>>178 TPS抜きでFPS限定で書いてるのは、
「TPSは日本でも売れてるでしょ」っていう前提なの?
洋ゲーが日本で売れない理由なんて
「なんか面白くなさそう」っていう先入観以外ないでしょ。
日本でFPSが受けないのも「洋ゲー」っぽく映るからだと思うよ。
まあ同様の理由で海外のゲーマーは任天堂以外の和ゲーを
あんまり買わないわけだが
間合いとか回避の重要性の薄さ
場所取りが重要でそれが苦手なんだよな
一番大きいのは「面倒くさい」って事なんだろうなあ。
ユーザーの大多数がゲームを「暇つぶし」程度にしか考えてない日本ではFPSは暇つぶしにならないって事か。
一般の人に勧められるFPSって何かあるの?
日本は云々というが単純に、ゲーマー人口の違いだと思うのだが
暇つぶしじゃないなら何なの
人生・・・?
面倒くさいゲームがたくさん売れてるだろ
>>188 実際アメじゃ人生かけてFPSやってるような連中も居るしな。
まぁ米軍が新兵勧誘のためにFPS作っちゃうようなお国柄だし。
>>186 それは無いわ
だいたい10〜15時間程度で終わるぞ、長くても30時間超えるのは特殊。
日本のゲームの方がよっぽどめんどくさい
練習とか訓練とか、そういう面でも、一時期は格ゲー流行ったわけだしなあ
格ゲーもキャラクター性とかキャラグラのでかさがポイントだったり
龍虎の拳は感動した。
キャラが大きい上に、ズームまであったんだぞ。
家庭用移植がショボくて泣いたが。
そしてNEOGEO(ROM)を買った。
>>188 職業としてやってる人もいるだろ。
eSportsでぐぐれ。
196 :
名無しさん必死だな:2010/05/06(木) 16:24:20 ID:onFJOKB50
それってアメじゃなくて韓国だろ?
それって大多数なの?
198 :
名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 04:44:36 ID:aimAWSTR0
当時、メガドライブ、スーパーファミコン、のソフトの容量が
8メガ〜16メガだった。
NEOGEOは、40メガ〜200メガという大容量だった。
ソフト1本で1〜2万円もしたが。
でもNEOGEOの格闘ゲームは凄かった。
開発費が高くなっても面白ければ売れるから問題ないはずなのになぁ
>>199 ・開発費が高くなりすぎ
・「面白ければ売れる」とは限らない
現実は厳しいよ
市場の大きさは決まってるからなあ
開発費がいくら上がっても大丈夫なんて事はあり得ない
202 :
名無しさん必死だな:2010/05/07(金) 20:26:22 ID:aimAWSTR0
中古を買いたいと思う人も多い。
中古を買われてしまうと開発側には利益が回ってこない。
資金が無いメーカーは、まずPSPやDSなどで
ゲームを開発して、それがヒットしたら、儲かった金で
次世代ハードのゲーム開発へとステップアップという具合になるだろう。
PSP、DSなどが マイナーリーグ
PS3、XBOX360などが メジャーリーグ
こんな感じになるだろう。
次世代ゲームの開発はメジャー級の大規模メーカーにしか難しくなってくる。
>>202 パッケージに有料DLCの無料DL権を付ける。
そうすると、新品購入者は買った時点で全部を手に入れられる。
中古購入者は有料DLCを別途買うことで全部を手に入れられる。
この方法なら小売と折衝するしなくてもメーカーは中古からも収益を得られる。
>>202 買う側にしたらゲームはゲームだし、
どっかの大作みたいに騙されたらすぐ売りたい。
中古は絶対になくならないでしょ。
中古販売での一部利益の還元という中古店側の提案を蹴った
PSバブルで頭おかしかった頃を
ゲーム会社は死ぬほど悔やめばいいと思うよ。
>>203 ベストの選択は「マイナーリーグに留まり続ける事」だよねそれw
そんなに中古で売られるのが嫌ならパッケージやめてDLゲーのみにすればいい。
現行機は全機種DLゲーに対応しているんだから。
ただ、それで売り上げが落ちようが知ったことじゃないけどな。
