32xとメガCDはIGNの兄ちゃんにボロッカス叩かれていたな
日経の飛ばし記事のせいで株価が大きく変動して
急遽撤退するしかなくなったんだろ
結果的に正解だったと思うけど
116 :
名無しさん必死だな:2010/03/30(火) 22:41:52 ID:3vpbzr090
>1みたいなゴキブリって息するようにうそつくな。
元SEGAユーザーは元凶は間違えないので任天堂になすりつけても無駄だぜ?
ID:/dFVC/6I0もなりすめしくせーしSCEが消えるからせいせいするわ!!
なんだかんだ言ったところで
現行据置ハードって全部ドリキャスの子孫みたいなもんだ。
Wiiは特に似てる。
任天堂とソニーどっちのせい?って言われたらどう見てもソニーのせいだな
>>117 それは言い過ぎでしょ。
Wiiの基盤のシンプルさは64からの伝統だし。
>>119 ハード設計の話じゃなくて
ハード構成やサービスとかそこいら含めての話。
>>120 すまん、DCが前衛的なハードであるというのは認めるが
そこからWiiが似てるとはとても思えない。解説求む。
PS3はある意味でスーパーカセットビジョンの生まれ変わり、とも言ってみる。
スプライトの数「だけなら」他社ハードを上回っているという明らかに偏った性能、RGB端子=HDMI標準装備など、結構スパカセってPS3を匂わせる部分がある。
元セガ信者だから言うけど原点回帰って意味では初代VF時代の鈴木裕がもう言ってた
バーチャが、出た当時主流だったストU的なコマンド方式ではなく3ボタン+レバーだったのも
新規お断り的な雰囲気だった当時のゲーセン、格ゲーを一旦リセットするため
そう考えるとセガはUFOキャッチャーとかプリクラとかゲーセンをアミューズメントパークとか呼び方変えたりとか
危機感を持って新規取り込みを頑張ってたと思うよ
今のコンシューマーでの任天堂のように
直感的な操作でプレイできるようにく3ボタン+レバーにして操作性も考えた、ってのが抜けてた
>>121 個人的な見解だけど、確かにDCもWiiもインターネットと拡張機器在りきのハードという点では共通している。
WiiはDCのネット依存度を遥かに高めて(インターネットに繋げば色々出来る→インターネットに常時接続されているという前提)、
尚且つ任天堂が今まで試行錯誤を繰り返した数々のネットサービスと書き換えサービスの内容を全てぶち込んだハードとも言えるし。
>>125 なるほど。ドリキャスの子孫という表現にはつっかかりを覚えたが
結果的に共通項の多い似たものになった、というのなら納得。
セガ セガ 東京都大田区 京急羽田空港線 大鳥居
創造は生命 ゲームの殿堂 されど勝利の日 いまだ遠し
つまづき 落ち込み でも立ち直り セガ セガ 進め明日へ
ソニー ソニー 東京都港区 東京メトロ銀座線 青山一丁目
それが仕様 安すぎたかも 世界で一番美しい ゲートキーパー
ポケステ PSX PSPgo ソニー ソニー 進め○○へ
>>123 セガのAC部門は俺達が業界を引っ張っていくという気概に溢れていたな。
まさしく王者だった。
北米市場落とされた時点で詰んでいたのでは?
