オブリGOTYに致命的なバグ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
◇◆◇TES W:OBLIVION オブリビオン 228◇◆◇
ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1271825982/

敵を攻撃したとき、敵から攻撃を受けたときに音が鳴らない
この分だと他にもバグがある可能性大

現在はPS3版をフラゲした人が報告と証拠をUP
XBOX360版は不明
2名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 16:58:06 ID:17UwGY+f0
>1お前早すぎwww
箱の方は大丈夫らしいが、まだ判らんな。
3名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 17:00:11 ID:g7YFx3UTO
音が鳴らなくてもゲームプレイに支障はないって偉い人が言ってた
4名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 17:00:17 ID:F7iyJFl10
致命的なバグでもないし、いちいちスレ立てする必要ねえだろカタワ
5名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 17:00:41 ID:tbQ6sXcw0
糞箱版の報告は文字だけだからまるであてにならんよ
あくまでまだ「不明」
6名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 17:01:36 ID:2R/5TorL0
Gotyじゃなくても男の声が女になってたり変なバグが多かったよな。
7名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 17:02:59 ID:My4GgPt10
トロフィーにも対応していない不完全版だしPS3版という選択肢は無くなったな
8名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 17:03:12 ID:1XefilYC0
アイテムコピーとかの便利なバグは残ってるのかな
9名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 17:05:27 ID:Q+ebF2C3O
タマネギの「オゥフ!」が聞けないのかw
10名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 17:10:12 ID:tbQ6sXcw0
141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/21(水) 17:09:23 ID:D3VYvDPC0
ttp://imepita.jp/20100421/613520
ttp://imepita.jp/20100421/617190

インスコ終わったからやってみるお今から

11名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 17:10:11 ID:JgLh+POv0
「音が聞こえない程度であれば、我慢すれば遊べるので問題ないと思う人もいるだろう。」

満を持して懐かしいフレーズが再登場w
12名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 17:12:19 ID:dF/c3dDd0
本スレで見たけど単独スレ立ってるとかw
このメーカーはFo3の国内版GOTYで激重やらかしてくれてたから
別に何やってても驚かんなw
実績追加P目当てに両機種注文してるから明日が楽しみだw
まだスレ残ってたら報告しよーかね
13名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 17:21:31 ID:TZE+zLD90
>>1
GotYの動画まだー?
購入のパッケージなんか
状況証拠にすらならないんだけど?
14名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 17:22:15 ID:2SnvN+hC0
オブリビオンGOTY版PS3は音が出ない欠陥品!
音が出ない証拠はパッケージ画像があるので完全論破!


16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/21(水) 15:15:41 ID:EaFlH4+z0
なぁ敵を切ったときのSE無くなったか?
めっちゃ違和感あるんだが・・・

21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/21(水) 15:24:33 ID:EaFlH4+z0
連続すまん
ダメージ食らった時のもない・・・
これじゃあ敵から攻撃食らってんのが気付かない時があるじゃないか

バグか?それとも仕様?

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/21(水) 15:37:22 ID:EaFlH4+z0
普通のオブリやってみたが音出るな

やっぱGOTY版音出ないぞ。
ディスクに目立った傷ないし・・・

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/21(水) 15:41:26 ID:EaFlH4+z0
>>25
すまん、PS3だ。

今日フラゲしたんだ。



15名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 17:23:01 ID:2SnvN+hC0
61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/21(水) 16:19:52 ID:EaFlH4+z0
>>57
すまないゲームに夢中だったもんで。
動画を上げる知識と環境がないし、明日になれば分かると思って。
せっかく休み取った時間を有効に使いたくてスルーしてた
すまん

>>59
写真ってパッケージと中身でいいのかな?

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/21(水) 16:33:57 ID:EaFlH4+z0
遅くなった
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org828298.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org828289.jpg

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/21(水) 16:37:43 ID:S7yOiftE0
これでネガキャンとか嘘とか言ってる奴はただのキチガイか社員だなw
オブリはマルチだからハード戦争も絡まないしな
76はUP乙
16名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 17:23:10 ID:LmjGB4vLP
オブリはmod入れてこそだろ
コンシューマーでやる意味が判らんわ
17名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 17:24:43 ID:cQ8Hv7OE0
>>16
きたきた、PC版バカw
エロMODでオナニーでもしてろ
18名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 17:24:53 ID:zXfrUak40
バグとかw
オブリやったことねーのか
19名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 17:25:08 ID:14yBke2R0
>>1が本スレ荒らしてるな
20名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 17:26:00 ID:17UwGY+f0
PC版なんてセクスビリオンの頃からやってたっての。
バニラにはバニラのよさがあるんだよ、それも判らん馬鹿は引っ込んでろ。
21名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 17:26:12 ID:rxw/1zMs0
本スレ荒らすのはやめろよ
22名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 17:27:18 ID:2SnvN+hC0
>>21
糞箱信者、乙w
23名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 17:27:45 ID:NERaNVzgO
なぜかPS3版に不具合があったりPS版がなかったりすると現れるPCゲーマー様
24名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 17:28:30 ID:rxw/1zMs0
なんで痴漢なんだよw
この流れだとGK乙だろ
25名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 17:28:57 ID:8PTf+4/u0
あれ?前に出たPS3版オブリはバグとか聞いたこと無かったけど
GOTYになったらバグが入るもんなのか?
26名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 17:29:10 ID:tbQ6sXcw0
PC版とかありえねーよな
あーいうコミュってどこも自分でやれとか調べろとかで
やたら不親切だし、面倒だし
PC版なんて布教すんなよクズ
27名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 17:29:11 ID:dF/c3dDd0
まあPC版が勝ち組なのは否定しません
28名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 17:29:52 ID:TZE+zLD90
>>16
改造して、何のどこが面白いの?
ド素人の作ったMODで楽しくなった試しが無い

アイスクリームも、オブリもバニラが最高
バニラの味が理解できない馬鹿はPC板にすっこんでろとw
29名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 17:30:32 ID:0tPXQzbvO
FO3はPS3版フリーズしまくりみたいだけど相性わるいのかね
30名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 17:30:43 ID:dF/c3dDd0
>>25
PS3版オブリは先行の箱版に比べてむしろ色々改善されてた
だがFo3だとGOTYで激重仕様にしたり、後発の方でしか
ないバグ(照準他)発生させたり機種ごとに固有のバグが
あったりする会社なんで全く信用ならん
31名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 17:32:49 ID:00vE9YxF0
お前らオブリGOTYとかやりたいのw
一度クリアしたから今更長時間やりたくねーよ
32名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 17:34:09 ID:vWrSOK4t0
オブリに限ってはPC版がいいのかなぁとは思うけど
MOD入れて快適に遊べるようなスペックのPC持ってないし
オブリのためにPCのスペックUPするつもりも無いしなぁ。

箱○で遊んだFO3が面白かったからオブリに興味はあるんだけど。
33名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 17:34:17 ID:suT3xnj50
>>1
でその証拠ってどこにあるの?
34名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 17:36:02 ID:ToKsXicB0
もう少し待ってればちゃんとした情報くるだろ
お前らそんなにいち早くバグの情報が欲しいのか?w
35名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 17:36:08 ID:2SnvN+hC0
本スレ荒らすんじゃねーよ
36名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 17:36:36 ID:rxw/1zMs0
>>32
俺がそうだったけどFO3が面白かったとしてもオブリにハマる訳じゃないぞ
未プレイならやってもいいとは思うけどね
37名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 17:36:42 ID:suT3xnj50
>>34
発売日明日なんですが・・・
38名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 17:36:59 ID:rO5kMCw60
証拠なんてなくても明日になればわかるさ
39名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 17:37:35 ID:LBsBzL110
これがマジだったら確信犯的なバグかな
分かってて発売。直すきもないだろ
40名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 17:37:47 ID:ToKsXicB0
>>37
だから明日まで待っていれば人柱が検証してくれるだろ?
そういうことだ
41名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 17:37:56 ID:aaDYiH3r0
シュタゲネタバレの次はこれかw
42名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 17:38:50 ID:dF/c3dDd0
煽り豚の餌以外に、バグ等多くしかも余裕で放置するから、
本当に音でないバグあるなら情報GETして回避したいって人も多いkamona
43名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 17:40:48 ID:XCdFmhxaP
元々バグが多いゲームなのに
こんなのが追加されたところで
あんま意味ネーよ
44名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 17:43:01 ID:HMd28gmX0
音が出ないバグが追加されてて
元々あった無限バグとかが無くなってたらただの嫌がらせだよな
45名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 17:44:10 ID:1ojiUUc20
オブリ懐かしいなぁ
テクスチャ解像度で煽りスレが立ってたっけ
46名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 17:44:36 ID:cCKkeKcx0
箱○版FO3の中古を昨日買ってやってるが、なんか放射能の目盛りが増える度に、こっちまで頭痛くなってくる。。。
47名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 17:45:41 ID:mxNKxitL0
>>46
感情移入が強すぎるだろ。インサイダーケンかお前はw
48名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 17:50:06 ID:64poB6Vy0
フラゲ情報では普通のオブリは5.9GBなのがGOTYオブリは5.1GBに何故かガクブル追加されたのに容量が減っているという謎仕様
ガクブルだけで1GBほどあるというのに


・・・臭いな
49名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 17:51:20 ID:nU57hMLp0
なりきるのは結構だが、放射能なんぞは人体に影響出るのはしばらくしてからだぞ
50名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 17:51:51 ID:XCdFmhxaP
本当はガクブル入ってないんじゃないか?
51名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 17:52:08 ID:kUgXM6jb0
>>48
風呂入れよ
52名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 17:52:34 ID:WpU679d/P
オブリのXbox360版はUSBメモリにインスコすることで高速ロードを手に入れられる

PS3版は無理w
53名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 17:56:43 ID:ZE8OfRFe0
>>51
吹いた
54名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 18:01:07 ID:dF/c3dDd0
>>52
あれよく聞くけどんな早くなるんか
4GBのメモリしかもってないってのもあるが、
普通に考えてUSB2.0がHDDの速度に勝てる訳ねーと思って
スルーしてたわ。大容量のかってみよかな
ファイアライト洞窟常連だからロード結構気になるし
55名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 18:01:56 ID:ToKsXicB0
ランダムアクセスが多いソフトに関しては
一定の効果が期待できるらしい
56名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 18:02:59 ID:2EiwFemX0
スレタイも「オプリGOTYにPS3独占要素!」ぐらいにしないとな
57名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 18:03:49 ID:ZE8OfRFe0
>>52>>55
本当に?
16GBの高速メモリ持ってるんで今晩試してみよ
58名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 18:04:26 ID:/ahcxfRd0
>>54
セイクリッド2スレじゃロード時のディスク回転表示が4回転から2.5回転程になったとか何とか言ってたような
どうなんだろうかこれ
59名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 18:05:42 ID:dqlH6kAvP
>>54
対応してないメモリも結構あるみたいだから
ちゃんと調べた方がいいよー
60名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 18:07:38 ID:iV82W/7x0
>>57
USBメモリはランダムリードが強いというか
HDDは大きいファイルを読むのは速いが小さいファイルをたくさん扱うのが苦手(円盤にヘッダ当てて読む構造上しゃーない)
USBメモリは大きいファイル読むのはHDDより弱いが、小さいファイルをたくさん扱うのが得意。
オブリはメッシュファイル等の容量小さいのを大量に扱うのでUSBメモリが非常に有効。
61名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 18:07:56 ID:dF/c3dDd0
>>58
Foスレだと変化ねーよっつってたから気にはなってたのよね
>>59
まあちょうどでかい容量の欲しかった所だし調べてみますわサンクス
今持ってるのが4GBが一番でかくてしかも猫の形したMP3プレイヤーになってるやつだし・・・w
62名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 18:09:25 ID:ZE8OfRFe0
>>59
途中から便乗で悪いが、どっかテンプレサイトとかあったりしない?
63名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 18:11:12 ID:PQNyyR8z0
64名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 18:12:19 ID:JXZGTTfh0
ニーア買います。
65名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 18:14:00 ID:ZE8OfRFe0
>>63
ありがとうありがとう
バッチリ○ついてた
66名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 18:16:26 ID:Bpj89aCx0
オフしかないし、動くならPC版がすべてにおいて勝ってるな
67名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 18:17:29 ID:7vfSdjJa0
244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/21(水) 18:10:06 ID:ImiAuYg60
ああ、やっと返ってきたわ
俺が言いたいのは剣で攻撃した時の金属音がしないって事

http://p.pita.st/?m=grbpiw1g
68名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 18:18:42 ID:HMd28gmX0
あー、まじで音無いんだね
PS3持ちはパッチ要請した方がいいとおも
69名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 18:18:54 ID:iV82W/7x0
なんかPS3版だけ鳴らないみたいねそれ
70名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 18:19:34 ID:AIgGVApz0
いつもアンチャとかGOW3でグラグラ言ってんだから音は別にいいだろ。
71名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 18:23:37 ID:iV82W/7x0
まぁPS3出してるメーカー自身が以前に音がならないのはささいな問題とか言ってたしな
72名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 18:24:32 ID:aTJVtuWS0
ベセスダひどいな
プログラマーのレベルが低いのか、品質管理が出来てないのか
ゲーム自体が面白いだけに残念だな
73名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 18:39:42 ID:4nS9i6HU0
両機種じゃなくてPS3だけなのか?
PS3だけだったら、悪名名高いSCEのシステムアップデートの影響があったりして
74名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 18:42:54 ID:iV82W/7x0
開発していた頃と今のシステムの仕様違いで特定アドレス直指定タイプの効果音ならないとかはありそうやね
75名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 18:46:17 ID:0zbmc1R60
そういやアジア版にUS/EMEAのDLC入れて遊んでたが
PC版の誤字がそのまんまだったなあ
あいつ等やる気ねーぜw
76名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 18:47:08 ID:tbQ6sXcw0
おいおい
他のゲームは問題ないのに
無理やりハード叩きかよw
流石痴漢
ファームの不具合とか毎回痴漢スパークで記事になるけど、全く報告無いよなw
77名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 18:47:27 ID:faaL/u8LO
>>56 うまいな
78名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 19:00:19 ID:FXAD/O6/0
マジかよゴキブリ息してない
79名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 19:03:05 ID:5tc6ww/VP
じゃぱないず高橋またやらかしたんかww
80名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 19:04:33 ID:HP1pJ1RB0
ID:cQ8Hv7OE0
ID:TZE+zLD90
ID:dF/c3dDd0

キチガイだな
知恵遅れ
81名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 19:06:41 ID:VNsgLI5NO
騒いでるけど糞箱版もどーせ音ないって呪詛返きそうw
82名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 19:07:19 ID:oGA1U/ma0
そもそも前のオブリってHDDインスコするとかえって遅くならなかったっけ
キャッシュとHDDを二度読みしてるとかで
83名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 19:08:42 ID:oLpJDuW10
普通にプレイするにしても、3000円で買えて、数千種類のバグも全部ユーザーが潰して、
1920x1080 高画質設定の60fpsでプレイ出来るPC版最強じゃねえか。
84名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 19:09:52 ID:iV4sTqAe0
データ引継ぎなしって時点で致命的だろ
別実績は・・・人によってはおいしいかもな
85名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 19:09:54 ID:IxER3P4K0
オブリは動くレベルのPCて縛りがつくがそれクリアしてるならコンシューマ機のメリット皆無だからなあ
FOはなんであんな気合入った吹き替えしたんだろうねあれだけで価値あるわw
86名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 19:10:43 ID:tOV4FCVd0
はいはい、PC最強なのは判ったから自分のおうちにおかえり
87名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 19:11:58 ID:LME2UODUO
涙ふけよ
88名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 19:16:28 ID:Xn5WVyLOP
ん?箱版は何も不具合ないの?
89名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 19:18:34 ID:bFia4c3W0
>>85
ワロステに都合が悪い事があると必ずPC厨が沸くのはなんで?
90名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 19:19:23 ID:MRxoZRyR0
>>89
いや、奴らは都合が悪い事があろうが無かろうがワラワラ湧いてくるぞ
91名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 19:20:09 ID:koq4AhL/0
>>82
普通にインスコしたらロードが長くなっちまった俺参上
インスコ状態でキャッシュクリアしたらさらに長くなった
一回消してキャッシュクリアしてからインスコで解決
92名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 19:21:30 ID:iV82W/7x0
オブリに関しては都合の善し悪し関係なくオブリの話題のある所にかならずPC厨が湧くな
93名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 19:24:58 ID:oLpJDuW10
他のマルチゲーならまだしも、oblivionに関しては他とは比較にならないほど快適さと遊びの広さが違うしな。
94名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 19:27:15 ID:gUTXbSLn0
バグなんてあるに決まってるだろう
フォールアウト3なんて70時間のデータで、
何回ロードしても建物のドアから出られなくなって結局積んだからな。
95名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 19:28:07 ID:kIdx7cOr0
PS3のみということは
またPS3のアップデートが原因か?
96名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 19:30:17 ID:AwddOS3U0
FO3にしろPS3に無理させすぎなんだろうな
と、いいたいけど俺の箱版オブリがまだ届いてないから自重する
97名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 19:32:08 ID:5ZqBQ84/0
PCモニターみたいなちっこい画面でチマチマやりたくない、っていうかそんなPCに金かけたくない
PCは別部屋にあるし、リラックスしながらやれないから選択しなし
98名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 19:36:01 ID:AwddOS3U0
ゲームやりながらPCを操作して情報仕入れたり
2chやってる方がゲームスタイルとして最高だな

PC版を推したい気持ちは分かるが
俺はPCはPC、ゲームはゲームでやりたい
99名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 19:37:30 ID:iV4sTqAe0
FO3はセーブデータの容量が一定以上になるとフリーズが頻発するようになって
もうゲームにならない、というのはどっかで見たことある
100名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 19:38:56 ID:h4Uyf8wU0
容量減っているってすごいよな
圧縮技術が進歩したということか
もしかしたらGOTY要素が通常版にも入っていてロックが掛かってたとかか?
101名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 19:39:32 ID:oLpJDuW10
>>97
>PCモニターみたいなちっこい画面でチマチマやりたくない、

27インチモニタで普通にPC使う距離なら、殆ど全視野がゲーム画面になるよ。
それに加えて720pとかの解像度を、大画面(42インチとか)に写すと、引き延ばしまくって壮絶に汚くなるよ。
1920x1200内部解像度を24インチ〜27インチで見るのが綺麗。

という自分もオブリ以外のマルチゲーは全部PS3とXbox360版やってるけど。
102名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 19:40:59 ID:JTBDj+Sg0
正直、データ引継ぎが無い時点で定価5000円でも高い
廉価版の内容をGOTY版に変更で丁度良いだろ

あんだけ待たせた挙句に「育てたキャラ使えないっすwwwサーセンwww」とかな
その間も廉価版の出荷止めずに捌いてたんだから確信犯も良いとこ
発売中止も多いし、何かトップが口だけ偉そうな割には杜撰だよなベセスダ
103名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 19:44:39 ID:faaL/u8LO
今度は音出る組と出ない組でスレ分けるか
104名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 19:45:10 ID:gUTXbSLn0
つか追加ディスクを出せよ
105名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 19:45:16 ID:XCdFmhxaP
これからも廉価版は出荷し続けるんだろ
ほんと高橋はクソだな
106名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 19:48:06 ID:ZH6puhl60
PS3カワイソすぎんだろなにやってんだ高橋
107TEST:2010/04/21(水) 19:48:15 ID:u0k2WBfD0
test
108名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 19:48:55 ID:Ym5iaUk10
まじか!
フラゲせんでよかった!危なかったぜ!

