サムスン、ソニー社員を50人以上ヘッドハンティング

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
ソニーは'97年から平面ブラウン管テレビ「WEGA」ブランドを発売したが、
この商品の成功のために薄型液晶テレビへの切り替えが遅れたことも事実であった。
出井伸之会長兼CEO(当時)は薄型テレビへの方針転換を決め、
液晶パネル製造のパートナーにサムスンを選んだ。

経済産業省や国内メーカーからは、テレビ技術の流出を危惧する声が上がり、
国内各社に対する裏切りと見なされ、「国賊」と非難された。
それでも出井氏は「国内メーカーとの提携は考えたこともなかった」と語っていた。

しかし、出井氏はこれらの非難に耳を傾けるべきだった。S-LCDでは、ソニー側と
サムスン側の建物の間にファイアウォール(通信を制御する壁) が建てられ、
テレビ技術は相互に漏れないよう管理されていると言われた。
2名無しさん必死だな:2010/03/22(月) 08:39:06 ID:QY2FDKwR0
だが、あるソニーの元技術幹部は、こう証言する。
「ファイアウォールなんて、あってないようなものでした。そもそもパネルがあるからといって
テレビができるわけではなく、やはり画作りの技術があって初めてテレビ画面ができます。
画作りが弱いサムスンから聞かれれば教えるしかなく、ソニーの優れた技術がサムスン側に流れたことは否めません。
また、サムスン側と一緒に働いていた優秀なエンジニアがヘッドハンティングされ、
私が知る限りで50人以上が引き抜かれました」

サムスン「封印された成長秘話」 液晶テレビでナンバー1シェア。ソニー、 パナソニックも勝てない世界企業の秘密に迫る
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/352
3名無しさん必死だな:2010/03/22(月) 08:41:01 ID:Il29KUGn0
糞ニー最悪だな
4名無しさん必死だな:2010/03/22(月) 08:41:16 ID:K2D/PmMP0
サムチョニー誕生も間近w
胸が熱くなるな
5名無しさん必死だな:2010/03/22(月) 08:41:21 ID:VD89n+lL0
ソニー板でやれ
6名無しさん必死だな:2010/03/22(月) 08:42:39 ID:p5p/hMQW0
売国ソニーはさっさと朝鮮半島へ帰化すべきだな
7名無しさん必死だな:2010/03/22(月) 08:42:44 ID:Pkzx6tJ50
懐かしい話しだなぁ
8名無しさん必死だな:2010/03/22(月) 08:44:58 ID:QY2FDKwR0
最近また検証されたんだね

2010年03月20日(土) FRIDAY
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/352











9名無しさん必死だな:2010/03/22(月) 08:45:15 ID:ZNWLBiw00
ソニーからサムなんて単なる社内移動だろ?
10名無しさん必死だな:2010/03/22(月) 08:45:54 ID:tUUH2VKI0
国賊企業め!
11名無しさん必死だな:2010/03/22(月) 08:46:04 ID:QjNf7huo0
>それでも出井氏は「国内メーカーとの提携は考えたこともなかった」と語っていた。

出井が戦犯か
12名無しさん必死だな:2010/03/22(月) 08:50:17 ID:JSWNJuaR0
ソニーとサムソンは一心同体だから仕方ない
むしろ日本のためになることをしたら本国に売国奴と罵られるぞ
13ゲハ太夫 ◆xjng3TTe4s :2010/03/22(月) 08:52:49 ID:pxWLviHD0
ショーバイにナショナリズムを持ち込むのもどうかと思うけどな。
なんで日本だけ世界的なグローバル化の波に逆らってんだろう。
14名無しさん必死だな:2010/03/22(月) 08:55:49 ID:cAYB8P9nO
ライバル文明にすすんで技術や技術者を提供するのはあまりに無策無能。
150ウォンやるから失せろ
15名無しさん必死だな:2010/03/22(月) 08:56:16 ID:MJQSmWLRP
>>13

>ソニー、 パナソニックも勝てない世界企業の秘密に迫る
自滅してるんだから、馬鹿の極みだな
グローバル化の失敗例じぇねぇかwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ああ、お前チョンか
そういうキーワードでまた日本から盗むんだろ?


