サード離散王任天堂Wii二七九殺目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん必死だな:2010/02/25(木) 17:55:03 ID:+c4Ro1Il0
生豚は日がたつにつれて頭がおかしくなっていってるな
953名無しさん必死だな:2010/02/25(木) 17:55:06 ID:EsqNSYdx0
>>941
否。面白さで支持を受けてるからこそ、宣伝が活きるのだ。
宣伝だけでしかないなら、とっくの昔に凋落してる。
954名無しさん必死だな:2010/02/25(木) 17:55:59 ID:cIV275vC0
Wiiで売れてないだけで他で売れてるじゃん
10年前からサードのソフト売り上げ本数は横ばいって散々出てるのに
まぁ数字もろくに見れないでこのスレを煽るだけの子持ち中年メタボという信じられない存在の生豚さんには何言っても無駄か
955名無しさん必死だな:2010/02/25(木) 17:56:04 ID:FCUCNc/T0
別にさ、やる方としては大幅黒字とかはどうでもいいんだよ
ただWiiの場合数字が悪くて続編出るかが怪しいのが不安になる訳で
956名無しさん必死だな:2010/02/25(木) 17:57:11 ID:EsqNSYdx0
>>950
だからそこが力量の違いなんだよ。
どうしても出来の良さで差が出てしまう。
957生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2010/02/25(木) 17:58:06 ID:1zOfGLRaO
>>941
売れないものは、広告したって売れない。

宣伝の量や上手さも、企業の力量の一つだが、全部が全部、広告量だって言うのは思考停止だろ。
958名無しさん必死だな:2010/02/25(木) 17:58:09 ID:Pl3zPuL20
宣伝だけしか生きてないから、ゲームは爆死
サードは豚走だろ?w
売り上げで評価されるのは、ゲーム以外というゲーム機w
959名無しさん必死だな:2010/02/25(木) 17:58:21 ID:j5Vohr4S0
>>945
まあいろいろあるかもしれない、とりあえずそれは認めよう
言いたかったことは、体感は一度するともう同じ体感は要らないということ
つまり、デッドスペースで電ノコ振ったら、もう電ノコ振りたいとは思わないと
960名無しさん必死だな:2010/02/25(木) 17:58:50 ID:NTdnQYm00
>944
んじゃレギンはくそげーひょうかでおけね。
てか去年任天ブランドでだしたそふとも、WiiすぽりぞーとWiiフィット2とマリオWii以外
ほとんどくそげーにならんか?それだと
961名無しさん必死だな:2010/02/25(木) 17:59:16 ID:j5Vohr4S0
>>956
だからソフトの出来じゃないか
何言ってるんだ
でレギンは売れなかったからクオリティが低いんだろといってるんだけど
962名無しさん必死だな:2010/02/25(木) 17:59:17 ID:eXYLekZ8P
>>953
残念ながら違うよ
面白さで支持されてるのではなく、面白いと思わせるCMで支持されている
結果、CMでガンガン見た事のある定番ソフトを買うだけで他が続かない
支持されてるなら他ソフトも売れるからね
任天堂タイトルだって一部のパーティー向け健康向け以外は売れない
神ゲーらしいレギンですらあのざまですから
963名無しさん必死だな:2010/02/25(木) 18:00:22 ID:cIV275vC0
ユーザー評価=売り上げだということを証明してみせろ
964名無しさん必死だな:2010/02/25(木) 18:00:33 ID:FCUCNc/T0
体感なら脳波受信デバイスくらいの即応性がないとね
ようは動作時間が遅いのが面倒になる理由だから
965名無しさん必死だな:2010/02/25(木) 18:01:06 ID:WqCsfTQq0
いま馬鹿売れしてるNEWマリだってマリオだからあのCMだから売れたんだよなぁ
そのマリオブランドをもってる任天堂様が凄いのは分かるけど
全く同じゲームでキャラがマリオじゃなかったらさっぱり売れなかっただろう
今時オンラインプレイもできないし
966名無しさん必死だな:2010/02/25(木) 18:01:28 ID:j5Vohr4S0
>>963
そうじゃない証明なら任天堂自らやってくれたけどな

おすすめセレクションとかいうので
967名無しさん必死だな:2010/02/25(木) 18:02:02 ID:Zfi1yStX0
前作割れするWiiはどんどん評価が落ちてきてるわけか。