つーか欲しいんだけどなんでこんな事になってんだよー修正版だしてくれよー
109名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 19:49:17 ID:DrN/jwQs0
またバグか
無印を1000円で売ってこれ予約済みで明日届く予定だけど
110名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 19:52:02 ID:bxNZGwHH0
実績は別なのかどうかにかかってる
111名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 19:52:19 ID:sYu9I1P30
トロフィー対応しろよボケ
112名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 19:57:30 ID:XCdFmhxaP
>>110
113名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 19:57:31 ID:AwddOS3U0
>>110
セーブデータも別だし実績も別らしい
114名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 20:00:09 ID:F/fA66+G0
>>110
実績別は確定だったはず
データ引継ぎできないのはスパイクのローカライズで無茶したからとかだったっけか

しかしこれといい、WET360の件とか高橋ポカしすぎだろ
115名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 20:06:12 ID:bxNZGwHH0
おいおい実績別なのかよ・・・また80時間も遊べるジャマイカ
116名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 20:08:01 ID:XCdFmhxaP
80とか少なすぎだろw
117名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 20:12:26 ID:5+4+iWEHP
さすがにPS3だけSEないってベセスダクズすぎるだろ
陣営関係なく正気を疑うわ
一度でもテストプレイしたら気づくレベル
118名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 20:15:57 ID:dnvqa43L0
もの売るっていうレベルじゃねーな
119名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 20:15:58 ID:JTBDj+Sg0
本国の開発チーム解散してるのに、日本で何とかしようとしてるからな
まぁスタッフが何人かは日本にも派遣されてるだろうけど
120名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 20:29:44 ID:UjiFvGdI0
確信犯だろうな
気づかなきゃおかしいレベル
121名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 20:34:04 ID:XCdFmhxaP
環境によって変わる問題なんかもな
なんか設定変えたら直ったりとか
122名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 20:36:44 ID:h7hj++wq0
さすがにこれはかわいそう
123名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 20:44:16 ID:5ZqBQ84/0
さすがべセやん、べセやんだけは一昔前の洋ゲー会社脳
ゲーム内容はいいのに勿体無い会社だ
124名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 20:45:26 ID:Cw5W+vBB0
高橋ってFallout3で燃え尽きたのかな。
Fallout3以外の仕事がグダグダ過ぎる。
125名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 20:47:30 ID:17UwGY+f0
>124
ニューベガスまでは良いよ、それで。ベガスさえ完璧に仕事してくれれば。
126名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 20:55:05 ID:k5YVkeKm0
俺、CPUがE6750で、グラボが7900GSだけど、
このスペックでオブリは楽しめるのか?
127名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 20:57:14 ID:F/fA66+G0
Haunted: The Demon's Forgeは頑張っていいものに仕上げてくれ
128名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 20:59:35 ID:VWvUDvGL0
>>126
ノーマルなら余裕でしょ?
変なMOD入れるのなら、グラボが厳しいかも
でも\1万前後の最新グラボ入れ替えるだけで楽勝だよ
129名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 21:30:56 ID:sN+JVHY20
音でないとか故意だろ・・うぜぇ・・
130名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 21:31:53 ID:faaL/u8LO
散々延期した揚げ句にセーブデータ引き継ぎできませんとか
結局引き継ぎできないんなら延期しなくてもよかった訳だし
で今度は音が出ませんとか
もう死んでくれよ
131名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 21:33:59 ID:hrtKUEDS0
Amazonで注文したんだけど
まもなく発送されますになっててキャンセルできねー
132名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 21:34:52 ID:tOV4FCVd0
箱○版フラゲした人来ないかな
まだ、報告ないよな?
133名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 21:36:07 ID:kIdx7cOr0
244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/21(水) 18:10:06 ID:ImiAuYg60
ああ、やっと返ってきたわ
俺が言いたいのは剣で攻撃した時の金属音がしないって事

http://p.pita.st/?m=grbpiw1g

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/21(水) 21:27:53 ID:DIMTP3aC0
>>244
壁切る時だけ音量下げてるじゃねーか

------------------------------
身内を捏造呼ばわりとか流石ゴキブリ、半端ねーな
134名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 21:38:53 ID:wNy1TA9n0
まぁ待て落ち着けまだフラゲの段階だ






200時間経過後にセーブデータ破損とか懐かしい潜伏バグがそのま(ry
135名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 21:39:10 ID:nm5LowPsO
PC版ならこの程度のバグはCS開いて自力で直せそうだ
136名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 21:42:05 ID:Xog9lMSX0
>>134
海外のコンソール版ではそのバグは直してあるから流石に無いと信じたい
137名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 21:44:39 ID:PdpzrjK80
金属音だけでなく剣の風切り音も消えてるよな。
これは、、、
138名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 21:59:02 ID:rRTTJLC/O
360版にもバグがあるはずだ。
なんとしても探せ!
なけれゃ作れ!!
139名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 22:08:26 ID:9yGgWmAY0
>>137
っ「剣だと思ったら飛蚊症だった!(ドッ」
140名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 22:08:58 ID:WIJajolU0
巻物でアイテム増殖バグは残ってんの?
残ってたら200時間バグも健在じゃないの
141名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 22:09:33 ID:oxt3oF8F0
PCは何時間もやっちゃうしねっころがってやれないから
PS3持ってるし据え置きでやろうと思ってたんだけど
どうせなら本体ごと買って箱でやろうかな。
プレイ動画見てるとめっちゃ楽しそうだよね
142名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 22:10:57 ID:Q3udyyYj0
FO3も出る前凄いバグだらけって騒がれなかったっけ?
変なびっくりまーくアイコンでまくりとか

ベセスダってそういうの適当なんかね
143名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 22:16:21 ID:wyxLu65X0
TES4やFO3のバグを、全部取るのは難しいけど
だからって取る素振りも見せないとか、どうなん?
とは、思うな
144名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 22:18:26 ID:abrtCGlk0
豚は関係ないんだからブヒブヒとポケモンやってなよ
最高のRPGなんでしょ?w
145名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 22:19:02 ID:wNy1TA9n0
つーか、一部の込み入った所や気づきにくい点だったらまだともかく、
「攻撃動作時のSEが欠けてる」ってデバッグどころかテストプレイの時点で気づくだろ…
146名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 22:20:51 ID:17UwGY+f0
PCで言うConstructionSet(エディター)出してくれ。
そしたら何も言わん。むしろバグがあった事を喜ぶ。
147名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 22:21:24 ID:kIdx7cOr0
>>145
PS3ファームウェアアップデートの不都合ぽくね?
148名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 22:22:00 ID:Xog9lMSX0
WPNHitBlade以下が抜けているとか設定ミスっぽいからCSでもなんとかなりそうだね
杖の着脱音はどうなってるのか気になるところ
これくらいだったらパッチですぐに直せそうだけどオフ専の人は涙目か
149名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 22:23:10 ID:Cw5W+vBB0
>>147
オブリもFallout3も、ちゃんとデバッグしてればすぐ気付くだろっていうバグ満載だからファームが原因とも言い切れない。
150名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 22:23:27 ID:AwddOS3U0
よく聞けお前ら

この問題は、童心に返って
自主的に効果音を付ける事で解決した

よってこのスレは終了である
151名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 22:26:52 ID:oLpJDuW10
ユーザーがMODで、ベセスダ兄さんが修正してない1400カ所以上のバグフィックス出してるし、
それ買い取って適用すりゃよかったのにね。
MOD買い取りなんてValveとかもやってるし。
152名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 22:33:54 ID:rRTTJLC/O
>>147
でも無印オブリはは最新FWでも音出るみたいよ。
153名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 22:38:15 ID:VMMmnpG20
ってかベセスダジャパンって開発に関わってるわけじゃなくて
あくまで現地のローカライズ&販売担当会社だから、日本版だけのバグがあったとしても治せないんじゃ
154名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 22:43:21 ID:Cw5W+vBB0
日本版にしか無いバグはローカライズの過程で発生したバグなんだから直せよと。
まあ、無印オブリとGOTYオブリを別物にしちゃったところに期待するだけ無駄かも知れんが。
155名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 22:44:34 ID:17UwGY+f0
>153それは大丈夫だよ。
原因が判ってればパッチなんて数キロバイトでも良いようなバグじゃん、これ。
音声までのアドレスが違うとかそんなんだろ、たぶん。
作成は向うでもあっという間でしょ、作る気があれば。

インストールサイズ小さくなってるって話があったけど、
まさか問題の部分の音声ファイルが入ってない…なんて事は…ないよな〜…なぁ?
156名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 22:50:51 ID:UJ+aTWCm0
ローカライズ担当は資料まとめるだけで
実際の作業は開発チーム等がやるんだよ
ローカライズ班はプログラムの中身を触れない
自社のソフトでも同じはず
まあ、ダメ出ししなかったのは責められてもしかたないけどさ
157名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 22:51:26 ID:AelXUqEZ0
>>145
正確には攻撃命中時のSEね
158名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 23:02:56 ID:wChgP3AB0
>>150
じゃあ俺は
ジャッキーチェン風に「ボッ!ボボボッ!」でいくわ。
159名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 23:28:31 ID:NmFq1nc70
ポジティブだねえ
不具合を嘆くよりは長所を伸ばしますか
物事は前向きに考えないとな
160名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 23:44:31 ID:JS08/7200
>>150
デュクシwwwデュクシwwwww
161名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 23:47:11 ID:ROTtdxCN0
これ故意だろ?
常識的に考えてこれ気づかず発売するわけがない
ベセスダしねや
162名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 23:48:12 ID:yoA5SLkh0
箱○版はとりあえず様子見でいいの?
163名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 23:49:18 ID:ROTtdxCN0
>>162
箱は音なってるらしい
動画ないけど
どっちにしろ様子見のほうがいいんじゃないか?
164名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 23:50:53 ID:86SST/yG0
FO3GOTYがひどかったからこれもやばいんじゃないかと思っていたがやはりこうなったか
165名無しさん必死だな:2010/04/21(水) 23:59:42 ID:DrN/jwQs0
DQ7みたいに容量が膨大すぎてデバッグもやる気起きないんだろうな
166名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 00:05:17 ID:aaDYiH3r0
SEが出ない程度のバグも直せないのか
いやもしかしたらウルトラC難度のバグなのか
167名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 00:09:11 ID:mUhIx4J+0
殴って風切り音・ヒット音なしってきっついなぁ
168名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 00:10:28 ID:3+Nz/R0A0
風切り音はあるからな
あくまでザシュッ、ガスッのヒット音が出ない、…自キャラも敵もNPC同士でも
169名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 00:17:03 ID:j7apCPKq0
PS3でバグ有るってマジ?
Xbox360も有るの?

両方の動画を実際に観てみたいな
てか、これファミ痛でレビューしたんだよね
たしかクロスレビュー出てたし
何で誰も気が付かなかったの?
170名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 00:21:25 ID:aJOb852x0
DLCは出さないで追加ディスクも中止で、
前のセーブは使えなくて実績も通常とは別々で今度は効果音が出ない?

も う い い か げ ん に し て 高 橋
171名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 00:21:29 ID:6QDffKuqP
あいつらはアホだから気づかなかったんじゃないか
172名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 00:23:56 ID:Sb49a5nr0
1年以上延期してこの有様
これがベセスダクオリティ
173名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 00:27:09 ID:NU9pSnAh0
実績が1250になるなら何の問題もない
174名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 00:31:15 ID:6QDffKuqP
前のは海外版でプレイしないと1000のまま残るぞ
175名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 00:47:17 ID:epELT1Pp0
こんだけ待たせた挙句、引継ぎ不可とか苛烈な仕打ちを強いてんだから
せめて別実績にしてくれる程度のサービスは欲しかったな
176名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 00:49:50 ID:2GWGCDUk0
こんなアホなバグ残してるって事は
他にもバグが残ってる可能性が高すぎるのが問題なんだよな
もうどっち版が糞とかそういう問題じゃなくなってる
ベセスダマジうんこ
この会社専用スレ立てるレベル
177名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 00:50:09 ID:NU9pSnAh0
>>175
GOTYは別実績だったはずだが
178名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 00:51:31 ID:0Frlnt1v0
ガクブル島はやりたいけど今更サブクエやり直すのが面倒すぎる
179名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 00:54:12 ID:6WWmvvsz0
PS3はアップデートで修正できるから問題ないwww
ネット環境ない奴なんてオブリなんて知らないだろうからなwww
糞箱のアーケードはHDDないから修正できないけど大変ですねwww
180名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 00:55:22 ID:2GWGCDUk0
>>179
ベセスダはそのパッチを配信する可能性が低すぎるのが問題
181名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 00:55:27 ID:DY3ypzy50
>>179
情弱の鏡だな。
182名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 00:56:10 ID:sB/wQOQe0
USBあればできんじゃねぇの?
情弱?
183名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 00:56:38 ID:DrPj+omAP
>>179
Xbox360は市販のUSBメモリを利用出来るようになって、
実質全員HDD状態になってんのを知らんのか
184名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 00:57:22 ID:epELT1Pp0
>>177
お、そうなの?
それなら再プレイする意欲も少しは湧くってもんですな
185名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 00:58:08 ID:sIIesZ5T0
>>179さんの人気がぱねぇっすwwwwwwww
186名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 01:00:05 ID:2GWGCDUk0
>>183
アーケードの安さが売りなのにオプション込みで考えるとかイミフ
まあ、そんな事はこの件には無関係だけど

日本人ナメられすぎだからマジどうにかしないとなこの件・・・
187名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 01:01:05 ID:sIIesZ5T0
>>186
日本人がナメられるのはしょうがないような気がするが
ナンバリングしか売れない市場だし
中身じゃなくてブランドだもん
188名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 01:02:23 ID:ut30dEYy0
無駄に煽って、虚勢張って、最後まで一言多くて、
なんつーか…テンプレ通りだな


473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/21(水) 22:51:25 ID:Nj3CK/yZ0 [1/13]
PS3フラゲしたが、普通に音鳴るぜ?
箱キ●ガイばっかかだこのスレwwwwwwwwww

480 名前:473[sage] 投稿日:2010/04/21(水) 22:58:36 ID:Nj3CK/yZ0 [2/13]
動画上げるよ。
垢なしでも動画上げられるサイト教えてくれ

493 名前:473[sage] 投稿日:2010/04/21(水) 23:09:46 ID:Nj3CK/yZ0 [3/13]
なんとか録画したんだけど…

あれ?


あれ…………?

559 名前:473[sage] 投稿日:2010/04/21(水) 23:36:22 ID:Nj3CK/yZ0 [8/13]
ひゅんひゅん言ってるから全然気が付かなかった……orz

609 名前:473[sage] 投稿日:2010/04/21(水) 23:50:04 ID:Nj3CK/yZ0 [13/13]
まあでも正直、フラゲできたし(箱版は需要がありませんから入荷していません(笑)って言われた)
攻撃したときは悲鳴あげるし、気にしないでいられる範囲だと思う。
189名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 01:04:52 ID:vP9NV7hF0
Q.SEが鳴らないのですが
A.PC版やれ

Q.フリーズが多いのですが
A.PC版やれ

Q.可愛いキャラとか使いたいのですが
A.PC版やれ

Q.もっと良い画質とか良いフレームレートでやりたいのですが
A.PC版やれ

Q.数百だか数千だかの、細々としたバグが気になるのですが
A.PC版やれ
190名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 01:09:25 ID:DrPj+omAP
>>186
PS2はセーブ用にメモリ必須ですが、批判されますか?

市販のUSBメモリは1500円程度で8GBが買える。
これでオブリ1本をフルインスコできるが。

191名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 01:19:06 ID:2GWGCDUk0
アーケード持ちの話なのに
コストパフォーマンスやら悪いし話しにならんUSBメモリを持ち出されても・・・
192名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 01:19:57 ID:sIIesZ5T0
>>191
アーケードだった内蔵256MBあるし
SEだけでそんなに食わないだろ
193名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 01:21:40 ID:h2IaBSve0
        ミ PS3 LOVE ミ       
        ( ヽ.ノ丿ヾノノ丿ノノヾ      
 〃⌒ヽ    .| [ ̄] ─ [ ̄] |   〃⌒ヽ  >コストパフォーマンスやら悪いし話しにならんUSBメモリを〜(笑)
 弋  ノ    .|   ̄/   ヽ ̄ |   弋  ノ   
  | ̄|   i~`|   |。.____.。」  |~`i   .| ̄|    
  | ̄|   V 。ヽ      / 。 V   | 「|
  |:「 |   | 。 。 )∠二ゝ(. 。 。|   |:「|
 (, ニ)U/ヽ____ ____ _____.ノヽ,U(ニ 、)ヽ
  ((,ニ)  |^|           |^|` (_(ニ、ノノ
194名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 01:23:37 ID:2GWGCDUk0
なんで痴漢さんご機嫌斜めなの
195名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 01:27:55 ID:6QDffKuqP
PS3だけSE削除という独占要素があるから嫉妬してんじゃないかな
196名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 01:28:59 ID:h7/oXkeW0
まーたPS3だけ劣化ですか
197名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 01:30:32 ID:2GWGCDUk0
とりあえず買っちゃった奴はサポセンに突撃よろしく
俺も突撃する
苦情言いまくる
198名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 01:31:05 ID:VqYSc23k0
神パッチで勝つる!
パッチが不必要な箱○信者涙目wwwwwwww
199名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 01:31:07 ID:KgffZ9gG0
どうせどっちも糞だろPC版こそ至高だというのに
200名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 01:32:09 ID:j7apCPKq0
>>184
それ以前に、箱の実績は自由にリセットできるようになったはずだが
体験版とかいらないもの実績も含めて
201名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 01:32:54 ID:NU9pSnAh0
>>200
0Gならね。
202名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 01:33:02 ID:aJOb852x0
強いて言うなら8GBUSBメモリじゃ心もとないな
60GBだってかなり苦しいというのに
203名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 01:34:21 ID:JmPWOsST0
あんまベセスダに悪感情無いけど
オブリ・FO3は360版ばかりやってきたからかな。
204名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 01:37:27 ID:lRgh3gkO0
GOTY別実績ってマジかようぜー
実績厨じゃないけどこれだけは1000に出来たのに250埋まらないから100%解除ならないのか
205名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 01:38:09 ID:3sp2nykN0
劣化なんていうレベルじゃねぇだろw
206名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 01:40:26 ID:dE2RenfL0
>>204
英語で我慢すればおk
207名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 01:41:01 ID:6+4xB0Ev0
オブリムオン
208名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 01:42:50 ID:eDqJ+VfC0
>>207
俺は好きだぜ
209名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 01:43:54 ID:RSVtxFYA0
>>176
そうなんだよな
こんな簡単にわかるバグも放置って事は
デバッグもテストもやってないって事だもんな
210名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 01:46:43 ID:vP9NV7hF0
公式パッチ適用後ですら、1380個ものバグが残ってるくらいなんだぜ・・・

>公式パッチ(v1.2.0.416)で修正されていない1100箇所以上のバグを修正するMOD。
>公式パッチ(v1.2.0.416)で未修整の270箇所以上のバグを修正するShivering Isles用のModです。
http://wiki.oblivion.z49.org/?MOD%2FBugFix#uop
211名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 01:52:28 ID:6QDffKuqP
アジア版のバージョンは1.2.1になってたから
公式以降に何か手が入ってるのか
それともPCとのバージョンは無関係なのか
212名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 01:54:40 ID:KgffZ9gG0
アジア版の内容は知らないけど
召喚武器の実体化バグとか残ってるなら修正されてないな
213名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 01:59:22 ID:6PoYnkP60
箱版GOTYのバージョンは1.0と表示されてるようだ
214名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 02:02:07 ID:dE2RenfL0
>>212
アイテム無限増殖とか、致命的なの含めて何も修正されてないw
215名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 02:06:28 ID:vP9NV7hF0
>>214
アウアウw
もうだめぽ
216名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 02:09:50 ID:iAP4H/yd0
PC版の公式パッチが長年放置な時点で移植にあたって修正なんて望み薄だよな
217名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 02:12:42 ID:vP9NV7hF0
FOの新作に忙しくて、旧作のバグフィックスなんてやってる暇無いってか。
218名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 02:13:09 ID:dE2RenfL0
あ、そうだ
座れなくバグあったやん?
ガクブル島、椅子に座らないとクエスト進行しないからな、先に言っとくぞ……
219名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 02:14:49 ID:epELT1Pp0
やる暇が無いんじゃない
最初から予定が無いだけだ
220名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 02:19:57 ID:m0MdjYjY0
バグ放置も、効果音出ない新規バグも
相変わらずのベセスダかよ・・・・って思ったが、

GOTYが別実績ってのは、さすがに悶絶だわ・・・・。

いや、別実績なこと自体構わない。
だからオリジナルのオブリの実績の上限を1000に戻せよ。

実績コンプ不可能って舐めんな!
221名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 02:20:34 ID:e7jkMexy0
ニューベガスをバグなしで3並みの力入れたローカライズしてくれるなら不問に処す
・・・いや、やっぱ期待しないほうがいいかな
222名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 02:25:34 ID:NU9pSnAh0
>>220
海外版+DLCで1250になるからそれでご容赦願いたい。
223名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 02:28:42 ID:m0MdjYjY0
>>222
アジア版のオブリって、日本版のセーブデータ使えたっけ?

もし使えるなら、明日アジア版買いに逝ってくる。
224名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 02:28:50 ID:mq6sumug0
>>221
バグなしっつっても元の時点でバグあったら日本サイドにはどうしょうもないだろう
225名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 02:46:21 ID:Pax6TLYp0
ベスト版で満足した俺に死角はなかった
ラストも綺麗に終わったしもう思い残すことはない
226名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 03:13:52 ID:9tjwzwg60
>>210
最近のUOPの更新はバグFixだけじゃないのが一番の難点
誰もスクリプト割り当ての魔法のアイコンなんて望んでないっての
227名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 03:39:35 ID:XvNe+Ol70
>>223
日本語で名前付けてたら表示バグるけど、一応セーブ読めるよ。

ためしにスパイク版に北米シバリングアイルズ入れたら、しばらくしてフリーズした・・・
228名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 04:58:27 ID:5aNXYswB0
完全版なら最新のバグ修正パッチ当てたバージョンで出して欲しいよな
229名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 05:19:01 ID:mUhIx4J+0
せめてバグは増やすなよ
230名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 06:21:13 ID:RtjvyUgBO
>>227
SIと糞長いダンジョンのDLCはフリーズするけど、他のDLCは問題無く動作するらしいぞ
GoTY版もそうならいいんだが…
231名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 07:30:37 ID:6QDffKuqP
>>220
海外版と同じ実績だから戻せないんだよ
セーブデータは日本版も海外版もどちらも認識する
読み込んだあとにおかしくなってもしらんけどな
232名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 08:27:41 ID:npRaqZlr0
>>224
オブかFO3で日本語版特有のバグなかったっけか
233名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 10:32:54 ID:j7apCPKq0
>>220
お前、RPG板でもそればっかだな
もう聞き飽きたよw
234名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 11:11:51 ID:stl9cRL40
そういや昨日セイクリッド2でUSBメモリからロード試してみたよ
半分までは行かないが、かなり速くなった気がする

で、1度読んだ場所は、他に行ってからまた読み込む時には物凄く速い(ワープポイントなど)
これは明らかに爆速。
俺的に、ソフトのインスコは今後はHDD<<USBメモリの結論
235名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 12:06:49 ID:tA07EHEeO
PS3でゲーム作れないんなら最初から出すなよカス死ね
236名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 12:12:30 ID:HEamBYce0
PS3だと効果音が鳴らないと聞いてww

これは酷いなww
237名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 12:26:41 ID:y6MTBW2bO
>>6
ごっついオーク(男)との会話で脅すコマンド使ったら
「乱暴な人好きよ!もっと言って!」
と返されたことがあり…
あれもバグだったのかな
238名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 12:32:29 ID:azFesSFS0
セリフ字幕の性別不備は無印からあった
239名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 12:36:29 ID:bp+9cJhi0
GOTYがKOTYに?
240名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 12:37:50 ID:BnMOHjOt0
今から箱版買ってくる
241名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 12:52:15 ID:sNeJSByC0
で、箱○はバグはないの?
それによって買ってくるの変わるんだけど
242名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 12:55:37 ID:6QDffKuqP
箱もバグは大量に残ってるよ
バグが気になるならPC版やるしかない
243名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 12:56:21 ID:kHLSmx7U0
>>241
結局1からはじめているので、旧来のバグが残っているかどうかはわからないが
ここであがっているような致命的?なモノは、いまんとこないぞ?
244名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 12:57:22 ID:TTepsVBk0
弓矢使いにとっては致命的な予感w>効果音無しバグ
245名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 12:58:13 ID:kl4dyqwU0
360版GOTYは敵を斬っても自分が攻撃されてもSEは出てるって事なのかな?
今の所PS3で確認されてるバグはSEみたいだし
246名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 13:00:18 ID:+/2ta1Va0
バグは仕方ないよベゼスタは
無印360版でもいつまでも消えない売れないイベントアイテムとか発生しててうざかったし
247名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 13:00:55 ID:WPjH1iZw0
>>242
わかりやすい痴漢ゴキブリだ
これでばれてないと思ってるからすごいわw
248名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 13:03:40 ID:6QDffKuqP
バグが多いのは事実だろうが
高橋はくたばれや
249名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 13:03:50 ID:xM2UfbJW0
未開封の無印を持ってる俺が勝ち組
なんて事はなかった
250名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 13:04:15 ID:UMOvBVh1O
地下道から出られなくて30分で積んだ
251名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 13:07:10 ID:wYmhJvxT0
何やってたらあんなトコから出られないなんて状況になるんだ…
252名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 13:09:50 ID:FipLThzW0
ベセスダのゲームって内容はほんと素晴らしいのに
つくりが適当なんだよな
Oblivionってスタッフ結構少人数らしいししょうがないのかな
253名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 13:11:47 ID:WPjH1iZw0
痴漢ゴキブリはコンボジだからくらいマップだと画面が見づらくて出られないんだろ
ゴキブリなら触覚を使って出ろ
254名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 13:12:49 ID:f50WafFd0
>>251
グダグダとネズミと戯れていたら、たいまつ消えてしまって
暗闇の中、小一時間迷った俺はそんなに異端だったのか?