クリエイター能力は高いが、経営が下手で破滅した点では
小室哲哉とセガは似てる部分が多い。
131 :
名無しさん必死だな:2010/03/31(水) 01:02:01 ID:iO+zxb5w0
セガのゲームは良かった。
日本人向けの、クールでアメリカンな雰囲気で。
本場の洋ゲーはダメだ。
西洋人の感覚がむき出しなので日本人にはキツい部分が多々ある。
>>131 うむ、分かる
日本人の想像するアメリカンなんだよな
まあTHOTDとか結構グロいけども
マークVの頃からのセガ信者だが、PSが出るまで他のハードユーザーから馬鹿にされたことなかった。
PSにFFが出るようになって急に馬鹿にされるようになったイメージ。
FFをありがたがるような精神構造だからしょうがないかと思ってたけど、まさか会社ぐるみだったとは。
WiiがDCの子孫とか全然ありえんだろ…。
海外じゃソニックがマリオに勝負いどんで
いいとこまでいったんだがな・・
今じゃ仲良くオリンピックw
ある意味、ライバルの正しい姿と言えるかもw
任天堂はDCをかなり参考にしてるだろ
賢者は失敗に学ぶ愚者は成功を模倣するとかいうし
そういうのを言えば、PSもSSもPCエンジンも、他社ハードを研究したのは確実だろう。
任天堂はセガより古い時代からネットワークには着目してるし、そりゃDCはよく研究しているだろ
宮本茂がサンバDEアミーゴ遊んでてリモコン操作思いついたってなかったっけ、ないかw
ディスクの記録方式がCAVとかいうのでいっしょだな
SCEが撤退したらPSファンボーイはかつてのセガ信者と同じようになるんだろうか。
セガ信者の多くは負抜けたセガを叩いたが、ファンボーイがSCEを叩くことは無いんじゃない?
いままでだって擁護不可能はSCEを持ち上げ続けてきたんだし
144 :
名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 19:38:33 ID:54d4xMBwO
SCEを持ち上げてんじゃなくて、ソニーというブランドを持ち上げてんじゃないか?
まともに考えたらSCEJなんぞ擁護できん。
今はネットがあるんだし、テトリス事件の誤解はもう無いだろ。
メガドラ版自体PS2での登場で糞移植と発覚したし。
んー、でもネットがあっても、根拠も無い陰謀論だのなんだので騒ぐ奴いるんだから、
なんとも…。
da
>>135 Wiiの前身であるGCならば似た者同士と言えるかな。
独自規格ディスク・変わった形のコントローラ、今でさえもいたちごっこなソフトコピーの手法とか。
DCはディスク規格の64、GCはPS2並みの能力を持ったプレステと言えばわかりやすいかも。
149 :
名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 20:42:59 ID:92TqtH6y0
DCもGCもそれぞれセガ版・任天堂版のPSみたいなハードだと思う。
後追いとも言うが。
変わった形のコントローラとかは別に64からでもそうだったんじゃ…。
セガやNECが生み出した事は多いがSCEってパクリしか無いよね
テスト
153 :
名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 22:40:44 ID:43hLZOI/0
SCEが間違いなく業界ではじめてやったこと、といえば
「ゲーム機でDVD再生を可能にした」くらいしかないんじゃない?
あとはアイトイかなぁ…。
PS信者が「日本人なら〜」とか言ってるのを見ると苦笑するわ。
なら、純粋国産アーキテクチャのDCはもっと支持されなきゃいけなかったよなwww
3DOはCDとか再生できなかったの?
156 :
名無しさん必死だな:2010/04/02(金) 23:29:44 ID:92TqtH6y0
>>155 できるよ。
けど、それがどうかしたか?
>>154 DCはいいハードだったんだがな
あんな発色が豊かなマシンは今までなかった
ここはオッサンが集まるスレですか?
>>156 確か日本では普及率の低かったVCDも再生出来たんだよな。
末期は3DO専用ソフトじゃなくてエロVCDが残っていたが・・・。
サターンも拡張機能でVCDプレイヤーがあったけど、早い段階で消えたな。
>>131 洋ゲーはアクが強いって、昔のこち亀でも言われてたな。
そういやサターンは、基板のリージョン設定チップ抵抗の所にスイッチつけると海外版も動かせたんだよな。
CD再生なんてPCエンジンの頃から出来たがな。
PC-FXはフォトCDに対応してたっけ…
ソニーが仮に撤退したら
ソニーハード撤退させたのはマイクロソフトではなく任天堂
ってスレたちそうだな。