16名無しさん必死だな:2010/03/22(月) 08:57:08 ID:QY2FDKwR0
>>13

こういうのはグローバル化というんじゃない
売国奴というんだ

17名無しさん必死だな:2010/03/22(月) 08:58:49 ID:QY2FDKwR0
>>15
ああ、そうだな

13 名前:ゲハ太夫 ◆xjng3TTe4s [sage] 投稿日:2010/03/22(月) 08:52:49 ID:pxWLviHD0
ショーバイにナショナリズムを持ち込むのもどうかと思うけどな。
なんで日本だけ世界的なグローバル化の波に逆らってんだろう。

これは「ショーバイ」の失敗例だ
最悪のな


18ゲハ太夫 ◆xjng3TTe4s :2010/03/22(月) 09:02:39 ID:pxWLviHD0
>>15

チョンとかそーいうこというなよー。
19ゲハ太夫 ◆xjng3TTe4s :2010/03/22(月) 09:03:57 ID:pxWLviHD0
なんか君たち勘違いしてるだろ。
俺をソニー信者か何かだと思い込んで
ソニーだからチョンだ! みたいな。
20名無しさん必死だな:2010/03/22(月) 09:05:02 ID:3Xcsxno00
逆だろ
ソニー様を叩いてるからチョン公だ!
って言ってンだよゴキブリ共は
21名無しさん必死だな:2010/03/22(月) 09:07:01 ID:MJQSmWLRP
ま、このご時世グローバル化どうの唱えてるのは馬鹿
頭の悪い経団連と同じだよ
22名無しさん必死だな:2010/03/22(月) 09:07:52 ID:HQD2AhD70
技術者達を持って行かれてしまってたのか…
23名無しさん必死だな:2010/03/22(月) 09:08:44 ID:MJQSmWLRP
そもそもグローバル化の意味を間違えてる
国内の技術を高めて海外で大いに製品を売るならまだしも
人材を海外に求めるのは頭悪すぎ
24ゲハ太夫 ◆xjng3TTe4s :2010/03/22(月) 09:11:53 ID:pxWLviHD0
別にグローバル化すれば全てが丸く収まって日本が覇権取り戻すとも思っちゃいないけど、
時代遅れの鎖国願望もどうかと思うって話だよ。
ただでさえ日本のマーケットは閉鎖的だって印象強いんだから。
25名無しさん必死だな:2010/03/22(月) 09:13:19 ID:cAYB8P9nO
>>13
叩かれる為に書いてるとしか思えない。
基本的に技術や有能な技術者は自国で囲っておくもの。しかも全力で。
いくらグローバリで「お互い腹割ろうぜwww」っていっても本当に全部吐き出すのは救いがたい馬鹿。
シビリゼーションレボリューションで鍛えた俺の戦略脳をなめんな。
そういえば新幹線もなんか中国方面に持っていかれてたな…
日本文明はプレイヤーが弱気で馬鹿すぐる
26ゲハ太夫 ◆xjng3TTe4s :2010/03/22(月) 09:14:15 ID:pxWLviHD0
まあ、経済問題はこれ以上論じても、
俺が無知だから発展しようないわけだけど、
売国奴とか国賊とか、
そーいったレッテル貼りはやめた方がいいと思うぜ。
27名無しさん必死だな:2010/03/22(月) 09:27:39 ID:wBWxVWhi0
ソニーにとって売国奴や国賊が
レッテルになるのかは、甚だ疑問である。
28名無しさん必死だな:2010/03/22(月) 09:29:09 ID:p5p/hMQW0
>>25
中国の新幹線技術はまた別問題だろ。
あれは川崎に外注したのを中国の人達が自分らなりに解析して改造したわけだから意味が違う。
テレビを分解してそのテレビの構造を理解するようなもん。
実際あの新幹線はまだ不具合も多いわけだし、これから中国の人達が自分の努力でなんとかするわけだ。これがグローバル化。
ソニーが売ったのはテレビだけでなくテレビを作った人。これはどう見ても売国。
29ゲハ太夫 ◆xjng3TTe4s :2010/03/22(月) 09:31:10 ID:pxWLviHD0
親切心からご注進しているというのに、
あくまでそーいう態度なのか!
けっきょく自分の嫌いな会社叩ければそれでいいんだろ。
もう僕はしらん、このスレから逃げるぞ。
30名無しさん必死だな:2010/03/22(月) 09:32:12 ID:4m22eWIH0
ゲハで予言されてたサムソンソニー誕生への布石か・・・
PS3おわっトルネ
31名無しさん必死だな:2010/03/22(月) 09:34:08 ID:MJQSmWLRP
まあ、あんたがチョンどうのこうのは言葉の綾だから謝るが
ソニーは国賊で確定だと思うぞ
伊達に産業省や国内メーカーから言われてないわ
32名無しさん必死だな:2010/03/22(月) 09:41:56 ID:+NB7qoa40
サンヨー、ソニーと中韓と協業したメーカーは、朝顔につるべ取られてもらい水ばっかり。
33名無しさん必死だな:2010/03/22(月) 09:52:23 ID:t/4ewU3O0
自社の技術者の努力を軽視して儲け主義に走った結果だな
それで結局売り上げ下がってリストラしてるんだからどうしょうもない
日本の大手家電メーカー全体に言えることだけど悲しいね
34名無しさん必死だな:2010/03/22(月) 09:53:22 ID:q15rORoY0
ほかにも半導体のT社が技術流出させた。
技術者をヘッドハンティングする形で。

