torne(トルネ)発売中 Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
前スレ
torne(トルネ)発売中 Part7
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1268870067/


過去スレ
torne(トルネ)発売日決定
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1266302578/
torne(トルネ)予約受付中 Part2
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1266571795/
torne(トルネ)予約受付中 Part3
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1266848002/
torne(トルネ)予約受付中 Part4
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1267169040/
torne(トルネ)予約受付中 Part5
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1268046897/
torne(トルネ)総合 Part6
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1268733742/
2名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:16:41 ID:TLpCYMJw0
3名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:16:47 ID:6sJedVfA0
>>1
定価で買ってきたー
チャンネル検索で小出しに増やすの止めてくれw
4名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:16:48 ID:eXPtK3E90
>>1
5名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:17:05 ID:ummqutKp0
>>1
乙さま
6名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:17:11 ID:1jPaskz00
リモートプレイがハンパなく快適w
7名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:17:15 ID:mwSC895d0
このスレにはプッの顔文字が絶対に出ないことにかけた
もう成功すればトルネを買ってもらえる
8名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:17:21 ID:StZe6v600
>>1
お疲れ様です
9名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:17:33 ID:EHfO9FqV0
>>1
10名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:17:40 ID:pPsSSMo00
なんでゲハにチューナーのスレ立ててんだ・・・?
11名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:17:47 ID:H8ZKj3dq0
>>2
補完ありがとn

今日発売だとすっかり忘れてたわ
今から探してくる
12名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:17:54 ID:ummqutKp0
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100318_355072.html
これ貼ってたやついたけど
ゲームできないねw
13名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:18:36 ID:/3yoP3YM0
今お元気ですか日本列島予約しといたんだけど、国会中継が延びて、
てっきり番組追従してくれるのかと思ったら、一瞬だけチャンネル切り替わって赤ランプついて
すぐに切れて、その後一切録画されず・・・
野球中継とかんときは要注意だけど、時間指定予約もできないから
ここら辺は早急に改善してほしいなぁ・・・
14名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:18:41 ID:oC106Jj90
前スレ>>996
そういう製品は前からあると思うぜ
http://kakaku.com/pc/hdd-recorder/
15名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:18:56 ID:FTaH8+G/0
うーん、今まで映ってた東京MXテレビがトルネを通すとチャンネル表示されなくなる・・・何故だあああああああああ
ま、千葉の柏在住なんだけどね(´・ω・`)
16名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:19:38 ID:ibulD8qS0
前スレで話題になってたが、単に見てる時の映像と実際に録画した映像には結構な落差があるってのは本当なのか?
17名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:20:09 ID:H8ZKj3dq0
>>15
ブースターかませればいいんでね
18名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:20:40 ID:W4lGHilV0
スレチですが、、
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts2&ic=150041&lf=0
このHDDを買いたいのですがドスパラのシステムがよくわかりません。。
カートに入れる の表示もないのでどうすれば買えますか?
19名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:20:43 ID:LYjGYKki0
>>15
今までアナログだったんだろ?
地デジじゃ見られないお
20名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:20:56 ID:2C3F3wfs0
逆に柏までMXの電波が飛んでる事が驚きw
21名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:21:05 ID:9rxh8jWD0
MX録れないの?!
22名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:21:16 ID:LNajsOTY0
メニュー画面でほっといたらbgmかわって動き出したけど既出?
23名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:21:35 ID:RqdqYibt0
いったい何が始まるんですか?
24名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:21:40 ID:FTaH8+G/0
>>17
ブースターかませる??んーと・・・ググってみます!w
あんがと
25名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:21:47 ID:C23XLdEE0
>>15
キー局が10kwでMXが3kw出力だからな

MXは伊豆半島のうちでも映る
26名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:21:50 ID:ZhSust4L0
torneキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
寝ようと思ったら入荷しましたよって電話きたわ
27名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:21:55 ID:Kv4ZNoLe0
>>1
28名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:22:14 ID:fXjvXAgMP
>>15
そういう現象が続発してるらしい
SEC曰く環境の問題でどうしようもないとのこと
29名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:22:45 ID:LSqIPOqf0
神奈川でも見れるとこは見れるよなMX
うちはtvkしか映らんが
30名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:22:49 ID:ARZxPdPE0
>>18
それ売り切れてカートボタン切れたんじゃないの?
31名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:22:57 ID:ei50fo/c0
おまえら何でミヤネ屋録画してんだよwwww
32名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:23:02 ID:LNajsOTY0
現在のトル総数は3546です
ってなにかしら
33名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:23:25 ID:1jPaskz00
議論し尽くされていると思うが 地デジTV持ってる奴で買う奴は稀なんだよな?
34名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:23:51 ID:LNajsOTY0
>>15
田舎の人は田舎の番組みればいいじゃない
35名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:23:57 ID:azWpUuKn0
おまえら、そうまでしてテレビが見たかったのかw
36名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:24:00 ID:FTaH8+G/0
>>19
うんにゃ、デジタルですよw
>>20
アニメ番組が多いので重宝してますw
>>21
はてさて?( ゚д゚)
37名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:24:16 ID:hXpg3l+P0
>>33
俺は買うぞ。
38名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:24:18 ID:amq5XuI90
やっとAmazonからキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
39名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:24:27 ID:ummqutKp0
>>33
なんで?
レコーダー持ってるやつなら迷うだろうけど
40名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:24:27 ID:2C3F3wfs0
BGM変わってスペースハリヤーでも始まるんかな?
41名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:24:30 ID:Z9lrxQhV0
予約の時の起動音の有無は型番によって違うのかな
120Gだけどピッって鳴る
42名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:24:43 ID:OzjwrBJg0
>>33
地デジテレビっつーかレグザ持ってるけどtorne買ったお。
43名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:24:44 ID:mSWJSkVU0
言われてみると、別にそんなに、テレビ見たくないな・・
44名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:24:54 ID:LNajsOTY0
さっからmxって言ってる人いるけど
あんなチャンネル見る人いるんだね
45名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:25:06 ID:BDYD4xGM0
>>17
kwsk
46名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:25:18 ID:LYjGYKki0
>>36
CATVとか・・ではないか
アンテナレベルがtorne通すと下がるのでそれの可能性はあるかも
47名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:25:23 ID:AobMDTf/0
>>36
もう一度設定しなおしてみたらOKになるかも
48名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:25:24 ID:FTaH8+G/0
>>28
そうなんだー。なんでだろね?
49名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:25:31 ID:xVKEvTsx0
フンっ どうせ熱なんてすぐ冷めるさ
50名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:25:46 ID:b32mYVbW0
なんかネットも軽くなるらしいな
http://www.kotaku.jp/2010/03/ps3torne_review.html

俺箱○派だけどいいな(´ω`)
51名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:25:47 ID:gisZIkEsi
>>44
アニオタ御用達
52名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:25:52 ID:yqkZzMse0
広島の総トル数260ってふざけんな、すくねぇ・・・
53名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:26:08 ID:D+MrNTmt0
使ってたUSBハブが2.0じゃなかったらしい、ハブ通すとまともに動かないよぉ
2.0のハブ買ってくるか、、、

USB2ポートはやっぱりキツイなと実感
54名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:26:32 ID:1jPaskz00
チューナの二度買いってことだろ?なにかもったいない気がするが。
55名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:27:15 ID:2C3F3wfs0
MXのHPからアニメポータル!なるHPに飛ばされて
アニオタ御用達の意味がわかりました^^;
56名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:27:16 ID:S60O5V4e0
>>18
限定数完売って書いてね?
57名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:27:18 ID:C23XLdEE0
チューナの二度買いってwビデオデッキから否定かよw
58名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:27:28 ID:KGzfCo4q0
とりあえずMXはうる星やつらとトライガン予約しといた
前から聞いてはいたが神チャンネルだなww
59名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:27:44 ID:LNajsOTY0
pspgoの人って
USB接続しながらACアダプタ接続ってどうやってやってるの?
無理よね?
60名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:27:58 ID:2C3F3wfs0
>>54
シングルチューナーだと録画中は他の番組みれないから
もう一個チューナー増やすのはありっちゃーあり
61名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:28:25 ID:FTaH8+G/0
>>34
千葉テレビも映らないんですがwww
ちなみにNHK日テレTBSフジテロ朝テレ東、あと放送大学が映りますw
62名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:28:25 ID:v8apWGXJ0
千葉県民でまだ尼から来てないんだが、MX見れないとかマジかよ・・・
大丈夫だよね、千葉市だから柏より近いから大丈夫だよね('A`)
63名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:28:38 ID:ummqutKp0
>>50
社員ブログっぽいしなりすまし乙っぽいですが
わかりやすくていいです
64名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:28:46 ID:LNajsOTY0
>>52
>総トル数
ってなあに?
65名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:29:07 ID:FduRUCeD0
>>48
地デジチューナーっていっても機種によって感度に差があるんだよ!
PC用チューナーでも安物とそうでないので全然違う。
トルネはまぁ、値段相応なんだろうね
66名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:29:27 ID:sU4DVoZp0
MXには
5時から夢中、探偵ナイトスクープ、内村さまぁ〜ず、水曜どうでしょう

がある
67名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:29:43 ID:ei50fo/c0
マインちゃんが4トルになっトルネ
68名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:29:45 ID:5uDvj5Fz0
torneからテレビにもアンテナ線つなげないといけないんだな
どうも入らない局があったりでなんでだろうと思ってたんだが
つないでみたら解決した
そのための付属ケーブルだったのね
俺バカスwww
69名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:29:53 ID:LNajsOTY0
なんでトルネだけリモートプレイが早くなるんだろう
他のもこんぐらいにできないのかな
70名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:29:58 ID:C23XLdEE0
MXは東京シティ競馬だろうが!
71名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:30:03 ID:2C3F3wfs0
>>62
http://www.mxtv.co.jp/jyushin/digital.html
ここの地図範囲ならおkなんじゃないか?
72名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:30:04 ID:Sj2BMhDQ0
http://blogs.shintak.info/archive/2009/02/02/47314.aspx
このようなページを見つけた多摩地区在住の者ですが、結局これってダメなの?
アンテナ別で設置しろってことなの?
せっかく買ってきたのに「受信可能なチャンネル無いです」とか言われて泣きそうなんですけど。
73名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:30:07 ID:etfdg/GQ0
鉄腕DASH見逃しちゃうこと多いからトルネ助かるネ
74名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:30:15 ID:/3yoP3YM0
>>64
今のエリアでの総予約数ってことだろう
75名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:30:16 ID:K5iU69Cz0
トルネさわってるの楽しいけど
やっぱりこの時間のテレビつまんねーよ
76名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:30:18 ID:ZT1Qj5ZFO
内蔵HDDが重要だから、粗末に使うなよ。
内蔵HDDに保存されてる外付けHDDの認証データ消えたら、
外付けHDDが健在でも見れなくなるからな。
そのデータが本体基板に紐付けられてたら基板交換でもアウトだから
修理出すときは覚悟だけはしといたほうがいい。
77名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:30:46 ID:jb+XnKZy0
如く4と一緒に買おうかと思ったけど やめたんだが
78名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:31:52 ID:v8apWGXJ0
>>71
おお、ありがとう
どうやらギリギリいけそうな範囲だな
79名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:32:09 ID:KGzfCo4q0
そういや千葉テレビやテレ玉うつんねーかなという淡い期待を抱いていたが普通に無理だった俺in東京
80名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:32:19 ID:P35bwXSv0
>>52
164の香川よりマシw
81名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:32:21 ID:C23XLdEE0
>>76
そんな必死に録画する人はこれ買わない
82名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:32:55 ID:/3yoP3YM0
>>80
114の秋田よりマシ・・・
83名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:33:04 ID:S60O5V4e0
淀コムきてるぞー!
84名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:33:09 ID:P35bwXSv0
>>82
ごめん…
85名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:33:27 ID:H8ZKj3dq0
>>17>>45
分岐したせいで信号レベル下がった、地デジのせいで低信号の局が映らない
ってことならブースターで信号増幅すれば映るかもしれない
86名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:33:28 ID:mKBfw6GM0
10点

トルネは全てのPS3のゲームより面白い
87名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:33:30 ID:yqkZzMse0
>>80 >>82
ごめん。。。
88名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:34:17 ID:p+GsXvRe0
地デジにした途端に無くなるチャンネルあるね。
キッズ番組と通販専門が2つと地域専門のチャンネルが消えた。
89名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:34:31 ID:D8+/71wM0
予約録画のテストはマインちゃんで決まりだろうが
90名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:34:52 ID:/3yoP3YM0
>>84
いやいや、謝らなくてもw
田舎なので単純にネット人口が少ないと思われ。
91名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:35:45 ID:+PAvDdn90
           〃´⌒ヽ
     ., -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
  ./  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l  ●  ヽノ ●V l    ねんがんの
  l ,=!  l ⊂⊃、_,、_, ⊂⊃l    トルネをてにいれたぞ!!
  l ヾ! ', l    (__,ノ   l l    
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"__________
  li   /l, l└ タl」/|トルネコの大冒険l
  リヽ/ l l__ ./  |___________|
   ,/  L__[]っ /        /
92名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:36:03 ID:jb+XnKZy0
ちくしょう このスレみてたらほしくなってきたぜ・・・
93名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:36:16 ID:/Y433Fdp0
>>62
千葉だがMX見れるから安心汁
ただレールガンの予約数がMXより千葉テレビの方が多いのが気になるが
みんなMX見れないのかな
94名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:36:17 ID:ummqutKp0
トルネ出荷数という考えも
つか田舎の方がネット普及率高いと思うぞ
95名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:36:21 ID:yqkZzMse0
インターネットを介してリモートプレイしようとしたが、それはできなんだか残念
96名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:36:48 ID:/3yoP3YM0
>>87
ps3とtorne持っててもネットつないでないと反映されないからねぇ
あとトルミルOFFってる場合も。
みんなつないでトルミル強制ONでやればおもしろいってか
全国共通にすればいいのにねぇ
97名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:36:57 ID:9mOvPPcD0
札幌は取り扱ってそうな店はほぼ売り切れだな
次の入荷待つしかなさそうだ
98名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:37:02 ID:sU4DVoZp0
トルネは買うべき
99名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:37:06 ID:ei50fo/c0
うちのBenQにトルネつなぎ終わっトルネ
http://uproda.2ch-library.com/225209eDZ/lib225209.jpg
100名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:37:17 ID:BDYD4xGM0
>>85
そうなのか、thx
101名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:38:28 ID:5pY1WcCz0
>>95
あれリモートプレイって家の中でもダメだっけ?
前スレ無線ルーターすすめた人ちゃんと調べてから買ってね。
102名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:38:44 ID:GSFmbqAt0
http://iup.2ch-library.com/i/i0068862-1268890537.jpg

なんか時刻適当でも大丈夫って言ってる人がいるけど
取説にちゃんと設定しろって書いてある気がするのは気のせいか?

それとも俺が情弱なだけか?
103名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:39:19 ID:mSWJSkVU0
あのう、札幌でまだ買えるところってありますか?
104名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:39:41 ID:Olohuibt0
>>99
長嶋茂雄ずいぶん若返ったな
105名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:39:45 ID:ummqutKp0
>>101
無線ルーター勧められた人だけど
そうまでしてPSPで地デジ見ないなと思ってやめたw
106名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:39:50 ID:/3yoP3YM0
>>94
あー、なるほど。
昨日の段階で聞いた数だと、各店で4〜5台くらいしか入荷の予定ないからか。
でも予約してる数というより人数で見ると、5人くらいしかやってないっぽい(;・∀・)
107名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:40:24 ID:LNajsOTY0
pspに転送したものはムーブでps3に返せるね
xmbから
108名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:40:29 ID:v8apWGXJ0
>>93
サンクス安心した
MXのレールガンはデュラララと5分被ってるからじゃないか?
109名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:40:43 ID:mSWJSkVU0
>104 一茂が最近急に老け込んでこうなったらしい
110名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:40:50 ID:tporo2Zo0
>>95
それ出来たら凄いよね

ロケーションフリーっていうソニーの製品がそんな感じなんだけど
PS3では不可能なのかな?
111名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:41:18 ID:+Fwo4xuD0
>>99
安物PCモニターの動画性能ってどうなの?
本職のデジタルテレビよりはかなり見劣りする感じ?
112名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:41:22 ID:QXgm9Bxp0
買いに行こうと思ったけど雨降りそうだからやめた
113名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:41:32 ID:GSFmbqAt0
>>102
と思ったら既に前スレに書いてあったな

よく確認してなかった,すまそorz
114名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:41:59 ID:PMk/0P/l0
>>50
やっぱいいなぁ、PSXみたいに一体型になるとゲーム壊れると粗大ゴミになっちゃうから
トルネと本体別れてた方がいいや。
115名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:41:59 ID:yqkZzMse0
>>101
ん、いや
PS3−−−PSP 
のリモートプレイじゃなくて
PSP−−−インターネット−−−PS3
で接続しとうとしたら、ダメっていわれた

家の中でならPSPとPS3のリモートプレイで大丈夫
116名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:42:20 ID:Ty8xvZxM0
やっと買う決心がついたのに財布見たら62円しか入ってなかった(´;ω;`)ウッ…

