>>949 「3D技術が未熟、ソニーのほうが優秀。メガネをかけた3Dのほうがすばらしい」…まぁこんな感じのレビューだらけに
なる予感
3Dにすると解像度が半分になるというのがよくわからんな
>>947 実際、3Dでやる必要もないものを無理やり3D表示させたり、
うっとおしかったら言われるだろうな。ネガキャンでもなんでもなく
なんかひがみっぽいヤツがいるな
>>938 GameSpotのリークだな
EuroGamerだと逆にだいぶ前にtegraのIR使用契約が決まってたってのがある
こっちを書いたのはDigitalFoundryのスタッフなのでこれはこれで相応のソース
IRじゃねーや、IP
>>955 僻みっぽいというか、一々いちゃもんをつけないと気が済まない奴
そのやる必要が無いのを誰が決めるって言うんだ?
ファミ通のレビュアーをユーザーとは言わない
>>948 拾うっていうか、TegraのWP7/Androidサポートは既に発表されてる。
>>953 裸眼3Dステレオは、奇数ピクセルを左目用、偶数ピクセルを右目用に使うから、横解像度半分。
眼鏡3Dステレオは、奇数フレームを左目用、偶数フレームを右目用に使うから、フレームレート半分。
そこでグレン3Dですよ
964 :
名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 20:56:50 ID:D0AtdBbM0
FCvowuIS0
このゴキブリ必死すぎて笑う
>>962 半分になるのは横だけか!サンクス
全然気にならなそうだな
>>962 ゲーム的には解像度が下がった方がマシだな
まあ、実際はどっちも最初から倍の解像度ないしフレームレートを用意しておくんだけど
>>966 ゲーム側中心の負荷になんのか?眼鏡って
テレビも出力対応したやつじゃないと表示できないし
まあまだシャープ方式を使うかどうか確定したわけではないけどな。
携帯機の場合、ディスプレイもチップも1つのシステムだから意識する必要は無い
>>967 2画面出力は横、描画速度の倍速化は縦。
並列化がもろに効いて有利なのは裸眼の方だね。
ただ、裸眼は大画面に(多分)対応できないから、全部を裸眼3Dステレオに
対応させることはできない。結局、適材適所。
別にそういう事を言ってるんじゃないと思うけどね
まぁ新しいことなんて失敗の積み重ねで正しいことが見えてくるものだから、
初期段階に「これ3Dの意味ないな」と言われるものがたくさん出てくるだろうな。
DSの初期に「これ無理にタッチペンにすることないだろ」と言われたように。
何もしないで失敗しないよりは何かして失敗した方が「○○をすると失敗する」
と分かる分だけ価値がある。
何も書いていないノートと失敗の事例がたくさん書いてあるノートの
どっちに価値があるかを考えればさもありなん。
しかし、あからさまなパクリはだめだ。
失敗作売るなよ
>>973 しかし、それに消費者をつき合わすと傷も負う。
ヲタ相手なら次で挽回も可能かもしれんが、一般人は見切りが早いぞ。
たくさんの候補から厳選して送り出すのが3DSなんだろうし
試行錯誤の失敗作も沢山あったんじゃないかな
だから発売され手元に届くのは、既に完成された素晴らしい作品になると思う
新しいことに挑戦っていつもそんなもんだ。
>>973 昔のファミコンやバーチャルボーイみたいなものじゃなくて
今の立体ゲーは専用ソフトを作るようなものじゃないからそんな心配しなくていい
3次元ポリゴンをちゃんと見るためのものが現在の立体モニター
奥行きができたり、飛び出たり、キャラがフィギュアに見えるようになるが
そういう風に意図して作らなくとも、ポリゴンの3次元座標を両目で認識できる結果によるもの
2Dモニターでは生かせなかったポリゴンゲーが生かせるのが3Dモニター
特別なゲームを出そうとすると昔の立体ゲーみたいにコケるよ
ぶっちゃけ3Dってたいして使いこなそうとせんでも「おおすげー」
で許されると思うけどな。恐らく2D切り替え対応必須なんだから