ってか、オブリの最初の牢獄脱出は明らかに初心者殺しだろ。

まぁ、そんな俺も立派なシロディールの英雄になれたけどさ。
255名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 13:16:58 ID:bAZK6aAT0
>>244
本スレ見てたらホント酷いらしい
「歩いてたらいきなり死亡、背中には矢が刺さりまくってた」なんて状況とか普通にありそうw



74 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2010/04/22(木) 12:46:04 ID:v1bqzp1+0
PS3版すごいよこれ、ホントに音出ないw
剣振ってたらいつの間にか倒れてくれる感じ
矢もヒットしてるかわからん

77 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2010/04/22(木) 12:46:46 ID:NKrFF/lr0
効果音なしは慣れないとプレイに支障が出るレベルだなー
とりあえず兄弟を仲間にしとくか

81 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2010/04/22(木) 12:48:46 ID:p55yX5iW0
矢のヒットは結構致命的
道歩いてて遠くから山賊が矢を撃って来ても気付かず死んでたりすると思うと…

86 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2010/04/22(木) 12:52:02 ID:v1bqzp1+0
>>83
ヒット音はマジで出ない
壁に当たった時のカッて音は出る
256名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 13:17:57 ID:tH1tMIyA0
手抜きかよ
舐められたもんだ
257名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 13:24:25 ID:wYmhJvxT0
>>254
それは単に使ってる設定が暗すぎるだけじゃないのかw
258名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 13:24:27 ID:EFjW/Hph0
矢が当たったときってコントローラ振動しなかったっけ?
259名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 13:28:40 ID:bAZK6aAT0
>>258
振動嫌いでOFFにしてる人って結構いるからねえ、特にRPG板の人って

あと、デュアルショック3じゃないPS3ユーザーの人もいるし
260名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 13:36:18 ID:4ONPYbXR0
これマジなんか

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 11:55:16 ID:UDoCijKV0
電凸してみたら
効果音関連把握してなかっただってよおおおおおおおおおおおお
ばがああああああああああああああああああああああああ

http://www.bethsoft.co.jp/
261名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 13:41:58 ID:azFesSFS0
俺はゼニマックスに10時半過ぎに電話したら確認するとの事で返答待ち
262名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 13:53:44 ID:E8bcVBrZ0
オブリは「データをロードする」というプログラム自体にバグがあるというもの凄いゲーム
そしてそれは何年も完全放置されてる
263名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 13:53:46 ID:EFjW/Hph0
>>259
振動オフにしてるならオンにしろ、でいいと思ったが

そうか振動ないコントローラもあるんだな…
264名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 13:57:52 ID:/ZmEQphW0
PS3の初期は全部振動しないコントローラなんでぜ
265名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 13:58:53 ID:azFesSFS0
みんな新型とは限らんわな
266名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 14:08:29 ID:3Sgu0EKu0
んで、オブリビヨンの音関係は本当なの?

なんで誰も買ってねーんだよ
267名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 14:09:20 ID:ut30dEYy0
そういや最初に動画あげた人も40Gユーザーだったしな
SIXAXISのまんまかは知らんが
268名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 14:09:32 ID:EFjW/Hph0
今日が発売日なんだよ
269名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 14:16:46 ID:uGXfhyey0
これまじだった・・・酷すぎる
270名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 14:16:47 ID:Sz0Q86VT0
>>260
ハハッ


・・・ゲイリー?
271名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 14:17:37 ID:wYmhJvxT0
>>266
こんな重大なバグが嘘っぱちなら否定する奴で溢れ返ってるだろ。
否定が全然出て来ないってのはそういう事だ…。
272名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 14:17:41 ID:bAZK6aAT0
>>266
買ってる人はみんな本スレ行ってるからだろ
気になってるなら何で見に行かないの?
箱○版はOK PS3版は音バグあり

嘘だと思うなら見てこいよ

◇◆◇TES W:OBLIVION オブリビオン 228◇◆◇
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1271825982/
◇◆◇TES W:OBLIVION オブリビオン 229◇◆◇
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1271904546/
273名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 14:57:38 ID:5NycUkhU0
箱は問題ないのか。なら買ってくるかな
274名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 15:02:50 ID:9tjwzwg60
>>262
ロードじゃなくてセーブのほうね
癌遺伝子のようにセーブデータにじわじわ傷を付けて後々発症
発症したそのデータはもうセーブできなくなる
275名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 15:04:30 ID:tH1tMIyA0
PS3版はGOKYエディションか
276名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 15:07:23 ID:fDdL3dWe0
PC板以外でオブリってwww
オブリの面白さ10%も味わえてないねwwww
貧乏人wwww
277名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 15:09:39 ID:cWXRPuNs0
>>276
SteamでDL出来なくなったって話じゃん。
278名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 15:21:13 ID:TojJx/wJ0
毎度のことだが痴漢が騒いでくれるからすぐ修正来そうだな

ほんとPSソフトは痴漢が品質管理してくれてるおかげで安心して買えるわ

279名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 15:21:57 ID:DY3ypzy50
>>191
情弱乙
280名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 15:26:21 ID:kHLSmx7U0
>>278
PSソフトがPSPユーザーが監視?
281名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 15:26:52 ID:WrjoHacC0
PS3版なのに、トリガー押せって出るらしい


187 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/22(木) 14:47:02 ID:OsaFuXb70
もしかして箱にTRボタンってある?
PS3版でTRボタン押せって表示されてる
282名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 15:28:56 ID:nRhold2U0
PCオブリ勧めてるやつの半分はやったことない奴だと思う
あんなもん誰にでもお勧めできるものじゃない

・海外鯖の細い回線でのMOD集め地獄
・MODの解凍とフォルダへの振り分け地獄
・MODの起動順番確認地獄
・スペック地獄

これ全部クリアすんのに、どれだけの手間がかかるかわかってんのか
俺は二度とセッティングしたくねーぞ
283名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 15:29:17 ID:uZxmj4kq0
>>281
それ、トライアングルのTRじゃないか?ってすぐあとにレスされてね?
284名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 15:29:44 ID:fxKVETugO
ベセスダとPS3はとことん相性が悪い
285名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 15:32:38 ID:Y/ZZWEmd0
こういう会社ってほんとにあるんだ
最低だな
まじめにやれよ
何年待たせたと思ってるんだ
286名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 15:34:50 ID:BjZTharRO
>>282
導入めんどいよね。まあそれでも俺はオブリビオンだけはPC版をやった。ラスレムは値段との兼ね合いで微妙に迷ってる
287名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 15:34:51 ID:kHLSmx7U0
『WET』を(結果)独占ローカライズした意味なしワロスwww
288名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 15:37:09 ID:DrPj+omAP
箱○版はUSBメモリにインスコすると快適ロードになるぜ
289名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 15:37:21 ID:kHLSmx7U0
>>286
海外で安売りの時に買わなかったのか?
CPUの稼働率があがりまくるのがアレだが、ローディングが快適なのが大きいわ。
290名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 15:37:39 ID:Qr8TPWwf0
昔は冒険的な作品でバグあってもしょうがないか的空気あったけど
もうだめだよ
291名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 15:40:35 ID:ChTpEmnU0
ていうかPS3ユーザーなんてどうせグラしか気にしてないだろ?
292名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 15:41:07 ID:qp7voBtG0
昔から判明してた無数のバグも、「その自由度ゆえ仕方ない」と誰もが目をつぶっていたんだろうが、
ただ品質管理がザルなだけだということが判明したな
293名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 15:41:13 ID:WpyX7Chu0
  |┃三
  |┃       _______
  |┃≡    /  .|  |  .\
  |┃    /____|  |__ \
  |┃  /  ___  ___  \
  |┃  |  / <●>|_|<●> \  |
  |┃ ≡  |    .(__人__)   | |
  |┃  |  |  ヽ |!!il|!|!l| /  | |
  |(⌒\.\|    .|ェェェェ|    | /
  |( ̄  ヽ、     `ー´     \  ガラッ
  |(ニ   i              ヽ
294名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 15:45:09 ID:K2vI3Gf30
戦闘クソだよなこれ
近接武器持って連打してれば勝てるし効率良い
魔法とか弓はロマン
295名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 15:46:42 ID:BjZTharRO
>>289
まだPCの動作環境が整ってなかった。メモリ的な意味で
パッケージが手元に欲しいってのとあの手のRPGは家庭用機でやりたいって気持ちがある一方動作面が快適そうなPC版にも惹かれる。
箱○版は本体設定で解像度下げれば動作軽くなるんだっけ?
296名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 15:48:17 ID:0Bjc7Bvk0
>>292
ベセスダ「PCユーザーがパッチ出してくれるからどうでもいい」
とか本気で考えていそうで怖い
200時間の時限爆弾バグも公式パッチより先にMODとしてパッチが出たくらい
297名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 15:48:48 ID:cXx0N2gC0
>>294
低レベル時はスタミナすぐ尽きるぞ…
まぁ戦闘システムが練りきれてないのは否定しないが
298名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 16:15:22 ID:j7apCPKq0
>>294
ヌルゲーマー乙
最高難易度でやってると、そういう単純戦闘してたら死ぬヨ!
気絶してるうちにふるぼっこされるw
299名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 16:23:23 ID:npuJzK6x0
基本的に洋ゲーはバグ放置し過ぎなんだよ
だからいつまでたっても日本のレビューで満点とれないんだよ
300名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 16:25:06 ID:vOrSNWCO0
>>299
日本のレビューって?
301名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 16:33:05 ID:EFjW/Hph0
ファミ通(笑)のことじゃね
302名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 16:33:06 ID:28Xw5fPU0
>>299
いいよ日本のレビューなんて。
個人的にはIGNとかのほうが信用できる。
糞なら糞って言ってくれるし。
303名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 16:35:37 ID:/ZmEQphW0
日本のレビューなんて決して万人向けではないゲームにも平気で満点つけるから信用できん
てかファミ通(笑)だけか
304名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 16:43:19 ID:D4eUvb9U0
俺もそう思ってたけどこれ読んでIGNは信用しないことにした
just cause2 海外レビューハイスコア
http://gs.inside-games.jp/news/225/22529.html
>IGN: 8.8/10
>ここ数年、オープンワールドのゲームでこれほど楽しかったことはありませんでした
Grand Theft Auto IV 海外レビュー
http://www.choke-point.com/?p=3238
> IGN 10/10

GTA4は楽しくないけど満点ってことかよ
305名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 16:47:55 ID:kHLSmx7U0
>>304
GTA4の場合、日本では理解しづらいテーマ(結局のところ「暴力」でのしあがるしかないと云う
現実を抱えている「移民」と云う存在)が全面に押し出されているんでな…

それを踏まえても過大評価だとは思うけどw
306名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 16:50:07 ID:J7+i4sVy0
オブリってかベセスダゲーってバグゲーだし何を今更
FO3はhavockご乱心バグがすごかった
死体の手足が伸びてダンスはじめたり最初は笑えたがだんだん怖くなってきた
307名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 16:50:46 ID:28Xw5fPU0
>>304
俺もGTA4は正直うそだろと突っ込み入れたくなった。
セインツ2のが格段に楽しかったし。
ジャスコ2はやってないからわからん。
308名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 16:53:15 ID:kHLSmx7U0
>>295
解像度をさげれば、安定もするし戦闘そのものは軽くはなる→ラスレム
ただそれでも、PC版の快適さになれてしまうと努力賞レベルでしかない。
360版は現状の値段が値段なんで、PC版の体験版と割り切って買ってみるのもテかもw
309名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 16:54:58 ID:0r1lB0wM0
>>294
スニークからの弓矢の威力を知らないとか
そんな程度でロマン語るんじゃねーよ
310名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 17:03:38 ID:YojhkuOf0
>299
MGSやFFが無条件で高得点取れる日本のレビューとやらは駄目っしょ・・
311名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 17:14:40 ID:cXx0N2gC0
まぁあれは提灯レビューなのが判りやすいからね…
312名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 17:30:42 ID:p1yeVfTPP
GTA4はアレはある意味しょうがねえんだよ。
映画業界のアバターとダークナイトが同時に来たようなもの。
その産業自体の未来を占うテストモデル的な意味合いもあって、
ゲーム業界の長い目で見た未来を考えると、ある意味評価せざるを得なかった。
ゲームという文化自体が差別対象である現状から、一歩高い次元へ向かうためのものだったからね。
ぶっちゃけていえばストーリー重視、それも泣けるだの感動だのでなくて、社会的意義のある。
(ダークナイトはアメコミ映画という差別対象ジャンルにおいてそういう役割だった)
だからゲーム性は犠牲にされて、ゲームとしてみたら確かにちょい微妙だったが、
多分あの年にGTA4が出て、それが評価されたってのは、
十年後二十年後のゲーム業界を考えると、よかったことだと思うよ。
最高傑作ではないが、存在する意義のあるゲームであった、と思う。
そこらへんはアバターと同じ感じかも。
313名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 18:09:03 ID:epELT1Pp0
で、箱版の報告はまだなのかよw
314名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 18:11:18 ID:kHLSmx7U0
315名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 18:11:33 ID:JRVWp76p0
ベセスダのPS3タイトルはヤバイな
316名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 18:19:47 ID:0KmvbRlK0
GTAはDLCとかみみっちいのよりも
4のエンジンで新作作れと
317名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 18:26:21 ID:ImCLk44Q0
>>293
そこは「スターップ!」と開けるべきだろ
318名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 18:34:51 ID:oeRF2R6+0
影響はどうあれ、5分テストプレイすれば気づくようなバグがなんであるんだと思って
ゲハで祭りになってるかと思ったらそーでもないのね
319名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 18:39:39 ID:kHLSmx7U0
>>318
祭りになるほど被害者がいないのでは?
320名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 18:40:43 ID:cWXRPuNs0
>>318
考えられるのは
・特定の環境だと音が出て、デバッグはその間強でしかやってなかった
・デバッグは音消してやってる
・そもそもテキスト差し替えだけなんだからバグが出るわけないと踏んでデバッグしてなかった
・PS3版だけデバッグのコストを節約した

ってとこじゃないの?
321名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 18:47:55 ID:0r1lB0wM0
テスト項目抜けだろうな
項目表と睨めっこしながら作業してるときってテスト項目以外の部分には
自分でも驚くほど無頓着になるからな
322名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 18:48:24 ID:j7apCPKq0
>>318
プレイの難易度には直接関係しないしな
PS3信者の気分が悪いだけでw
323名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 18:59:30 ID:M8YDLF9q0
>>275
ゴキィエディション?
324名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 19:27:02 ID:u9AeyocE0
しかしまあ、こんなテストするまでもなくおかしいと思うようなバグが残ってるねん・・・
デバッガーの耳が腐っていたのか、テストマシンにスピーカーが無かったのか
325名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 19:30:43 ID:nrhCC/ZN0
今頃でるくらいだ
gdgdになってて忘れてたんじゃね?
ほらその間に人の入れ替わりもあっただろうし、引き継ぎってのが上手くいかなかったとか
326名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 20:10:45 ID:ytuYd1aQ0
>>320
たぶん、日本人みたいに異常な無差別チェックはやってないと思われる

あーこう作ったから、ここあやしいよねー、みといてー

見たいな。なので、項目表を作った人が制作者に近いほど、
色々なことが当たり前になってて想定外になってると思う
327名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 20:23:44 ID:FcGg71h70
>320
ファームUPDATEがちょっとまえにあったからじゃね?
328名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 20:25:36 ID:ytuYd1aQ0
>>327
FWってそんな上流じゃない

俺は途中でSEのファイル名変えたから、なんて言うオチだと思う
329 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 20:37:39 ID:g+QxPyr9P
家ゲRPGの本スレがゲハ化してて
こっちのが平和ってどゆことw
330名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 20:44:24 ID:u9AeyocE0
ゲハ化か・・・

流石にこれは工作してもどうにかなるモンじゃないだろw
331名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 20:58:44 ID:W9Ysqvfu0
>>328
音声ファイル読みに行くの失敗してるような気はするな
332名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 21:12:05 ID:rqib2FYI0
>>329
見てきたが、別にゲハ化はしてなかったぞ

ただ、PS3版だけ箱○版には無い色んな不具合報告が出始めてるなぁ
R1を押す所でR2って表示されたりとか
333名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 21:19:49 ID:ut30dEYy0
ゲハ向きのネタで煽る奴が単発でチラホラいるけど
ゲハ化ってほど荒んではないな
334名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 22:46:55 ID:oeRF2R6+0
なんでゲハこんな平和なんだ、もっと荒れろよ
335名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 22:54:09 ID:NU9pSnAh0
荒れるも何も誰と争えばいいんだよw
336名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 23:02:40 ID:6IRwBktH0
そもそもベセスダゲーのバグに怒るなんて、
牛丼に牛肉が入ってるって怒るのと同レベルだろ。
337名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 23:06:37 ID:3xmodEIL0
・・・ベセスダ?
338名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 23:08:49 ID:u7fqx9ER0
既出かもしれんが・・・

箱○版にもバグあり。

最初のダンジョンで、屈みながらそっと敵に近づいて弓を放とうとしたら・・・。

"ピュッ!!"

