0
>>795
据え置きならともかく、PSPで常時オンライン認証は無理があるだろ
WiFi環境下でしかソフト使えないんだぞ?全員ポケFi契約しろってわけにもいくまい。
799名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 04:21:54 ID:OTDN8rxc0
>>798
ならPSPで購入すれば良い、購入した本体ならオン接続は要らない。
800名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 04:22:28 ID:THyp2HtJO
複数の種類管理するとなると本体認証にしてPCにデータ蓄積させなければいい


が、ソニーは多分任天堂やMSみたいに本体IDを厳重に管理していないんだろうな
だからその猶予としての5回なんだと思う
801名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 04:23:12 ID:Mw+subad0
>>797
まともに管理も出来ないのに、サービス初めるSCEが悪い

普通はサービスインの前に、この辺りのリスクを洗いざらい出して、
そのリスクに対してどうするかを検討して、どうにもならないならサービスの提供自体を再検討する

なんも考えず、とりあえず初めて問題出たけどシラネじゃ済まないだろ
802名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 04:23:22 ID:Cy5Bvjqh0
>>799
そのソフトをPS3で遊ぶ時はオンライン認証でいいとして
PS3で買ってPSPで遊ぶって言う現状の昨日が死ぬだろ
803名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 04:24:01 ID:lDMLx5Mc0
>>794
お前馬鹿かPCでアカそのものはいくらでも作れるが
そのアカウントをPS3に入れとかないとソフトは起動させられんぞ
804名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 04:24:18 ID:kKhYx9nn0
PS3とPSPで本体ID相互で関連づけすれば済む話だしな
PCでダウンロードしても、結局どちらかでプレイするわけだし
805名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 04:24:20 ID:HiAwWwQg0
>>797
DL時にプレイする本体で認証すりゃいいだけの話じゃね?
DL出来るならネットに繋がってるんだし

というかPSアーカイブってのは1タイトル買うとPS3とPSPのどっちでも遊べるのか?
806名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 04:25:40 ID:Cy5Bvjqh0
>>805
> というかPSアーカイブってのは1タイトル買うとPS3とPSPのどっちでも遊べるのか?
もちろん
807名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 04:26:50 ID:OTDN8rxc0
>>802
紐付けをPSPの方へ移行するとか、
PS3←→PSPのときにムーブ的な処理をして、排他的な使用のみ許すとか。
808名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 04:27:09 ID:NPg2TIqe0
>>802
PS3とPSPを紐付けできれば良いんじゃね?

カラバリ&型番商法が裏目に出て出来そうもないかww
後先考えずにサービスはじめるSCEが馬鹿なんだなwww
809名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 04:27:43 ID:HiAwWwQg0
>>806
ならプレイするPS3とPSPを同一垢で括って管理すりゃいいだけじゃね?
810名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 04:28:49 ID:Cy5Bvjqh0
>>809
すでにされてるぞ

しかしPSPの回線の問題がどうやったって解決できん
811名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 04:28:55 ID:THyp2HtJO
>>802
だから、情報としてDLしたときの本体識別できる情報持たせればいい
他のPSPでは起動させない
それはPSP直接と、PS3からのDLなら出来るだろ
PCからMSに直接書き込むケースは無理だが
812名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 04:32:28 ID:HiAwWwQg0
>>810
認証を1台限定にして他のPSPでプレイする時は一度前のPSPを繋いで削除を確認するようにすればいいんじゃね?
813名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 04:34:16 ID:Cy5Bvjqh0
>>812
チェックインアウト機能は回数に余裕を持たせるもんだ
1台限定だとそのPSPが万が一壊れた場合どうしようもなくなる
814名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 04:34:27 ID:kKhYx9nn0
>811
PCは専用DLと転送ソフトでPSPの本体ID認証すれば行けるんじゃね?
メモステに管理領域作るとかで
815名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 04:34:34 ID:Mw+subad0
>>812
それだと本体故障時の問題がな・・・

MSみたいに年1回でもライセンス移行プログラムがあれば解決できるが
っていうか、これくらいやれよって話だな
816名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 04:35:07 ID:OTDN8rxc0
>>813
サポセンに電話すりゃ良いだろw
817名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 04:37:50 ID:1RYgyhrlP
そいやこのゲームシェアの絡みで1個思いついたネタがあったんだが
アカの5台紐付けなんだがこの仕組みって
最大5台まで紐付け可で機器の登録解除は自由
最大5台まで紐付け可で機器の登録解除はできない
最大5台まで紐付け可で機器の登録解除はできるけど条件あり
のうちどれかだと思うけどどれなん?
最後のパターンじゃないと問題ありだとは思うけど
818名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 04:37:51 ID:Cy5Bvjqh0
逆に箱はUSBタグが木っ端微塵になったらどうなんの?
819名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 04:39:12 ID:Cy5Bvjqh0
>>817
アカウントにPS3.PSPがそれぞれ五台登録できる
登録解除は本体が手元にある限り自由、だな
820名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 04:39:58 ID:THyp2HtJO
>>812
PSPはあまり苦労せずに出来そうだよね
問題はむしろPS3かと
基板交換でデータ使えなくなるという話からすると、ソニーはPS3の製品ID的なものが修理の前後で違う可能性がある
それだとアカウントと本体を手作業で紐付ける必要があるけど、そういう管理はしなかった


