【債務超過】ソニーがSCEを吸収合併【解散】その16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1002/24/news054.html
ソニーがSCEのネットワークサービスを吸収。形式上、93年設立の現SCEは吸収合併
で解散 ゲーム事業を担当する新SCEが誕生する。

現SCEの2009年3月期売上高は9850億円で、うちソニーに承継する部分の売上高は
15億円。 同期末の純資産は104億円のマイナス(債務超過)になっている。

グループ事業再編に伴う子会社の吸収合併(簡易合併・略式合併)に関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120100224029598.pdf
新設分割公告及び合併公告
http://www.scei.co.jp/corporate/data/koukoku.pdf
業績 | 会社情報 | ソニー・コンピュータエンタテインメント
http://www.scei.co.jp/corporate/data/bizdata.html
ソニー株式会社による株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントの完全子会社化について
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press_Archive/200311/03-054/

前スレ
【債務超過】ソニーがSCEを吸収合併【解散】その15
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1267192927/
2名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 07:05:16 ID:cIvDNdwX0
           / ̄\
             |    |
           \_/
             |
         /  ̄  ̄ \
        /  ::\:::/::  \
      /  .<●>::::::<●>  \ 
      |    (__人__)     |
      \    ` ⌒´    /
       /,,― -ー  、 , -‐ 、
      (   , -‐ '"      )
       `;ー" ` ー-ー -ー'
       l           l
3名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 07:05:19 ID:1h8bWNO20
まーた低脳共がテタイテタイ病を再発したのか。今回こそは撤退するとでも思ってるのかねえ
「撤退とははっきりとは言わないだろうが・・・」と曖昧な主張で逃げ道残してるようだが、
撤退がなかったときのことを考えられるようになってるだけ進歩したかな

人類から見たら小さな一歩だけどな(笑
4名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 07:05:45 ID:0ybwkJEP0
                 _人人人人_
                 > 解散! <
                  ̄Y^Y^Y^Y ̄
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ     |   r '⌒⌒ 'ヽ.
      |  ______  ゙̄i . ....|   (ミ'⌒⌒⌒丶),
      |/. ―――  ゙i  ゙i ....|  ( ミ:      V
 .サイム!  | へ., ̄ ̄ へ .,'. ゙i  .| ....|  _V   -=| |=- }  チョォォォカァァァ!!
..._    .| 、-= ゙i /=-.,  .゙i | ....|  {^   `゚' |'゚´{リ  _
│ |   |, ,._。( ,_、 )(,,,,__ .  |6)   .|  ヾ):   ,r_」  }  | │
..|∽∩  |:  ,ト-=ニ=ー'´     | .....|    ',   _,==, / ∩υ|
( ̄´ ヽ |   `ニニ´      |  .|    ト, ⌒こシ./ / ` ̄)
.(   │ \゙i____/_ |  |   /レへ /ヘ| |    )
5名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 07:06:42 ID:1h8bWNO20
以前みたいに、GDCで、E3で、FF13発売で撤退発表と言ってた頃の方が面白かったから
エンターテイナーとしては劣化したな。これじゃこすいだけの小悪党だもんねえ

で、今回はいつ(までに)撤退すんの?w
6名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 07:07:12 ID:0ybwkJEP0
8年間、テタイテタイと言い続けてきたけれど先にSCEが破綻したでござる
7名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 07:07:31 ID:/7HNwZ0x0
予言しよう

1年以内に決着がつく
8名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 07:12:09 ID:fLeWbkSN0
>>3>>5

債務超過ぐらい勉強しろよ

で終わるよ、お前の発言
9名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 07:14:14 ID:1h8bWNO20
>>8
で、いつ撤退すんの?
えらく自信満々なようだから聞かせてくれよ
10名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 07:14:26 ID:/7HNwZ0x0
現実に1年しか猶予が無いとも言う
11名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 07:15:25 ID:fLeWbkSN0
>>9

お前の大好きなSCEかソニーさんに聞けよw

なんで、俺がそういう重要なことを知っているだよw
君って、そうとうイッチャッテル人なんだねw
12名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 07:16:15 ID:0ybwkJEP0
ID:1h8bWNO20

先にお前答えろよ。8年間、テタイテタイ言ってたMSいつ撤退すんの?
えらく自信満々なようだから聞かせてくれよ
13名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 07:17:26 ID:1h8bWNO20
>>10
マジか。楽しみにしてるよ
もっと早い時期にこういう兆候が出るとかないの?

>>11
ん? 知ってるっつーか、撤退すると思って大騒ぎしてんじゃないの?
それとも騒ぎたいだけのバカ?
14名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 07:17:37 ID:uGFJVzDZ0
1年以内には決着つくよこれ
本体がのりだして、仕分けした。赤字経営で借金はできない
もうなにもできないよ。リストラぐらい
15名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 07:18:10 ID:1h8bWNO20
>>12
言ってないけど? つーかそんな昔から言い続けてる奴いんの?
16名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 07:20:48 ID:1h8bWNO20
>>11
なあ、お前は撤退すると思ってるの? それとも思ってないの?
思ってるならいつまでに撤退すると思ってるの?
17名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 07:21:02 ID:fLeWbkSN0
>>13

撤退する?債務超過なるほどゲーム事業を続けたSCEが
どうなっちゃうっていうスレでしょ?

君、顔真っ赤だけど大丈夫?
18名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 07:21:21 ID:bQbxlYPj0
ps3はどうなんの?
19名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 07:21:40 ID:3OOG+b9mO
今回の件で箱○は(国内で)売れてないから撤退
とか言ってたゴキブリが憐れに思えてくる
20名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 07:22:34 ID:PRUkG8Y10
>>15
お前どこみてるんだ?撤退どころか債務超過で解散、消滅
別の会社が業務を引き継いだらお前の中では撤退じゃないのか?

SCEは無くなるんだよ
書いてるだろ
21名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 07:23:46 ID:1h8bWNO20
>>17
どうなっちゃうか議論するスレなのに、>>16みたいな至極単純な結論すら自分の考えがないの?
そういうのをただ騒ぎたいだけのバカって言ってるんだけど
22名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 07:25:16 ID:fLeWbkSN0
>>21

お前さぁ〜〜悪い頭を必死に使えよ
債務超過だよ?

撤退どころの話じゃないのよ?
顔真っ赤どころか、もう熱くなりすぎて周りが見えないの?
23名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 07:25:59 ID:l6QrhWvR0
>>16
なんか勘違いしてるようだけど
「撤退すると思う」じゃなくて、実際「解体される(決定)」だぞ?
同じ名前の新会社が出来るから勘違いしてるんだろうけど
基本、別の会社が出来るだけなんだぜ?
24名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 07:26:00 ID:neVq0gSk0
SCEってコネと金にモノいわせたゴリ押ししか能が無いのに
もう金はないわ、客も市場も警戒しきったこの状態で、一体この先どうすんだろ
25名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 07:27:45 ID:naJYcz7n0
AIWAって会社も解体され社員は放逐されておいしい部分だけSONYに吸収されてましたっけ
26名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 07:28:15 ID:SBHR7vxlO
まぁGOW3早くやりたいって事で良いんじゃないか?
話はそれからだ。
27名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 07:28:46 ID:PRUkG8Y10
>>21
お前よ、もう危ないぞ

イメージ的な問題と法的な問題を自分の中で一緒にして
さも事実のように書いたら

SECと新SCEは別の会社
28名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 07:30:34 ID:PRUkG8Y10
まだ前スレが少し残ってた

【債務超過】ソニーがSCEを吸収合併【解散】その15
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1267192927/

先に消化汁
29名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 07:34:17 ID:5v+/FxuD0
なんか勘違いしてる奴がいるが債務超過って会社の最終段階だ
普通なら赤字の事業があると債務超過する前に撤退する

順序で言うと撤退してそれでも採算が好転せずに債務超過を起こすんだが、
SCEはある意味、画期的だと言わざるえないw
30名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 07:36:38 ID:NxHr0Z8d0

 ほ ん と う の 地 獄 は こ れ か ら だ
31名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 07:37:31 ID:uGFJVzDZ0
債務超過にいたるまでにも本体がかなり補填してたわけで、
実際は損害1兆こえてきてるからな
もうこれ以上は補填できないと、さじを投げた。そして捨てた
32名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 07:40:24 ID:guM+EAyN0
新SCEがやることは現金化しか無いんじゃなかろか?
去年までは薄型、Go発売、FF13と材料はあった。
でも今は、、もう事業としてPS1-PS3トータルで最終的に
赤になるのはしょうがないと考えたんだろ。

しかし、まだ終わってない本体逆ザヤと、もしかしたら
ライバルハード登場、今後も更なる値下げ圧力はかかる。

在庫処分だけに集中して値下げ無視すりゃ利益だせるかもしらん。
33名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 07:42:35 ID:naJYcz7n0
>>32
今の定価がすでに逆ザヤなんだし値上げしないと在庫は売るだけ赤字だよ?
34名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 07:43:08 ID:fLeWbkSN0
>>32

逆ザヤ6%は健在って聞いたのだが・・
35名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 07:45:51 ID:uGFJVzDZ0
もう作らずに倉庫にアル奴吐き出して、逃げ出したら一番いいんじゃないかなw
36名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 07:46:57 ID:KLQXX8mo0
ダ債務超過

ク債務超過
37名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 07:50:04 ID:PqPEV4P30
逆ザヤだけどゴミの部品握っててもしょうがないし
なんとか組み立てて現金化ってことなんだろうね…

だったら、いっそ作らないでパーツを他へ流用したほうが!?
38名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 07:53:56 ID:PRUkG8Y10
なんぼなんでも逆ザヤ解消までのシュリンク費用は本社が出すだろ

【債務超過】ソニーがSCEを吸収合併【解散】その15
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1267192927/

それより前スレ使い切れ
39名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 07:58:35 ID:e3u2ZYds0
ぶっちゃけソニーがゲーム業界から撤退したとして
困る人なんて今やほとんどいないだろ。
一般人にとってはPSなんて最早どうでもいい存在だし
メーカーにしても他のハードに移ればいいだけの話だし。
40名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 08:01:54 ID:guM+EAyN0
>>33
まあ実際逆ザヤはでかいよな。
仮に今までの製造分の赤は本社が全部負ってくれるとしても、
今後製造する分もしばらくは赤な訳で、それすらも本社が負担
してくれるとは思えない。

ただ、だからもう辞めるって言えないんだよ。
少しでも回収するためには、一応存続してもらわなきゃ困る。
だから無茶でもなんでも新SCE単体で黒ならそれでOK。
一応サポートは続きますって事なんじゃなかろうか。
41名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 08:03:17 ID:3WuebFaW0
しかしこの5年間なんだったんだろうな
ず〜っと黒に転じず結局は債務超過でさ
さっさとPS3切っとけば全然マシな結果になってただろうに
42名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 08:05:35 ID:1Ty9XhgI0
一応サポート部門は儲かってるって話らしいからなぁ…
ソフトとかファームに爆弾仕込んでるんじゃないかと思うような事態もちょっとあったりするが
43名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 08:06:02 ID:uGFJVzDZ0
BDを切って360とほぼ同じスペックだったなら未だに天下だっただろう
どうしてこうなった・・
44名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 08:08:09 ID:5v+/FxuD0
>>41
つうてもさ、発売前にアレだけ派手にぶちあげたFF13とGT5の発売前にやめられないべ?
そして、だ
もし、それすら切ってやめられるほどの決断力と柔軟性があるなら
最初からPS3を作っていない
45名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 08:09:29 ID:AR5ppk0sP
さぁ、君も、Lets's債務超過!(ビシッ
46名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 08:09:31 ID:c0LUXV6/0
PS2市場が完全に収束して世界ではPSPが利益をだせず
屋台骨をPS3だけで支えなきゃいけない
でもゲームビジネスを続ける上では時期的に
次のハード投入の新規投資、研究が必要に
単年度で黒字化の可能性はない訳じゃないけど
ライバルが値下げすると、それも実現が困難に

…あれ?
詰んでね?
47名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 08:09:59 ID:QSu8llDF0
PSとPS2の総てを食らい尽くして、それどころか自分の身も食らい尽くして
何が残ったというんだ、SONYが結果的に見るとバカだった・・・
48名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 08:10:42 ID:OrwL2IL10
>>43
昔から言われてるけどBDの普及に利用されただけだから
その点踏まえて本社もSCEが債務超過に陥るまで許しちゃったところだろうね
日本企業の一番いけない馴れ合い体質かと
49名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 08:14:08 ID:AR5ppk0sP
1ドル88円、1ユーロ121円という円高の中、
PS3の採算は更に悪化してるだろうなぁ
50名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 08:14:23 ID:vQ6X2WYp0
二年前なら、まだPS3を切ってPS2でいけたかもしれないが
今となってはなぁ
51名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 08:15:45 ID:56r2cC/C0
日本一ソフトの見解
http://twitter.com/murasame13/status/9565900472
元々が任天堂が生き残るためのビジネスモデルなので、サードパーティが生き残るかどうかは考慮されていないことが
最も大きな原因かと個人的には思います。なので、これからも任天堂の商品が売れなくならない限り、大きな動きは無い
ように思いますね。
52名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 08:17:33 ID:7tH563Sl0
>>43
BDプレイヤーとして売れてた分も消えるがよろしいか
53名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 08:18:49 ID:c0LUXV6/0
>元々が任天堂が生き残るためのビジネスモデルなので
PS市場が続いたとしても弱小サードが
市場縮小の煽りで潰れ続けるのは確定だった気が
54名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 08:19:14 ID:W5sgV2b50
ソニーよかったな!

「VAIO Z」人気でSonyStyle予約延期 電話もつながりにくく
http://digitallife.jp.msn.com/article/article.aspx/articleid=508168/
55名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 08:21:27 ID:OrwL2IL10
>>51
日本のゲーム業界衰退の現況は自分ですって言ってるようなもんだな・・・これ

WiiでうまくいかないのはサードがWiiの特性とユーザー層まったく理解してないだけ
かといってHD機だとただでさえ従来ゲーム低迷の上開発費高騰だからどうにもならん
まさに悪循環、すくなくとも他人のせいにする奴は滅びしかまってない
56名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 08:22:10 ID:3WuebFaW0
>>51
とうとう頭イカレタのかこいつw
おめ〜んとこはこないだPS系ソフト不振で死んだばっかりだろーがw
57名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 08:23:33 ID:W5sgV2b50
>>56
こんな書き込みがあった

428 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/02/27(土) 00:38:58 ID:AOftSFZL0
フォローしてる中で現在地が岐阜の人を辿ると社員ばっかり見つかるな
そこからさらに辿っていくと社員らしき人が結構特定できる
中には主な業務内容が「日系人など外国人ビザ雇用サポート、永住、帰化、在留資格認定申請」
なんていう行政書士もいるね
58名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 08:25:00 ID:uGFJVzDZ0
一般には食い込めません
HDでは開発費が出せません
どうしようもありません
はっきりとこう書けよ茶をにごすな
59名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 08:29:23 ID:ltgYXNFO0
>>51
「元々が任天堂が生き残るためのビジネスモデル」って、
経営判断として当然のことを、さも特異なことのようにいう日本一ソフトの広報ステキ

PSPでコケたアドベンチャーをDSに移植したり、
つい先日PSPでBestが出たゲームをフルプライスでDSに移植したり、
5年前のゲーム(をブラッシュアップかけてWiiに発売したりして
「任天堂ハードではうちのソフトが売れない」と豪語するだけあるな

まぁPSPやPS3で出したソフトも盛大にコケつづけてるんだけど
60名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 08:29:56 ID:MW/GuulL0
>>39
メーカーは他のハードに移れる実力がない
61名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 08:31:28 ID:flIfuJg20
>>51
確かにWii,DSは任天堂が生き残るために作ったハードではあるよ
そしてPS3,PSPはサードがPS2の続編や移植をダラダラ作ればいいハード
楽っちゃ楽

日本一はそのぬるま湯につかって溺れてればいいよ
62名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 08:33:27 ID:N1/9nV+W0
岩田 「サードさんの為に救済プランBを発動しましょう。おっと日本一さんは泥船がお好きなんでそちらに乗られてください。」
63名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 08:34:08 ID:OrwL2IL10
>>60
困るのはPSべったりなゲーム開発メーカーだけなのはたしかだね

64名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 08:34:28 ID:guM+EAyN0
>>46
シェアも諦めた、次世代も考えないって前提ならいろいろ方法は
あるような気もするな。
潰すより5年掛けて回収した方が良いって試算したんだろ。
何より本社のプライドも保てるし、これ重要よ。

PS4はもちろんPSP2も絶望的だけど。
65名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 08:35:27 ID:1Ty9XhgI0
任天堂だってみんセレとかやってるのになぁ
CM見たけど、結構頑張ってると思うよアレ
まだ428とワンピースだけしか見てないけど、アークライズとかラタとかどうするんだろw
66名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 08:35:58 ID:c0LUXV6/0
日本一は遅れてDS市場に参入して古い作品をリメイク連発して
さして美味しい思いも出来なかったよね
それで「任天堂しか儲からない!」と文句を垂れても
ナニイッテンダ?としか
67名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 08:36:33 ID:ltgYXNFO0
>>63
実際のところ、PS系の開発ツールしか使っていなくて
他社(主に任天堂系)の開発ツールの使い勝手がわからんという開発者は多いらしい
68名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 08:36:42 ID:u+xC/9iu0
>>51
ファミコンだって任天堂が生き残るためのビジネスモデルだろ
それに巧みに乗っかって儲けてたのが昔のサード
69名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 08:37:29 ID:ydVgdcdc0
「任天堂強すぎです、自力では絶対勝てっこ無いです、エーン(T0T)」

という意味で発言してるのなら、まあ、間違ったことは言ってないのではないかと…
70名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 08:38:01 ID:MW/GuulL0
サードの客の大半がソニー信者化してるんだな
だから他のハードでソフトが出てもスルーする
そしてソニー信者を他のハードに移すのは不可能

なぜサードの客がソニー信者になったのかというと
負けハードにソフトを集めたから
惨敗しててもソフトが出るのが極めて大きかった
71名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 08:38:10 ID:krvf+5plP
>>51
テナントは大家が生き残るためのシステムとか言ってるようなもんだなw
72名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 08:38:27 ID:eopqPlqe0
>>51
普及台数が多いハードに出せばどんなクソゲーでも馬鹿売れすると考えてるメーカーは
とっととつぶれた方がいいと思うわ
73名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 08:40:09 ID:FY9TeCrO0
そして日本からサードがいなくなった
おしまい
74名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 08:41:11 ID:ltgYXNFO0
>>66
【DS】
ジグソーワールド(アクション+ジグソーパズルという斜め上のゲーム)
ディスガイアDS
マール王国の人形姫DS
ザ・コンビニDS
ウィッチテイル
流行り神DS
ザ・パチンコホール
流行り神2DS

【Wii】
ファントムブレイブWii
Let's全力ヒッチハイク(Wiiウェア)

これが売れるかと問われたら・・・・・・ねぇ?
75名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 08:41:47 ID:uGFJVzDZ0
とにかく売れてるメーカーのせいでウチが儲かりませーんうぇーんって
言っておけば許されるとでもおもっているのかw
たんにニーズもわかってない、開発力もないだけなのにw言い訳できるんか
PSでも売れてないもんなwここ
76名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 08:42:29 ID:ydVgdcdc0
自分たちのソフトがいくら売れても、任天堂が儲かるシステムだというなら、そりゃ「任天堂が生き残るための
ビジネスモデル」に問題があるという発言も出てくるのだろうけど。
任天堂の商品が売れ続けてるからダメだというのは、ビジネスモデルの問題じゃないだろjk
77名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 08:44:48 ID:YlX/i1RD0
>>74
マールなんか、PS版から戦闘システムが変わってるのに説明書はPS版のままだったから
わけわからんことになってたよ、手抜きもいいとこ。
ここのソフトは二度と買わんと思った。
78名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 08:48:23 ID:c0LUXV6/0
任天堂にとってもゲーム開発に充分な資金力や技術がない
新しいデバイスに対応できる柔軟性もアイディアもない
そんなサードに文句言われても困るよなぁ
79名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 08:49:50 ID:gYcMF6Li0
>>77
ととモノみたいだなw
XTH2とマニュアルが全然変わってなかったとかw

>>78
一生懸命なところはセカンドとして支援してるけどねぇ
日本一みたいに手抜きもいいところのサポートなんてしてられんよな
80名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 08:50:01 ID:1Ty9XhgI0
PS2末期でそれなりに商売してたトコはその気分がいつまで経っても抜けないんだろうなぁ
81名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 08:50:28 ID:ltgYXNFO0
>>75
【PSP】
ディスガイアP通信対戦はじめました 10.7万
ディスガイア2P 10.1万
ドラグナーズアリア 4.4万
ディスガイアP 3.8万
プリニー 2.9万
ラ・ピュセル ラグナロック 1.0万
アンティフォナの聖歌姫 0.5万
《数字不明》
流行り神P、流行り神2P、流行り神3P、雨格子の館P、ディスガイア・インフィニット、
インフィニットループ、夢想灯籠、奈落の城P、クラシックダンジョン

【PS3】
ディスガイア3 9.3万(Best2本含まず)
ラストリベリオン 不明

ディスガイア以外は本当に売れない
82名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 08:50:29 ID:uGFJVzDZ0
任天堂ハードはロイヤリティも一番安い
もうこれで文句いわれたらどうにもできないだろ
PSとともに解散しなはれやw
文句言うならソニーさんに資金援助してもらえばいい
83名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 08:51:39 ID:TQezT8Fe0
やめて
84名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 08:52:02 ID:TQezT8Fe0
SCEのライフはマイナスよ!