あれ、トリガー放して弓はなっちゃったかなと思ったんだけど、まだ弓は放っていなかった・・・。

いつもあるわけでもなく、偶になるね。
あと、弓を撃った時の挙動もなんか変。

このバグってPS3でもあるのかね?
339名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 23:10:07 ID:NU9pSnAh0
>>338
プラットフォームに依存しそうな不具合じゃないし、やっぱりあるんじゃね?
340名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 23:10:11 ID:K2vI3Gf30
PS3限定でバグ発見
     ↓
【PS3版オブリGOTYに致命的なバグ】←このようなスレが立つ前に>>1を立てる
     ↓
   沈静化


最低なやり口だな
恥を知れGK
341名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 23:12:34 ID:vP9NV7hF0
オブリのバグなんて1500個くらいあるんだし、それが嫌ならPC版でUnofficial Patch Mod入れてやれ。
いちいちバグで文句言ってんじゃねぇ!
342名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 23:14:01 ID:u7fqx9ER0
PC版も持ってるよw

PCにもこんなバグないし、無印箱○版にも、こんなバグ無かったよ。
343名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 23:15:14 ID:gDI9ptzI0
というか、デバッグ日本の下請けにやらせたらいいのにね
日本人って総じて凝り性だから
余計なバグまで見つけるよ

それを嫌ったのかもしれないけどね
344名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 23:16:43 ID:rKGbwKx30
フレームレートがガクガクになるのは改善されたのか?
PC版ならまだしもコンシュマーであれはダメだろ。
アレのせいで久しぶりにプレイしても全然楽しめない
345名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 23:18:00 ID:u7fqx9ER0
あと、GOTY版は微妙に違う・・・。

メニューの文字の色が違う・・・。
テキストの裏が黒くなって、とても見やすくなった。

他にも何かあるかも抱けど、今はトリガー輪ゴムでとめて、アガマーの墓場でスニークスキル上げまくってるw
346名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 23:18:34 ID:NU9pSnAh0
>>343
ソフトウェアの不具合なんて発売前にはだいたい見つかってるもんだ。
スケジュールの都合で見なかったことにされただけ。
347名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 23:18:56 ID:vP9NV7hF0
>>344
コンシューマーだからこそガクガクになるんだよ。
元々クソ重いゲームなのに、スペック足らなすぎる。GTA4やFO3もだけど。
348名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 23:21:49 ID:u7fqx9ER0
コンシュマー版は、結構最適化されていると思うけどなぁ・・・。

PC版は、無駄にMOD入れすぎて重くなってしまうけども・・・。
349名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 23:23:47 ID:j7apCPKq0
>>334
だってバグはフラゲの報告で、1日前から分かってたんでしょ
バグバグうるさい奴は大抵、回避してるだろ

これが箱版なら3倍くらい大騒ぎなんだろうがw
350名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 23:27:45 ID:rKGbwKx30
>>347
いや、ガクガクにしないレベルにクォリティ落とすのがコンシュマーの役割だろ・・・
どう考えても・・・
351名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 23:28:35 ID:i7z8wYN80
また糞箱のせいで劣化かよ
352名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 23:31:25 ID:u7fqx9ER0
PS3は1080pなんでしょ? テキスチャーも改善されて良くがんばってるじゃない?
トロフィー無いらしいけど。

というか、PS3はいつになったらゲームしながら他のゲームをプレイしているフレとボイチャできるようになるんだよ・・・。
音質は良いのになぁ・・・。
353名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 23:33:51 ID:vP9NV7hF0
>>350
PC版の標準設定から相当画質とかクオリティ落として、その結果なんだお。
オブリとかメモリ食いまくるのに、メモリたった512MBとかが無理ゲー。OSであまり食わないといっても、あまりにも少なすぎ。
354名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 23:36:20 ID:vP9NV7hF0
>>352
1080pって・・・


>オブリビオンを調べてみた。
>解像度 PS3版=1280x720(no AA) 360版=1024x600 (2xAA)

http://www.geocities.jp/game_compare/Soft/data/ElderScrolls4Oblivion.htm

355名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 23:37:31 ID:u7fqx9ER0
>>354
(´・ω・`)マジカヨGKにダマサレタw
356名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 23:45:10 ID:6IRwBktH0
まぁPCは推奨1GBだけど2GB無いとヤバいからな。
256MBのPS3で動いてるのは奇跡だわ。
357名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 23:46:34 ID:ut30dEYy0
PCに置き換えるとバニラですらかなり無茶だわなw
だが逆に言うとバニラならば結構動くPCも結構あるんだよな
ゲーム用PCでなくとも適当なエントリー向けグラボつけるだけでかなり軽いしヌルヌルだし
358名無しさん必死だな:2010/04/22(木) 23:50:33 ID:vVec212m0
字幕の見にくさは、無印と同じか?
359名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 00:27:20 ID:eXV9EP4k0
コンシューマーは手軽だけど、このゲームはPCだとメニューが使いやすいんだよな。
アイテムもいっぱい表示できるし、マウスで簡単に選べるから。
箱○版でクリアしたけど、魔法とかアイテム使うの面倒だから、棍棒で押し切った。
360名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 00:38:55 ID:DhlxPmTJ0
i7でメモリ8Gだし、グラボさえ変えれば余裕で動くけどゲームはCS版買ってる
PCゲームは面倒くさい
361名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 00:52:51 ID:J1qTpoO+P
PS3版FO3もGOTYエディションフリーズ祭りだったよな。
バッチは当たったん?
てかなんでそんなにフリーズ祭りになったん?
362名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 01:06:13 ID:ZYwMgU4n0
あっち直したら今度はこっちが破裂するみたいなゲームデザインしてるもんな
やっぱFF13みたいに一本道にして綺麗な映像垂れ流してる方が見た目だけでしかないけど次世代っぽくて楽だな
363名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 01:29:58 ID:+Uy1P/hS0
あれは次世代っぽさとか先進的とかとは一番遠いタイプだろう
364名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 01:34:00 ID:L96HXvpn0
分かりやすいゲームもいいねって意見はわかるけど何故FF13を例に出した
違う部分でだいぶ楽じゃないゲームだぞ
365名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 01:36:00 ID:+wxiIahM0
でもライトユーザーを騙せてるのも事実じゃないか?
少なくとも日本のライトユーザーにはFF13が最先端のゲームってなってるっしょ
366名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 01:54:34 ID:JKd3mJJG0
オブリって無重力状態のような移動で動きが軽いのに。攻撃してもエフェクト音ならないって最悪じゃん
まぁ、本体赤字なんだから文句いうな
367名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 01:57:34 ID:/9x3UGXl0
360版はSEバグ無くて安心した
368名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 02:23:59 ID:BFAeI4XKO
むしろヘビーユーザーはFPSとかグロ系に偏りすぎなんだよカス
369名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 02:27:44 ID:cvLjPoew0
デュクシ!デュクシ!
370名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 02:29:05 ID:8+Fc5MwiO
このままだとPS3はNEW VEGASも危ういな

まぁマルチソフトの場合俺はどっちでもいいんだけど…出来ればバグ無い方を選びたいからね
因みにFO3は360版買った
371名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 02:55:45 ID:cyMjhql50
PCならまだ非公式あるからいいけど
CSは公式がサボるとどうにもならん

っていうかHD機になってから品質さがってねーかおい
372名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 03:00:38 ID:hBSIk01N0
本スレから
ttp://niyaniya.info/pic/img/8406.jpg
ttp://niyaniya.info/pic/img/8407.jpg

字幕読みやすくなったな
コレで余計なバグ増えなきゃ確実に売れるだろうにもったいない
373名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 03:06:47 ID:cl/uFTOu0
>>372
MODのDarkUId DarNみたいになってんのな。
どうせならレベリングもXPみたいなシステムにしてくれればいいのに
374名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 06:24:30 ID:lKcE1/sn0
私たちが愛した高橋は死ンだッ!何故だッ!
375名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 07:57:32 ID:CLjR+KGYP
>>374
お前の後ろにいるよ
376名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 09:43:24 ID:tfP+KLEj0
>>338
疑うような事言って悪いんだが、コントローラーが痛んできてるって事はないよな?

>>360
特にオブリはなあ・・・俺もGOTY買うよりもPC版買った方がいいかなと思って一度調べたんだが
最近日本からだとそのままではSteamから買えないって言うし
MOD楽しいとか言ってるけど数が多すぎて途方に暮れる上に詳細見るとどうでもいいの多いし
日本語パッチ当てて日本語MOD当てて好みのMODを入れる時はちゃんと動くようにMODの順番調整して・・・とか聞いたらやっぱコンシューマでいいわと思った
377名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 09:46:53 ID:dEWgZSQ10
パッドの操作性が神レベルだもんな
378名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 11:17:13 ID:ZaQt4RdS0
>>376
steam版は手順がパッケ版と違ってたりめんどくさいんでパッケージのが良い。
modは基本的なものだけ手取り足取り説明してるサイトもある。
ロード順は上の基本的なものだけならbossで自動的に並び替えてくれるし。
379名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 11:26:33 ID:emg1geTF0
てか日本語化だけ(コンシューマ相当)なら別にそうめんどくさくないしな
あとは自分の好みの問題
コンシューマでいいやってレベルならめんどくさくなかったりする
それ以上手を入れるのは個人の自由だし強制じゃない
380名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 11:32:22 ID:O6O3B9qQ0
コンシューマ版のオブリ(とFO3)はどんだけプレイしても
メニュー画面でのタブ移動?と項目移動?の操作がこんがらがってしまう
381名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 11:32:40 ID:huNav2z80
PCゲーマーとCSやACの人では「面倒」の基準が激しく違うことにPCゲーマーは早く気づいた方がいい
382名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 11:59:03 ID:tfP+KLEj0
>>378
なるほど、そう考えたら思った程じゃあないのな。
買うとしても今やってるゲーム終わってからになるし、それまで考え直してみるわ。
383名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 12:31:26 ID:SaKT7hRw0
>>376
そんなMOD入れなくてもいいんだよ。

・数千個のバグを改善するバグパッチMOD
・日本語化MOD

これだけでコンシューマーより遙かに高画質 高fpsで楽しめるし。
それに加えて、更なる高画質テクスチャMODとかカメラ視点を酔いにくくするMODとか好きで入れればいいんだし。
参考までに日本wiki
http://wiki.oblivion.z49.org/?MOD
384名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 12:34:41 ID:hBSIk01N0
バグより、顔MODだな
バグなんかいくらでも回避できるし
385名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 13:10:49 ID:emg1geTF0
顔はすでに美人のセーブデータいっぱい出回ってるから
PC版はそれをツールで顔だけ自分のセーブにインポートして
自分好みに微調整するだけだから楽
386名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 13:26:09 ID:c+S97YiE0
何でPC版やMODとかの話になってるんだ?ここゲハだろ
PS3限定のバグが出たってのにそこには突っ込まないのかよ
387名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 13:31:43 ID:XJZuktcv0
>>385
既製品の綺麗な顔やそのアレンジより、不細工ちゃんをこね回して
それなりに可愛らしく仕上げた方が愛着がわくのは俺だけか?

まあ、野太い声で萎えるんだけどなw
388名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 13:31:57 ID:wihkLOZq0
>>386
正直、オブリに関してはバグでハードを煽るようなマネしたくないんだよなぁ・・・。

お互い大量のバグに苦しみながらも、それでもオブリを愛したファン同士だから。
共にガクブル島日本配信を待ち続け、その結末がセーブデータ流用不可。

一緒に地獄のソコに突き落とされた戦友が更にウンコ糞で困ってるのに、
煽るようなマネ出来ると思うか?
389名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 13:32:21 ID:SaKT7hRw0
>>386
箱もバグや山盛りだよ。PS3も。
FO3のバグ・フリーズなんかは現状放置だし。

ゲハ板じゃベセスダのバグなんて、空気のような存在だって皆知ってるからあまり問題にならない。
390名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 13:32:26 ID:pxmaXcgE0
>>386
PS3に不利な場合PC版の優位性を誇る、良く見る流れの一環。
391名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 13:35:17 ID:fqa3bkfl0
実際オブリやってればバグに見舞われるのは当然。
SEが1つ鳴らない程度は驚くことじゃない。
それが今回たまたまPS3であったってだけで、
ひとつ間違えれば箱○でも同様のことが有り得ただろう。

煽りに使うネタじゃない。
392名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 13:39:10 ID:NAf5ztP+0
問題は
今まで普通だったことがダメになっていた
バグを修正するどころか逆に増えていた

しかもそれはたかが音だった
393名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 13:43:19 ID:OG9FCvWU0
てか過去にあったゲハのオブリやFO3スレも
スレが進行してくるとこんな流れだったしなw
住民がネタ満載でニヤニヤ笑いながらやってるスレに近い
394名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 13:44:57 ID:hBSIk01N0
バグバグ言って大騒ぎしてるのは
2chやアマゾンレビューとか匿名のガキだけだからなー

どこか大手のゲーム情報サイトが
記事に書いて騒ぎ出したなら話は別だけど、
この程度のバグじゃ、記事になってないだろ実際問題
395名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 13:49:35 ID:tfP+KLEj0
しかし、SE出ないバグが「音が出ないくらい問題ないのではないか」のPS3だけってのが皮肉すぎるだろ。
つかこれ日本だけの問題なんだよな?
海外でも同じバグがあってパッチで対応されてたって事じゃないよな?

ローカライズの時に機械翻訳使って間違えてSEファイル名まで翻訳したとかそんなんじゃないだろうな。
396名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 13:50:46 ID:1a0SA6Oc0
FO3みたいに頻繁にフリーズするよりは、SEさえ気にしなければ
まともにゲームできる分、まだマシだと思ってしまうw
397名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 13:51:30 ID:tfP+KLEj0
>>383
サンキュ。つか改めて調べてみるとPC版GOTYのパッケージ3千円くらいなのな。
STEAMの方が安いって話聞いてたせいで勝手に6000円くらいイメージしてた・・・
398名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 13:51:31 ID:L96HXvpn0
すげぇバグだと思ったけどそれでも納得されちゃうほどすげぇ会社なのかそのベセスダってのは
399名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 13:51:32 ID:dEWgZSQ10
何年も前だから覚えてないんだけど無印でも音が一瞬ならないってなかったっけ?
400名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 13:52:40 ID:kLykm2IgO
>>369
とうとう口で言っちゃった!
401名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 13:53:26 ID:YXUc26t30
マシ・・なのかな。攻撃のSEがないのはすごく嫌だな。
確かにバグだが、なんかバグより酷い「仕打ち」みたいな感じだ。
402名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 13:53:58 ID:wihkLOZq0
>>396
オブリ遊んでいたの1年以上前だから、正確には覚えてないが
FO3もオブリもフリーズに関しては似たりよったりだったような気がする・・・。

とにかく所持アイテムが増えてくると、どっちも極端に不安定になる。
403名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 13:54:03 ID:7bhN8ch70
ゲームデザイン的にバグが起こりやすそうだからしょうがない・・・とプレイヤーも思っちゃう作風だからなw
404名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 13:55:52 ID:7bhN8ch70
FO3の方がアイテムを箱に放り込んでおけば安定してたけどな
オブリは宝箱にアイテムが多いと露骨に重くなる
405名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 13:57:18 ID:SaKT7hRw0
上でも出てるけど、超低スペ状態でoblivionみたいな重いゲーム動いてる事自体が奇跡だからな。
ラグやフリーズ不安定は文句言うな。

バグは文句言っていいが、あまり期待しない方がいい。
406名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 13:58:27 ID:OG9FCvWU0
>>399
ざっと思い出しても該当するケースが多すぎて絞り込みできません

>>397
ああPC版結構安いじゃん→せっかくだから素のまま→やっぱ日本語欲しいな
→げ、こんな種族とかあんの?俺も入れるか→この装備いいな、あ、これも・・・

ここまでひたすらmodをDLして解凍したのを直接フォルダにぶちこんで上書きしてた俺w
mod整理するためのOBMMとか知ったのはだいぶ後だったw
実際やってみるとこんなもんかって拍子抜けすると思うんよ
あとini変更ととJoyToKeyってアプリ使えば、
コントローラで家庭用機とほぼ同じ操作性でプレイできるんで頑張れ
407名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 14:05:24 ID:ruHMzOSw0
 バグやフリーズに文句を言うな!!

なんて暴言を言うつもりは更々ないが、
ゲームデザインやCSの性能上、諦めるしかない
ゲームなのは確かなんだよね。

それでも、これから遊ぼうと思っている人は
ある程度覚悟して遊んでくれ!と言いたいし、
オブリのバグをハード戦争に持ち出されるのは
ゲハである以上、仕方ないが一緒に煽る気にはなれんわ。
408名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 14:05:48 ID:7bhN8ch70
ゲームシステム周りがFO3の方が良く出来ているけど
オブリの方が突発的なイベントとか多くて面白いから
この二つは一長一短なんだよな〜
409名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 14:24:33 ID:b+4uTpow0
同意
410名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 14:31:13 ID:gMfXXMYF0
無印のセーブデータ引き継げないから買わなかったが
それで騒いでいるやつはさすがにいないな
411名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 14:41:34 ID:O6O3B9qQ0
全体を覆う牧歌的・開放的な雰囲気はオブリならでは
クエストのバラエティも豊かで俺好み

よりゲーム的になってカッチリ作りこまれたFO3の方が
オブリより入り込みやすいって人が多いと思うけどね
412名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 14:50:43 ID:T9qx1BVT0
家庭用機のオブリがバグ放置なのはバグパッチ当てると過負荷でフリーズするからとか?
413名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 15:33:37 ID:L96HXvpn0
たしかにオブリとFO3は一長一短だなぁ
個人的に中世の世界観が好きだから、俺はオブリを押すけど
さすがにもう昔のゲーム、オブリの新しい奴が出たら光の速さで予約するよ
414名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 15:38:07 ID:b+4uTpow0
2012年にでるらしい
早くやりたい
415名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 16:06:05 ID:hBSIk01N0
2年後とか、またずいぶん遠い話だなw
416名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 16:07:25 ID:P8OcqMZZ0
本スレより平和ってどういうことなの…w
417名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 16:15:16 ID:emg1geTF0
まぁ買った怒りをぶつける人は本スレ行ってるだろうし
こっちは一歩引いた目線で書けるからねぇ
感情的になることはないわな
418名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 16:22:17 ID:qfVPHw1sO
>>412
複雑なゲームだから、一個バグ治したらどっかでまた新たなバグ発生とかになっちゃうのでは
419名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 16:23:17 ID:7bhN8ch70
ベガス楽しみすな〜
420名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 16:37:46 ID:P8OcqMZZ0
ゲハってオブリ門の向こうみたいな感じだと思ってたわ
421名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 16:48:33 ID:OQDpXF5GO
ごく一部がヤバいだけさ
それを傍観して楽しむのが醍醐味
422名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 16:52:21 ID:Zf7qvFH30
SEがでないとかバグじゃなくて欠陥商品だろ
こんなもん擁護するキモヲタがいるから何時まで経っても舐められっぱなし
そしてますます洋ゲーは売れなくなる
423名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 16:58:41 ID:P8OcqMZZ0
>>421
他板に出張して論理の破綻した文字の羅列をやる奴しか見たことないくて、
まぁそういうのは中でも過激な奴だろうなとは思ってたが、ここまで差があるとは思わんかった。
デイゴンのオブリ門をくぐったらシヴァリングアイルズだった並の感動だ。
424名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 17:05:20 ID:y6MppCTj0
ゲハ厨でも他の板とか一般プログに突撃する奴はカスだよな
コピペアフィブログはどうでもいいから別にいいけど
425名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 17:12:50 ID:rVVT+s0V0
音が出なくてもプレイには支障ないので問題ない
426名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 17:13:21 ID:7LL+2bs4P
まあ致命的は言い過ぎかなw
427名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 17:14:56 ID:07wTklPb0
確かに、こういう「どうでもいいけどゲームとしての基本的な部分のバグ」が排除できない
ってのは例えいじったのが日本人だとしても洋ゲー全般の評価が下がるよな。
428名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 17:15:12 ID:pxmaXcgE0
>>425
(キリッ
429名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 17:16:35 ID:1hwIVsdQO
>>425
ファーストが発言して、ユーザーはあまり騒がなかったみたいだし、本件も放置で問題ないよな
430名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 17:18:22 ID:emg1geTF0
ソニーの偉いさんが言った言葉だもんね
431名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 17:24:21 ID:D+xWDounO
これちゃんとスレタイにPS3って入れといてよ。
箱版まで一緒に思われる。
432名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 18:27:40 ID:6+85cS/40
>>431
ゴキが立てたスレだから仕方ない
433名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 18:49:07 ID:DpatHKkyO
フリーズアウト3GOTY、オブリムオンGOTYの次はなんっすか?ゼニマックスさん
434名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 18:50:05 ID:ZpwVNtd00
音なんて最初から無かったんや!!
435名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 18:51:18 ID:8vLr3dsQ0
まぁ世界最強は南斗無音拳っていうしな
オブリで最強を極めるなら音など不要と言う事だ
436名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 18:54:26 ID:M504mU/70
PS3版だけ音でないの独占でいいなあ
437名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 19:05:09 ID:vw0N2UIl0
こんなゴミ商品買う方が悪い
高橋に金貢ぐとか馬鹿だろ
438名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 19:15:20 ID:xgbjcDwb0
>>383
まぁ、日本語化MODだけでも導入できないって質問者は後を絶たないんだけどな
439名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 19:18:29 ID:SaKT7hRw0
>>438
ファイルコピーして、チェックボックス入れるだけだからなぁ……。
そういう奴は、大抵readme.txt(説明書)すら見ないで
「どこにファイル入れるんですか?」
とかreadmeに全部書いてる事聞いてウザがられてるよ。
440名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 19:21:15 ID:gySlG8pP0
メンドクサw
441名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 19:25:43 ID:8vLr3dsQ0
やっぱPS3ってゲームを作るのは大変なんだろうな
箱で起きてないってのが現状だし

規模の小さい会社ではマルチ展開はやはりきついのだろう
ゲームを作りにくいPS3が悪い、怨むのなら産みの親を怨め
442名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 19:28:44 ID:BJk3uTUNO
本スレより平和ワロタwww
プレイに支障は無いって人それぞれだろ
443名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 19:30:28 ID:BZoHQHyl0
ベセスダって規模小さいかなぁ・・・
オブリの日本語版だからスパイクが原因臭いけど
444名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 19:33:37 ID:SaKT7hRw0
スパイクとばっちり杉w
もうベセスダゲーには関わってないっしょ。
445名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 19:34:45 ID:vw0N2UIl0
スパイクに責任転換とか社員ぱねぇー
446名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 19:38:22 ID:BZoHQHyl0
オブリのDLC関連がこんなにグダグダになったのはスパイクが原因だからね
当時は出ただけでもすごい、DLCも1つ同梱されてると手放しで喜んでたけどさ

まぁ、ベセスダにしろスパイクにしろ責任者は高橋だが
447名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 19:57:52 ID:UEWe/kgg0
なんか、急にハード戦争持ち込むヤツが増えたな。

オブリに関しては明日は我が身だから、CS組としては
高橋を叩いても、ユーザー同士でいがみ合うのはお腹いっぱい。
448名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 20:02:26 ID:P8OcqMZZ0
スパイクでローカライズして銭マックスアジアに移籍して
そういや高橋なんでスパイクにいたんだ
449名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 20:10:09 ID:OQDpXF5GO
カプコン
スパイク
ゼニマックスアジア
450名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 20:14:14 ID:Yyjxn2UM0
スパイクのダークネスみたいに、知らぬ存ぜぬで押し通すようなら許せんなー。
パッチで簡単になんとかなりそうな気もするけど、そんな簡単なもんじゃないのかな。

new vegasでやらかさない事を祈るばかりだ。フリーズ等は仕方ないとしても、テスト
プレイすればわかるようなバグ放置じゃ、品質管理を問われるぞ。
ユーザーとしてはぜひとも汚名返上してほしい。
451名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 21:15:34 ID:rSq5pKOM0
というかオープンフィールドのゲームなんてバグだらけだからな
GTAとか洋ゲーやるようになったら、フリーズとかに変になれてしまった
452名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 22:48:07 ID:6iX38jAk0
箱○版、ちゃんと打撃音鳴る
残念でした
453名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 22:56:01 ID:3yK4VOxH0
ベセスダもスパイクも不具合のアナウンスをまったくしてない
潰れろ詐欺会社
454名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 22:57:42 ID:MnnCnkFu0
なんつーかなぁ
PS3持ちでPCもある程度の人ならPC版をお勧めしたいところだ
チェックサイトでRecommendedギリギリ
つーか、本来ベセスダがサポートしていないX1250オンボのノートPCでもMODてんこ盛りしなければSI位ならプレイできるってのに
455名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 22:59:41 ID:r7g27jIJO
>>426
攻撃された時に無音だと
気が付いたら死んでたってなる
可能性あるんじゃね?
456名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 23:06:12 ID:OG9FCvWU0
当たった音がしないだけでうめき声やよろけでさすがにそれは無い
だけどオブリはリーチの短い武器での近接戦の場合、
ただでさえ当たったかどうかの判別がわかりにくいので、打撃音無いと更に…
457名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 23:22:21 ID:ZEX8K4D90
バレッチでいつの間にか死んでいることに慣れている俺に隙は無かった
458名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 23:27:48 ID:XB/UCVya0
>>28
例えがめっちゃ下手だな
459名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 23:28:00 ID:NJ6/mV7/P
PC版はMODの起動確認順番チェック地獄に疲れ果てて家庭用版買った。
とにかく自分好みのMOD体制にするまでの労力がものすごいアホみたいになってくる。
そういやシムズもそんな感じでやめたな。
MOD疲れってやつか。
のんびり快適な家庭用版最高や。
460名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 23:39:32 ID:SaKT7hRw0
>>459
282お帰り。どんだけMOD入れたんだよw
素直にバグパッチと日本語MODと、こういう地図衛星図化MODくらいにしてプレイしとけよw

ttp://willy.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/oblivion_20070604_00074206.jpg

461名無しさん必死だな:2010/04/23(金) 23:40:34 ID:UEWe/kgg0
>>457
アリシアさんが、突然ぬっ殺される場面なんて、
脳みそのテレキネシスぐらいじゃね?