そのしわ寄せがサードに
821名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 04:40:01 ID:OTDN8rxc0
>>818
ネットに繋いでタグの復元ができるよ。
WindowsLiveIDとパスワードが必要。
822名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 04:40:24 ID:NPg2TIqe0
>>818
ゲーマータグの復元でおk
823名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 04:41:36 ID:HiAwWwQg0
>>818
箱○のLiveアカウントは鯖で管理してるからいつでもネットに繋げば書き戻せる
824名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 04:41:43 ID:lDMLx5Mc0
100万単位でDLされてるようなP2Pの割れに比べれば全然マシな気がするが
お前らそんなに制限でガチガチに固められた仕様の方がいいのかよ

まあユーザーのモラルだけに頼るのも限界あるけどな
825名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 04:42:18 ID:Mw+subad0
>>818
ゲーマータグはLIVEサーバーにバックアップされてるので、
簡単にすべての情報を復元できる
826名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 04:42:21 ID:Cy5Bvjqh0
タグの復元でコピーが作られないようにどうやって管理してんだ?
キーの変更だったらPSPにはその手は効かないか
827名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 04:43:08 ID:OTDN8rxc0
>>819
とりあえず、今直ぐにそれを一台づつにするべきだろw
その他の本体で起動するときはネット接続必須、これでほぼ解決。
828名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 04:44:18 ID:Mw+subad0
>>824
P2Pで何百万本流通してようが、それを起動するためには本体の物理的な改造が必要な360と
一切の改造なしで、アカウント1つで複製が作れるPS系では、カジュアルコピーの難易度も広がり方も違うだろ
829名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 04:44:50 ID:THyp2HtJO
>>824
ループしてるw
830名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 04:44:54 ID:OTDN8rxc0
>>826
タグの権限で起動できるのは、オン接続必須の場合だけ。
サインインは同時に一箇所からしか出来ない(当たり前)。
831名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 04:45:10 ID:eQasRjnm0
結局ろくに管理出来ないのにやれもしないことに手を出したSCEが諸悪の根源って事になるな

ID:Cy5Bvjqh0はこの辺について何故コメントしない?
832名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 04:45:38 ID:Mw+subad0
>>826
タグをローカルでバックアップしたあと、タグの復元を行うと
ローカルでバックアップした方はLIVEでは無効にされて、復元で再生した方のみが有効になる
833名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 04:45:42 ID:dVRIhbhf0
最大10台までコピーできるって酷いな
834名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 04:49:37 ID:lDMLx5Mc0
パッケージのソフトだって一本のソフトを数人で貸し借りして遊ぶことはあるし
やってる事はそれとたいして変わらんと思うのだけど
835名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 04:49:48 ID:Cy5Bvjqh0
>>831
それ行っちゃったらポジトークにならないじゃんw
836名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 04:51:32 ID:jU032KoG0
そりゃゴキ戦士は答えられないだろうよw
837名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 04:52:34 ID:Cy5Bvjqh0
お里が知れるって奴だな
838名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 04:52:52 ID:OTDN8rxc0
>>834
同時に遊べるかどうかが違う。
他の人が遊び終わるまで順番を待つのなら、色んな合法的な手段がある。
一番簡単なのは、一台の本体をシェアすること。
839名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 04:53:54 ID:1RYgyhrlP
>>820
本体の修理でボード交換とかが発生したら本体ID変わるのは当たり前といえば当たり前なんだよね
箱でもそうなるしだからMSで箱修理だしたりすると本体情報の更新は向こうが自動にやってくれる
というかライセンス移行のあれ自体サポセンでやってたやつの限定開放だしね
本体制限がどうこう言われる任天堂でも修理で交換とか発生したら普通にライセンス移行あるしね

>>819
本体無いと登録情報削除できないって事なら壊れた本体の登録は
解除できないからカラバリ商法で壊れたら買い増し推奨なソニー商法と愛称激悪だな
PSPとPS3の2機種しかないからいいだろうがSOSで登録機器増やすならさらに
死んだ本体登録情報は邪魔になると...
本体生きてて自由に登録消せるなら登録してDLした後にアカから本体登録消しても
DLしたデータは本体情報見て起動するだろうから5台どころか無限にいけるな
なんかアカウント制と本体認証制のだめなとこ取りしてるな
840名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 04:53:55 ID:HiAwWwQg0
>>834
最大10台同時起動可能でタイトルによってはネット対戦も可能だろうに「大して変わらん」とは・・・
まぁメーカーはそうは思ってないから認証付きになった訳ですが
841名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 04:54:30 ID:YS/p3Qzf0
>>12
犯罪者の考えることは皆同じだなw
842名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 04:57:51 ID:KVVYkqnx0
PS3版のDLCだけ値段5倍にすれば解決じゃね?
843名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 05:00:38 ID:OTDN8rxc0
>>842
そんなもの売れるわけが無いから、サードはPSNをガン無視する。
どうせDLCが出ないなら、今のままでもよいじゃん…あれ?
844名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 05:07:29 ID:lDMLx5Mc0
>>839
本体死んだ時は自分で登録解除はできないがサポートに連絡して解除してもらうことはできるよ
あとアカから本体登録消したらソフト起動できんだろ、PS3持ってないのに想像だけで語ってるの?
845名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 05:20:28 ID:Gwvey3S10
ひっでー話だw
ゴキブリはブーメラン撃って迷惑かけさせんなw
846名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 05:27:08 ID:1RYgyhrlP
>>844
オフライン起動するときの認証方法からのただの推測だからな
1本体を1アカにしか紐つけれないならともかく
登録抹消時にソフト起動できないように出来るのか?ってだけだ
1アカに紐付けできる本体数があるように本体が登録できるアカ数も
制限あるならわかるがシェア用の共有アカがどうこうって言ってるなら制限なさそうだしな
847名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 06:25:14 ID:RQZc4rouP
そろそろ箱4年目だけど、箱ってLive面すげーって今でも思うよ。
友達が家に来てMW2やるってなったときとかも、タグ復元すりゃいいだけだもんw
オフのデータはUSBとかでもってこなきゃいけないけど、オフのデータなんて持ち出さないしなw
箱二台持ってると、友人ととなりで一緒にオンできるから楽しいw

