ゲーム業界氷河期突入か?2月-3月の給料出ない会社も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
http://getnews.jp/archives/47194
http://news.livedoor.com/article/detail/4602123/

もしあなたの会社が2月と3月の給料を支払えないと言ってきたらどうする? 社名は出せないがゲーム関連の
開発会社が2010年の2月と3月の給料が正常通り支払われない事をスタッフに通達した。

2月と3月は1円たりとも給料を支払えないというのだ。

2月と3月に支払えない給料は4月に支払うと会社が説明しているという。1月に支払われた給料も支払日から
数日遅れて振り込まれたらしい(しかも給料の総額が数十パーセントカット)。2009年にも何度か給料支払
いの延期があったという。

 ↓
2名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 21:38:04 ID:VOejb1/o0
しかし給料が2ヶ月間も支払われない状況は初めてらしくスタッフたちも困惑。上司に直談判をしたスタッフ
もいるが2月と3月に給料が支払われない事実は変わらなかったという。そんな状態では4月の給料がどうなる
のか不安だ。それについてスタッフが上司に聞いても「まだ明確なことはいえない。わからない」と言われ
ているらしい。2月と3月の給料が支払われない会社に4月分の給料の支払いを信用しろという方が難しい。

常識的に考えて4月分の給料を支払えるかどうかわからないのに2月と3月の給料を4月に払えるとは思えないの
だが……。ゲーム業界が本格的な氷河期に突入したのかもしれない。
3名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 21:38:47 ID:HTGvaCfr0
またWiiのせいでサードが死んだか
4名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 21:40:01 ID:AQFDgUEq0
倒産するのはどこの会社か?
5名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 21:41:03 ID:zX+zZWva0
ガジェットか・・・
6名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 21:41:03 ID:2yOhg4Wl0
そりゃそうなるよなぁ…数字は分からんけど、もう据え置き機のソフト売上なんてすっごい悲惨なことになってんじゃねぇの
7名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 21:41:43 ID:QhpeMbad0
タダ働きwwwwwww
8名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 21:41:53 ID:SP3hEIkj0
潰れる前の会社なら別に珍しくないよ。
ゲーム会社が潰れるなんて5年以上前から珍しくないよ。
9名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 21:42:40 ID:nJMldJXh0
PSWでは任天堂が全て悪いことになってます
10名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 21:43:35 ID:KZoniWQsO
また糞ステの被害が…
ゴキブリがゲーム買わないから…。
11名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 21:43:46 ID:1hcrIpT80
遠回しの辞めてくれか倒産の前兆に良くある話
12名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 21:44:32 ID:69x2TLKh0
現物支給か
13名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 21:45:20 ID:qG2BnDb60
年度末にクライアントから入金があるから
それまで待てってことだろうな。

