プログラムには金と時間がかかる
グラフィックには金と時間がかかる
バランス調整には金と時間がかかる
優秀な人材には金がかかる
宣伝には金がかかるetc
今やゲームソフトの売れる本数は限られている時代。
なるべくクオリティを損なわず、かつ限られた予算内と時間内で
一定以上売上の見込めるゲームを作っていくためには
どの層をターゲットにし、どの部分をどう削ったり効率化していくべきであろうか。
2 :
名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 02:28:49 ID:94R5xcp10
2?(´・ω・`)
IFに聞いてくればいいよと書こうとしたがどうリソースを割くべきかの議論か
金をかけたくなきゃ時間を使え
終わり
お前が優秀な人材になれ
安いぞ!
おわり
>>1 全部人が必要なだけじゃん
つまり作りたいものを作るだけの同人がメインになればいいんじゃない
7 :
名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 02:34:38 ID:j1ad87Pi0
>>1 ムービーを垂れ流すゲーム擬きを作るのを止める
>>1 同人でゲーム作れ。
もしくは作らせろで終わり。
低予算で人を雇う
で逃げられて終わり
>>4 時間を掛けたら人件費が掛かるんじゃね?
規模の小さいゲームを作れ、としか言い様がないな
>>7 同意だなぁ。
ムービーとか本当いらんだろ。
安く作れるならともかくゲーム部分以上に金かかってる事もありそう。
ムービーを使うとしたらゲーム部分からシームレスに以降して長くて2,3秒のムービーにするなら効果的かも。
例えばSTGでボス前にボスの変形ムービーとかね。
ユーザー側のストレスのたまらない時間に抑えれば演出として有効かも。
イベントごとにだらだらとムービーを見せるのは金の無駄。
要はアイデアなんだよ、それもゴミクズみたいなアイデアじゃなくてな
何を切り捨てていけるのか、何を切り捨ててはいけないのか
そういうことを追求すると低予算なら低予算なりの付加価値が見出せるのかもしれない
製作陣全員ボランティア
日本中探せばタダでもやってみたいって奴いるだろ
何でもそうだけど、
全体が見えてないときに手のつけやすいところから始めてしまい、
難しいところに来たときには時間も金もかかってたってことになりがち。
最初の構想の段階でイメージを固めてからやれば大きな失敗はしない。
ゲーム業界以外のまともな会社は初期段階で見極めをしてい人材を
投入するかどうか決めてる。
金儲けの道具として使って、挙句に芸術家とか勘違いした結果が
「無駄金を使えば、その分だけ多く戻ってくる」とか考えた馬鹿が席巻する今の惨状なだけで
ゲームその物は今でも低予算で作れるんだけどな
会社、組織みたいな物が正しいみたいな風潮作って利益確保したい連中が
何処の会社に居るから個人製作な同人は駄目だとか、下の物だとか印象いじってるけど
ネット普及で個人で少人数でもHPを使う、動画サイトを使うとかで
宣伝も容易になったから企業の強みって殆どないんだよな
・宣伝してやるからうちから出せ
・販売経路を用意してやるからうちからだせ
漫画でもゲームでも個人へ対しての企業の強みはこれだったし
人形劇シーンを全部ギャルゲー式で、2Dの立ち絵と一枚絵にすると楽だお
ムービー増やすとコストダウンになると某ゲーム会社社長が
ブログに書いていたような・・・?