給料と信頼関係の両方がなかったのだろう。
日本は電機メーカーが多すぎる。2社以外つぶすべき。
35名無しさん必死だな:2010/03/22(月) 09:58:21 ID:AvC2NgAY0
そもそもCEOのストリンガーがソニーは日本の企業では無いと言っているし
国賊ってのは違うだろう
36名無しさん必死だな:2010/03/22(月) 10:04:54 ID:MJQSmWLRP
元は日本企業なんだよ
それを馬鹿が妙な事しやがった
37名無しさん必死だな:2010/03/22(月) 10:17:58 ID:4aZRdAqN0
元が日本企業かも怪しいぞw
東京通信工業という社名を「日本語圏以外で発音しやすい」という理由からソニーと変更
これがかなり早い昭和33年だという時期も何だかね
その後昭和45年にSONYに変え、「世界のソニー」とか言い出した
38名無しさん必死だな:2010/03/22(月) 10:19:41 ID:UinAI5fz0
新幹線は輸出してないぞ
E2系と700系車両だけだ
39名無しさん必死だな:2010/03/22(月) 10:20:34 ID:isJoUnuF0
あれ?逆に技術もらったんじゃないの?なに液晶技術があったことにしてんの?
40名無しさん必死だな:2010/03/22(月) 10:20:56 ID:MJQSmWLRP
この頃から馬鹿ブランド思考だったのか・・・

ソニーの幹部の言によれば、この会社の最大の財産は SONYの4文字 であるという。
東京通信工業(東通工)として名を知られつつあったときに突然ソニーという名称に
変更することは、
取引先などからも「なぜ」あるいは「やめておいたほうが良い」という反応を招いた。
社内においてもその声は強かったというが、
日本語圏以外でも普通に発音できる、
どこへ行っても読み方の変わらないこの名前にしたことが、
現在の同社のグローバルな多角化の萌芽であったという。
ブランド価値が高まった現在では、生命保険などの異業種に進出する際にも、
消費者に訴求する上で有利に機能している。
4139:2010/03/22(月) 10:23:07 ID:isJoUnuF0
ああ、でも実際50人引き抜いたんなら何かしら漏れたのか。
初めからシャープと組まなかったソニーは死ねばいい。
42名無しさん必死だな:2010/03/22(月) 10:32:50 ID:5wvLqmoz0
>>11
サムソンとの提携を提案して実行したのはクタラギだよ。
液晶事業はクタの管轄だった。
出井はCEOとして最終決定する立場。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0614/kaigai281.htm
【久夛良木氏】 そう、(液晶は)ソニーがあれだけの決定をして、がらっと変わった。
僕は、その時は(ソニーの)副社長の立場で自分で提案して自分で決済した。
結果は、よかった。今、(液晶が)なかったら大騒ぎですよね。