入金あるといいね。
14名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 21:46:53 ID:LTvlPDpui
日本一大丈夫か?
15名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 21:47:44 ID:B8pj2l6H0
大手はともかく、中小のソフトハウスは去年の10月(特に11月)から
給料の支払いが滞ってるところを結構聞いてる。
自分のところは今年一年はスタッフ5人食わせられるだけの今年の夏までの
大型案件をギリギリで取れたからなんとかなってるけど、この業界自体が悲鳴上げてるな
16名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 21:48:21 ID:oZJse0FD0
ガジェ通にこんな内情明かすとこなんざほぼ限られてるやん
17名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 21:50:00 ID:ViTwi9W2O
>>8>東亞プランやデコやCompileも、安定してる様に見えて、
見事に倒産したのにね…。
18名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 21:50:25 ID:ai0IAh+a0
\\   / .:::::::::::::::::::::::::::::::::  く
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   ホ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  モ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
19名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 21:52:57 ID:QhpeMbad0
つかゲーム業界に限らず娯楽商売なんてみんなそんなもんだろう
当たればでかいけど当たらなければジリ貧
ヒットもさせずに安定した生活を望む方がおこがましい
20名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 21:53:37 ID:jCdnr3J10
2〜3月には結構発売ソフトが集中してるようだから
その金が入ったら支払えると言う事かな?
21名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 21:55:06 ID:tP2mAyr50
充実野菜でおなじみのカルブレかと思ったが
"初めて"なわけないだろうし、カルブレがニュースになるわけないもんな。
22名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 21:56:37 ID:SP3hEIkj0
>>17 コンパイルははた目に見てもけっこう無茶してたよ。
それでなんとなくやってきた会社だったし。
23猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw :2010/02/12(金) 21:58:28 ID:u9ao0aZb0
ちょっと待った。
1ヶ月に1回の給料が払えないと、法律違反になるんじゃなかったっけ?
24名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 22:00:23 ID:TYMVDtVw0
>>23
当然違反になる
常態化すると会社が潰れるしかなくなる
人間がみんないなくなるから
25名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 22:00:39 ID:CLMH0ETy0
というか従業員の給料は最優先事項だから
社長は肝臓売ってこいって話しだな
26名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 22:01:26 ID:ZRcbL4fX0
会社潰れてもいいから払えという人ならゴリ押し可能という程度
潰れかけた会社で給与未払いは普通によくある事
27名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 22:01:29 ID:gujEQrHL0
ぶっちゃけ一月遅配した時点で時間の問題だよな。
28名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 22:03:55 ID:CLMH0ETy0
ちなみに遅延して支払う場合は追徴金が必要になる。
詳しくは労基へいけ
29名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 22:05:05 ID:K7L+KRig0
>>23
あんたの言う事はもっともや。
でも、無い袖は振れんで。
30名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 22:05:08 ID:ZRcbL4fX0
社長の肝臓売って給料支払った場合の、会計処理ってどうなるんだろう・・・w
31名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 22:05:46 ID:TYMVDtVw0
>>28
もはや支払い能力ないだろ、この場合
悪質なことやって金儲けやってるケースとは違うと思う
だから俺は泣き寝入り覚悟で退職を勧める
32名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 22:06:11 ID:0vxwe9hL0
愚問だろうけどゲーム業界て労組ないの?
33名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 22:07:20 ID:4fbwx/Dh0
>>29
袖が振れないなら出るべきところに出る
それだけの話
34名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 22:09:34 ID:mRXNQES+0
昔、給料払えなかったのを奇跡的にギャンブルで勝って支払った会社があったような気がする
35名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 22:09:41 ID:K7L+KRig0
>>31
いや、泣き寝入りはあかん思うで。
どうせ辞めるんやったら、とことんやらな。
36名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 22:10:29 ID:CLMH0ETy0
振る袖が無いなら腕切って売ってこい
37名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 22:11:38 ID:CLMH0ETy0
>>31
大丈夫、労基は絶対に金ひっぱってくるから。
タダだし行ってみて損は無い。
38名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 22:13:15 ID:ZRcbL4fX0
山一みたいに、最後までバレず社員もびっくりするぐらい突然倒れるのが理想かw
39名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 22:14:21 ID:BO5Fdawv0
決算からするとマベと日本一なんか危なそうだけどね
完全にHDに止めさされたみたいだし
40名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 22:14:39 ID:j9m9af+q0
給料の遅配まで来たら秒読み入ってるだろ
寒い時代だな
41名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 22:17:26 ID:QhpeMbad0
まあゲーム業界で働こうなんて思う段階で
もうまともな人生はあきらめた方がいいね
42名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 22:20:17 ID:TYMVDtVw0
>>41
趣味でやっても儲けが変わらないしな
43名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 22:20:38 ID:B/0lytjB0
日本一死んじゃうの?
44名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 22:21:05 ID:v8M6/7Lh0
一本糞がゲーム全体の評判落としたんだろ
45名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 22:22:29 ID:NQdrqxqs0
さようなら…日本一ソフト…
46名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 22:26:52 ID:8BA3obme0
まさに任天堂ショックwww
今年は色んな会社がどんどん潰れていくんだろうなあ
47名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 22:27:21 ID:k3/UvMFL0
いょっ日本一ぃ
48名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 22:27:27 ID:a7XqOZio0
任天堂以外は潰し合いなんだな
49名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 22:29:10 ID:S5C59vhK0
日本一ちがうだろw
50名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 22:30:52 ID:d92VuCQH0
あーあ
SCEは業界にひどいことをしたよね
51名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 22:31:01 ID:4fbwx/Dh0
ディスガイアとかいうのが最後っ屁になるのか
50万本ぐらい売れるといいな。PS3ユーザーは買ってやれよw
52名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 22:31:43 ID:ZRcbL4fX0
4月なら払えるということは3月か2月終わりごろに何か売り出す所だな!
つまりラストリベリオンではない。
53名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 22:33:13 ID:DP2B5c4J0
社名は出せないが一人5億円の臨時ボーナスが1月に支払われたゲーム会社があるらしい
54名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 22:33:50 ID:1Omqb8pM0
IFと日本一とガストは合併して泣gリニティ・ユニバースになった方が良いよ
55名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 22:34:38 ID:7e+3O+c00
映  画  化  決  定
56名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 22:34:58 ID:psV829hQ0
57名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 22:35:24 ID:BMbCI/v20
給料遅配は会社として終り。
まあ>>1は大手中堅レベルの話ではないと思われ。
下請けの開発スタジオ系じゃないかな?
58名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 22:35:51 ID:DP2B5c4J0
妄想の可能性もある
59名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 22:35:54 ID:yVLk21rQ0
俺も入社以来生活保護受けた方がマシっていう給料しかもらってないし
休みないし夜遅いしで、ぶっちゃけ週5でバイトしながら同人ゲーでも作ってたほうがよっぽどいい