途中送信しちゃった
85名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 08:52:45 ID:N1/9nV+W0
山内組長 「ゲームの世界は、一強皆弱のなのです。それについていけない者は去って下さい。」
86名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 08:52:52 ID:+nen7Ru60
ディスガイアとか買ってた層の大半はもうゲームとか卒業しちゃったんだろうな
87名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 08:53:00 ID:/7HNwZ0x0
日本一って海外でソフト出てんの?
88名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 08:54:19 ID:1zZfsU0N0
丁度ファーストが生き残れなかったところがあるし
日本一さんチャンスですぞ!
89名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 08:54:45 ID:ltgYXNFO0
>>87
出してるよ
ディスガイアが20万ぐらい売れたはずw
90名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 08:56:05 ID:uGFJVzDZ0
もう自分でハード出しちゃいなよw
コバンザメの癖に文句言うとかどんだけえらそうなコバンザメなんだよ
91名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 08:57:08 ID:PExkBY3O0
>>77
すげーなw 今頃社員がお前さんの書き込み見てマジかよって叫んでるぜきっとw
92名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 08:57:37 ID:6myLSsWY0
サードも仲良く債務超過になればええで
93名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:00:02 ID:XpnA/i3u0
このスレは流れが速くて面白い。
GKはやくわいてくれええ!!!!!!!
94名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:02:54 ID:N1/9nV+W0
コバンザメがくっ付き過ぎた老鯨が溺れかけてるんだな

その隣りを、超大型のシロナガス鯨がコバンザメがくっ付けないスピードで悠然と泳いでいく。
95名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:05:07 ID:EJmAyB3Y0
ゲームは出ないけど話題は充実してるな
96名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:07:17 ID:9JeIKInh0
新SCEの誕生に希望を見出してる変な人が結構ゲハに居るけど
どう考えても不採算部門だけ抱えさせて潰す気まんまんにしか見えないんだが
俺が間違ってるのかな?
97名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:09:10 ID:UxQrQFAMP
>>51
コレは酷い……酷過ぎる
ファーストとサードの方向性なんて全く別物なのに、任天堂のせいにしてるとしか思えない
企業として努力してねえだろ
98名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:09:20 ID:ADFzlnyQ0
>>93
このスレは「ハード・業界」板でちゃんと「業界」の話してるからな
たまに本気でレベルの高い金融関係のレスがあるから
意外に勉強になってしまうのが面白いw
99名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:09:30 ID:ydVgdcdc0
>>96
俺もそう思うよ。
増資はしない方向だというから、手持ちの資産を処分した後、清算ってながれな稀ガス。


まあ、ソニーの考えてることは解らないがな。
100名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:09:45 ID:aAk6gS4M0
>>96
いやお前が正しいだろ・・・一番の稼ぎ頭取り上げられてどうすんだつーのw
101名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:10:10 ID:O3NGL97nP
>>96
旧商法持ち出して「債務超過になる分割は出来ません!新ゲーム部門は綺麗な体(キリッ」
とか言ってた奴の発言真に受けてるんだろ
102名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:11:46 ID:ltgYXNFO0
>>96
ソニーに潰す気あるかどうか知らんけど、
新体制に移行したにも関わらず経営改善しなかったら
ソニー本体のメインバンクである三井住友銀行あたりはブチギレそうだね
103名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:12:23 ID:/7HNwZ0x0
凄いのは引責辞任が誰一人も居ない所w
債務超過なのにw
104名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:13:00 ID:TQezT8Fe0
PSN引っこ抜いて経営改善するのか・・・
パクリモコン延期、GT5延期
105名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:14:37 ID:QiY64qrs0
サードはこの件をうけてどうするんだろうねえとは思うけれども
マルチ出しているところはさほど影響なさそうやなぁ
106名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:15:40 ID:UxQrQFAMP
>>101
アレは端から見てて「は?」としか思えんかったw

>>105
いつ終焉かによるんじゃないかな
撤退するにしても、引き伸ばすのはPSP次第になりそう
107名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:15:48 ID:Zd/aVbzf0
>>102
ブチギレませんよ、ただ一言「駄目のようですのでお金貸せません」
だけで、三井住友はSCEメインバンクでもあるのでその時点で詰む。

親会社でも三菱東京UFJとともにメインバンクなので清算を強く
言及してくるんじゃないの?来年度赤字決算ならば。
108名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:15:49 ID:LYCCTvPB0
そういや佐伯はんっていまどこにおるんやろ。
まだSCEに在籍してんのかな?
109名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:16:36 ID:PRUkG8Y10
>>103
ネガティブな印象を必死で隠してるように思える

現SCEを改名して解散
新SCEを設立

なんでこんな無理矢理なことして同名会社を作るんだと
110名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:16:42 ID:O1B3CI260
>>104
あの体験版の出来でGT5出したら、欧州でPS3に引導渡す事になるから
延期はある意味正解でしょ。
GT5は当初は売れるかも知れないけど、日本のFF13と同じ状態になりかねない。
111名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:16:51 ID:qYlNO/8O0
ゲハ民としての楽しみは、いつまでにSCEが潰れるかになったわけか
112名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:17:01 ID:1Ty9XhgI0
佐伯は角川かどっかに行ってなかったっけ、クタタンは角川から楽天に行ったけど
113名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:17:32 ID:XFKQs8Vf0
>>105
サードは特に関係ないだろ。
サードの顧客がHD機の方に偏ってる状況は何一つ変わらんわけだし、今まで通り。
114名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:19:31 ID:PRUkG8Y10
>>113
次世代機を作れない会社とずっとお付き合いして
どんな得があるんだ?
115名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:19:43 ID:TQezT8Fe0
仮に新SCEが債務と一緒にお取りつぶしになったとしても
PS3の生産とサポートは続くんだろ、今世代は安泰だよ
今世代はよく頑張った、ゲームキューブより売れた、よくやった
116名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:20:25 ID:W5sgV2b50
すりーさんスレにまでわいてきたwwww
文字数ギリギリまで書いてるから全文コピペできねぇw
必死だなぁ。

すりーさんと愉快な仲間達 31
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1264076834/955

>955 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/02/26(金) 20:58:17 ID:XL/oNGoy0
>XBOXチョンロクマルの弾
<以下略>
117名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:20:33 ID:O3NGL97nP
ゲーム部門が部門に対応する全ての権利義務を引き継ぐ→お取り潰し3秒前
ゲーム部門が権利だけ引継ぎ義務は承継しない→身売りの可能盛大、現状維持でも赤字出ただけでお取り潰しの危機
ゲーム部門が債務を全部引き継ぐ→破格で身売り
118名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:21:21 ID:kfzJEkgK0
>>96

新SCEの債務を本体が吸い上げてゲーム部門にテコ入れする気なら
「グループ事業再編に伴う子会社の吸収合併(簡易合併・略式合併)に関するお知らせ」
の合併理由に嬉々として"ゲーム部門に注力を…"云々と言及するだろうからな。
ネットワーク事業強化のことしか言及してない時点で推して知るべし。
119名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:21:52 ID:UxQrQFAMP
>>113
サードは引き際見極めるのが大変だと思うぞ
特にPS3に尽力した会社は今後どうするのか

>>115
PS3は売り切って終了の可能性があると思うな
PSPはゴッドイーターみたいなソフトが出る可能性があるだけまだ残りそうだが
120名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:22:50 ID:ltgYXNFO0
>>107
まぁなんにしても2010年度がカギだよね
2Qぐらいまでに改善の兆しが見えなかったら、
いよいよあるかもなぁ
121名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:23:51 ID:QpD/zlSG0
改善の兆しって・・・
122名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:24:11 ID:7pB4sLvkP
GT5が予約はじまってたのに突如無期延期になったのって、どういう事なんだろう?
123名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:24:47 ID:ltgYXNFO0
>>121
たぶん改善できないだろうけどねw
124名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:25:02 ID:TQezT8Fe0
更なるクオリティアップのためだろ、常識的に考えて
125名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:25:51 ID:UxQrQFAMP
クオリティアップ出来んのかな?
正直、ドツボにハマって抜け出せ無さそうなんだが
今もそうかw
126名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:25:59 ID:kfzJEkgK0
>>122
はじめっから出すレベルじゃないのに
「FF13も出たし近々GT5も出ますからPS3買ってねー」
と年末商戦でだまくらかしただけ。
127名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:26:17 ID:QpD/zlSG0
たぶんって・・・
128名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:26:30 ID:PRUkG8Y10
>>119
GEは見かけは売れてるように見えるが
海外で売上げが見込めない分損だと思う

どうせ一から作るなら
海外でも売れる可能性のあるものの方が賢いだろ

海外ならファールチップでも百万超えるぞ
129名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:27:18 ID:O3NGL97nP
今更クオリティアップが出来るなら




何で今までやらなかったの?
130名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:27:25 ID:TQezT8Fe0
その結果がマーベラスだよ
131名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:27:28 ID:ydVgdcdc0
>>122
SuperGTの2010年シーズンの車両とかCR-Zとかの新車のモデリングの為だろ、たぶん(棒
132名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:27:39 ID:qYlNO/8O0
だったら、もうあらゆるゲームは海外向け以外つくる価値がないことになる
それは極論だよ。GEみたいなゲームがあることは悪じゃない
133名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:28:49 ID:QpD/zlSG0
カイガイ!カイガイ!

北米は返品上等の覚悟が必要だよ。
小売に押し付けてさよならでは済まない。
134名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:29:20 ID:UxQrQFAMP
>>127
多分だろ、絶対って無いから
0.000000001%ぐらいは、のレベルでなw

>>128
日本限定なら解らんと思うんだけど、流石に海外入れちゃうとねえ
海外向けこそPS3じゃないか?
135名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:29:36 ID:QiY64qrs0
この発表前まではPSP2などを楽しみにしていたんやけども
今はどうなんだろうなぁと思うことはあるねえ
136名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:29:54 ID:LFNfC/bR0
137名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:30:14 ID:CeqC2uOh0
要するに、最終的にはAIWA化するんでしょ?
138名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:30:16 ID:PRUkG8Y10
>>132
そっちのほうが極論だ

ガンダムやドラクエは、はなから海外棄ててもそれなりに売れる
ゼロから作る場合の話に限って、はなから海外棄てるのは得策でないと
139名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:30:25 ID:4jznpms+0
株主が甘やかしたせいだろwww

売るに売れないのは知ってるw舐められ過ぎ。

140名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:30:51 ID:TG2gkMIg0
>>119
PSPは海外市場が壊滅しているから、逆に危険な状態だと思う。
つーか、先ずはPSPの海外撤退だろうな。
141名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:31:13 ID:TQezT8Fe0
北米版ときめきメモリアルなんて誰が喜んだんだよ
142名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:32:05 ID:kfzJEkgK0
俺から言わせてもらえば
1番やばいのはやっぱり糞箱だろ
日本から撤退するのは確実
GT5の足元にも及ばないforza4開発開始したところで手遅れ
KO負けは目に見えてるぜ
カスども覚悟しとけ
ヨーロッパも撤退するだろ、糞箱w
143名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:32:14 ID:9JeIKInh0
やっぱそうだよな
ここ数年で一番のビックニュースだけど
あんまり騒がれてないのが以外
144名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:32:20 ID:UxQrQFAMP
>>135
あのgoの体たらくを見て、PS3の互換性の惨状を見てたら正直、PSP2こそUMDに互換性無しで新メディアとかの可能性がありそうだったと思うんだ
145名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:32:51 ID:qYlNO/8O0
>>138
どのハードかはともかく中途半端な企画は失敗するぜ
商売には相手を絞り込む場合もある。
フォークの反対にナイフがついていて、ナイフ需要も見込めるみたいなことしてどうする
146名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:33:08 ID:PRUkG8Y10
>>142
GK乙!
147名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:33:14 ID:AR5ppk0sP
>>140
iPhoneに猛追されて、既に息切れ寸前だもんな、PSP
148名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:33:15 ID:UxQrQFAMP
>>140
先にそれだな、それを書かなきゃいかんかった、すまん
海外撤退して日本のみで良いと思うんだよな
それでPSPは何とかなる……はず

PS3はもう諦めろとしか言えんw
149名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:33:31 ID:aAk6gS4M0
>>142
ご愁傷様
頑張って企業戦士として戦ってくれ
150名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:33:43 ID:O3NGL97nP
>>142
GKオオオオオオオオツ
151名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:34:42 ID:4jznpms+0
>>142
今日1日頑張って。
152名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:34:44 ID:neVq0gSk0
>>141
おまえのレスみて、リアルでココア撒き散らしたわw
153名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:34:47 ID:/7HNwZ0x0
Q、PS3はどうなっちゃうの?

A、ますます出る出る詐欺が楽しくなる
154名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:35:04 ID:QiY64qrs0
携帯ゲーム機の世代交代が近いうちに起きたらPSPはかなり厳しい
状況におかれる可能性はありそうやねえ
155名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:35:04 ID:ydVgdcdc0
>>141
やってみると普通のローカライズで、あれはあれでアリだよ。
まあ、向こうのファンにしてみれば、東映版スパイダーマンような違和感だろうけどな。
156名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:35:16 ID:xxb1sdsc0
>>142
ファイト
157名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:35:21 ID:UxQrQFAMP
>>142
おまいは誰と戦っているんだ……
158名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:35:39 ID:jHbW5pUa0
>>117
いつの間にか分割子会社が債務超過状態でもおkなようになってたのね、知らんかった…
てっきり債務超過のグループ子会社を吸収合併出来るようになったっていうからそっちのケースかとおもた

どのパターンにしてもSCEの終焉が近いことに変わりないんですけどね
159名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:35:53 ID:aAk6gS4M0
>>157
IDと戦ってるんだろ
160名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:36:23 ID:UxQrQFAMP
>>154
そこは噂のDS2次第かなー
それ次第でPSPもヤバいけど……
161名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:36:36 ID:PRUkG8Y10
>>154
次世代機来てない今でも
もの凄く厳しいが
162名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:37:21 ID:gic/kt/z0
>>142
360の劣化版のPS3のことですね。分かります。
163名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:37:27 ID:UxQrQFAMP
そういえばgoってまだ売ってんの?
アレ先に片付けんといかんだろ、どうすんだw
164名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:37:40 ID:0/tB/iC50
PSPはてこ入れがはいるんだよ
このすっとこどっこいめが
165名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:38:03 ID:4jznpms+0
PS3って詐欺的商法の見本みたいなもんだよな、勉強になるよ。

事実を曲げれば、全ての矛盾が丸く収まるって事を1度やっちゃった所は
それしかやらなくなるんだな。
166名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:38:07 ID:/7HNwZ0x0
個人的にはPS3の負債とgoさんの負債を教えて欲しいんだけど
ソニー内部でも無かった事リストに入ってそうなんだよな
167名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:38:08 ID:YlX/i1RD0
>>163
まだ7万台くらい残ってるんじゃなかったっけ?
168名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:38:09 ID:qYlNO/8O0
このまま日本人は携帯機、欧米人は据置という流れが続くのか?
それとも日本人が据置に回帰するの?それとも欧米人が携帯機の流れになるのか?
169名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:38:10 ID:pYNJnHSa0
誰かこの状態を任天堂で例えてくれ
もしくはセガで
170162:2010/02/27(土) 09:38:12 ID:gic/kt/z0
>>142
書いた後気づいた。
乙です・・・
171名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:38:28 ID:PRUkG8Y10
縦読みもIDもみれないヤツが多すぎ

2レスしてから無理矢理なのに
172名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:38:30 ID:f+gKIGqz0
テタイテタイ


いつもならGKこの一言だけ書いて痴漢の捏造アピールしてたのに・・・。
173名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:38:48 ID:TQezT8Fe0
モンハン3がPSPダウンロード専売!
なんてサプライズがあればゲームはダウンロードして買うのもアリだな
と中高生に馴染ませて、その後のダウンロード販売もスムーズに

なんて夢を考えた
174名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:39:15 ID:TG2gkMIg0
しまった、良く見れば俺も1日GKじゃないかw
175名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:39:42 ID:TQezT8Fe0
しかもロシア戦闘機だ
176名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:39:43 ID:aAk6gS4M0
>>174
さぁ今すぐに企業戦士として働け
177名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:39:50 ID:/VD+2UQi0
SONYなら100億くらいの赤字は問題無いかと思ったけど、債務超過って違ったんだな…
SCEの資産全額+100億円の負債って、気が遠くなるわ。
178名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:40:09 ID:UxQrQFAMP
>>167
まだそんな残ってるの?
台数こそそれぐらいで済んでるけど、アレ投資分って回収できてないんじゃ……

>>171
追っかけるので精一杯だった
179名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:40:13 ID:ydVgdcdc0
>>163
初回の生産出荷分を掃くのに、今の調子だとあと5年くらい掛かるな…
180名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:40:46 ID:kfzJEkgK0
債権者とか出資者はほとんどソニーだからな。
義務とか権利とか新SCEが引き継いでも債務はSNEP→本体だろ。
後は超絶ハードのPS3でガンガン稼いでSCE復権!
箱○は過去の遺物でおさらば…だなw
181名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:41:18 ID:UxQrQFAMP
>>179
今までのハードの例で出せないけど、新品が大量に残ってる状態で撤退発表されたケースってあったっけ?
なんかそういう方向になりそうなんだが
182名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:41:22 ID:TG2gkMIg0
>>175-176

プレイステーション…ハラショー
183名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:41:52 ID:TNxlZ/QM0
>>180
本当に乙であります
184名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:41:54 ID:naJYcz7n0
GOも1万切れば携帯動画プレイヤーとしては我慢出来なくもない
185名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:42:22 ID:PRUkG8Y10
>>163
ソニー「PSPgoは値段が高すぎた。反省している」
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1267000096/

あと米の尼ではもう安売りされてる
186名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:42:32 ID:6lARvJuc0
>>169
セガで例えると
親会社オーナーの大川さんがセガに個人資産850億円譲渡&ハード撤退で会社継続
SCEの場合は
親会社ソニーが、負債を肩代わりしてお金をSCEに譲渡、「でもSCEはハードを止めへんでぇ」
187名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:43:04 ID:/7HNwZ0x0
>>181
普通は撤退前に在庫処分価格にする
188名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:43:08 ID:gic/kt/z0
>>175
最近ロシアはスホーイばかりでミグは音沙汰がないような・・・
どの分野も開発が止まれば衰退あるのみか。
189名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:43:29 ID:QpD/zlSG0
>>169
オイルショック前に横井さんが辞めちゃった
190名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:43:39 ID:XF/85+4m0
撤退の発表は100%ないよ、なんだんだで今までどおり情報弱者騙して
GT5発売までに在庫うりさばくんだろw
191名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:43:44 ID:naJYcz7n0
>>181
SEGAは最後に投売りしてましたよね
秋葉では色々なゲーム機などが投売りしてる風景が時折見受けられますが
テラドラにPipin@にスーグラにパワーグローブあたりは買った人もいるのでは?
192名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:43:55 ID:UxQrQFAMP
>>185
米尼じゃもう安売りか……
しかし値段だけの問題と思ってるのかw
それ以外に問題があるだろうに
193名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:45:37 ID:QiY64qrs0
せめてUMDが搭載されていれれば今とは違う結果になったんだろうね
PSPGOは
194名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:45:41 ID:qYlNO/8O0
>>192
しかも「平井:社内で一番最初に議論しましたからね」の問題なw
問題を認識していたにも関わらず、解決or対策もせずに商品をだすとは…
195名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:46:26 ID:TQezT8Fe0
>>193
ただのPSP4000です
196名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:47:14 ID:UxQrQFAMP
>>187,191
やっぱり投売りしてから終了かなー
でも、7万も残って未だ売れてないってのは、投売りして誰が食いつくんだってレベルなんだよなあ……

>>194
問題を認識していたところで何も出来ない連中だしなあw
197名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:47:46 ID:PRUkG8Y10
>>193
いやE3で平井が言ったように
UMDからDLへの交換や変換ができれば少しは違った

違ったというよりこれが無ければ話にならん
198名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:47:47 ID:f+gKIGqz0
何、この今日の1日GKスレw
199名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:48:23 ID:TG2gkMIg0
>>194
当時としては「後がなかった」と言うことが今なら何となく分かるな
200名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:48:45 ID:PRUkG8Y10
>>198
3匹目GK乙!
201名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:48:51 ID:neVq0gSk0
未完成のGT5を売り逃げするのが目に見える
202名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:49:01 ID:4jznpms+0
箱のユーザーはPS3ユーザーよりソフト買ってる。
PS3並に本体が普及すればPS3以上の市場になるだろう。

それに、ソフトが出てるのに撤退ハードなんて無いだろ。
むしろPS3のソフトラインナップが撤退前を感じさせる。

203名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:49:14 ID:UxQrQFAMP
>>197
それって口だけだと思うぞ
実際は儲ける為にやらなかったとしか思えない

>>198
お前のIDをよく見るんだ!
204名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:49:19 ID:XFKQs8Vf0
販売戦略がめちゃくちゃに見えるんだよなあ。
新型PS3を出したり、トルネを出したり、やってる事は明らかにハード屋としてのビジネススタイルなのに、
ハードでは赤字って・・・。
ソフトで利益を出さなきゃいけないのに、ソフトを軽視してるのは何でだ?
205名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:50:10 ID:XF/85+4m0
PSPgo売ってた小売りとかってどんな気分だったんだろうな、あれが売れてたら
その店で売れたであろうPSPソフトが売れなくなってたのに
206名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:50:28 ID:6lARvJuc0
goは問屋にサバいた分はSCE的には心配しなくていいんじゃないかな
問題は製造用の固定資産
どれくらい売るつもりだったか知らんが、まったく見込み違いだったら
減損処理しなくちゃいけない
せっかくソニーに債務減らしててもらったのに
207名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:50:50 ID:AJcObX2H0
だってパラッパもアークもポポロも全部死んじゃったから(´・ω・`)
208名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:50:59 ID:wfYJzqvQ0
ソニーがプレステを捨てる日
http://blog.goo.ne.jp/fssmax/e/3f50c640c68e68b41482f1478cb255c3
209名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:51:08 ID:/7HNwZ0x0
今以上にハッタリ・出す出す詐欺が増えるよw
210名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:51:40 ID:jHbW5pUa0
>>204
1.ハード屋(家電メーカー)の癖が抜けていない
2.優秀な人材はとっくの昔のリストラで抜けている
3.セカンド流出などのソフト製作に対して真剣出なかった過去のツケ

お好きなモノをどうぞ
211名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:52:38 ID:AJcObX2H0
>>209
おいおい、GT5のハードルがまたあがるのかよ
もう勘弁してやってくれ
212名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:53:36 ID:UxQrQFAMP
>>202
サードとしてはそこが一番問題のはずなんだよな
売れてる勝ち組ハードのはずなのに、ソフトが売れない会社が多々ある
PS3ってマーケティングが特殊だと思うんだよなあ

>>206
言わずもがなって感じだろ、製造用の固定資産に関しては
213名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:53:41 ID:jHbW5pUa0
>>205
UKでは実際に取扱い拒否の店があった

日本の場合、ムラ社会の延長であるが故に、64/GC時代の任天堂据置冷遇した店の惨状を見ているため
取引続けてますよ!のアピール程度に入荷した店が大半だと思われる
214名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:53:50 ID:4jznpms+0
SCEの手口からみて、PS3続けますと言いながら撤退準備するぐらいは当たり前。
新作ソフトのラインナップでそれは判るはず。

これからは箱○がPS3難民の受け皿になる。
215名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:54:47 ID:jHbW5pUa0
>>212
米国軍(海軍だっけ?)がPS3本体だけ買っていったとかあるからなぁ
216名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:55:30 ID:I65GZp3+0
>>214
無料好きなんだからWiiに行けば良いのに
217名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:55:57 ID:naJYcz7n0
>>214
基地外は無料オンライン目的でPCかWiiへ行ってくれ
218名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:56:03 ID:qYlNO/8O0
箱が受け皿になってくれればいいが、あっちも日本限定ではある意味
Wiiにリソースが増えてWiiにいっちゃうんじゃまいか?
219名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:56:13 ID:gic/kt/z0
>>214
国内タイトルが厳しい360に耐えられるかどうか。
220名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:56:25 ID:UxQrQFAMP
>>215
アレは特殊すぎるだろwww
流石にあういうのだけってわけじゃないけど、それにしたって売れるソフトと売れないソフトの差が激し過ぎる
221名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:56:27 ID:Gi5QKeOm0
チンコンとGT5延期したのは発売したら今年のE3に出すものがなくなっちゃうから
としか思えないんだがどうなんだろうな
222名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:56:53 ID:0/tB/iC50
>>214
逆だろ
でたらめいっちゃいけねぇよ
223名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:58:00 ID:f4AW38cc0
>>214
4月以降の発売ソフトを見るとPS3から箱○にソフトが流れてる感じだよなあ
PS3のスッカスカぶりはやばい
224名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:58:04 ID:PRUkG8Y10
下手すれば直ぐにではないけれど
サードじゃなくセカンド式でしかソフトでなくなるんじゃね?
しかも前払い式セカンド

スクエニも苦しいからヴェルサスなんて作ってたら
出来た頃にはハードが寂れて話題にもならんなんてことになったら大変

レベル5のようにSCEの下請けとして作るしかなくなるんじゃないか?
しかも新SCEがどれだけ支払能力あるかわからんから
225名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:58:57 ID:UxQrQFAMP
>>218
Wiiも層が今ひとつよく解らんのよね
アレも一定層に売れるって実績があるわけでもないんだよな……

箱○が受け皿になるなら、それこそ本当の意味でメジャーなタイトル独占しかない
しかも大々的な宣伝かけて
226名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 09:59:54 ID:D8k8g1xN0
コックローチ‧ダイ! 
227名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:00:39 ID:UxQrQFAMP
>>221
延期し過ぎ、次は?ってなったらそれこそ本末転倒だわw

>>224
ヴェルサスまだ発売日決まってないのか、とか考えると、マジでハードとしての最期の花火になりかねん
228名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:00:48 ID:AJcObX2H0
箱○liveにも任天堂wifiにも来て欲しくないわw
229名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:01:34 ID:4jznpms+0
箱にはMHが来る! 当たれば大きい。
230名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:01:44 ID:f4AW38cc0
>>220
PS3で売れるのって基本的にPS2の流れ汲んでるソフトだけだからなあ

あとDLCで補完できるはずのバイオ5オルタがあんだけ売れたのも
PS3市場の特殊性を感じる
231名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:01:49 ID:f+gKIGqz0
逆ザヤが解消しつつある今、借金0のネオSCEはこれから黒字しかないというのに
もう家を出ないといけないw
232名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:02:48 ID:1Ty9XhgI0
オルタが売れたのって一応FF13の流れなんじゃね
PS時代の有名ブランドソフトだから目に付いた、とかで
233名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:03:26 ID:mL331AVI0
>>229
タラレバ定食の可能性も… なんだかんだで有料アカのフルイにかけられるしね。
234名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:04:09 ID:TQezT8Fe0
オルタとみるたびに
マヴラブ
パンツァードラグーン
フロントミッション
を浮かべてしまうな
235名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:04:42 ID:UxQrQFAMP
>>230
言い方が本当に悪いけど、情弱しか居ないとしか思えない
後は安定性を求めてるって感じかな……
でも、バグゲーだったり一本道だったり、出来は悲惨なもんだが
236名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:04:48 ID:0/tB/iC50
逆ザヤでも経常で黒字くるんだよ
237名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:05:34 ID:TG2gkMIg0
>>208
古い記事ではあるが、ストリンガー卿はゲーム事業でなく、ネット事業だけが重要だった
ということが判明した今では納得できる内容だな。
238名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:05:46 ID:uGFJVzDZ0
年間通すとまっかっか
239名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:05:51 ID:naJYcz7n0
>>229
有料MOやMMOが爆発的に売れるとか脳みそカビてるんじゃないか?
240名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:07:01 ID:UxQrQFAMP
>>237
ストリンガーはSONY離れても自分の周りが生活的に安定できたら、いつでも辞める用意がある、なんて話を聞いたことがあるなあ……
241名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:07:14 ID:TNxlZ/QM0
今度の株主総会でもちろん、このことについて株主が言及するはずだけど
どういうこというんだろ?あれだけあいまいな返事をずっと続けて
「債務超過でした、てへw」
だもんなぁ、ブチギレるんじゃないか?
242名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:09:00 ID:TQezT8Fe0
どうして債務超過まで放っておいたんだ!
 三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  三三三
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
243名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:10:54 ID:zCVY4jzcP
夢の2010年〜2011年にかけてのSCEラインナップ

新・モータートゥーン・グランプリ
新・ジャンピングフラッシュ
新・アークザラッド
新・ジャンピングフラッシュ
新・フィロソマ
新・ポポロクロイス物語
新・パラッパラッパー
新・クラッシュ・バンディクー
新・ワイルドアームズ
新・I.Q
新・がんばれ森川君
新・XI
新・やるドラ

このくらいやってくれたら立ち直れるかもな。
ファーストが率先してソフト揃えるつもりがないと活気は出ないよ。
活気が出ればもうちょっとマシな商売になるかもしれないけど、
現状じゃ無理。
244名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:11:12 ID:0/tB/iC50
おうよ
株主なんてツンデレだろ
期初に文句たれて期末に配当がっぽりってか
245名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:11:22 ID:zMfUPzJK0
>>236
ゲームは4年連続赤字見込みって決算で言ってたやん
246名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:11:27 ID:XF/85+4m0
なんだかんだ言っても今の箱○に対する小売りの状況みても
爆発的に箱に新規が増えることはないだろうな、今迄どおり
販売本数は少ないのに発売ソフトだけは多い特殊な機種のま
ま行くだろうなw
247名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:13:05 ID:PRUkG8Y10
>>243
どこから金持ってくるんだよ?