てか、そろそろテンプレがほしいな。同じ質問が繰り返されてる気がする
117名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:42:32 ID:f3Yj4dNG0
初期型20GBでも無線ルーターがあればPSPでリモート出来るのね。
ただ電気くうのと外付けないと録画が全くできないけど。
118名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:42:39 ID:tporo2Zo0
>>116
(´;ω;`)ウッ…
119名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:43:08 ID:2C3F3wfs0
>>116
(´;ω;`)ウッ…
120名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:43:13 ID:K5iU69Cz0
CM入ってると保存する気は起きないな
やっぱり一回観て消す用だな
121名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:43:33 ID:5pY1WcCz0
>>105
買ってないならそれはよかった。
でもリモートプレイは結構いいよ。
地デジはみれないみたいだけどDVD取り込んだのとかは綺麗に再生できるからね。
122名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:43:50 ID:ozm+qML70
ゲームの話しろよ
123名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:44:10 ID:/Y433Fdp0
>>108
そうだった
デュラララの存在忘れてた俺アホス
124名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:44:27 ID:+jzVKvrW0
>>120
古いVHSとか発掘するとCMのほうが面白かったりする
125名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:44:40 ID:PMk/0P/l0
>>97
ヨドバシ夕方再入荷だぞ、時間と数量知らんが貼り付け。予約受け付けてたかは知らん。
126名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:44:59 ID:OVP6mScB0
>>90
いや、地上のチャンネル数が少ない上に放送内容が微妙なので
127名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:45:15 ID:oC106Jj90
>>124
ありすぎて困るwwww
128名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:45:49 ID:K5iU69Cz0
>>124
あーそうだなw
たしかにそういうのはあるな
129名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:46:05 ID:Is8gH0iO0
そういやゲーム中でもラグとかなくてちゃんと出来る?
PlayStationHomeは無理って書いてあるけど
FF14みたいなHD頻繁に読み込みそうなMMOはやばいのかな
130名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:46:13 ID:izjkuuCm0
上野とアキバは壊滅だ
131名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:46:13 ID:6NLJ/DfH0
トルネとテレビをアンテナケーブルで繋ぐ意味ってあるの?
132名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:46:20 ID:7Y4fr4F20
まいんちゃん予約してみた。
133名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:46:27 ID:IheWhw+h0
リモートプレイ、ラグるかと思ったら快適
インターネットの同時起動も余裕
134名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:46:34 ID:/3yoP3YM0
秋田地デジ5チャンネルしかないから、下の番組表5つ分でちょうどよくおさまるなぁ( ;∀;)
http://nullpon.net/hdimg/DSC01589.jpg
135名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:46:52 ID:ibulD8qS0
ば…… ばかなッ!「torne(トルネ)」15分で完売@ビックカメラ 有楽町
http://www.gpara.com/yajiumanews/2010031801/
136名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:47:17 ID:DpNDeART0
近所のヤマダ電機で買ってきた。
単品10個、同梱20個の入荷で
開店前に整理券配ってたよ。
無事購入。
137名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:47:18 ID:WbpyoP+v0
ps3の電源入れてないと地デジ見れないの?
138名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:47:49 ID:C23XLdEE0
>>137
当たり前田
139名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:48:03 ID:iZQUqbNM0
>>102
これって毎週録画とか設定してる場合は
一旦予約取り消ししてから時刻修正しなきゃならんって事?
140名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:48:17 ID:5pY1WcCz0
>>115
俺は家の中でもPS3−ルーター−PSPで接続してる。
直接PS3とPSPつなぐより動きがいいから。
インターネット経由でみれないのは技術より著作権の問題だろうね。
141名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:48:19 ID:LNajsOTY0
うちの地デジテレビはアナログよりちょっと遅いけどtorneはもっと遅いね
3つ音出すと三人でハモるね
142名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:48:24 ID:Iqx29clO0
これってPS3起動しなくても地デジ観れる?
PS3持ってるけど、テレビ観るのにいちいちPS3起動するのはタルい
143名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:48:31 ID:chPEj5yI0
ちくしょー
こっち待ってればよかった
BS。CS対応だし・・・
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100318_355072.html
144名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:48:33 ID:oF43LlTN0
あっぷ&UP!録画してる奴吹いたwww
145名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:48:55 ID:FduRUCeD0
iEPGって時刻追従すんじゃないの?
時刻表読み込み直してさ。
146名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:49:04 ID:rhem1eAfP
>>136
単品と同梱の数逆じゃね?
マジだとしたらなんでそんな入荷数にしたんだろう
147名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:49:18 ID:ummqutKp0
>>122
ハード・業界板で何を言ってるのやら
148名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:49:37 ID:C23XLdEE0
>>142
無理に決まってんだろ!!!!
149名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:50:00 ID:mPHyjQ0r0
torne同封セットの本体買ったら合わせて2本あるはずのUSBケーブルが一本しか入ってなかった。
150名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:50:02 ID:Is8gH0iO0
>>131
テレビ単体でテレビ見るなら必要
外したらトルネでは見れるがテレビのみでは見れなくなる
151名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:50:06 ID:WbpyoP+v0
めんどくさいな
ゲームはやる予定ないしたまにBD見て録画するぐらいしか予定ないのに
アンテナ線をtorneの前になんとか直接TVに分配できないのか
152名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:50:16 ID:DpNDeART0
>>146
まじです。
店員さんに聞いたし、入り口の張り紙にも書いてあった。
153名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:50:44 ID:/3yoP3YM0
さて、ミヤネ屋録画して吉牛食ってこよう
154名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:50:48 ID:ummqutKp0
>>143
それはゲームできるのかね?^^
155名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:50:52 ID:nezaXyCf0
>>138>>148
ワロタ
156名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:51:05 ID:mSWJSkVU0
余命三年・・ 
157名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:51:19 ID:Vpel0CsP0
>>149
普通1本じゃないの?
同梱版は、コスト削減で1本かも?
158名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:51:36 ID:Iqx29clO0
>>148
マジか。いちいちPS3立ち上げるのはタルいなあ
159名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:51:59 ID:oC106Jj90
>>143
だからもう既に同じようなの売ってるから
それ買えばいいじゃん
http://kakaku.com/pc/hdd-recorder/
160名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:52:45 ID:oF43LlTN0
トル順でソートしたら面白いな
放送テスト録画してる奴ちょっと来いwww
161名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:52:46 ID:chPEj5yI0
よだきー
162名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:53:22 ID:6NLJ/DfH0
>>150
いやアンテナコンセントが2つあるから普通にテレビ観れるんだが
トルネ接続しとかないとなんか不都合あるのかな?
163名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:53:45 ID:yqkZzMse0
>>140
なるほど、そういうこともできるんだ
しかしPSPでこの画質はいいなぁ安い買い物だ
164名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:53:51 ID:LNajsOTY0
これって視聴率調査会社潰れるぐらいの商品じゃね?
165名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:53:58 ID:9p4B4Idz0
何回やってもチャンネルスキャンの失敗
\(^o^)/オワタ
166名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:54:02 ID:uTQQZqUm0
>>158
地デジテレビ買え
167名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:54:04 ID:EQqjMCFs0
BDリモコンで番組表を1日飛ばし出来ないの?
168名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:54:28 ID:0jpsYI4q0
>>143
シングルでその値段高杉w
こんなん買うの情弱だけだわ
169名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:54:48 ID:C23XLdEE0
>>164
アニヲタに偏りすぎて参考にもならんわ!!!
170名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:54:50 ID:+arpRXsy0
機械オンチが増えてるのかね

日本の家電メーカーは客を甘やかしすぎたのか
171名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:54:57 ID:DpNDeART0
>>160
予約録画テストに
「税務調査官窓際太郎の事件簿14」
予約しました
順調に録画中
172名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:55:17 ID:waT0edxf0
>>162
問題ない
トルネから分配するだけだから
173名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:55:36 ID:ibulD8qS0
>>164
アニメの視聴率ばかり高くちゃ意味ないだろw
174名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:55:53 ID:L9ysoSXg0
>>171
まどべさん……
175名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:56:35 ID:QGcOIbZ30
トルネ起動したら画面の淵が黒くなって全画面で見れないのですが・・・全画面にする方法わかりませんか?
ゲームとかは全画面でできるのですが・・・
176名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:57:06 ID:LNajsOTY0
俺も窓際とってみた
2時間くらいの番組をpspに転送する時間知りたいだけのために
177名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:58:10 ID:LNajsOTY0
torneみながら実況したいなあ
ニコ動みたいに
178名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:58:33 ID:c4pGXzKH0
未だにそんなところがあるかは知らないけど、周波数変換のパススルーもされていない
CATV会社繋いでる人とかはtorne使えるのかね
179名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:58:52 ID:B1zZRu4r0
>>175
初期設定の画面大きさを調整せずに起動しやがったなw
多分SETTINGから調整出来るんじゃんないの?100%にすれば解決。
180名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:59:26 ID:vaWm3DzNO
うwwwはwwwww
昼過ぎにたまたま復活してた密林在庫をポチったらもう配送メールきたwwwww
明日届くwwwww
181名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:59:35 ID:28TcKQM00
>>175
セーフエリア設定で100%にしてる?
182名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 14:59:47 ID:4Q4M5lOt0
ニコ厨だと思われるのがオチだけど、ニコニコ実況と手を組んだりしないかなぁ
183名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:00:03 ID:FduRUCeD0
>>173
ちなみに某TvRockの視聴率調べ(2010年)だと1位がウェルかめ(2月26日放送)、2位がMUSICJAPAN アニソンスペシャル2、ついでポニョ、ナウシカとなってるな。
184名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:00:38 ID:hXpg3l+P0
>>180
ずっと前に頼んだ俺が20日以降発送だというのに・・・
185名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:00:44 ID:ei50fo/c0
>>165
B-CASカードさしてある?青いほうが見えるように挿すんだよ
ttp://uproda.2ch-library.com/225215yBh/lib225215.jpg
186名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:00:59 ID:kgJsrKNp0
2ch民なんていつもTVなんてもう見てねーとかばっかなのに
トルネ盛り上がりすぎワロタ
お前らやっぱりTV観たかったのかよwwwwwww
187名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:01:01 ID:28TcKQM00
188名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:01:16 ID:tporo2Zo0
PS3があってそれをPCモニターにつないでる人にとっては
トルネかませるだけで、PCモニターで地デジが見れる
これって地味だけど結構大きな利点だと思う

操作のヌルヌル感もいいし、そしてリモートプレイがかなり良い
値段も一万円以下にしたのは(ヤマダでは8900で買えた)英断

ハイビジョンTVやレコーダー完備の人は当然必要ない商品だけど

189名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:02:38 ID:C23XLdEE0
トルネごときで1万以上したらぼったくりだと思うがw
190名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:02:55 ID:doKmBCqS0
>>182
つっても実況動画で正視に耐えられる動画は全体の1割くらいだし対応しなくてもおkだろ
キモ野郎のキモボイスばっか
191名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:03:20 ID:+arpRXsy0
あとはトルネ内臓でブルーレイ焼きドライブを搭載すれば
PS3は完成形となる
192名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:03:22 ID:Csl2Q4uSP
尼安すぎ
8000円
193名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:03:29 ID:9p4B4Idz0
>>185
間違いない何回やっても無理\(^o^)/
いくらで売れるかな(`;ω;´)
194名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:03:34 ID:NemLtvnv0
どうひっくり返ったって録画機能だけ見たら専用レコ機の方が上に決まってる。
いくら番組表がすいすい見れたって大事な番組ははキーワード予約で一発登録だから
たいした意味はない。

別に残し続けなくてもかまわないけど、時間に余裕があれば見たい番組の録画を
PS3を活用していない時間を使って録画できるのがメリット。
それに案外番組表を見てると思わぬ番組を発見したりもするのが楽しい。
トルネ一つじゃたいしたことは出来ないが、既存の録画環境を補完する物と考えるといいよ。
195名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:03:48 ID:UnNDog/J0
>>182
実際実況なんてつまらないよ
196名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:04:01 ID:xc/zj8Pv0
こおいう症状が発生しているらしいです


7 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2010/03/18(木) 14:50:30 ID:cfT3Uhbt0
■注意■

ただいま多摩テレビ(周波数変換パススルー方式)受信のユーザーからチャンネルスキャン
が出来ないというトラブルが前スレだけで数人発生しています。
多摩テレビ受信の方は購入を控えた方が確実です。

同様にCATV経由で映らない方は、局名やパススルー方式をご報告願います

直トランスモジュレーション方式は初めから未対応です

197名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:04:06 ID:Jpb6EKq10
殻を割ったやついねーのか?
198名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:04:36 ID:Yo8zna6V0
今、淀橋秋葉から戻ってきた。
店員に聞いたら夕方再入荷。(数量は教えてくれなかった)
同梱は在庫アリ
199名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:04:37 ID:HkC5d/bN0
>>188
テレビ×→アニメ○
200名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:04:45 ID:Vpel0CsP0
>>165
CATVの人は、だめな場合もあるみたいだお

多摩テレビはだめらしい@AV機器板。
201名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:04:46 ID:gmLRFVvX0
トルネ買ってきたあああああああああああああああああああああああ
さてさっそく繋いでみますかなwwww
202名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:04:48 ID:tporo2Zo0
>>193
それ普通に地デジ見れないのでは

地デジ導入は初?
203名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:05:19 ID:28TcKQM00
204名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:05:24 ID:hzXr0cyd0
近所のヤマダの入荷数は単品15同梱20だった。
整理券持った店員出てきて同梱の人は手を上げてくださいって言ったら、先頭の1人だけだったw
205名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:05:26 ID:iqeslEQb0
206名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:05:55 ID:QGcOIbZ30
全画面で見れるようになりましたw
有難うございました。
207名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:06:13 ID:kCvB7ioN0
番組表周りが快適すぎて既存のレコーダーがゴミ過ぎる

ただ、バグがあって録画してないのに録画してることになって電源切れなくて困った
208名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:06:39 ID:WKTg6LeK0
ジョーシンで買った方いますか?価格はいくらか教えてほしいのですが。。。
209名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:06:41 ID:HkC5d/bN0
とりあえずアレだな
USBハブと外付けHDは必須なんだな

残り要領40GBとか録画無理だぜ・・・
210名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:07:13 ID:doKmBCqS0
>>198
やっぱ糞転売野郎対策のために分割入荷させてるのかねぇ
一般の人は夕方に買うだろうし。
211名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:07:31 ID:xc/zj8Pv0
>>165ことID:9p4B4Idz0さんへ
多摩テレビじゃない?
多摩テレビなら>>196の症状出てるから
気をつけてなお、綿密にはちゃんとした
パススルーじゃないって話です
212名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:07:33 ID:lSZ8y4Bf0
>>193
アンテナが対応してないんだろ
213名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:08:19 ID:V6j1b8wi0
>>209
2TBのHDDを接続したぜ
214名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:08:39 ID:tporo2Zo0
>>213
気合入り過ぎw
215名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:09:27 ID:FduRUCeD0
>>209
だいたい10分で1GBだから6時間40分はいけそうだな!
216名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:09:38 ID:V6j1b8wi0
>>214
だって2TBでも1万2000円だよ。今は。
217名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:09:45 ID:D+MrNTmt0
トルネって上書き録画できない?
毎週にして古いのを勝手に上書きしてくれると楽なんだけどなぁ
まぁ、観たら手動で消せばいいんだけどさ
218名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:09:54 ID:tporo2Zo0
公式が重たくてつながらんw
219名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:10:18 ID:hzXr0cyd0
コストパなら1T
220名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:10:22 ID:OVP6mScB0
>>143
それ買うぐらいなら、コッチだな
ttp://kakaku.com/item/K0000044266/

俺はダブレコ欲しかったからこれ買ったけど
ttp://kakaku.com/item/K0000050534/
221名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:10:22 ID:0o0GXzSY0
>>196
ttp://www.catv-jcta.jp/digital_list/top.htm
これテンプレに入れれば?
222名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:10:49 ID:rtzCoNAy0
>>205
シンプルすぎwこれで1万円高くね?
もうちょっと安くてもいいような気もするけど
223名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:10:57 ID:qcCUttdZ0
外付けHDに録画して、PS3で使いまわせたらかなり便利だったのになぁ。
他のPS3でもトルネ付けてたら使いまわせるようにしてくれんかな…。
それだと一々ディスクに保存しなくて良いから超便利になるのに(><
224名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:11:08 ID:ncEidzip0
225名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:11:52 ID:ow4FKkJR0
100TBぐらいのHDDを一万円で買える日が早く来ねえかな〜
家に初めてPCが来た頃は、2TBなんて夢みたいな容量だったぜ
226名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:12:15 ID:gw1vXYXP0
>>188
大体自室にPCあっても地上デジタル対応のTVまで
置いてある人は少ないだろうし、そうなると必然PS3の選択肢は
PCモニタになるわけでその数は多いと思うな。
227名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:12:31 ID:Jpb6EKq10
>>205
とん
228名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:12:59 ID:jb+XnKZy0
みんな尼に張り付きすぎだろw一瞬で安いやつが消えていく
229 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:13:22 ID:jfoZzTXQP
初期型60GB使ってるやつはHDDどれ買ったらいいかな?
内臓を容量でかいのに入れ替えるのが安い?
その場合データ飛んだりしない?トロフィーとか。
230名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:13:26 ID:28TcKQM00
北河内ケーブルネット(株)
・トランスモジュレーション
・同一周波数パススルー

だが、正常に受信した
231名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:13:32 ID:V6j1b8wi0
>>219
今はもうGB単価でも2TBが一番安いよ。
232名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:13:44 ID:mE0pE+Bc0
尼復活してんじゃん
233名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:13:47 ID:oF43LlTN0
流石に本家レコーダーと張り合える商品じゃないだろwww
安価でPS3に機能を付加できるってのがウリなんだろうし
234名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:14:24 ID:Tp1q27ZA0
>>録画した番組をメモリースティックに書き出すことでPSPでも楽しめる。
すげぇwwww
早く欲しいが給料20日なんだよなぁ…
235名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:14:40 ID:l1N75EuI0
年末には一体型出るんじゃないのか
236名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:15:20 ID:uZqi52bD0
>>226
自室にアンテナ線来てないけど、どーしたら良い?
237名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:15:31 ID:OVP6mScB0
>>222
チューナーモジュールって高いんだぜ
まあ6000円ぐらいでも利益が出そうだけどな
238名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:15:49 ID:sU4DVoZp0
尼の出品27点になっててワロタw

転売屋脂肪wwww
239名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:15:56 ID:NemLtvnv0
これの成功でBS付きも出てくれるといいな。
240名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:16:18 ID:hYqPIN5B0
>>234
PSPでリモートプレイでも楽しめるんだぜ?
神すぎるだろマジで
241名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:16:25 ID:tporo2Zo0
>>234
持ち運んで外で見るなら便利だよね

家の中なら書きだす必要もなくリモートプレイで見れるよ
寝室で横になりながら、リアルタイムにTVを見るとか、録画したのを見るとか
242名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:16:48 ID:mwSC895d0
3つ買ったのに定価でしか売れませんでした
誰かなぐさめてくれ
243名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:17:01 ID:1vcabdzT0
学生にはこれくらいで十分だわな
狭い部屋にでかいAV機なんていらんし
何より見たい番組がない
244名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:17:16 ID:ummqutKp0
>>232
転売厨絶賛キャンセル中
245名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:17:42 ID:Wu+hHzSz0
今Amazon一瞬あったよな?
カートに入れたけど遅かった
246名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:17:50 ID:3CIo/IkX0
トルネってレコやTVみたいに受信レベルって調べられる?
初地デジなんでアンテナの調整もしないとだから無いと困るな。。
247名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:17:50 ID:ibulD8qS0
>>239
それで値段が跳ね上がっちゃったら商品価値下がるだろw
248名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:17:54 ID:VLugvrrQ0
>>241
まじで?欲しくなってきたな。ワンセグは電波が不安定だしな。
249名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:18:30 ID:1vcabdzT0
>>246
できるで
250名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:18:48 ID:OVP6mScB0
>>196
トルネの仕様表見る限り
VHF-C-UHFまで対応してるから大丈夫かと思ってたが
またスペック詐欺じゃないだろうな
251名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:18:49 ID:Is8gH0iO0
Amazonは20日入荷分がちょくちょく復活してる
252名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:18:50 ID:oC106Jj90
>>224

>>14
>>156
>>220
しつこい
253名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:18:55 ID:ummqutKp0
>>234
いや・・・
普通にPCで書き出してPSPでエロ動画見てるよ・・・
そんなたいしたモノじゃない
254名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:19:05 ID:CQtJIfyTP
新型PS3で懲りただろうに
また転売屋が自爆するのか
255名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:19:06 ID:mSWJSkVU0
電車の中でPSPでうぇるかめ見たりそういうことも出来るんですかぁ??
256名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:19:11 ID:kCvB7ioN0
外からもリモートプレイでテレビ見られるようにL2VPN組むか・・・。
257252:2010/03/18(木) 15:19:31 ID:oC106Jj90
156は間違いだった><
258名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:19:35 ID:qmWD0WKt0
>>244
いやむしろ安いヤツから瞬殺で売れてるぞ
どんだけ尼にみんな張り付いてやがるんだよっていうwww
まぁこの値段でこの便利性なら売れてとうぜんだな
早く箱○用も出してほしいわ〜
259名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:19:38 ID:+D4e2e2R0
明石ケーブルテレビのアンテナ繋いだら、「NHK教育」「ABCテレビ」「読売テレビ」しか
受信できず。。テレビ大阪あきらめて、普通にUHFアンテナ付けた。乙。。
260名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:19:50 ID:FduRUCeD0
>>236
ダイポールアンテナでも自作して、映るようなら市販の室内アンテナ買えばおk
261名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:20:03 ID:tporo2Zo0
>>248
マジマジ
前スレでもリポートプレイでの画質がいいって画像うpしてる人もいる
262名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:20:21 ID:ei50fo/c0
>>236
おれさっきTVあるとこから10m引っ張ってトルネにぶち込んでから
トルネからのアンテナ出力をまた10m引っ張ってアナログTVに挿したよ
ちょうどベットがあったのでその下をだらそなく通したわw
263名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:20:39 ID:UznMZEec0
162 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/18(木) 14:14:46 ID:+vqqndMm0
トルネいきなりこれかよ・・・
日本終わってるわ。

