任天堂「2月の発表は過去2年間のなかで最大になる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
任天堂が2010年2月下旬に行うと言われているメディアサミットについて、新たな情報が明らかになっています。

 イギリスのニンテンドーマガジンによると、このメディアサミットの内容は、
去年、そして一昨年のE3で任天堂が発表した内容よりも大きな発表内容になる可能性があるそうです。

 任天堂は去年のE3では、「Wii バイタリティーセンサー」の発表、
「New スーパーマリオブラザーズ Wii」や「スーパーマリオギャラクシー2」など
の新作ソフトの発表、一昨年のE3では、「Wii モーションプラス」の発表、
「Wii Music」や「Wii スポーツリゾート」などの新作ソフトの発表を行っています。

 去年、そして一昨年のE3の任天堂の発表内容よりも大きい内容と言うと、
かなり期待が膨らむ感じですが、はたしてどのようなものが発表されるのでしょうか。
 ただ、先日もお伝えしているように、今のところ日本での開催は明らかではないので、
日本では既に明らかになっているものが海外で改めて発表されるという可能性もあります。
http://www.gamememo.com/2010/02/12/nintendo-2010-02-e3-big/
2名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 01:15:07 ID:qL7kUZgc0
いや、過去二回が糞すぎただけだろw
あんなんやらない方がマシ
3名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 01:15:12 ID:r9sLK2uJ0
本気の任天堂の発表会は上げたハードルを軽く越えそうだから困る
4名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 01:15:52 ID:v/h7yzqx0
たぶんWiiとDSが一つになるね
5名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 01:15:56 ID:4mPHlIkg0
同じようなスレを何個立てれば気が済むんだよ
6名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 01:16:32 ID:uoNRPMcc0
「ちなみに、過去3年では2番目になる」
7名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 01:17:17 ID:WwejNnqT0
今更発売されたソフトの発表かよ
8名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 01:23:17 ID:XXFvfYqgO
イギリスのメガミマガジンってなんだよ
9名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 01:24:36 ID:Hc7RrQcz0
>>7
?
10名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 01:26:37 ID:o7b5967r0
DSの後継機がようやく発表されるのか
本当に長かったな・・・
11名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 01:26:40 ID:vmHYny020
ゼルダはE3かな?
ゼルダにマリギャラ2にポケモンに色々楽しみなのあるんだがな
12名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 01:28:02 ID:5JFqu7CL0
日本ではやらないのかね
13名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 01:32:54 ID:XHgSjlvf0
前回のカンファも情報公開はその週という極秘扱いだったし
そろそろ日本でもやるとアナウンスがあるかも
14名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 01:34:55 ID:zWT6d6pd0
ゴキのハードル上げなんじゃね?
いくらなんでも立ちすぎ。
15名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 02:13:39 ID:otpTodds0
さっさとHD機だせ
16名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 02:14:05 ID:A9za76nA0
岩田「GBmicroフェイスプレート発売日が決定しました。」
外人「イェアー!!!ゴッドマーン!ゴッドマーン!!!」
17名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 02:15:04 ID:cUPIe+BB0
これ誰がいったんだ?
レジーだったら期待しない。
18名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 02:15:24 ID:jyioYk0e0
過去2年間限定かよw
19名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 02:18:58 ID:4WvukxyZ0
3年前はソニック参戦とモンハン3
20名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 02:42:27 ID:QdJfKxnK0
まりととかゼルダとかポケモンとか周辺機器とか
予想取り過ぎてもうどうでもいいよ
どうせ定期的に出すに決まってるシリーズだしなぁ
21名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 02:59:35 ID:6s6R18Ni0
ゼルダはE3だろうからポケモンの映像は出るだろうね
22名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 03:33:08 ID:dMsSaCCL0
バーチャルボーイ2という予想はよそう
23名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 03:50:29 ID:g9KHF20W0
>>4
!!!!!!ウインドウズ!!!!!!
24名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 03:52:33 ID:JAot0tes0
何でもいいから盛り上がる話題が欲しいわ
25名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 03:58:47 ID:6s6R18Ni0
ポケモンはドラクエモンスターズみたいな主観視点に近くなるのだろうか
全然変わらなかったら笑えるけど
26名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 04:02:48 ID:/61Sn13i0
ファイアーエムブレムはどうなってるんだろ 新作の制作とか既に発表してたっけ?
27名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 04:10:30 ID:lWkSBfge0
これは、まさかのゲーム業界からの撤退で新規事業へシフト?
28名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 04:12:32 ID:5Uw9wcan0
さっさとソニーに引導渡してやれよw
29名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 04:22:11 ID:ME9g4/vW0
過去にあんまり例がないから何やるか分からんな
30名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 06:26:01 ID:CvNDZv5H0
過去2年でかよw
次世代機じゃないな
大幅なマイナーチェンジ実行か
イロモノ投入か
31名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 06:43:26 ID:5MeCAsnE0
海外向けなんだから、大した発表は無いだろ?
全体に関わる事なら、日本でも発表するだろうしね
32名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 13:42:36 ID:hPjFA/380
海外向け…となるとクッキングママ4発表か
33名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 14:06:07 ID:HddL8NmE0
>>31
消費者向けイベントはともかく、業界向けイベントは、国内イベント発表の場ってあまり重要度ないよ現在。
日本のメーカーや流通は海外のイベントや情報だけで対応できてしまう。
34名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 15:17:33 ID:IAzb5EZu0
DSの次世代機かな?
Wiiとの連動で新しいプレイが可能になるものとか積んでそうだ
35名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 15:20:53 ID:pQ/73DPIO
>>4
俺もそれは最近思う
携帯機と据え置きの境を取っ払うような気がする
36名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 15:21:40 ID:detUpUwj0
DSiLLでDSの画面が過去最大のモノになる
37名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 15:31:20 ID:IAzb5EZu0
>>35
となると、(仮)DS2では
TVに繋げば据え置き機に、持ち歩けば携帯機にもなるってことかな?
だとすればかなり画期的だな。