30億でも10タイトル同時に作ると300億要るんだぞ
248名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:13:19 ID:jXTT8Tzp0
>>243
これらのタイトル、開発スタッフが殆どSCEに残っていないぞ。
続編出すにも人がいない現状じゃ・・。
249名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:13:19 ID:4jznpms+0
>>241
株を手放せないと知ってて、株主舐めきってるからまたゴキャンベンだろw


MHはPS3が待ち望んでいたタイトルだろ、箱で出ると知ったらネガキャンかよw
PS3も何時ネット有料になるか判らんのに。
250名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:13:25 ID:/sc0ZCNN0
>>243
これらを作る金をどこから工面するかだなwww
251名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:13:29 ID:mL331AVI0
>>246
店頭買いは危険(入荷数的な意味で) 予約やkonozama が定着しちゃってる感があるし
別方向で小売は辛いんじゃないかな
252名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:13:49 ID:0/tB/iC50
>>245
赤字は今期だろ
前期をやや下回る予想らしい
253名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:13:53 ID:I65GZp3+0
>>242
              ソイヤッ  
          oノ oノ
          |  |  三
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ  ミ  
゙~,,,....-=-‐√"゙゙ ソニー ̄Y"゙=ミ    |`----|>>SCE
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
254名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:13:58 ID:dbR7SXxj0
>>246
amazonに依存してますサーセン
でもまぁ、大方そんな感じだろうねぇ
個人的には無料の低モラルな人の隔離所としてPSには生き残って欲しい
255名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:14:11 ID:EUbBkWlf0
>>236
じゃあ頑張って逆ざやで借金返済して下さいね
256名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:16:27 ID:Zd/aVbzf0
>>249
株主には、昨年配当上げたから文句は言わなかったよw
内部留保は約3兆あるんだから配当に出す金は有り余ってる。


社員に厳しく株主に優しい企業だかrね。
257名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:17:10 ID:DWRa36FP0
>>241
普通なら経営責任問われるよ。
今までのご勘弁な回答の反動は確実に来る。
まぁ、証券会社とか銀行とかはゲーム部門を溶かした時点で怪しいとは
気づいていたと思うよ。
258名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:18:05 ID:UxQrQFAMP
まだゴキャンベンで逃げられるとは思ってない……と思いたいなw
259名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:18:35 ID:Sgua4jF00
>>243
アークは2で終わらせてあげるのが最も美しい姿だと思うんだ
後、そんなにジャンピングフラッシュが好きかw



俺も大好きだけどな!!!
260名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:18:46 ID:jXTT8Tzp0
>>246
小売は箱○ソフトの入荷が少ないから週末には完売するので使えない。
自分は大手量販店かAmazonしか利用していない。
261名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:19:42 ID:mL331AVI0
>>257
メインの家電が調子良いのなら うやむや・なあなあ でいけそうだけど…

現実は厳しそうだ
262名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:20:07 ID:4jznpms+0
小売りに予約しておけば、取り扱い範囲内の商品なら買えるだろjk

263名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:21:07 ID:u+VQ5QWK0
とりあえず売れない洋ゲーはいい加減止めれ、金の無駄だ
264名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:21:26 ID:XF/85+4m0
PS3買ってる層って箱に移ったところで小売りに売ってないからソフト買えないとか
本気で言いそうだw
265名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:22:38 ID:TQezT8Fe0
>>264
それって結構痛いところだと思う
いけばある、店頭で見て貰えるというのは大事な要因
MSKK仕事しろ
266名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:23:02 ID:jXTT8Tzp0
>>262
品揃えが悪かったり新作予約を受け付けない店では買いたくないな。
267名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:24:09 ID:/7HNwZ0x0
>>259
俺もジャンピングフラッシュ好きだった
○○っす。が良かった
268名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:24:33 ID:xQCxgGUOP
SCEがヤバいと聞いて2年ぶりにゲハにきました

友達がPS3持ってるから自分も買わなきゃいけないかと思ってたんだけど
怖くて買えねー。
269名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:24:38 ID:UxQrQFAMP
>>261
次は明らかに標的だろ……逃げられないぞ
270名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:25:00 ID:4jznpms+0
なんというか、情弱には360は向いてないのかw

ソニーは客層を良く考え過ぎていたんだ、本当にPS2.5作れば勝ててたんだなあw

271名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:25:09 ID:WEg44ZBZ0
>>268
こんなカオスに帰ってくんなw
272名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:25:20 ID:3Bl0paQu0
もうスレが16かよw

もうこんなに騒げは債務超過も解消されただろう
273名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:25:42 ID:xQCxgGUOP
>>265
マジレスするとMSKKが仕事しても店頭在庫は増えないよ
274名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:25:46 ID:neVq0gSk0
消化試合になっちゃったな
275名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:26:30 ID:OrwL2IL10
>>260
それは箱○ユーザー全般に言えることだと思う各言う俺もそうだ
小売の実店舗だと入荷数少ない上予約受け付けないところがある上値段が異様に高い
つい最近ツタヤで中古のN3が3980円だったのみて驚愕したw

まあ今となっては小売ば馬鹿なことしたもんだよ完全に箱○ユーザーの需要満たすのはアマゾンとかネット通販になってるからな
実店舗じゃ良い意味でも悪い意味でも箱ソフトは売れないSCEアボンと同時に小売もアボンってか任天堂関連商品があるから大丈夫か?
276名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:26:40 ID:Oh0jD3PL0
ネットワーク事業をSCEから切り離してソニー本体に移すだけなら、
何もわざわざSCE全体を吸収合併する必要はないわけで、
SCEの事業を分割して一部をソニーに移せばいいわけだし、
SCEをSCEとSNEPに分割、分社化して、SNEPをソニーに吸収合併させる
という手法だっていいはずだ。

要するに、なぜ一旦SCEをつぶすのか。

役割を終えたとか、経営効率的にソニー本体と一体化した方がよい、というのであれば、
再度、SCEという「いったん吸収合併したものと同じ社名の会社を作る」必要はない。

黒字部門だけ本体に吸収でゲーム部門は別会社
あとは赤字出したら切ればPSNも残せていらんゲーム部門は潰して

まんま事業整理のやり方じゃんw
277名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:29:56 ID:zTYTY0FW0

要は、赤字垂れ流しで本社が我慢ならず直轄にして統合清算だな。

つまり、PS3になってのやり方を全否定されたって事だ。

278名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:30:27 ID:jHbW5pUa0
>>276
親子間の合併は容易だが、爺孫間の合併は難しい、それだけのこと
279名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:30:42 ID:Oh0jD3PL0
首の回らなくなったSCEのための策でしょこれ。
再編成という名の救済。ある意味最後通告というか、
事業が好転しない限り切られる可能性も出てきた
280名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:30:59 ID:jXTT8Tzp0
>>270
自分から情報収集するくらいじゃないとな。
特に海外版やNAIJの問題が常につきまとうし。
281名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:32:04 ID:1Ty9XhgI0
箱の仕組みとかよくわかんないけどアイマスやりたさに買った俺だっているけどな
282名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:32:27 ID:ugmg6Gmq0
要するに今後はゲームだけで利益を出さなきゃいけないんだよな
それで駄目なら切捨てられると

逆鞘ハードには難しいか?
283名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:35:37 ID:xQCxgGUOP
この騒ぎがMSだったらそりゃもう10倍大騒ぎのコピペ祭りだっただろうなー
16スレ目とはいえ落ち着いたスレの様子を見るとGKは相変わらずなようで
ひと安心したよ。今ははちま起稿とかでストレス発散してるのだろうか。
284名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:35:42 ID:XF/85+4m0
>>281
やりたいゲームがあるから買うっていうのが一番正し買い方だと思うよ
一般層は、箱○=PS3より何もかも劣っているっていう間違ったイメ
ージがついてるような気がする
285名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:35:44 ID:4jznpms+0
>>276
それを大っぴらに公表しちゃうと、情弱でも気が付いてPS3の在庫買ってもらえなくなるじゃん。

今は、新生SCEに期待持ってもらって、これからやります頑張りますと言い張る所。

頑張るなら去年の再編でやってなきゃ駄目なのに、そこで騙される層がFF13とか買うんだろう。
286名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:36:45 ID:3+d2RnfZ0
ちょっと前にGT5の開発費72億円って記事があったけどこれって今でも増え続けてるのかな
287名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:37:11 ID:XF/85+4m0
起死回生の秘策としてソニータイマー強化して修理費で黒字化目指すしかw
288名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:38:15 ID:6/oVtjKV0
ソニーのゲーム部門はPS3発売から毎年赤字だけど
SCEは最近黒字に転換した
しかし債務超過は解消されず、放っておくと倒産してしまう危険な状態だった
(今さえ乗り切れば何とかなるんじゃないか)
そう思ったソニー本体が負債を肩代わりするためにSCEを解散→新SCEに
ネットワーク事業はソニー本体が持っていた方が連携しやすいので新SCEには移さず

好意的に見るとこんな感じかな
289名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:38:50 ID:QiY64qrs0
FF13が出た後だしのぅPS3は
利益をどう出していくか次第ってとこかな
290名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:39:58 ID:ADFzlnyQ0
>>283
このスレがえらいマトモに進んでいるのは
都合が悪すぎるから殆どGKが沸かないからだな
冷静に淡々とSCEの状況を語られると近寄れないんだな…
291名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:40:01 ID:f4AW38cc0
>>286
開発中止にならない限りは時間と共に開発費は自動的に増えていく
人件費がかかるからね
292名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:41:28 ID:PRUkG8Y10
>>288
>SCEは最近黒字に転換した

してないしてない

トップからして「来期は黒字」と言ってるのに
なんで今期が黒字なのよ?
293名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:41:41 ID:gYcMF6Li0
>>275
定価超えかよ!
294名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:42:04 ID:Sgua4jF00
PS3は逆鞘云々の前に、既に弾切れ同然っていうのが辛いな・・・
FFは無印13がアレだったから
ヴェルサス買い控えも考えられるし、何時出るのかもわからない
GT5は余りにも前作と間隔があきすぎて本当に数売れるのか疑問だ
少なくともPSP版は芳しくなかったしなあ
295名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:42:23 ID:jXTT8Tzp0
あのpdfを見て危機感を抱かないヤツはニートか学生でしょ。
危機感抱いてるヤツも売上ランキングでしか煽れないのが現状。
296名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:43:16 ID:UxQrQFAMP
そういや、ツタヤもゲオも尼に比べて異様に高い事が多いなあ
秋葉とか行けば話は別だけど、その辺のチェーンの小売でゲームを買うってのはそろそろ終焉が見えてきてるのかもな
297名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:45:17 ID:d3b3cpDC0
やるゲームないからって吸収合併スレを伸ばし続けるチカくんってホント恥が服着て歩いてるような人間だね
298名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:45:24 ID:sY1rFa5Q0
>>2
何でオメーがえらそうにしてるんだよw
299名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:45:36 ID:0/tB/iC50
>>288
ネットワークの設備投資もソニー本体がうけもつんだろうな
新SCE身軽だねぇ
300名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:45:52 ID:AdBnGDLb0
ラブプラスなんかは問屋で買うより尼で買った方が安いとか
店員が嘆いていたね
301名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:46:23 ID:PRUkG8Y10
>>299
たぶん財布も軽いケドナー
302名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:46:40 ID:NxHr0Z8d0
そうだFF13-2を出そう、PS3かつる
303名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:47:18 ID:QiY64qrs0
ネットがソニー本体にってことで考えられる影響は今後のPS3用
オンラインゲームといったとこかな
304名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:47:36 ID:UxQrQFAMP
>>301
財布が軽いどころか、段々と身包み剥がされるんじゃないか?w
305名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:47:44 ID:4jznpms+0
>>300
地方の小売りとか尼から仕入れしてるかも知れないねw

ビールとか、問屋より量販店の方が安いからとそこから仕入れてる酒屋さんは結構あるw
306名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:47:57 ID:AR5ppk0sP
>>288
>SCEは最近黒字に転換した

また捏造か
307名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:49:39 ID:d3b3cpDC0
まぁ物を安く買いたたく経済が行き着く先は
308名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:49:43 ID:FelfUney0
>>304
身ぐるみというより、むしろ理科室の筋肉標本状態だな
http://nekkoro.com/brog_img2006/1q/060210.jpg
309名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:50:00 ID:PRUkG8Y10
>>303
サードに対する広告援助や開発援助も今までのようには行かないんじゃね?

独占タイトルを得る為の金も自由には出せないだろう
310名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:50:50 ID:WEg44ZBZ0
来期は黒字といい続けて着たら来期が来なくて黒字にできないでござる。
311名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:51:04 ID:UPGZi7+00
>>279
いや、本当にネット事業を統合したいだけかも知らんぞwww
ってか、当期純利益95億で債務超過104億って、去年は債務超過200億だったのかよ。。。
312名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:51:20 ID:UxQrQFAMP
>>308
最期はボロボロの頭蓋骨と骨片残して終了かよ……w
それぐらいのレベルだな
313名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:53:18 ID:UPGZi7+00
>>292>>306
ttps://www.release.tdnet.info/inbs/140120100224029598.pdf
(16) 当期純利益 9550 百万円(個別)
314名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:53:58 ID:4jznpms+0
SCEは債務超過に陥ったが親会社ソニーの厚意で存続出来る事になった。
しかし、支援の条件としてPSNを差し出す事になってしまった。
存続する新会社の財務内容は非公開、おそらく赤字からのスタートになるだろう。

上手くいけば身売り、駄目なら数年以内にまた債務超過。
315名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:54:01 ID:001Ij6sUP
>>307
それは昨今の経済状況みてると、本当に痛感するが、
自分だけ高いの買うのも躊躇するんよなー。
316名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:54:05 ID:0/tB/iC50
本体在庫はあるしデモンズ2ICOチーム新作GOW3はコケないだろうしな
国内はわかんねーが
半期ぐらいは資金いらねぇだろ
317名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:55:44 ID:g9J6e9Av0
>>268
>友達がPS3持ってるから自分も買わなきゃいけないかと思ってたんだけど

一緒にオンラインで遊ぶとかならいいけど
友達が持ってるって理由だけなら買わない方がいいだろ。
お前自身が欲しいと思ってないのに買ってどうする。
318名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:55:57 ID:6lARvJuc0
大きな会社の不採算部門って遠心力が働くよね
人も物も金も
319名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:57:17 ID:6/oVtjKV0
>>291
>>306
http://www.scei.co.jp/corporate/data/bizdata.html

ソニーコンピュータエンタテイメント業績推移

年度      売上げ   営業利益  純利益
1999年3月期 .5403億円  745億円  359億円
2000年3月期 .4848億円  295億円   .94億円
2001年3月期 .6258億円   .92億円   .33億円
2002年3月期 .7882億円  473億円  286億円
2003年3月期 .7357億円  416億円  242億円
2004年3月期 .5539億円   .63億円  151億円
2005年3月期 .5159億円   .99億円   .37億円
2006年3月期 .7242億円 .-469億円 .-301億円
2007年3月期 10209億円 .-654億円 .-723億円
2008年3月期 11602億円  200億円  114億円
2009年3月期 .9850億円  374億円   .95億円
320名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:58:01 ID:WEg44ZBZ0
※ ただし債務超過
321名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:59:10 ID:jXTT8Tzp0
>>309
「PS3で出すなら追加要素は必須!」とか相変わらずの殿様商法じゃ・・。
322名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:59:24 ID:efboeDfG0
親に助けて貰う代わりに腎臓や肝臓や心臓渡したようなもんかなw
323名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 10:59:34 ID:Oh0jD3PL0
>債務超過(さいむちょうか)とは、債務者の負債の総額が資産の総額を超える状態。
>つまり、資産をすべて売却しても、負債を返済しきれない状態である。
>法人及び相続財産の破産原因である。
324名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:00:05 ID:4jznpms+0
>>268
俺は友達が360持っていて欲しくなったw
奴は負けハードコレクターだったが。
325名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:01:02 ID:r+Lnf1IA0
>>324
じゃあその友達PS3も買うのかな
326名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:01:58 ID:PRUkG8Y10
>>319
なんで2009年3月期が出てるんだよ?
327名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:02:43 ID:vlEI2eFc0
平井が言ってたのは「ソニーのゲーム事業の黒字化」ね
ttp://jp.reuters.com/article/companyNews/idJPnTK033170420090924
328名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:02:48 ID:d3b3cpDC0
>>323
破産回避のための吸収、新会社設立だから
329名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:04:30 ID:naJYcz7n0
>>328
全てを残すなら吸収して新会社設立なんて事はしないでしょ
必要な部分を取り込み不要な残りを新会社へ放り出したって事じゃないの?

SONYで力がある韓国人が逃げちゃったのもそれが理由でしょ
330名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:04:47 ID:PRUkG8Y10
ソニーの(SCEではない)IRではこうだろ

1997年 売上  7225億円 営業利益 1169億円 
1998年 売上  7838億円 営業利益 1365億円 
1999年 売上  6547億円 営業利益  773億円 ポケステ発売,久夛良木社長就任
2000年 売上  6609億円 営業利益 -511億円 PS2,PSone発売
2001年 売上 10037億円 営業利益  829億円
2002年 売上  9550億円 営業利益 1127億円
2003年 売上  7802億円 営業利益  676億円 PSX発売
2004年 売上  7298億円 営業利益  432億円 PSP1000発売
2005年 売上  9586億円 営業利益  87億円
2006年 売上 10168億円 営業利益-2323億円 PS3発売
2007年 売上 12842億円 営業利益-1245億円 PSP2000発売
2008年 売上 10531億円 営業利益 -585億円 PSP3000発売
2009年 売上 1105億円 営業利益 -340億円           (上半期)
2009年 売上 1970億円 営業利益 -410億円 PS3 Slim発売 (下半期)
331名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:04:52 ID:TQezT8Fe0
ソニーって実は無能じゃないか
債務超過するまえに手を打つだろ普通
332名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:05:05 ID:4jznpms+0
PS3、PSPの在庫処分の為にSCE消滅は避けなければならなかったって事でしょ。

在庫抱えてなければ、債務超過に至った赤字事業なんて存続させる意味ないし。
333名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:05:33 ID:Oh0jD3PL0
現SCEの債務超過は、
新SCEじゃなくてSONY本体にいくことになる。
だから、新SCEは借金0からのスタートってことでOK?

新会社にいきなり借金あるわけ無い。

後はSCE次第
相当な利益をあげないと次世代は絶望的
悲観論なら徐々にフェードアウト、楽観論でも見通し不明

こんな感じだろうか
334名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:05:56 ID:gYcMF6Li0
>>331
薄型とかで本当にどうにかなると思ってたんジャマイカ?
335追加:2010/02/27(土) 11:06:13 ID:UPGZi7+00
>>319
年度      売上げ   営業利益  純利益  純資産(債務超過)
1999年3月期 .5403億円  745億円  359億円  -27億円
2000年3月期 .4848億円  295億円   .94億円  67億円
2001年3月期 .6258億円   .92億円   .33億円  100億円
2002年3月期 .7882億円  473億円  286億円  381億円
2003年3月期 .7357億円  416億円  242億円  623億円
2004年3月期 .5539億円   .63億円  151億円  774億円
2005年3月期 .5159億円   .99億円   .37億円  811億円
2006年3月期 .7242億円 .-469億円 .-301億円  510億円
2007年3月期 10209億円 .-654億円 .-723億円 -213億円
2008年3月期 11602億円  200億円  114億円 -199億円
2009年3月期 .9850億円  374億円   .95億円 -104億円
336名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:06:18 ID:EUbBkWlf0
>>331
ヒント:SONY本体はSCEが嫌い
337名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:06:45 ID:PRUkG8Y10
>>327
まて、平井SCE社長がなんで本体の(一応CEOではあるが)黒字を語るんだよ?
338名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:07:36 ID:+nen7Ru60
>>331
FF13までは面倒を見てやるみたいな感じだったのかもな
339名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:07:40 ID:naJYcz7n0
>>331
FF13発売まで我慢したんだろうね
あれが失敗した時点でもう確定コースということで
340名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:07:43 ID:4SLhfAcd0
ソニーゲーム部門業績
1997年 売上  7225億円 営業利益 1169億円 
1998年 売上  7838億円 営業利益 1365億円 
1999年 売上  6547億円 営業利益  773億円 ポケステ発売,久夛良木社長就任
2000年 売上  6609億円 営業利益 -511億円 PS2,PSone発売
2001年 売上 10037億円 営業利益  829億円
2002年 売上  9550億円 営業利益 1127億円
2003年 売上  7802億円 営業利益  676億円 PSX発売
2004年 売上  7298億円 営業利益  432億円 PSP1000発売
2005年 売上  9586億円 営業利益  87億円
2006年 売上 10168億円 営業利益-2323億円 PS3発売
2007年 売上 12842億円 営業利益-1245億円 PSP2000発売
2008年 売上 10531億円 営業利益 -585億円 PSP3000発売
2009年 売上 1105億円 営業利益 -340億円           (上半期)
2009年 売上 1970億円 営業利益 -410億円 PS3 Slim発売 (下半期)
341名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:07:58 ID:4jznpms+0
在庫資産をたんまり持ってる新SCEに適度な赤字背負わすのは当たり前じゃね?