>トルネ繋いでみた!トルミルランキング、「現在の一位はクッキングアイドルまいん」www
http://twitter.com/anthon3ban/status/10650924941

やっぱりキモオタ専用か・・・
264名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:21:04 ID:wtp5Zr7B0
うおおおおおおおおおおおおおおおおぉぉぉぉおおおおぉぉぉX
尼買えたぁぁぁぁぁあああああああああああああぁぁ
265名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:21:12 ID:ummqutKp0
>>258
箱○用なんて出るわけないだろw
いまだにブラウザすら搭載しないんだぜ
266名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:22:29 ID:ei50fo/c0
>>263
俺はピタゴラスイッチを予約した
5分番組だからPSPへのコピー実験とかにちょうどいいかなとw
267名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:22:35 ID:kCvB7ioN0
268名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:22:36 ID:iaYpvTT30
PS3の電源切ってたら録画予約実行されない?される?
269名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:22:37 ID:HTBxGf5c0
いまでっかいカメラで引き取ってきたわ
いまから接続する
270名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:22:39 ID:qdn3FUti0
>>264
マジかよw
オレもずっと狙ってるのにカートに入らないっていうwwww
どんだけ張り付いてるヤツいんだよクソが
271名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:22:49 ID:OVP6mScB0
>>259
ケーブルのデジは他地域の再送信認められて無いんだよ
だからアナでは他地域が見れててもデジは全滅
272名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:23:27 ID:ngmX8qCd0
おまえら尼のカートで遊んでるだろ
273名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:23:59 ID:Wu+hHzSz0
カートに入れた瞬間取り扱いが終了してる
274名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:24:12 ID:tporo2Zo0
>>268
後ろの本電源が付いてて
PS3起動すると緑色に光る部分が、赤く光ってる状態で休止してるなら予約実行される
275名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:24:25 ID:lGNHoDJ10
>>267
凄いな…
PSPも買っちまうかな
276名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:24:44 ID:ge+zajGs0
買ってきたでー! 予約しといて正解だったわw
初回入荷分は予約分のみ、次回入荷未定だったし
277名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:24:56 ID:ei50fo/c0
おれっちはPSPも一緒に買ってきたんだよ
http://uproda.2ch-library.com/225183IOd/lib225183.jpg
PSP2000持ってたんだけど3000のほうが色が濃くて綺麗と聞いたからさ
278名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:25:48 ID:tporo2Zo0
>>277
気合凄いw

でも多分結構快適なAV生活が堪能できるとおもうw
279名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:25:52 ID:doKmBCqS0
転売厨が注文→キャンセルしてるんでAma使えません・・・
280名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:26:10 ID:HmKi8IpV0
こりゃgo買おうかな
281名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:26:17 ID:kCvB7ioN0
>>275
PSP GOお勧め
投げ売りされてるし16GBも入るし!

下にある白いゲーム機はお勧めしない
282名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:26:24 ID:TR44rrn20
USBケーブル入ってなかった奴いる?
283名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:26:37 ID:lGNHoDJ10
>>277
超絶うらやましい件wwwww
25日になったら俺も買うwwwwwww
284名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:27:17 ID:ummqutKp0
>>277
よう、金持ち
285名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:27:17 ID:tporo2Zo0
下手なPS3ソフトより盛り上がってる気がするw
286名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:28:04 ID:ummqutKp0
>>281
いやgoはすすめるなよw
287名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:28:17 ID:lGNHoDJ10
>>281
GOか…
新型PS3買ってちょうどPSPも欲しかったんだけどGO買うかなぁ
PSPかGOかで悩むな
288名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:28:21 ID:Wu+hHzSz0
AmazonでF5連打するとは思わなかった
289名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:28:50 ID:kCvB7ioN0
>>286
17800円で買える
16GBの内蔵メモリ
BluetoothでDS3が使える

最強だZE

PSP-2000もあるけど埃かぶってるし
290名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:28:50 ID:mvQDhRol0
三重のCATVですが。

最初チャンネルスキャンでNHKのみ、しかも映らない(チャンネル名表示されて終わり)。
アナログテレビへ出力してる方が何故か砂嵐に近い状態に。
トルネのアナログテレビへの出力を引っこ抜いたらキチンとチャンネル受信。
その状態でアナログを再接続、地デジ映らなくなりアナログ砂嵐。

で、適当にオロオロしてたらいきなり両方きれいに映るように。

まぁとりあえずZTVはOKよん。
291名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:28:54 ID:DOxGDtPA0
今度1人暮らししるからPSPとPS3とディスプレイ欲しくなって北。
最小限の出費でかなりの環境が整うな。
ただ1部屋だからPSPの意味がねーな。
完全防水PSPとか出ないかな〜。
292名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:28:59 ID:HTBxGf5c0
>>263
沖縄は深夜アニメ放送してないからまいんちゃんが1位なんだろ?
293名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:29:20 ID:ummqutKp0
>>289
UMDのゲームできないってのに・・・
294名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:29:23 ID:oC106Jj90
みんな羨ましいぜ
地デジの電波があるから幸せ者だよホント・・・
早く電波くれよもう・・・
295名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:29:23 ID:K6BX1PSA0
GOは液晶が小さいから、大きいのが好きって人にはオススメできない
296名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:29:31 ID:Vpw0EnDo0
アンテナ → HDDレコーダ → テレビ

の環境なんだけど、

@アンテナ → 分配器 → HDDレコーダ → テレビ
→ torne → PS3

Aアンテナ → torne → HDDレコーダ → テレビ

どっちが正解でしょうか?
297名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:29:42 ID:f+VUwKG10
>>285
…ん?ワロスレビューで取り上げられているからソフトじゃないか?
298名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:29:59 ID:hzXr0cyd0
かなり受信に苦労してるやし多いな
うちは無問題だが受信レベルってどうやって出すんだ?
299名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:30:24 ID:fzoHWU3/0
>>285
この値段でこんだけ神スペックなら売れて当たり前な気もするけどな
おれも落ち着いて買えるようになったら買うw
300名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:30:30 ID:5pY1WcCz0
GO今いくら?
メモステ足りなくなってきたから安ければ動画用に買おうかな?
俺はレコ持ってるからトルネ買わないけど
流れに乗れない悔しさからモンハン買っちゃったよ。
301名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:30:42 ID:wbi1/SDd0
トルネ買ってきた
でも番組表が2日分くらいのしか出てこなくて日曜の番組予約できないめんどくせえ
302名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:31:10 ID:Vpw0EnDo0
わかりにくかった・・・

@アンテナ → 分配器
分配器 → HDDレコーダ → テレビ
分配器 → torne → PS3

Aアンテナ → torne → HDDレコーダ → テレビ

どっちが正解でしょうか?
303名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:31:11 ID:V6j1b8wi0
>>298
セッティング→テレビ設定→アンテナレベル確認
304名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:31:35 ID:mwSC895d0
キングムセン秋葉原店で5個まだあるよ
305名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:31:39 ID:sU4DVoZp0
>>301
え?
306名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:32:03 ID:3CIo/IkX0
>>267
ちょっと中古で17000円のPSPgo買ってくる
307名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:32:15 ID:eRfKdh4jP
>>302
どちらでも受信レベルが確保できれば映るよ。
とりあえずAで試してみて駄目なら分配機を買ってきて@にしたら?
308名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:32:25 ID:fvFzm7qO0
>>296
どっちでも
トルネ、HDDレコ、テレビに3分配するから電波状況によってはブースター必要になる場合もある
309名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:32:31 ID:qPH0VMuJ0
>>288
同士wwww
都会が羨ましいぜ、店頭で買えるんだろ?
田舎に住んでるのはこういうとき困るわぁ
早くトルネ欲しいいいいいいいいいいい
310名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:32:34 ID:1hw2CB+J0
>>302
まず2で試して、写りが汚いならブースター噛ます。
311名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:32:43 ID:28TcKQM00
>>302
1でいいじゃないか
312名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:32:59 ID:tporo2Zo0
GOはデザイン嫌いじゃないけど
高価だったのと、画面サイズ小さくなってるのと、ゲームのDL販売商品が限られてるのが難点でしょ
3000型のPSPが無難だと思う

俺はまだ2000型だ;;

完全防水とか出て、今の実売価格くらいなら買っちゃうけどw
313名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:33:09 ID:eRfKdh4jP
>>305
放送波から番組表をダウンロードするから時間が掛かるだけ。
しばらくすれば一週間分が表示されるよ。
314名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:33:11 ID:FduRUCeD0
>>302
@がスマートでいいね。分配器にブースター入ってると尚良。
315名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:33:31 ID:+D4e2e2R0
>>271
いや、レグザではケーブルテレビのアンテナで関西域の地デジ放送、全チャンネル受信できるんだけど、
torneだと無理っぽい。アンテナレベル下がるのか、パススルー方式が周波数変換じゃないと無理なのか。。謎です。。
316名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:34:31 ID:hzXr0cyd0
>>302
3分配して

       +------- TV
       I
アンテナ-+-------- レコ
       I
       +-------- トルネ

が正解だろ
317名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:34:39 ID:KGzfCo4q0
HDDfat32フォーマット終わって大量録画ハジマタ\(^o^)/
データ移し変える作業が地獄だったわ

ちょっと聞きたいんだけど、もし録画予約の保存先を外付けHDDに指定して、
PS3の電源が切れてる(コンセントは刺さってる)状態で外付けHDDをPS3から外して、
録画するちょい前くらいにつなぎなおした場合ってどうなるんでしょ?
用はPC用との兼用は可能かってことなんだけど・・・
318名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:35:02 ID:3CIo/IkX0
ところでPSPへの書き出し試した人いる?
変換速度とか画質とかどうだろう?
319名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:35:53 ID:hzXr0cyd0
>>303
アリガト
やってみる
320名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:35:54 ID:iBdWycGR0
>>ID:ummqutKp0

お前馬鹿じゃね?

321名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:36:02 ID:ge+zajGs0
思ったよりも随分コンパクトなんだな 早く繋ぎたい!!!!!!
322名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:36:07 ID:7zEPHnDB0
ここまでトロフィー情報ないってことは
「初めて録画した」とか簡単なやつはないってことか
323名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:36:18 ID:S1M8mML40
ソニスタで買えるようになったんだな
324名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:36:19 ID:jb+XnKZy0
>>309
福島の田舎だけど 昼ころ如く4買いにGEOいったら単品2個同梱版3個あったよ

金なくて買えなかったが つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
325名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:36:33 ID:oF43LlTN0
>>318
変換しながら転送だから速度はまぁまぁだけど
元が地デジだけに画質はかなり良い。細かい字も読める
326名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:36:36 ID:ajkQsfYE0
俺ってトルネで地デジみれる?
アナログテレビなんだけどケーブルテレビの同軸ケーブルを地デジチューナーに繋げば地デジが見られるらしい

フルHDのPC液晶でHDMIはPS3、DVIはPC、
空いてるのはD-Sub

アナログテレビで地デジみてもしょうがないし
トルネ買うだけで、このPC液晶で地デジ見れて録画できますか?D-Subに繋いで。つなげられるか知らんけど。
327名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:36:55 ID:9rxh8jWD0
外付け派は何GB積んでるの?
328名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:37:03 ID:V6j1b8wi0
>>322
そういやトロフィーがあるんだったな。忘れてた。
329名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:37:26 ID:LNajsOTY0
>>318
画質はすごい
高画質転送で20分番組で6分かかった
330名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:37:43 ID:GSs4vrM40
メモステ空き容量1G程(マジックゲート有)に0.04Gの約5分の番組を
PS3からPSPに転送しようとすると『空き容量不足』ってでて
転送出来ない・・なんで?
もしかしてCFWのバージョンが古いのがいけなかったりするのか?
そもそもCFWじゃ使用不可だったり?
331名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:37:46 ID:cF6xDRfs0
アマゾンの転売屋凄い数になってるな
332名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:37:51 ID:V6j1b8wi0
>>327
思い切って2000GBにしたよ!
今は安いしね。
333名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:37:52 ID:Vpw0EnDo0
>>307,308,310,311,314,316

ありがとー。
やってみます。
334名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:38:11 ID:KeVQHpOi0
>>304

すまん!
今秋葉原に向かってるから行ってみたいんだが、
「キングムセン秋葉原店」ってどの辺にある??
335名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:38:20 ID:ET6NlUQx0
分波じゃないの?なんで分配してんの?山分けなの?
336名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:38:22 ID:TSPnUtBe0
>>327
GB?
何年前の話してんだ!
337名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:38:25 ID:C23XLdEE0
転送すげえwとか最初だけだからw
338名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:38:47 ID:+D4e2e2R0
>>322
ジャンルごとに10回録画しましたなるトロフィーを、体験会でチェックしたお。あとはシークレット表示だった。
最終回ハンターなるものもあるとか。w
339名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:38:54 ID:qPH0VMuJ0
>>329
結構はやいな
うわああ早く欲しい…
340名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:39:03 ID:gZaqgWzI0
今日の夕方入荷分の予約ができた。まったく手に入らないと思っていたが、ラッキーだった。
341名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:39:08 ID:Wu+hHzSz0
冷静に考えたら録画したい番組がなかった
342名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:39:08 ID:A9OKjABg0
録画するために本体が自動で起動するときにあのピッって音なる?
鳴ると夜中に目が覚めそうなんだよね・・
343名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:39:09 ID:fvFzm7qO0
>>326
トルネはPS3にUSBに繋ぐもの
画面出力はPS3からされる
344名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:39:14 ID:mwSC895d0
いくら綺麗でもバッテリーが50分しか持たないんで致命傷
345名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:39:18 ID:C23XLdEE0
>>335
分配だクズ
346名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:39:26 ID:3CIo/IkX0
>>329
予想異常に早いな!
ありがと、go買う決心ついたわw
347名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:39:45 ID:wbi1/SDd0
>>313
ありがとしばらく待ってみる

しかしさすが田舎というか一番多い予約番組でも11トルとは
348名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:39:48 ID:Vpw0EnDo0
349名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:39:57 ID:wQomrCeU0
>>318
画質は最適化されてるだけあって綺麗だと思う
小さめの字幕もはっきり読める

変換速度は30分番組で10分ぐらい、サイズは169MBだった
シーンサーチ機能なんかもPS3と同じで快適
350名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:40:14 ID:c/QPr6eY0
>>340
どこですか?
351名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:40:31 ID:gZaqgWzI0
>>341
首都圏なら、アニメがいっぱいあるじゃない。
HDDレコーダーと併用すれば、番組がかさなっても大丈夫><
352名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:40:34 ID:xVaXoVxD0
ちょっと前まで尼でPSPgoが2万円だったんだよなぁ。買っときゃよかった。
3000持っているけど、携帯動画プレイヤーとしては自分は大き過ぎるわ。
353名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:40:54 ID:DpNDeART0
>>326
俺はHDMIの分配器通してつなげてます。
問題なく見れてます。
使ってる商品はこれ↓
ttp://buffalo-kokuyo.jp/products/peripheral/switch/hdmi/bsak201/index.html
354名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:41:05 ID:28TcKQM00
>>317
予約起動前にHDDを接続出来てれば問題無いと思う
検証報告よろ
355名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:41:18 ID:ZhSust4L0
tvkが無くなった代わりか
テレ玉が入る
なんなんだかな
356名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:41:33 ID:m0Wxwg6e0
問い合わせてみた
尼は発送順序は、プライム会員が優先されるらしい
よかったー
357名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:41:38 ID:k1JOcdhd0
>>194
>番組表を見てると思わぬ番組を発見したりもするのが楽しい。

>番組表を見てると思わぬ番組を発見したりもするのが楽しい。
>番組表を見てると思わぬ番組を発見したりもするのが楽しい。
358名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:41:39 ID:jb+XnKZy0
あああああああああああ 我慢できんもう一回GEO行ってくる!
359名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:41:41 ID:0o0GXzSY0
>>322
見れる
360名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:41:42 ID:ajkQsfYE0
>>343
ありがとう。ってことはPS3に繋いでるモニターなら何でも映るってことか!ラッキー
ってHDMIでPS3と繋いでるんだけどさ
テレビ見る場合はPS3を起動するかトルネを起動するかとか最初に選ぶの?
361名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:42:03 ID:gZaqgWzI0
>>350
しんよこ
362353:2010/03/18(木) 15:42:30 ID:DpNDeART0
質問の内容勘違いしてた
すんません
スルーの方向で
363名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:42:55 ID:kCvB7ioN0
>>293
UMDのゲームが指で数えられるほどしかなかったから何の問題も無い
DL版買えば5台までインストールできるしなw

PS3 PS3 PSP PSP PSPGOの5台でやってるしw

>>335
地デジ/BS/CSの電波がきてる配線から地デジ・BS/CS用に電波を別けるときに使うのが分波
地デジの電波がきている配線をTVとレコーダーの2台に繋ぐときに必要なのが分配
364名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:43:01 ID:ZlMpLChr0
>>329
ほう。結構早いんだね。
トルネは予約ランキング見れるのが面白そうだな。
みんな何を予約してるんだろうみたいにニヤニヤ出来そうwwwwww
365名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:43:10 ID:nezaXyCf0
大して今必要でも無いのに早く欲しい不思議
試し録りしたりして触りたい
366名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:43:16 ID:0gq9NAYH0
ヤマダで無事確保。
トルネ発表されて即換装した俺の320GBHDDがついに火を噴くぜ!


まぁアーカイブスやらインスコデータやらで残り100GBくらいになってるけどなorz
367名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:43:20 ID:ZhSust4L0
今日の予約ランク上位は、銀魂と予想
368名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:43:36 ID:6H3bfD1u0
>>360
PS3を起動だ
トルネはPS3の周辺機器だ
トルネ単体では起動できねえ
369名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:43:56 ID:ummqutKp0
>>312
2台目
動画その他用なら俺も買ってもいいかなとは思うが
やっぱ3000とメモステが最強かと
370名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:44:01 ID:V6j1b8wi0
>>366
埼玉では日溜りスケッチが一位だわ・・・二位が銀魂
371名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:44:40 ID:tporo2Zo0
>>357
初めて地デジに触れる人はそんなもんじゃないかなw

PCでTV見れる人とかは新鮮味ないけど、
新聞のTV欄でチェック入れてただけの人は最初はそういった事もするかもしれんw
372名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:44:45 ID:BntxWL2b0
とりあえずテストとして4時からのレディス4を予約してみた。
外付けHDDは無事認識しますた(アイオーデータのHDCR-U1.5)
373名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:45:09 ID:+Fwo4xuD0
>>326
アナログテレビのアンテナケーブル外して、トルネに接続
トルネとPS3をUSBで接続して完了
374名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:45:38 ID:ccvBg959P
もうゲーム以外のものを売っていけばいいよ
375名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:45:44 ID:+lv9mymw0
アプコンが地味に嬉しいなw
376名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:46:18 ID:ajkQsfYE0
>>368
あーそういうことか

つまりテレビを見る場合もゲームを遊ぶ場合もどっちもPS3を起動
テレビを見ている場合は常にPS3起動
それからPS3メニュー画面でトルネを選択。
録画だけはPS3が赤色の待機状態で出来るってこと認識でOK?