…でも業界内からしたらまだマシなのかもしれないな
60名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 22:36:39 ID:3sxEFErr0
>>54
有限会社はもう作れないよ
61名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 22:37:24 ID:DP2B5c4J0
んじゃ無限会社作るぜ!!!
62名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 22:38:01 ID:cABIUr9A0
逆に死ぬ気で良いソフトを…無理か
63名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 22:40:27 ID:ynM1SExz0
>>52
「何か売り出す」なら、それを担保に今、金を借りればいいのでは。
俺はその2月か3月に何か売り出すところの下請けで、かつ債権者としての権利が弱いところだと思う。
64名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 22:40:46 ID:UYJGYjel0
sonyの業界荒しの余波がこんなにも
65名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 22:40:53 ID:tls6bFOp0
無限会社って無限責任だから悪夢なんだじぇ
66名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 22:41:46 ID:CLMH0ETy0
確かに給料遅延はもう最終段階なので潰れます。
早々に転職をさがしながら労働相談するしかないね。
67名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 22:43:17 ID:/VPEok260
>>54
IFは調子いいみたいだぞ

827 :名無しさん必死だな:2010/02/08(月) 09:11:34 ID:DoEF3fw/0
ちなみに今のIF

乙女ゲームユーザーが選ぶ年間ベストゲームに選ばれ
ttp://otomen.jp/archives/2009/12/25170110.php
(しかもベストメーカー、ベストキャラでも1位で3冠)

雑誌では1タイトル32ページの特集が組まれ
ttp://otomen.jp/archives/2009/12/25170110.php

4月からはアニメ化もされる
68名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 22:44:49 ID:DP2B5c4J0
こんなときははやくやめたもん勝ち
会社に金あるうちにやめて退職金もらっとくべき
69名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 22:44:58 ID:3J3KmeLR0
ゲーム業界って社員の立場糞弱いのに潰れかかってるときに何かあるか?
それこそ日本人は暴動を起こしてでも、って考えはないし、本当に起こしたらそれこそ社会的制裁が酷くて死ぬしかないし
70名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 22:45:44 ID:3J3KmeLR0
>>68
退職金が出るだけマシな会社じゃね?
71名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 22:46:17 ID:1dB6i72y0
なんだこのソースになってないソースは…
72名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 22:46:39 ID:LOz4LQER0
んでどこの会社さ
73名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 22:46:51 ID:B/0lytjB0
開発会社は、どっかから資金出してもらって作るんだから基本赤字にはならないでしょ。
74名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 22:46:56 ID:BMbCI/v20
>>69
世の中には組合というものがあってだな……
まあ、ゲーム業界にはなぜか無いに等しいけど。
75名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 22:48:26 ID:R1EpUoII0
Radical Entertainment Hit By Layoffs?
http://www.edge-online.com/news/radical-entertainment-hit-by-layoffs