あれは少しでも気を抜くと背後からいきなりトラック
ぶつけられるので回避不能だが・・・・。
462名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 00:00:36 ID:k5Me/4vh0
レジの前に立って、スターップ!!!するだけの簡単なお仕事です
463名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 00:46:05 ID:qD3Dtl8o0
さんざん、発売を引っ張ってしょうもないバグすら直さないとは..
464名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 00:46:28 ID:N3FNBPKk0
>>458
MODを入れてない状態を「バニラ」って言うらしいぞ。
465名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 00:55:52 ID:o+171I+00
もうスパイクゲー買わないわ
466名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 00:59:31 ID:eZ3mYK71O
それを言うなら高橋ゲー
467名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 01:23:56 ID:2YgLHdXL0
>>465
さりげなくスパイクのせいにする高橋なのであった
468名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 01:28:02 ID:lmv445Hr0
追加DLCが日本で配信されないのも、セーブデータが引き継げないのも
問題の中心にあるのは紛れも無くスパイクなわけだが、
当時オブリを担当していたスパイクの中心人物が他ならぬ高橋だからな。
469名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 01:38:27 ID:2v+VyAcy0
なんかオブリの開発者にまで怒りが飛んできそうな勢いだな
開発者のほうはこのゲームの存在自体忘れてそうな気がするけど
470名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 01:41:16 ID:voMib72QP
やたらPC版推してる人いるけど、Windows買ってまで遊ぶ価値ある?
471名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 01:46:46 ID:/U06cXu+0
オブリもGTAもそうだがアフターケアが出来ない会社はローカライズすんなと言いたい
472名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 02:00:21 ID:SwC83CYg0
今時PCでゲームやってる奴なんて割房とオナニストだけだから。
ゲーム機で遊べるソフトはゲーム機で遊べばいい。
473名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 02:06:05 ID:2v+VyAcy0
>>470
PC版に価値があるというより
このゲームはCS版とPC版の差がかなり激しいゲームだから
他板にまで乗り込んで薦めたくなってしまうのだと思う
まあだからといってどっちもオブリであることには変わらないけど
474名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 02:10:44 ID:2OXZ19ph0
>>470
CS版やってて「これをこうしたい」って不満が多く出てきたら。
遊び方も全然違う方向のものになるしな
初プレイだったらそれ以前にオブリに合う合わんがあるし
475名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 04:24:37 ID:voMib72QP
>>473-474
いや、おれはまずWindowsを買わないといかんから、(2、3万くらい?)
ハード買うくらいの覚悟がいるんだよね、PC版オブリをやってみるのには

で、ソフト入れて3万、4万の出費をするほどにPCのオブリはすごいのかな? と
476名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 04:35:59 ID:PlzncLvC0
目の前の箱を使って自分で調べることもできない奴は手を出さないほうがいい
477名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 04:37:04 ID:PlzncLvC0
つうか携帯かよwww お前には無理あきらめろwww
478名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 04:53:40 ID:lHkLIs8D0
今の時代にPC代=オブリ代と考えれることがすごいぜ
ゲームやりたいがためににPC買う時代って10年前とかの考え方な気がする

メインPC持ってて、ゲーム特化PCと分けたいからサブPC欲しいってのなら今でもあるだろうけど
479名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 05:32:22 ID:/U06cXu+0
いまどき個人所有でデスクトップの時代は終わってるのにな
480名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 06:08:20 ID:inoCTZdcP
生粋のマカーでアイホン使いかも知れん。
つか、PCゲはスチムー入れときゃ元は余裕で取れると思うけどね。
481名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 06:48:51 ID:+0wEgErD0
しかしお前ら、このオブリは移植されなさそうな凄いゲーム筆頭だったと言うことを忘れるな。
482名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 06:54:45 ID:vyD9kO+L0
追加コンテンツが色々ある中で無印にも付いていたナイトオブナインと
シヴァリングアイルズのたった二個(実質一個)だけつけて5000円とか。
第一PC版でこういった公式の追加クエストいくつあると思ってるんだよ。
483名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 07:58:58 ID:EvO5zv060
オ ブ リ 微 音
484名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 08:03:51 ID:vRVI9yC20
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? (‘A‘) ? ? ? ? なんだか無償にこぴぺしたくなる?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ナノに初心者こぴぺできない
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
485名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 08:13:15 ID:VleC6JZZ0
兵士がオカマになるバグは治っているのか?
486名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 08:18:18 ID:+WSnCZit0
>>485
それが仕様だったりしてw
487名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 08:43:46 ID:LDPlUtZh0
オカマは遭遇すると幸せになれるからそのままでもいいよw
488名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 09:21:42 ID:SA/l5nMy0
またワロステ3版だけ完全劣化版かぁ
いいなぁずるいよワロステ3
489名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 09:44:50 ID:3Dq8HQ/d0
>>475
コンシューマー版100時間やった後に、Oblivionの為にPC毎全部買い換えた人なら居る。
バニラにしても最高の状態でプレイ出来るし、全てを自分のプレイし易いように出来るから。

MOD=キャラ改変みたいに思ってる人居るけど、むしろ追加クエストや追加アイテム、バグパッチの方が楽しい。
まずはコンシューマー版やってみたらいいと思うよ。
490名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 10:30:51 ID:mYnRl0Gf0
ゾンビが群れをなして街道歩き回り、
街を襲うMODはおもしろかった。
491名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 13:46:01 ID:4f5pAeRX0
PC版でやれとか言うけど、うちはなぜかオブリだけグラボ(GTX285 SLI)と相性が悪い。
MIRROR'S EDGEやFO3、CRYSiS、BIOSHOCK2などのゲームはグラフィック設定全部Hiにしても
問題なく動作するけど、オブリ(Ver1.2.0.416、MODなし)だけはブラックアウトする。
ビデオドライバーを古いのに戻せば動くけど、そうすると今度は最近のゲームで
問題が出てくる(DiRT2、Borderlands、SABOTEURなどがクラッシュ)
ドライバを戻すのは他のゲームに影響ありすぎる。
オブリのためだけにもう一台別PCを用意することを考えると、
コンシューマでプレイした方がコスト的に良いし、ハードとの相性を考えずに済むので
気楽でいい。
492名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 14:26:12 ID:2OXZ19ph0
そういや全般的にオブリはRADEONよりGeForceのほうが相性悪かったな
493名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 15:48:59 ID:mYnRl0Gf0
サウンドカードが原因じゃね?
オブリはサウンドカードでやたらと問題起こすし、
ビデオカードのドライバと比べ、サウンドカードのドライバ更新をしない人も多い。
494名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 15:50:42 ID:21BuYs/w0
めんどくさw
495名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 17:04:56 ID:+vOQfzjC0
PC版MODの話見てて思い出したんだけどさ・・・

スパイクが日本語MOD配布するって言ってたのどうなった?
496名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 18:44:45 ID:2OXZ19ph0
無かったこと扱い
497名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 19:04:05 ID:bzi3eyGZ0
スパイクなんて会社は元から無かった事に
498名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 20:07:04 ID:Ipv/HnUm0
箱○持ちなんですが、今から買うなら安くなったナーマルオブリとGOTYオブリ、どっちがお勧めですか?
499名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 20:13:20 ID:RcDcBpmT0
>>498
GOTYだろjk
低下も5040円だったかで安くなってるし
尼だと4000ちょっとだ
500名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 20:16:39 ID:G9+JZ6Yx0
amazonは在庫切れで、ちょっと高くなってるな。
まあどちらにしろ、わずかな値段差なんで旧版を選ぶ理由はないと思う。
501名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 20:20:06 ID:iiTStN1d0
オプションにSEの調整つまみはあるの?
502名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 20:27:01 ID:bXaxMiSy0
>>498
アジア版ならDLC全部遊べるぜ、有料で
503名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 20:31:20 ID:9xQIwBzF0
>>498
通常版買ってアジア版のDLC買ってGOTYで実績2500ウマー
504498:2010/04/24(土) 20:33:02 ID:Ipv/HnUm0
ヤフオクなら送料、イーバンク振込料込みで800円くらいで入手可能そうなんだけど…
それでもGOTYのほうがいいかな?
505名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 20:39:35 ID:g1oy/8Xr0
>>504
GOTYを買わなくても良いって言ったら、買わないの?
506名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 20:41:12 ID:G9+JZ6Yx0
あんまり損得勘定を気にするんだったら、ゲームなんかやってない方がいいと思う。
507498:2010/04/24(土) 20:50:20 ID:Ipv/HnUm0
わかった、ゲームやめる
すまんかった
508名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 20:52:29 ID:voMib72QP
>>476
調べるきっかけになるよーなことを聞きたかったんだ

>>477
ちがうお

>>480
ご明察
MacのノートしかPC買ったこと無いww

>>489
そこまで入れ込んじゃうくらいか
……とりあえず、箱○のGOTYのを買うかな
ありがとん
509名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 20:53:45 ID:0Sh7jItO0
>>507
お前の中で既に結論出てるんだろ?
510名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 21:51:58 ID:hzpuHMR+0

 PS3版「 だ け 」攻撃時の音が出ないバグ発覚、まとめ。

PS3版GOTYで、攻撃SEが出ないとの報告が上がる。

相次いで確認。ゴキブリ真っ青になる。

箱○版も!箱○版も!と、大嘘・捏造プランを開始。

箱○版ではそんなバグは全くないと多数証言、あっさりネガキャン失敗。

ゴキ「やっぱPC版だよね〜。CSなんて糞!買う奴はバカ!w」 ← 今ココ
511名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 22:00:23 ID:tXZL8ayq0
パッチで何とかなるのかな?
512名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 22:03:38 ID:7TJV+MuG0
これだけグダグダにしておいて今更サポートなんてしないだろ
PC版ですら修正パッチはユーザー任せだぞ
513名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 22:04:37 ID:fcYc38/qP
ベセスダのロゴが出てるとこで音がおかしくなるのは
箱○だけ?
514名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 22:25:33 ID:VnNtY4Gq0
ならない
おかしくなるのはPS3独占
515名無しさん必死だな:2010/04/24(土) 23:55:25 ID:2v+VyAcy0
ニュース板にもこことおんなじ名前のスレあったけど
ただただCSに対する冷笑と侮蔑に満ちたレスしか書かれてなかった気がする
ここにいる人間はグダグダ言いながらもPSも箱○も愛してたんだな
516名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 00:01:00 ID:WTKiE8cd0
>>515
そりゃ、CSゲーム機メインの人間が集う板だからな。
517名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 01:13:49 ID:2YkT7NMI0

 PS3独占 オブリ無音 あげwwwwww
518名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 01:18:31 ID:8gIoWTZQ0
>>513
俺のもかなりおかしい
519名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 02:46:19 ID:TFudp7pdO
やー嬉しいなー
ついにPS3独占要素来たか
洋ゲーだといつもハブかれるからうんざりしてたんだ
何でもいいけど修正なり回収なり補償する気ないなら二度とPSでゲーム出すなよクソダス
520名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 07:22:23 ID:t5qFa+ln0
元々売れないのだから無理してマルチ展開する必要は無い
作りやすい箱のみで出したら良い
良い作品なのに自ら評価を下げてるんじゃ元も子もない
521名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 08:41:58 ID:9/cXfuIs0
>>520
作らないとうるさいヤツラがいるのは、日本に限った話じゃないんだぜ?
522名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 13:26:39 ID:QoPMIZ3Q0
ちょっとまってくれ 今日初めてこのスレみたんだが
俺のPS3ではGOTY
普通に攻撃や防御のSEするんだがどうして?
固体差なのか?そもそもこのスレで嘘をついてる輩がいるのか?

523名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 13:45:40 ID:CHN4qslA0
いくつか検証動画も上がってて本スレでも報告が何件もあがってる
もしかしたら個体差かもしれないから、パッチ出るまでの対処法見つけるために
良ければ本スレあたりで検証動画挙げてくれ
524名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 14:14:54 ID:hZ3Y56Ll0
>>522
それ本当なら本スレでヒーローになれるぞ
動画UPするんだ
525名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 14:23:09 ID:O5FeDr810
その後、ID:QoPMIZ3Q0の姿を見たものはいなかった・・・
526名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 14:27:05 ID:GNIzlYQ40
今、剣振ってる映像と、無印から取り出した音のみを合成していつもどおり捏造してるところだから
もうちょっと待っといてやれよ。
527名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 14:56:12 ID:wJwd4rZf0
早くフレームレート改善させたバージョンアップしろ
528名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 14:57:25 ID:oO8HH7GM0
\(^o^)/
529名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 15:05:11 ID:FXCG4IPb0
>>527
低スペPCでCrysis動かしてるような状態だから、fps向上は無理だろ。
今現在ですらPC版の設定最低レベルなんだし
530名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 17:20:38 ID:JD80KApr0
PS3の音無しバグまだパッチ当たらないの?悲惨だな・・・
531名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 18:18:38 ID:qfg147hr0
パッチで簡単に直るような類のバグなのか?
532名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 19:51:18 ID:jWwCzz3F0
オブリに修正プログラムを走らせると他のバグが大量に発生しそうだなw
533名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 20:04:50 ID:731lrTRF0
PC版のバグフィックスMODってCS版には適用出来ないの?
534名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 20:54:47 ID:k8kkZwMF0
>>533
プログラム的に公式DLC入れるだけでこれだけグダグダになってる位スペック、
というかメモリ周りに余裕が無いから無理だろ
箱○で問題無いのもPS3の融通の利かないメモリの所為だろうし

そもそもMOD入れられるのはPC版の特権
535名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 21:01:39 ID:PgnZr7hk0
MOD自体はPS3のアンリアルトーナメント3で有ったような気がする。

ただ、PCゲーム基準で語ると現世代家庭用ゲーム機は
ロースペックもいいとこだから、もし実現して入れたら一桁fpsしか出ないとか問題だらけになると思われ。
536名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 21:34:40 ID:GNIzlYQ40
ゴキブリ:暗殺のスキルとらなくても隠密行動できるしwww
わざわざ暗殺のスキルとらないと隠密行動できないボクサーカワイソスww
537名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 23:12:13 ID:qfg147hr0
それにしてもPS3は舐められてるな。
こんなバグ、出荷前に気づかないわけないじゃん。
538名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 23:16:26 ID:Bgg5zBLg0
細かい部分ならデバッグで見落としとかまだわかるが、
被ダメ与ダメ時のSEが無いとか、ちょこっとテストプレイしただけでもわかる部分だしな
初期型や40Gだけとか一部型番だけに発生してる現象なの?
539名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 23:22:00 ID:/7laf6c00
80Gでも症状が出たらしい
恐らく型番限定の問題じゃないだろう
540名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 23:28:04 ID:GNIzlYQ40
541名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 23:29:46 ID:taPzi1/F0
>>533
非公式パッチはバニラ用とSI用あわせて67MBもあるんだぜ
上書きしてるだけな部分もあるとは思うが

ユーザー製作のコンテンツを正規化するならIvellonやGate to Aesgaardシリーズなんかは
KONや小物DLCよりも喜ばれそうだ
542名無しさん必死だな:2010/04/25(日) 23:44:09 ID:t5qFa+ln0
PS3で配信されてる動画を詐欺呼ばわりしてる奴がいたんで一応書いておく

当然、360にも同等の動画が配信されてるんだけど
PS3の動画だけ製品と異なる場合がありますって断りが最初に入ってるんだよねえ
なんでだろうねえ
543名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 00:38:33 ID:Ow0ynDOp0
>>542
待て待てwww

それって、PS3版の不具合を「仕様」扱いで
ダンマリ決め込みます!って宣言してるようなもんじゃね?
544名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 01:07:24 ID:FK4c8SKZ0
まあ、それが本当なら銭マックスには何の責任も無いわな。
ちゃんとPS3版だけ注意喚起のお断りは入れてんだもの
545名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 02:09:37 ID:TgqW1lcM0
PS3のトレーラー映像がイメージ映像だったとしても、
完全版と銘打っているにもかかわらず、前作で入っているものが今作に入っていない、
また箱〇に入っているのにPS3に入っていないというのは欠陥以外のなにものでもない。
546名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 03:08:54 ID:QytS8maj0
完全版とは銘打ってなくね?って書こうとして調べたら
公式で本当に完全版って表現でワロタ
他のDLC断念した時点でその表現はやめとけと
547名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 05:27:58 ID:KkMU+wFB0
>>545
>>546
欠陥だろうと、完全版だろうと
追加のバグ取りとパッチに見合うだけの儲けが無ければ
修正パッチなんてこないからな・・・・PS3信者マジ哀れ

ま、任天道なら、ももそもこんな馬鹿げたバグ入りを発売なんてありえないが
海外のメーカーなんて所詮こんなもんだ
メッキは所詮メッキ、いつか必ずメッキがはがれてボロを出すw
548名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 07:09:24 ID:09uXAgWYP
海外版でもPS3はDLC全部出てないって本当なの?
549名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 07:24:36 ID:FlYFHXkZ0
ゲーム作りに不向きなPS3にまた新たなる悲劇が追加されるのか
550名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 08:14:39 ID:97MxSzPt0
>>547
フォーエバーブルーのシノノメサカタザメバグとか
まぁあれは下請けが悪いんだけどな

因みにバグじゃなくて仕様だったらどうする?
PS3のメモリが足らなくて仕方なく削ってますって

2バイト文字に対応させるだけでもメモリを食って足らない足らないって状態だったのに
今回シャドウマップの解像度も落としてるっぽいし、
メモリに自由度の有る箱○はまだしも、PS3は駄目って判断に至ったんだろ
551名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 10:27:49 ID:q3gAv6UH0
BDの容量が大きくても一度に読める容量が少ないと意味ないよな
GPUにもクセがあってカプンコのフレームワークも箱じゃ余裕でできることがPS3じゃできなかったんだよな
cellは凄いのかもしれんがそれ以外が酷すぎる

箱のDVDの容量で足りるかといえば足りてないことも事実ではあるが
552名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 10:54:12 ID:n16W5L8F0
思ったんだけどこれファームウェアのバージョンアップのせいとかじゃない?こんな分かりやすいのをスルーしたとは考えにくい。
553名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 11:02:54 ID:vYECf/960
「PS3ユーザーは空気を読め」

ってことじゃね?
554名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 11:19:54 ID:8HLFZO7I0
じゃね?ってすっげーバカっぽい
555名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 11:20:53 ID:kMxtmfJJ0
>>552
ファームが原因でPS3版だけXXなんて、何度か前歴があるのに、
最初にそこを指摘しないでベセスダ&高橋叩きに走ってるのがな
556名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 11:40:10 ID:e2rDV4lpP
いつかオブリの新作がでるならデュアルコアやクロスファイアに対応してて欲しいなぁ
557名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 11:44:31 ID:E3ve2PSe0
>>555
ファームウェアのアップデートが原因と言っても、
毎度毎度不具合起こしてるから、どのタイミングのアップデートが
問題なのか判断が付かない。

そもそも、数年前から年から年中不具合出してるから、
どこまでがファームが原因で、どこまでがメーカーの責任かの
線引きさえ困難になっていると思うぞ。
558名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 11:45:01 ID:rLTZPQ0h0
>>555
たとえSONY側に落ち度があっても、彼らはSONYを叩かない。
かかわった他社に罪をなすりつけて叩くよ。
あとは普通のPS3ユーザーがSONYの文句言ったら、そいつは
仲間じゃないとされ、迫害を受ける。
それが信者と言われるゆえん。
559名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 11:50:52 ID:n16W5L8F0
>>557
「以前出来てた」という前提があれば100%ソニーのせいでいいんだけど。
560名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 11:58:56 ID:WA15gEkf0
押し入れで寝かせてたPS3持ちで実証実験してくれる人が居れば良いんだけどな
561名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 12:06:05 ID:kMxtmfJJ0
>>557
メーカーが、今回のような凡ミスをするワケねーだろ…「常識的に考えて」(w

>>558
そもそも、このスレの流れがねぇw
562名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 12:20:48 ID:UXEF8uL70
たしかに、おれも意図的に仕込んだバグとおもうよ
こんな重大な不具合なら即判明するし、修正しないのもありえない
563名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 12:22:29 ID:pPr9L9/K0
意図的(笑)
564名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 12:24:42 ID:WWftrz/W0
>>558
なるほど、丁度今君がSONYになすりつけているようにか
565名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 12:54:13 ID:ZTabRmTr0
PS3(失笑)SONY(笑)
566名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 13:01:45 ID:AnE4o5NU0
一方糞箱にはRRoDという致命的な欠陥があった
567名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 13:19:39 ID:e9MANQtu0
>>566
良かったな。
最後の砦が残ってて。
568名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 13:32:03 ID:BvaHTV7B0
>>566