聞きたいんだが、PS3のアカウントはHDDに依存してるの?
オンの話ね。上記のことができるのか、って話
848名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 06:27:54 ID:CyANQalR0
ssfd
849名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 06:33:01 ID:8ygAaARU0
tes
850名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 07:02:49 ID:YoaFssz70
マジキチゴキブリ必死だな
栄光の2位おめでとうございます

Cy5Bvjqh0
http://hissi.org/read.php/ghard/20100427/Q3k1QnZqcWgw.html
851名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 07:06:44 ID:dbAVvq8z0
つーかこういう事は可能なのになんでデモンズのセーブデータは移行できんのだ
本体が基盤交換するような故障したらアウトなのに
852名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 07:21:54 ID:HgVZjO1U0
ゲームをシェアしあえるのはPS3独占!
853名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 07:30:08 ID:udSt/PG/0
私を見てのとおりかつての360ユーザーもみんなPS3を買っているのが現状だ。

PS3 500万 360 100万

しかし両機種を持っていることを考えると360しか持ってない人は10万人もいないかもしれない。

PS3でだせば大部分の人が遊べることになる。
360で出すのは犯罪にも等しい。

日本のユーザーに対する嫌がらせと言っていい。
854名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 07:56:10 ID:RQZc4rouP
lれ
855名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 07:56:43 ID:5ObqSpQf0
なぜ今そんなことを?
856名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 07:59:12 ID:Y/arTphN0
>>853
病室にお帰りください
857名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 08:00:51 ID:pB0APbe/0
>>853
5月のPS3独占ソフト本数

   0本
858名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 08:07:44 ID:a2TVoP700
>>853
旧%に言われても・・・
世界でハブられてる事に早く気づけると良いね
859名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 08:12:38 ID:ctKz3EIP0
最近妙に箱で割れ割れ煩いと思ったら・・・
ゴキブーメラン精度良すぎだろw
860名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 08:18:00 ID:a2TVoP700
ブーメラン何度目なんだろ?w
数えるのもう無理じゃね?
861名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 08:19:47 ID:75C65MYM0
言った事が本当になる能力だもんな
ただし悪い事でしかも自分達に起こるという神技
862名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 08:19:56 ID:90i2Ypb/P
すごい割れハードでつね
863名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 08:23:23 ID:tD9/2oQj0
シベリアの病院からのコピペでございまする

爆笑HDDインスコしてもPS3よりうるさい360 3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1271195079/793
864名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 08:32:03 ID:jy/Fhxql0
こういうことしてる人多いの?
そもそもPSP持ってるが難題もコピーして認証無しで遊べる事しらなかったけど
http://www.ps3-fan.net/bbs/viewtopic.php?t=972&postdays=0&postorder=asc&start=180
>一回買ったらPSP五台にコピーできますもん。友達数人と割り勘したら、破格ですよ。
865名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 08:32:16 ID:90i2Ypb/P
コピーで割り行為ができなくてPS3ユーザー発狂って事でおk?
866名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 08:36:03 ID:VckDtvEZ0
>>863
そこまで辺境まで逃げたのか…大変だな、ゲリラ闘争も
867名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 08:36:27 ID:pB0APbe/0
都合が悪いのかゴキブリ来ないなぁ
上げておいてやるか
868名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 08:39:08 ID:sSYWPde1O
そうさ!旧%勇〜気〜
もう辞めちゃうし〜かな〜いさ〜
869名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 08:41:32 ID:dAT/R/MT0
無料のPSNマジ最高

といつものゴキなら言ってくれるはず
870名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 08:41:36 ID:iCMCpKAKi
>>441
他にも、例えば実績とった瞬間に出るポコンだって、単なるインジケーターってだけじゃない。
コーチングで言うところの承認で、ユーザーがゲームを一定レベル習熟したことを認めてますよ、っていう心理効果があって、認められたいから続けたいという循環に繋がってる。