攻略やトリックに3D不可欠にすることすら出来ないんだし。
ゲームとしてのアイディア強化は本体記憶容量デフォルト化の方がでかいだろ
3D化って、白黒がカラーになるような変化だと思うんで
前向きに3Dを生かすってのもピンと来ないというか…
手前にせり上がってくるブロックを何とかし続けるパズルとか
きっと3Dだけを頼りにしたゲームも出ると思うんだけど、
それが楽しいものになるかどうかはまた別だよね。
>>981 レーダーマップを3Dにすれば3次元上のどこに敵がいるかすぐわかる。
これは2Dでは出来ない
>>969乙
まあ良い頃あいですな。
誰も乙岩ねえのな。
日経の言う「3次元的な操作ができるスティック」とやらが本当なら、
単純に編み物をするゲームでないかな。
すっげー面白そうだと思うんだが。
あと、カドゥケウスの進化版は絶対出るだろうな。
今の経済状態があれなんで、つまらんもの売ってると一般人は引くの前よりも早いぞ。
一度、後ろ向きになった客が前向きになるのは難しい。
なんたってゲームソフトは、HDMIケーブル5メートルとほぼ同価格だからな。
3Dっつっても、映画みたいに目の前に迫ってくるっていう3Dじゃなくて、画面から2〜3枚の絵が軽く浮き出る程度の3Dでしょ?
ファンもアンチもあんま過剰な期待はせずに、実機登場の6月まで静観しとく方がいいと思う
>>987 2、3枚絵が飛び出るだけと思ってるなら
ものすごい勘違いだよ。
原理はアバターとかと何も変わらないよ。
>>988 いや、今日HDMIケーブル買いにいったんだ。
5メートルのHDMIケーブル。
そしたら、5000円もしやがったんだ。
はんなら、ゲームでも買うわいと、帰ってきたんだ。orz
あ、つまらんものといってるのはソフトのほうね。
2D/3D切り替えがあるのがほぼ間違いない以上、
3Dだから面白い、を作る意味はあんまりないだろう。
2Dで面白く、3Dでなお面白くを目指して欲しいってことよ。
>>987は実機を見たんだってwww
見てなくても採用される液晶を知ってるんだってwww
>>981 これまでは前後の距離感を物の大きさの遠近法で図っていたが
感覚的に距離を捉えられるから
判断力の速度が向上する
>>992 3Dって距離感が取りにくくてジャンプ失敗とか多いから
そこがどの程度改善されるかは興味あるわ
>>981 ユーザーインターフェース的には、GUIでどこが操作可能なのかという情報が浮き上がりの有無で明示できたり
数値情報が浮き上がり具合で表示可能なのがかなり大きいと思う
たとえばゲームの場合、レベルとか敵の属性との相性情報とかを一覧表示したときに
一目で分かるようになったり、数値を書かなくて良い分表示可能項目数が増えたりする 使い方次第だけど
数値を表すときとかに使うグラフを、棒グラフから3Dグラフにすることが可能になる
と考えると分かりやすいかも 一画面あたりに入れることが可能な情報量は倍増するはず
何故か「ショボイに違いないから期待するな」的な事を言う人がいるね
>>990 あなたの個人的な体験なんて聞いてないって
HDMIが5メートルで5000円したのが3DSと何の関係があるんだよ?
仮に立体視がしょぼくて他に本体特有の切り札的特徴が無くても
任天堂ソフトが出るというだけで売れるから安心しとけ
前も書いたけど、+αの性能と+αの解像度を持ったDSってだけで俺はいい。
ただし、折り畳めることだけは必須!
3DSがDSの形してないなら俺はもうどうでもいいw
998 :
名無しさん必死だな:2010/04/12(月) 23:49:28 ID:D0AtdBbM0
3Dなんざガキブリが生まれる数十年前からあるのに何を言ってるんだろうね〜♪
1000なら3DSの奥行き感がもの凄いことに!
. ´ `ヽ
i iwlィノ从lリ
ヘ;;;;! ゚ ー゚ノ;! 1000ならSCEさんから3DSソフトが発売
( つ旦O
と_)__)
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。