まずはWiiレベルのスペックで
DSiLLぐらいの大きさぐらいか
それならDSiLLが大きさに対して抵抗感を無くす役割も出てくる

そしてWiiはDS2と存在が一体化し
その後の任天堂機は据え置きと携帯機の垣根のない一体型ゲーム機となり
据え置き専用機は自然消滅って流れか
38名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 15:32:00 ID:rgNg/EVQ0
これは任天堂が箱360に参入決定報告だな。
特命課がんばったな!
39名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 15:36:13 ID:YhnwQUuA0
>>37
>TVに繋げば据え置き機に、持ち歩けば携帯機にもなるってことかな?
>だとすればかなり画期的だな。
ん?PSPはテレビに映像出力できるぞ。
携帯機にWii並のスペックを押し込めるなら、画期的だが
40名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 15:37:18 ID:hPjFA/380
>>39
ディスクドライブ外せば実現しないこともないんだよ
41名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 15:40:49 ID:IAzb5EZu0
>>39
まぁPS3信者さんはグラフィックだけが命だから
携帯機をテレビ画面でやりたいなんて思ってないでしょ
42名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 15:57:45 ID:AlAPNh0V0
ケツに挟んで遊ぶようなゲーム機出してくれ
43名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 15:58:24 ID:g6wrpaGc0
>>16
疲れているからかもしれんが、ちょっと笑っちまった
くそっ
44名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 15:59:24 ID:g6wrpaGc0
>>40
FC+DS(ディスクシステム)の形が思い浮かんでしまった・・・('A`)
45名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 16:02:58 ID:aq8+JojT0
Wii バイタリティーセンサーこれは受けた
46名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 16:04:54 ID:1/xQ5NPtO
撤退だな
47名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 16:08:25 ID:mBtGkn5I0
みんな妄想がひどいな

そもそも今までの任天堂をみてるはずなのに
なんで無駄にスペックとかの面で期待してんだよ

性能や機能では必ずユーザーの予想を下回るのが任天堂だよ
48名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 16:14:48 ID:p/6Z7NwCO
外国の発表会は信用出来ない
49名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 16:20:37 ID:cyRZAIs50
携帯据置統合とか過去2年レベルではないな
出て欲しいけど
50名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 16:25:40 ID:DRiKG1cK0
据置と携帯の連動は更に強めそうだけど、
統合なんてまだまだ尚早すぎるだろうな
51名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 16:26:39 ID:nyd0w4LJ0
過去2年って任天堂サイコーみたいなアンケートやっててブーイング食らってたじゃねぇかwwwww
52名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 16:28:07 ID:hPjFA/380
>>44
そんな感じかな
ファミコンがDS、ディスクシステムがWii