かってみるかぁ
377名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:46:26 ID:1vcabdzT0
おいおいレールガン予約しろやw
378名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:46:40 ID:M5CWhHuu0
UHFのアンテナの向き変えないとtorneで地デジ見られないんだよな?
379名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:47:32 ID:C23XLdEE0
>>378
何でだ?
380名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:47:37 ID:c+pgzGqs0
3000とGO持ってるけど、外で動画視聴や音楽プレイヤーに使うならGOはかなり便利だぞ
大きさがGOは持ち運びに便利。ジャケットのポッケにも入るし。

あとはトルネさえ早く届いてくれれば楽しい毎日が…
早くこいや佐川のボケが
381名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:47:48 ID:ummqutKp0
>>320
ん?
単発に喧嘩売った覚えは無いが・・・
382名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:48:12 ID:tporo2Zo0
>>369
うん、欲しい事は欲しいんだよねw
必死に自制していますw
383名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:48:38 ID:e3za0hsM0
リアルタイム視聴率みたいなものか
384名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:48:42 ID:WZ5G+Rey0
ケーブルテレビのアンテナ線ではつかえないみたい
室内用アンテナではつながったので間違いない
今問い合わせが殺到してるもよう
385名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:48:45 ID:dwKM2p9j0
番組表はジャンルごとに色分けで表示出来れば良かったのになぁ
386名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:49:02 ID:YICcrLwV0
CFWのPSPで使える?
387名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:49:13 ID:gZaqgWzI0
そんな機能があるのか。PS3ユーザー限定だが、本当の視聴率がわかっちまうなwww
388名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:49:37 ID:c+pgzGqs0
>>383
もう視聴率会社いらないよな
389名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:49:56 ID:ajkQsfYE0
>>384
えええええ?それまじっすか?
アンテナ線って同軸ケーブルのことだよね?黒くて先端に一本の線のやつ
ケーブルテレビのでだめじゃ俺みれない、、、
390名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:50:07 ID:5pY1WcCz0
>>385
そういうのは要望出せば簡単に対応してくれそう
391名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:50:48 ID:geci8N7P0
>>389
まずどこのCATVかを晒しとけ
392名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:50:53 ID:+lv9mymw0
いや普通にケーブルテレビの同軸ケーブルで見れてるけどw
393名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:51:18 ID:ajkQsfYE0
>>391
JCOMです
394名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:51:29 ID:1vcabdzT0
テラカオス
395名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:51:39 ID:geci8N7P0
>>393
いやだからどこのJCOMさw
396名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:51:49 ID:P35bwXSv0
フレからみるとトルネって表示されんのなw
397名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:52:04 ID:dv5FX/rS0
予約ランキング面白いよwww地域ごとに違うんだよね。
埼玉はアニメの聖地だけあってランキングアニメ多いなぁw
398名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:52:05 ID:OWF0DbZH0
ちょっくらGEO行ってくる
399名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:52:19 ID:FJdasFnYO
>384
パススルー方式のみ対応
JCOMはパススルー方式
400名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:52:37 ID:ajkQsfYE0
>>395
すまん。東京だからJCOM東京
これでいいのかな
401名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:52:38 ID:zxoO2S7V0
139 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2010/03/18(木) 15:44:53 ID:bR1RnAme0
まとめ

torneでは、CVTVが「周波数変換パススルー方式」の場合は受信できない。
「同一周波数パススルー方式」の場合は受信可能。
その内、SCEの中の人が対応してくれるかもしれないが、いつになるかは神のみぞ知る。

“パススルー”には2つの方式がある

* 同一周波数パススルー方式:
  市販の地上デジタル放送対応テレビ又は外付けの地上デジタル放送対応チューナを接続することで視聴することが可能です。

* 周波数変換パススルー方式:
  変換後の周波数がUHF帯以外の帯域の場合は、UHF帯以外の帯域まで受信範囲が拡大されている地上デジタル放送対応テレビ又は外付けの地上デジタル放送対応チューナが必要です。
  torneは「受信範囲が拡大されていない対応チューナー」の模様。
402名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:53:59 ID:dv5FX/rS0
トルネ買ったとたんに大容量HDDも欲しくなったぜ。120GBじゃ足らなくなるだろうしなぁ
320GBも買っちまうかな
403名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:54:09 ID:2JoNadI30
トルネとかすれ違いだから家電板へ逝け
404名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:54:15 ID:0o0GXzSY0
405名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:54:22 ID:xYgWURsL0
テレビ視聴中にずっとPS3が電気食うのもアレだから
視聴専用の地デジチューナーを買ったがtorneも買ってしまいそうだ
しかし尼のテンバイヤーリスト酷いな
個人ならともかくゲームショップがやってるの見ると引くわ
406名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:54:38 ID:KGzfCo4q0
>>354
というわけで試してみた

外付けに設定して予約→電源切る→外付けHDDのUSB引っこ抜く
→トルネ再起動→予約確認で「HDD刺さってねーぞ!」との表示
→HDD再接続したら元通り
注意したいのは外付けを外してそのままにしてた場合は自動で本体に録画したりはしてくれないだろうって点くらいだな
407名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:54:44 ID:M5CWhHuu0
地デジはUHFアンテナの向きを変えないと見られないはずなんだがtorneはアナログのままのアンテナケーブルつなげば見られるの?
408名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:54:46 ID:Kf6wiXNr0
>>402
500か1TBのUSB外付け買った方が安いし幸せだと思う
409名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:54:58 ID:Cfr4GWdc0
初期のPSPしかないからトルネ購入記念にもう一台最新PSP欲しいけど3000とGOだったらどっちがいい?
モンハン3とかGOでもできる?
410名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:55:06 ID:geci8N7P0
>>404
これじゃない?
(株)ジェイコム東京 同一周波数パススルー
411名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:55:21 ID:ummqutKp0
>>403
ハード・業界板で何を言ってるのやら×2
412名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:55:31 ID:UnNDog/J0
>>381
そういうこというやつが気づいてないやつ
413名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:55:37 ID:FTaH8+G/0
あれれ
これってUSBメモリに録画することもできるのか!\(^o^)/
414名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:55:38 ID:C23XLdEE0
>>407
だから何で見れないはずなんだ?
415名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:55:55 ID:ajkQsfYE0
あー自分の地域みたらこれだ
同一周波数パススルー

よかったら見られるみたいだ
お前らありがとう
416名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:56:16 ID:dGnLYq9S0
>>401
さすがに周波数変換パススルーに対応してないとかはないだろ
…ないよね?
417名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:56:30 ID:HTBxGf5c0
とりあえず、アンテナは、
アンテナ→BDレコ→torne→テレビ
の順で繋いだ

レコが最重要だからな
418名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:56:49 ID:ummqutKp0
>>412
なにが気に入らないの?はっきりイイナヨ
419名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:57:02 ID:kCvB7ioN0
>>409
2ndGも販売始まったし売るだろ

Torneの映像をDbDで100%映るように設定して
リモートプレイするとウォーターマーク切れる表示になるなぁ
420名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:57:43 ID:5/4V+Gzr0
普段PS3をHDMIで繋いでゲームやってるんだけどtorne起動時だけなぜか全体的に紫っぽくなる
前PS3でDVD再生しようとしたら同じ現象起こったんだけどHDMIで繋いでてまともにtorne使えてる人いる?
421名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:58:02 ID:OWF0DbZH0
goでモンハンはあのキー配置に問題があるような
422名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:58:18 ID:n9ymCUvp0
マンションだから地デジ・BS混同なんだけど、
同軸 - torne - 同軸 - 分波器 - TV
とつないでも、TVでBSは見られる?
(それともtorneの前に分波させたほうがいいのか?)
423名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:58:31 ID:zxoO2S7V0
>>416
188 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2010/03/18(木) 15:57:33 ID:z8DTEUln0
サポに電話したけど、torneは周波数変換パススルーに対応している、という
言質は取れた。
ただ、CATV側で妙な変換やってたらシラネ、という結論。

妙なことって、TVもレコもPC用チューナーもそれで受信出来てるっつーのw
PCのチューナーだってトランスモジュレーション非対応だし。
424名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:58:38 ID:mSmOVM7v0
>>409
とりあえずGOさんはモンハンやるのには向いてないと思う
アナログキーの位置がひどい
425名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:58:39 ID:YICcrLwV0
CFWのPSPに書き出し出来た人とかいる?
情強のゲハ民ならいるよな?
426名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:58:40 ID:ajkQsfYE0
3.5インチの2Tが1万3千円くらいだっけ
これにファン付きの殻かって
うーん外付けの1Tか1.5Tの1万ジャストくらいの買うかな
427名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:59:10 ID:tporo2Zo0
>>409
画質と軽さに関しては相当に感動できると思う。両方とも。

モンハン3がGO対応(DL販売してくれるかどうか)は謎だけど
流石にビッグタイトルだからしてくれるんじゃないだろうか
モンハン3出る事にはもう少しDL販売に力入れてると思うし
428名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:59:37 ID:ouQMss6Z0
>>424
goさんはPS3コン使えるんじゃないっけ?
429名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:59:46 ID:bYIfTMbD0
>>422
たぶんトルネからはスルーしてるだけだと思うからそれで大丈夫かと
430名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 15:59:57 ID:WZ5G+Rey0
千葉県の船橋ケーブルテレビは周波数変換 パススルーでした
当然つながりませんでした
つかえないんじゃ、返品できるのかなぁ
パソコン地デジチューナーじゃokだってのに
なんて間抜けなtorneなんだ、、、
431名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:00:21 ID:zjR/4YMO0
60GBだけど録画のとき「ピッ」って鳴らなかったばい
432名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:00:25 ID:BntxWL2b0
スタンバイ状態から電源入ったけど、「ピッ」という音はしないぞ。
HDDの起動音が聞こえるだけだ。
433名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:00:28 ID:ummqutKp0
GO派と3000派のカオススレ
434名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:00:36 ID:YICcrLwV0
トルネで外付けHDD買うなら、
レグザで外付けHDDで録画する方が効率いいぞ!

情弱にもほどがあるな。
435名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:00:37 ID:0g44Lgg50
近所のヤマダ電機であっさりゲット
整理券配ってたらしいけど、なくてもokって言われた
ヤマダは結構数を確保しているのかも…
436名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:01:06 ID:+D4e2e2R0
>>401
謎が解けました。サンクス!!テレビ大阪あきらめる〜。w
437名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:01:06 ID:J/MeiOjg0
>>403
スレ違いなのか板違いなのかハッキリして!
438名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:01:13 ID:28TcKQM00
>>422
パススルーとはいえ、先に分波しておいたほうが安心じゃないかな
439名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:01:36 ID:HTBxGf5c0
>>428
家の中でテレビに繋いでやるならPS3コン使えるけど、
外でPS3コンでやる猛者はあまりいないだろ
440名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:01:47 ID:StZe6v600
電源落として録画するときに音なるのは
今んところ新型だけっぽいね。正直、音消してほしいよ…
441名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:02:04 ID:YICcrLwV0
goはモンハンスタイルが出来ないし、しかも液晶が小さくて劣化してるからおすすめできないな。
CFW化出来るからどうしても改造したいならgoかもしれんが。
442名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:02:16 ID:eM9/WhSr0
>>428
使えるけど、キーコンない時点で・・・
ボタン押して攻撃ってのが無理って奴は多い
443名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:02:18 ID:HTBxGf5c0
>>435
ヤマダは予約うけつけせずに全部当日販売にしてるんでしょう
444名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:02:20 ID:tporo2Zo0
>>440
深夜に音がなって起きるんですねわかりますw
445名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:02:23 ID:L9mAkKuL0
PS3の内部時計が間違っててもトルネの録画予約正しく開始する?
446名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:02:59 ID:J/MeiOjg0
>>428
DS3持ってて家でやるだけならいいけど、外でやる場合はきついな。
まさか外にもDS3持っていくのか?w
447名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:03:30 ID:mwSC895d0
奥行きの短いガラス戸付きのテレビ台に置いてあるのでUSBケーブルが前にあるのはきついな
俺と同じ人いませんか
本体を後ろに持って行き過ぎると壁と近くなるので放熱の問題が
448名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:03:32 ID:ummqutKp0
goの販促社員がいる希ガス
449名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:03:48 ID:BntxWL2b0
ちなみに60G版ね。音鳴らない。
450名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:04:05 ID:YICcrLwV0
CFWのPSPで書き出し出来るって分かったら帰りに買いに行くのになぁ〜
451名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:04:07 ID:eM9/WhSr0
>>13
それマジか
もーすぐナイター中継が始まって21時台の番組は大概時間ズレこむのに・・・
ていうか普通のレコなら当然対応してるのに
452名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:04:19 ID:StZe6v600
>>444
まさにそれだよ。何を録画してるのかは察したうえで罵りながら踏んでくれ
453名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:05:21 ID:YICcrLwV0
PS3コンでやるにしても背もたれもないし液晶も小さいから見にくくて仕方ないぞ。

マジでGoの在庫捌きたい零細小売りの工作員にしかみえんなw
454名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:05:27 ID:ge+zajGs0
PSPでTV視聴中 これスゲーよwwwwwwwwww  買って良かったわw
455名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:05:35 ID:Cfr4GWdc0
>>424
アナログの位置悪いのか・・・・GO魅力的なんだけどなぁ
456名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:06:05 ID:YICcrLwV0
>>454
CFWのPSPですか?!
457名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:06:36 ID:C23XLdEE0
CFW厨必死だなw
458名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:06:57 ID:0o0GXzSY0
>>430
トルネはチューナー感度相当低いのかな?
459名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:07:12 ID:TSPnUtBe0
CFWざまあああww
460名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:07:29 ID:YICcrLwV0
>>455
あれが魅力的とかおまえどんだけダサイセンスしてるんだよ。
461名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:07:34 ID:tporo2Zo0
>>452
本体の設定とかで変えられない?
トルネ関係なく、あくまでも「新型PS3」がonになった時になる「ピッ」だからね・・

個人的には寝室別室だから良いけど、ワンルームでは少し気になるよね
462名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:08:00 ID:KGzfCo4q0
トルネと外付けHDDつけたらPSコン充電できないやんwwwwwwww
と思ったがPSコンのUSBをPCに突き刺したら普通に充電されててワロタ
463名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:08:16 ID:IheWhw+h0
要求FW6.xx以上
CFWリモート不可
464名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:08:23 ID:ge+zajGs0
今までPCに録画してメディアサーバー使ってPSPで録画した番組見てたけど、トルネあれば自宅内はもう他に何もいらんなw
465名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:08:30 ID:MrVAqoqu0
PSPでTV観てる人どうですか?
画質とか快適さとか
466名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:08:49 ID:YICcrLwV0
マジでCFW厨いねーのかよ!ペッ
467名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:09:32 ID:tporo2Zo0
>>454
リモートプレイの神レベルだけは、誇っていいw
他の専門チューナーも出来ない利点だし、相当なものだと思う

468名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:09:34 ID:bH2H8hLE0
ヤマダにあるんだなw
電話したらあった。
取り置きしてもらった
469名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:09:34 ID:pqMOyT4Qi
PSP持って無いけど、買う価値ある?
470名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:09:35 ID:mSmOVM7v0
>>455
PSP以外のものと思うならまだ許容出来ると思うけどね
一度店頭で見てみるといいかも
471名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:09:37 ID:ge+zajGs0
>>465
快適すぐるw 画質もなんの問題も無く綺麗に映ってるよ
472名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:09:47 ID:YICcrLwV0
>>463
あ、マジですか。何らかの更新待ちか。
報告ありがトン。
473名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:10:00 ID:+lv9mymw0
USBハブ買おうかなあとか思ってたら、PS3のコントローラーが無線だったことを今更思い出したわけだが
474名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:10:44 ID:gZu+C2yA0
だめだ・・・録画開始で本体自動起動時のピッって音消せないのがどうにも・・・
誰か使用20分の俺のトルネ7500円で買ってくれー
埼玉南部付近だったら近くまで車で行って手渡しする(´・ω・`)

興味あったらメールおくれ
[email protected]
475名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:10:54 ID:IheWhw+h0
>>472
リモートプレイ弄るのは聞いたことないが頑張れよ
476名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:11:09 ID:y007BRwS0
>>468
あるある。
無いものだと思って昼休みになってすぐに近くのアピタで定価で買って、
帰りにHDD買おうとヤマダ寄ったらトルネが5台あった。
しかも10%オフ(´д`;)
477名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:11:11 ID:GlgEvqCcP
>>450
書き出しは出来る、リモートは無理
478名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:11:15 ID:MrVAqoqu0
>>471
おお!欲しくなってきたw

リモートでも予約できちゃったりしますか?
479名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:11:41 ID:ge+zajGs0
>>469
風呂とか料理中とかにTV見る人なら買って損なしでしょうこれはw
480名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:12:10 ID:jb+XnKZy0
いよっしゃああああああああああああ買ってきたぞおおおおおおおおおおおお

てか普通にまだ2個あった
481名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:12:13 ID:BntxWL2b0
CFWでも書き出しはできるのか。
それなら問題ないわ
482名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:12:16 ID:tDyJ3CdD0
>>460
Goは値段さえ除けばいいと思うけどな
483名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:12:20 ID:HTBxGf5c0
うちの環境では、
      torne BDレコ テレビ
キー局    ○   ○   ○
MX     ○   ○   ○
tvk     ○   ○   ○
テレ玉   ×   ○   ○
千葉    ×   ○   ×

だな
電波が弱いと入りにくいのか?
484名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:12:33 ID:sH4RDNZp0
>>342
120Gだが鳴る

これ鳴らさないようにしてほしいな
前スレでは鳴らないって書いてた人いるが120G意外なら
待機から録画する時に鳴らないように出来てるんだろうか?
485名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:12:59 ID:5ye2unGj0
>>474
早まるなよFW更新で鳴らなくなるかもしれんぞ
486名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:13:10 ID:ge+zajGs0
>>478
PS3上で操作できるのと変わらず予約操作もできるよ 勿論サクサクと動く
487名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:13:25 ID:YICcrLwV0
>>477
おおおそれはマジ?!
ちょっと買いに行くわwリモートより書き出したかったんだ。
488名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:13:43 ID:BntxWL2b0
改善してほしい点はソニーにどんどん要求すべし。
ファームアップで機能改善の可能性があるので
489名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:13:52 ID:gVdcT2a+0
goの新古を15kでかってきた
リモートプレイが快適すぎ。液晶綺麗だし、小さいし
490名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:13:56 ID:/Y433Fdp0
>>478
PS3の操作をPSPで行うわけだから
一通りのことはできるはず
491名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:14:25 ID:CPdNwUUH0
これって録画予約してたとしてもPS3の電源は
付けっぱなしにしないといけない?
自動的に電源は付かない?
492名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:14:30 ID:IiYRPoHn0
チャンネルスキャンできない\(^o^)/
公営住宅でCATVでもないんだが…

アンテナ→torne→テレビ

この順番でテレビは普通に見れるが
torneは受信できるチャンネルが無いと出る

同じ症状の人は居ないかな?
493名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:14:30 ID:tporo2Zo0
>>469
PS3とトルネ揃えたならぜひとも買うべきってくらい使える
お財布と相談してねw