おまえらが「RRoD!!RRoD!!」と騒いでくれたお陰で3年保障になったよ

本当にありがとう
569名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 13:35:51 ID:8xBwgR700
ただし、俺らがゴミステ3版にのみバグあり!って騒いでも修正されないというw
570名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 13:43:03 ID:S65NstFW0
放ったらかし、もしくは修正不可だったらマジ悲惨だな
571名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 14:12:46 ID:MRW7aogj0
たかがSE再生の修正程度が不可能とは思えんなぁ。
問題はやる気の有無だけかと。しかし、いまだに音沙汰無しでは
やる気無しって感じもするな…。
すぐに修正は無理でもアナウンスくらいあってもよさそうなもんだ。
572名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 14:16:54 ID:n16W5L8F0
>>571
ローカライズとの組み合わせに起因するバグとかだったら難儀するかもしれんね。北米版に同じバグあるならすぐにでも直してくれるだろうけどさ。
573名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 14:34:17 ID:QyhSgq8X0
ハード争いになるのはゲハだから仕方ないか
これはベセスダ攻めるべきだというのに
574名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 14:38:29 ID:GM5lze7r0
まずお前が攻めろよ
周りけしかけることしかしねーやつが何言ってんだ
575名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 14:45:12 ID:kMxtmfJJ0
>>573
前科モノを疑うのが先だろ…
576名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 14:48:05 ID:QyhSgq8X0
>>575
こんなバグ一度でもテストプレイすれば気づくよ?
577名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 14:50:14 ID:n16W5L8F0
ループw
578名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 14:50:31 ID:kMxtmfJJ0
>>576
出荷状態になったあと、アップデートしたハードがあるだろ?
579名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 14:53:40 ID:QyhSgq8X0
>>578
お前は知らないかもしれないけど
アップデート前のフラゲ報告の時点ですでに音なしは本スレで報告されてたんだが
残念だったなぁ
そもそもアップデートでピンポイントに攻撃時のSEだけ消えるわけがないだろ
ったく
580名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 14:55:12 ID:n16W5L8F0
>>597
おまえはメーカーがいつテストしていたか知ってるのか?フラゲって数ヶ月前にか?
581名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 14:56:09 ID:n16W5L8F0
すまん。上のアンカーは>>579で。
582名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 15:01:01 ID:QyhSgq8X0
>>580
出荷状態になったあとアップデートしたと>>578は言ってるだろ?
583名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 15:01:29 ID:6iW4vOVDO
ベセスダ『我々がチェックした時のファームでは問題なかった。SCEに問い合わせてくれ』

SCE『我々のファームに問題点はない。ベセスダに問い合わせてくれ』

こんな結末になりそうだよね
584名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 15:04:30 ID:kMxtmfJJ0
>>583
PS3って、数回それみたいな事やってて、実際にはファームだったオチが付いた事、あるのになw

盲目の信者の怖さを、改めて見た気がするw
585名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 15:05:28 ID:QyhSgq8X0
おいおい反論されたらスルーかよ
なさけねー奴
586名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 15:05:34 ID:n16W5L8F0
>>582
578の言う出荷「状態」ってのは出荷「後」じゃねぇだろjk
587名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 15:07:05 ID:QyhSgq8X0
そもそもアップデートで攻撃時のSEだけ消えることなんてありえませんから
いかにも馬鹿が言いそうなことだな
知識ないの露呈してどうすんの
588名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 15:09:11 ID:OXyvK9ePP
前科つったらベセスダだってあるんだけどな
そもそも延期につぐ延期してコレ
589名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 15:12:53 ID:kMxtmfJJ0
>>588
さすがにこんなテストプレイの段階で気づくミスを見落とすワケがねーだろww
まぁベセスダは、PS3には痛い目にしかあってないから手を抜いたと思いたいんだろうけどさ
590名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 15:13:54 ID:O+IOdCVu0
延期に理由がまさにこれだったりしてなw
591名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 15:17:06 ID:Gq41KzMV0
通常版も攻撃音がいつの間にか消えてた

こうだったら説明付くんだがな
まぁ「DLC単体でだせません」「セーブ引き継げません」「完全版(笑)」とか
オブリGOTY自体が糞みたいな流れで出来たもんだし
592名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 15:17:54 ID:VnNwHpfM0
「PS3版だけ攻撃SEが消えてるけどもうめんどくせぇからいいか」的な
593名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 15:19:13 ID:X4+2wDuo0
どっちにしろ、まずはベセスダが>>583の声明なりなんなり出さないと
話が進まんよ。それはソフト出したメーカーとして当然やらなきゃいかんことでしょ。
あと「PS3版にバグがあるぞ!」と騒ぐことはネガキャンには聞こえるかもしれんが
ハード戦争の起因にはならないだろ。
箱〇でやってるやつはここに来ないで黙ってゲームしてりゃいーじゃん。
594名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 15:24:42 ID:6iW4vOVDO
>>587
ホントの理由なんてどうでもいいんだよ。2社が裏で相談して、うやむやにしてしまえばいいんだから
前ハードの頃から、それらしい疑惑のバグ対応があるじゃない
595名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 15:59:47 ID:n16W5L8F0
メンドくせw。ベゼスタももうPS3でソフト発売しなきゃいいのに。
596名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 16:11:16 ID:X4+2wDuo0
そう、できないんならしなきゃいい。
597名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 16:24:20 ID:GQUnNEMx0
ノーモアローディング
オブリ効果音なし


ベゼスタとマーベラスは後に親友になった
598名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 18:17:21 ID:JAEoLClg0
さすが世界最強PS3だな。

商品以下を売りつけてくるなんて、マゾ仕様だなぁ
599名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 19:13:26 ID:In/K8+7u0
ベゼスタの糞RPGをマンセーしてた洋ゲー厨を
信じられなくなってきた・・・
このゲームは欠点が多すぎる。
600名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 19:15:00 ID:SkvxlNts0
簡単に比較してみた。購入の参考にしてみてくれ。

画質の良さ
PC版>>>>>>>>>超えられぬ壁>>>PS3版>>箱版

ロード時間の短さ
PC版>>>>>>>PS3版≒箱版

フレームレート
PC版>>>>>>>PS3版≒箱版

バグの多さ
PS3版>>箱版>>>>>>>>>>>>>>PC版

カスタム、公式追加要素及び非公式クエストの豊富さ
PC版>>>>>>>>海外PS3版≒海外箱版
601名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 19:34:31 ID:iFD4r/EN0
はい、これで「PS3が困ったときに出てくるPC厨」がどういう存在なのか良く分かったと思います
602名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 19:35:45 ID:kMxtmfJJ0
テンプレ通りの行動で、ワロタ
603名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 19:37:15 ID:u/A1l8ed0
余裕があるこだわり派はPC版
どうしてもコンシューマなら360版
購入する価値が無いのはPS3版
604名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 19:52:15 ID:6KBfzM9r0
もうPCのスペック戦争には疲れたよ・・・・
と言ってもPC厨は耳を傾けようとはしない
605名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:00:57 ID:TzSrQIB9O
だってPC厨じゃなくてゴキなんだもん
606名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:02:55 ID:IDv3gN5/0
>>604
最近はノートでも普通に動くのに、戦争もなにもないだろ
高望みして高画質MODを入れるから動かなくなる
607名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:09:04 ID:918mJZK10
音が聞こえない程度であれば、我慢すれば遊べるので問題ないと思う人もいるだろう
608名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:15:47 ID:anwTVlEi0
まだ公式発表無いのかよ
まさかこのまま逃げる訳じゃないよね?
609名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:48:56 ID:WWftrz/W0
実際箱のゲームで面白い物ってウィンドウズで遊んだほうがいい物ばっかりだもんな
そりゃPCの存在は都合悪いだろうなw
610名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:54:20 ID:SkvxlNts0
両機種持ってるけど、やっぱオブリに関しては色々な要素を考えてもPC版しかないよ。
Fallout3は日本版規制入ってたけど、ローカライズ頑張ってたのでxbox版買ったけど。
611名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:55:35 ID:9HT0amP20
PCゲーて3,4年ごとにスペックアップしないと満足に遊べないじゃん
612名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 20:58:25 ID:6KBfzM9r0
>>606
結局、あれだこれだ買い揃えないといけないだろ
欲張った分金が掛かる。そこまでしてゲームをやる意味が俺には無い

CS機には洋ゲー、ローカライズも豊富にあるし
そこまでMODやらに拘る必要性も感じない
613名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 21:01:12 ID:SkvxlNts0
>>611-612
その辺の金を、趣味として投資出来るか否かって感じだな。
自分は車改造したりゴルフしたり旅行が趣味じゃないから、ゲームやデジモノに使ってるけど。
そうじゃない人(ゲームがそこまで趣味じゃない人)、またはバイトしてない学生さんには厳しいかも。
614名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 21:05:03 ID:anwTVlEi0
PCゲーは日本語マニュアル付きとかいって、さも日本版のように売ってるけど中身英語だからな
メーカーも日本語MOD頼みで売ってないでちゃんとローカライズしろよ
615名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 21:07:23 ID:SkvxlNts0
>>614
Valveの日本パッケージ版は凄いよ。
説明書が厚紙1枚しか入ってない。代理店の問題かもしれないけど。
616名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 21:12:19 ID:Bi/9OvOC0
PCゲーはゲーム中に突然終了した経験が多いから安心できない。
コンシューマーで言うところのフリーズみたいなもんだが、
こっちは起こりだすと立て続けに起きたり起動しなくなったりするからな。
システムの多様性がある分、ある程度の不具合は自己責任みたいな風潮もあるし。
617名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 21:17:02 ID:SkvxlNts0
>>616
突然終了するのは熱暴走か電源問題のことが多い。
特に電源はCPUと同じくらい重要なのに、一般的に軽視されがち。
ゲーミングPCとか謡ってるのでも、ボロ電源使って安くみせたりする事もあるし。
618名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 21:27:12 ID:Bi/9OvOC0
>>617
ところが、あるMODを入れた途端に不安定になってMOD除去しても戻らなかったり、
OSのマイナーなアップデートが入ったら起動できなくなったり、そんなのが結構あるのよ。
まあ、俺の経験に過ぎないし、MODいじってたのは初代アンリアルトーナメントの
時代だから相当昔だしで、一般論として主張はできないのかもだけど、
その辺ですごい警戒感があるのは事実。
619名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 21:39:43 ID:Bi/9OvOC0
と、何気なく家ゲーのオペフラスレを見たらこんなタイムリーな書き込みがw
こういうのが怖いのよ、俺は。

60 名前: なまえをいれてください Mail: sage 投稿日: 2010/04/25(日) 08:18:38 ID: EiWQMc5B
昨日PC版を購入
インストールしていざやろうと思ったんだがシングルミッションのローディング画面で止まる
ググったりwikiったりしてみたが分からず…
どうすりゃいいんだちくしょう
620名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 21:40:38 ID:SkvxlNts0
>>618
同世代か……核ミサイルに乗って責めるMODは面白かった。
あの頃はそもそも、OS自体が死ぬほど不安定だったから。
2000〜XP移行はアレに比べりゃ遙かに安定してプレイ出来る。
621名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 22:00:19 ID:Bi/9OvOC0
>>620
「博士の異常な愛情」ラストの絶叫が入るあれねw
うちもあれ使って旗取り前に軽い挨拶をかますのが好きだった。
あとは、武器が片っ端から変更されるModで、
いろんな効果のグレネードに変更されるやつが特に良かったかな。
股間を撃ち抜いても即死になるとかいう「Crotch Shot Mod」は
ファイルが消えてて落とせなかったんだよな。

ということで、Modの面白さはそれなりに分かってるつもりではあるんだ。
ただ、Deus Exに同じようにMod突っ込んで遊んでみたら、
Modプレイを試す前ほど素直に通常プレイを楽しめなくなった経験もある。
急に「作り物を遊ばされてる感」に襲われたというか何というか。
622名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 22:03:24 ID:xS3qpCGQ0
そのソフトがマトモに動かないだけならまだしも、
プロテクト用の妙なドライバをインストールされたりするのが嫌で、もうPCではゲームをしてない。
623名無しさん必死だな:2010/04/26(月) 22:50:59 ID:L7iKMYoA0
CS版かわねーしどうでもいい
624名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 00:48:49 ID:OG22V2oz0
攻撃音が出ないくらいなら、我慢すれば問題なく遊べる人もいる(キリッ
625名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 01:20:40 ID:jI6UjPp40
>>624
PS2不完全互換に対する大本営発表がソレなんだから
もうコレくらいの不具合は仕方のない些細な事と言える
626名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 01:59:23 ID:QO49TRax0
>>606
素の状態ならそれなりのスペックでも十分動く
MODてんこ盛りだと高スペックPCが必須になるが
凝り始めるときりがないんだよな・・・
627名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 04:53:37 ID:ytBUzQ3OP
PCでやればいいとか言ってる奴って、
2000年代終盤からのメーカーのコンシューマ優先の風潮をしらないんだろうか。
序盤〜中盤はたしかにPCゲーム全盛で、ネット対戦するならPCゲー、MOD最高!って感じだったが、
今はそこまで盛り上がってないし、コンシューマのほうが先に楽しめるから、
「絶対マウスじゃないと嫌なんだ!」とかいう頑固モン以外はコンシューマのほうがいいぞ。
628名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 05:07:54 ID:F0blXU8n0
>>627
PCでやれば良いって層は、とっくにPS3とXbox360も持ってるよ。

ただオブリに関してはスペック的にも、バグ的にも、MODの豊富さ的にも
本当に好きなら最高の状態で出来るPC版が良いって言ってるだけ。
そこらのPS3/Xbox/PCマルチ販売洋ゲーとは、MODの量と種類とクオリティが違いすぎるし。
629名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 05:49:17 ID:UyrntOYL0
627はそんな当たり前の事もわからないんだろうかw
630名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 06:58:38 ID:J1cyQnnDP
本当に好きならPC版も箱版も両方やる
631名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 08:41:25 ID:3gQV/9l50

PC版・PS3GOTY版比較動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10516490
632名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 09:52:25 ID:Nm1+/Ac40
わはは
こりゃPS3版はクソだなw
633名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 09:57:29 ID:wnwn7Uxr0
PS3版だけに不具合
→「オブリのCS版は両方糞、PC版やれ」

んでν速でこの意見ばかりなわけ
634627:2010/04/27(火) 10:22:03 ID:ytBUzQ3OP
>>627
いや、俺もPC版オブリは持ってるけど
「360のゲームはPCでやればよい」
なんて言われるほどMODが豊富なゲームって、
最近だとあとはSouceエンジンのゲームくらいじゃん。

MODは面白いと思うけど、
「360買うくらいなら〜」なんて言われるほどPC版をオススメするほどでもないというか。
つか、オブリってもう最近のゲームじゃないような…。
635627:2010/04/27(火) 10:23:34 ID:ytBUzQ3OP
安価ミス
×>>627
>>628
636名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 10:32:17 ID:Nm1+/Ac40
俺もPC版もPS3も360ももっててソフトによってつかいわける
たとえばセインツロウはPC版は絶対地雷なのでコンシューマのが絶対良い
オブリは逆にPC版が良い
別にPC最高主義じゃなくソフトによって良い物悪い物があるってだけだよ
637名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 10:42:14 ID:bqWQeFRi0
相変わらずバカ翻訳やってくれてるようだし糞箱完全版()を買うかな^^
638名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 10:58:11 ID:xVAP0cB+0
1つ言えるのは、今回のGOTYを買ったのはCS版を選んだユーザーだってこと。
オブリやってる人でPC版が存在してることを知らない奴は多くないだろうし、
PC版を知っててMODやら何やらを知らん奴もそういないだろうから、
こんだけ待たされてもCS版を買うのは、何かの理由で能動的にそっちを選んだ人間。
つまり、俺を含めGOTY版の購入者にPC版を薦めることにはほぼ意味がない。

あと、今の日本語化MODってCS版のローカライズと比較してどうなんだ?
PS3版が未発表の頃にやたら本スレで薦められてた当時の日本語化MODは、
蓋を開けてみたら、訳語がブレてたり、誤訳してたり、虫食いで英語だったりで、
かなりガッカリな状態だった記憶があるんだが、今は改善されてるんだよな?
シヴァリングアイルズもちゃんと日本語化されてる?
639名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 11:01:09 ID:Nm1+/Ac40
PC版を薦めることにはほぼ意味のないキミに言っても仕方ないだろうが
CS機は販売したらそれで翻訳終わりだけど
日本語化MODは更新されつづけていて今はachi氏がガクブル島も全部名詞まで日本語化してる
640名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 11:10:42 ID:ytBUzQ3OP
PC版をやらない人は
「知らない」からやらないわけじゃない
641名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 11:13:04 ID:f2GCnmSJ0
>>638
本編はしとしん版いれとけばほぼ問題ないレベル
Shivering Islesも既に翻訳は終わってる

自分はPCと箱○マルチならPCでやるし、箱でしかできないなら箱でやる
オブリに関しては動かせるPCがあるならPCだろって感じ
642名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 11:15:27 ID:Nm1+/Ac40
まぁぶっちゃけた話まんぞくに動くPC持ってない人にいちいち勧めたりはしない
643名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 11:18:06 ID:FAQ/92020
知ってるけど、普通に環境整えるのが大変だしゲーム機でいいやって感じ
644名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 11:20:40 ID:Nm1+/Ac40
そういう人むけにCS版あるんだし棲み分けできてて良いじゃない
645名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 11:26:15 ID:jfmeP9iD0
>>639
あのキ○ガイ島を全翻訳だと・・・
646名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 11:30:36 ID:ytBUzQ3OP
ひとつのゲームが「100」だとしたら、

その「100」を極めたい、しゃぶりつくしたいって人がコンシューマ
「100」以上のものをやりたいけど、別にメーカーが作ったものじゃなくていい。ってのがPC版

なイメージ。
647名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 11:59:50 ID:Lmm1Yv730
オブリのコンシューマーはないって
議論するまでもねえ
買っちゃったからムキになってんだろほっとけ
648名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 12:04:21 ID:zj4JZ4a70
ここがゲハ板だと理解できるだけの知能があればムキになってるのはどっちか分かりそうなもんだ
ま、ちゃんとPS3バグから話題逸らし出来たみたいだし良かったんじゃないの?w
649名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 12:12:09 ID:z4F/x8wn0
音バグだから通常版とかもいまさら過ぎるしなぁ・・・

SI追加服
ttp://uproda.2ch-library.com/239696W48/lib239696.jpg
650名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 12:18:38 ID:a5Y6EeB+0
PC厨はいつも都合のいい時に現れるのはなぜ?
651名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 12:21:28 ID:3VtUq5RV0
みんな微妙で抜けてきた
モデルが悪いのか服のデザインが悪いのかどっちだコラッ
652名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 12:45:59 ID:z4F/x8wn0
    √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄             |
./   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|   /    ̄ ̄ ̄   |
|  / ',. へ  ̄ ̄,.へ |    「すごい時代になったでしょう
| /   ,.-=\ / =-、 |   でもそれが、プレイステーション3なんだよね」
(6    __,,,ノ( 、_, )。_、,|
|     `'ー=ニ=-イ,  :|
|       `ニニ´   |
| _\____//        僕らは”すごい時代”に生まれた
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\           ゲーム業界、ハードウェア@2ch

ゲハのトップバナーがこれだからなぁ・・・()笑
ttp://yutori.2ch.net/ghard/
653名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 13:09:37 ID:Lmm1Yv730
まあ百歩譲ってコンシューマの選択肢あるとして
このPS3版はねーわw
PS3ってなんなんマジでw人を笑わせるためにあるようなハードだなw
654名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 13:11:26 ID:mbxjTVS50
       i r'    _,,..r--ヽ.   ミ      彡
       r.--ヽ. _..-'''' ̄ヽ=r.._  ¥     i
      .r'' ̄`ヽ=. <(::)>ノ  ~"'-._y    i
      i <(:)丿/ヽ.____,,..r'"    i i~ヽ.-...i
      ヽ__.r'(   '';;        i r'"(~''ヽ
      「   ヽ-⌒-'        \i > ) /     PS3が負けそうになったら
        i  _...||.-.._         .r-'"/      PC厨(自称)の
       i ./_.=:==-ヽ       y-.''~ミ      自分が出て行ってやっつける
         i ヽ_,,,.. r"~        i i :ミ~
       i         .....::::::::/  i~
        ヽ    ...........::::::::::::'   i
         ヽ-::::::::::::::::::::::::::'    :i
          丿 ::::::::::::::::'      i
655名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 13:14:12 ID:gj5bEDI0P
>>654
懐かしいな、おいw
656名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 13:17:10 ID:Lmm1Yv730
AA貼るやつは基本的に笑いのセンスがない
657名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 13:19:25 ID:jI6UjPp40
Lmm1Yv730先生の大爆笑ネタにご期待ください!
658名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 13:39:19 ID:XoN2X5Gs0
はじめてみるAA
どこらへんではやってたのか
659名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 13:40:26 ID:EzEza3RG0
                   _, ,_
w w           w   ( ・ω・ )
w w wwwwwww   (~)、 /   i  )
w w wwwwww w w \ ` |_/ /|
w  w  w  w      `ー_( __ノ |
w  w  w  w      (  `(  、ノ
                i _ノ`i__ノ
660名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 13:42:50 ID:F0blXU8n0
661名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 13:46:37 ID:jI6UjPp40
そういやコレ、5年以上前の話なんだよな…
662名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 13:56:27 ID:Nm1+/Ac40
ワールドカップ予選だっけ?
663名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 14:20:26 ID:XoN2X5Gs0
キレると屋上に行きたくなる人に似てるな
664名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 14:59:22 ID:m6dHzHpG0
"Xboxの父"Windowsと"Xboxの敵"PS3、"Xboxの弟"PSPハイブリッド痴漢戦士が最強ってこと
665名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 16:15:43 ID:Y+DU5jAl0
オブリのPC版ってAMDのCPUだと青画面になったとかどっかで見たような
666名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 17:44:58 ID:jI6UjPp40
青画面ってーと、V1モード用ゲームをV2モードで起動したみたいな感じ?
667名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 18:03:01 ID:Nm1+/Ac40
CPUは関係ねーよw
668名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 18:45:58 ID:2yrXoIwM0
俺はそんなに画質とか気にならないタイプだからな。
コンシューマーで何の不満もない。
669名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 18:53:16 ID:3FB0Uz4k0
>>666
88SRかよ
670名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 18:56:18 ID:eldKy//9O
音が出ないらくらい問題ないでしょ。