Wii側
・ディスク読み込み
・HDDにソフト保存
・DSに書き出し
・テレビ出力
・Wiiコネクト24

DS側
・コントローラー
・モニター役
・単体でも遊べる
53名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 16:29:00 ID:IAzb5EZu0
でも統合は現実的にはまだ難しいかな
おそらく普通にDS2だろうな
それだけでも嬉しいがけど
54名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 16:32:13 ID:HddL8NmE0
>>50
任天堂のビジネスとしてはわからんけど、実は今が一番タイミング的に合ってる。
ハードウェアも必要な要素揃ってるし、業界の売れ筋の流れを見ても、かなり良い時期。
成功が保証されてるわけじゃないからバクチに近いけど、どこかがその概念をベースにした
ハードを発売してコンテンツが追随すれば、iPhone 並の普及率にすぐなるだろうね。
55名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 16:34:03 ID:z75PO6/h0
次世代DSはおそらくiPhoneを意識した情報端末ハードになってて
ダウンロードサービスを本格的にやるだろう。
アマゾンのキンドルとも絡むに違いない。
56名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 16:35:17 ID:MK6QNYqk0
任天堂はどこまでも自力だのみだよ
57名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 16:36:25 ID:IAzb5EZu0
>>55
それってこれを参考にしてる?
どう見てもガセ

[ DSlate ]
Nintendoを冠さないNintendo DSの最初のシリーズ.
Amazon Kindle連携モデル. AppleのiPhoneを2つ接合したような外見.
重量は9.5 ozほど. 操作ユニットが別離可能.
解像度の向上によって,SNESやNESのソフトを再生することが可能になった.
これらはAmazon.com から無償の通信料で購入できる. GBやGBCの配信計画も.
発売は Q2 2010 in North America, Q3 2010 in Europe.
58名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 16:37:44 ID:IAzb5EZu0
>>56
そうでもないよ
今までは自力だったけど
これからは他力も使う必要があるって言ってた
59名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 16:38:19 ID:tLWaeAoF0
>>57
そういやあったなそんなの
画像見たら結構好きなデザインでワロタ
60名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 16:39:06 ID:HddL8NmE0
>>55
任天堂は関連異業種との連携や付き合いを重視しすぎてるから、
ネットワークサービスにどれだけ傾注しようと、ダウンロードビジネスに移行するのは
まだ10年以上はかかるかと。

受信専用の3Gチップ載せて、コンテンツのネットワーク配信を次世代端末のメイン要素に
してくるくらいはあるかもね。通信部品のコストもだいぶ安くなってるし。
61名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 16:46:33 ID:7VrQWT8x0
過去最高のズコーか…ゴクリ
62名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 16:48:42 ID:nyd0w4LJ0
他力でアテになるのはドラクエ10くらいだな
FFブランドはスクが5年干されてたのがやはり大きいな
出すのは外伝ばかりだからそっぽ向かれてるし
63名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 16:50:50 ID:IAzb5EZu0
>>62
あ、オレが言う他力ってサードのことじゃなくて
サービスとかそういうことね
64名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 16:51:01 ID:z75PO6/h0
ネットワークサービスも含めたハードじゃないとこれから5年以上は戦えない
DSみたいに一人1台のハードとして売るにはよりパーソナルな端末にならんといかん。
65名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 16:51:12 ID:g6wrpaGc0
WiiをSTBにしてDSと連動