しかし中古が売上にそんなに響いてるとは思えないんだがな。
初動型のゲームだったら中古の売上なんてそんな関係ないし
継続的に売れるゲームだったらクリアして終わりじゃないから中古に大量に出回るとは思えない
初動型で、尚且つ固定ファンを持たない作品が大打撃を受ける。いわゆる「ワゴン待ち」ね
PSPの中小サードやwiiの殆どのサードはこのパターン
>>209 一度やったらもう十分というようなゲームしか作れないと
すぐ中古市場で回るようになって、継続的には売れない。
買う側も中古に回ることが分かっているので新品を買わない。
だから、中古が有るせいで本来なら売れたはずの新品が売れないと
現実から逃げているのが大半のメーカーで、
中古に売られないようなソフトを作ることを目指したのが任天堂という違い。
中古に売られないようにソフトのボリュームを増やしたら
一本のゲームを長く遊ぶからソフトが売れなくなった
一周は短いけど繰り返し遊びたくなる、取っておきたくなるソフト作れよ
そういう観点でいくとスプセルコンビクションは教科書に載せていいレベルだわ。
半日でクリアできる長さにも関わらず十分な満足感が得られる。
そしてまたやりたいと思わせるリプレイ性。
ステルスゲームとは何か?コンピュータゲームとは何か?
ってことを真剣に考えたんだろうな。
どこぞのコラボと宣伝で売り逃げるのだけは上手い自称監督にも見習って欲しいね。
自称監督「ゲームは今、クリエイティビリティーの面で危機に瀕しています」
COD4/MW2はオンライン完全依存、Halo3はシングルのリプレイ性+オンライン
>>212 リプレイ性を前提にできない(例えばJRPGとか)でも、有料DLCとのハイブリット
化で中古(レンタルも含む)対策はできる。
RPGにスコアを導入してリプレイ性を持たせようぜ
取って付けたようなやり込み要素とかも、ある意味スコアなんだろうけど
イマイチ良いと思ったことがない。
なんていうか、ワゴンじゃないと買わない奴は、中古が無かったそもそも買わないだろっていう
>>215 DLCはすかんわ。
オンゲでもねーのに、
それがある(金がなきゃコンプすらできないって時点でやる気なくなる。
DLCは中古対策になってるのか?
出来ることならさっさと売り逃げしたいようなソフトのDLCワザワザ買うか?
ある程度楽しめないとDLCなんて絶対かわんのだけど
>>212 ソフトのボリューム増やしたところで途中で投げ出されるだけだしな
ゲームを最後まで遊ばせる方法、中古に売られない方法、全部手抜きの解決策でやろうとした結果が今のゲーム産業
>>217 むかし、本編外のやり込み要素(と言えるのか個人的には疑問だが)で、
ゲーム内のガチャで何十種類のフィギュアを集めるみたいなのがあったけど、
そんな物を付ける位ならそれを付けるのにかかった費用分ソフト安くしてくれと、
そのやり込みを全くやらなかった自分は思った。
>>222 さすがにケチくせーww
普段は隅々までしゃぶりつくすように遊ぶのか?
今はオンライン要素とか対戦とか付けて長く遊ばせるのが主流だけど
ソロでより楽しく遊べるようにしてほしいぜ
まあ社会人からしたら10時間ぐらいでサクッとクリアして満足して終えられるゲームが一番嬉しいけどね
>>226 DSのゲームがそんな感じなんだよな。そして安いw
PS360の洋ゲーなんかも、シングルに限れば長くて12時間程度
短いと6時間くらいのボリュームが多い。けど、安くはなってない。
その代わりオンライン要素は大概付いてる。
>>226 だから、だらっと長いゲームより、
シャキッと短く作りこんであって、
スコアアタックやタイムアタックで気が向いた時に何度でも出来るようなゲームがいいだろ?
それここ最近のSTGじゃん。
230 :
名無しさん必死だな:2010/05/10(月) 02:24:06 ID:ur9C8Vai0
age
どうでもいいが海外で子供の携帯ゲーム機の需要が増えてるらしい
>>228 Wiiスポとかfit、マリカーが受けるのもうなずけるなぁ