PSNが課金制になったらどうする?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
払える?
2名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 18:51:54 ID:xPpm4HCm0
SCEの平井氏が欧州のサイトPS3Clanのインタビューで
年末までにPSNを課金制にする事を明かした。
http://www.psxextreme.com/ps3-news/6835.html

平井
「利益を伸ばすため、オプションとしてプレミア・サービスを提供するのではなく、
全てのPSNユーザーに課金せざるをえなくなるだろう。
詳細は現時点ではコメントできないが、年間60〜80ドルを予定している」
3名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 18:52:18 ID:OlM+B70m0
どうする電磁マン?
4名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 18:52:25 ID:qbUaClRx0
1/3の人は払えません。

PS系ユーザーの1/3は無職・フリーターだった!!
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1269346869/
5名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 18:52:59 ID:UAOO6IpM0
神課金
6名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 18:53:28 ID:bWG2iHJP0
>>2が狙い済まし杉で怖いんだが
>>2の内容で建てろよ
7名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 18:53:38 ID:BsSn0Zty0
自我崩壊して発狂死するんじゃない?
8名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 18:55:28 ID:WjGktz1CO
ユーザーからもらった少しの金で360と同等のサービスができるの?
9名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 18:56:31 ID:YUsJ+T/w0
払う?じゃないところが笑ったw
10名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 18:58:53 ID:3hCC4MBg0
>>8
いったいどれだけの日本人がLiveに払ってんの?ほとんどがアメリカ人じゃねえか。
蚊帳の外状態の日本人が偉そうにしてんなって話。
11名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 18:59:05 ID:8AjiAHuQ0
>>8
>プレミア・サービスを提供するのではなく
12名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 18:59:39 ID:ASul3Aq90
どうするの?ゴキちゃん。
13名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 19:01:23 ID:TBxj2CHK0
なんか他にも今後ソフトはDLが主流になるって言ってなかったか?
14名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 19:01:45 ID:DuJEd7rI0
債務が超過しちゃったら仕方ないよね
15名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 19:01:46 ID:kKiiagGR0
これって、ソフトのパッチダウンロードしたり
ファームのアップデートとかも課金してないと
出来ないってことなの?
16名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 19:02:11 ID:4V05DeU70
むしろこれで全機種持ちの人が360かPS3のどちらかに一本化するのかもね
17名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 19:02:45 ID:tlkj1pLm0
債務超過になる前にやるべきことをw
ほんと馬鹿だね。
18名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 19:02:46 ID:thvoaZW20
どうせオンに人いないし問題ないんじゃね
19名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 19:03:21 ID:rzwf8HGO0
>>15
さすがにそれは無いと思うけどな
箱○に勝てるとこ無いじゃないか
20名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 19:03:49 ID:YUsJ+T/w0
なんかどっかで、定期的にFWアップデートしないとBDプレイヤーとして使えないとか見たような
で、FWアップデートってPSNだよな?
21名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 19:04:13 ID:ASul3Aq90
>>15
そうだったら笑える。
22名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 19:04:33 ID:BsSn0Zty0
無料→有料ではユーザーは誰もついて来ない
23名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 19:04:35 ID:9dqQb7DP0
3D対応する前に課金制にしないと、急げSCE。
24名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 19:04:36 ID:DuJEd7rI0
金取る以上は
好評につき1年で終了とかやらかしちゃったりしないよな?
25名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 19:05:28 ID:jXBi/9fd0
>>6
立てた。

祝・PSN有料化! 年間60〜80jに
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1269943475/
26名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 19:06:26 ID:C+LzrlVY0
好評につき課金
27名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 19:07:28 ID:6AXwFQs80
まあなんにせよ近い将来の撤退は無い様でよかったね?
28名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 19:07:52 ID:HY15dKNs0
モンハンPのアドなんちゃらも課金しないと出来ないのか?
29名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 19:08:33 ID:GIs9Sglw0
ニュー速に立てろ
30名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 19:09:43 ID:NG41157P0
無料だからと見逃されていた問題の数々が表面化してくるね
31名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 19:10:32 ID:kb7sTkCRO
>>10
日本はLive利用率が高いのだぜ
母数が少ないから絶対数はむにゃむにゃだが
32名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 19:11:01 ID:/D0JWSii0
SCEA幹部、PlayStation Networkの有料サービスに再び言及
http://gs.inside-games.jp/news/218/21878.html
SCE:PSNで定額課金によるプレミアムコンテンツ提供を検討中 オンラインプレイの有料化は否定
http://gs.inside-games.jp/news/210/21022.html
PSNの有料プレミアムプラン、検討中のコンテンツやサービス一覧がリーク
http://gs.inside-games.jp/news/213/21386.html
PS2やドリキャスのゲームをPSNで配信?セガの内部資料からソニーの計画がリーク
http://gs.inside-games.jp/news/202/20296.html
PSNに初代PSと PS2のゲームが並ぶ可能性について関係者が言及
http://www.kotaku.jp/2010/02/psn_ps2games_possible.html
PS2のDL配信?
http://kotaku.com/5462621/playstation-vp-says-ps1-and-ps2-classics-a-terrific-opportunity%3Cbr%3E
この件について もの凄い好機だと考えているとのことでディルさんはプレイステーション関係者がより多くの初代PSとPS2のゲームをPSNに持って来る事に「必死に働きかけている。」と話しました。
33名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 19:11:24 ID:GN87s9ZV0
月:600~700円程度だし余裕だろ
34名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 19:13:49 ID:bWG2iHJP0
>>33
「月300〜400円は高すぎ!Liveは糞!!」と叫びまわっていた人達がおりましてな・・・。
35名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 19:16:50 ID:IwV75PkZ0
>>34
予想通りの手のひら返しレスで楽しめそうですな
36名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 19:17:57 ID:0rg8TiQW0
速報辺はすでに無茶な手のひら返ししてそうだな
37名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 19:18:53 ID:I5MQInX60
とりあえずしばらくはアーアーキコエナーイで通すと思う
まぁまだ確定情報じゃないしな。正式発表が楽しみだ
38名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 19:20:05 ID:3/DKe7db0
アイレムのネタ度が下がる
39名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 19:20:55 ID:qVO8PveJP
おいトロステの価格はどうなんだ!?