>>16 人形劇ですむとこを本当に人形劇ですましたセガガガは笑えたなー
初回出荷3万程度しかでてないはずだが黒字だったそうな。
>>17 ムービーはユーザーが自由に動かせないから複雑なブログラムもいらないし、デバッグも見るだけでいいからな
考えようによっては、そうなのかも
>>19 それに加えてムービーというかCGに特化した会社に発注すれば
自社で作るより安く仕上がる。
ただDSのゲームみたいに
ムービーを必要としないゲームを企画すれば
丸々カットできるコストなんだけどね。
1.少人数で作る
2.制作期間を極限まで削る
3.使いまわせるグラフィックは使いまわす、パターンは極限まで減らす
4.プログラムはどこからともなく引っ張ってくる
5.サウンド担当がいないので音楽は専門外の人員が作るorクラシックを引っ張ってくる
6.デバッグは行わない
7.宣伝はホームページ>>ネット広告>>CSのCM>地上波深夜帯のCM。ゴールデンタイムは無理。
そもそも低予算でゲームを作ろうと言うのが間違いで
いかに大きく売れるゲームを作るかじゃないか?
難しいのは難しいが。
低予算のゲームだとDSiウェアやiPhoneアプリみたいに
安い値段でしか売れないからたくさん売れても利益が少ないよ。
23 :
名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 03:39:49 ID:BGr5GGBq0
日野 「なんでみんな一生懸命据置ソフトなんて作るんだろう。DSだけやってりゃいいのに」
ここは社長の出番だな
>>21 大きく売れると思って作ったゲームが順調に大きく売れるなら誰も困らんわな
HD機で大きく作っても1、2作の失敗で会社が傾くって現状の前ではそんなリスクはそう踏めない
ギャンブルじゃなくて「産業」として安定して社員を食わす方法を考えないとな
>>22 薄利多売も商売の基本の一つだな、別に悪いことじゃない
>>28 1000万円で作ったゲームが数百万本売れれば良いけど、
1本100円で10万本売れたとしてようやく制作費分の売上。(実際は取り分7割だが)
iPhoneアプリ市場みたいな状況は薄利多売ってレベルじゃないよ。
30 :
名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 03:58:43 ID:TpIQ8/po0
サンプルをそのまま流用する
>>29 それはそこが市場として薄利多売が成立しえないか、とっくに超レッドオーシャンになってるか、であって
ソフト産業が薄利多売でやっていけるかどうかという話とは無関係だ
個人製作
PS3で作らない
>>27 低予算で作る→完成度が下がる→買った人の満足度が下がる→売上本数が下がる→さらに低予算で作る→・・・
ってなって最終的には初回特典にベスト版だ。
そもそもゲーム業界なんて当たりは天国外れは地獄の世界に安定なんて無縁だと思うが。
開発費の大半は人件費
つまりゲーム開発者をアニメーター並に奴隷のように低賃金でこき使えばよい
36 :
名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 05:41:40 ID:OksY9cot0
WiiWareで出してみるのが今は安上がりでいいでしょ。
任天堂の方針だって金と時間ばかりかかる傾向の現状を打開したいから
少人数で失敗してもすぐに切り替えもできる上ネタでも何でも楽しくある程度のゲームや楽しみとしてのクオリティを持ってればいい
そう言う物の販路として確保してあるのだし。
ポールの大冒険やおうちで∞プチプチなんかいい例だし
グーの惑星はアイデア勝負の凄いやつだし。
同人でめぼしい萌え絵師捕まえて紙芝居ADV
38 :
名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 06:06:57 ID:rXIZWBOF0
>>1 IFやガストを見習えば良い。
・デバッグは一切しない
・グラフィックはPS2かそれ以下で妥協
・上記を踏まえたうえでPS3で出す
この3点だけ厳守すれば、低予算で儲けが出せる。
何故か、PS3ユーザーはPS1レベルのゲームでもヨダレ垂れ流して飛びつくし。
Wiiや箱○だとそういうタイプのゲームは総じて売れない。
同人ノベルなら一日でできる
ゲーム開発で一番コストがかかるのは、コンテンツにボリュームを持たせること。
そこのところを安くあげようと考えるなら、ユーザ製MODを組み込めるようにすればおk。
お金を払う代わりにスタッフの願いを何でも一つ叶えるって条件で人を集めてゲームを作る
新規ブランドで分割商法を目指す方法を取るべきだ
そして金のかかるリアル嗜好を捨ててそれなりの世界観にする
低予算で作るだけならどうにでもなるが
>一定以上売上の見込めるゲーム
となると
一定以上の投資が必要なわけで…
とりあえず見栄えだけで中身の無いコンテンツとか
ブランド志向の体質がどうにかならないかぎり
改善されることはない気がするよ
音を重要視するグラフィックのない画面真っ暗なADVなんてどうだろう(棒
>>40 UGC自体は有効だけど、それが上手く周るようになるには
やっぱそれなりの下地がないとね。
そういう意味じゃ結局普通のゲーム製作コストをかけた上、
コミュニティが周るよう外堀埋める金も追加でかかる形になっちゃうんじゃないかな?