>>478
画質は「悪くない」とか「不足は感じない」みたいな減点方式でなくて、「綺麗」とさえ思えるレベル
快適さも同様


リモートからトルネ操作もOK
494名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:14:35 ID:MrVAqoqu0
>>474
福岡なら買ったのになぁ
495名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:14:46 ID:ajkQsfYE0
東芝がUSB外付けHDDにデジタル放送を録画できる高機能な「レグザチューナー」を発売へ
496名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:15:23 ID:bYIfTMbD0
>>474
どんだけ神経質なんだw
497名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:16:13 ID:/Y433Fdp0
>>491
自動的につく
ただその起動音を消すことは出来ない
498名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:16:14 ID:BntxWL2b0
>>491
スタンバイ状態でOK
時間が来れば自動的に電源入る
499名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:16:52 ID:zjR/4YMO0
torne…これは凄い!!!
しゅごいすごいっっ!!
トルネ愛してる!!!!
500名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:17:16 ID:IheWhw+h0
>>487
それで満足だったのかw
幸せな無知だなぁ
501名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:17:26 ID:tporo2Zo0
>>474
ソニーに要望をおくるんだw
FWアップデートでなんとかしてくれるかもしれないぞ

でもそれで起こされるのはヤダよねw
502474:2010/03/18(木) 16:17:34 ID:gZu+C2yA0
希望者から連絡きたので締めますね。
503名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:17:44 ID:StZe6v600
120GBで本体のサウンド設定とかいろいろいじってみたけど
今のところはどうにも起動音は消せない模様。
504名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:17:50 ID:ajkQsfYE0
録画おわったら自動的に電源は消える?PS3の
505名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:18:03 ID:tDyJ3CdD0
>>495
ヴァルディアがあれだから、東芝の時点でもっさり動作だと思う。
506名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:18:14 ID:0g44Lgg50
>>468
俺の買った愛知の片田舎のヤマダでも
15台くらいは入荷しているみたいだったな…
507名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:18:24 ID:sH4RDNZp0
>>431
60Gは録画起動時に鳴らないの?
120Gだけピッって鳴るのか?それならば早くFWで対応してほしいわ
508名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:18:26 ID:YICcrLwV0
ほんまにCFWで書き出し出来るんでしょうね?w
509名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:18:42 ID:FJdasFnYO
BSやCS対応の追加キット出ないかな
510名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:19:08 ID:tporo2Zo0
>>502
はやいwwwwwwww
511名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:19:15 ID:KGzfCo4q0
512名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:19:19 ID:Kr+BGlLt0
起動のピッで起きるほど音でかいか
513名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:19:46 ID:CPdNwUUH0
>>497-498
速レスサンクス。
参考になりました。
514名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:19:52 ID:ge+zajGs0
とりあえず16:30からのドラマ再放送録画予約してみた ちゃんと動くかなぁ
515名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:20:10 ID:IheWhw+h0
ドピュッ
516名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:20:24 ID:C23XLdEE0
やっと俺様も尼で注文出来たぜw
517名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:20:29 ID:GlgEvqCcP
>>508
補足としてメモステはマジックゲート対応じゃなきゃダメな
518名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:21:16 ID:+lv9mymw0
まあ起きる人は起きるかもなあ。
でも工夫次第でなんとでもなりそうなもんだが。
519名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:21:31 ID:/Y433Fdp0
>>504
消えるよ
520名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:21:32 ID:KGzfCo4q0
あれ?リモートプレイってgoじゃなくてもできんの?
521名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:21:56 ID:Chc/Sq4XP
やっぱここまでくると実況チャットとかやってみたくなるよなあ
NHKの囲碁将棋番組とか意味もなくROMってしまいそうだ。
522名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:21:58 ID:tporo2Zo0
>>520
出来る
523名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:21:59 ID:0jpsYI4q0
>>520
昔からある機能だし
524名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:22:07 ID:P35bwXSv0
おかあさんと一緒>>>水戸黄門

この少子化のご時世にどういうこっちゃ
525名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:22:11 ID:zjR/4YMO0
60GBで録画開始時、自分のは音はならなかったよ
526名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:22:11 ID:YICcrLwV0
>>517
ご丁寧におkw
527名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:22:15 ID:eM9/WhSr0
>>375
いや、アプコンとか無いからw
テレビチューナーで映ってるのと全く同じ映像ですぞ
目医者いけw
528名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:22:23 ID:VbTlue900
さて、JCOM大阪セントラルなのだがチャンネルサーチでNHKとテレビ大阪と
サンテレビとテレビショッピングしか出てこない。
しかもちゃんと映るのはNHKとサンテレビのみ。

今まで普通のビデオしか使ってなかったんだけどアンテナ線て同梱のにしないとダメ?
529名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:22:29 ID:tDyJ3CdD0
>>520
PS3にリモートが付いたのはGoが出るはるか前でんがな
530名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:22:49 ID:tporo2Zo0
>>521
それやると多分囲碁とか地味番組が最高に面白くなるよねw
531名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:22:52 ID:StZe6v600
>>518
工夫kwsk
532名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:23:02 ID:5pY1WcCz0
>>505
PS3だから速いわけでレコにそこまで求めるのはかわいそうだよ。
将来的にはこれ並みのレコ出るかもしれないけど。
533名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:23:18 ID:Wu+hHzSz0
ついにAmazonで買えたぞ
今がチャンスだ
534名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:23:31 ID:C23XLdEE0
PSXもサクサクだったしな。
535名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:23:31 ID:uh4VIk0v0
地デジは中継局が整備途上のせいで意外な地域でも受信できないことがある。

地デジはチューナーの性能でも受信の可否が大きく変わるので
同じ家の他のテレビで見れるのに、自分のテレビでチャンネルサーチしても
見たいチャンネルが引っ掛からないとか、見れてもブロックノイズ出るとか有りがち。

トルネは弱い部類のチューナーのようだ。
しばらくしたら、地デジ受信できなかった人たちのトルネが
大量にヤフオクに並ぶと見ている。
536名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:23:32 ID:/Y433Fdp0
>>525
うらやましい
120Gは「ピッ」って鳴るんだぜ
537名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:23:40 ID:R3xjqu/p0
アマゾンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
538名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:23:46 ID:Chc/Sq4XP
リモートプレイの認知度の低さは異常だよな。ものすごい特徴なのに。
539名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:23:58 ID:KGzfCo4q0
>>522
>>523
ほぁぁああああああああああああああああああああ
知ってたら俺の故障中初期型PSPとっくの昔に修理に出してたのにぃぃぃいいいいいい!!!!!
ちょっくらサポセン行ってくる
540名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:24:07 ID:0jpsYI4q0
>>527
アプコンできないの?拡大してるだけ?
541名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:24:07 ID:tDyJ3CdD0
>>532
まあCellレコーダがそのうち出るかもしれんが、この値段にはならんだろう
542名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:24:27 ID:tporo2Zo0
>>539
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
543名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:24:44 ID:cF6xDRfs0
アマゾン普通に買えるようになった。
544名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:24:56 ID:pqMOyT4Qi
新横浜のビックにあるぞ
545名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:24:59 ID:ouQMss6Z0
普通PS3はリビングの大型TVだろ
そんで、二台目が自室のPCモニ
546名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:25:00 ID:geci8N7P0
>>540
アプコンというかスケーリングか。
でもTVより綺麗にやってくれるから画質はよくなる
547名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:25:11 ID:5pY1WcCz0
548名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:25:23 ID:McDNJ0le0
! 重要なお知らせ
申し訳ありません。選択した販売元は、商品torne(トルネ)(CECH-ZD1J)の取り扱いを終了しています。この商品を今でも扱っている販売元がないか確認するには、ここをクリックし、商品の詳細ページに戻ってください。

カートの商品のいくつかの数量が変更された可能性があることにご注意ください。
549名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:25:32 ID:+lv9mymw0
>>527
縣:今回のデモではわかりにくかったかも知れませんが、torneには、 PS3で培ったアプコンやノイズリダクションなどの機能は、すべてそのまま入れてあります。YUVの件も含め、単にテレビで見るのとtorneで見るのとでは、画質が違うはずです。
550名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:25:36 ID:0jpsYI4q0
>>538
BDとPS3ゲームに対応してないからなあ。あんま役に立たない
551名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:25:55 ID:ajkQsfYE0
深夜番組を5本くらい録画するとき地味に音は困るな
こういうのってハードじゃなくてもソフトのアップデート対応で可能?
それなら要望おおければいけそうだけど
552名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:25:58 ID:V6j1b8wi0
>>527
普通にテレビで写すより綺麗に処理してるって開発者インタビューで言ってたぞ
553名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:26:19 ID:vo9DZwZ80
トルネamazonで復活
554名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:26:38 ID:5ye2unGj0
尼復活は罠だっつーの
555名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:26:56 ID:6j/bbqDX0
PSP各モデルの機能対比一覧みたいなのってあるのかな
556名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:26:56 ID:+lv9mymw0
眼医者行けはひでーなw
まあ別に知らなかっただけだろうけど。
557名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:27:14 ID:tporo2Zo0
>>527
通院が必要なのは貴方の方でしたか・・
558名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:27:25 ID:tDyJ3CdD0
たぶん今から尼で買うより店で注文した方が速いと思う
559名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:27:26 ID:2C3F3wfs0
つまりPS3で普通にだしてるゲーム画面よりも綺麗って事か
560名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:28:30 ID:C23XLdEE0
スパシーバ効果で綺麗に見えるんだよ!!!
561名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:28:34 ID:MrVAqoqu0
リモートプレイPS3の電波がもう少し強ければよかったのに・・・
562名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:28:45 ID:ajkQsfYE0
テレビのアプコンっていうのは
地デジの解像度が1440とかなんだっけ?それを1920×1080まであげるってこと?
563名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:28:49 ID:TSPnUtBe0
あの値段・・・
最初PS3買った時

録画も出来るもんやと思ったもんだがなぁー
結果できるようになったのね。
564名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:28:57 ID:sic2oUMr0
すでに始まった放送中の番組録画ができない。まさにゴミネ。
565名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:29:00 ID:0jpsYI4q0
>>559
ちがうだろ
ノイズリダクションなんてPS3ゲームにいらんから
566名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:29:02 ID:5ye2unGj0
トルネ繋いだら画面明るくなったけどな
567名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:29:06 ID:dPUfwk7G0
セーフエリア100%にしても全画面にできないんだが
何が問題だろ
568名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:29:30 ID:XcpksIw70
来週になれば普通に買える気がする
決算前なんだからがんばって出荷しろよソニー
569名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:30:14 ID:P35bwXSv0
トルネ!はいいけどミルネ!もほしい
みるだけ予約ってやつ

>>564
できるよ
570名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:30:15 ID:ajkQsfYE0
>>564
それ本当?予約じゃなくて始まっちゃたら録画できんの?
571名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:30:20 ID:ge+zajGs0
40GB(HDD500GB換装済み) 録画開始時起動音無し確認
572名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:30:38 ID:BntxWL2b0
amazonのレビューに明らかにゲハっぽいのがいるな。。
痴漢とかの用語使ってるし。。
573名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:30:44 ID:oF43LlTN0
できるよ
国会中継途中から録画したし
574名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:30:45 ID:y0uALMuz0
AQUOS、ディーガに比べて発色がいいな
575名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:30:58 ID:ajkQsfYE0
>>569
それいいね。この時間になったら自動起動とかなら
わすれなさそうだし
576名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:31:07 ID:tDyJ3CdD0
>>561
リモートはアドパと違って接続を無線LAN子機や無線ルーターにできるぞ。
577名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:31:21 ID:ummqutKp0
暇な豚がチョロチョロ出だしたな
578名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:31:23 ID:K5iU69Cz0
アマゾンの
「この商品を買った人はこんな商品も買っています」みてたら
アニメに集中すのが納得いく・・・
579名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:31:30 ID:sic2oUMr0
>>570
できないのがある。 マジでゴミネ。
580名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:31:40 ID:P35bwXSv0
>>570
△でメニューだして録画
581名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:31:45 ID:9qibDdBU0
いま出張中で買えないんだが、もしかして週末には在庫潤沢になってる勢いか?
amazonもマケプレの価格下がりまくってるしw
582名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:32:01 ID:lf389Ufj0
>>564 できるだろww
△ボタン押せ
583名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:32:03 ID:ZhSust4L0
連続して放送される異なる番組を録画した場合前の番組の末端15秒は、録画されない
どういう意味だってばよ

TBSでアニメ連続して放送してるのを録画したら前の15秒は、録画されないOPの途中から録画されるってことかね
584名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:32:04 ID:y0uALMuz0
>>564
いくらネガりたいからって嘘は良くないねえ
585名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:32:24 ID:NWVTpJuj0
わざわざ埼玉から都内までトルネ買いに行ってきたぜ
番組の現在予約数見れるの面白いなこれwwwww
あとはGOを買いたい所だけど、GOってPS3コン使えるんだよね?
586名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:32:34 ID:5ye2unGj0
>>579
具体的にどうぞ
587名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:32:37 ID:SZ3wWhVQ0
>>579
適当なこと言いすぎだカス
588名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:32:38 ID:R3xjqu/p0
>>578
これは転売屋のじゃね?
589名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:32:48 ID:3yv+h1DV0
スタート押せば録画できるじゃん

誰かPSPGOで見てる動画ない?
購入検討中
590名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:33:08 ID:5OsF0AGh0
torneって録画した番組のCMカットして繋げるとかできるの?
591名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:33:10 ID:+lv9mymw0
ほんとに色々沸いてきたな。
しかもいまいち情報仕入れきれてなくて自爆するっていう…w
592名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:33:30 ID:ummqutKp0
>>581
おいおい
これはソフトちゃうねんから
そうそう増販なんかできないぞ
593名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:33:47 ID:0jpsYI4q0
>>583
末端って言ってるのになんでOPなんだよw
594名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:33:57 ID:5pY1WcCz0
>>576
リモートプレイはできるけど
ルーター経由だと地デジ見れないんだって。
595名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:34:06 ID:P35bwXSv0
スタートでもよかったのか!!
596名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:34:13 ID:geci8N7P0
>>583
次の番組が始まる15秒前に今の録画が終了するってこと。
597名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:34:16 ID:97qOPPr+0
スレの勢い見てると結構地デジや録画環境ない人多かったんだね
それにしてもアニメ以外見るもの無いのかよw
598名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:34:25 ID:gKsK8KFz0
>>564
くやしいのう
くやしいのう

トルネゲーム屋に取りに行ったが
トルネ売り切れでカタログ持っていた人が
羨ましそうに俺のトルネ入った袋ジーーーーーと見られた
なんか怖かったから
さっさと店でた
意外と箱小さいのね
599名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:34:40 ID:Bm32aVnK0
今までPSX→ロケフリ→PSPで録画したやつ見ていたけど、
PS3とtorneでロケフリが旧世代の技術に感じる。
まぁ実際旧世代なんだろうけど。
ロケフリ通してPSPで見てた人には進めたくなるなぁ。
まぁ少数派なんだろうけど。
600名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:34:51 ID:0o0GXzSY0
>>583
前番組が29分45秒で終わるって事じゃない?
後の番組は問題無し
ぴったりに終わること無いから大丈夫だろ
601名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:34:55 ID:5pY1WcCz0
>>578
レビュアーの他のレビューもみてみると面白いよ^^
602名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:35:02 ID:MrVAqoqu0
>>576
トルネってインターネット経由のリモートでも操作できたっけ?
603名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:35:29 ID:BntxWL2b0
初期出荷分が売り切れるのは間違いないな。。
ネガキャンむなしく売れてしまう。。
604名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:35:40 ID:o6aYhHpW0
アマ復活しないな
605名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:35:40 ID:y0uALMuz0
>>583
前の番組の尻が取れないんだろ
大概CMだよね
606名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:35:52 ID:tporo2Zo0
>>585
盛り上がってるねw
つかえるよ。>PS3コン

ブルートゥースだかっての対応だから
607名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:36:02 ID:h6ujxy1X0
>>590
できない。
608名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:36:19 ID:iZQUqbNM0
外付けHDDの電源って入れっぱなしですか
録画に合わせて電源がオンオフされますか
電源連動ができる場合ゲームするときも外付けHDDの電源入る?
609名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:36:24 ID:jxxt+x3b0
>>528
俺も大阪セントラルなんだけどまじかよ・・・
梅田淀でがんばって買おうと思ってたのに
610名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:36:31 ID:0jpsYI4q0
>>599
まだBSに対応してないからなぁ。
ロケフリは外せない。
611名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:36:41 ID:5ye2unGj0
ヤフオク345件で吹いたw
612名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:37:21 ID:e3za0hsM0
トルネ初の予約はスパイダーマン3にしたわ
613名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:37:23 ID:ajkQsfYE0
よし買いにいくか
吉祥寺でまだ売ってる店ないかなぁ
ヨドかアーケードの西友ちかくのゲーム屋でまだあるかなぁ
614名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:37:40 ID:iZQUqbNM0
>>583
NHKを録画する時はちょっと困るね
615名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:37:47 ID:+D4e2e2R0
>>491
USBハブにtorne接続だとまれに本体電源入らず、予約開始ならず。
torneだけでも本体に直接指しのほうがいいよ。
616名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:37:51 ID:YICcrLwV0
>>448
PSPより安ければ買ってもいいが
617名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:38:01 ID:NWVTpJuj0
>>606
おおw
iMacように金貯めてたけど少し崩してGOとHDDもう1台買うわ
618名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:38:12 ID:pactXfJB0
>608
PS3の電源と連動するからゲームでPS3立ち上げても外付けの電源入る。
嫌ならUSBかアダプター抜いとくしかない。
619名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:38:17 ID:ajkQsfYE0
まだ地デジみれてないんだけど
BS除いたら見られる番組は普通のアナログ放送と同じ?
620名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:38:22 ID:OMdow/LH0
DVDレコでも連続する場合は前の番組の尻がちょっとだけ切れる
大抵はCMなので問題ない
次の番組はちゃんと頭から録画されるよ
621名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:38:39 ID:IheWhw+h0
八王子でも全チャンネル映るよ
622名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:38:48 ID:3CIo/IkX0
ここがレビューはやかった
http://not8found.biz/o2/?p=3985
623名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:39:02 ID:oF43LlTN0
>>589
goで見る動画今から撮るね
624名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:39:06 ID:JCGfF1vA0
まいん録画には使えないね
625名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:39:26 ID:tporo2Zo0
>>610
PSPに関してはもう必要なくなってしまった;;

でもPCにロケフリプレイヤーつなげてネットで接続してるから、まだまだ現役さ!
626名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:39:33 ID:ummqutKp0
>>616
PSPからUMDドライブ削って16GBのフラッシュ載っけただけだからね
14800円が適正価格かな
627名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:40:30 ID:9Zbmjczt0
音程通常のまま2倍速再生できる?
628名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:40:39 ID:J/MeiOjg0
107 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby Mail: sage 投稿日: 2010/03/18(木) 15:35:48 ID: XsSPd8680
インフォに電話して分かったこと
・今時のテレビのチューナーより性能が劣るため、電波強度低いやつは注意
・共同アンテナなど特殊な環境?の場合テレビで見れていても
 トルネ側で受信できないかもしれない(確認中)
・以上の問題で見れなくても製品自体には問題があるわけではないので
 基本的に返品不可(買った店によるかも)



ほんまかいな・・・
629名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:41:34 ID:C23XLdEE0
感度低いのメーカー公認かよw
630名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:42:11 ID:oRFjpgCr0
>>623
俺からもそれ頼むわ。
PSPは2000持ってるけどデカイから通勤電車で動画視聴するのにちょっと困ってたんだよね。
GOはサイズが丁度よさそうで検討中。
つかまだトルネ買えてないんだけどねwwwww
尼に張り付いてるヤツらいい加減にしろよ(^^♯)
631名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:42:13 ID:tDyJ3CdD0
15000円くらいのGoの中古をねえかな
632名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:42:13 ID:tporo2Zo0
安くなれば欲しいよね>GO

持ち運ぶAVプレイヤーとしては、軽さも容量も画面の綺麗さ(でも液晶すこし小さい)で3000を凌ぐけど
その他いろいろで、3000の方が今は無難
633名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:42:45 ID:gKsK8KFz0
>>616
確かにPSPより安ければgoは買えるんだけどな〜
あの値段って何がPSPとの差があるんだろ?