Activision responds to ‘mass-layoff’ claims
http://www.mcvuk.com/news/37537/Activision-responds-to-mass-layoff-claims]

レイオフって単語を見ない日がないような
76名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 22:50:43 ID:7ezC3tgD0
>>73
何を言っているのか分からない
もらった資金を使い切ったらその先は赤字だよね?
77名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 22:52:45 ID:BMbCI/v20
>>73
契約による。
苦しくない契約結べるのは、名前の知れてる少数のスタジオに限られる。
78名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 22:53:14 ID:s0CvPV4O0
>>73
開発費を使い切っても赤字だし、運転資金がなくなったら倒産だ。
79名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 22:53:35 ID:B8pj2l6H0
>>73
人月単価支払いの契約ならそうだけど、単発の企画支払いだと実作業が予定工数オーバーしたら
その先は収入ゼロだぞ。あと分割払いでも完成品を納品後検収あがって初めて残額入金だったりするし
80名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 22:55:44 ID:fr1grev40
日本一カワイソス
81名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 23:02:23 ID:GWAwbZdv0
こういうデベロッパーがバンナムやスクエニの外注の礎になってるの?
82名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 23:04:40 ID:S5C59vhK0
だから日本一じゃないtってw
83名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 23:05:14 ID:ws4SRu6D0
ゲハ見てると大半が爆死してるような気もするしな。
売れない売れないっていいながらも
結構たくさん発売してるよな
84名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 23:08:51 ID:lM5HW+NP0
>>83
ラストリベリオンはガチで爆死したな
85名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 23:10:47 ID:3gh1p/mp0
日本一話題になるけど
ココよりやばい所は結構あるんじゃないの
86名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 23:12:16 ID:rUHC4PWU0
460万台日本で売ってるとかいいながら
ソフトだしても5000本も売れないんだから。
PS3終わりすぎw
87名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 23:12:17 ID:TQ1xVECc0
日本一はまだそこまでいってないはず
ジャレコとかじゃないの
88名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 23:12:27 ID:BMbCI/v20
ぶっちゃけ今の売れ行きの相場では元取れない。
プラットフォームや開発費にもよるが、5万は売れないと話にならない。HD機ならなおさら。
1万未満がデフォの今の市況は苦しすぎる。
89名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 23:14:01 ID:1Omqb8pM0
>>87
ワイズマンズワールドの売れ行き次第ってか
90名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 23:15:36 ID:zIidXfVP0
上場廃止が先な気もする
91名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 23:16:07 ID:S5C59vhK0
社員が多い会社じゃないことは確かだろうな。
暴動が起きるっちゅうねん。
92名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 23:18:21 ID:BMbCI/v20
>>91
大手、準大手で給料の遅配あったら、速攻で2chにリークがあるなw
隠そうとしてもまず無理。遅配は社員の気持ち切れちゃうから。
93名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 23:32:18 ID:FlRkew7C0
AAAもなんかゴタゴタしてたよな
でもAAA逝くなら先に日本一が逝くだろうし
94名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 23:33:01 ID:inUqH3St0
>>54
いつも思うんだが赤字出しまくってヤバい日本一と
好調なIFとガストを巻き込むなwww
95名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 23:46:27 ID:r46DdOsA0
記事がガジェット通信だし、ジャレコとか有り得そうだなw
96名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 23:46:40 ID:tBqQsyEk0
大手以外は全部つぶれても不思議じゃないような状態だろうな
97名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 23:55:21 ID:gVrP85w90
何故4月1日しか目立った活動のないアイレムは潰れないんだ?
98名無しさん必死だな:2010/02/12(金) 23:55:44 ID:7ezC3tgD0
ナナオの子会社として趣味でやってるから