ソニー本社だって借金多いんだしw


342名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:08:04 ID:CpjDVzqG0
SCEの債務超過の理由が分かった
儲かるDSにソフトを出してないからだ
343名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:08:47 ID:vQ6X2WYp0
>>331
BDに悪印象与える事を嫌がったんじゃないのか?
344名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:09:01 ID:ugmg6Gmq0
>>342
頭いいな
新SCEに入社して救ってきてくれ
345名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:09:13 ID:eNSLL3fm0
一番の焦点はソニー本体がSCE資産全額+負債を
返済できるとしてSCEが債務整理しないって根拠が
どこにあるかだな。ファンボーイを装ったアンチソニーじゃないんだから
正常な会社なら債務整理して責任をSCEに取らせると思うんだが。
346名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:10:02 ID:ADFzlnyQ0
>>331
数スレ前でソニーの流通関係者なる者が来て言ってた
FF13に賭けてたけどあまりの出来の悪さに先が見込めなくなったって

本物かどうかは知らんが色々とリアルな話してて面白かったw
347名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:10:16 ID:0/tB/iC50
>>333
借金0かどうかは分かんね
株主様にゴマするんだろうよ
348名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:10:23 ID:v3Vo9WIB0
SCEの戦略の一つにしては、任天堂と箱がPS3以上の性能を上回るハードを出さない限りは
PS4を出す気は全く無いってことでOK?

箱はともかく、PS3を遥かに凌駕するハードを任天堂を出す気はなさそうだし
出しても、PS3・5程度ならSCEはPS4で対抗しませんよってことでしょ
349名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:11:10 ID:FelfUney0
>>331
株主がバカしか居ないからいつまでも騙せると思ってたんだろうな
350名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:11:33 ID:wKZEJOvs0
ソニー本社からすればトルネなんて余計な物邪魔で仕方ないだろうしなー
351名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:11:46 ID:TQezT8Fe0
あったあった

762 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/02/26(金) 11:22:47 ID:pAqJ/+Io0
ソニーの流通関係の上の者です。あえて書き込みます。愚痴ですが・・
今回の決定ですが、FF13の不発が原因です。
あまりのできの悪さにハードを牽引する爆発力が無かった。
正直、今後は痩せていくのが目に見えていおり、今のうちに回収、という判断です。
近いうち、半年後ぐらいにまた同レベルの決定がなされるようです。


838 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/02/26(金) 11:33:13 ID:pAqJ/+Io0
欧米におけるFinalFantasy13のキャンセルが増加しており
今後注力すべきはネットコンテンツの活用というお達しです。
Convergent買収した後、個人的な印象ですが法人向けにサービスをシフト、
具体的にはPS3を普及させゲーム開発を各会社にさせる方向をやめ
3Dテレビを普及させ、3D映画を各会社に作らせる方向だと思います。
352名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:11:49 ID:NVolV/Sy0
年末年始で値下げしてFF13発売
これ以上無いコンボで結局駄目だったからソニー本体もあきらめたんだと
思う
後チンコンとGT5は結局出ないと思う
353名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:11:50 ID:PRUkG8Y10
ややこしい書き方をするから勘違いしそうになった

どうして四半期単体を持ってきて黒字黒字と言うのか?
なんで通期で語らないんだ?
354名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:12:07 ID:TQezT8Fe0
881 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/02/26(金) 11:40:15 ID:pAqJ/+Io0
864へ
さすがにもう情報ないです。
3D映画は無理でも、3D映像を作るノウハウを各コンテンツホルダーに配布してまして
ソニーの3Dテレビじゃないと見えませんよ!という囲い込みの段階です。
個人的にはヘッドマウントディスプレイを復活させてほしいと要望しましたが蹴られたみたいです。
355名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:12:39 ID:UPGZi7+00
>>349
株主がバカしか居ないから、ゲハ以外では騒ぎにならないんだよ
356名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:13:24 ID:Zd/aVbzf0
>>319
どういう手品使ってるんだこの会社?
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/fr/08q4_sonypre.pdf
営業利益-585万と公式連結決算資料で出してるのにw

売上げも利益も純利も違うじゃん、ソニーという会社は粉飾してるの??
教えて偉い人
357名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:13:34 ID:bU64Qmxq0
>>351
>>具体的にはPS3を普及させ
だからどうやって(ry

ソニースパイラル自重しろ
358名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:13:41 ID:3fA0wqdH0
ソニーのゲーム事業とSCEの事業がごっちゃで発表されててなんか気持ち悪い
こんな分かりにくさでいいのかよ
359名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:14:03 ID:4jznpms+0
>>345
債務整理しないという情報は出てないっぽいから、
存続会社の仕事はやっぱり債務整理なんじゃない?

360名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:14:10 ID:eNSLL3fm0
>>333
いや。多分違うと思う。
本体が負担するとしても銀行や
スポンサーへの責任や対応もあるから
SCEで債務整理して借り入れできなくて
返済できない分に当てる。それ以上の
負債を本社負担するのが筋になるんじゃないか?
もう利益云々の話じゃなくて在庫をどう資産化するか
とかそういう話のような。まぁブランドを潰したくは無いだろうし
どう考えてるかは分からんから予測でしかないけど。
361名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:14:16 ID:NVolV/Sy0
結局また値下げしないと4桁になりそうだもんな〜
362名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:14:36 ID:/7HNwZ0x0
>>356
PC部門が好調だったから
363名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:15:22 ID:d3b3cpDC0
>>351
もし本当ならコイツは裏切り者だな
364名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:15:30 ID:uVxQmnt40
まさかFF13がSCEを潰すとはね

クソゲーだとは思ってたけど
そこまで破壊力があるとは予測できなかったな
365名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:15:30 ID:efboeDfG0
そもそもSCEが優良ソフトだしてガンガンハードを引っ張って行けば良いのに
他社の看板ソフトに期待して責任転嫁するのはどうかと思うぞ。
366名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:15:46 ID:qyM/eRmR0
>>356
棚卸資産とか入れ戻しとか
結果債務超過
367名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:15:47 ID:UPGZi7+00
368名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:16:06 ID:AJcObX2H0
>>357
その方向を止めるって書いてるんでね?
369名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:16:34 ID:PRUkG8Y10
>>362
逆だそりゃ

PCが好調ならPC+SCEはSCE単体より良くならなくちゃおかしい
370名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:16:47 ID:/7HNwZ0x0
>>351
マジレスするとソニー流通関係は関係無い
371名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:17:05 ID:bU64Qmxq0
>>368
あー
PS3の普及はあきらめるってことなのかな?
372名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:17:11 ID:d3b3cpDC0
3Dテレビ売るために3D映画作らせても売れるのは多分ソニーのテレビじゃないな
373名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:17:24 ID:TpY4wlZH0
>>365
PS2時代にほとんど潰してしまったのが痛かった
374名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:17:34 ID:PRUkG8Y10
>>367
だからソニーのIRとくいちがうだろ
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/fr/08q4_sonypre.pdf
375名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:18:19 ID:4jznpms+0
>>364
FF13で駄目なら、他のどのソフトでも駄目だろうwww
GT5なんて、PS2時代には売上的にFFに及ばない事を考えると今も同じようなもんだろうし。

376名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:18:47 ID:EUbBkWlf0
アンフェアな質問は勘弁願いたい
377名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:19:19 ID:gYcMF6Li0
FF13に始まってFF13に終わったというのか・・・?
378名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:19:35 ID:NVolV/Sy0
そもそもGT5はそんなに売れないと思うよww
ソニーはいつもソフト持ち上げる癖あるから
379名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:19:36 ID:3fA0wqdH0
あの関係者はどう見てもネタだから今更話すような事じゃないw
380名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:19:42 ID:vlEI2eFc0
『SCE』と『ソニーのゲーム事業』は別物だからな
381名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:19:42 ID:Pohlq/Y90
PSと同時にFFも腐り落ちるってのはまさに衝撃的だった。
今後据え置きはSTGやAVGなどの安く上がる系統と、任天堂のゲームしか残らないんだろうな。
「PS系」とも言えるようなゲームの類はみんなPSが地獄に道連れ
382名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:19:51 ID:4jznpms+0
総会、説明会には、株主が用意したサーとの決闘要員が必要だな。
383名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:19:58 ID:6lqhotZ+0
>今回の決定ですが、FF13の不発が原因です。
>あまりのできの悪さにハードを牽引する爆発力が無かった。


FF13がゴミなのは第一が能無しだからだが、
その第一(他社)に自社ハードの命運を託すってどんなだよとw
有力サードは自社のセカンドくらいのつもりだったんだろうなぁ。
まあ、死んで当然だわ。
384名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:20:19 ID:vdiYuyDC0
今年海外PS3は大丈夫なのか?
よく耳に入る目玉タイトルっていうとGOW3とGT5くらいしか聞かないが
385名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:20:27 ID:UxQrQFAMP
>>375
FF13が潰したのは、PS3の可能性だと思うんだけどなあ
一本道でムービー多々、なんてゲームが増えると思ったら、今後PS3で同じゲームしか出ないのか、ってイメージが植えつけられる
それぐらい、アレの罪はでかい
386名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:20:36 ID:d3b3cpDC0
SCEAにソフトつくらせりゃいいに。良い仕事してるのにもったいなすなす
387名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:20:58 ID:TQezT8Fe0
おれはこれにPS3の可能性を夢見たんだが
ttp://www.square-enix.co.jp/e306/titles/fabula/ff13/e3trailer.html
388名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:21:06 ID:/7HNwZ0x0
現SCEってマスコミは書くのは
ネットワークプロダクツ&サービスって書くとPC部門まで含まれるのがバレるから
情弱騙せなくなるだろ
389名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:21:09 ID:BY0hYA8b0
>>372
てか、PSを売る為にPS独占ソフトを多数作らせていたのと
変わってないよね…
390名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:21:11 ID:g7iDBklM0
野村がPS3にトドメ刺したのか
ある意味感慨深いな
391名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:21:18 ID:dSDen6oc0
>>348
この子もの凄いポジティブシンキングなんだけど
392名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:21:51 ID:EUbBkWlf0
>>384
え?GT5を発売しちゃうの?
発売前だからデカい事言えるのに出たらもう言い訳しかできないよ?
393名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:22:42 ID:efboeDfG0
SCEは他社のソフトに期待するんじゃなくて、自分でしっかりゲームを作って
ブランドを築かないと。それを放棄して他社のソフトに期待して債務超過とか何やってんだかw
394名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:22:48 ID:vlEI2eFc0
>>374
ゲーム-585憶で>>319とも一致してるだろ
395名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:23:34 ID:d3b3cpDC0
ソニーって目玉と据えたソフトが残念ででそうじゃないヤツがダークホース化するよね。
このズレが現状を招いてると思うけどきっと気のせいでPS3のゲームは神ゲーばっかで売れまくりだっつーの
396名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:23:56 ID:UPGZi7+00
>>374
あ、ホントだ。でもさすがに合併説明が通年じゃなきゃ詐欺だろうしなぁ。
IRのゲーム部門 ≠ SCE ってことか?
397名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:24:05 ID:BY0hYA8b0
>>392
いいんだよ、どうせもう後がないんだから
398名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:24:31 ID:gYcMF6Li0
>>392
いつも通り直前で延期だろう
399名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:26:04 ID:PRUkG8Y10
>>394
どこが?
400名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:26:11 ID:eNSLL3fm0
>>393
ハード屋に徹してゲームはゲーム屋に任せるでも良かったと思うよ。
でもハードの設計、コスト、開発環境(ソフトウェア込み)とか失敗要素が多すぎる。
サードに期待するなら短期の利益を度外視でもサードを育てる環境を作らなきゃならない。
それ以前にハードで黒字にできない設計ってのが問題だけど。
401名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:27:55 ID:d3b3cpDC0
GOW3の前に借金チャラにしてマジ黒字体制だな
402名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:27:58 ID:4jznpms+0
オワタハードに対して、サードとかは冷たいだろうなwww
SCEのXXです、とかでアポ取っても断られたりとか、ヒソヒソされたりとか。
403名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:28:14 ID:UPGZi7+00
>>394
どうやって計算したんだ???ってか会社経営する身になると、
一兆円の売り上げが可能な商売は止められねぇよなぁ、実際。。。
404名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:28:43 ID:BY0hYA8b0
>>400
ハード屋に徹するにしても、ゲーム作りのノウハウを理解してなきゃ
良い物は作れないと思う

数千億からの開発費を投じながら、メモリーが足りないとかCPUを
使い切れないとかアホな事になりかねない
405名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:29:38 ID:/7HNwZ0x0
2009年4月から決算はネットワークプロダクツ&サービス部門
(SCE、VAIO、ウォークマンを含むモバイル製品)
http://so-mo.net/?p=8919

何で目を瞑るのかわからんw
406名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:30:27 ID:lOumXagW0
>>403
辞める決断ができないだけだよなぶっちゃけ
このまま続ければ更に借金しなきゃならなくなるのだが
407名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:30:54 ID:efboeDfG0
ぶっちゃけフリーターが40歳くらいにまでやってフリーターで
借金があって困って親に泣き付いた、っていうくらい情け無い話。
そうなるまで何年あったんだよ、とw
408名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:31:39 ID:qyM/eRmR0
今思うと、セガはあんだけ変態ハードを出しながらソフトで引っ張ってたのはすごいな。
アーケード様様だったんだろうけど。
409名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:31:49 ID:WEg44ZBZ0
何気にPS3はファームアップだけで3D対応にできそうだから安価な3DBDプレイヤー・ネット端末になれるか。
410名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:31:52 ID:UPGZi7+00
>>405
いま話してるのは、"2009年3月31日に終了した1年間" のことね。
411名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:32:25 ID:4jznpms+0
>>400が言いたい、ハード屋に徹すると言う意味は、ソフト屋と良く協議して
両者が満足できるような物を作る努力をするということだろう?

でも普通ハード屋に徹するというのは、
これ作ったから、「足りない部分はソフトでなんとかしろよ?」
って事なんだよな。

412名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:33:03 ID:d3b3cpDC0
やめるべきはハード屋としてのソニーだろ
413名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:33:06 ID:WwP5zI460
本体売れば売れるだけ傷口が開くってのはひどい話だな
シェア獲得してソフトのライセンス料でチャラにするつもりだったんかいな
414名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:33:15 ID:UPGZi7+00
>>406
いや、SCE単体ならすでに黒字化してるってば。>>313
415名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:33:21 ID:u0s77ZSC0
まさか新機種出しただけで、PSとPS2で得た一強体制が一気に崩れるとは思わなかったな
416名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:34:51 ID:v3Vo9WIB0
もう、箱の絶対勝利は揺るがないな

4月以降の発売日はPS3を完全に圧倒しているよ
417名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:35:28 ID:vlEI2eFc0
>>399
もう一回言うが『ソニーのゲーム事業』と『SCE』は違うものだからな
>>374のpdf斜め読みした限りではSCEについては何も載ってないし
>>367にもソニーのゲーム事業の数字は一つもない
418名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:36:23 ID:wKZEJOvs0
>>416
任天堂が居る以上、MSの絶対勝利は無いね。

SCE?捨てちゃってよw
419名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:37:28 ID:O3NGL97nP
利益出してるはずのSCE含めた連結決算でゲーム部門が大赤字になってるってことは
どっかが赤被ってるだけってこった
本来SCEから出るはずだった赤を、な

何を得意げにSCEは黒字だから!とか言っちゃってんの?
420名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:37:55 ID:UPGZi7+00
>>396>>414
ってか、どっちかってーと、SCE単体なら利益出てたのに、連結のゲーム部門って事にして
ソニーの赤を被せて見せてたってことな気がしてきたwww
421名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:38:05 ID:PRUkG8Y10
422名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:38:12 ID:vlEI2eFc0
>>414
ゲーム事業で赤吹いてんだから自慢にならんって
423名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:38:39 ID:v3Vo9WIB0
>>418
まあ、任天堂は酷い性能だからそういうゲームは出ないし、

PS3が撤退するので、サードがたくさん集まってくるのは簡単に予想できるよ
424名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:39:18 ID:WEg44ZBZ0
黒字っていうPDFみたら

5. 今後の見通し
本合併による当社の連結業績への影響は軽微です。

本体に影響ほとんどないとなると新SCEは・・・
425名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:40:20 ID:qyM/eRmR0
>>414
へぇ、2009年3月期で95億の純利益か。SCEやるじゃん。
426名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:41:00 ID:uVxQmnt40
っつかそのPDFのほぼ一年前の数字だからな
今期はどうなるんだろうね
まぁ結果どうなろうが消滅なんだけど
427名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:41:30 ID:Q5k83cxW0
本体逆ザヤの無限の体力を誇っていたSCEが
実は既に死んでましたって事か

儲はコンテンツとやらを買って上げて
428名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:42:21 ID:UPGZi7+00
>>422
あ、今回SCE切るんなら、SCEはSCEで売り上げ一兆円企業として
残っちまいそうだな、と思って。
429名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:42:28 ID:3fA0wqdH0
ガラフだな
430名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:43:44 ID:PRUkG8Y10
なんかSCEを擁護してんだか、SONYをコケおろしてんだか
わけわからんヤツがいるな

「SCEは黒字(キリッ」
「SONYのゲーム部門は赤字(キリッ」

なら新SCE作ってもダメじゃん
431名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:44:03 ID:6lqhotZ+0
そもそも久夛良木本人が赤字で本体売ったら死ぬよって言ってたのに
3年も続けるとかアホすぎるw
432名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:44:11 ID:O3NGL97nP
>>428
お前らの理屈なら今回のこの分割合併する必要がまったっくないんですわ
433名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:44:47 ID:efboeDfG0
というかSCEが好調なら債務超過も再編もしてない、と思うのはオレだけかw
434名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:44:49 ID:DbhrKv/W0
借金チャラになって新生SCE体制発足。
PSNはソニーが引き継ぎ、
ゲーム部門は新生SCEが担当。

新たな船出。

今後のPS3関連の展開は
周辺機器
モーコン、3DTVとの連動、トルネ
ソフトウェア
大鷲のトリコ、GT5、ヴェルサス13、FF14となどの大作が控えている。


435名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:45:22 ID:vY9a7ayy0
>>434
ほーほー
436名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:45:44 ID:PRUkG8Y10
>>434
>借金チャラ

警察の出番だな
437名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:46:05 ID:Q5k83cxW0
>>434
前の船から乗りっぱなやつがいるぞ>GT5
438名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:46:07 ID:O3NGL97nP
借金チャラになるといいね^^
439名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:46:42 ID:vlEI2eFc0
>>430
おまえが>>292で根本的な勘違いしているから
同じこと二回も繰り返したり親切に教えてやってたのに
お礼の一つも言えんのかい、プンプン!
440名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:46:46 ID:sPfqCvW80
MSがSCEを買収すればいいんじゃない
http://www.itmedia.co.jp/news/bursts/0204/30/05.html
↑より安くすみそうだしw
441名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:47:04 ID:wy+EAOm70
>>434
借金チャラということは破産を前提に考えないといけないよね
442名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:47:25 ID:4jznpms+0
>>434
マジでそれを望むぜwww

次はソニー本社がサイムチョーカーになる番だ。

残った市場はMSと任天堂と他が美味しくいただきます。
443名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:48:06 ID:UPGZi7+00
>>430
すまん、にわかが数字だけみて適当言ってるだけだ。正直どうでもいいしwww
>>428
いや、分割して切ったあと、止めるに止められず、いつか赤がでて倒産、じゃねーの?
444名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:48:29 ID:EUbBkWlf0
これから黒で(ry
借金は返済期間って有るよね?
追加で借金?貸してくれるような所有るの?
445名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:49:26 ID:dSDen6oc0
どっちかというと俺も>>434みたいな感じに見える
SCEこれで黒字黒字言いまくって勝ちまくってるみたいな事
言い出すのではないのかと
446名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:49:27 ID:UPGZi7+00
>>443
>>428じゃなくて>>432だった
447名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:49:36 ID:wy+EAOm70
>>444
ソニー銀行がry
448名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:49:41 ID:w5kN+MEhO
>サイムチョーカー
ふたりでひとりのライダーみたいだな。
サイィィィム!
チョーカァァァァ!
449名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:50:46 ID:/7HNwZ0x0
>>1を見て、何でこんな面倒臭く、吸収合併して消滅させて新会社にするかと言うと
会社法が改正になったから

会社法では債務超過子会社との簡易合併は事実上不可能に
http://www.esnet-tax.or.jp/pdf/070717/newsletter_gogai.pdf
450名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:51:32 ID:PRUkG8Y10
まあこのへんのIRの食い違いも
債務超過でなのに潰さない理由がある希ガス

CELLの開発費やCELL工場設立費用は本体持ちだろ
実際はSCEしか使ってないけど
451名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:52:00 ID:SUdz2J+10
452名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:53:32 ID:uKhzQ88J0
>>423
それでいいと思うよ。とか言うと
売国奴とか狂ったこと言うのが沸いてくるんだろうがw

やっぱり共存共栄できないしくみを作った方が悪いんだよ。
「そういうゲーム」も売れなくなるだろうが、仕方ない。
453名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:53:53 ID:UPGZi7+00
>>449
>>278

>>450
クタがSONY役員やってた時みたいに、SONYが苦しいときにSCEが助けたときもあるしね。
454名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:56:11 ID:O3NGL97nP
>>449
簡易は出来ずにきちんと株主総会で承認得なけりゃだめだからな

ってちょっとまてよ
そうなると、だ
こんかいのこれって簡易合併だから
債務って結局新設SCE会社に全部引きつ・・・・

455名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:58:30 ID:/7HNwZ0x0
>>453
おまえ、何も判ってないだろ?

>去年は債務超過200億だったのかよ

これ、もしも去年の内で債務超過になってたら
その時点て言わないと駄目
456名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 11:58:48 ID:6lqhotZ+0
>>434
今まで利益出せなかった会社が縮小して
出せる弾も出尽くして何しようっていうの?
GT?トリコ?出るの?w
ゲーム事業にお金回してもらえると思ってるのかしら。

FF13Vは本編が糞だったから受注は減るだろうし
痛い目みたユーザーは買わないだろう。

結論:ゆるやかな縮小しか待っていません。
457名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:00:55 ID:UPGZi7+00
>>455
え?そうなの?SCEは上場企業でもないのに?
458名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:01:03 ID:r+Lnf1IA0
マジかよプレステフェードアウト
459名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:01:40 ID:PRUkG8Y10
マスコミやソニーが必死で平静を装ってるように見える

http://www.scei.co.jp/corporate/data/koukoku.pdf
>この会社分割及び合併に対し異議のある債権者は、
>本公告掲載の翌日から一箇月以内にお申し出下さい。


本当は顔引きつってんじゃねーの?
460名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:04:19 ID:4jznpms+0
なるほど、だからSCEJに財務に明るい河野 弘氏を呼んで、
上手に誤魔化そうとしてんのか、判りやすい。
461名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:04:20 ID:FsmINiW30
SONY完全にSCEどっかに売る気まんまんだろ
462名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:06:21 ID:O3NGL97nP
整理してみた

債務超過での簡易合併は不可
   →今回簡易合併を行う、つまりSNEPは債務超過状態ではない

現SCEは債務超過状態
  →SNEPと新SCEに分割することによって「SNEP」の債務超過状態を解消
    →分割して両方が債務超過解消するなら初めから債務超過にならない

そして簡易合併は不可だが新設分割は債務超過状態になる会社の新設でもOK


結局新SCEは借金まみれってことじゃねーか
463名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:06:33 ID:i2xXN7Xc0
>>459
異議がある債権者も何も、債権者はソニーだけだしw
この場合でも公告ださんといかんのね
464名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:07:02 ID:E6CcgrWC0
なんか、ソニーにとっては、PS3は3D動画用のクライアント機くらいにしか見てない感じだな
465名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:07:38 ID:4jznpms+0
>>462
汚物切り離しってことですか。
466名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:08:03 ID:PRUkG8Y10
情報が少ないから、ここまでで分かったことを少し整理するとだな

債務超過という最悪の結果を招いたということは
「PS3が失敗」ではなく「ソニーのゲーム事業が失敗だった」と認めざるを得ないだろ?