色々気付くとLiveの隙のなさは怖いくらいだよ。
871名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 08:42:38 ID:a2TVoP700
ようこそ、最果ての地へ。(爆
872名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 08:48:40 ID:iCMCpKAKi
>>860
ゴキブリ「ワシに刺さるブーメランは108式あるぞ」
873名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 09:01:06 ID:EdN3gWQk0
箱を割れ割れうっせーなと思ったら
案の定自分らの割れ問題を隠す為の発狂だったで御座るってか
874名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 09:02:59 ID:ubhPeYal0
速報民&GK「アカウントを共有しながらソフトを貸し借りしてるだけだから割れじゃない」
875名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 09:03:27 ID:90i2Ypb/P
割ることができなくて炎上ってスゴイ話だな
876名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 09:05:46 ID:dAT/R/MT0
ダウンロード量で金取られるPSNでは逆に凄い被害だよな
877名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 09:08:36 ID:90i2Ypb/P
やっぱりゴキさんのブーメランはスゴイや!
878名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 09:14:39 ID:X2PwnEmu0
>>870
あの実績システムも、捨てアカ防止としての面は当然のこと、さらに
解除情報はメーカーにも行ってるからマーケティングとしてもすごい効果のある、、らしい
879名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 09:20:37 ID:HTaAO/hO0
ブーメランすぎるだろう・・
あんなに長い事攻めていたネタがまさか今になって自軍に向けられるとは・・
880名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 09:20:58 ID:kv0hPzAw0
メーカーには1000DLあったと知らせ来ててるが、実は1本分の料金で5つの別の本体でDLできるから
実際は1000DLあったが金は200本分しか振り込まれてなかったでござるの巻き
881名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 09:21:50 ID:ctKz3EIP0
そもそも箱で割れって本体分解したりする必要あるみたいだし面倒すぎるだろ
コンビニで売ってる本買ってきて即改造即割れなPSPとはワケが違うわけで
882名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 09:23:02 ID:bstErENk0
おまえらダビング10では文句言うのにこのシェアリングでは正義チラつかせて勝ち誇ってんだな。
これこそダブルスタンダードじゃね?アニメからまんと文句もでねぇてか?



蔑称使えればもっとバカっぽくなるんだけどな。
883名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 09:23:43 ID:90i2Ypb/P
割れがデフォ機能とは、大したハードだなPS3
884名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 09:26:38 ID:KZ6DJqyM0
>>880
そして転送量の請求が1000DL分着たでござるの巻
885名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 09:27:03 ID:ctKz3EIP0
XBLAのゲームってオン接続必須なの?
886名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 09:28:09 ID:gLzYgK270
(DLCが割れで)無料だから文句言うな!
887名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 09:31:11 ID:xVdlBQyB0
>>885
通信が必要でないゲームはオフでも普通に遊べるけど、オフだとその時に獲得した実績に日付が付かない
888名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 09:42:16 ID:s7GS5pOq0
PSPのDLゲームも5台のPSPでDLできるから、

友達5人でお金出し合えば激安で手に入るよね。たまんねぇわw
889名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 09:42:42 ID:dBGc0zeUP
だからゴッドイーターやKHはDL配信しないのか

PSPo2はPSNIDと紐付けてあるからDLで複数おとされてもインフラは1ライセンスだから安心と
890名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 09:43:35 ID:5ObqSpQf0
>>884
だからサードだけが対策講じてるわけか
今更だが納得
891名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 09:49:40 ID:dAT/R/MT0
>>884
これがPSNで500億稼ぐといってた奴ですね?
892名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 09:51:48 ID:TLhDB9CA0
あれ?オレが昨日言ってたブログの記事が削除されてる
やっぱり犯罪犯してる自覚があったんじゃん
893名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 09:53:28 ID:tD9/2oQj0
といってもオフラインで起動できないってだけだからDL自体はされちゃってるんだよな。
従量課金をやめればもう少しサードもやる気になるだろうに今更変えることもできないのかね。貴重な収入源だし。
894名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 09:59:15 ID:PzeDUl0e0
チカくん興味津々だな
895名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 10:02:51 ID:90i2Ypb/P
そりゃ割れ割れ騒いでたゴキちゃんのPS3に
割れ機能がデフォで付いてました、なんて言われたらブーメラン面白すぎだろw
896名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 10:06:49 ID:jy/Fhxql0
PS3FANサイトBBSで公言してて、それに対し諌める発言無しなのがなんともw
897名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 10:14:46 ID:90i2Ypb/P
割れないからって炎上させて謝罪までさせるとは・・・
ゴキちゃんスゴすぎ。
898名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 10:22:23 ID:gv3IKe5s0
DLゲーだからオン環境が無いと落とせない。
オン環境があるのに、何故オフで遊べないと怒るのか。

要は割れが出来ないから怒ってるって事なのか?
だとしたらクズの集まりだな。
899名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 10:23:15 ID:BJuX4ME80
ID:I3mwfiXC0
http://hissi.org/read.php/ghard/20100424/STNtd2ZpWEMw.html

593 :名無しさん必死だな[]:2010/04/24(土) 16:51:51 ID:I3mwfiXC0
ゲームソフトを違法コピーしてる犯罪者のくせに
説教するな