800+PSN料になるのか?!
40名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 19:21:14 ID:BsSn0Zty0
>>36
スルーしてるのを見ると流石の速報でも厳しいらしい
41名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 19:21:53 ID:p1hrmfml0
ブーメランはもう飛んでたんだよ!
42名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 19:23:28 ID:AUSUW8cF0
まだわからんが、もし本当だったら笑い転げる
43名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 19:28:05 ID:0rg8TiQW0
PS3自体が巨大なブーメランだからな
44名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 19:28:28 ID:JTmZJi0mP
オン無料って売り出したゲーム機が有料になんかできるわけがないだろ。
訴えられるわ
45名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 19:29:59 ID:I5MQInX60
PS2と完全互換と言って売り出したハードがあってな
46名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 19:34:00 ID:/IOOXfad0
毎日数時間遊ぶやつは安いかもしれんが
週一回や有名タイトルしか遊ばない普通のやつには高すぎだろ



47名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 19:34:13 ID:/D0JWSii0
発表待ち
あとネットワーク部門が映ったらしいからありえるけど
映画とか音楽も配信してるからな
48名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 19:36:00 ID:pRWPP2Q40
liveより高いってのがちょっとな
49名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 19:40:27 ID:0rg8TiQW0
まぁ、頑張ってライブと同価格か、ちょっと安い価格にするんじゃね?
後発&後付&劣化サービスで、liveより高くちゃ話にならんだろ
50名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 19:40:30 ID:BQ7UXr5oP
世界のソニーのブランド料がつくから当然だろ
51名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 19:41:38 ID:8zxRravK0
ネット有料になるならネット専用ゲーム買い取って欲しいわ
52名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 19:43:50 ID:p1hrmfml0
MAGかよ・・・



MAGかよぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!
53名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 19:45:05 ID:DYJuR+1S0
>>44
PlayStationネットワーク使用許諾契約書
http://legaldoc.dl.playstation.net/ps3-eula/psn/j/j_tosua_ja.html

12.その他事項
SCEは、その裁量により、PSNのアカウント利用料金の改訂を含め、本規約をいつでも修正できる権利を有します
54名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 19:49:32 ID:t+WSSFAK0
儲かってないんだから課金するしかないんだよ。
そのしわ寄せを苦しいサードに求めるとか間違ってる。

ショボい見栄のためだけに周囲を苦しめるな。
55名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 19:49:49 ID:JTmZJi0mP
>>53
マジかw
オン無料は据え置きゲーム機が日本で生き残れる唯一の手段だと思ってたんだが、
PSNまで有料になったら据え置き壊滅しちゃいそうだな
56名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 19:56:20 ID:BjTDgpoO0
ソニーは何がしたいんだろう
「有料なら箱の方買うか」

PS3売る、箱買う

そして誰も居なくなった

ソースは俺
57名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 20:00:05 ID:mU5FeUTq0
マルチはPCでやろうぜ
58名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 20:00:47 ID:JDYzmr+n0
>>55
ニンテンはずっと無料ですから
59名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 20:03:52 ID:jaXBlPOt0
>>49
戦略として考えればライブより高いのはあり得ないよね
でも債務超過っていうのはこういうこと、ペイラインは意識せざるを得ない
本当に360より高いならSONYにゆとりが無い証明。黒字化できない場合は撤退する可能性が高くなる
60名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 20:05:04 ID:36KWwgjn0
ならトロステを毎日にして無料にしろよ
61名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 20:27:24 ID:qVO8PveJP
有料になったらLiveと条件揃うので
モンハンクルー!?



フロンティアだろうがの
62名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 20:37:15 ID:8AjiAHuQ0
>>61
メーカーから取ってるのも続行したままユ−ザーからも取るんだと思うけど
63名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 23:36:15 ID:MVMfNYdI0
まあ妄想を語っていいなら、これは採算ベースに乗せる為の有料化ではなく
撤退の口実にする為の有料化だな

そもそも有料化自体がまだ確定じゃないんだから何言ってもいいよね?
64名無しさん必死だな
まぁ、むしろ今まで無料だったのが逆にすげーと思うが
裏ではきつかったメーカーも多かったんじゃね?

Liveの2番煎じになるが、有料にするならアカウントを重要視して欲しいとこ
サブアカで荒らしとか切断厨の排除は必須、これが出来なきゃ劣化品