青歯以外なんなの?
634名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:43:06 ID:sH4RDNZp0
>>551
120G以外なら音は鳴らないようだ
635名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:43:13 ID:ZhSust4L0
とりあえず銀魂予約した
寝て起きたときに録画出来てるか楽しみだ
636名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:43:33 ID:iZQUqbNM0
ヤマダ電機とかで買った場合店の人が繋いでくれたりするサービスあるのかな
ないんじゃ下の場合とか不安すぎる

>>628
637名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:43:38 ID:tporo2Zo0
>>635
寝るんかーいw
638名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:43:53 ID:0o0GXzSY0
>>628
もしかして市販されてるチューナーで1番感度低い?
639名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:44:21 ID:tDyJ3CdD0
>>633
内蔵16GBフラッシュメモリ

値段が発表されたころは安いのでもそれなりにしたからなあ
640名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:44:32 ID:uxSvsMAk0
>>621
http://www.catv-jcta.jp/digital_list/04_tokyo.htm#tokyo
八王子でも3種類あって、おそらく多摩NT以外の地域なら見れるはず。
641名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:44:49 ID:eNqZRGl60
尼は転売業者が必死で張り付いてます
642名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:44:54 ID:gKsK8KFz0
>>631
15000円の中古ならgoあるよ
地元のゲーム屋ではそれくらいの値段で中古出てる
643名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:44:54 ID:jb+XnKZy0
トルネインスコして起動してみた


これはヤヴァイな vieraは番組表が糞重いからこのぬるぬる感がはんぱないな!
644名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:45:13 ID:0jpsYI4q0
>>638
テレビに比べて、だろ
モンスターTVと同じ位だべ
645名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:45:14 ID:oRFjpgCr0
>>633
PSコンが使えるのと液晶が3000以上なのと青歯が売りなんだろ。
あのサイズだとカバンじゃなくてポケットでもいけるだろうし。
ただ少し高いね(^^;)
でもめっちゃ欲しいわ
646名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:45:36 ID:NCkDaKFs0
フレッツテレビのWDM伝送方式には対応してるの?
647名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:45:56 ID:doKmBCqS0
転売業者がAmaに張り付いているから一般の客が買えないぞ・・・糞共きっついわ
648名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:46:06 ID:zziJeAgR0
余裕で地デジ映ったので一安心ですわ
大抵のお宅はtorneでちゃんと映ると思うよ

しっかしサクサク番組表は感動モノだw
649名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:46:13 ID:97qOPPr+0
>>636
さすがに接続サービスはやらないだろ
持ってないから詳細わからんけどトルネの接続自体はそんな難しいものでもないんでしょ?
650名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:46:23 ID:tDyJ3CdD0
>>642
買っちゃおうかなあ

言っちゃあなんだがロクにゲームなんぞやってないだろうし
651名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:46:41 ID:C23XLdEE0
卓上のブースターでも買っておくんだな!
652名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:47:39 ID:Zq8HG1lp0
リモートで視聴してみたら普通に綺麗でフイタ
長風呂で退屈しないで済むなこりゃ
653名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:48:04 ID:gKsK8KFz0
>>643
VIERAは確かに重いよね
Woooは広告がないからまだ良いほう
三菱も番組表は使い辛い

と3台持ってる俺の評価
東芝とソニーは持ってないからわかんない
654名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:48:51 ID:zziJeAgR0
>>619
アナログだと隣の県とかの放送も受信出来たりしてると思うが地デジになると自分の放送圏の番組しか見れないよ
たとえば名古屋在住なら前は関西方面も入ってたけど地デジに切り替えた途端名古屋方面のチャンネルのみになる
655名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:48:57 ID:M35IiTlt0
CSのBカスいれたらCSみれた
656名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:49:16 ID:eNqZRGl60
>>636
テレビとかレコなら接続サービスあるけど1万程度の商品でどうだろ
657名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:50:01 ID:WzvNB7Dc0
どこ行っても売り切れなんだが、何で?
658名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:50:02 ID:C23XLdEE0
>>654
それはCATVの話だろ!
659名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:50:28 ID:oRFjpgCr0
>>653
レグザ持ってるけど番組表はちょい重いね
動画でトルネのは見たけどあんなにサクサク出来ないよ
早くトルネ欲しい〜
660名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:50:42 ID:Iq/lLVgG0
>>653
ブラビアのXMB、番組表ももっさり
661名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:52:09 ID:0gq9NAYH0
>>652
今までワンセグチューナーごとジップロックに入れて、
受信感度低いのをなんとか調整しながら画質悪いの我慢して視てたが、
ようやく快適なお風呂ライフが過ごせそうだわ
662名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:52:09 ID:ge+zajGs0
購入前は予約録画開始時の本体起動音だけが気がかりだったけど音もせず起動して良かった
663名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:52:14 ID:f3Yj4dNG0
試しに家にあった外付けHDDで試し録画してみたけど、撮ったのを視聴すると
何かコマ落ちが発生してた。
テレビ見る、PSPでリモートは問題無く観れたけど、録画がするには感度が弱いのか、
数年前のHDDの読み書きが追いついていないのが原因なのかどちらかわかりにくいや。
外付けHDDを新しく購入すれば解消するのかな。
664名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:52:49 ID:VbTlue900
>>609
今ビデオデッキ経由したら全チャンネル検出された。
もしかしたら分配器とかそういうのかもしれないわ。
665名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:52:55 ID:eM9/WhSr0
>>655
通報しますた
666名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:53:37 ID:oF43LlTN0
ほんとにgoで見てるだけの動画撮れた
今からうpってるからちょっとまってて
667名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:55:13 ID:/QnU5+1Q0
何で120GBだけ録画開始時に起動音がするんだろ?
折角40から買い換えたのに酷いぜ…
668名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:55:39 ID:kCvB7ioN0
1時間の番組をPSPGoに転送
25分ぐらい

遅い
669名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:55:43 ID:ge+zajGs0
>>666
待っとるね
670名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:55:43 ID:Y5uq5BGi0
>>663
録画するのに感度がってなら内蔵に一回録画してみれば?
671名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:55:45 ID:BntxWL2b0
レディス4、無事に録画できてた。
ちゃんと終わったら電源も切れてた。
これで問題なく使えるな
672名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:55:49 ID:Y/d6u26T0
ちょっとだけいいかな?

リモートプレイでテレビを見たい人はPSP 3000にしといたほうがいいよ。
というのも、PSP 3000用は防水カバーがあって、これでお風呂でもリモートプレイができる。

※Amazonへのリンク
http://www.amazon.co.jp/%E7%9F%B3%E5%B4%8E%E8%B3%87%E6%9D%90-13695601-PlayStation-Portable%E5%B0%82%E7%94%A8-%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9PSP/dp/B000IELYZI

半年以上使ってるけど、全然PSP本体に異常が無い。
お風呂生活が激変するよ。

ということでGoよりは3000を個人的にはオススメします。

ああ、torneどこにも売ってないよ・・・orz
673名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:56:35 ID:ttf1FSfl0
674名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:57:00 ID:kCvB7ioN0
>>672
それにPSP GOいれればよくねw
675名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:57:15 ID:MrVAqoqu0
確かめてみたが風呂場まで電波が届かない俺涙目つД`)
676名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:57:29 ID:vQm/CTLA0
トルネと一緒にバッファローの外付けHDD(1TB)買ってしまったぜww
1TBとか昔じゃ考えられなかったなぁ。まじで新型PS3買ってよかったwww
後はPSP欲しいですねぇ
677名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:57:31 ID:gKsK8KFz0
>>673
王蟲が怒ってる〜〜〜
678名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:57:31 ID:tporo2Zo0
>>662
詳しく教えてくださーい!
どうやったら消せました?
679名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:57:32 ID:yEp6CqxO0
外付けHDD買い足したいんだけどUSBバスパワーは回避したほうがいいの?
680名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:57:46 ID:C23XLdEE0
尼でF5チャレンジ30分くらいやってれば買えるよ!
681名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:57:53 ID:eM9/WhSr0
>>672-673
死ね
682名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:57:55 ID:dwKM2p9j0
>>672
そんなん買うぐらいならジップロックでおk
683名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:58:16 ID:2C3F3wfs0
そんなにピッて鳴るのが嫌なら
ガワあけてスピーカー状のものを取ってしまえばいいじゃない
684名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:58:40 ID:vQm/CTLA0
>>671
レディス4とかwwwwwww
おばちゃんかよwwwww
685名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:58:50 ID:Y/d6u26T0
>>674

これにGoを入れるには画面を閉じないとダメなんだけど、
PSP goは閉じるとボタンが無くなる(操作できなくなる)し、
しかも、閉じてると時計表示とかになるって読んだ気が・・・

お風呂で見てる間に操作しないなんてありえないっしょ?
686名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:58:57 ID:zziJeAgR0
>>658
うそんw
アナログ放送の時はCAVTに入ってて関西方面(VHFかな?)も見れたけど地デジ切り替えを機会に自分でアンテナ設置(受信レベル79強ある)したんだが・・
今は中京方面しか見れないぞ?(受信チャンネルサーチしても無理) 
ちなみに地デジアンテナは一番評判が良い↓だよ
DXアンテナ 地上デジタル放送用平面アンテナ UAH800    http://kakaku.com/item/K0000064654/

んで地デジ放送はUHFだからVHFのアンテナは必要ないんだよね?
687名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:59:09 ID:gKsK8KFz0
レディス4って石山愛子ってまだ出てるの?
688名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:59:26 ID:ge+zajGs0
>>678
いやいやw 俺旧型持ちだから・・・何か誤解される書き方してすいません^^;
689名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 16:59:58 ID:czBztvqA0
wこれは売れる
690名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:00:14 ID:4tIq7+a30
仕事帰りにヤマダ寄ったら、龍如4と一緒に山積みされてたから買ってきた
品薄とか嘘なんじゃね・・・?
691名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:00:20 ID:C23XLdEE0
>>686
アンテナ立てて電波塔に向けて電波拾えば何でも見れるよ。
うちは伊豆半島だけど東京タワーのキー局しか見てないし。
692名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:00:28 ID:OlRMYwDk0
電波状況ぎりぎりだと間に分配器やらかますだけで映らなくなるのは良くある話
あとブースターに過大な期待は禁物
693名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:00:48 ID:VbTlue900
上でJCOM大阪セントラルで見れないと言った者だけど
ビデオデッキ経由でアンテナ線繋いだら全チャンネル検出&視聴できた。
変な情報流してすまん。
694名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:00:52 ID:kCvB7ioN0
>>685
閉じてても時計にならないぞw

>>689
PSPへの転送がもう少し早くないとやばいw
695名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:01:00 ID:jxxt+x3b0
誰か内臓HDDに録画してみた人いる?
すっきりさせたいので外付けHDDじゃなく内臓HDDに録画させたいんだけど
ゲームしながらだと問題ありそうで怖いんだが
696名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:01:10 ID:f+VUwKG10
レディス4って関西でいうちちんぷいぷいかw
697名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:02:09 ID:VLugvrrQ0
>>663
USBケーブルかも
698名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:02:21 ID:oF43LlTN0
ttp://www.youtube.com/watch?v=-H6X7jZ7MZ4
画質悪くてごめんね、カメラのせいでモアレ出ててごめんねJ( 'ー`)し
699名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:02:34 ID:BntxWL2b0
起動音鳴らない報告は60Gだけ?
新型(120G)は鳴るみたいだけど。。
700名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:02:38 ID:ge+zajGs0
>>695
今内蔵(500GBに換装)に録画中 自動で電源ちゃんと切れるか確認したいからゲームはやってないけどね
701名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:02:58 ID:Y/d6u26T0
>>694
おおっと、スマソ。
とはいえ、閉じたままだと操作できないのは合ってる?

(操作できるんなら、3000持ってるけどGoも買っちまいそうだ。。。)
702名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:03:19 ID:0RItzONW0
結局数個録画するだけであふれそうになったので
外付けHDDつかうことになってしまったわけだが
録画するときに一々保存場所が本体HDDになってしまう仕様どうにかして
内蔵HDDじゃなくて外付けだけに保存するように設定できないのか
703名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:03:23 ID:vQm/CTLA0
>>690
都内?
新潟県民の俺からしたら羨ましい話しだな
704名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:03:28 ID:ge+zajGs0
>>699
旧型は鳴らないんじゃないかな? 
705名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:03:46 ID:gKsK8KFz0
>>663
USB2.0じゃないってオチではないよね?
706名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:03:53 ID:f+VUwKG10
>>695
20Gと60Gはソフトによっては不具合が起こることがあるらしい。
80Gと120Gに関しては録画中にゲームをしても全然おkらしい。
公式に書いているからまず大丈夫だろう。
707名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:03:55 ID:0jpsYI4q0
60GBはふぉーんってファンの音で五月蝿さは変わらない
708名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:03:59 ID:ONYKrGLC0
ヨドバシ梅田で今日買えるかな?
709名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:04:09 ID:Hr8M1L4e0
>>686
goはゲームやリモートプレイ中なら閉じても画面切り替わらないけど、操作する事考えるならDS用が良さそうじゃね?
710名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:04:15 ID:tporo2Zo0
>>695
内臓だけど
元々そういった使い方が基本で、その上で「外付けHDにも対応」だから問題ないよ
711名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:05:07 ID:Hr8M1L4e0
>>709>>685へだった…
712名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:05:49 ID:IW89K1No0
>>706
20Gと60GはPS2ソフトがだめってだけ
後は同じ
713名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:06:23 ID:5ye2unGj0
俺の60GBのファンは微かに鳴ってるだけでうるさくないな
714名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:06:24 ID:tporo2Zo0
>>698
乙です
GOうらやましすw
俺のPSP2000も負けないぞぅw
715名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:06:27 ID:3yv+h1DV0
>>698
ありがとう。
これいいね。最後はウケたw
中古でGO安いとこ探してみようかな

iphone転送に対応してくれないかな。SONYだから無理かな。
XPERIAに対応するならそっちも買っちゃいそう。
716名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:06:45 ID:pgnYKKWW0
torne同梱版の新型PS3(CECH-2100B)を分解した強者はまだいない?
717名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:07:04 ID:kCvB7ioN0
良い点
・リモートプレイで電波の届く範囲内ならテレビが見れる
・番組表が快適
・どの番組が人気あるかわかる

悪い点
・PSPへの転送が遅い
・録画した物を見るのにTorneの起動が必要

XMBから直接見れるようにならないかな
718名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:07:37 ID:DKI77A1B0
すぐ買わなくてもいいかーと様子見してたけど
売り切れというと欲しくなるwwwwwwwwwww
719名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:07:46 ID:ge+zajGs0
>>698
Go欲しくなった・・・
720695:2010/03/18(木) 17:08:04 ID:jxxt+x3b0
うわぁ
おれのPS3はVF5とVF5スティックと一緒に買ったその60GBだよ
どうしよう・・・
と思ったけどPS2ソフトがだめなだけなら買っちゃおうかな

レスしてくれた人ありがとう
買うわ
721名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:08:29 ID:ei50fo/c0
80GB本体でNHKの17:25〜のピタゴラスイッチを予約した5分番組だ
そんで今PS3は電源OFF(赤ランプ)状態
ピッってなるか確認するっす
722名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:08:37 ID:vQm/CTLA0
>>698
乙!
うおおおおおおおおおおおお
GO欲しいいいいいいいいいいいいい
723名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:08:42 ID:WgV/2JX00
>>685
ジップロックを使え
724名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:08:46 ID:m9SDj4mu0
東芝は、USB HDDの追加で録画対応となる地上/BS/110度CSデジタルチューナ「D-TR1」を4月下旬より発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は24,800円前後の見込み。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100318_355072.html
725名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:09:11 ID:glGaMoe90
PSPへの転送は再エンコしてるからおせーんだろうけどそれでもちょっとねえ・・・
726名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:09:29 ID:dnoHQdR30
GOと同梱版出せばよかったんじゃ・・・
727名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:09:38 ID:vQm/CTLA0
決めた。PSPじゃなくてGO買うわ
PS3コンも使えるならMHP3も問題ねぇよな?
728名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:09:48 ID:Y/d6u26T0
>>711
おお、そんなものが。
サイズ確認したけど、Goが入りそうっすね。

てことは、3000でもGoでもお風呂でテレビできるのか。情弱スマソ。
729名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:09:55 ID:rwdr9PJQ0
>>702
固定に出来ないの?
730名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:09:57 ID:5pY1WcCz0
>>698
GO綺麗だなあ
731名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:09:58 ID:UnNDog/J0
>>653
ブラビアたまにリモコンの反応無くなる
732名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:10:29 ID:kCvB7ioN0
>>725
深夜4時とかにエンコしておいてくれるような機能がつけばいいのにな

>>726
小売に在庫がたくさん有るのにできるわけねーだろw
733名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:10:45 ID:ge+zajGs0
>>727
ちょっと待て!MHP3はDL版出るかどうか分からんぞ! 買う前によく考えろ
734名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:10:49 ID:eM9/WhSr0
>>725
みんな高画質で試してるんじゃないの?
エンコ時間の差が知りたいねー
出先で見るだけなら標準でいいだろうにと思うがw
735名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:11:07 ID:/jAi3jG60
http://www.hir-net.com/link/tv/index.html

ここで自分の県を調べて
普段見てるチャンネルの中にUHFがあるなら
アンテナの問題はなし
たとえば青森だと青森テレビ
岩手だと岩手朝日テレビがそう
736名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:11:16 ID:LNajsOTY0
他動作してたら
ps3強制終了して古畑最後まで録画できなかった
他動作はあんましないほうがいいな
737名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:11:17 ID:1vcabdzT0
まぁ細かい要望はアップデートされるだろ
PS3世代のSCEハードチームは結構いい仕事してるし
738名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:11:29 ID:OVP6mScB0
>>686
電波塔が同じ方向に無いならアンテナ2本必要だぞ
739名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:11:38 ID:kCvB7ioN0
>>733
2ndG売ってるのに出さないわけねーだろw
740名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:11:46 ID:ASE6oqqB0
まだまだうちの地域は、一位がアメトーーク。
741名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:12:06 ID:LqQOdUsu0
>>698
想像してたよりかなり画面綺麗だな。番組切り替えもサックサクやね
ヤバイちょっとGO欲しいけど貯金と相談だ
742名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:12:22 ID:bxw3ENA/0
トルネ買ってきたぜー
PSP2000と1GBのMS持ってるけど新しくgo買おうかなー容量と画質的に
743名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:12:44 ID:ge+zajGs0
>>739
いや、同時に出してくれるならいいけどさ・・・カプンコだし公式に発表されてからでも遅くはないかなぁと
744名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:12:44 ID:Hgr4ue1T0
torneインスコしたらファームがアップされたんだが、
なんだかXMBのアイコンが微妙にでかくなったというか
フォントが微妙にでかくなったというか、そんな気が
するのは俺だけ?
745名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:12:45 ID:Giyw6C9U0
>>736
強制終了ってどーなるの?
746名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:12:44 ID:fxcsGk2b0
録画予約した番組が終わったらどうなるの?
電源ついたままだったら出かることができない…
747名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:13:01 ID:kCvB7ioN0
>>742
GOなら最大32GBだぜhehe