インターネットから無断でダウンロードしたゲームで遊んでそんなに楽しいか
そのXBOX360を叩き割って捨てて来い




こいつは今どんな気持ちでいるんだろうか・・・
900名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 10:24:44 ID:OWHI9NsC0
>>898
> オン環境があるのに、何故オフで遊べないと怒るのか。
メンテ等でオンにログインできないケースでしょぼんぬすることが稀にある (Liveでも: ただし本体移行すりゃ解決するが
901名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 10:26:16 ID:90i2Ypb/P
しかもただの割れじゃなくて、メーカーに転送量を支払わせて損失を与える割れだろ
ゴキちゃんのブーメランはいつも斜め上ですごい
902名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 10:29:12 ID:NNZ4XOTl0
割れはこれからしづらくなるんだからいいじゃん
けどオフなのに関係ないオンを強要するシステムは如何なものか
903名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 10:31:42 ID:90i2Ypb/P
だから困るの割れ厨だけだからw
割れできなくなったからって火病るなよゴキブリ共w
904名無しさん必死だな :2010/04/27(火) 10:32:51 ID:c9FaCb5vP
テレホーダイユーザーは、せっかくゲームDLしても
テレホ持間しか遊べないのか、ひでーな
905名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 10:36:06 ID:GPm8PTP00
インフラの無駄遣い
906名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 10:39:34 ID:Fr47mmQ/0
そういやアイマスのDLCが
箱の場合は「○億円突破!」だったのに対して
PSPの場合は「○○DL突破!」だったの思い出した
DLCで儲けるタイプのゲームだとこの仕様は致命的だな
907名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 10:42:18 ID:90i2Ypb/P
TOVのコスの時も高い高い文句言ってる裏で割りまくりだったんだろうな
割れ厨すぎる・・・
908名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 10:42:24 ID:uQHzXqtN0
   ___   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /´∀`;::::\ < テレホマンだよ!うほっほ〜い
/    /::::::::::|  \__________
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
909名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 10:42:56 ID:dBGc0zeUP
>>904
テレホ時間外は有料課金とか10年まえのPSO思い出したわ。
910名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 10:45:35 ID:/hZR0Ufs0
>>493
少なくとも今回からソニーの言うこの手の数字は取り敢えず2で割っておいた方がいいなw
911名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 10:45:40 ID:t6vEvP/90
ぐるぐる温泉時代はお世話になりました
912名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 10:46:57 ID:DrHMfyGR0
コピ5
913名無しさん必死だな :2010/04/27(火) 10:48:29 ID:c9FaCb5vP
なんだ、PSNのDLCは実質1/5の価格だったのか

ユーザーに優しいな
914名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 10:51:41 ID:t6vEvP/90
っつーか本体IDと紐付すらしてないとか正気かよ
そんな代物でサードを呼び込もうとか馬鹿だろSCE
915名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 10:53:23 ID:GQ7gJt3x0
みんなでスペランカーが2400円するのはもしかしてこれのせいだったのかねぇ
やたら高いと思ってはいたが・・・
916名無しさん必死だな :2010/04/27(火) 10:57:46 ID:c9FaCb5vP
2400円/5で、実質480円か
これ5人分を想定してんじゃねーの
5人分のセット販売なのに一人分で遊んでる情弱プギャーww
917名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 11:00:24 ID:1fAGXMsw0
なんだ結局最も割れが簡単にできるハードだったのか
またブーメランだったのね
918名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 11:00:32 ID:ph9f4J3U0
PSNが安定していればいいけど、メンテナンス多すぎで起動できなかったり
強制終了されることのほうが問題なのでは?
919名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 11:05:46 ID:/yMf3g/T0
この常時接続させることによって、カプコンとかSCEになんらかの負担が生じんの?
920名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 11:14:39 ID:dAT/R/MT0
確かメンテ時間って一番利用が高く望める時間でやる気がないとかでスレが建ってたよな
921名無しさん必死だな :2010/04/27(火) 11:17:00 ID:c9FaCb5vP
>>919
やらなくていい処理をソフトに追加するだけで十分負担なんですが
で接続したソフトの整合性チェックとかにサーバーのリソースも裂かれる訳ですが

負担だらけで、いいところなんかひとつもない
922名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 11:22:01 ID:jfmeP9iD0
認証しないと遊べないオフゲーか
PSU思い出した

鯖メンテだからオフ進めようかと思ったら認証鯖まで落ちてて何も出来ないでござるの巻
923名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 11:24:03 ID:/hZR0Ufs0
>>913
今の流れでその書込みだとPS3=xbox360の試供版みたいなイメージしかしないからやめれw
924名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 11:26:54 ID:TDeWeYG90
100万DL分の転送料請求来たのに売れた本数は20万本だったという怪奇現象が
925名無しさん必死だな :2010/04/27(火) 11:32:06 ID:c9FaCb5vP
>>924
ファイナルファイトのDL数が販売数より極端に多い
カプがPSNに問い合わせたら、5DL出来るからそのせいじゃねと回答
PS3ユーザーはマナーのない割れ厨やろうしね! ←いまここ

でも実は、PSNが5DLを言い訳に、本来の販売数より少なく報告し
残りの販売料金を着服

これが事実だよ、まじ未来で見てきた

926名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 11:32:28 ID:t6vEvP/90
>>924
怖いな、おいw
927名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 11:36:00 ID:18fDpSoB0
こういう話が出てきた時に「SCE仕事しろ」って台詞見ないよなあ
928名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 11:36:35 ID:NmO4Nq0B0
>>925
風説の流布っすなぁ
929名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 11:36:45 ID:98eOZASp0
>>924
でもマジな話、そういうのが深刻になってきたから
こういう手を打ったんだろうな
930名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 11:36:48 ID:/yMf3g/T0
>>921
そこらへんがSCEとサードのどっちの負担になってんのかなぁと
PS360タイトルのオンでできることとオン対応のソフトやDLCの値段にはもっと差をつけていいんじゃないか北米あたりは