http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press_Archive/200407/04-0715/
【ソニー株式会社、副社長 兼 COO 久夛良木健のコメント】
S-LCDにおける量産準備が順調に進捗していることは喜ばしく、
来年上半期の量産稼動に両社は大きな期待をしています。
43名無しさん必死だな:2010/03/22(月) 10:36:31 ID:3S+EMCO60
相変らず仲いいんだな
44名無しさん必死だな:2010/03/22(月) 10:39:23 ID:qY/WFUKz0
米国製、日本製、韓国製とゲームハードも出揃っていい感じじゃないか
45名無しさん必死だな:2010/03/22(月) 10:41:19 ID:vH6KIcfx0
そうだ、サムスンにお荷物事業引き取ってもらって強化してもらえばいいんじゃね?
ホラ、最近債務超過になったゴミがあるじゃん
46名無しさん必死だな:2010/03/22(月) 10:52:55 ID:zpYiOUAr0
だから

  「ナンバーワンシェア」



  「利益トップ」

は違うんだよと
キミらでも国家庇護のもと1円テレビを大量に作ってばら撒けば
明日からナンバーワンシェアだぞw


  「ナンバーワンシェア」


だけを常にサムスンが強調して、利益は連結でしか出せないのはそういうからくりであって
あいつらはテレビでは儲けられないどころか、部品代を日本に大量に支払って


  「日本ウマー(おもに裁判で最近大勝利したシャープ)」


だと、何度いったらわかることやらw
技術をパクっても、特許料を払わないで済むわけじゃないんだよww
47名無しさん必死だな:2010/03/22(月) 10:55:24 ID:iPgPQLqZ0
実際サムスンには元ソニーの役職者多いからね
特に技術畑出身のが
個人の技術よりソニー内部へのパイプとして機能する人ってのが採用基準だけど
48名無しさん必死だな:2010/03/22(月) 11:04:33 ID:APnEUV2Q0
利益度外視でばら撒いた某ゲーム機はどうしてナンバーワンシェアになれないですか?
49名無しさん必死だな:2010/03/22(月) 11:09:55 ID:oiSlLM4J0
>>8
こええwww
50名無しさん必死だな:2010/03/22(月) 11:56:07 ID:JMJ9dSkv0
引き抜きは、引き抜かれる側が従業員に十分な給与を与えないことが原因。
51名無しさん必死だな:2010/03/22(月) 12:02:04 ID:c1uI4tyX0
ソニー「サムスンさんと合併会社作れば液晶パネルの技術盗めるかも」

無理でした

こんな落ち予想
52名無しさん必死だな:2010/03/22(月) 12:07:06 ID:gIrvHF7o0
ソニーとサムスンが合併なんて一時思ってたけど
液晶関係で完全にブランド力が逆転されて
もはや、ソニーブランドすら要らない状況になりつつあるね
ソニー本気で詰んでないか?
53名無しさん必死だな:2010/03/22(月) 12:09:19 ID:wBWxVWhi0
>>52
詰みはしないけど、ソニーのブランド低下は著しい。
54名無しさん必死だな:2010/03/22(月) 12:23:25 ID:O5kspftzO
技術でものを売るショーバイしてんのにそれを流してどうするのかと
完全に売国奴
55名無しさん必死だな:2010/03/22(月) 12:38:47 ID:qgD/el2+0
民主党が、通産省に「韓国室」を設置 内政に外国干渉の恐れ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269221290/
56名無しさん必死だな:2010/03/22(月) 12:41:35 ID:X0g0GEln0
>>1
ソニーが本物の国賊企業だってのは常識だけど
意外と知らない奴が多いのは残念だね。

ゲハで荒れ狂ってる痴漢ゴキも在日朝鮮人が多い
57名無しさん必死だな:2010/03/22(月) 13:38:26 ID:UX1EoInZ0
NECも有機ELの技術売り飛ばしたよね・・・
58名無しさん必死だな:2010/03/22(月) 14:52:57 ID:+m9UuB14P
優秀な人間は全てサムチョンに流れて
ゴキブリだけがソニーに残る
59名無しさん必死だな:2010/03/22(月) 15:40:52 ID:MJQSmWLRP
>>57
真実は知らんけど、今のゲーム業界に少しでも関係あるのか・・?
そういうのは別板でどうぞ
60名無しさん必死だな:2010/03/22(月) 16:02:37 ID:Kh7Q6yJV0
ゲハ太夫 ◆xjng3TTe4s

こいつ何者なの?ゲハに来た時にいつも見かけるんだが・・・
ただの無職ニートなのか?
61名無しさん必死だな:2010/03/22(月) 16:20:38 ID:Zzrh+8BE0
グローバル化と技術の流出を一緒に考えてどうするんだ?
市場と技術は別物だぞ?