残務を整理する為にもソニーのブランドを守る為にも多少の資金はあっても
次世代ゲーム機を作れる要素なんてもうどこにもないんじゃね?
467名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:08:11 ID:qyM/eRmR0
>>462
> そして簡易合併は不可だが新設分割は債務超過状態になる会社の新設でもOK
何この 飯食ってうんこ出す
468名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:10:10 ID:neVq0gSk0
続けるにしてもとりあえず目先のGT5を作る資金はどうするんだろう
469名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:10:20 ID:r+Lnf1IA0
SONYのゲーム部門足手まとい過ぎワロタ
470名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:10:59 ID:mciydvdk0
実際のところ、わざわざ新規にSCEを作ってまで存続させた理由は、現状のPSP、PS3、PSP Goを資産として役立てるためだろ。
PSNは今後もソニー本体で活用したいから、SCEとの共倒れを防ぐため本体で吸収。

SCEは債務超過をしているが、そもそもその超過分が100億程度で済んでるのはあくまでも在庫を定価で全て売るっていう前提があるからであって
もしSCEそのものを潰しPS3撤退なんて事をしたら、現在在庫として存在しているPS3は全てゴミになる。
今は100億で済んでいる超過分が3000億なんて事になる可能性も・・・。

今後PS3やPSPの増産はせず、現状の在庫がさばけた時点で新規に作ったSCEも解散するっていう算段でしょ。
471名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:11:54 ID:zEEkgAu+0
これからPS3に独占ソフトてでるの?
472名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:11:56 ID:vlEI2eFc0
SCE単体で黒字(笑)だから
債務超過もそのうち何とかなるさ!

本体値下げ無しで在庫処分頑張るしかないけど
473名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:11:58 ID:gN2ZXGLy0
まぁ、単純に考えればだ

ネットワーク以外のゲーム事業で黒字にすれば大丈夫って話だ

ハードが逆鞘で
ソフト作るための金あんま無い状態で黒字に出来るかは知らんけど
今まで出たソフトからの儲けで回る程度の規模の会社に縮小するとかするかもなとは思う
474名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:12:09 ID:UPGZi7+00
>>462
>>449の資料読んでみたんだが、
>(10) 純資産 SONY:2,964,653 百万円(連結) SCE:△10,472 百万円(個別)
じゃ、全然「簡易合併ができない場合」に該当しなくねぇか?
本当に「債務超過での簡易合併は不可」に該当するの?
475名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:12:13 ID:4jznpms+0
でも、可能性として、ソニーのゲーム事業は、SCEだけじゃないと受け取れるから、
他がPS4を出しても良いんじゃね?

SCEのくせにデカイ顔してきた奴らは粛清できる、これからはそいつらの手柄横取りして
ソニー本社が甘い汁を吸う番だぜええwww って事にする「かも」しれない。

1兆円の市場をみすみす手放す手は無い、そういうプランで借金出来ないかな…
それもコケてソニーも傾いて欲しい。
476名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:12:19 ID:PRUkG8Y10
>>462
しかし負債はソニーが受け持つと書いてるしな
速攻で潰れるような新SCEにはしないと思われ

だだ新SCEが何かをできるか?と言われれば・・・・?
477名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:13:01 ID:r+Lnf1IA0
>>471
例のSONY信者みたいなサードとかは出すんじゃね
478名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:13:29 ID:V9OPZSF/O
借金を抱え細々と生活してたら
家財道具一切が差し押さえられ、家から追い出された。

今日から済むボロ家にあるのは借用書の束と
大量の七輪と練炭…。
479名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:13:58 ID:NxHr0Z8d0
自業自得だろ
ろくに出社もしない政治家の身内を
雇っていたりするしな
480名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:14:05 ID:AR5ppk0sP
>>473
金づるだったPS2事業が衰退して終わってきてる時点で
SCEのゲーム事業が黒字化するめどがない
481名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:14:08 ID:PRUkG8Y10
>>475
いや先ず起債できないだろ

金が無ければ次世代機なんて作れない
482名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:14:45 ID:gN2ZXGLy0
>>476
例え0にして貰ったとしてもさぁ

現実的に借金は絶望的だしなぁ
正直、次は縮小だろうねとしか思えない

もちろん、エンタメだから
低予算ソフトでもどかんと当てれば話は違うが
483名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:14:58 ID:6hv9Ouio0
>>470
在庫さばくまではなんでもない振りして情弱をだまし続けないとな
484名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:14:59 ID:/7HNwZ0x0
>>474
だから、こんな面倒臭い事してるやん

ソニーがSCEの何が欲しいと言えばネットワークぐらいしか無い
485名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:15:48 ID:ZDrUvhi20
>>434
すみません、FF14はSOSが担当になるのでSCEにはあまり関係ありません。
ソフト自体のロイヤリティのみかなw
月額利用料金とかはSOSが回収させていただきます。
486名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:16:25 ID:UPGZi7+00
>>484
いや、あんた宛てじゃないし。ってか>>457への返答は?
487名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:17:03 ID:O3NGL97nP
>>476
あの文言で現SCEの負債全部肩代わりすると読んだなら


契約書作成する時は第三者引き連れていけ
おまえ一人で契約するな
488名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:17:16 ID:jHbW5pUa0
>>463
債務(負債)には買掛金もあるから、下請けとかも入るお
まぁ文句言わせないと思うがw

>>474
どうやら今の商法では、「分割した子会社(新SCE)が債務超過状態」でもおkらしい……
489名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:18:05 ID:qyM/eRmR0
>>478
> 今日から済むボロ家にあるのは借用書の束と
> 大量の七輪と練炭…。
早まるな。

他の住民に迷惑かけんなよ。
490名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:18:14 ID:4jznpms+0
SOSとPSN美味しい所は別にあって、

本当に新SCEは残務処理と債務整理が仕事になるんだね。
491名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:18:27 ID:/7HNwZ0x0
>>486
まず、簡易合併するなら株主総会で同意する必要があるだろうね
価値0なんだから
492名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:19:47 ID:PRUkG8Y10
>>487
いやそうじゃない
速攻でぶっ潰すつもりなら、このまま現SCEを放置すればいいだけ

フェードアウトに見せかけたいんじゃねーのかと
493名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:20:01 ID:O3NGL97nP
>>474
なら自分で計算すりゃいいじゃん
判りやすく計算式まで載せてくれてるのに


つーか計算式と条件見りゃ債務超過なら一発アウトって気付けよ
494名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:20:26 ID:UPGZi7+00
>>488
> どうやら今の商法では、「分割した子会社(新SCE)が債務超過状態」でもおkらしい……
まじか!ってか、新SCEって分割なの?新設なの?
495名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:21:07 ID:qyM/eRmR0
>>492
PSNが欲しかったというか、手元に残しときたかったんじゃない?
496名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:21:07 ID:O3NGL97nP
>>494
新設方式
497名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:21:50 ID:jHbW5pUa0
債務超過状態かどうかは別として
新SCEが、営業譲渡する現SCE(=SCEP)の分割子会社であることは確定
498名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:22:06 ID:PRUkG8Y10
>>495
それなら放置して潰れてからサルベージすればいいだろ
499名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:22:26 ID:FsmINiW30
PSNはゲーム以外にもつかえるしな
500名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:23:02 ID:UPGZi7+00
>>491
自分で貼った資料くらい読めや・・・
> 簡易合併の規定に基づき取締役会の決議のみで合併をすることが可能でした。
501名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:23:26 ID:O3NGL97nP
>>498
天下のSONYさまが死体漁りなんぞ出来るか!ってとこか?w

まぁ泥がつく前に囲い込んで名前変えたかったんだろう
502名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:23:52 ID:4jznpms+0
>>492
潰しても、結局ソニー本社が損をするw

騙すつもりでw情報を出さなければ嘘をついた事にはならないから、
そうやって情弱騙して出来るだけPS3とGoを売りさばく。

503名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:24:12 ID:qyM/eRmR0
>>498
それもそうだが、事前にやっといた方が旨みがあるか
損しないかどっちかなんじゃない?よくわかんない。
504名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:24:20 ID:UPGZi7+00
なんか変な引用しちまった。全文。
> 会社法では、債務超過会社との合併が可能であることが明記されていますが、旧商法に
> おいては、債務超過会社との合併につき、何ら規定がありませんでした。そのため、債務
> 超過の子会社と合併を行うにあたり、実務上は、一度増資により債務超過を解消した後に
> 合併をするということが行われていました。
> また、この場合に、旧商法に定める簡易合併の要件に該当する場合には、合併存続会社
> である親会社において、簡易合併の規定に基づき取締役会の決議のみで合併をすることが
> 可能でした。
505名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:24:52 ID:PRUkG8Y10
残りの寿命はサードの動向だと思うが

サードはどうするつもりなんだろうな?
506名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:25:26 ID:4jznpms+0
>>498
もうSCEが1回潰れたから、サルベージしたと思う。

507名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:26:00 ID:+g6CQu050
今回の債務超過、わいだっぴとかは好意的に解釈してるんだな
どう考えても最終局面にしか聞こえないんだが、違うんかねぇ
508名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:27:13 ID:N54tA0Qu0
>>498
債務超過になった段階で
普通は潰れたって判断しても良いよ

運転資金借りられなくなるからね
509名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:27:47 ID:1Ty9XhgI0
あんまアレなこと書くと突撃があるからなんじゃね
510名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:28:01 ID:6hv9Ouio0
>>505
すでに見限り始めてるんじゃね?現在のソフトスケジュール見てみると。
511名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:28:11 ID:UPGZi7+00
>>496
分割なら債務超過を新SCEに押し付けるの解るけど、新設でもできるの?
512名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:28:50 ID:PRUkG8Y10
>>507
債務超過を好意的に解釈する神経が理解できない

JALも大騒ぎになって潰れたが
債務超過は会社として最悪だぞ
513名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:32:08 ID:mciydvdk0
サードは今後、お手軽なソフトかマルチしかPS3に出さないと思うなぁ。
開発に数年かかるような大作を、今更PS3向けになんて怖くて発表できない。

自分がゲーム会社のお偉いさんだったと仮定して考えてみれば簡単な事じゃないか?
もし自分だったら、いつかは分からないが確実に近い内に消え行くハード向けに、社運をかけた大作を作り始めさせるか?って感じで。
完成した頃にはPS3は既に下火、下手したら撤退発表後かも知れないんだぞ?
514名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:32:15 ID:IRs4ZbkT0
まあ債務超過は経営として無能の烙印だからな
そんな会社にどこのボランティアが融資するのかと
515名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:33:44 ID:qyM/eRmR0
親からも見放され
銀行からも見放され
親の銀行からも見放され

いったいどうしたらいいというんだ?
516名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:34:10 ID:nFJWJbPc0
SCEにネットワークの展開を期待したけど失敗したから取り上げられた。
517名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:34:28 ID:1Ty9XhgI0
ノムティスさんはどうするんだろうね
何かまだ今年のE3では出せないかもって言ってるし
518名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:34:31 ID:ltgYXNFO0
>>510
死臭をかぎつけて群がるハゲワシのようなギャルゲや乙女ゲーが
PSPに大量になだれ込んできてるし、
4月以降のPS3独占タイトルがプロスピとホワイトアルバム(エロゲ移植)だけ
これはかなり寒い
519名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:34:35 ID:4jznpms+0
SCE1回潰れました。

株を100%持つ親会社のソニーは、SCEの在庫を速やかに現金化する事が良策と判断して、
SCEのイメージを保ちつつ存続させました。

SCEから使えそうなPSNを本社に取り込みました。

SCEは指定期限内に在庫を処分する仕事を始めます。

そのために、財務に明るい河野 弘氏をアメリカから呼びました。

こんな感じ?
520名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:34:42 ID:PRUkG8Y10
なんか静かだと思ったらファンボーイは懲りもせずに他機種叩き

もう同じ土俵にすら立てない状態なのに
521名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:36:14 ID:lsBa48wU0
PS3撤退なんて生易しいモンじゃねぇ。PS3消滅だよ
522名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:37:56 ID:EUbBkWlf0
>>514
ファミ通みたいにPSに勝って貰わないと困る人達から
ゆっくり共に死んでいってね
523名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:38:15 ID:3feImobF0
SONYはザオラルを唱えた。
524名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:38:37 ID:mciydvdk0
>>521
下手にSCEに関わったら、PS3消滅どころかソニーそのものの消滅の危機だしな。
流石に、ソニーが今後PS3やSCEに注力する事は無いだろ。
わざわざ自分から放射能汚染地域に特攻するわけが無いw
525名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:38:45 ID:8FzMaHN+0
債務超過と聞いて飛んできますた
526名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:38:52 ID:EUbBkWlf0
>>523
灰になった
527名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:39:09 ID:O3NGL97nP
>>511
できます
「やっちゃだめ」って規定がないだけで「認めんなよ」って意見があるだけ
528名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:40:06 ID:UR4ITflr0
このソースが出たのって何日前だったけ?
ずいぶんゲハ盛り上がってないなぁ
もっと大騒ぎになってるのかと?と思っていたけど
今騒いでる馬鹿も、最初このソースの意味が解らなかったんだろ?
529名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:40:08 ID:N54tA0Qu0
>>519
認識としてはそんなもんで問題ないよ

一応、コンテンツで当てる可能性だけはあるけどね
530名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:40:10 ID:PRUkG8Y10
>>523
>>526
まて、よく読め
http://www.scei.co.jp/corporate/data/koukoku.pdf

「消滅」

LOST
531名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:40:10 ID:WEg44ZBZ0
>>462
だから合併による当社の連結業績への影響は軽微なのかw
532名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:40:19 ID:1Ty9XhgI0
ファミ通本誌はしぶとく生き残るけど
季刊になっちゃったファミ通PSはどうなるんだろうな
つか4月以降のスカスカ状態なのはどうするんだ、やっぱPSPばっかり?
533名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:40:40 ID:paZvZuWp0
ファミ通のPS3ソフト発売予定一覧
http://www.famitsu.com/review/schedule/ps3.html
534名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:40:53 ID:WtK6GPFp0
MSに買ってもらうのがいいんじゃないかな
PS3→HD機で重なるから終了
PSP→MSに無いから継続販売

マルチにならないからソフト売上倍増でそれだけでMSにとってメリットがある
535名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:41:34 ID:6hv9Ouio0
>>528
仮にこれがMSか任天堂だったらそれはもう大騒ぎだっただろうけどね。
536名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:41:54 ID:EUbBkWlf0
>>532
PS3自体弾が無くて1年以上MHPの記事出したり
PS2のソフトが表紙飾ったりステキな雑誌誰が買うの?
537名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:42:09 ID:N54tA0Qu0
>>528
いや、時間の問題だったしな

撤退出来るタイミング逃したねぇってなのが最近の流れ
まぁ、フェードアウトしていくんじゃないの?
538名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:43:16 ID:jHbW5pUa0
>>531
連結決算(グループ間取引を差っ引き)ではプラマイゼロです
若干引っ越し費用とかその辺掛かる程度
539名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:43:33 ID:JJP/tNXw0
>>491
SCE「合併に文句があるなら一ヶ月以内に頼む」
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1267241259/
540名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:44:52 ID:PRUkG8Y10
>>528
そんなわけあるか
ネットでもテレビでもJALの債務超過があれほど騒がれたんだぞ

ネットもテレビも見ないヤツがゲハにくるわけがない
541名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:45:17 ID:4jznpms+0
スクエニのワダと、MSが裏で手を組んでたんじゃねーのwww

FF13の延期が相当なダメージになったはずで、
もっと早く、あの内容のFF13が出ていれば、決断も早かっただろうにwww
542名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:46:09 ID:qyM/eRmR0
>>539
SCEの株主って、ソニーしかいないわけじゃん?
ソニーに文句言いたい奴は、いつ言えばいいんだ?
543名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:46:14 ID:odQTFYGF0
ソニー本体が債務超過ならともかくソニーグループでも赤字垂れ流しの役立たずが今更債務超過ですって言われてもねw
どうせいつかは・・・ってみんな思ってただろ。
544名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:47:21 ID:O3NGL97nP
債務超過まで放置するとはおもわなんだけどね
545名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:47:30 ID:+g6CQu050
>>513
ドリームキャストのゲームが最近でも出てたくらいだから
PS3もだいじょうぶだよ!だいじょうぶだよ!
546名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:47:30 ID:PRUkG8Y10
>>542
いや、債権者だから銀行もあるかも
547名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:48:06 ID:3Bl0paQu0
もうすぐSCEが無かったことになりそうだな・・
548名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:48:30 ID:4jznpms+0
普通に計算したら、数年前から債務超過だったけど、いままでは上手く誤魔化せていただけじゃね?

誤魔化しきれずにサイムチョーカーになった。
549名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:49:01 ID:PRUkG8Y10
>>545
そりゃDCはロイヤリティただにしたからな
550名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:49:37 ID:PjRihGyx0
で、これはどの程度深刻なん?
ソニーがゲーム事業続けられなくなるくらい深刻?
551名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:50:42 ID:/7HNwZ0x0
>>548
普通に考えると下半期でなってるはずだけど
そう言われると判らんなw
552名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:50:48 ID:6lqhotZ+0
>>541
むしろスクエニ的には全世界同時発売の方が良かったわけで。
どうも北米では予約キャンセルが相次いでるらしいぞ。
553名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:50:49 ID:neVq0gSk0
仮に今、本社がぜんぶ負債を引き受けたとしても
依然PS3で継続して増え続ける赤字と当面の開発資金はどうすんだ

しかも虎の子のネットワーク部門を実になる前にもってかれて八方塞
新たな出発どころか、地獄じゃん・・・
554名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:50:58 ID:XF/85+4m0
もうPS3を売りたくても作れなくなるぐらい深刻
555名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:51:09 ID:+g6CQu050
>>549
答えが出たな。
PS3もロイヤリティただにすれば勝てるよ!

今更何に勝てるのか甚だ疑問だが
556名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:51:12 ID:N54tA0Qu0
>>550
深刻と言うか

本体の方はとうとう、諦めたのかな?って感じに思うよ
ゲーム事業が厳しくなっていくのは目に見えてたしね
557名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:52:04 ID:PRUkG8Y10
>>550
「続ける」のスパンの問題

今日明日、今年来年、はおそらく続くだろう
558名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:52:09 ID:DXUDzgN30

ソニーの躍進を憎む在日どもが集うスレだな、ここは・・・・・・

559名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:52:36 ID:WtK6GPFp0
お金が無いとしたら新規のゲーム機の開発は中止かもね
PS4はハナから無理としてもPSP2の開発が凍結とかはありえる
560名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:52:55 ID:8FzMaHN+0
マジかよゴキブリ湧いてきた
561名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:53:11 ID:gZ2fi+jT0
もうPS関係にゲーム出ないかも・・・・
562名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:53:14 ID:PRUkG8Y10
債務超過が躍進か

凄いな
563名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:54:05 ID:4jznpms+0
在日日本人かw

だって、1回潰れた会社の赤字事業、
それも黒字化する目処が立ってないし、
プランも無い。
そんなところを支援するアホが居たら株主が黙ってないだろjk
564名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:54:30 ID:PRUkG8Y10
>>559
それを時々目にするが

研究はされてるけど
開発はされてないだろ?

金が動いてねーもの
565名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:54:51 ID:odQTFYGF0
躍進したっていつ躍進したんだw
ソニーがどうのよりゴキの発言が面白いな
566名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:54:52 ID:jHbW5pUa0
>>550
新SCEが債務超過かどうかに関わらず
PS3事業が単独で黒字になるぐらいに頑張らないと即倒産/解散/売却出来るぐらいの土俵が整ったことだけはガチ
567名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:55:26 ID:paZvZuWp0
>>558
確かにソニー本体はやっかいもののゲームだけ切り離せたから躍進するかもな
568名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:55:44 ID:N54tA0Qu0
躍進するシナリオが
ソニーならまだしも

SCEだと全く見えないんだけどな
一応、コンテンツで大儲けの目もあることはあるけどさ
エンタメ事業だから

ただまぁ、どこが作るんだ?とも思う
569名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:56:28 ID:fSX2JDim0
マジで何がやりたいのかさっぱりわからん 新SCEはSCEと資本変わらないんでしょ?
つまりゲーム部門そのまま引継ぎでこれといった支援は受けないってことだよね?
570名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:56:36 ID:4jznpms+0
4月1日

新SCE 設立と同時に倒産、って事は流石に無いよね、ね?
571名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:56:50 ID:/7HNwZ0x0
>>558
SCEじゃない所がミソだなw
572名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:57:33 ID:PRUkG8Y10
>>568
コンテンツで大儲けの目とか言い出したら
サードだって日本一だってあらーな

そんな宝くじを銀行は買わないだけ
573名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:58:22 ID:+g6CQu050
というか、PS3でトップクラスに売れるソフト出したアクティビジョンが
悲鳴を上げるほどの金を納めさせておきながら、
債務超過に至れる商業センスは凄まじい物があると思うわ。マジで天才じゃね?
574名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:58:45 ID:jHbW5pUa0
>>570
99%無い、残りの1%はエイプリルフール補正
但し、来年の4/1に存続している可能性はかなり落ちる
生産せず在庫分売ったら解散宣言とか十分にありえる
575名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:58:59 ID:odQTFYGF0
天才となんちゃらは紙一重ってか
576名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:59:05 ID:fSX2JDim0
体験版からも金取ってるのに15億しか利益でないのもすごい
577名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:59:06 ID:RK2pe/e10
>>554
新SCEの第一目的は生産済みのPSP、PS3、PSPgo等の本体を売る事だから問題ないよ

お金が有れば、さらに生産
お金が無ければ、生産完了の案内が来る

と思えば良い
578名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:59:12 ID:N54tA0Qu0
>>569
債務超過でヤバイから美味しい事業を本体に持ってきました

倉庫のハード売るためにもうちょっと頑張ってくださいって感じじゃないかな?
上手くやったら、SCEの幹部連中も本社に戻れるんじゃね?

下っ端は知らんけど
579名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 12:59:22 ID:+g6CQu050
>>568
これから大儲けできる目があるのであれば
何で債務超過する前にそれをしなかったの?
580名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:00:24 ID:/7HNwZ0x0
EAとかロイヤリティ1ドルなんだろうか?
581名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:00:32 ID:fSX2JDim0
>>578
それおかしいんだよねぇ 債務は間違いなくソニーが持つとして
なんで資本が変わらないんだろ、普通ある程度資本金増えるよな?
582名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:01:26 ID:JaQKf+Ku0
表に出てない赤字の量が物凄いとかかね
583名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:01:34 ID:O3NGL97nP
本体販売台数が増えれば大喜びしてたが
結局逆ザヤで赤字だして債務超過加速させてただけってのが滑稽だわ
はやくしなねーかなごきぶりども
584名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:01:34 ID:/p2rgXof0
ブルーレイのライセンスでウハウハ予定のソニーが次の規格の普及のために
プレイステーションを利用することはもうないってことでOK?
585名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:02:00 ID:3Bl0paQu0
MS「ハードとネットで儲ければいいだけ、ロイヤリティなんていらんですよ」
586名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:03:59 ID:jHbW5pUa0
>>581
資本金と資本は似て非なる存在、資本金は資本の一要素

債務超過でない場合は、資産=債務+資本だから、資産が同じで債務が減るなら資本は増える
資本金は資本の一要素で基本的に固定、大雑把に言えば資本=資本金+余剰資金(当期純利益など)
587名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:04:00 ID:WEBe+fin0
4 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2010/02/27(土) 12:49:14 ID:7zvzuasO0
>>2
この再編で稼ぐんじゃないの?
再編の話は内々ですでに出てただろうし
一般人「どうやって稼ぐの?」に対するアンサーが再編でしょ
8 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2010/02/27(土) 12:52:38 ID:7zvzuasO0
>>5
巨大コンテンツホルダーの本社付きになったことでいろいろとやりようはあるでしょ
17 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2010/02/27(土) 13:00:55 ID:7zvzuasO0
>>9
本社つきになって初めてできる権利交渉等もあるだろうし
再編後の発表待ちでしょ
588名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:04:05 ID:jGgL3j/k0
ブルーレイがそんなさっくり普及するなら
SVHSやDVHS,WVHSはもっと普及したろ
薄型化してTVが売れなければもっと酷かったと思う
589名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:04:09 ID:N54tA0Qu0
>>579
してたじゃん
ロコモコとか
勇者とか
みんなのなんちゃらとか

まぁ、大きく当たらなかったけど

>>581
増やす意味があんま無いからね
長く動かすのを期待されてるとも思えない
590名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:04:58 ID:f4AW38cc0
しかし4月以降の独占ソフト比べると
PS3の方がシェアが大きいとは思えない・・・

PS3
04/01 プロ野球スピリッツ2010
05/27 WHITE ALBUM 綴られる冬の想い出

箱○
04/22 Superstars V8 Racing
04/22 ケツイ〜絆地獄たち〜EXTRA
04/28 旋光の輪舞 DUO
04/28 スプリンターセル コンヴィクション
04/29 W.L.O.世界恋愛機構
05/20 トロピコ3
05/27 デススマイルズ2
05/27 Alan Wake
06/24 モンスターハンター フロンティア オンライン
591名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:06:05 ID:fSX2JDim0
>>586
だから変わらんと?ふーむ
592名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:06:13 ID:N54tA0Qu0
>>590
独占ソフトなんて09の段階で
確か10前後だよ
593名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:06:17 ID:IapW7mN00
594名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:07:01 ID:+g6CQu050
>>589
してたのに何で債務超過しちゃったの?
大当たりしなかったからなら、何で大当たりしなかったの?