そんな使わないか・・・。
748名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:13:16 ID:419e+4Q20
これもっと一般層に広まったら
超シビアなリアル視聴率が自動的に出るわけか
749名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:13:17 ID:ei50fo/c0
おいおいGoもいいけど2000や3000でもリモートはできるよ
さっき2000と3000でトルネのリモート見比べてたんだけど
PSP3000の横シマってのがわかった。なるほどこれは気になるかもね。
2000の発色で気にならないぜ!って人は俺みたいにわざわざ3000に買い換えることはないかも
2000はシマとかぜんぜん出ない。色味が薄い感じだけど十分綺麗だし。
でもアニメとかはシマもめだたんし発色のよさ生きるから3000のほうがいいかもしれん
750名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:13:21 ID:oF43LlTN0
go動画参考になったようで幸い
5時から音楽交差点録画始まってたけどピッて鳴らなかった@40GB
751名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:13:52 ID:BntxWL2b0
>>746
自動的に電源キレるので問題なし
752名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:13:56 ID:ge+zajGs0
>>746
自動で切れるから大丈夫
753名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:14:06 ID:fxcsGk2b0
>>746
出掛けることができない
754名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:14:16 ID:Bm32aVnK0
メモステに移すとき、PSXは2時間の番組を5時間くらいかかってた。
どんくらい早くなったか楽しみ
755名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:14:20 ID:/BdRMkVs0
俺の尼トルネ、WEBで状況見てみたらステータスが
「まもなく発送されます」になってる!ヒャッホーイ
丸1日モヤモヤさせやがってぇぇぇ!!
756名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:14:26 ID:RMRplSZ+0
>>698
マジ乙
GO画面キレイだね〜
うらやましい
757名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:14:31 ID:tporo2Zo0
>>724
方向性が違うからライバル商品にならんけれど

家庭用でなく個人用にチューナーほしいなら
それを24800で買うより、トルネ+PSPでリモートを実感した方がいいとも思うw

758名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:14:46 ID:fxcsGk2b0
>>751
>>752
買ってきます
759名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:14:49 ID:DfCCY0Z80
>>740
俺のところもだ。
しかも「トル」数が二番手の倍ときてる。
760名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:15:06 ID:ei50fo/c0
>>744
3.0あたりからそうなった。ずいぶん長いことFW更新してなかったでしょ?
761名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:15:17 ID:NACwTEgr0
買ってきた

時に質問なんだが、俺の部屋壁からアンテナ端子が出てないことに今更気付いた…
もしかして俺オワタ?
762名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:15:32 ID:NrLwdY180
おいフリーズしたんだが
763名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:15:42 ID:Wu+hHzSz0
Amazonバグってね?
764名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:15:55 ID:RMRplSZ+0
>>733
普通に考えて出さないわけがないと思うぞ
765名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:16:05 ID:LNajsOTY0
>>745
psストア入ろうとしたら
一瞬まっくらになって
なんだと思ったら
ジュラ〜〜ンっていう起動音がなって再起動してた
そんでtorne起動してみたら古畑の録画エラーになってた
766名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:16:05 ID:ge+zajGs0
>>740
うちの地域も同じくw
767名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:16:40 ID:ASE6oqqB0
PS3のフリーズは御愛嬌です。
768名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:16:41 ID:bxw3ENA/0
>>747
16GBあれば十分かな、通学中に30分程度見れれば充分だし
まあそれより1TBのHDDもほしいから金溜めないといけねえわw
769名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:16:52 ID:5pY1WcCz0
>>747
今は32GBのメモステあるじゃん

今16GできつきつだからGO買うか32GB買うか迷うなあ。
770744:2010/03/18(木) 17:17:14 ID:Hgr4ue1T0
>>760
いや、3.15まで上げてたはずなんだけど・・
771名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:17:20 ID:WzvNB7Dc0
>>698
撮ってるカメラの性能も地味に良いなぁ
金持ちだなアンタ
772名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:17:21 ID:NrLwdY180
録画中にゲームプレイしてたらフリーズ
コントローラーの操作も全く受け付けず画面が止まったまんま
起動したらHDDの内容消えてたんだが・・・
773名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:17:35 ID:wbi1/SDd0
>>761
他の場所から線引っ張ってくればいいじゃん
俺はそうした
774名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:17:38 ID:tporo2Zo0
>>746
休止状態から録画開始の自動電源オンで始まったなら、録画終了後自動で休止に戻る
775名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:17:43 ID:eM9/WhSr0
210 :名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:13:05 ID:zpObR7pj0
トルネスレでgo欲しいって言う奴多すぎて笑える
GK仕事しすぎだろw
776名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:18:05 ID:oC106Jj90
HDDレコ買いたいやつはそれを買えばいいと思うよ
前からあった分類だし
それをtorneと比べるのは良くないと思うよ
777名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:18:13 ID:RMRplSZ+0
>>747
32GBもあんの?
ちょっと真面目にGO欲しくなってきたけど、新古で18000ぐらいなら買う
どっかねぇかな
778名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:18:44 ID:B1zZRu4r0
うちは内蔵500GBで使ってるけど外付けの人レスポンスはどう?
シーンサーチとか瞬時に表示は変わらない?足りなくなったら買い足したいけど
USB通す分、多少もたつくかと心配で。
779名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:18:50 ID:ei50fo/c0
う〜む。Goべた褒めされてて今日3000買った僕ちんはくやしい
ぼくも3000でトルネしてる動画をトルネ
780名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:19:04 ID:LNajsOTY0
アメトークって雨上がりの番組だよな
オタクに人気があるのか
トークっていうけどあの二人話面白くないよね
781名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:19:20 ID:ASE6oqqB0
>>766
>>759

二番手はねぇ・・・衝撃スクープ何とかかんとか
782名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:19:35 ID:RMRplSZ+0
>>748
リアルな予約数が見てて面白いよなw
これはトルネの面白い機能だねwww
783名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:19:52 ID:mSmOVM7v0
>>780
あれはゲストの話を楽しむ番組
宮迫とかゲストいじりしかしてないし
784名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:20:26 ID:tporo2Zo0
>>779
おう!見せてw

3000でもきっと綺麗だよ!
785名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:20:57 ID:DfCCY0Z80
>>781
こっちの二番手は金曜ロードショーの「スパイダーマン」だったw
786名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:21:22 ID:uVtgB27F0
録画してみたがスタンバイからの起動音は無かったよ>60G
あと、http://www.hori.jp/products/ps3/etc/illum_tateoki_stand3/index.html
の裏側のUSBコネクタにtorne接続してTV視聴や録画してみたが
特に問題無かったので厚型ユーザーさんはこれをUSBHUB代わりにするのもありかと
787名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:21:24 ID:iSKvAouD0
cellってすげーな

ゲームは苦手なんだなWWWWWWW
788名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:21:35 ID:ASE6oqqB0
くさびかたびら・・・・。しょうきゃくろの・・・・。
789名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:21:38 ID:RMRplSZ+0
>>775
チカニシの嫉妬こわい
790よしお ◆it9u0zA8r2 :2010/03/18(木) 17:21:39 ID:h7fejsIA0
この視聴率調査ってのは非常に単純でかつ正確だよな本当に。
トルネユーザーの実態把握の完璧なデータになる。
791名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:21:43 ID:s9Oj7DO0O
ヨド梅田でフツーに単体買えた
なんかあっけなさすぎて逆にワロタ
792名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:21:48 ID:Zq8HG1lp0
自分の地域の人気番組ってどうやって見るの?
サインインしてTV画面の下に出てくる(現在放送中の番組欄)に1トルとかは出るんだけど
取説読んだけどそれらしい項目が無いんだ教えて
793名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:22:14 ID:/Y433Fdp0
>>740
千葉はひだまりスケッチが1位なんだが・・・
794名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:22:39 ID:ge+zajGs0
>>786
ハブ付きのスタンドとかあったのか これはいいな
795名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:22:42 ID:Kf6wiXNr0
検索せずに聞くけど、PSPへの書き出しはどれくらいかかる?
30分あるいは1時間くらいの番組で
796名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:22:52 ID:LNajsOTY0
外付けhddの爆音がすげえ
静かなの買えばよかった
内蔵hddとケースを買ったけど
既製品だと静かなのかな
797名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:22:56 ID:dnoHQdR30
まさか俺の見たい番組をランキングにしてくれるとは・・・
すげー!なんて賢いんだ!
798名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:22:58 ID:5pY1WcCz0
>>777
たぶん内蔵16GB、メモステマイクロ16GBで32GBだと思う。
メモステはPSP2に使えるかわからんしなあ。
799名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:22:59 ID:ei50fo/c0
>>784
今録画予約実験待機中なのでマインちゃん終わったら撮影する。
800名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:23:21 ID:DKI77A1B0
ほしいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
801名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:23:21 ID:ASE6oqqB0
>>792
番組検索でトルでソート?
802名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:23:33 ID:ajkQsfYE0
PS3とトルネ電源オフの状態からテレビみるまでの動画とかってあがってない?
803名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:23:40 ID:5ye2unGj0
>>795
録画時間の半分ぐらい
804名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:23:43 ID:DfCCY0Z80
負け惜しみじゃないが、
1000でもリモート接続してビットレート最大 (1024Kbps) で視聴するとめちゃくちゃ綺麗だぞw

そしてPS3って、PSPからの操作でスタンバイ状態からリモートプレイが起動できたんだな・・・。
これはなかなか使えそう。
805名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:23:46 ID:bH2H8hLE0
>>476
エイデン、アピタ、イオンと回ってどこにもなくて諦めて帰宅後、
ここを見て、ヤマダに電話したらあったw

安かったしよかったよ。ありがとうこのスレ
806名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:24:20 ID:ooS8uxHN0
>>790
これいいよな
みんな何トルんだろとニヤニヤ出来る
807名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:24:23 ID:LNajsOTY0
>>786
torneは直接繋げてって書いてあるけど大丈夫なん?
808名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:24:25 ID:UdtlhMH10
809名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:24:28 ID:mSmOVM7v0
>>796
ケースのファンのスイッチ切っちゃえばいいよ
単体のみでの爆音なら南無い
810名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:24:41 ID:Kf6wiXNr0
>>803
半分か!
まあ俺のPCでエンコするのとどっこいどっこいだな、悪くないぞ
811名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:24:43 ID:MrVAqoqu0
このスレに風呂場まで電波が届かない( ´∀`)人(´∀` )ナカーマはいないの?
812名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:24:48 ID:kCvB7ioN0
>>795
1時間で30分
813名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:25:30 ID:ge+zajGs0
>>808
福山欲しかったのかよw
814名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:25:36 ID:JCGfF1vA0
815名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:26:00 ID:/Y433Fdp0
816名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:26:04 ID:LNajsOTY0
このトル数ってまんま録画予約してる人の数なの?
それとも独自の単位?
817名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:26:03 ID:WC/LyRyC0
汎用部品多いのに出荷少ねーなーと思ったが
品薄商法なのかな
818名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:26:06 ID:0gq9NAYH0
現在
【アンテナ端子】―【アナログHDDレコーダー】―【地デジ内蔵TV】
↑で使ってるんだけど、

【アンテナ端子】―【アナログHDDレコーダー】―【トルネ】―【地デジ内蔵TV】
↑これでトルネにPS3接続すれば、
アナログで地アナ録画しつつトルネで地デジ録画したりできるのかな?

それとも、アンテナ端子からHDDレコの手前で分配して
         【アナログHDDレコーダー】
【アンテナ端子】<
         【トルネ】―【地デジ内蔵TV】
↑みたいにしなきゃ無理?
819名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:26:07 ID:+Twb/FPo0
ヤマダは予約取ってなかったからあるみたいね
820名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:26:13 ID:Kf6wiXNr0
>>814
ひwだwまwりwwww
821名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:26:17 ID:tporo2Zo0
>>811
風呂まで何メートル?w
822名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:26:36 ID:ASE6oqqB0
>>814
さいたまw
823名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:26:36 ID:0RItzONW0
>>729
録画予約したあとすぐにスケジュール開いて
保存場所を内蔵から外付けの方に一々かえないといけないみたいだ
何十個も予約したとしてもそのたびにこれでは・・・
824名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:26:42 ID:/jAi3jG60
視聴用だと割り切って買ったけど
こんだけ快適だと録画しまくりたくなるな
825名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:27:00 ID:/Y433Fdp0
>>815
久々の誤爆orz
826名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:27:01 ID:f+VUwKG10
>>790
BS・CSが録れなくてある意味で良かったな。
もし録れてたら上位はエロチャンネルで占められただろうなwww
827名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:27:01 ID:ei50fo/c0
ピタゴラの録画予約スタートした。
ピッ♪ってなったよ ><
モニターも光りっぱなし
ttp://uproda.2ch-library.com/22524519i/lib225245.jpg
828名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:27:25 ID:5pY1WcCz0
>>808
トルネ知らない人大杉w
829名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:27:33 ID:+lv9mymw0
>>775
とりあえず眼医者いけ
830名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:28:08 ID:BntxWL2b0
やべぇ、高画質モードとはいえPSPに書き出した番組キレイすぎるw
まぁレディス4を高画質で見ても意味ないがw
アニメは間違いなく神画質になるだろうな
831名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:28:10 ID:ei50fo/c0
>>802
PSボタンの起動からでOK?
撮影してみるよ
832名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:28:15 ID:ooS8uxHN0
>>814

さすがアニメの聖地と呼ばれるだけはあるなwwwwww
嫌いじゃないぜそういうの
833名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:28:48 ID:/Y433Fdp0
>>814
千葉とほぼ一緒だな
どうしてこうなった
834名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:28:50 ID:iaYpvTT30
>>274
サンキュー
835名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:28:55 ID:krumrbQY0
受信感度がちょっと低いね
さっき古畑見てたとき、数回音声が途切れたよ
836名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:29:07 ID:5pY1WcCz0
>>814
実質1位はとある科学の〜じゃね?
837名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:29:19 ID:y9zBpvQb0
尼で転売屋多過ぎてワロタ。
安さを含めた手軽さがウリなのに
そこを潰して転売って本末転倒だな。
よく調べもしないで〜ってスレでこういう奴がいるから
ゲーム業界が落ち込むとか言ってるけど
買ってくれる人よりこういうゆすりたかりの類の方が問題じゃね?
PS3開発時のゲーム事業にタカる別事業部とか
ゲーム以外の事でゲームを食い物にしようとする奴のせいで
下火になった部分もあるのかもね。
838名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:29:23 ID:bxw3ENA/0
トルってこれ都道府県別に表示されてるの?
839名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:29:34 ID:zziJeAgR0
>>735
さんくす
そこ見て調べてみたらちゃんとUHF局受信してる
HPにあった自分の地域の放送局は全チャンネル受信出来てるのでこれで我慢しますわ
でも関テレが見れないのが悲しいw
840名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:29:49 ID:ge+zajGs0
>>827
新型?
841名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:30:04 ID:ShmwpgMW0
取り敢えず小一時間程いじくりまわしての感想

とにかく操作が軽いサクサク簡単お手軽!これにつきるね
レコーダーの分厚い取説なんぞ見たくないんじゃとかTV番組表表示や
カーソル移動遅くてイライラするよとかに比べればトルネ操作の簡単さと
スピードは遥かにアドバンテージあって立派な武器になってる

録画したのもシーンサーチの使い勝手良いからCM飛ばしも気にならないし
単純に録って見て消してを繰り返すだけのライト使用なら何も問題ない
サブで使いたいってのは本当に良いんじゃないのかね?俺は判らんけどw

後一つ自分の環境で残念だったのは所詮PCモニタではメーカーの地デジ
対応TVには敵いませんよだった所>判ってはいたがw
まあ2万ちょっとのモニタに過剰な期待は止めとけと
輝度発色に描画エンジンと段違い、居間のTVと自室のPCモニタで同じような
絵出すとか無理だったww
842名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:30:18 ID:BntxWL2b0
>>830
ちなみにPSP2000ね。
こりゃすごすぎる。
これだけでも買った価値はある
843名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:30:59 ID:ei50fo/c0
>>840
80GBモデル 今録画終わってPS3もOFFになった終了は静かだった
844名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:31:13 ID:ooS8uxHN0
>>838
地域別だよ。

あぁ俺もリモートプレイ羨ましいからPSP買ってしまいそう
金が足らん…
845名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:31:19 ID:ge+zajGs0
自動で電源落ちるの確認 今からPSPリモートで起動>録画した番組見てみる ついでに風呂場でのTV視聴確認してみるか
846名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:31:52 ID:gZaqgWzI0
操作めちゃ快適だな。つか、Cellテレビだもんな。
847名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:31:59 ID:sa8o2vVa0
ちょ、これ綺麗すぎだろw
マジで買って良かった
PS3買って良かった!
848名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:32:37 ID:DfCCY0Z80
>>818
前者 (分配無し) でいける。
トルネとHDDレコは優先したい方を先にするといいかもしれない。
あんま変わらんとは思うけど。
849名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:32:54 ID:YICUwXfO0
スレ早すぎw
850名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:32:55 ID:bxw3ENA/0
>>844
サンクス
茨城だが予約数>>814の4分の1くらいだったわ
851名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:33:47 ID:zziJeAgR0
ところでtorneの地デジパックを購入した方いる?
新しい型番のPS3本体が同梱らしいんだが何か変わったのだろうか?
852名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:33:58 ID:DA/qdieJ0
【秋葉原】売り切れ必至のtorne! 外付けハードディスクも人気に
http://www.famitsu.com/game/news/1233099_1124.html

【池袋】torne単体はオープンまえに完売! 出足好調で今後にも期待がかかる
http://www.famitsu.com/game/news/1233103_1124.html
853名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:33:58 ID:Cfr4GWdc0
みんな画面サイズどうしてる?やっぱ100%?
854名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:34:17 ID:K6BX1PSA0
>>814
今週でレールガン最終回なのか…
855名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:34:19 ID:ASE6oqqB0
PSP3000で見てみた。綺麗だ。横縞が糞目立つぜw
856名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:34:19 ID:WC/LyRyC0
地デジ処女が多かったんだなあ
857名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:34:30 ID:tporo2Zo0
>>841
個人的にはメーカーの地デジ対応TVとそん色ない感じなんだけど、
って言うか、綺麗だなーと思って見てたんだけどw