自由な資本主義社会の筆頭といえるアメリカでも、大事なところは
国策として守ってるよ。農業の世界で言えば、遺伝子組み換え作物関連
あれはアメリカの一企業が牛耳ってる。これは将来の食糧危機を
見越した国策な。
62名無しさん必死だな:2010/03/22(月) 16:30:44 ID:Aix7DWEK0
ひょっとするとサムスンがゲーム業界に参入とかあるのかねぇ?
ソニーと提携とかして。
63名無しさん必死だな:2010/03/22(月) 16:34:17 ID:Zzrh+8BE0
CS方式が浸透せずにネトゲが普及しちゃった国の
企業が、自国で展開できない産業に参入するとは
考えにくい。
64名無しさん必死だな:2010/03/22(月) 17:58:22 ID:+m9UuB14P
>>62
債務とブランド名合わせて
1円でSCEを引き取ってもらえばいい
65名無しさん必死だな:2010/03/22(月) 17:59:30 ID:cnrVZAzC0
>>59
このスレの存在意義を否定したな
66名無しさん必死だな:2010/03/22(月) 19:54:17 ID:MJQSmWLRP
>>65
そうかソニーはソニー板だったな
ゲームには無関係だよなw
67名無しさん必死だな:2010/03/22(月) 19:57:45 ID:GjwcDSmd0
やはり、内部はそういう人々なのかw

日本人ってシールだけじゃ、もはや何人かわからん時代だな
68名無しさん必死だな:2010/03/22(月) 19:58:04 ID:4YcSxHTR0
くっせーくっせー言いながら喜んでキムチ風呂に飛び込むでござる
69名無しさん必死だな:2010/03/22(月) 21:14:52 ID:dSavZu+c0
>>26
ソニー独自の技術なら別に問題ないが
国家プロジェクトで、しかも共同開発による技術が漏洩した場合は
そう言われてもしかたがない
70名無しさん必死だな:2010/03/22(月) 21:15:00 ID:oakgj8Td0

【政治】 "日教組が「あしなが育英会に」と寄付集め、1億円を自分のところに"で、朝鮮学校にもお金渡る…自民・義家氏が追及★4

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269222516/
71名無しさん必死だな:2010/03/22(月) 21:19:21 ID:5RtAYRYd0
WEGAまだ使ってるわ。こっちはWii専用モニターになってる。ソニーはブラウン管だけつくってりゃ良かった。
液晶時代だともう完全にチョニー
72名無しさん必死だな:2010/03/22(月) 21:22:32 ID:BA+f29R20
日本人は無防備すぎる
韓国人の実態を知っていれば協力しようなんて思わない
73名無しさん必死だな:2010/03/22(月) 21:23:23 ID:5RtAYRYd0
>>48
コスト高いだけで性能は低かったから、コスト低くて性能が高いハードに負けた。

ゴキブリの妄想とは違って、現実は実にシンプルだよ。
74名無しさん必死だな:2010/03/22(月) 21:25:18 ID:w3iNlGCQ0
技術者が躊躇無くヘッドハンティングされたんだろうなぁ
そりゃ技術力が無くなるわけだ
75名無しさん必死だな:2010/03/22(月) 21:37:03 ID:MJQSmWLRP
【家電】サムスン「封印された成長秘話」 ソニー、パナソニックも勝てない世界企業の秘密に迫る [10/03/20]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1269249490/

こっちでも話題になってた
76名無しさん必死だな:2010/03/22(月) 21:39:41 ID:x48oS53a0
まあ、そうやって得た技術も出涸らしになった上に
シャープの特許無視してましたじゃ話にならんしな
77名無しさん必死だな:2010/03/22(月) 21:54:10 ID:JMJ9dSkv0
>>72
ということは、警戒しまくってるお前は日本人じゃないな。
78名無しさん必死だな:2010/03/22(月) 22:32:36 ID:wwK4DCgE0
アメリカ人の社長息子を韓国人呼ばわりしてイジメていたら
母親が韓国人と再婚したでござるの巻
79名無しさん必死だな:2010/03/23(火) 01:18:14 ID:4NyjGq2i0
>>51