債務超過する前に大当たりしなかったものが、何でこれから大当たりできるの?
それってPSでないと出来ない事なの?
595名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:07:18 ID:RK2pe/e10
>>569
・生産済み本体の在庫処分
・ユーザーへのサポート

その後は新SCEの体力次第
596名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:07:36 ID:mciydvdk0
>>590
しっかし、これ酷いよな。
ホワイトアルバムは、箱○の世界恋愛機構ってのと帳消しになるとして、
プロスピ一本で、モンハン含む全8タイトルを相手にしなきゃならないんだよな・・・。

PS3大丈夫?
597名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:08:35 ID:fSX2JDim0
>>595
というように見えるがそれはヤバスギル
598名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:08:44 ID:N54tA0Qu0
>>594
まぁ、本体にSCEがそう言われてるのが想像に難くないね

だからまぁ
個人的には無理だろうと思ってるよ
当てられるとは思えないさw
599名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:10:06 ID:IapW7mN00
ブルーレイがHD DVDに勝った時点で、ソニー本体にとって
ブルーレイを推進すると言うPS3の存在意義はなくなっちゃったからなあ

当時のGK連中はそれ指摘されると必死になって否定してたけど
600名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:11:31 ID:mciydvdk0
>>599
むしろ、いまではPS3の存在がソニーのBDプレーヤーと競合しちゃってて、
PS3がBDの分野でも足を引っ張る形になっちゃってるのが痛すぎるよな。
601名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:12:39 ID:4ITMULdaP
>>599
Wintel同盟をやっつけるという存在意義があるじゃないすか(棒)
602名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:13:49 ID:O3NGL97nP
債務の大部分はゲーム事業に残り
在庫処分を生業としその生を終える
実に見事な喜劇だ
603名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:13:51 ID:7zvzuasO0
PS4が出ないとPSに注力している日本のサードはやばい
今のうちに任天堂ハードや箱でユーザーを獲得しとかないと
今の情勢でPS3独占とか出すメーカーは先のこと考えてるんだろうか
604名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:14:10 ID:iPYXXWTw0
ソニー本体にしてみれば、新聞で派手に発表する
普及台数の数字がほしかっただけだからな
605名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:14:13 ID:+g6CQu050
>>598
ですよねー

まあ、”可能性”と言う話ならあるよな
明日任天堂本社に隕石が直撃して、
MS本社が地割れに巻き込まれて沈む程度以上には
606名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:15:24 ID:f4AW38cc0
>>603
>>590を見ても分かるようにPS3に注力してるサードはほぼ皆無なので
その点は大丈夫だろう

日本一みたいなGK丸出し企業は死んじゃうだろうけど
自業自得なので仕方なし
607名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:16:34 ID:IsfwdeZa0
3月はミッフィーだけ!
とか言ってた時期が懐かしいな
あのラインナップは3月にちゃんと出るのか?
608名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:17:25 ID:O3NGL97nP
>>606
色々やらかしてるところは戻ってきてもつらいだろうなw
609名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:17:31 ID:jXTT8Tzp0
日本一もDSやWiiで様子見したけど爆死してたな。
箱○で出す気もないし、もうPSPとPS3にしがみ付くしかないだろう。
610名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:18:44 ID:T3P1S65O0
新SCEが別の社名だったらゴキブリでも事態のヤバさが即理解できたのに。
611名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:19:38 ID:N54tA0Qu0
>>609
あれは、出すタイミングも作りもアレだったからな
612名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:20:26 ID:f4AW38cc0
>>609
PS3に注力してるところはほとんどないのでPS3が死んでも困るサードはほとんどないけど
PSPに注力してるサードは多いんで(例:ファルコム)、PSP死んだときはサードの大規模な淘汰が起こるだとうね
613名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:21:37 ID:PRUkG8Y10
>>612
そのファルコムもPCからの移植ばっかだろ?
614名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:22:47 ID:1Ty9XhgI0
PS3四天王のガスト、IF、アクア+、日本一
ガストとIFは大丈夫だとして日本一とアクアは危ないか?
615名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:24:45 ID:g9J6e9Av0
>>408
セガユーザーも多くはセガのソフトが目当てであって
決して変態ハードだから買ってた訳じゃないからな。
ハードからもSEGA臭が出てたのは確かだが。
616名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:25:09 ID:fSX2JDim0
ガスト「ククク 奴は四天王の中でも最弱」
617名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:25:51 ID:+g6CQu050
>>614
あれ?IFは360にも出してなかったっけ?四天王名乗っていいの?
618名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:26:59 ID:KkgN6OC70
IFは360で完全版出す会社なんだがなw
619名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:27:05 ID:adbxMKYS0
IFは全ハードもれなくクソをだすという魔王
620名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:28:12 ID:1Ty9XhgI0
そういやそうだったか、他に該当するとこって何処だろうなぁ
621名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:28:40 ID:r+Lnf1IA0
IFは良ゲーとクソゲーの差が酷い会社

らしい
622名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:28:50 ID:TogcqiHC0
アクアは家庭用に限らず、PCゲーのグッズ販売会社だから
OVA・キャラグッズなりの版権でやっていくでしょ
元々家庭用移植もファングッズの一つみたいな会社だし

日本一も元々は小さいものを小さくまとめて発売する会社だから
わざわざPS3に手をだしてたのも確か流通関連でしょ
DS辺りで細々とゲーム作っていくんじゃないか?
623名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:29:02 ID:jXTT8Tzp0
アクアはエロゲが本業だから・・。
624名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:29:03 ID:DzqktEij0
>グループ事業再編に伴う子会社の吸収合併(簡易合併・略式合併)に関するお知らせ
これは今回の再編計画なのか?だとしたらソニー本体が旧SCEの負債の全部を承継することはないな
いくつか前のスレで書いたけど、現行会社法では債務超過会社を消滅会社とする吸収合併は許容されている。その変わり

1 吸収合併契約の承認するための株主総会で取締役に合併を必要とすることを説明する義務を負わせる
2 株主保護のため吸収合併契約の承認する株主総会の決議を強制し、簡易合併(株主総会を省略する手続き)を認めない
625名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:29:44 ID:DzqktEij0
>>624の続き
2は具体的にいうと合併の対価、つまりソニー本体から消滅会社株主に交付する財産の割合が
消滅会社から承継する資産の割合を超えてしまう場合、または消滅会社から承継する財産全体のうち
積極財産(資産で債務以外のものと考えていい)の割合が消極財産(債務、まあ負債と考えていい)を下回ってしまう場合
まあ簡単に言うと「存続会社が合併をして損をしてしまう」(差損が生じる)場合は簡易合併を認めないということになる
今回ソニー本体が簡易合併の要件を満たす合併をする訳だから。差損が生じていないことになるな
つまり新SECが負債を承継してスタートすることが明らかといえる
626名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:29:57 ID:O3NGL97nP
>>624
俺がまとめt(ry
627名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:32:08 ID:BtCtlU2y0
>>624
会社法とかよく知らんけど
負債を継承するには株主総会の決議が必要てことか?
628名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:34:39 ID:TogcqiHC0
アクアプラスってXboxで何か出してたんじゃないかなぁと思ってたら
テネレッツァか
いっその事360でテネレッツァ2出してくれないかなぁ
629名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:34:42 ID:jHbW5pUa0
>>614
OUT IF
IN  アイレム

>>623
自動車だろ(棒抜き
630名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:35:48 ID:8/gCYa0X0
>>625
株主総会でたん?
631名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:35:50 ID:O3NGL97nP
>>627
債務超過会社の吸収合併は株主総会での承認が必要
簡易合併は不可
合併した後の資産増加額が負債増加額より上ならば簡易でOK
632名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:35:55 ID:NRRsiIyl0
マジな話一番安定しているのはアクア+だと思うんだがw
633名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:35:56 ID:7KvqT0l50
そういや一度成功した後、
ここまで急速に落ちぶれた例って他にある?
SNKあたりが似たようなものか?
634名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:36:50 ID:O3NGL97nP
>>630
今回簡易合併で発表してんだから総会でなくてもわかるだろ
635名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:37:01 ID:f4AW38cc0
>>632
最近出してるゲームはPC含めてダメなのばっかりだと思うがw
636名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:37:13 ID:8/gCYa0X0
>>634
ああそうなの
637名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:37:46 ID:N54tA0Qu0
>>633
ゲーム事業でって事?

規模的には最大じゃないの?
次はセガとかか?
638名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:38:03 ID:/7HNwZ0x0
海外のニュースじゃどこもInsolvencyって書いてないね
日本とじゃ、ニュアンスが違うのか?
639名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:38:32 ID:8/gCYa0X0
>>634
ごめんついでに簡易合併での発表ってのは
どこ見たら分かるか教えてくれんかな
640名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:38:45 ID:AJcObX2H0
アイレムはいざとなったらパチの方に行くんでねぇの?
その前にバンピー2をどうにかして欲しいもんだが
641名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:39:09 ID:jXTT8Tzp0
>>628
テネレッツァでXboxに懲りたのに箱○に来る訳がないw
だからアニメ、BD需要狙いでPS3に行った。
642名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:39:14 ID:8/gCYa0X0
>>634
ごめん余裕で>>1に書いてたwwすまんw
643名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:39:16 ID:O3NGL97nP
644名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:39:20 ID:EUbBkWlf0
最近は旧作の完全版とか出してる風にしか見えないです>アクア
645名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:39:52 ID:TogcqiHC0
>>633
ハドソンじゃないか
一応、大手ハードメーカーだったし
646名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:39:52 ID:PRUkG8Y10
やっぱりファンボーイも事の深刻さを少しは理解し出したか?

CELL工場売却の時も、「身軽になってSCE大勝利!」
つーてたファンボーイが今回は寄り付かない
647名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:40:35 ID:+g6CQu050
>>633
日本での週販が3桁になったハードが今4桁で頑張ってるんだから
債務超過も何とかなるよ、きっと、たぶん。だからまだ頑張れ
648名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:40:45 ID:a2vddyyj0
東芝が格安でCELL売ってくれるから逆ザヤ解消って
騒いでたのが懐かしい
649名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:40:59 ID:fSX2JDim0
身が軽いつーか身を削るというか
650名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:41:08 ID:DzqktEij0
>>626
あっ、そうなの?こりゃ失敬

>>624
ただ負債を承継するのではなくて損をしてしまう場合だな
例えば、A会社がB会社を吸収合併しようとしたらB会社の財産が
1000万円の土地しかなく後は2000万円の借金しかなかった
こんな感じ
651名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:41:11 ID:7KvqT0l50
>>637
ゲーム事業だけでなく、家電やら食品やら
この世界の事業全部。
後、規模関係なしに速さでいい勝負になる奴。
652名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:41:27 ID:8/gCYa0X0
つまり新SCEはネットワーク取られて負債背負ったまま
放り出される感じか
653名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:42:43 ID:QSu8llDF0
>>652
真SCEに負債は残るのかね
そしたら金残らなくてゲーム開発すらできなくねえか
654名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:42:47 ID:N54tA0Qu0
>>651
潰れた大会社は大抵、似たようなもんだ

赤字がたまりにたまって潰れるときは一瞬
最近だとJALだな
655名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:44:09 ID:N54tA0Qu0
>>653
債権持ってるのソニーだろうから
ぎりぎりの取り立てするんじゃない?

回転だけはできますレベルの
656名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:45:02 ID:DzqktEij0
>>650
アンカみすった

>>624>>627
657名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:46:22 ID:6lqhotZ+0
というか新SCE計画倒産までの間にサムスンあたりが買ってくれたらいいな
くらいにしか思ってないんじゃないの?ソニーさんは。
658名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:47:46 ID:O3NGL97nP
今回の状況

債務超過での簡易合併は不可
   →今回簡易合併を行う、つまりSNEPは債務超過状態ではない

現SCEは債務超過状態
  →SNEPと新SCEに分割することによって「SNEP」の債務超過状態を解消
    →分割して両方が債務超過解消するなら初めから債務超過にならない
      →ならどちらかが債務超過状態で残ることになる

簡易合併は不可だが新設分割は債務超過状態になる会社の新設でもOK
   →新SCEが債務超過で設立されようが問題なし、そうでないと今回の簡易合併が不可

新SCEは産まれる前から死んでる
659名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:48:15 ID:NRcrI63l0
ソニーとしてはPSNをいままで赤字のかたに持っていってSCEを切り捨てた
ってのが一番しっくりくるんだがw
660名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:49:09 ID:PRUkG8Y10
今回の件についてソニー板で語ってるスレあったら教えてくれ

細部がぜんぜん見えないからよくわからん
661名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:49:12 ID:fSX2JDim0
>>658
ん?SNEPに債務が行くものと思ってたが
662名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:51:08 ID:BtCtlU2y0
GK寄りつかんのは事が深刻だからか
663名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:51:26 ID:PRUkG8Y10
>>658
あんまりそういう書き方をすると

ファンボーイがまた「直ぐ潰れなかったからソニー大勝利!」と言いまくるぞ
664名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:51:35 ID:O3NGL97nP
>>661
それは無理
無理な理由は>>624やこのスレで簡易合併で検索すりゃわかる
債務超過にならない程度には持ってくだろ
ネット関連債務だけとかさ
665名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:51:56 ID:elUMyhRd0
658で答えがでたな新SCEは債務超過では再発進というか末期がん宣告
後はサムスンあたりが買い取って終わるかな、以外にレノボだったりしてコピー
対策がしっかりしてるので中国ではありがたがられるので
666名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:52:14 ID:4ITMULdaP
>>658
ゴミをゴミ箱に整理した訳だな
667名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:52:29 ID:DzqktEij0
>>661
いくらかはいくだろうね。ただ新設分割後のSNEPは債務超過会社ではないことは明らか
そうしないとソニー本体が新設分割後のSNEPを簡易合併するのは不可能
668名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:53:02 ID:O3NGL97nP
>>663
いいんでね?
言い続けた結果がこれなんだから最後まで踊ってもらわないとw
669名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:53:31 ID:elUMyhRd0
本当に死んだのは日本ゲーム市場なんだけどね
今の日本に残ったのってWiiDSだけになったなw
670名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:53:34 ID:q4QsFfm10
2ルートあるって話だったけど新SCEに全押し付けで固まった?
671名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:53:41 ID:DXUDzgN30
100億くらい、ソニー本体にとってはどうってことないだろ・・・・
エレキ、映画、音楽、金融でどれだけ稼いでると思ってんの?
672名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:54:27 ID:RuEyL+rn0
WiiとDSがあれば他はいらん
673名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:54:35 ID:PRUkG8Y10
>>671
え?
674名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:54:52 ID:dYfqYrW40

なにこのスレまだやってんのw
PS3が撤退するわけでもないのにw
675名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:55:03 ID:dNZfXJSu0
>>671
アンチソニー乙
676名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:55:07 ID:elUMyhRd0
しかしSCEを売却解散させたあとのSONYのネットワークビジネスってPSP電話かな?
677名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:55:12 ID:VnmJYwmR0
近所のゲームショップ。
PS3の棚が減って
箱○売り場が増えてた。
678名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:55:34 ID:PRUkG8Y10
>>674
PS3が撤退?え?
679名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:55:41 ID:00BZ+XE80
和田さんのFF13マルチは当時は何考えてんだと思ったが、
今思うとこうなることを予測しきってた感があるのが怖い。
日本版発売→北米版発売前のこのタイミングだし。

MSKKが去年なりをひそめてたのも…
680名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:55:42 ID:fSX2JDim0
15 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/02/26(金) 18:39:48 ID:iV1ST79y0
まとめるとこんな感じ
現SCE┬SCEP(改称→SONY本体へ吸収合併)
     .└新SCE(SCEP子会社→SONY本体の子会社)
人員=ネットワーク部門はSCEP→SONY本体へ異動、他のゲーム部門は新SCEに移籍、解雇・退職はなし(法令に抵触するから無理)
資産&資本=ネットワーク部門はSCEP→SONY本体へ、ゲーム部門は新SCEへ
負債=ほとんどがSCEP→SONY本体でSCEP分は債務超過になる、ゲーム部門は債務超過にならない程度に引き継ぐ(買掛金など)

ん 俺の勘違いか?SNEPってのはSCEPだよね?このコピペの解釈だったが
681名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:56:31 ID:+g6CQu050
つーか、仮に負債が0になったところで
そんな失敗事業が今後どうやって盛り返していくのよ?
確実に風当たりはきつくなるのに
682名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:56:31 ID:s4duTKym0
債務超過であっても社債は発行できたと思うので
当座の資金はそれでまかなうのかな
問題はその社債、誰が買うのかだが…
それにしても、発表文の末尾
「本合併による当社の連結業績への影響は軽微です。」
売り上げ9800億が無くなっても「軽微」だなんてあんまりだ
683名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:57:07 ID:iPYXXWTw0
ソニ板SCEスレ、相変わらず社内政治の勢力分析ばっかやってて危機感ゼロワロタw
もうダメだこの会社
684名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:57:19 ID:jJuKEPE+0
>>671
そういやそうだったな
たしかソニー銀行さん、客の預金着服してましたよねー
685名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:57:28 ID:N54tA0Qu0
>>682
売上なんてのは飾りだからなぁ

重要なのは利益
686名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:57:50 ID:KOBhxxVR0
箱○増やしてどうするんよ
687名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:57:56 ID:QSu8llDF0
>>681
GT5があれば、ヴェルサスが、アギトが、ホワイトアルバムが、ゴッドオブウォー3が
なんとかなるお
688名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:58:11 ID:PRUkG8Y10
>>681
盛り返えすのは不可能と認めたの結果が今回の件じゃね?

もう手が無い
689名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:58:21 ID:O3NGL97nP
>>680
SCEPなんてのはない
抜粋
当社100%子会社である株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントにつき、商号を株式会社
SNEプラットフォーム(以下「SNEP」)に変更した
690名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:59:15 ID:elUMyhRd0
>>687
負債0ってことはそれらを開発する人、機材が無いということだよ
あるのは著作権の収益かな?
年間どれだけたまるんだろう
691名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 13:59:15 ID:7KvqT0l50
この後どういう経緯になるんだろうか?
徹底して、ソニーのゲーム事業そのものが消失か、
それとも奇跡が起きて生き残るのか・・・。
692名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:00:36 ID:O3NGL97nP
敗戦処理はさせるでしょ
ライバルが新型発表した頃にさりげなくフェードアウト
693名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:00:38 ID:neVq0gSk0
ホワイトアルバムって脂の乗ってた頃のリーフにしてはつまらなかったって位にしか憶えてないな
小室ファミリー+恋愛モノみたいな
694名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:00:40 ID:6lqhotZ+0
>>691
PSPでモンハンという奇蹟が起きたけど
結果はどうだったかな?
695名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:01:18 ID:PRUkG8Y10
>>691
奇跡を起こす手段があるなら

債務超過になる前にやれよ
696名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:01:27 ID:4jznpms+0
なんとかなるお、ってのはFF13で終わりだろwww

それで何とかならなかったから、もう債務超過=倒産

ソニーが勝つまでやれ、カネは出すという決断をしたならそのソースを見たい。


697名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:01:44 ID:elUMyhRd0
新SCEが資材売却して債務100億残って
今までのPS123の著作権管理会社を作って残りの100億を支払らう
支払ったあとにも著作権管理会社が社名を変更してSONYのソフト産業専属
会社に変わる
こんなところかな?
698名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:02:21 ID:/7HNwZ0x0
3月中にもう一回デカイニュースがありそうだけど

俺の予感は当たらないw
699名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:02:27 ID:Y4V4peEk0
>>691
奇跡をおこすには、奇跡をおこす方法を考えないとねw
資金があれば、おこそうとする事が出来るけどw
700名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:03:09 ID:fSX2JDim0
>>689
名前が間違ってんのかw
どちらにしろ旧SCEがSNEPに改名 それを一度本社に吸収じゃないの?
701名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:03:24 ID:N1/9nV+W0
>>671
船で例えれば、船が完全に沈んで水面から100億円の深さで〜す。って状況
今までは、どんどん沈んでたんだけどね去年位から「リーマンショック」波とか「ドバイショック」波とかでザブーンと潜っちゃたみたいね〜〜
702名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:03:27 ID:75MNgsVd0
在庫在庫言う人がいるけど
そんなに在庫って貯まる物なの?
いつも気になってるんだけど。
703名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:03:28 ID:odQTFYGF0
いきなりビルゲイツが現れて個人資産を全部寄付してくれたら余裕だね
704名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:03:40 ID:9yHXTDaV0
>>674
誰か撤退の話してるの?
705名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:04:46 ID:7KvqT0l50
>>695
HAL研究所は一回倒産して二つの会社に分かれた後、
任天堂の元で、岩田社長がやりくりして、
桜井さんがカービィ作って復活させたんだよね。
SCEにその力はあるんだろうか・・・。
706名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:04:51 ID:l9vY2KW20
ぞぬ探偵 「消えた債務超過の謎」 

                    △△____
                  / ̄\ XXXX \
                 /     |XXXXXXヽ
                /⌒\   |XXXXX∧
              /_____\___|XXXX/ |
               ̄ ̄|●  ●  | ̄ ̄ ̄|
                 /       /   / |
                /|▼     ./  /  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ______       |___|┴―   /__/ |  丿 < 消えた債務超過どこへ
      λ 了 ノフ     |  ̄        |  /    \_________
     ( つ /ニ/    <\___ 厂 ̄ ̄ ̄ ̄/
      ( つ⊂ \      \_____|__/___    /
       (つ/ \  /|()   () |  ̄ ̄ ̄\
         < ヘ.  \/   ̄八 ̄ ̄      ヽ\
707名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:05:04 ID:O3NGL97nP
>>700
違います
今のSCEが債務超過状態だから
分割してそれを解消したSNEP「だけ」を吸収
よく読もう
708名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:05:16 ID:N54tA0Qu0
>>702
需要より生産が多いなら貯まるよ

生産効果によって安くなるとか言って豪快に作ったら貯まる

まぁ、そこまでやっても
いまだに逆鞘だけどね
709名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:05:54 ID:75MNgsVd0
>>704
それ触れなくてもいいよ
定期的に沸くからw
710名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:06:18 ID:T3P1S65O0
SCEの債権って利率だけは良さそうだ。
めっちゃリスキーだけどw
711名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:06:26 ID:6lqhotZ+0
>>702
工場止めたくないとか
俺たちはSONYなんだから最後は勝つとか
1億台売るとフカシた手前やめられないとか

そんな理由で増えていきます。
712名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:06:54 ID:q4QsFfm10
SNEPって何か響きがかっこいいな
射線上の全てが消し飛びそうなイメージ
713名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:07:12 ID:PRUkG8Y10
>>705
そりゃ任天堂が金出したからだろ
今回は金の出所がない

ソニーが出すと言ってるヤツは大間違い
ソニーが勝手に出せる金なんて微々たるもの
714名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:07:26 ID:fSX2JDim0
>>707
んー 完全真っ赤なSCE独立させるメリットなくね?
確か倒産したらソニーが結局赤字被るんだろ?
715名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:08:00 ID:BtCtlU2y0
資産の価値が額面通りとかまずありえないから
在庫の評価額とか多めに見積もってるだろ
716名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:08:53 ID:+g6CQu050
>>711
工場か。一度止めると再始動が面倒らしいとか聞いた気はするな。
717名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:09:37 ID:O3NGL97nP
>>714
無限責任が認められればなw
ちょっとやそっとじゃ認められないけれども
何のための子会社だと思ってるのか

メリットならあるだろ
赤字が減る
718名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:09:49 ID:QSu8llDF0
>>712
これで幻獣もいちころだな
719名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:09:51 ID:VnmJYwmR0
近所のゲームショップ。
PS3の棚が減って
箱○売り場が増えてた。
720名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:10:03 ID:N54tA0Qu0
>>714
とりあえず、生きてるように見せかけられるよ

>>715
最終的には1000億単位じゃないのかなぁとは思ってるけどね
721名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:10:08 ID:l9vY2KW20
                    △△____
                  / ̄\ XXXX \
                 /     |XXXXXXヽ
                /⌒\   |XXXXX∧
              /_____\___|XXXX/ |
               ̄ ̄|●  ●  | ̄ ̄ ̄|
                 /       /   / |
                /|▼     ./  /  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ______       |___|┴―   /__/ |  丿 <消えた債務超過を探せ
      λ 了 ノフ     |  ̄        |  /    \_________
     ( つ /ニ/    <\___ 厂 ̄ ̄ ̄ ̄/
      ( つ⊂ \      \_____|__/___    /
       (つ/ \  /|()   () |  ̄ ̄ ̄\
         < ヘ.  \/   ̄八 ̄ ̄      ヽ\
722名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:10:44 ID:PRUkG8Y10
>>702
>>711
部品の残りと、部品の契約上のこともあるんじゃねーの?