そして伸びてるHD機は評価が上がってきてると。
サードはWii以外で伸ばしてるしまあ世界的にそんな傾向だな。
968名無しさん必死だな:2010/02/25(木) 18:02:50 ID:pxAM3qMH0
売上がユーザー評価とイコールの訳ないだろ
その場合はじめてのWiiがスマブラマリカ以上の神ゲーって事になる。
いくらなんでもそれはな言ってこと位分かるだろ?
969名無しさん必死だな:2010/02/25(木) 18:03:00 ID:XpFq7f8p0
売上=ユーザーの評価というなら、任天堂は実質的に
マリオしか評価されてないことになるが、いいのか?
970名無しさん必死だな:2010/02/25(木) 18:03:24 ID:cIV275vC0
>>966
いくらでも逆の説明は出来ちゃうんだよね
Wiiでの売り上げは任天堂>>>サードなんだから買ってもいないのに評価もへったくれもない訳で
971名無しさん必死だな:2010/02/25(木) 18:03:28 ID:EsqNSYdx0
>>961
メーカーの力量を測るには全体で見なければ出来ん。
1つのソフトだけで測れんのだよ。
972名無しさん必死だな:2010/02/25(木) 18:03:43 ID:eXYLekZ8P
だから
ハンバーガーは世界一売れてる=世界一おいしい食べ物
コカコーラは世界一売れている=世界一おいしい飲み物
生豚はこういう理論なんだろう
973名無しさん必死だな:2010/02/25(木) 18:03:46 ID:tfL/uFMM0
>>963
オンライン含む通信プレーや、対面での対戦プレーとか協力プレーなど、売れることが前提の面白さを持つゲームというのはある。
974生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2010/02/25(木) 18:04:09 ID:1zOfGLRaO
>>965
こういう論調は良くあるけど、マリオというキャラクターだってゲームのうちだろ。
975生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2010/02/25(木) 18:04:11 ID:1zOfGLRaO
>>965
こういう論調は良くあるけど、マリオというキャラクターだってゲームのうちだろ。
976名無しさん必死だな:2010/02/25(木) 18:04:19 ID:+c4Ro1Il0
もうすぐ1000か
また>>999に生豚が変なこと言い出すんじゃないだろうなw
977名無しさん必死だな:2010/02/25(木) 18:05:22 ID:tfL/uFMM0
>>972
まったく売れてないオンラインゲーや、売れてない対戦ゲームというのを想像してみろ。
978名無しさん必死だな:2010/02/25(木) 18:05:52 ID:qYcaANAs0
>>936
偏りはそれなりにひどいが
「リビングで遊べるゲーム」ってのが広いだけだと思ってる

前にでた年齢層のグラフだって
SFCぐらいの時は同じようなモノだったと思わないか?

PS2の時と違うのは確実だけど
市場として成立しない状態ではない
979名無しさん必死だな:2010/02/25(木) 18:05:55 ID:EsqNSYdx0
>>968
それは見方が間違っている。同メーカーのソフト同士を競合させる必要は無いのだから。
980生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2010/02/25(木) 18:05:56 ID:1zOfGLRaO
いかん、ソニー・エリクソンから着せ替えがどうのというメールが入ったんで、焦って2度押ししてしまった(ワラ)
981名無しさん必死だな:2010/02/25(木) 18:06:07 ID:cIV275vC0
売れたというのはその事実があるだけで、売れたという事実がものの良し悪しをなんら保証するものではない
982名無しさん必死だな:2010/02/25(木) 18:07:03 ID:j5Vohr4S0
>>971
じゃあレギンはCMやっても売れませんでしたが
あれはクオリティは低いんですか?高いのですか?
メーカーじゃなくても良いです

あなたが正論と仰っている方が「Wiiスポはクオリティが高い」と言っています
レギンはどうですか?
983名無しさん必死だな:2010/02/25(木) 18:08:18 ID:tfL/uFMM0
>>981
ところがゲームについては、多くの人が参加することで楽しくなるものがあるわけで。
984名無しさん必死だな:2010/02/25(木) 18:09:01 ID:eXYLekZ8P
>>977
話の論点すり替えてない?
売れてるオンゲーだから最高に面白いとかそういう話はしてないだろ
売れてる=評価 にならない事を言ってるのに