サムスン「ソニーさんと合併会社作れば液晶パネルの技術盗めるかも」

思ったより技術持ってねえ

こんな落ち


それでも大量の技術を韓国(ソニーの祖国)に手渡してるんだけどね
80名無しさん必死だな:2010/03/23(火) 02:16:49 ID:uZe/dzgA0
>>77
くだらねぇな
81名無しさん必死だな:2010/03/23(火) 02:34:32 ID:vj9z/Ne/0
日本の力の源泉である技術を売り渡すとは・・・
82名無しさん必死だな:2010/03/23(火) 03:30:24 ID:Dx5zeqWj0
>>1-2
ソニーが日本企業のように振舞っているのが
不愉快にさえ思えてきた。
83名無しさん必死だな:2010/03/23(火) 04:56:56 ID:FFLBWu7h0
ソニーで働いてた50人の韓国人が帰国しただけだろ
84名無しさん必死だな:2010/03/23(火) 06:32:11 ID:aEoskqVN0
ゲイツ×東芝 VS チョニー×サムチョン
85ゲハ太夫 ◆xjng3TTe4s :2010/03/23(火) 07:51:42 ID:Yc3Paw850
>>60

フリーターだよ。
君とは同じ時間帯に活動してるらしいね。
今後ともよろしく。
86名無しさん必死だな:2010/03/23(火) 23:28:16 ID:xmvB1ma00
3DTVも他社に比べて酷い出来らしいし
マジでゴミみたいな存在だな
87名無しさん必死だな:2010/03/24(水) 06:04:28 ID:BX/Ucsw/0
一流企業の癖にチョン企業より待遇悪いのかよ・・
88名無しさん必死だな:2010/03/24(水) 06:35:06 ID:3aezE5em0
ソニーってのは一部の役員だけが私腹を肥やせる体質なんだろ
創業者関係の奴は無能で部署たらい回しでも給料はもの凄い良いらしいし
債務超過のSCEの役員の報酬でコレだぜw


SCE役員の年収

<2007年3月期>
(1) 取締役11人の平均定額報酬=15百万円
(2) 執行役7人の平均定額報酬=1億3千万円
    及び執行役7人の平均業績連動報酬=1億7百万円

<2008年3月期>
(1) 取締役11人の平均定額報酬=15百万円
(2) 執行役7人の平均定額報酬=1億5千万円
    及び執行役7人の平均業績連動報酬=1億4千万円
89名無しさん必死だな:2010/03/24(水) 06:38:34 ID:cbP6sfgd0
>>1
どこが一番の朝鮮企業かって明らかだよな。
体質に現れてるし。
90名無しさん必死だな:2010/03/24(水) 07:05:20 ID:aNa5gFsA0
でもね、サムスンって待遇いいのよ
年俸2億円とか3億円とかでヘッドハンティングしてくる

日本の会社だと年俸だけで生涯給料に匹敵するでしょ、
日本の電機メーカーの社長の年俸よりも上だし、2〜3年韓国に行ってもいいかなと思う人は多いのよ
最近は韓国行かなくてもいいように横浜とか大阪とか福岡にもサムスンは大型の研究所作ってるしね