>>904
テレホならまだいいが従量制涙目だな
931名無しさん必死だな :2010/04/27(火) 11:39:50 ID:c9FaCb5vP
>>930
外国ならあからさまに値段に差をつけてるところもあるし
DLCだって、箱先行とか多いだろ(箱に買ってもらいたいから先行で出してる)

まあ、日本だけだよ
932名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 11:46:06 ID:/hZR0Ufs0
>>927
なんか>>925を読んだせいか「SCEは仕事してた」んじゃないかって気がしてきたわ・・
債務超過だってユーザー側に知られる遙か以前に確定事項だったろうし
焦土作戦に繋げる為の壮大な仕込みだったんじゃないのかこれw
933名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 11:50:30 ID:sH9KfZGp0
>>927
だってGKがいつも働いてるじゃないか
934名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 11:52:16 ID:/yMf3g/T0
>>931
たしかに、DLCの先行はけっこう増えてる印象あるね
値段もだんだん違えてるメーカー出てきてるのか、知らなかったありがとう

反面、いまだにPS3に入れ込んでるっぽい海外大手もあるんだよね(それが自分の好きなシリーズだから悲しいんだが)
デモをPS3だけに配信したり、DLCをPS360に配信してるのにPS3だけボーナス付きだったり
今度出るマルチ作も、真偽のほどは分からないけどPS3版だけにボーナスキャラ収録されてるって話だし
このメーカーは一体どういう判断からこういうことしてんだろうな
935名無しさん必死だな :2010/04/27(火) 11:54:33 ID:c9FaCb5vP
>デモをPS3だけに配信したり
こんな海外メーカーあるのかw
936名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 11:56:46 ID:+VcFTy4/O
>>934
結構開発が進んだところで
「他機種と違うオリジナル要素入れないと流通に乗せてやらないよ?」
ぐらいは言ってるんじゃね?

少なくとも後発マルチの場合はその方針だったと風の噂で聞いた
937名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 11:57:44 ID:XRcyqIAb0
XBLAにソフトが沢山あってPSNにソフトが無い理由の一つだな
938名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 11:58:21 ID:dAT/R/MT0
>>935
PS3だけDL数上限を掛けたりとかなら有るよ
939名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 12:00:47 ID:WyDMWqSj0
>>934
大手でそんなとこあったかな
940名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 12:01:06 ID:urJyBhY40
まぁ、どこに入れ込んでようとメーカーの勝手だから

海外のSCEの状態がどうだかは知らないけど、日本のSCEの状態知っても
今後このまま肩入れするかどうかは判らないよな
941名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 12:12:59 ID:/yMf3g/T0
>>935
デモはよく考えたらけっこうな昔話だったw

>>939
THQですね
SVR2009がPS3のみデモ配信で、そのSVR2009の追加DLCではPS3版だけに追加コスあり
SVR2009は日本版もPS3版しか出なかったが、これは日本版360版の売上が悲惨だからそういう判断になっただけだと思ってたけど
最新作のSVR2010の日本版はPS360で出たことも鑑みると単純な売上による判断ではなかったのかもしれないかなと
今度出るタイトルでPS3版だけに収録されてるキャラがいるかもしれないってのは来月出るUFC2010のことなんだけど真偽のほどは分からない

完全にスレ違いモードに入ってますね失礼
942名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 12:15:11 ID:eldKy//9O
PS3を薄型に買い換えたんだけど、映像ソフトの認証解除を忘れてて新しい本体で映像ソフトDL出来ない。
映画やアニメのPVすらDL不可。
で、サポセンに電話して本体認証リセットおねがいします、って行ったら
映像ソフト買ったら解除するからその時に電話しろ、って門前払いされたw
めんどいから新しいマスターアカウントを作成したんだけど
古いマスターアカウントの解約をするためにサポセンに電話したら
残してても問題ないから大丈夫ですよ、と門前払いされたww
943名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 12:20:58 ID:M62fyHV00
PS3買い替えなんだろ?古い方を初期化する時に警告出てただろうに
赤ランプ点滅で基板死んだのなら救いようもないがw
944名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 12:23:22 ID:eldKy//9O
>>943
古い方を売りに行くとき初期化したんだけど、警告あったのか。
それは見落とした。
どちらにしろ機器認証解除しなかったおれが悪いから、
サポセンではつっかからなかったよ。
945名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 12:23:53 ID:/hZR0Ufs0
>>942
内心物凄く面倒臭いと思いつつ対応するサポセンの人が浮かんで噴いたw
946名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 12:26:12 ID:eldKy//9O
>>945
うむ。電話を通してヒシヒシと感じたよw
アカウント解約に関しては、総アカウント数を自慢してるSCEのことだから
減らしたくないって意向もあるのかもなー。
947名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 12:33:45 ID:+VcFTy4/O
>>946
アカウント解約したら総アカウント数にも反映させてる会社だと思うならそうかもな