オンゲーとか限定条件出されてもね
しかもオンラインなんて数万売れれば十分すぎるほど人がいる訳で
985名無しさん必死だな:2010/02/25(木) 18:09:34 ID:cIV275vC0
>>983
それで?
参加しなかったら楽しくないのであれば品質がいいとは言えないでしょ
986名無しさん必死だな:2010/02/25(木) 18:09:40 ID:EsqNSYdx0
>>982
買ったユーザーの評価は高い。故にクオリティーは高いと言えるだろう。
Wiiスポーツも方向性は全く違うが、同じく評価が高い。
故にこれもクオリティーが高いと言えるな。
987名無しさん必死だな:2010/02/25(木) 18:09:45 ID:xbaJRi000
例えばギャルゲーとかあまり売れないけどそれが一番面白いと思ってるやつは結構多い
人の嗜好なんて深く狭いものだよな
988名無しさん必死だな:2010/02/25(木) 18:09:48 ID:j5Vohr4S0
>>983
というものがあるだけで、全体として保証はしてないだろ
そういうものがあるのは否定しないが
989名無しさん必死だな:2010/02/25(木) 18:10:52 ID:pxAM3qMH0
>>979
売上と評価はイコールなんだからはじwii>>>スマブラマリカなの。
否定すんな。豚の経典にそう書いてあるんだぞ。
990名無しさん必死だな:2010/02/25(木) 18:11:17 ID:tfL/uFMM0
>>985
売れることと面白さが比例するケースは、ゲームにおいて珍しい話じゃないよ。
991名無しさん必死だな:2010/02/25(木) 18:11:42 ID:FCUCNc/T0
問題はギャルゲーは一万本も売れればやけどをしないが
製作3年のレギンの様なゲームではそれではこまること
992名無しさん必死だな:2010/02/25(木) 18:12:14 ID:j5Vohr4S0
>>986
だが、売れない理由を他に求めるな
クオリティが低いせいだと言っていますが?
レギンが売れなかったのは何故なんですか?

僕はちなみに普通にWiiの市場が偏っているからだと思います
レギンはWiiの中ではクオリティは高い方だと思います
なお、サンドの力量は、ない方だと思います
993生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2010/02/25(木) 18:12:36 ID:1zOfGLRaO
>>981
じゃ、サザビーなんかで高い値段で売れた芸術作品は、どういう位置にあるのかな。
売れたから価値があるのか。
価値があるから売れたのか。

結局のところ、それは購入者が、価値を認めて金を出したってだけだ。
個人的な価値にすぎない。
で、ニューマリWiiは300万人がその価値を認めたってこと。
個人的な価値の集大成ね。
これを評価といわず、何を評価と呼ぶのか。

おすぎとピー子の映画評論か?
994名無しさん必死だな:2010/02/25(木) 18:12:43 ID:o7whrZv10
サード球殺王任天堂Wii二八〇殺目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1267089128/
995名無しさん必死だな:2010/02/25(木) 18:13:00 ID:+c4Ro1Il0
生豚は売れてるソフトは他に比べると何でも完璧だと思う癖があるよなw
売れてるゲーム = 技術力が高い
売れてるゲーム = 面白い

996名無しさん必死だな:2010/02/25(木) 18:13:21 ID:WqCsfTQq0
豚さん達が言う糞ゲーFF13は170万だか売れたそうなので
大半のWiiのソフトよりは面白いという事になるんですよね

神ゲーレギンは3万前後しか売れてないので
PS3の糞ゲー群よりかなりつまらない事になってしまうんですよね
997名無しさん必死だな:2010/02/25(木) 18:14:02 ID:cIV275vC0
Wiiスポをやった人間はほぼ全員がWiiスポが今までやったゲームの中で最高レベルで面白いゲームだと評価するのか?
少なくとも自分が遊んだゲームの中で売り上げが上位のものから順番に自分にとって面白いゲームだったか?
998名無しさん必死だな:2010/02/25(木) 18:14:04 ID:FcUwYzg20
だから豚は他人の趣味嗜好における面白さの裁量を統一統治しようとすんなや。
999名無しさん必死だな:2010/02/25(木) 18:14:05 ID:EsqNSYdx0
>>989
困った時の宗教論かい?そんな事しても何の反論にもならないよ。
売上ってのは評価の積み重ねでもある。
任天堂が強いのはまさにそこ。凡百のサード郡との決定的な差がそこにある。
1000名無しさん必死だな:2010/02/25(木) 18:14:35 ID:j5Vohr4S0
>>993
希少性と必要性をなんでごっちゃにしてしまうの?
あほなの?
まあ、あほか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。