コンデンサーで有名な某大手電子部品メーカーの人もヘッドハンティングされて
待遇いいから、後にさらに部下まで軒並みサムスンに抜かれちゃった

最近は部品や素材産業も将来が危うくなってきてるみたいね
91名無しさん必死だな:2010/03/24(水) 07:23:35 ID:zeySxsZS0
2年以内で捨てられるだけ
92名無しさん必死だな:2010/03/24(水) 07:33:44 ID:BX/Ucsw/0
チョンって最終的には自作して偽装して売るからな
PB(プライベートブランド)ならぬパクリブランド
93名無しさん必死だな:2010/03/24(水) 16:10:30 ID:1QGS8XcF0
>>90
サムスン自体が国営企業ですといわんばかりの
待遇だからな
94名無しさん必死だな:2010/03/25(木) 02:54:14 ID:Fd6nBnzd0
実際、サムスンやヒュンダイは建前上民営なだけで
中身は政府干渉の強い公務員に近い形態の企業だからな。
韓国は全体的に内需が薄い上にこの2社含むほんの数社が内需の大部分を担ってるから、
その中の一社が潰れたらそれだけで韓国内の経済は崩壊寸前になるんじゃないかと思われる。
95名無しさん必死だな:2010/03/25(木) 05:58:59 ID:7QpiBBng0
96名無しさん必死だな:2010/03/25(木) 06:32:55 ID:OYf/6ZRg0
サムソンに日本企業のシェアを奪われたらSONYのせいだな
97名無しさん必死だな:2010/03/25(木) 06:37:57 ID:c5m4xdl+P
姉妹企業だからな
98名無しさん必死だな:2010/03/25(木) 13:04:19 ID:WR8XjMbSO
どっちが姉でどっちが妹なんだ?
99名無しさん必死だな:2010/03/25(木) 23:32:10 ID:78EBRUgz0
姉妹じゃなくて朝鮮らしく穴兄弟かなんかだろw
100名無しさん必死だな:2010/03/25(木) 23:40:16 ID:yF5rHEXR0
>>96
なるほど、SONYは日本企業のシェアを左右するほど影響力がある訳だな
101名無しさん必死だな:2010/03/25(木) 23:45:02 ID:GyKSfqiI0
ヘッドショットなら、おもしろいのに
102名無しさん必死だな:2010/03/26(金) 00:02:26 ID:8fILEhOn0
スレタイを「サムスン、ソニー社員を50人以上ヘッドバット」って読んでしまった。
俺って馬鹿だ;;
103名無しさん必死だな:2010/03/26(金) 00:11:34 ID:nlP9QZLv0
潰れかけたら買収してもらうんだよね
仲良しだし
104名無しさん必死だな:2010/03/26(金) 01:57:34 ID:942AN0Qu0
結局叩き上げの2代目社長が潰したっていう在り来りなパターンだなw
105名無しさん必死だな:2010/03/26(金) 08:20:41 ID:C4EA5B1V0
ゴキブリがほかの企業をチョンチョン言ってるから
これのブーメランが決まればマジでSONYがチョン企業に乗っ取られる
自分たちの本拠地が消滅する今まで最強そして最後の呪詛返し
106名無しさん必死だな:2010/03/26(金) 08:28:32 ID:tbNC6/8zO
ソニー社員帰化
107名無しさん必死だな:2010/03/26(金) 08:45:01 ID:O1RbhNg2O
怖いのは米欧ではサムソン=日本企業って思ってる人が少なからずいるってこと何だよな
日本企業だと思ってしまうようなCMを打ち続けてるらしいからね
108名無しさん必死だな:2010/03/26(金) 08:48:14 ID:C4EA5B1V0
中国人や朝鮮人がやってる日本料理屋が当たり前だからなw
109名無しさん必死だな:2010/03/26(金) 09:51:07 ID:wU58NSYW0
ゴキブリの巣かw
110名無しさん必死だな:2010/03/26(金) 13:01:52 ID:6Cqd3VRP0
一番じゃなきゃダメなんですか?
111名無しさん必死だな:2010/03/27(土) 07:30:53 ID:LJunQk520
その割にソニー社内で韓国人が増えてるんだが…
112名無しさん必死だな:2010/03/28(日) 05:50:00 ID:z20I4mBX0
>>111
今回のSCE解散で吸収って流れの裏で
吸収されるネットワーク関係ってのは
数年前にソニー本体に引取られた川西ってのがいて
そいつがやってた部署に出向が入り
今回本体に吸収されることになった

つまり、吸収する準備かもってことだ
113名無しさん必死だな:2010/03/28(日) 05:58:53 ID:l2+xM+Tg0
サムソニー
114名無しさん必死だな:2010/03/28(日) 10:17:15 ID:SCg2VQVMO
なんだ、やっぱ日本人頼みなのか
115名無しさん必死だな
トップが韓国人じゃないとダメな理由があったんだろうな。