ってSCEの人が言ってた
671名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 18:57:11 ID:Nm1+/Ac40
SCE「音が出ないらくらい問題ない」
ベセスダ「ほんとに?ちょっとやってみよ」
672名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 18:57:48 ID:L/jl77Ps0
攻撃時のSEなんて、PS3のカスサン機能使えば問題ないだろ
ボクサーファビョリすぎrw
673名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 18:59:00 ID:kCR2KxL90
音ゲーの立場がないな。
674名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 19:00:08 ID:Nm1+/Ac40
てかPS3のPS2互換不具合の中に音の鳴らない音ゲーがあったような
675名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 19:04:39 ID:eldKy//9O
>>672
自分で「ビシィ ビシィ たはは」って言えば問題ないよ。
676名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 19:06:31 ID:YMwPvi5O0
>>675
ビシィさん自演乙
677名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 19:11:28 ID:ytBUzQ3OP
自分で
「ディクシ!ディクシ!」
って言わせるのか
なんというロールプレイング…。
678名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 19:38:46 ID:wzY0cir90
>>672
自分で「チカニシ!チカニシ‼」って言えば問題ないよね♪
679名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 19:40:58 ID:eldKy//9O
>>678
チカニシ チカニシ 逝ったーーーwwwww
って言いながらゲームか。
オブリやってるのかゲハ速にいるのかわからなくなるなw
680名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 20:30:51 ID:KMI+gzvY0
なんたるゲハディールか
681名無しさん必死だな:2010/04/27(火) 22:06:23 ID:WRhZr2Uv0
そもそも、肝心のゼニマックス・アジア株式会社はどんな対応してるのさ?
682名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 06:06:26 ID:xA0NWJlA0
PS3だけ、ヒット音が無いのが仕様で、修正パッチ当たらないかもナ・・・
683名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 09:24:41 ID:85npU4Db0
冒険の緊張感を上げる音楽音量ゼロプレイの緊張感がもっと上がっていいじゃない。
死んだ時の理不尽感も半端なくなるだろうが。
684名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 09:46:23 ID:y+UIXg1w0
>>665
オブリ発売時からい4個くらいAMDのCPU使ってきたが、CTDはあっても青画面なんてなった事ないぞ
nVIDIAのビデオカードばっか使ってるのにブラックスクリーンに当たった事がないのはただのラッキーだが

家庭用、というかバニラ仕様は画質より敵やダンジョンのレベルが固定じゃないのとスキル調整がうざ過ぎる
あと軽装の最強ランクが死ぬほどダサいとか最大サイズの魂でもゴミみたいなエンチャントしか付かないとか
685名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 09:47:09 ID:naieAo+S0
ブラックスクリーンはMODでfixできるから出なくて当然だわな
686名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 10:30:00 ID:8miSLlRX0
まだ公式に対応発表してないんだな。症状はすぐ確認できるのに

マジでPS3版の打撃音無しは仕様扱いなのか?
687名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 11:46:45 ID:9MDX3J610
気づかないわけないから、本当に仕様かもな。
688名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 11:49:47 ID:yCXJ4dLfP
PlayStationR3版『The Elder Scrolls IV: オブリビオン Game of the Year Edition』における攻撃時の音声問題に関しまして

お客様各位
2010年4月28日
ベセスダ・ソフトワークス/ゼニマックス・アジア株式会社
「PlayStationR3版『The Elder Scrolls IV: オブリビオン Game of the Year Edition』」
をお買い上げの皆様へ
この度はベセスダ・ソフトワークスの製品をお買い上げ頂き、誠にありがとうございます。
2010年4月22日に発売のPlayStationR3版『The Elder Scrolls IV: オブリビオン Game of the Year Edition』における、攻撃時の音声が出ない症状に関しまして、現在原因究明を進めております。ご購入頂きましたお客様には、大変ご迷惑をお掛けしております。
原因究明及び対処方法が決定次第、公式サイトにて発表させて頂きますので、今しばらくお待ち願います。
今後とも、弊社並びに弊社製品をご愛顧頂けます様、宜しくお願い申し上げます。
689名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 11:51:28 ID:qpIB7ALH0
そして五年の月日が流れた…
690名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 11:53:04 ID:STQZXH4w0
なんでPS3っていつもこうなのさo(`ω´*)o
691名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 11:55:17 ID:97/Xd5W00
原因を調査しましたが、特に問題ありませんでした。
とかありそう
692名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 11:58:47 ID:FC3zobV2P
>>690
PS3だからさ

Bethesdaもやる気ないし
693名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 12:06:21 ID:AA4RLyNB0
マルチでPS3版なんか買う奴が馬鹿
てかそれ以前にPS3買う奴が馬鹿
694名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 12:07:12 ID:xA0NWJlA0
>>690
「PS3の時代」じゃなくて「PS3の緊急事態」だな・・・

レスキューレスキュー「効果音」応答せよ!
695名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 12:07:14 ID:KY+VTVUa0
PS3はお笑いハードだからな
そういう意味でレベルが高い
696名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 12:09:02 ID:6oeYXDpF0
ベセスダ様の手を煩わせんなよ糞PS3www
697名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 12:10:53 ID:FXpBlgzr0
360で字幕直るまで何ヶ月かかったけな・・・
698名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 12:37:52 ID:W7MqrGGq0
>>697
フォントの話なら、見えないほど小さいテレビでやってるのが残念。
699名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 12:39:31 ID:2/jSgso20
ベセスダがクソ過ぎるのはFallout3でもう痛いほど分かった
PCのPittでバグ発覚→修正騒ぎの数ヶ月後に箱にPittが来たわけだがバグ満載で全く遊べなかった
今でも完全には直ってなくて、選択肢で進行不能になったりする

ベガスも様子見したいところ
700名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 12:49:34 ID:BBxQkKYk0
ファミ痛ではレビューしたんだろ、これ?
だんまりかあそこは。
701名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 12:56:23 ID:Uev6K6xtP
>>698
当時修正前の方が味があって良かった、ってレスを見た覚えがあるw
選択式だったらよかったのに。
702名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 13:53:57 ID:L6nV/K1M0
>>701
俺は今でもそう思ってる
別に見難いなんて思ってなかったのに
問答無用で雰囲気台無しにされてショックだった
かといってアップデートしない訳にもいかないし
703名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 15:32:19 ID:8miSLlRX0
PlayStationR3版『The Elder Scrolls IV: オブリビオン Game of the Year Edition』における
攻撃時の音声問題に関しまして
http://www.bethsoft.com/jpn/news/20100428.html

>ご購入頂きましたお客様には、大変ご迷惑をお掛けしております。原因究明及び対処方法が決定次第、
>公式サイトにて発表させて頂きますので、今しばらくお待ち願います。


704名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 15:40:37 ID:I3NW0n+e0
>>700
レビューで使ったのはβ版。
705名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 15:45:19 ID:7NqQ19M00
なかなかドープなヤオヤだよ
クンヨンマル+ヤイデブ サイキョ!
気配が近づく 領海を超えろ
そこは何時でも スカムタッチボ
706名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 15:53:42 ID:9wrmhDPp0
さっさと直せ
ニーア売り切れでオブリはバグでイライラしてんだよ
707名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 16:17:45 ID:44GnyMHX0
オブリGOTY = オブリガッカリオブザイヤー
708名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 16:47:43 ID:8fE6+VWy0
カスサンでなんとかなるんでしょwその通りにやればいいじゃないか。
709名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 18:18:27 ID:Wat6hHoE0
エロゲーでも回収レベルのバグ

マスター版を一度も実機で動かさなかったのか?
710名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 19:27:15 ID:4jB5pSVA0
>>700
ファミ通のみならず発売前のソフトは製品版でないことが多い。レビューしてすぐに記事にしてもタイムラグがあるから。
メーカーからも、あくまでベータだから。ということでバグに関する事は書けないのがホントとこ。
711名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 19:33:29 ID:Wat6hHoE0
つーかマダ普通に売ってるのかよコレ

回収も嫌
販売一時中止も嫌
パッチは未定

もう正気を疑う
712名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 19:35:07 ID:nAbMai9u0
>>711
ベセスダ側で解決できる問題ではないとか、考えないのね。
表記されてないし?w
713名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 19:56:11 ID:uqzSGp2n0
公式発表がでたってだけでまだいいじゃん
714名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 20:47:18 ID:OS87g4FU0
ノーモアもパッチ来るみたいだし、これもパッチ来るんじゃない?
来なかったらPS3馬鹿にされてるだろw
715名無しさん必死だな:2010/04/28(水) 21:42:56 ID:486s7gbn0
ノーモアは5月中旬にパッチか。
未開封でエロチカポートレートだけ見てた俺、大勝利だな。
716名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 00:37:48 ID:Xh9OKc1b0
>>700
Saints row2の規制の差についてもノータッチだった気がする。
717名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 02:47:16 ID:Q5y4jC4o0
>PS3版oblivion GOTY SEバグの検証をしてみた
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10516490

こりゃひでえ・・・PS3信者マジあわれブタ
718名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 03:17:52 ID:5v6/ubQR0
>>715
フリーズや音ズレは減っても、鬼ロードがどうなるかは分からないし
どうなるやら
719名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 03:48:51 ID:Q6o42hvZ0
>>714
この会社はゲハのキモ信者と違って公平だという事は周知の事実だ
PS3版だけパッチ当てて修正して360版は治すともいわず徹底放置したバグがあるかと思えば、
こうやってPS3だけバグを発生させたりもする
720名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 13:57:02 ID:Q5y4jC4o0
PS3だけバグ?
PCも箱もバグだらけ!でも打撃音が有るから楽しい、不思議!
721名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 14:06:21 ID:SD0gzJtc0
正直どうでもいいわwww
箱○ユーザーだがお前ら騒ぎ過ぎ寒い。
722名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 14:11:01 ID:kBXSZ8W20
>>721
どうでもいいなら、レスすんなよw
723名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 14:15:39 ID:qAsG2XyJ0
自己紹介w
724名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 14:21:05 ID:kBXSZ8W20
>>720
残念だけど、PS3以外ではメーカーが早期に告知しないといけないような
お粗末なバグはない

脳内世界と現実世界は違うのに、お気の毒だな
725名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 14:28:04 ID:NtTtGo6P0
マジかよ糞ステ3売ってくる
726名無しさん必死だな:2010/04/29(木) 18:48:31 ID:PQnCcxC5P
>>724
クエストがクリア出来なくなるバグの方が深刻だろ
727名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 00:41:19 ID:RbVNfWJi0
PS3にも同じようにクエストがクリア出来なくなるバグがあるが
公式でいちいち発表しないのは誰も電突しないからだわな
728名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 00:48:25 ID:eFCeUUm60
>>726
クエストに必要なNPCが死んでたりする世界だから大丈夫
そもそもメインクエスト放置してふらふらしてる奴の方が多い気がする
729名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 02:11:14 ID:DYJG6mIH0
なんだろう、この話の噛み合って無さは
730名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 12:00:22 ID:Wy1kzzRc0
バグ取りきれないならバグ回避の方法を参照出来る様な注意書きなりを同梱しといて欲しいな
オフで遊ぶんだからいちいちメーカーサイトやwikiなんて見ないし
731名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 12:04:33 ID:4MxUJw3g0
そりゃなかったことにしようとゴキブリが必死だから
どうでもいいしwwとか、箱○にも他のバグあるだろ、とか書くわなw
でも結局ゴキブリが叩かれるというw
732名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 12:54:23 ID:WnUOLsJ6P
箱は実績解除バグが新規追加されてるようだな
733名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 13:45:33 ID:WnUOLsJ6P
パッチ来てPS3版大勝利のようだな
734名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 13:47:27 ID:nwMfrjqL0
>>710
今回のようにパッチの件もあるからな。
β版もあるし、バグやフリーズは書きづらいのかも?
735名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 13:57:55 ID:7BkzzAkf0
パッチ来た
原因不明とかいってたわりにあっさり解決したな
736名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 14:08:47 ID:yNv5ZDVA0
PlayStation?3版『The Elder Scrolls IV: オブリビオン Game of the Year Edition』における攻撃時の音声問題に関しまして

お客様各位
2010年4月30日
ベセスダ・ソフトワークス/ゼニマックス・アジア株式会社

「PlayStation?3版『The Elder Scrolls IV: オブリビオン Game of the Year Edition』」
をお買い上げの皆様へ


この度はベセスダ・ソフトワークスの製品をお買い上げ頂き、誠にありがとうございます。

2010年4月22日に発売のPlayStation?3版『The Elder Scrolls IV: オブリビオン Game of the Year Edition』における、攻撃時の音声が出ない症状に関しまして、
本日より修正アップデートを配信致します。本アップデートをあてることにより、攻撃時の音声が出ない症状を改善することができます。

【取得方法】
PlayStation?Networkにサインインし、ゲームを起動すると確認画面が表示されますのでアップデートをダウンロードしてください。

今後とも、弊社並びに弊社製品をご愛顧頂けます様、宜しくお願い申し上げます。


終了
737名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 14:28:26 ID:ttJSO6Ii0
PS3に神パッチきた!!!
9そば粉脂肪!!
738名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 14:36:14 ID:5DRVMwg50
マジカ!!
739名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 14:39:57 ID:8f5ptysw0
パッチ治ったのは音バグだけ・・・
△ボタンは「TR」って表示のままだし、店のメニュー画面で違うボタン表示されるのもそのまま・・・

ゴールデンウィーク返上で、もっとマシなパッチを作る気は無かったようです
740名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 14:49:00 ID:46pBENGM0
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  PS3の音バグはわしが直した
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
741名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 17:04:28 ID:BqIdDsyC0
>>739

「音バグ以外は全て3年放置の仕様です。
 PC版ではその仕様を改変しているので、不満のある方はそちらをご利用ください」

って事らしいな。
何年も公式フォーラムで開発との激しいバトルが繰り広げられたが、完全無視だし。
742名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 17:59:05 ID:8wXAOYwz0
>>736
PS3ユーザーの過半数がネットに繋いでない
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/ma/080122_5th/

トルネの時も同じだけど
パッチをネットで流すのと問題の解決は違う

パッチディスクを配布するのはサードか?ファーストか?
743名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 19:16:53 ID:5IUYQDYJ0
まぁ直って良かったじゃん
トロフィー対応してない時点でいらないけどw
744名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 21:41:08 ID:46pBENGM0
>>742
普通は、有料でこちらからメーカーに送ってディスク交換
というか、昔からそう
無料交換なんて本当にゲーム不可能な場合くらいだし
745名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 21:42:46 ID:FEyh9SXT0
>>739
PS3にしては上出来だと思う
煽りぬきで…
746名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 23:46:49 ID:bjPjwTa00
360でGOTYをインストールしてプレイしてるんだが最近やたらがっくがくになる
キャッシュ消せば直るのか?
747名無しさん必死だな:2010/04/30(金) 23:50:26 ID:PR1eWuoO0
簡易キャッシュクリアやってみたら?
748名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 02:27:20 ID:d1loDZC40
箱○でオブリやるくらいならPS3でやる
PS3でやるくらいならPCでやってる
つまりそういうこと
749名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 08:36:34 ID:Hr4qZ1NO0
PCでゲームをやろうって発想する人は少ないよ。
ましてや日本語かされてないし。
750名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 08:54:43 ID:coqAyoOc0
PCはグラボやサウンドカードの相性が悪くてゲームが動かないって話を良く聞くから
webやメールするだけにPC使ってる程度の人には敷居高すぎ
751名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 09:02:59 ID:Vx2IvcdF0
PS3版オブリはトロフィー無し、インストール不可
PS3のGOTY版はオブリ・FO3ともに不安定でカックンカックンだから
宗教を優先する人は覚悟しないとな。
752名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 11:53:15 ID:T55unH+/0
PCゲーなんて面倒くさくてやってられん
ましてやキーボード移動なんて考えられんw
寝転がってプレイ出来る家庭用が最高
コントローラー設定できる?めんどくせーって言ってんだろうが日本語理解しろwww

MAD改造で至高の座は譲ってやんよ!
     ∧_∧
 ;;;;;、(・ω(:;(⊂=⊂≡
    (っΣ⊂≡⊂=
    /   ) ババババ
    ( / ̄∪
753名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 12:00:29 ID:BJaidCk20
>>751
そういやオブリに限っては箱版はHDDじゃなくてUSBメモリにインスコしたほうが
読み込み早いってどっか聞いたがマジなんだろうか
754名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 12:02:22 ID:3kPFo0Kf0
安物USBだと逆に遅くなるぞ。
755名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 13:44:51 ID:rj/Dtn60O
中途半端に日本語じゃない文、誤訳って結構多いな。 
箱○でも攻撃SEが無いキャラもいたな。
756名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 15:43:16 ID:w9W2+cvei
PS3版は振動機能もないんだろ?w
757名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 17:29:51 ID:WTxanRoC0
あとトロフィーも付いてないな
758名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 17:31:31 ID:d1loDZC40
トロフィーなんか気にする奴いんの?w
実績とは全然違う物だぞ
759名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 17:35:14 ID:PQTHOGUb0
>ましてや日本語かされてないし。

有名なゲームは大半が日本語MOD出てるよ。
オブリも完全に日本語化されてる。
CoD:MW2に至っては、公式の訳が異常に酷くて日本語MODそのまま買い取れってな状態だった。
760名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 19:01:39 ID:TA6qmEFV0
>>758
オブリをやったという痕跡が残ればなんでもいい
761名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 19:20:05 ID:XDWB6pKI0
>>760
お前の記憶というHDDにしっかり残ってるじゃないか。
762名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 19:24:15 ID:TA6qmEFV0
>>761
そりゃそうだけど
FO3だけあってオブリが無いとか
気持ち的にさっぱりしないわ
763名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 20:18:46 ID:VVbp/Wnf0
>>758
何が違うの?
764名無しさん必死だな:2010/05/01(土) 20:34:19 ID:xzK6QSv6P
>>762
逆に考えるんだ
FO3だけあるのがおかしい
765名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 00:40:23 ID:jwx3Xbua0
しっかし、箱は毎度のこととはいえ、PS3も売り上げ酷いな
音声バグ直してから売ればもっと売れただろう
いくらなんでも・・・ひでえ

先週分の売上ランキング - インサイド
http://www.inside-games.jp/ranking/weekly.php?week=152
9位 PS3 The Elder Scrolls IV : オブリビオン Game of the Year Edition
Bethesda Softworks - 2010年4月22日発売 12,000本
19位 Xbox360 オブリGOTY
766名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 00:43:30 ID:jFJVbT3l0
>>765
・セーブデータが使えるわけじゃない。
・DLCがすべて収録されているわけじゃない。
・現状埋めるのが不可能なガクブル島実績が埋められるわけじゃない。

GODで配信されているオブリのセーブデータも当然使えないし、
オブリは好きだがわざわざ買い直す価値を見つけるのは難しい代物だぜ?

GOTYの売り上げ数の差は、オブリ未経験者の数の差でしかないだろ。
767名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 01:14:23 ID:cvOrXapy0
ぶっちゃけSIが増えてるだけでパケ買い直して最初からプレイするだけの価値があるとは思えない
好きな人はとくうに海外版でやり終わってるだろうしな
768名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 09:53:44 ID:o8PsAnrh0
海外版でやり終わってるが買ったぞ。そして魔法塔が使えないが故に
アルケイン大学入学が本当に有り難かった。
初心者が誰もが通る、間違えてギルド内の私物を盗ってしまって
泣きながら花摘みをするコースをまた踏んでしまったのは不覚だったが。
769名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 12:03:56 ID:jwx3Xbua0
そんなDLCを3年も待ちに待ち続けた
PC版が満足に動かない超貧乏人の感傷かよ・・・
正直すまなかった、売れなくて当然ね・・・
はいはい、みんな貧乏が悪いンやー
770名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 12:13:05 ID:VlGct4kv0
PS3と箱○のオブリの翻訳ってPCの日本語MODと表現違う箇所ってあるの?