47 :
名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 12:58:59 ID:iYLhr/j40
手間かかる部分をユーザーに丸投げとかマジキチだなw
金と時間がかかるってのがよくわからん
かかる金は時間に比例するだけじゃないのか
ブラックジャックみたいな金喰いのサポートを雇ったり凄い効率のワークステーションをレンタルするってんならわかるけど
PS2のグラフィックでも十分満足できるから
PS2でゲーム開発すれば良いと思うよ。
開発も楽だしお金も安く済む。
最近はソニーも考えを改めて
PS3でも低クォリティーのソフトの門も開き始めたぞ
つーか高コストになっていき新参企業に門を開かない業界は何れ潰れるし
PS2レベルでいいんだったら普及台数が1000万台レベルのWiiやPSPで作ればいいんじゃね?
>>50 だけど、それが逆効果になってる現実。
FF13に続いて、ロロナだのアルトネリコだのを買って、
PS3買って本当に損したな・・・
って思ってるユーザーが多すぎる。HD機の意味ないじゃん、PS2の方がマシじゃん・・・と。
実際、3機種内でPS3の中古数が圧倒的に多いのもそれを物語ってるよな。
今のゲームボリュームみると笑うな。
>>53 そう。
それもPS3の評価を下げる要素の一つ。
PS3ってBDを前面に押し出してアピールしてるけど、PS3のゲームは手抜きかと思える程短い、やる事が少ないゲームが多い。
これは、実際にPS3を持っててそこそこゲーム買ってる奴なら誰でも気づいてると思うけど。
じゃ、BDって何だったの?
XBOXやWiiより短くて内容薄いゲームばっかり、それならまだしもPS2以下のばっかり。
容量多いの全く意味無いじゃん・・・って現実が今そこにある。
>>54 メインがBDでゲームがおまけだったんじゃないか?
最初はPS3をゲーム機とは言ってなかったんだし。
FF13はHD機で出す意味はあったけど
路線が路線なだけにゲームとして売り出す意味がない
アルトネ3はHD機で出す意味がないPS2や潔くエロゲー逝けになる
正直、PS3なら手抜きで作ってバグだしてもパッチで対応可能
そんなPCが十年前に通った利点ぐらいしかメーカー生かして無いだろ
>>54 でも「クリアするまでに100時間かかるRPGはナシだよな」
ってみんなが一度思ったことも事実
「100時間遊べる」のと「100時間かかる」のは違う
脳内のイメージをそのまま、CGにできる技術を開発し、
人口音声を通常の会話レベルに引き上げコスト削減
その技術が一般化したらゲームなんてエンターテイメント自体が時代遅れになるな
>>58 それに一番近いところに居るのがMSだよな。
任天堂が実現する可能性も無くは無いけど。
ソニーは確実に無いと言い切れるけどw
チンコン、HOME、実績、全て他機種の後追い。
リアルタイムのレイトレーシングが実現したら、今は人力でやっている数々の
レンダリング手法が不要になってコスト削減になる、らしい。
建物使いまわし、敵がただ色違うだけ
ステージ数少なくても同じステージを何周もしたくなる仕様
↑これはいいが無駄にマップ広くてプレイ時間長くなるとかやめろ