少なくとも今ある完成品売ってトンズラは出来ないと思う
723名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:11:07 ID:75MNgsVd0
>>716
そういうことか。
今は、工場動いてるのかな?
724名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:11:59 ID:IapW7mN00
725名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:12:00 ID:N54tA0Qu0
>>722
ソニー本体の赤が減ればOK程度じゃない?
SCEが逃げれる訳ないじゃん
726名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:12:21 ID:PRUkG8Y10
>>723
PSPgoのラインは止まってんじゃね?
727名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:12:43 ID:joRI8jcW0
結果から考えると。
 ソニーは本来BD普及のために莫大な投資をする必要があった。
 だがその役目をSCEに負わせることでそのリスクを回避することに成功。
 仮にそのことでSCEが倒産なんてことになっても、
 別会社だからソニー本体への影響は少ない。
 これだけ会社を傾けた社長が別会社の社長にあっさり就任したのも、
 当初から仕組まれた出来レースにみえてしまう。
こんな風に思えるな。
とりあえずiPodTouchの対抗機種であるgoを作らせてみた結果から、
SCEの利用価値がほぼなくなったと判断して、
今回のことになったんじゃね?
とりあえず価値のありそうな部分だけ吸収して、
価値のなさそうなとこは切った。そういうことかなと。
728名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:13:07 ID:PRUkG8Y10
>>724
50円wwww
729名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:13:47 ID:vY9a7ayy0
>>724
ただのゴミじゃねーかww
730名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:13:52 ID:l9pFKI9z0
              ,-─‐ 、
             / iiii i ヽ、、
            /ゞ、i!llllliii川//ヽ、
           /ミ〃      〃彡ヽ
          lミミ        彡彡}
          lミミ,r‐-、 ,,r─、 彡彡ll|
          iミミ ィェx   ,rェt  彳彡!
           ',   .:       9}"
            !   ::,、,、    l_丿
            ',  _,_   /、
            rゝ  =   ノi!ヽト、
          -{;ヽ` ー─ " /;/: : \
        /: : : |;;;\     /;;;;/: : :/: :\
      /: : : : : :│;;;;;;\/;;;;;;;;/: : :/: : : : :\

            彩夢 蝶花 [さいむ ちょうか]
               (?〜1892 日本)
731名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:14:25 ID:7KvqT0l50
しかしPS3が出た時点で
SCEがこんなことになるなんて
予想した奴はいるんだろうか?
痴漢も妊娠もその時は
こんなことになるなんて
予想していなかっただろうに・・・。
732名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:14:34 ID:fSX2JDim0
>>717
ソニーの赤は減るけどSCEはトカゲの尻尾のように綺麗に切れるんかねぇ
733名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:15:20 ID:s4duTKym0
>>730
そこは泉鏡花を使って欲しかったな
734名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:15:24 ID:O3NGL97nP
>>732
だからこんな糞めんどくさい事してんだろうがw
735名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:16:49 ID:6lqhotZ+0
>>731
いや、しれっと69800円を出した時にダメだと思ったよ。
希望小売価格が7万円って原価いくらなんだよとw
736名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:17:27 ID:N54tA0Qu0
出たが発売なら
ヤバイなぁって話はずっと出てたよ
ハード撤退して的な話含めてね

ただまぁ、08辺りからは
フェードアウトするんだろうなぁとか
説明会が演芸大会と揶揄されたり、冗談の種にしかなっていなかった印象だな
737名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:17:36 ID:8/gCYa0X0
>>724
ワラタ
738名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:18:11 ID:+g6CQu050
サード各社に一人はいたであろう、
「PS3推進派」はこのニュースを聞いて今、どのような心境なんだろうか?
739名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:19:15 ID:/7HNwZ0x0
>>738
それこそ顔面ブルーレイだろw
740名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:19:43 ID:fSX2JDim0
>>734
うーむ 借金は母ちゃんが払ってくれんというのか
マジでそうなるなら洒落にならんくらい秒殺だがSCE
741名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:19:47 ID:1Ty9XhgI0
野村「興味ないね」
742名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:19:49 ID:O3NGL97nP
日本一が騒いでるな
なんか切れちゃったんだろう、色々と
743名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:20:00 ID:N1/9nV+W0
ハル研再建の話は奇跡に近いよな
「今後発売するソフトは全てミリオンを達成させる!」
で、会社立て直して。ついでに任天堂の世界シェアまで持ち直したんだから絶句するよ

744名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:21:11 ID:7KvqT0l50
ところでこの事態で痛い目にあいそうな
ゲームクリエイターの名前をあげてみないか?
745名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:21:27 ID:BtCtlU2y0
ダンピングで売ってる時点で
おかしいと誰でも気づく
746名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:22:06 ID:O3NGL97nP
キャバとリッシュ
747名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:22:13 ID:elUMyhRd0
>>731
コアグラフィックス構想ってのを見てきてるからねw簡単に想像できたよ
あと東芝のRDシリーズで円盤ディスク機構が限界にきてることもわかった
748名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:22:23 ID:QSu8llDF0
>>743
あそこメタルスレイダーグローリーだして潰れたとおもってたよっ!
749名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:22:23 ID:4jznpms+0
SCE潰す前に、儲けの出てるネット事業は本社が美味しく頂きますって事で、
SCEはPSN抜きでそのまま放り出される。

750名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:22:27 ID:jGgL3j/k0
価格発表の時点で舵取り直してないと駄目
それが出来なかった会社は今まで苦しんでる
751名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:23:25 ID:fSX2JDim0
ソニーさんがそれで失敗した
752名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:24:31 ID:T3P1S65O0
>>738
特に■の3バカに報告書を書かせるべき
753名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:25:15 ID:nBvcBPvi0
>>744

イタイこといいそうなクリエイターはいろいろ思いつくな
さっそく言った会社もあったし
754名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:25:22 ID:NYWYU02R0
>>744
名前忘れたが俺屍のプロデューサー
たしか16日にSCEに企画持ち込んだはず
755名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:25:28 ID:1Ty9XhgI0
ノムティスさんは関わってないって言うよ!
756名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:26:08 ID:K53S8C2Q0
これからSCEはオン対戦ゲームを出すたびにソニーにサーバー使用料を請求されるのか?
オンゲー少なくなりそうだな。
757名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:26:30 ID:DzqktEij0
新SCEがどれくらいの負債を抱えてスタートするのかは新設分割計画見ないと分からんな
SCEの社債とか持ってれば分割計画見れるから気になるGKは見てくるといい
758名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:26:40 ID:4jznpms+0
サードがどう動くか、FF13でおなじみのスクエニは

基本マルチ、海外ゲーのローカライズ推進、FF13みたいなソフトはもう作らないかも?

って事で、PS3なんて無くてもやっていける体制作りに余念がありませんね。

759名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:26:50 ID:JsRYBKlj0
もうすぐ龍4がでるね。
760名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:26:54 ID:75MNgsVd0
>>753
誰か言ったの?
761名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:28:14 ID:dNZfXJSu0
>>754
通らない理由に金がない系があったような
762名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:28:20 ID:ZDrUvhi20
>>734
FF1出す寸前の■も頑張ってたんだよな。
これが外れたら倒産だって。

それが今の体たらく。
763名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:28:42 ID:AJcObX2H0
>>760
日本一の広報とか
764名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:28:48 ID:7KvqT0l50
>>754
枡田省治のことか?
企画持ち込んだだけなら
そこまで損害にならないだろ。
765762:2010/02/27(土) 14:29:45 ID:ZDrUvhi20
アンカミスったw
>>743
766名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:30:01 ID:efboeDfG0
>758
そもそも■eには強力な看板ソフトがあってハードを選べる立場だからね。
有利で将来性があって利益が出るところでソフトを出すだろう。
767名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:30:05 ID:elUMyhRd0
今年はサードの日本だけで商売してう小メーカーはDSとPSP
大企業は海外へ、残った中堅メーカー番南無、コーエーあたりだな
768名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:30:45 ID:N1/9nV+W0
ハル研が潰れかけて無かったら岩田も見いだせ無かったし、
今の任天堂もPS勢に潰されて無いかもしれん。
マイナススタートで挽回出来る人材が一人いれば、世界シェアまで奪回出来る前例がある。
奇跡が起こらない訳では無い。
769名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:32:20 ID:EUbBkWlf0
平井じゃ無理だ
770名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:32:29 ID:PRUkG8Y10
>>768
だからそれは金があっての話

金がなければどんな優秀な人間でもなにもできない
771名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:33:00 ID:+g6CQu050
>>769
あれ?平井ってもう逃げてなかったっけ?
772名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:33:17 ID:NYWYU02R0
>>764
いや真っ先に浮かんだからwタイミング悪いなーと
773名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:34:11 ID:JjHK5rZE0
スクエニは各ハードに適した方法でうまく商売してると思うよ
洋ゲをローカライズしたり、携帯機ではリメイクや新作で成功してる
360専用にも新規ソフトやXBLAを出して挑戦しつづけている

PS3専用ってのは一本もないがなw
774名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:34:17 ID:nBvcBPvi0
>>771

今やヒライは撤収請負人 かっけー
775名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:34:19 ID:elUMyhRd0
>>771
逃げてないけど100%親会社SONYから横槍人事で
債務処理担当の人が来たよ
776名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:34:28 ID:6MBHuAgf0
>>771
まだ逃げてないよ
777名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:34:47 ID:+gls9mit0
778名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:35:12 ID:7KvqT0l50
>>770
そもそもSCEは優秀な人間が働きやすい場所なんだろうか?
779名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:35:12 ID:+g6CQu050
そうか、逃げてなかったか。勘違いしてた
780名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:35:42 ID:neVq0gSk0
ていうかSCEに他社が惜しいって思うような人材っていなさそう
781名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:35:55 ID:4jznpms+0
昔のソフトウェアの容量と、今のソフトウェアの容量は結構違うし、
昔は一人でやれたんだろうけど、
いまは優秀なチームとリーダーが必要。

今は集団戦なんだよ、一人のエースだけでは戦えない。
782名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:36:59 ID:PRUkG8Y10
>>778
出井の辺りで働き辛くなったという話はあったな
783名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:37:45 ID:7KvqT0l50
>>781
集団戦なら倒産した時のHAL研究所もあまり
変わらない気が・・・・。
784名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:38:53 ID:efboeDfG0
とにかく背水の陣であることは間違いない。
刑で言えば執行猶予1、2年ってとこか。
785名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:38:54 ID:nBvcBPvi0

ここであっと驚く板垣登場なら盛り上がるんだが
786名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:39:03 ID:6lqhotZ+0
Wiiのアドバンテージを潰そうと6軸つけたり
LIVEのアドバンテージを潰そうとPSNを無料にしたり
SONYのやる事って他社ありきなんだよな。

PSNを月額課金してたらもう少し続いたのかもしれんが。
787名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:40:15 ID:PRUkG8Y10
>>784
詳細がわからんから何ともな

サードが逃げたらもうオシマイ
788名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:41:27 ID:N54tA0Qu0
>>784
言いたい事はわかるが

死刑確定の方が現状に近いかな
あとはいつサインされるかソニー次第
789名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:42:11 ID:piBbgSMk0
SCEの自社ソフトのキャッチコピーに丁度当てはまるのがあるな。

ど う あ が い て も 絶 望
790名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:42:17 ID:ipmxRwQm0
>>787
もうSCEがなくなるんだから逃げるしかないだろ。
別のハードにユーザー移動をやっていかないとこれから商売きついぞ。
791名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:42:18 ID:joRI8jcW0
>>786
その辺はSONYというより、SCE自身の頑張りでしょ。
だが親会社の利益最優先というハンディキャップを埋めることが出来なかったけどね。
792名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:42:39 ID:N1/9nV+W0
戦後の小さい町工場からスタートして
「世界のソニー」と呼ばれるまで成長した力が今社内に一握り居るなら盛り変えせるかもしれん
そこまでハングリー精神で頑張って下さいソニーさん。
793名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:42:39 ID:JjHK5rZE0
>稲船氏のコメント
>「僕は何年も前から世界に向けてといい続けてきてXBOX360にも力を入れてきましたが、
>それを表面的にしか理解してない会社は必ず落ちますね。ひどい目に遭うと思います
>(中略)日本のパブリッシャー、デベロッパーが真剣にゲームに向き合うべき最後の年とも言えるでしょう」
794名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:42:41 ID:neVq0gSk0
>>786
チンコンはどうなるんだろうなw
795名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:42:47 ID:efboeDfG0
来年の今頃、どうなってるか楽しみではあるねw
796名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:43:36 ID:vQ6X2WYp0
任天堂の復権は
シェアを奪われてもビクともしない強靭な財務
化け物じみたソフト開発力
岩田と組長と言う業界では最高クラスの経営者
コレがあっての事だろ

岩田一人じゃ無理だったろ
797名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:43:46 ID:gYcMF6Li0
チンコンがSCEへの鎮魂歌なのか
798名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:43:57 ID:jXTT8Tzp0
>>785
和解したのはいいが帰る場所がないだろ板垣は。
799名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:44:14 ID:9yHXTDaV0
>>786
月額課金にしたら、同じステージに立つ事になるわけで…
同じステージに立つ体力がないから、無料なのに過ぎない
800名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:45:11 ID:BtCtlU2y0
>>792
創業地売り払った今のソニーにそんな精神残ってない
社内の派閥闘争で忙しいんだよ
801名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:45:27 ID:EUbBkWlf0
6軸なんて使えないコントローラーを出してしまったのは
リモコンだけ出してセンサーバーを出さなかった任天堂が悪いんだ!(棒
802名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:45:28 ID:s4duTKym0
問題はここの扱い
「株式会社ポリフォニー・デジタルは、
株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントの
100%出資によるソフトウェア開発会社です。」(会社概要)
803名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:45:49 ID:IapW7mN00
板垣はTEAM NINJAから20人以上引き抜いて自分の新開発チームを作った

どこがスポンサーかは明らかにされてないが、テクモが潰れても別に困らないだろう
804名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:45:51 ID:PRUkG8Y10
>>790
と、俺も思うよ

どんだけ金をもらって付き合うか?
いつまで付き合うか?

新SCEの財布がどんなもんかわからんからな
805名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:47:28 ID:f4AW38cc0
>>794
Natalと違ってサードがチンコンに熱心という声はあんまり聞かないからなあ
806名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:47:36 ID:MaZgy9Ki0
平井はもう逃げた
807名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:47:41 ID:N1/9nV+W0
>>800
派閥争いか、サンヨーのようになってしまいそうだな
808名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:47:48 ID:dSDen6oc0
借金がなくなり
SCEはこれから的なそんな話ではないのかい?
GT5とFF13AとGOW3は独占なんだし
やたら売れた売れた言いそうな気もするけど
809名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:48:28 ID:dNZfXJSu0
>>777
100億タイトルキター
810名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:48:30 ID:zEEkgAu+0
トゥームレイダーがチンコン対応らしい
811名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:48:32 ID:zj0svC7N0
>>658
これが事実ならこれを許してしまう法律ってなんだかなあ・・・
812名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:48:41 ID:75MNgsVd0
>>793
ここで言ってる最後の年っていうのはどういう意味があるのかな?
813名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:48:49 ID:PRUkG8Y10
>>808
そんな話ではない
814名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:49:03 ID:BeU1pXsp0
>>801
センサーバーって赤外線LED両端に付けた割り箸でよかった気がする
815名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:49:10 ID:14qNy6Un0
そういえば2005年のSCEの会社説明会で、
社員が「PS3失敗したらうちの会社潰れますから」って言ってたのを思い出した。

PS3発売当初の泣かず飛ばずの時、ゲハじゃだれも信じてくれなかったなあ
816名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:49:22 ID:nBvcBPvi0
>>803

幻のスポンサーは実はSCE





と盛り上げてみよう
817名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:49:41 ID:n3v47JYR0
久々に来たら面白いことになってんな
818名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:50:20 ID:dNZfXJSu0
>>808
平井さんはそうだろうな
goが好調と言える男だ
819名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:51:12 ID:dSDen6oc0
goが好調で一気に信用出来ない
820名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:52:00 ID:EUbBkWlf0
>>814
任天堂がリモコン発表するまではコントローラーはブーメランだった
821名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:52:35 ID:IapW7mN00
>816
次回作も360っぽいからそれはない
822名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:52:40 ID:DBoIgqKc0
「go(の生産)は好調です」
823名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:53:15 ID:pa3D4vmY0
飯野の300万本RPG
824名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:53:23 ID:BeU1pXsp0
>>818
(全く売れないと思ってたのに予想よりも)好調です
825名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:53:30 ID:dNZfXJSu0
>>820
あのままで行けばマリカパクリで使えたのに
ま、あれ作るコストすら厳しかったんだろうな
826名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:55:15 ID:dSDen6oc0
1年以内に撤退するかな
何レスか1年で終わるみたいなの見たけど
827名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:56:37 ID:jgb0qa510
>>810
Wiiでも出してるし問題ではないな
心配なのはスクエニが余計な口出しをしてないかってことだ
828名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:57:34 ID:mciydvdk0
>>826
1年もたないと思う。
829名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:58:23 ID:nBvcBPvi0
まあ水面下では相当サードと交渉してると思うぞ

日本は協力すると思うが
海外サードはこれを機にロイヤリティ下げろとか言ってきそうだな

アクティとかアクティとかアクティとか


撤退なくてもやがて沈没
830名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:58:40 ID:K5UVdbYW0
特命課が怠けるから一年もたせろ
831名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:58:43 ID:dSDen6oc0
>>828
いや、さすがにそれはないでしょー。
なんでと言われても困るけど
新しい会社出来ました!1年で閉店しました。なんて前代未聞過ぎる
832名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 14:59:27 ID:9yHXTDaV0
ロイヤリティで思い出したが、アクティのボビーは、どうするんだろ
833名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:00:05 ID:PRUkG8Y10
>>829
まあファンボーイは
トルネつけて売ってるだけの状態でも

撤退じゃないと言い張るんだろうけどな
834名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:00:24 ID:pwfc5yrH0
下手すると1Qで終了
そんなのわかりきってるから、負債の泥を落とした綺麗な状態で、どっかへ身売りさせる気満々だろ
835名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:00:54 ID:MaZgy9Ki0
>>831
分社して片方吸収したあと一期で潰したって例もあった気がするが・・・どこだっけなぁ
836名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:01:25 ID:PRUkG8Y10
>>834
買い手がおらんだろ

PSNまで抜きではな
837名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:01:48 ID:6lqhotZ+0
>>831
赤字で終わったら整理されんじゃね?
今回のはゲーム事業に対する最後通牒だし。
838名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:02:01 ID:j6QbCeqy0
そもそも撤退なんかしたらサードから訴訟起こされかねないから100%無いよ
839名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:02:34 ID:sPfqCvW80
なりふり構わず任天堂に頭下げて
次世代機は共同開発になれば生き残れる
840名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:02:45 ID:jgb0qa510
>>838
セガってサードから訴訟されたのか?
841名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:03:37 ID:PRUkG8Y10
>>838
それは違うだろ

契約でそうなってるなら
違約金払えば訴訟なんておこされない
842名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:03:47 ID:4jznpms+0
>>839
任天堂 :その共同開発は弊社にどんなメリットが?
843名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:03:53 ID:mciydvdk0
>>831
そもそも組織改革やって1年もたずに20年以上続いた会社潰して、新会社設立って時点で前代未聞でしょw
もっと言うなら、債務超過出してなお糞みたいなゲーム機にベッタリって時点で前代未聞っていうね。

SCEに常識求めてどうするw
844名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:04:01 ID:g9J6e9Av0
>>838
訴訟起こす相手が消滅するんだからどうしようもないかもな。
845名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:04:58 ID:sPfqCvW80
>>842
開発費の分散くらいかなw
846名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:05:07 ID:dSDen6oc0
2006年頃のクタタンの発言とかその他PS3に関する記事がいっぱい見つかったんだけど
ここで晒したら面白いだろうなw
昔の天狗のSCEと今のSCE
ttp://up3.viploader.net/game/src/vlgame013215.jpg
これのもっとちゃんとした写真ってないかな
847名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:05:51 ID:joRI8jcW0
>>838
仮に倒産した場合、誰に訴えるんだ?
訴える相手がいないだろ。
848名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:05:53 ID:zTYTY0FW0

この前の決算でPS2事業が低迷し始めた途端に今回の統合清算だもんな。

どうみても本社の我慢の限界を超えたという事だね。

PS3自体は消滅しないだろうけど、少なくとも良いNEWSではないわな。

849名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:07:15 ID:ukIglVX/0
>>846
懐かしいなw
ネタが揃ったらクッタリを振り返るスレでも立てるか
850名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:07:21 ID:gYcMF6Li0
日本のサードはユーザーへ情を訴えるんですねわかります
まだ死にたくないって
851名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:07:57 ID:Ziq0bD/O0
>>845
分散どころか、尻拭えとかいいだしかねん
852名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:09:01 ID:nBvcBPvi0
>>848

我慢つーか本社にとっては好機だと思ってるだろな
もう生かすも殺すも自由

もとい殺すも殺すも自由だから

853名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:09:09 ID:+g6CQu050
この期に及んでまだPS3が頑張っていけるって考えの奴いるんだな。わいだっぴもか。
債務超過した上に、更に続行して赤字撒き散らし続けるとか、できるの?
854名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:09:11 ID:vbZgySVT0
>>842
スーファミの時みたいに、音関係の技術提供かな
855名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:09:38 ID:sPfqCvW80
任天堂とソニーが手を結べば無敵じゃない?
もちろんWiiとPS3の互換つきの次世代機
856名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:09:53 ID:6lqhotZ+0
明日明後日消える事はないとしてもだ、
PSNが本社管理になっちゃうと
安いプライドのためだけに無料を通してた時とは
ちょっと違う事になりそうなんだけど。

サードもユーザーも負担増える事になりそうな予感。
857名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:10:02 ID:PRUkG8Y10
>>845
立場が逆だろ

金がある企業が
金のない企業に開発費の分担を頼んでどうする?
858名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:10:33 ID:elUMyhRd0
巨額負債を10年かけて解消
巨額負債を身売り
巨額負債をさらなら分社化でひとつを消滅、ひとつを身売り、ひとつを著作権管理会社解消
このみっつだな
859名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:10:37 ID:MgDgKgoE0
これからサード離れがマジに増えてくるだろう。 半年後ぐらいか。 影響でてくるのは。
860名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:10:37 ID:EUbBkWlf0
>>854
音のキャンセルは出来ません(キリッ
861名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:11:06 ID:jHbW5pUa0
>>764
×枡田 ○桝田

>>792
SOBAの会とかSOMENの会とかが何て言ってるか知ってる?(2つともSONYのOB/OG会です)
862名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:11:40 ID:joRI8jcW0
>>855
ソニーにはメリットありそうだけど、
任天堂にメリットは無いな。
863名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:11:49 ID:6lqhotZ+0
>>855
それってSONYが都合のいい条件ふっかけて消えてんだけど。
(破談になって生まれたのがプレイステーション)
864名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:12:19 ID:gYcMF6Li0
PS2う互換の際にビーマニの音がゲームとズレる件について
音がずれててもゲームは出来る(キリッ
と返すようなメーカーと音関係の組むとかありえねーわw
音に対して何も考えてなさ杉だろw
865名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:12:23 ID:eNSLL3fm0
>>796
俺もそう思う。というか今回のことで良く分かったのは
ファンボーイが「お前等素人の考えなんてプロはとっくに」ってのは
嘘だったという事。外から見てもヤバければ内情はもっとヤバイ。
部署間や内部のゴタゴタで身動き取れないプロより
外から何とはなしに見た素人の方が現実を見れてるかもしれない。
そういう意味では任天堂のバランス感覚は神懸ってるな。
866名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:12:42 ID:K5UVdbYW0
>>859
心配すんな。名越はついて行くと思うぜw
あの人ワケ分からん。
867名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:12:44 ID:b8Thiuo/0
>>859
PS3で開発してたゲームは全部マルチに路線変更して
開発初期or企画段階のゲームは発売ハード見直しだろ、日本一以外w
868名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:12:52 ID:sPfqCvW80
>>863
今度は立場が違うじゃない?
くたたんいないしw
869名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:13:31 ID:TogcqiHC0
共同開発にするとロイヤリティの部分だとか
契約によっては値下げの妨げにもなるしなぁ
技術提供、ソフト提供、この辺りが妥当じゃないかな
870名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:13:51 ID:1Ty9XhgI0
名越はSCEの呪縛が解けたら白くなるよ
871名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:13:58 ID:Ziq0bD/O0
>>855
PS3互換をつけるメリットが今ひとつ見つからない
872名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:14:29 ID:6lqhotZ+0
>>868
ぶっちゃけSONYの技術を一体どこに使うのかで困りそうw
873名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:14:43 ID:sPfqCvW80
ゲーム業界は縮小してるし
共同開発したほうがいいと思うんだけどね
874名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:14:43 ID:4jznpms+0
>>845
任天堂: 開発費は当社で賄えますので必要ありません。
      ところで、お茶漬けでも如何ですか?