858名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:34:45 ID:Nv3JOc9g0
外付けHDDを認識しないな・・・
859名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:34:57 ID:0gq9NAYH0
>>848
レスサンクス。
もしかして的外れな質問してしまったんじゃないかと不安になってたw
じゃあ分配器は不要ってことだね
860名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:35:23 ID:dnoHQdR30
録画はじまるぅー
はぁはぁ
861名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:35:56 ID:xIXhV3yq0
おまえら教育テレビ見すぎw
862名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:36:14 ID:Z9lrxQhV0
予約録画のピッはなんとかしてほしいなあ
これくらいできそうなのに
863名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:36:28 ID:K5iU69Cz0
ひだまりスケッチってアニメ面白いのか?
864名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:36:37 ID:czBztvqA0
PSPあったらTVかわなくていいな
865名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:37:05 ID:POYyNChL0
ネットで12000円くらいで取引きされてるけど
今日なら近所のゲーム屋さん行けば売ってるから転売屋には気をつけろ
866名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:37:28 ID:OVP6mScB0
>>839
余裕があれば、アンテナ2本目とUU混合器使えば見れるようになるぞ
867名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:37:33 ID:wtVSd7Jp0
868名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:37:47 ID:lPtSmvv90
REGZAの録画機能で満足しているから、とりあえずスルーしたけど、
あの超絶サクサク動く番組表は興味あるんだよな。
869名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:37:54 ID:ge+zajGs0
PSPリモートで録画番組再生した 特に問題無いし画質も綺麗だ 
ちゃんと風呂場でTVも視聴出来たしこれは本当に重宝しそうw
870名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:37:54 ID:f+VUwKG10
torneとgoと外付けHDDの3つセットで33000円くらいで売れば爆発的に売れそうだなw
871名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:38:01 ID:C23XLdEE0
転売は今日明日が勝負だなw
872名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:38:13 ID:MrVAqoqu0
>>821
7Mぐらい
873名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:38:14 ID:Giyw6C9U0
>>827
×押して電源が切れなくなったのを、切れるようにする事は出来るんですか?
874名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:39:24 ID:Zq8HG1lp0
>>801さん、ありがとう
875名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:39:24 ID:bxw3ENA/0
お、録画開始1分前に右上に表示が出るんだな
876名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:39:46 ID:aHTJjj+Y0
PSPで見ている人字幕は読める?
877名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:39:52 ID:Nv3JOc9g0
教育テレビみすぎだろw
878名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:39:56 ID:FCYLGlmL0
マジ半端ねぇなこれ
みながらWebとか便利すぐる。普段あまりテレビ見ない俺にとってはちょうどいい具合の性能だわ
879名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:40:00 ID:mSmOVM7v0
>>870
それ普通に安いだろw
880名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:40:27 ID:C23XLdEE0
まいんちゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
881名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:40:55 ID:MDZibGKW0
マインちゃん38トルとか
882名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:41:08 ID:419e+4Q20
もっさりなHDDレコだけを使ってる状態なら「そういうもんか」で不満は感じないが
一度サクサクな感じを味わってしまったらもう戻れなくなるかもな
うちのビエラはほんとに遅いから併用は無理かもしれん・・・
883名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:41:11 ID:RVZuMtze0
AV機器板のトルネスレでCATV祭り絶賛開催中
884名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:41:37 ID:FCYLGlmL0
>>858
FAT32でフォーマットした?
885名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:41:44 ID:aHTJjj+Y0
教育テレビなんてリトルチャロぐらいしか見ないんだが
886名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:42:44 ID:BntxWL2b0
まいんちゃんの録画キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
887名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:43:08 ID:gZaqgWzI0
これ、HDDレコーダーいらねえわ。
こっちのが全然レスポンスが早い。
888名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:43:12 ID:Cfr4GWdc0
徳島でもひだまり1位だわ7トルしかないがw
889名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:43:21 ID:ei50fo/c0
>>855
目立つよね。俺もトルネのために3000買ったようなもんなのに2000使いそうな気分よ
890名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:43:48 ID:5ye2unGj0
地デジの映像に慣れてしまうのが怖い・・・
891名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:44:04 ID:usUITQup0
山梨ユーザー少なすぎる
数年前にやってたマクロスFが1位で4トル…
892名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:44:12 ID:A6LciIdj0
BDリモコンでトルネの操作できる?
どんな感じ?
893名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:44:16 ID:Hgr4ue1T0
>>882
実家がビエラなんだが、あの番組表の遅さは異常だよな。
自分とこのテレビをアクオスにした時は「はえぇ!」って感動したんだが
トルネの速さもまた異常w
894名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:44:24 ID:C23XLdEE0
トルネで地デジデビューとかまさかいないよな?w
895名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:44:24 ID:bxw3ENA/0
BDの映像に慣れてるせいか地デジの映像が霞んで見えるw
896名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:44:25 ID:BntxWL2b0
アメトーーク強すぎ112トルもある
ひだまりは78で4位だ
神奈川はまいんちゃん少ないな19しかない
897名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:44:25 ID:Cfr4GWdc0
>>890
上にはまだBDがあるからいいじゃない
898名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:44:30 ID:iSKvAouD0
899名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:44:59 ID:fxcsGk2b0
どこも売り切れなんだが…
900名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:45:01 ID:mSWJSkVU0
>898 これがトルネで撮った画質なのか・・すげぇなおい
901名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:46:06 ID:9vZEmU/j0
>>831
俺からも頼む
902名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:46:23 ID:5ye2unGj0
>>897
環境がブラウン管でアナログが汚く見えてきた・・・
903名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:46:32 ID:Nv3JOc9g0
>>884
NTFSにしてたわ〜 トンクス
904名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:46:34 ID:JF/jxK4z0
>>899
夕方にゲオに電話したらまだあるとか言ったので
すかさず買いに行った
905名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:46:44 ID:OVP6mScB0
>>900
地デジなんてみんなこんなもん
906名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:47:15 ID:b32mYVbW0
まいんちゃん始まったぞ
トルネ購入者は見たほうがいいじゃないか?w
907名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:47:29 ID:mSWJSkVU0
え・・そうなのか?なんか家のテレビだとこういう塗ったような色身は出てくれない・・
908名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:47:39 ID:uVtgB27F0
>>794
USBがスタンドの後ろについてるから
配線が少しばかりスッキリするのも魅力。

>>807
試し撮りしたのは犬HKの5分程のクレイアニメーションなんだが
特に問題無く録画できたし綺麗に見れたよ。
HORIのイルミスタンドのUSBは公式ではダメって言われてる
コントローラーの充電も出来たりするから
HUBとしての性能が良いんじゃないかな?

ただ、買って直ぐに短時間録画しただけなので
100%大丈夫って確証は無いよ。
心配だったり、どうしても録画ミスりたくない番組は
公式通りの接続にした方が無難だろうね。
909名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:47:43 ID:bxw3ENA/0
そういやトルネ見てる間はフレンドからどう見えるの?
「トルネ:教育テレビを視聴中」とか表示されてたら気軽に見れなくなるじゃん
910名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:47:48 ID:5pY1WcCz0
>>902
実際汚いからしょうがないw
911名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:48:14 ID:MDZibGKW0
まいんちゃん41トルになってた
どういうタイミングで測定してるんだろ
912名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:48:15 ID:R3xjqu/p0
トースター一緒だ
913名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:48:15 ID:qMIWrHsu0
トルミルランキングは地方というか電波局で別々なのかな?

青森のアメトークは6トル
まいんちゃんに至っては1トルだ

いや、その1トルが自分なんですがね。
914名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:48:16 ID:C23XLdEE0
>>909
まいんちゃん乙
915名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:49:47 ID:WEqZbPnk0
>>900
いやいや
もっと綺麗だからw
916名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:50:09 ID:OVP6mScB0
>>907
キャプってPCモニタで見ればこうなるよ
917名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:50:19 ID:8a73cZAf0
楽しそうでうらやましい
最終的にミリオン売れそうな感じですかね
918名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:51:01 ID:VbTlue900
アンテナレベルてどれくらいある?
うちは42前後なんだけどみんなはもっと高いのかな?
919名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:51:14 ID:wbi1/SDd0
>>913
みたい
山形のアメトークは10トルだよ
920名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:51:21 ID:IWeCCN9K0
レコーダー二台あるからしばらくいらないと思ってたけど、楽しそうでいいな…
921名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:51:49 ID:NACwTEgr0
調査の結果、我が家にはアンテナ端子なんて無いことが発覚した
諭吉さんドブに捨てた形になったああああああうわあああああああああああ
922名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:51:52 ID:fvN79V0/0
初期出荷3万とかw 少ねえw
ソニーもニッチ商品だって分かってんだな。
923名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:52:20 ID:JF/jxK4z0
>>920
PCで録画できるのにわざわざトルネ買って見たが
楽しいよw
924名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:52:42 ID:Cfr4GWdc0
これって簡単な視聴率みたいな感じだな
リアルタイムで人気番組わかるから便利だなw
925名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:52:47 ID:LYjGYKki0
>>913
1トル=1人ってことはないので仲間はきっといるハズだ(^o^)ノ
926名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:53:04 ID:hUHmfPW80
>>921
TV見るつもりなどない!って男らしい設計の家だったのかwwwwwwwww
927名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:53:10 ID:4tIq7+a30
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org735713.jpg
さっきセットアップ完了!地デジってこんなに映像キレイなんだな・・・
公式でオススメとか言うtorneと一緒に並んでいたHD-AV1.0TU2も購入した
928名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:53:13 ID:SP3cSZQE0
楽しいというか便利だな
トルミル機能が特に
929名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:53:29 ID:WEqZbPnk0
>>922
今月中に追加で10万台だすってよ。
こんなに売れると思わなかったらしいwwww
930名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:53:57 ID:mSWJSkVU0
ほうほう!この番組が人気あるのか!とおもって見てみたら全部アニメだった
931名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:54:02 ID:K5iU69Cz0
うわ〜HDDフォーマットしないと使えないのかよ
新しいの買わないといけないのか・・・
932名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:54:03 ID:OVP6mScB0
>>921
アンテナ買ってきて今すぐ立てるんだ

それかヤギ天井から吊っとけ
933名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:54:05 ID:dPUfwk7G0
ゲームは全画面できるけどtorneだとちっちゃくなるよー
934名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:54:25 ID:DfCCY0Z80
>>918
チャンネルによって少し違うけど、全体で50〜55くらい。
935名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:54:30 ID:bKjVf7Wl0
>>50
これギズモードの発売前のレビューにリンクしてるだけじゃん。
発売されて色んな所でレビュー出てくるのにこんなの参考にならんわ。
936名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:55:10 ID:bKjVf7Wl0
尼で同梱版の人発送されてる?
937名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:55:22 ID:4i1MtbMr0
よしよし、売れろ売れろ。
そして3波チューナー版出すんだ!
938名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:55:30 ID:ge+zajGs0
一時間番組録画でだいたい6GBぐらいか
939名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:55:40 ID:NACwTEgr0
>>926
>>932
いや、アンテナは付いてて普通にアナログTVは見れてるんだよね
あれ?何だか錯乱して混乱してきたぞ
940名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:55:44 ID:zziJeAgR0
>>918
75は出てる
941名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:56:06 ID:5pY1WcCz0
>>927
デイトレやってんの?
942名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:56:16 ID:P35bwXSv0
金玉でスタンバイから録画のテストだぜー
943名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:56:38 ID:hzXr0cyd0
>>918
アンテナからブースターかまして5分配、壁の端子からさらに2分配でトルネに入ってる
これで52db前後
944名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:56:56 ID:FCYLGlmL0
これ、トル数って住んでる県での数字なの?
945名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:57:13 ID:44YcoSoN0
しかし売れとんなトルネ
いつもの店売り切れ楽勝でした
946名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:57:15 ID:LYjGYKki0
>>939
テレビに刺さってるのを抜いてトルネに繋ぐんだ
947名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:57:26 ID:krumrbQY0
>>927
そのHDDは見た目いいんだけど
HDD残量って常に見えてる必要のないぶっちゃけ無駄な機能んだよね
948名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:57:49 ID:mSWJSkVU0
アナタの地域では今何人がトルネで視聴して今スみたいな僧衣ウの使って
何か面白いことできないのかな
949名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:57:52 ID:ge+zajGs0
龍4も一緒に買ってきたけど封も開けずにトルネにかかりっきりだわw
950名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:58:32 ID:fvN79V0/0
>>929
マジかw
まあ10万くらいならはけそうな勢いあるな
951名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:58:34 ID:OVP6mScB0
>>939
UHFのアナログチャンネルは受信できてるのか?
デジとアナで電波塔が違う場所に有る場合はUHFアンテナの方向変えないとダメだぞ

両方みたいならUHFダブルアンテナ
ttp://www.prime-work.jp/cgi-bin/prime-work_jp/siteup.cgi?category=2&page=4
952名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:58:45 ID:snNWiMhY0
東京南部だがTVKが映らなくて残念
アンテナレベルでは27くらいで惜しい感じなんだよなw
アクオスでは映るからやっぱりトルネの感度がイマイチなんだろうか
953名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:59:32 ID:WEqZbPnk0
>>944
1トルが1人ってわけじゃないらしいぞ。
県ていうか電波局でわけてるんじゃね?
954名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:59:33 ID:gZaqgWzI0
スタンバイ状態(赤ランプ)から録画が始まった。
ピッって音しないんだね。
955名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:59:36 ID:hUHmfPW80
そんな事いってると千葉氏の私が不安になるでしょおおおおおおおおおおおおおおおおおお
956名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:59:49 ID:ZD/UhtB80
>>939
そんなあなたに地デジサポート
957名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 17:59:52 ID:VbTlue900
じゃぁうちのはアンテナレベル低いんだな。
撮りながら見てたらブロックノイズ走ってるしアンテナ線の見直しをするか。
958名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 18:00:16 ID:BntxWL2b0
トルネが売れることでPS3の名前が出る→宣伝効果バツグンという流れ
959名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 18:00:22 ID:OVP6mScB0
>>952
ブースターOR>>951
960名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 18:00:34 ID:KL8Si3Ey0
XPてFAT32なんてできる?
最初からhDDてフオーマツトなんてしない
win2000の時はしてたが
HDDフオーマツトの選んでもFAT32なんてない
961名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 18:00:36 ID:POYyNChL0
psp3000とgoってどっちが画質いいの?
962名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 18:00:52 ID:6mylRwuy0
>>888
良く判らんけど、それって徳島で稼動してるトルネが数十台とかって事なのかな?
963名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 18:01:13 ID:L9ysoSXg0
>>936
今日の朝発送されたよ
964名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 18:01:20 ID:geci8N7P0
>>927
液晶だとすっきりしてていいな。
CRT3台でその状態になってるから狭くて
965名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 18:01:26 ID:FCYLGlmL0
>>953
ああそうなんだ
1トル一人だと思って、すくねぇな〜とwww
966名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 18:01:47 ID:JF/jxK4z0
967名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 18:01:53 ID:YArX9q4F0
船橋でスキャンできず。
968名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 18:01:53 ID:boCANr460
トルネってPS3の電源と連動して自動的に起動&待機状態になるの?
それとも電源は入りっぱなし?
969名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 18:02:10 ID:snNWiMhY0
>>959
アクオスの方は普通に映ってるからアンテナは問題ないと思うんだよな
後はsakusakuを撮るためにわざわざブースタをかますかどうかかw
970名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 18:02:13 ID:hzXr0cyd0
>>960
バッフアローとアイ・オーにフォーマッタがあるからダウンロードするんだ
971名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 18:02:29 ID:C23XLdEE0
>>960
日本語でOK
972名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 18:02:39 ID:5pY1WcCz0
>>960
ヘルプみてもできないような人は
バッファローのぼった栗を買ってくればいいよ。
あれならちゃんとサポートしてくれるでしょ。
973名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 18:02:43 ID:fD+A7S4S0
>>962
1トル=1人じゃないでしょ
1トル何人なんだろうね
974名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 18:02:48 ID:UtIIBLcE0
>>960
バッファローのDisk Formatterでも使えば?
975名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 18:03:07 ID:gZaqgWzI0
>>968
公式サイトを見れ。結構詳しく書いてある。
976名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 18:03:28 ID:dwKM2p9j0
バラした人いない?感度悪いなら自前のチューナーじゃないっぽいな。
977名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 18:04:04 ID:hnOeVSXJ0
>>973
俺の感だと10人かな。
30人かも。
全然わからんけどwwww
978名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 18:04:10 ID:mwSC895d0
バラしたらカニのマーク?のICがあった
979名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 18:04:24 ID:OVP6mScB0
>>969
アクオスで映ってるぐらいなら、ブースターで十分だね
アンテナよりブースターの方が高かったりするけどw
980名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 18:04:53 ID:hD0bghBx0
外付けHDDをPS3に繋げた状態で
PS3起動させたら外付けも起動するんですよね?
981名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 18:05:11 ID:JF/jxK4z0
982名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 18:05:24 ID:JCGfF1vA0
トルは多いけどミルは少なかった
ttp://up3.viploader.net/tv/src/vltv002583.jpg
983名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 18:05:40 ID:hnOeVSXJ0
>>980
ちゃんと設定したならそうなるだろ。
984名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 18:05:55 ID:0dPY3JcVi
いつもお前らが馬鹿にしてるGEOは神ですた

後は、うちのマンション地デジ対応してるかの賭けのみだ
985名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 18:05:57 ID:hUHmfPW80
>>939
分かりやすい地デジ講座

・今までのTVに引っ張ってた回線でも地デジチューナーを噛ますと地デジが見れるようになる
・でもアナログ用のTVだと、簡単に言えば画素数の問題で綺麗なハイビジョン放送は見れない(アナログと同じ状態で番組を見れる)

今出てる「地デジ対応TV]は、つまりチューナーを内蔵しており、そしてハイビジョン対応の画素数を持っているTVなのです。

トルネはつまるところそのチューナーで、
地デジ対応TVを持っていなくても、PS3用に使ってるモニターがHDCPに対応してるなら、ばっちり地デジがみれるのです。
986名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 18:06:19 ID:bxw3ENA/0
10分の動画で約85MBだからアニメ一本250MBくらいだね
987名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 18:06:36 ID:NACwTEgr0
>>946
テレビから出てたアンテナケーブルは、ビデオデッキにブッ刺さってた
理解不能理解不能…
988名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 18:07:04 ID:hnOeVSXJ0
そろそろ次スレですな
誰か頼む
989名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 18:07:24 ID:bxw3ENA/0
>>986はPSPに変換した後の話です
990名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 18:07:50 ID:mwSC895d0
>>981
それだと思う
991名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 18:07:55 ID:hUHmfPW80
だれかID:NACwTEgr0を助けてやってくれーw
992名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 18:07:58 ID:R3xjqu/p0
>>986
知りたかった
thx
993名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 18:07:59 ID:6mylRwuy0
>>973
ああ、なるほど。
994名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 18:08:05 ID:NACwTEgr0
>>985
うん、凄くわかりやすい。ありがとう
だが解決策がわからん!ちょっと勉強してくる
995名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 18:08:15 ID:AURDUaqN0
壁−テレビ−ビデオ−トルネ

で繋げばいいんじゃない?
996名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 18:08:37 ID:Hr8M1L4e0
おじゃる丸録画してて銀魂見れないぞ!
997名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 18:08:43 ID:q7RQS+8k0
これトルミルは地域ごとか
東京で設定したときのトルが銀魂やばかったのに、長野に設定したら全然ちがくてワロタ
998名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 18:09:19 ID:Wu+hHzSz0
1000ならtorene
999名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 18:09:36 ID:hnOeVSXJ0
1000!!!!
1000名無しさん必死だな:2010/03/18(木) 18:09:45 ID:hUHmfPW80
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。