俺は単に金にならない問い合わせだからだと思う
948名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 12:46:56 ID:ac5XIaXC0
そしてカプコンは
ロスプラ2→箱はマーカスとドム参戦、PS3はモンハンw
スパIV→箱はアニメDVD付き、PS3はなし
949名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 12:49:08 ID:WyDMWqSj0
>>941
THQか
SCE信者なイメージなかったけど、なんか理由があるんだろうね
950名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 12:50:13 ID:IUk92Mvn0
アカウント使い回しってさあ・・・
GKってそこまでしてPSのソフト買いたくないんだな。
951名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 12:56:49 ID:M0S6eDoj0
>>941
それTHQと云うよりYuke'sだからってトコかもな
952名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 12:59:10 ID:SfslYJDh0
バットマンはPS3版だけ自キャラでジョーカー使える謎仕様だった
953名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 13:05:13 ID:GPm8PTP00
それは単にメーカーがPS3を応援してるだけなんじゃないの
ストリートファイター4が箱にだけアニメ付けるみたいにさ
954名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 13:10:39 ID:7/z1PcDc0
>>950
てか、使い回しってどうやってるんだろ?PS3ではタグのコピーが可能ってこと?
955名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 13:13:07 ID:Agdo+2cK0
>>954
ぐぐればやりかたでてくる。世も末だ・・・
956名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 13:15:23 ID:PRCgthWI0
PS3だけアドオン、配信ゲームの値段が安い理由がわかったわ

大抵PS3が1000円で箱が1200円なんだよなぁ
PS3は割れが酷いから安かったんだ
957名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 13:18:20 ID:jI6UjPp40
>>956
どういう理屈だよw
958名無しさん必死だな :2010/04/27(火) 13:20:23 ID:c9FaCb5vP
>>956
何を言ってるのかちょっとよく分からない
959名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 13:20:47 ID:dVRIhbhf0
>>956
日本語でおk
please in Japnese                   英
bitte auf japanisch                   独
veuillez dans le Japonais               仏
prego nel giapponese                 イタリア
por favor no japones                 ポルトガル
por favor en japones                 スペイン
Japanner gelieve in                  オランダ
behaga i japan                     スウェーデン
παρακαλ? στα ιαπωνικ   ギリシア
пожалуйста в японце    ロシア
Japoncata tamam.                   トルコ
請在日文                        中国
やまとぅぐちっしいい                  沖縄
sisam itak ani ukoitak yan.             アイヌ
日本語でおkや                    大阪民国
960名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 13:24:06 ID:yvY6Seio0
>>959
ラストうぜえwww
961名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 13:24:48 ID:7/z1PcDc0
>>955
世も末というかPSNが末というかw
360のタグ&コンソールのダブル紐付けはホントに必要なのか?って思ってたんだが
まあ必要だったんだなと・・・・・・
このダブル紐付け、知らない人は知らないまま何事もなく過ごしてるわけだが、実は
結構複雑なルールになってて結構ウザい。
しかしまあ、なるほど仕方なかったのかと納得した。てか、この状況見せられては納
得するしかない。
962名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 13:25:09 ID:IUk92Mvn0
割れで手に入る → 買わない
客が買わないと売れない。売れないと安くする。
需要が無いので製品が安くなる。
つまりワゴンと同じ論理。

本体販売とアカウント数だけは上昇。
このキーワードも強烈にPSNシェアリングがあった事を後押ししてるな。
カプコンが既に「蔓延」と言うくらいだから。
963名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 13:32:58 ID:HTaAO/hO0
>カプコンが既に「蔓延」と言うくらいだから

たかだかサードがこんな事言うんだから、実際どれぐらいの規模なんだろうね。
ゾッとするな・・
964名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 13:34:28 ID:HT3HMyG+0
PS3って割れ使えるんだ
965名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 13:36:56 ID:3WzC3Ja00
>>959
朝鮮パンツ戦士相手に言うには朝鮮語が無いんだがwwwww
966名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 13:37:43 ID:aPNLWuNN0
割れじゃないじゃん
ソニーが親切でやってくれてること
967名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 13:38:16 ID:t6vEvP/90
360はこの紐付がしっかりされてるんで
ユーザーにはちと手間になる事もある

例えば本体だけ買い換えてHDD付け変えると
この認証アカウント移行作業が必要になったりする
っつってもWeb上でやる1分もかからん作業だけどな
968名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 13:41:03 ID:SDnEqRke0
>>967
web上の移行はすぐ終わったけど全部DLし直さないとだめだったので時間かかった
XBLAで結構な本数買ってたから
969名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 13:41:31 ID:yvY6Seio0
これならアカウント数やたら多いのも確かに納得だわ
970名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 13:47:38 ID:dVRIhbhf0
>>969
アカウント数5で割らないとなw
据え置き値じゃないし、こういうのなんて言えばいいんだろうなwww
971名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 13:47:48 ID:7/z1PcDc0
>>967
期間辺りの移行回数には制限がある。
複数台持ちで、そのうちの1台が故障して、その修理期間中にコンソールの紐付けを
切り替えて、更に修理完了後に紐付けを元に戻そうとしたりしない限りは存在自体に
気づかない可能性が高い制限ではあるがw
972名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 14:08:20 ID:0P0yAOZW0
PSPGo爆売れフラグ?
何にせよ気の毒なのはカプコンだ。
973名無しさん必死だな :2010/04/27(火) 14:18:59 ID:c9FaCb5vP
>>967
それはやり方じゃね
MSから無料でデータ移行用のケーブルもらえるんだから
それつかえば、HDDにケーブルでデータ写して、HDDのせかえるだけでOKなはず
974名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 14:22:10 ID:OWHI9NsC0
>>973
ちゃう。 それはデータ移動の話。
普通はそこで放置するんだけど、Liveメンテでオフのみ状態になるとDLC使えない病が発症する。