SCE:  お茶漬けもう一杯頂けますか?
875名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:14:50 ID:mciydvdk0
>>853
出来るか出来ないかで言ったら出来る。
ただし、ソニーの信頼は地に落ちるし、いざソニー本体がヤバイ時にもどこも金を貸してくれないだろうし、
株価もダダ下がりするだろうし、ソニーにとって何もメリット無いけどw
ソニーがPS3のためになら倒産しても良いって覚悟ならありえるんじゃね?
876名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:14:56 ID:CpjDVzqG0
>>862
PS3互換はそれなりにメリットだろ
2011年にWiiHDとかだすなら、これは大きいと思う
877名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:15:01 ID:K5UVdbYW0
>>870
白くなって裕さんと一緒になんか作って欲しいなぁ。
878名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:15:34 ID:FyvYMr320
いよいよPSとウォークマンのハードウェアがヤバくなったら
敵対ハードにPSとSMEアーティストの配信解禁するような気もする
過去の遺産だけは湯水のようにある
879名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:16:03 ID:PRUkG8Y10
>>873
縮小してるなら尚更共同開発なんてしないほうがいい

まあありえないタラレバはやめとけ
880名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:16:09 ID:ukIglVX/0
>>864
同期の概念が理解できなかったんだろう
寝ていないなら仕方ない(棒
881名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:16:11 ID:EUbBkWlf0
結局スクも土下座で許して貰えるならとか言ってエニとくっついたお陰で出せてるしな
大好きなバンナムとくっついてみたらどうだ?
882名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:16:28 ID:Ziq0bD/O0
>>866
名越のプロデュース能力は凄い。
各ハード向けに一番パイのでかい層に合ったゲーム出してる。
883名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:17:06 ID:jgb0qa510
>>876
PS3互換よりPS2互換のほうがユーザーに喜ばれそうなんだが
884名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:17:18 ID:vbZgySVT0
MSがSCE買ったりしないかねえw
ソニーは喜んで手放しそうだけど
885名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:17:30 ID:nBvcBPvi0
名越とかの国内サードはついていくだろうが、箱○のついでに
PS3つくってる海外サードは相当厳しい条件をつきつけてくるだろうな
だいたい信用不安の会社からは早く資金が回収できる条件をつけられる
のが普通
886名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:17:38 ID:neVq0gSk0
共同開発や合併なんてすればするほど市場は縮小する
887名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:17:48 ID:vlEI2eFc0
せいぜいPSアーカイブスの他社供給ぐらいが関の山
888名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:18:14 ID:PRUkG8Y10
>>876
お前少しROMれ

HDで時代遅れのGPU積んでるPS3なんて
HD機開発の足枷にしかならんわ
889名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:18:23 ID:WtK6GPFp0
岩田が開発の難しいN64でさんざん苦労して
ゲーム開発環境に気を配ってるのにPS3互換なんてあり得ない
890名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:18:38 ID:zwkR9Cg50
>>878
SMEアーティストの配信はともかく
SME版権のゲームソフトって何かあるのか
891名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:19:10 ID:mciydvdk0
>>884
君は、核廃棄物を買いませんか?って聞かれて、買うと答えるのかい?
892名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:19:39 ID:EUbBkWlf0
そいやバンナムとSCEの共同出資会社セリウスどうすんだろ?
893名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:20:25 ID:jHbW5pUa0
>>890
たしか「聖飢魔2 悪魔の逆襲(FC)」がそうだった覚え
894名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:20:35 ID:elUMyhRd0
SCEのさらなる分社化と債権集中を考えてみた
著作権(過去資産)のMSや任天堂への売却管理など、ここが債務返済事業
PS3とPSPのソフト開発部門、ネットワークツールや新作ゲームなど
周辺機器や新作ハードの開発(リストラ先)のちにサムチョンへ売却
895名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:20:46 ID:zwkR9Cg50
まあSCE丸々MSが買うことは無いと思うが
部門ごとなら買うかもしれないな
896名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:20:50 ID:3rncusQk0
コントローラやソフトやケーブルを追加したパッケージを
逆鞘解消の値段に設定して「バリューパック」として販売して
通常版は廃止する。

保証期間を3か月にして、追加保証を販売する。1年5000円、3年1万円くらい。

……後できそうなことは、どんなことがあるかなぁ
897名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:21:37 ID:/7HNwZ0x0
>>892
これかw
一瞬、ペーパー会社かと思ったw

http://www.cellius.jp/index.html
898名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:21:40 ID:sDOFza230
SCEはXBOX360へ!!
899名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:21:47 ID:gYcMF6Li0
所さんの守るも攻めるももSMEじゃなかったっけ?
900名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:22:45 ID:1Ty9XhgI0
ミサトさんのニュースでSCE解散とか言わないかしら
解散の読みが変になったりしそうだけど
901名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:23:04 ID:KkgN6OC70
>>898
特命課は随分と大物釣ったなww
902名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:23:48 ID:gYcMF6Li0
>>901
大物かもしれんが
食える場所は全然ねぇw
903名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:23:51 ID:zwkR9Cg50
そんな魚釣ったはいいが
大味すぎてくえねーよ
904名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:24:27 ID:g9J6e9Av0
>>876
負けハードと組んだって強みにはならないことぐらい分ってくれよ。
905名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:24:53 ID:iieJD4/o0
SCEは360のサードになれば立ち直れる。
906名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:25:15 ID:nBvcBPvi0
>>901

はっきり言って沈没船を釣ってきたみたいなもんです
907名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:25:44 ID:4jznpms+0
SCEと積極的に組むメリットより、デメリットの方が多そう。

SCEが版権持ってるPS1のタイトルを任天堂に持っていってVCで出してくれと言うぐらいじゃない?
908名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:26:13 ID:uVxQmnt40
2位と3位が手を組んで1位にタメを張るのはよくあること
909名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:26:21 ID:KEWKBUzP0
うーん
状況は深刻なようだな
910名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:26:48 ID:g9J6e9Av0
>>890
爆伝〜アンバランスゾーンとかそうじゃなかったっけ?
あとパリ=ダカールラリーとかもだったっけ?
911名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:27:09 ID:PRUkG8Y10
>>907
メボシイのほとんでねーけど
912名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:27:49 ID:nBvcBPvi0
>>908

足をひっぱる3位と組んでどうする

913名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:27:50 ID:EUbBkWlf0
>>910
ああ、あのパリダカというタイトルの癖に車から降りて地下探検したりするゲームね
確かにソニー製だ
914名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:27:56 ID:elUMyhRd0
ハンヴィーみたいに中国のどこかが買うような気がするが
ハンヴィーは挫折しちゃったけどね
915名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:28:08 ID:FyvYMr320
あるとしてもPS1・2をVCのラインナップに追加、くらいのものじゃないの
PS3とWii2では楽々ソフトウェア互換が動くほどに劇的な差も出ないだろうし、

って言うか開発に窮したサードがPS3からのベタ移植を腐るほど出そう、ちょっと新コントローラ対応で
916名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:28:38 ID:KMwkavIi0
>>907
PSが配信可能になれば他の会社のタイトルも配信できるな
917名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:28:47 ID:gYcMF6Li0
>>913
アメリカ横断ウルトラクイズみたいだなw
会場行く前に車にぶつかると跳ねられるとか
918名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:29:00 ID:PRUkG8Y10
>>908
100人中3位ならわからんが

3人中3位とはどこも組まない
919名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:29:26 ID:WtK6GPFp0
和田が頑張ってスクエニもよかったのかも
920名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:30:06 ID:zwkR9Cg50
まあSCEが今後どうなるかはまだわからんが
もしゲーム部門撤退まで逝ったら
ゲーム史に残るアタリショックってレベルじゃねーぞ
経済史に残る世紀の大失敗レベルだな
921名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:30:40 ID:qyM/eRmR0
>>919
「先にスクエニの株を処分しろ」て言われないか?
922名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:31:37 ID:g9J6e9Av0
>>913
ヨーロッパからアフリカに渡るのに海中で魚撃つシューティングになるらしいなw
923名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:31:42 ID:elUMyhRd0
PSレノボが発売されたらと思うと、もうーーーーーーw
924名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:31:54 ID:mciydvdk0
>>918
言い換えれば、ビリだもんなw
有能な奴と組めば更に高みを狙えるけど、ドンケツの無能者と組めば足引っ張られるだけだよな。
925名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:32:32 ID:blZlt/0G0
SMEのゲームと言えばジェリーボーイ
傑作じゃないけどつまらなくもない
926名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:32:56 ID:+g6CQu050
>>918
1位と2位は黒字。3位だけ赤字。
927名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:33:40 ID:/7HNwZ0x0
PS3のソフトをエミュレートするより
新しく作ったほうが安上がりだろw
928名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:33:57 ID:EUbBkWlf0
>>922
ナイト2000もびっくりな潜水艦機能に魚雷付きだ
929名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:34:40 ID:qyM/eRmR0
任天堂かMSが買うより、孫が買う方が確率が高いと思われ。
930名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:34:44 ID:RHnWOmxK0
ハード面からの考察がおおいが、ソフト面から言及すると、任天堂のように
一般人にも広くアピールできて起爆剤となり得るソフトが自社ソフトから
でなくなったというのが大きいと思われ。

931名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:34:52 ID:wewG+17S0
>>920
アメリカの雑誌で既にPS3は近年の失敗事業特集に一つとして去年か一昨年
辺りにのってたな。

932名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:35:31 ID:PRUkG8Y10
なんか定番の提灯アナリストも出てこないな

一応ソニーは効率化、強化、と言ってるのに
933名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:35:33 ID:nBvcBPvi0

中国にとってメリットがあると思われるのはPSとかPS2だろうから
かえってよかったりして
934名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:35:45 ID:WvjQ8js80
トロピコ3、PS3では出ないのか
935名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:36:14 ID:FyvYMr320
>>932
大丈夫!ファミ(ry
936名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:36:39 ID:RHnWOmxK0
>>907
スーファミのCDーROM プレイステーション構想が死産となって以来、
ソニーと任天堂は協力してない。

937名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:36:53 ID:uGFJVzDZ0
そうだなw今までソニー持ち上げてた馬鹿ルリスト、はやくコメントかけやw
938名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:37:38 ID:eNSLL3fm0
というか今まで必死に開発環境整備とかインフラ整備してきた
ってなら「さあこれからって」のは分かるけどサードに
何でもかんでも押し付けて自社ソフトウェアブランドの
構築を投げてgoとかに傾倒していたSCEに
今後どうなる余地なんてあるのか。PS2の
成功をPS3の開発で丸呑みにしちゃった時点で
もう大失敗で撤退なんて別に付属的なものでしかないような。
今まで散々言われてきたけどファンボーイは無視しただろ。
939名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:37:55 ID:RHnWOmxK0
しかし、A助がもちあげると本当に逝くな。
まさかSCEまでこうなってしまうとは・・・・。
940名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:38:06 ID:4jznpms+0
中国人はシビアだから、儲からない事業には金出さないよ。
基本的にSCEは詰み。

PS3は無かった事にして、
PS2とPS1のタイトルの版権を動かして、手数料をもらうビジネスとかやれば出来そうだw
941名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:38:54 ID:wewG+17S0
浜村のコメント聞きたいよな。
どんな債務超過には触れず新生SCE万歳発言するんだろうけど。
942名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:39:03 ID:PRUkG8Y10
>>940
ソニーが自由に出来るPS2とPS1のタイトルの版権なんてほとんど無いぞ
943名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:39:16 ID:KEWKBUzP0
PS2とPS1のタイトルをwiiウェア化というのが
もっともありえる話か
944名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:39:20 ID:RHnWOmxK0
>>938
PSのころは自社内部に開発部隊抱え込んで必死にライト需要を開拓していたが、
どういう訳かPS2後半ぐらいからさっぱりライト系にアピールできなくなってきたな。
一言でいえば任天堂とのセンスの差や本体高すぎにつきるんだろうけどな。
945名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:40:00 ID:RHnWOmxK0
>>942
ガンバレードマーチもいまだに配信できてないもんな
946名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:40:44 ID:4jznpms+0
>>942
自社で版権持って無くても、
版権の仲介業者みたいな仕事なら、SCEの立場を生かせるんじゃないかと。
947名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:40:48 ID:NVolV/Sy0
で結局いつやるの?
948名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:40:51 ID:jHbW5pUa0
>>932
SONY本体あるいはソニーグループのの効率化・強化なので全く問題ない
問題はSCEの効率化・強化とは誰も言ってないことぐらい

>>945
結局デバッグ版のマスターディスク出来たのに、一度もプレスしなかったような曰く付き商品だからなぁ
949名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:41:07 ID:qyM/eRmR0
PSNが名前変えてSOSになっただけなら、使いづらくて本体傾きそう。
SOSがネットワーク機器だけ引き継いで全く別物の構成なら、PSNの仕様が変わって改悪になりそう。
950名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:41:33 ID:RHnWOmxK0
>>39
一般人=任天堂ハードにもどってしまったもんな。
組長や岩田はホント凄いわ。
951名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:41:45 ID:QSu8llDF0
ガンパレはSCEが権利持ってるからリメイクできないって聞いたんだが、
実はSCE関係ないのか
952名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:41:50 ID:wewG+17S0
パラッパやトロはゲームしない妹達も買ってたソフトだったんだがなぁ。
大事に育てなかったよな。
953名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:42:01 ID:PRUkG8Y10
>>946
直取引のほうがいいじゃない
954名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:42:26 ID:blZlt/0G0
>>944
PS2の本体デザインがカクカクのオタクブラックな時点で
ライトなんか無視してたんじゃなかろうか
やっぱ高級AV志向が全部駄目にしちゃったんだよ
955名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:42:31 ID:63cvWgNO0
>>943
容量的にきついタイトルが多い。
全部ダメって訳でも無く、タイトルよっては可能だけど。

956名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:42:43 ID:jHbW5pUa0
次スレ立ててくるぜ

>>951
ガンパレもだけど、それは俺屍の話じゃね?
957名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:42:57 ID:4jznpms+0
>>953
面倒な利害関係の調整をSCEがやってカネにする、できるならの話で。
958名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:43:09 ID:+g6CQu050
>>945

ガンバレードマーチ に一致する日本語のページ 約 83,300 件中 1 - 10 件目 ( 0.34 秒)

ガンパレードマーチ
もしかして: ガンパレードマーチ ?

959名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:43:33 ID:RHnWOmxK0
http://ameblo.jp/asukesama/

ソニーの組織改編でSCEがちょっと変わる件。
テーマ:ブログ


A助が全面擁護してる。SCEこりゃ駄目だろうな・・・・。
960名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:44:04 ID:qyM/eRmR0
>>959
いいぞもっとやれ
961名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:44:52 ID:RHnWOmxK0
ネット著名人というけど、

わいだっぴ=土方
A助=無職

なんだが、彼らの発言って重みあるのか?
俺には到底総は思えないのだが・・・・
962名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:45:36 ID:K5UVdbYW0
>>959
このA助ってのホンダのCR-Zスレに居るわwAMGに乗ってるとか・・・。
勘弁してください。
963名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:45:42 ID:4jznpms+0
>>959
吉田 宗さん、頑張ってるなw
964名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:46:35 ID:/7HNwZ0x0
>>959
こりゃ、4月以降SCE製のソフト出ないな
965名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:46:36 ID:NxHr0Z8d0
SEGAが通った道
身をもって味わうがいい
966名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:46:40 ID:RHnWOmxK0
>>962

CR-Zがディーラーに届き始めているようですねぇ。
テーマ:ブログ

 発売を目前に控え、ホンダディーラーにはCR-Zが到着している模様。

ブログでも実車の画像が出回っております。

これ とかこれ とか。

ユーザー環境での画像を見ると外観はまぁこんなもんかなといった感じですね。

ちょっと削りすぎて小さくなっちゃったんじゃないのって感は否めませんが、

許容範囲内のデザインと言えるでしょう。

内装はややプラスチッキーですねぇ。

220万からというお値段からするともっと頑張れただろうと思うものの販売台数を考えると仕方ないかな。

着座位置がえらい低くてその点ではスポーツカー的な雰囲気になってるようで、

週末あたりから始まるであろう車載動画のうpを楽しみに待ちたいと思いますよ。


ホンダオワタ
967名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:46:48 ID:uGFJVzDZ0
ゲームらしいゲームを出したソニーさんは倒産です
浜髭、なんて言うんだコラ!って話だわなw
968名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:47:33 ID:PRUkG8Y10
>>956
969名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:48:40 ID:jHbW5pUa0
【債務超過】ソニーがSCEを吸収合併【解散】その17
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1267253015/

>>968
乙言うの早いよ、馬鹿w
970名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:49:21 ID:PRUkG8Y10
>>969
じゃあもう一回

乙!
971名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:49:30 ID:dSDen6oc0
>>959
コイツアホすぎw
NGにしてるから久しぶりに見たけど
相棒の右京さんみたいなしゃべり方だな
972名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:50:28 ID:MaZgy9Ki0
>>959
フラグ、立てちゃったんですか?w
973名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:50:49 ID:dSDen6oc0
採算性を重視したゲーム開発を行いますので、
より多くのユーザーが満足できるソフトラインナップになるのは間違いない

採算性を重視してるのは任天堂とか言ってなかったっけ
974名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:51:52 ID:aK5Dw6AP0
>>973
現時点でそんなソフト作れてねーじゃん
楽観的すぎるね
975名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:52:55 ID:qyM/eRmR0
アホblogを初めてまともに読んだが、
俺一番以下妄想で次の記事を読むことなくブラウザタブ閉じた。
976名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:53:32 ID:AJcObX2H0
>>959
なんだSCE完全終了か
977名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:53:37 ID:PRUkG8Y10
採算性を重視したゲーム開発を行えるなら
債務超過になる前にやれよ

採算性を重視したゲーム開発を行ってなくて
債務超過になったなら背任の疑いさえ出てくるぞ
978名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:53:47 ID:jHbW5pUa0
>>959
後半は特に間違っていないな、アホ助にしては珍しい

問題は、ネットワーク部門を手に入れたからと言って具体的なビジョン回答をご容赦している会社が
Appleを超えるまでは逝かずとも国内では最強レベルに育つとはとても思えないことなだけでw
979名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:55:00 ID:rY3ndwF+0
ネットワークサービスの売上げ高が一応何億かぐらいあるみたいだけど、
これってUMD版に対抗して出したDL販売が大半だよね。

つまり、DL販売を抜いたら実際の純粋なネットワークの儲けってほとんどないに等しいんじゃね。
980名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:55:06 ID:qyM/eRmR0
>>978
一般人が食いつきやすいゲームを出すとか書いてたが、
PS3にそんなソフトが出るなんて到底思えない。
981名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:55:56 ID:jHbW5pUa0
>>979
有料DLCの中間マージンとかもあるよ
もっともほとんど儲けないことに変わりないっていう
982名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:56:17 ID:eNSLL3fm0
というか>>959は債務超過と運転資金について
具体的に何も書いてないんだよな。
本社が全部請け負ってはい終わり!なんて
MSのポケットマネーじゃないんだから
株主や銀行とか顧客が居ないことになってる。
「採算性が〜」ってところがご愛嬌。
983名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:56:29 ID:sx95jMZZ0
>>930
ムービーを流すだけの作品をゲームとは言えんわな
リアルなポリゴン?が面白いのか
984名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:57:19 ID:NxHr0Z8d0
今後DL販売、ネット課金してもSCEの売り上げにはならないと言う事か
こりゃ、終わったな
985名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:57:29 ID:MaZgy9Ki0
SONYにはゲイツも大川さんもいないんだよねー
986名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:57:46 ID:+g6CQu050
>>980
ぽちゃぽちゃ何とかとか、のびのび何とかですね。分かりません
987名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:57:57 ID:3fA0wqdH0
アホ助の持ち上げ方も、もう皮肉にしか見えないよ
988名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:58:17 ID:/7HNwZ0x0
クタたんと佐伯が私財を投げ打ってくれるさ
989名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:58:25 ID:rY3ndwF+0
>>981
ま、そらあると思うが、
しかし言いたいのは、パッケージソフトをダウンロード販売しただけの利益だから
ネットワークとして成功してないのにソニーが引き継いだってのがな。
990名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:59:24 ID:BY0hYA8b0
死んではいないが、生きてもいないって状態か?
点棒がなくてリーチもかけられない池田みたいな感じ?
991名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:59:35 ID:PRUkG8Y10
>>988
そのくらいでは屁のつっぱりにもならんような・・・
992名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:59:35 ID:jHbW5pUa0
>>982
うん、だから間違ってはいないんだ
実態をきちんと深く見てないだけでw

>>984
中間マージン取られるだけだからゼロではないよ
今程ウハウハでは勿論ないけど
と思ったが、サードソフトのことならゼロかね?
993名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 15:59:36 ID:vlEI2eFc0
まぁないだろうが
ガンパレの懐古商法始めるなら全力で釣られてやるよ
ガンオケじゃないぞガンパレだぞ
994名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 16:00:06 ID:3fA0wqdH0
現状のPSNなんて儲けになると思ってないでしょ
新しく構築するよりはずっといいってだけで
995名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 16:01:05 ID:elUMyhRd0
PS3はゲームが発売されなくなるの?
996名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 16:02:12 ID:eNSLL3fm0
死んだとか生きたとかってのは
あまりいい例えではないけど
既に死んでいて二世が後始末をどうするかってのを
本家の主が指示してる状態じゃないのか?
997名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 16:02:30 ID:BY0hYA8b0
>>995
それはサードメーカーの心意気次第じゃないかな
998名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 16:02:45 ID:/7HNwZ0x0
>>995
サード次第
999名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 16:02:50 ID:5gbI058GQ
1000なら逆鞘3%増
1000名無しさん必死だな:2010/02/27(土) 16:02:52 ID:NWzt3unZ0
1000なら解散後、ゲーム業界から卒業
そしてGK死滅で下派に平和が訪れる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。