>>936 ハハーッスレイヤーなんてお笑いだぜっ!
あっそっちじゃない?
おつおつ
ゲームクリエイトって昔は高学歴専用の職種だったのにね
うちのばあちゃんに戦争の話聞いても、山奥に疎開してたらいつの間にか終わってた
だけ・・・でも結構そんな風に過ごした人も多いんだろうね。
そういえばイナズマンとかキカイダーの話が出なかった気がする
>>950 日本で電子書籍が流行る見込みあるの?
このゲームは地雷や!
>>954 うちのばあちゃんは機銃掃射受けたとかいってたなー
>>953 アメリカって実力あれば雇ってもらえるけど日本でも実力あったら雇ってもらえるのかな学歴関係なしに
>>936乙
キカイダーこそメタルヒーローの祖だと思うんだ
いや流石にリアルタイムで見たことはないが
>>956 あるね
アニメや映画は金がかかりすぎるから
新興出版社が間違いなく食いつく
改造人間って設定が使えなくなったから
ライダーとメタルヒーローが統合された
>>959 寧ろ学歴が通用しない業界だろ
実力=実績なんだから、実績あれば通用する
電子書籍って目が疲れそうだな
>>918 ひつじの名前が月影ってのに全く気づかなくてたまげた(´・ω・`)
2本目もドラスが出てきてしっこ漏らすかと思った
電子書籍化であのクソ条例無意味にしようぜ
>>966 うん 俺居なかったかもしんないもんね ありがとうばあちゃん
書籍や漫画は電子化しても俺はいらねぇかなぁ。
パラパラめくるのがええねん
うちのじいちゃんは乗る予定だった戦地行く船が満員で次の便にまわされたが、その船は上陸間際に撃沈されて
全員死亡、結局戦地行く前に戦争終わったとか言ってた
せめて海外の論文とか読めないと今のゲーム業界では通用しないよ
>>972 誰でも見れる、年齢なんか簡単に詐称できるネットは規制すべき! となるね
>>962 紙のアナロジーに飢えてるから流行るならそれにこしたことはないけど
結局ラノベとかって大手が占めてるのよねぇ、そいう意味でキンドルの見た目は不完全だ
>>965 既にやってんのか…
アメリカー!全力で圧力かけてくれー!
昔のプログラマーって
高卒つーかちょっと変わった高校生がアルバイトしてそのままとか
そんな奴が普通かと思ってた
>>1000なら夕張メロンからシャドウムーンメロンに改名
爆発的に売れ、夕張市復活
市の入り口に「ここが夕張か。いい街だな」ってなる
>>975 そういうもんだよな、生き残るって・・・
>>970 家に帰ったらPCに向かってばかりいるから
積んでる小説もスキャナで取り込んでPCでながら感覚で読もうと思ったんだが
すげー目がキツくなって断念した
若い女はピチピチでええのうぅ
起業は学歴なくてもできるけど雇われるにはそれなりの学歴か実績が必要
アメリカンドリームは主に起業の話
ゲームクリエイトって言っても
プログラム担当とデザイナーっちゅーの?だいぶやること違うんだろうから
なんだか よく わからん・・・。
>>977 もう何やっても規制しようとしてくるんだな
ぶっちゃけ話を戻せば、陵辱規制とかで妥協したのがマズかった
一度何かで妥協しようとすると、ズンズンつけいられるからな。
電子書籍は便利だなと思ったけど
読みたいものが無かったでござる
ジョンカーマックとか17〜8からやってんでしょ。
>>976 FF13の第一開発「英語だからよめねーしwww」
平和すぎて文化規制くらいしかやることがないんだろうな
>>967 びっくらするほど絵のクオリティ高いよね(´・ω・`)
金ドルはもうちょっと軽くならないとな iPadも期待できないし
空中に映像が映し出せるくらいの時代になったら電子書籍は有り難いだろうな
>>990 スクエニ第一「読めぬなら つくってしまえ 新言語」
vocaloid的な技術で読み上げとかしてくんないかな
文化という娯楽は上手く使えば反発を押さえるいい道具なんだがな
一方的に縛り上げるだけでは反感しか出まい
>>988 結局はどれだけ便利な器があっても中身がないと意味がないからね
電子書籍とか電車ん中で思いっきり覗かれそうなイメージ
ゲームクリエイターはボケと突っ込みが出来ないとダメなんだって。
ソースはカプコン。
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。