無印でゲーム内の本読み尽くしてから安いPC版に乗り換えが一番良い選択だと思う
771名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 12:34:39 ID:Wpnrxnb80
オブリ購入層は、とっくの昔にPC版に移行してるだろうしな。
そういう層にとっては「何で今更3年前のGOTYが……」って感じだろう。

ニコ動でもyouturbeでも、oblivionを再生数多い順にソートしたら全部PC版だし。
http://www.nicovideo.jp/search/oblivion?sort=v

772名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 20:22:07 ID:4QabOwrV0
PS3版とPC版で迷ってるけど、ここ見てるとPC版買った方が何もかもいい?
ちなみにVGAは9600GTなんで、PS3以上には動くと思います。
こんな場合で、PS3版を買った方がいいメリットって何かあるかな。
デフォで日本語になってるぐらい?他にもあったら教えてくれ。
773名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 20:27:01 ID:c+LVaEwa0
>772
相性をきにしなくてもいい
位だと思う、けどGFoとオブリ相性悪かった気がするんだが?
774名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 20:39:17 ID:4LOh0nI10
初プレイは家庭用機っつーかバニラでやったほうが色々といい…とか?
他はなんかあったっけ

>>773
相性問題はRADEONと比較しての「相性が悪い」程度だから大丈夫
9600GTでやってる人も大量にいるし大丈夫じゃね?
775名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 20:42:05 ID:3s+1wTrs0
初プレイは絶対バニラ、改造するとかせっかくのオブリがもったいない
初プレイじゃなくていろんな意味でやり込むならPC板がいい

PC板でもバニラでやれる自制心があるならPC板買えばいい、バグ解消MODだけを入れるのお勧め
バニラの時点でかなりバグは多いから、改竄いくらでも出来るPC板だとどうしても手が伸びてしまいがち
改竄と改造をしてるうちにものすごい虚無感に襲われる

バニラに飽きたらMODで遊びまくれば二重に楽しめる
ただこっちはオブリを楽しむというより、改造そのものを楽しむ自分好みのゲームにするっていうのが目的になるけどね
776名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 20:50:44 ID:c+LVaEwa0
360版でバグ発見
シヴァリングアイルズの叫びの殿堂に出てくる使徒に話しかけると「挨拶用のダイアログが設定されていません」
と・・・
777名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 21:00:04 ID:4QabOwrV0
サンクスw
とりあえずPC版にして、初プレイはバグ解消MODだけでやってみることにするよw
778名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 21:02:44 ID:7HXYPfS60
ニンゲンダー・・・
779名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 21:19:10 ID:7DRubQgKP
初プレイはバニラがいいのは同意MODいれまくるのにハマって
本編とかなんかどうでもよくなる
780名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 22:05:51 ID:3BEItwcU0
希望が絶たれたぁ・・・・・・・・
781名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 22:09:03 ID:5ioWHBBdP
ゲームシュウリョウ!
782名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 22:31:47 ID:xrB6iRm30
>>777
PC版の方が良いと思うが初プレイはPS3版でも悪くない。

俺は日本語箱360版-->PS3版-->PC版-->PS3版GOTYとやってるけど
コンシューマ版はPC版と違い手軽にプレイ出来るのがいい。

PC版はインストールして日本語化して・・・と環境を整えて始めるまでがかなり面倒くさい。
プレイ中「MOD」と言う誘惑が常に付きまといゲームどころでは無くなる可能性もある。
9600GTだとコンシューマよりは遙かに良い画質でプレイできるけど
まだまだ上があるのでIYH病にかかる可能性も。

コンシューマ版から始めるとPC版に手を出したときの衝撃も味わえる。


 . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::: * 。+ ゚ + ・
       .∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・     まぁ、両方買えってことだ
      (゜∀゜ ;;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  
       / 彡ミ゛ヽ .::::iー-、      .i ゚ + 
      / :::/;;: ヽ ヽ.:::|   ゝ ,n _i l    
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ E_ )__ノ ̄
783名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 22:47:23 ID:qWOBa8cb0
>>782
俺はオブリの頃はPS3持ってなかったから、360→PCだったけどなw
WUXGAでAAチョーキレー→MODで美人うは→なぬ?エロイノ→重い→IYH
まあグラ厨はPC以外選択肢が無いってこった。
784名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 22:55:43 ID:DAQLZL100
アウトサイダーが混じってるなww
785名無しさん必死だな:2010/05/02(日) 23:37:58 ID:wL6ZVUEn0
一部の音が出るように修正しただけでVer.2.0はないだろうと思った
786名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 00:50:01 ID:ZCP3/O+70
>>783
オブリ本スレでPC版ユーザーが、やたらと嫌われるのは
「グラ厨房」と認識されてたからか・・・なんか納得したわ・・・
787名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 00:55:15 ID:DIQxyhD40
>>785
Rev程度の修正だな
でもまあ、音でてよかったジャマイカ

海外版でDLCも入れたから、高くついたと思ってたが
今更GOTY版買わされるのより遥かにマシだったなw
788名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 01:13:42 ID:EQaCwfck0
>>786
いや、違うだろ・・・
板違いだし
家ゲー板に来てまでMODMODウルサイからだろう。
789名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 01:23:30 ID:Ga5BMZYk0
もうベセスダってマーベラスと同レベルの企業なんだな・・
バグ放置しまくり
790名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 07:23:24 ID:nKqKjqs20
本スレで出てる不満って、全部MODで解消出来るんだがな。
・ジャーナルの姿勢が嫌だ、種族や体型を変えたい
・○○な魔法が作りたい
・AIやNPCの○○が不満
・成長システムが不満

とか。
やり込んでそれでも不満あるならPC版やりゃいいのに。
791名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 07:44:06 ID:nvpoXWyqP
そういう痒いところに手が届くMODが大量にあるのに
エロMODばっかりだと思われてそうだよね
792名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 07:50:11 ID:zjaElBzT0
それはないと思うけどな、元々PCゲーだから本来PC版を目の敵にするのは変なはずだけど
さすがに色々弄くれ過ぎるんじゃないか、PS2時代にPAR使ってつまんねぇ思いした人は嫌悪感もってそう
793名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 07:54:45 ID:nvpoXWyqP
PARとは違わないか…
別に最強キャラ作ったりするわけじゃないぞ…
794名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 08:03:30 ID:Fy8DY4Mo0
「どうとでもなる」と思うと、急に白けて、すべて虚しく感じてしまったりするのよ。
所詮作り物の世界かー、って感じで。
795名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 08:53:33 ID:muN+oS51P
>>792
PC版を目の敵にしてるわけじゃなくて
いちいちMODがすごいだのPCでプレイしないやつはアホだとか
家庭用のスレで荒すやつがうざいってだけだろ
796名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 09:46:57 ID:ahRQQGoJ0
>>794
「どうとでもしてやる」を実行すると、貴方もMODDER
俺は既存のスクリプト改変と翻訳くらいしか出来ないけどなー
797名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 11:23:58 ID:xfTdCIZS0
PC版てGTX260とC2D(3.3Ghz)の古いPCでも快適だろうか
MOD面倒で今までPCではプレイせずにきたw
798名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 11:42:30 ID:NX4XWp+u0
>>795
あいつらはPC版やMODを布教したいんじゃなくて、
「お前らよりいいのを遊んでる俺を羨め」で動いてるから。
構ってちゃんがうざいのはある意味仕方がない。
799名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 13:32:27 ID:muN+oS51P
>>797
解像度を下げたりすれば余裕で動くよ
おれも同じような環境で1024x768でプレイしてた
800名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 14:06:21 ID:xfTdCIZS0
>>799
それだけ解像度下げないといけないのか
クライシスではDX10モードで影以外最高にして1600x1050でなんとかプレイできたが
クライシスより重いとはオブリ恐れ入ったw
801名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 14:10:49 ID:sjXTPCb/0
PC版は自分の好みの設定を見つけるまでの試行錯誤が面倒そうだな
802名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 15:13:31 ID:DIQxyhD40
10年以上前からPCゲーやってるが、実機最高というのが結論だ
PCはスペックに左右されすぎて、金も掛かるしほとほとメンドクセ('A`)
803名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 15:20:34 ID:xfTdCIZS0
>>802
確かにね
昔はバージだとかVoodooだとかパーミディアとかRIVATNTだとかRIVA128とか色々選択肢あったね
POWER VR専用のゲームしたいが為に、そのゲーム屋るときだけグラボ交換したりしてた
当時ミレニアム(2D専用)とPOWER VRが相性悪かった
なのでミレニアムを別のグラボに交換する必要あった
Voodoo2が一番好きだったが、2D3D兼用になって腐っちゃったからね
カノプーが生きてた頃が一番よかったかな
804名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 16:22:46 ID:DIQxyhD40
また古い話を……
昔はゲームに最適化したサード製のドライバとかも充実してたなあ
音も絵もドライバをとっかえひっかえしたりとか、あったわ

気が付けばカノプーといえばキャプチャ製品だなw
805名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 16:35:28 ID:xfTdCIZS0
QUAKEをやってて、3DFXだと画面綺麗になるって聞いて
当時3万くらいする対応カード買ったなあ
サウンドブラスターシリーズで4ch体感した時とかも新鮮だった
NFSとかアンリアルとかEAX対応とか・・今はそこまで熱意が無くなり
GTX260クラスである程度動けばいいかなって感じでゲームPCは2台確保(XP用、Vista用)
でもDX11対応のグラボ検討中w
806名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 16:55:06 ID:sjXTPCb/0
MOD MOD言ってるけど、DLするのに英語で会員登録しなきゃいけなかったりするし
インストールも英語の説明を読まなきゃいかんし、
圧縮ファイルって何ですかっていうようなPC素人に勧められるもんじゃないよな。

でも、そういうのが平気でPCの設定いじったりするのが好きならPC版はいいよね。
アイテムが一度にいっぱい表示できて、マウスで選択出来るのがいい。
807名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 17:06:10 ID:DIQxyhD40
面倒くさい=楽しい、でもあるからね

>>805
Voodooか、3dfx系はウルティマとことごとく相性悪かったわ
拡張ボードは嫌な記憶ばっかりだなw
最近はいい時代になったね

俺はDiablo3が出たら本気出すわ('A`)
808名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 17:12:25 ID:IgvdezNZ0
PC版は購入するところからすでにクエストが始まってる気がする。
もうそこからがオブリ。
そこから楽しめないと辛いよね。
809名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 17:22:06 ID:/sOHWVxd0
PC弄るのは何だかんだで楽しいしな。
ケース開けるまでが面倒だが
810名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 17:44:27 ID:NX4XWp+u0
現役で動くゲームPCを一度作っちまえば、あとはグラボ取っ換え引っ換えも
金はかかるながら楽しいんだけど、一度退役しちまうと戻る気になれないんだよな。
当時のPCゲーより今の家庭用機の方が遥かに凄いんでなおさら。
俺が現役だった頃に「グラフィック重視」だった作品を今見ると死にたくなるw
811名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 18:32:02 ID:xfTdCIZS0
今はPCの規格とかころころ変わるから、下手するとMBから交換だからね
ほとんど総換えになってしまう
だから10万〜15万でBTO組んだほうが楽かもしれない
自分で組まずに予算によって、ある程度の性能のPCが手に入る
812名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 18:47:26 ID:/sOHWVxd0
俺はLGA775がこんなに短命だとは思わなかったw
813名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 19:05:45 ID:nKqKjqs20
3〜4年ごとにBTOで総買い換え→パーツ交換で凌ぐ→3〜4年でまた総取り替え

の繰り返し。
いい加減、オブリのオールMiddle設定程度でいいから、フルHDで60fps安定するハード出してくれ。
814名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 19:43:00 ID:muN+oS51P
>>800
MOD次第だな
815名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 19:58:48 ID:DIQxyhD40
>>812
メモリ1GBで10万とかしたSocket 423は1年もしないで終わったぞw
発売日に速攻で買った俺ワロス
816名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 22:00:31 ID:nvpoXWyqP
パソコンできない人ってさ、
まず「試行錯誤」をしないんだよな。
答えだけを知りたがる。パソコン質問掲示板とかもそうだけど、
リアル知り合いで「お前パソコン詳しいよね?ちょっと教えて」
って言ってくるやつは大抵そう。


対して、パソコンできるやつっていうのは、
「試行錯誤」自体を楽しめる人。
「めんどくせ〜!」とか言って頭かきながらも、
トライ&エラーを楽しんでやってる。


MODとか、ちゃんと使いこなせるのは後者。正直PCゲーは全然一筋縄ではいかない。

それプラス、バグとかあっても許せる心が必要。
817名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 22:29:30 ID:ZCP3/O+70
試行錯誤以前に、オブリが動けるだけのPCを買う金が無い
貯まる暇もつもりも無い

そんな金が有るなら、欲しいゲームソフトが腐るほど有る
優先順位が違いだけだボケ、その程度の事くらい分かれ!
818名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 22:35:26 ID:a5X3A+yv0
これ自分で自由に難易度設定できるのが合わなかった。
819名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 22:40:52 ID:h7x9CVfb0
>>816
面倒な思いしてまでPCでゲームする奴な大半は割れなんだろ?
820名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 22:41:13 ID:TX0C6DJS0
GOTY版買おうかと思ったけどどうせ1年もすればゲームオンデマンドに出てくるだろうからそのときに買うわ
1年後というとニューベガスのDLC祭りが開催されてそうな気もするけど
821名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 22:47:27 ID:NX4XWp+u0
>>816
それってゲームを楽しんでるって言うのか?
MODの試行錯誤自体にも面白さがあるのは認めるが、
それ自体が主目的みたいに書かれると、
何にでもマヨネーズをかける味音痴と同列に見える。
822名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 22:52:54 ID:nKqKjqs20
かなりの「初体験」が無ければ、試行錯誤してまでPCゲームはしないと思うよ。

自分の場合、初体験のUTやMorroWindでPCゲームの衝撃を受け、
BF1942で「こりゃ絶対にCS機じゃ出来んわ」と、こっちでやってる。
未だにカウンターストライクを超える、競技性のFPSも存在しないし。

勿論PS3とXbox360も独占ゲーを楽しんでるけどね。
余程の事が無いと、普通の人は「別にフレームレート酷いけど、家ゲでも出来るじゃん?」って状態だと思うよ。

まぁコンシューマー版で満足してる人も、最高画質と最高解像度に高品質テクスチャMOD入れたのやらせたら、
その辺の価値観も変わるかもしれないけどね。
823名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 22:54:42 ID:sjXTPCb/0
>>818
自分で難易度変えられちゃうし、
最初からワープできちゃうし、
どこ行っても同じ敵しか出ないし、
洞窟探索してもボスがいたりレア武器が落ちてるわけじゃないし
なのに楽しい。何なんだろこのゲーム。

今頃はこれらの点を改善し、戦国時代を舞台にした和製オブリが出ているかと夢見ていたんだが、
未来はまだまだ遠いみたいだ。
824名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 22:59:02 ID:nvpoXWyqP
ファストトラベルもあるし、難易度も下げられる、
やろうと思えば、いくらでも簡単にできるけど、
こだわりを持って行動するから、そうはしない。
それがオブリだと思う。
825名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 23:01:52 ID:nKqKjqs20
いやでも、ファストトラベルは無かったら相当脱落者出てたと思う。
PC版みたく移動にドラゴン使って空飛べるとかならまだしも。
移動に時間かかり杉。
826名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 23:06:31 ID:XIjzZKIs0
FPSなんて箱○のパッドに慣れすぎてしまったから、今更キーボード・マウス操作なんて出来ないね
PC版のoblivionやってるけど、わざわざPS3のパッド繋いで設定して使ってる
マウスと併用で

>まぁコンシューマー版で満足してる人も、最高画質と最高解像度に高品質テクスチャMOD入れたのやらせたら、
>その辺の価値観も変わるかもしれないけどね
それをやれる環境構築するのにどれだけ金がかかることか・・・
ある程度妥協しないと無間地獄にはまってしまう
827名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 23:10:20 ID:nKqKjqs20
>>826
慣れといっても、AimをマウスでやるのはWindowsを操作するのと同じだからね。(ポインティング作業的な意味で)
今、その環境揃えるには大体12万〜14万くらいかな……PS3とXbox360とWii買って、まだ5万くらいお釣りがくるなw
まあ1990年代に比べたら随分安上がりにはなったけどさ。

828名無しさん必死だな:2010/05/03(月) 23:56:42 ID:EQaCwfck0
>>826
俺もWASD移動が苦手でPS3用パッドを左手で使える範囲のボタンのみ使って右手はマウス操作してた。
しかし左手用キーボードの存在を知って使ってみたら感動した。

こんなの
ttp://www.saitekjapan.jp/product/cyborg_command_unit.html
829名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 00:48:56 ID:7mfyp0/40
箱○版てセーブデータの拡張子を変えるだけでPC版でもロードできるらしいが、PS3版はどうなの?
MOD使わないにしても時限バグ回避の手段としてはアリだと思う。
…書いててふと思ったが箱通常→PC版でKONとSIだけ入れた状態でロードして上書きセーブ→
箱本体にデータ戻してGOTYでロード→通常版からGOTYにデータ引継ぎウマーみたいな事はできない?

メイドアーマーやエロMODなんてのに興味がないとしても、クヴァッチ復興やブルーマ魔術師ギルドの
再建とか、正統派なドラゴンとガチでやり合ってみるとかレイピア使いたいとか選択肢は色々と増える。
830名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 07:36:45 ID:WY0N5Ika0
セーブデータを箱→PCに移して全国回りながらコンソールコマンドであらゆる死体を
片っ端から消去してから上書きセーブして箱に戻すとかもできそうだな。
セーブデータむちゃくちゃ軽くなりそうだ。
831名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 07:46:12 ID:0pg3+Eup0
今時のコンシューマのセーブデータをそんな簡単に改変できたら、世の中大騒ぎだな。
832名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 08:51:55 ID:2IjhD7vzP
>>825
違う違う

ファストトラベルはあるけど
あえて今回は歩こうかな、とかそういうときあるだろ?
833名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 11:31:25 ID:mZ+RqQ2C0
>>829
BANがこわいおね
834名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 13:55:59 ID:Qvwd/OrR0
オブリビオンのMODは美麗グラ・エロ・萌えよりも
バグ修正・ユーザーインターフェイス&成長システム改変こそが本領。
特に成長システムは理不尽なスキル管理に気を使わなくて済み
冒険&ロールプレイに没頭できるので快適さが段違いだ。

ベセスダ公式で謳ってる最小構成のPCでも、日本語化MODと上に挙げた三つは余裕で動くから
オブリビオンが好きで、でもPC版はハードが金食い虫なんだろ?とか二の足を踏んでる人は
\2,980のGOTY買って試してみてほしい。



だが、その後に高負荷MODの誘惑に負けて
「お前のせいでPC新調orパーツIYHしちまったぞゴルァ!」と言われても責任は取らんよw
835名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 15:27:56 ID:/F6Y8uod0
>特に成長システムは理不尽なスキル管理に気を使わなくて済み

凄い無駄に、作業的になる部分とかも全部改善されるしね。
エロMODとかはともかく、この部分は公式でも色々調整して欲しかったが。(Fallout3では変更されてたけど)
836名無しさん必死だな:2010/05/04(火) 18:00:58 ID:AbNID6VI0
バニラの成長システムは使いたいものほどメジャースキルにしない方が効率いいってのも
キャライメージの反映って視点からはいただけないしな。

あとエンカウントやドロップのレベルをエリアごと、ダンジョンごとに固定してくれるMODもあった方がいい。
レベル上げすぎないように注意しなくていいし、いきなり大物宝箱を狙ってレベル1でオーガやリッチがうろつく
ダンジョンに潜るスリルとかもたまらん。
オブリゲートでスカンプしか出ないように調整するなんてチキンも通用しなくなるしな。
837名無しさん必死だな:2010/05/05(水) 05:12:23 ID:H/YxSvczP
Fallout3でキーリングが採用されたのって
オブリMODの影響だと思う
838名無しさん必死だな:2010/05/05(水) 13:08:06 ID:05P0EvZW0
>>825
目的地にあっと言う間に着いたら冒険してる感じが全くせず
逆に損した気分になる
二度目からはFT使いまくるが
どこでもセーブもあるし、
黒馬とか通常の4-5倍のスピードで移動できるのでFT無くてもどうとなるレベル
839名無しさん必死だな:2010/05/05(水) 13:14:26 ID:BM4ULEWN0
帝都以外は最初は場所だけチェックされてて飛べない状態でよかったのにな
なんで最初からFTできるようにしたんだろう
840名無しさん必死だな:2010/05/05(水) 16:44:37 ID:pHfsEv4m0
>>839
前作のmorrowindの方は、
ノミバスとかメイジギルドのテレポーター
神殿への緊急避難転移魔法と
1ヶ所マークした場所に転移する魔法使い分けで、
そりゃ移動が面倒だったからね
841名無しさん必死だな:2010/05/05(水) 16:58:58 ID:m11ILPFs0
>>839
ゆとりがガタガタ言うからだろ
842名無しさん必死だな:2010/05/05(水) 17:13:51 ID:H/YxSvczP
ファストトラベル禁止にするとひとつの街を拠点にして行動するようになるから面白い。
夜になったら街に帰ろうってなるのが面白い。

しばらくひとつの街に滞在したあと、
隣の街に行ってみようかなってなると、かなりの冒険になるから面白い。


コンシューマでも時間の流れる速度、遅くできたりしたらいいんだけどなぁ。
843名無しさん必死だな:2010/05/05(水) 19:38:25 ID:RQHHS32+0
移動手段で一番ウケたのはコレだな
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2271424
844名無しさん必死だな:2010/05/05(水) 19:39:01 ID:hakqQ/vQ0
フィールド歩いてると朝になったり夜になったりするのが楽しい
845名無しさん必死だな:2010/05/05(水) 20:15:24 ID:+gDns6HO0
>>843
色々な意味で酷いなw
846名無しさん必死だな:2010/05/06(木) 21:48:48 ID:ouoQBat30
>>843
これはwww
847名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 15:23:40 ID:ej51e6st0
>>839
二週目以降歩いて移動するのが非常に面倒だから
848名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 15:41:31 ID:1bRNc43L0
FT使えなかったら、運動スキルが上がりそうだけどまだ上げたくない時どうすればいいんだ
849 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 15:46:56 ID:yEBvWRTqP
箱版の九大神でメッセージとジャーナルが文字化けしてんだけどPS版も一緒?
つーかこんな一回でもテストプレイすればわかるミス放置してるって事は
やっぱ今回翻訳だけでテストプレイなんかしてないって事なんだろうな
あとガクブル島の全体マップ開くとマーカーが実際の位置とズレてて気持ち悪い
詳細マップの方はズレてないのに何これ
850名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 16:47:53 ID:zOgFV34+0
甜菜
776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/07(金) 15:33:52 ID:6zVag+pB0
http://p.pita.st/?4yzwscdn

なんなのこのゲーム
マジでビビッたんですけど
まさかこういう関係を暗示してるの??
851名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 16:21:27 ID:DBsJPnEo0
こwれwはw
852名無しさん必死だな:2010/05/08(土) 23:43:38 ID:h0xsQW3P0
  (゚д゚)
   ノノ|
 (´o) |
 ( < <
853名無しさん必死だな