を次ぐらいでやるはず
もう下地は出来てるでしょ
66名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 16:54:29 ID:HddL8NmE0
>>65
STBとDSの連動ってのがわからん。どんな機能がつくんだ? WiiのSTB化については進むと思うけど
67名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 16:56:12 ID:g6wrpaGc0
>>66
DS用のソフト管理&DL販売
DSでVC早くやらせろ!
68名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 17:06:06 ID:XscxOpM20
なるほど
つまり「DS go」の発表か
69名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 17:14:25 ID:IAzb5EZu0
>>64
ネットワークに特化したgoは死んでるよ
70名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 17:18:28 ID:P0FQF1By0
DS2のスペックがネットで噂されてるものだったらwiiと同等かそれ以上らしいね。
だとしたら今のDSのメディア媒体では容量の問題があるしどうなるんだろう。
というかwiiの立場もないな。任天堂はこれから携帯機に力を入れていくつもりか?
71名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 17:19:36 ID:Vxsvx4gk0
スペックでしかモノをはかれんとそういう考えになっちゃうのかね
72名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 17:23:41 ID:HddL8NmE0
>>70
話題になった Tegra のことだと思うけど、ハードへの落とし込みと使い方次第では
次世代携帯端末が、据え置きハードに取って代わる可能性もある。
バクチみたいな仕様とビジネスになるから、任天堂とMSはやれないだろうね。
ソニーとAppleはやってくる可能性高いけど、コンテンツビジネスとして普及には失敗しそう
73名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 17:25:52 ID:9LeUo92B0
最大って事はWiiとDSの次世代機とドラクエ10の詳細情報は来るな
74名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 17:29:40 ID:InMTD26E0
>>2
確かに発表の時はすごく微妙な雰囲気が漂ってたが
実際にはあそこで発表されたマリオがえらい事になったわけで・・・
75名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 17:29:53 ID:CKp3/nLN0
ものすごいことになってきたなぁ
ついにPS兄弟終了か
感慨深いわ
76名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 17:31:08 ID:z75PO6/h0
>>69
あれはただのPSPだから仕方がない
77名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 17:31:34 ID:InMTD26E0
まあとりあえずはラストストーリーの動画を見せてほしい
スクショでもいいから
78名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 17:34:06 ID:mKHU6WFz0
ポケモンにDS2ならスゲー歓喜するんだけど
79名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 17:37:32 ID:xDyleZvCO
日本の会社なのに日本は後回しってのが寂しいよな…
Newマリも海外先行だしよ
まぁ、向こうはホリデーに合わせて日本は年末商戦の時期にしただけなんだろうけど
80名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 17:42:02 ID:tz3y1X0m0
DSから悪魔を呼び出せるようになるとか
81名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 17:50:00 ID:Cxp/LepL0
どうでもいいけど結構前から「」つけてセリフ調のスレ立てるのが目立つな
前からあったんだろうが最近は異様に多い
82名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 17:51:08 ID:5U/PbvyW0
wiiの新作を50本頼む
83名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 17:55:27 ID:tLWaeAoF0
>>82
出前みたいなノリで言われても無理です
84名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:34:27 ID:WwejNnqT0
いつもながら発表前のハードル上げが凄いなw
85名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:48:33 ID:HddL8NmE0
>>84
ただ任天堂ハードの場合は、過去ハードの驚愕スペックの歴史を知ってるから
誰もスペックに期待してなくて、どれだけ新機軸かを期待してる。
その部分についてのハードルをあげようにも、どう煽ればいいかわかんないから煽りにならねぇw
86名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 18:49:22 ID:HddL8NmE0
>>84
ちなみに某陣営は、メーカーも信者も勝手にハード上げすぎて、発売したら幻滅ってのが痛い
87名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:43:33 ID:0FltE8et0
>>79
案外日本先行のゲームも多いぜ
88名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:49:28 ID:HddL8NmE0
>>87
任天堂はブームとかよく理解してるけど、同発でもズラしてもあんま結果はかわらん気がする
別ハードのサードだけど Forza の日本先行は素晴らしい判断だと思う。
89名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 21:51:21 ID:0FltE8et0
>>88
マリオとかは、年末商戦時期がずれてるんだからしょうがないと言えばしょうがない
90名無しさん必死だな:2010/02/16(火) 22:57:36 ID:xu8KHsZY0
とりあえず期待はしないでおくか
マリギャラ2の新情報が来ればそれで満足
91名無しさん必死だな
>>52

やるならそれがベストだと思う