DLCの認証システム上では (タグがオンライン or 本体IDが一致) なので
本体IDの差し替え作業が移行ってやつ
975名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 14:32:07 ID:M0S6eDoj0
>>974
移行の一年しばりが、ちょっと痛かった(´・ω・`)
おかげでMW2モデルに乗り換えたのが、最近。
976名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 14:32:25 ID:6vW9I2Ih0
次スレはー?
977名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 14:34:51 ID:kKhYx9nn0
>973
HDD変わるだけならそれで良いが
本体が変わるとどうにもならん

再DLを自動でやってくれれば良いんだがなぁ…
あと、再DL不可のデータもウザイ
978名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 15:00:00 ID:dBGc0zeUP
>>970
本数は売り上げの五倍と言うのか。
979名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 15:28:33 ID:Agdo+2cK0
>>976
ここでいいんでね?

【民度】PSNで違法コピーが蔓延しているらしい
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1272274425/
980名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 15:45:02 ID:/B8l6UZu0
韓国で去年PS3がトップシェアに躍り出たってのが本当に納得行くわ
三国人に著作権侵害してくれと言わんばかりの仕様だ罠
981名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 15:47:45 ID:FL/tBPeW0
>>184
MSの出してたAoEシリーズは、
確か1人がCDもってりゃ本人含めて3人だか4人までマルチプレイが出来る仕様だった
とりあえず、俺が買ったので弟と対戦するのにもう1本購入って状況ではなかった
982名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 15:48:26 ID:FL/tBPeW0
どう見てもリロード失敗どころの騒ぎじゃありません・・・失礼しました
983名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 16:02:59 ID:HpnMZGWk0
これでアイマス2がPS3で出たらガチで凄そうだな。
984名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 16:42:45 ID:VkkO/oMU0
>>44
ネット繋いでるのにオフしかしないとかw
ネトゲばかりしろとは言わんが面白そうなオン要素ぐらい楽しんだら良いのに。
対人恐怖症?
985名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 17:16:11 ID:ERRlTxr60
シェアリングしてるから環境あっても頻繁に繋げないんだよ
オンじゃシェアリングで落としたソフト起動できないこと多いからな
オフしかしないんではなくオフであることを強いられてるんだよ

PS3ユーザーのオフ専の異様な多さってのはそういう事な訳だw
だからどこのメーカーもPS3ではDLCで配信せずに
大幅に送らせてでも同梱でパック販売にこだわる訳ですよ
986名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 17:16:25 ID:ZjXuM60zO
ネトゲはPCでやれば良いだろ…
家庭用でオンで楽しいゲームなんてたかがしれてるわ。貧乏人ならすまんかったな
987名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 17:17:47 ID:Agdo+2cK0
それをもしもしで書き込むかw
988名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 17:19:07 ID:zj4JZ4a70
本当にPS3が困ると突然PC厨が湧くから不思議だなぁ
どうしてなんだろうなぁ(棒)
989名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 17:22:35 ID:sS8o9NgK0
しかし書き込みは携帯から
990名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 17:23:12 ID:vJrOUApw0
>>986
お前はモバゲーでもやってろ
991名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 17:32:29 ID:gj5bEDI0P
所詮携帯の書き込みなんてこんなもんよね
992名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 17:47:30 ID:VkkO/oMU0
>>986
wwwwwwwwwwwwwwwwww


貧乏でPC買えないからPS3やってると思ったの?w
PC持ってる奴等はPS3持っててもオフしかしないの?w
今時色んなゲームにオン要素がついてるのに?w
993名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 17:51:12 ID:vr0/ULg00
おいやめろ馬鹿
994名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 17:52:16 ID:VkkO/oMU0
最近PC買ってもらったんかもしれんが
あまりにトンデモ発想過ぎて屁がでてしもたw
995名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 18:02:31 ID:IUCRdAwfO
貧乏でPCが買えないからPS3からネガキャンしてた人なら知ってるよ
996名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 18:02:41 ID:tgHL3Zfn0
色々と隠されていた事実が発覚してしまった今となっては
むしろPS3の方が貧乏人&犯罪者向けハードだよなあ
997名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 19:17:02 ID:8bAw0dcX0
無限に増える360の割れwwww
5台までDLのPS3wwwww
買い換えると再DL不可のDSiwwww
目糞鼻糞の煽り合いwwwww
998名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 19:17:45 ID:bPEtAHe+0
どっちもどっち入りました
999名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 19:19:23 ID:oAhuOAn20
無改造で割れができるとは
流石割れ放置して海外のPSP完全に殺したSCE様やでぇwwwwwwwwwwwww
1000名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 19:21:04 ID:5R+ORi0n0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。