99名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 00:00:07 ID:TQ1xVECc0
アイレムは結局、バンピートロット2を出しそうもないな
100名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 00:01:07 ID:GnmPFBDJ0
スペランカーよりロードランナーだしてくれ。
101名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 00:02:16 ID:7ezC3tgD0
アイレムじゃなくてハドソンに言え…
あ、アーケード版の話か!?
102名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 00:08:15 ID:CSeuFXo/0
ゲーム会社てほぼブラックだろ
好きじゃないとやってられん
103名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 00:22:04 ID:xsHeIyjl0
これ勝ちハードに注力しなかったサードが悪いって
当たり前の現象に過ぎないと思うがな〜?
104名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 00:32:00 ID:bfjCLZfb0
ハードはしらんが、キャラやシナリオ差し替えただけの続編地獄や
競合他社のパクリ後追いみたいなソフトばかり出してて
普通に今まで通りメシが食えると思う方が間違いだと思う
105名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 00:36:30 ID:qgLeGgK20
この規模の会社はただの下請けだろ。そんなこと言われても困るだろう。
106名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 01:07:24 ID:xLrp893O0
>>34
あぼぱのことかい?
107名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 01:07:59 ID:79/rGVgA0
二年連続で1000億も市場縮小してりゃ、こうなるわな。
7000億→6000億→5000億だもん、国内売り上げ。
音楽や出版どこじゃない減り方してるからな、ゲーム。
海外売り上げ低いとことか、悲惨でしょ。
108名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 02:48:52 ID:ktZvfLWk0
DQFF本編が両方同時に出た年が市場縮小だなんて10年前に言ったら笑われるレベルだ
109名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 05:21:41 ID:ptxVGOmU0
>>107
任天堂だけGC時代より激増してるからそれだけサードは減ってるんだよな
終わっとる
110名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 07:41:36 ID:0uj4NeN40
アイデアだけじゃなくゲームバランス、キャラクタ、デザイン、音楽
色んな基準が高くなって弱小が奇跡起こせなくなってるんだよね。
今のゲーム業界あんまり楽しくないね。
ゲームの水準上がって楽しいはずなのに
111名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 09:22:42 ID:3HcaIQZN0
>>110
水準上がったのはゲーム性と関係ない部分だったのさ
112名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 09:28:30 ID:UVL07UD70
日本一で確定?
113名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 12:06:30 ID:TP+gJzNm0
>>110
だから任天堂は「アイデアで勝負出来る市場よもう一度」とDS、Wiiを出したんだけどね
結局その市場を活かしきれたのは任天堂とレベル5だけだった
114名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 12:08:06 ID:jPthQHoR0
そんな簡単に神ゲーが出せれば苦労は無い
115名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 12:08:50 ID:FPIxTwpU0
日本一は公式ブログで嘘付く会社だしな
116名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 12:15:47 ID:xbJuReig0
日本一ってブラックで有名だからなぁ。
117名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 12:18:38 ID:EHmgNBTFO
とりあえず、いま「ゲーム市場」ってのが完全に崩壊して今後一切新作ゲームが出なくなっても
あまり困らないような気がするのは気のせいか?

過去の資産だけで一生遊べる気がするんだよな
118名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 12:24:51 ID:gNeqsWB10
任天堂は何年も前から「このままじゃ業界ヤバいよ」って言って、04年にはDS出してんのに、
2010年になった今でもサードはまともな舵取りが出来てない

むしろ将来のヤバさを見て見ぬふりして突っ走ってたPS2時代と比べて、
Wiiに行ったりPS3に行ったりDSに行ったりPSPに行ったり迷走しとる今の方が深刻だわ
119名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 13:05:07 ID:3HcaIQZN0
>>117
飽きっぽい性格だから困る
なんだかんだで新しい要素のあるゲームがないと、ゲーム止めてしまうわ
120名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 13:25:36 ID:KowwW1EU0
ひょっとしたら、キャビアかもな今はAQ傘下の。ニーアが4月末発売だから、上旬に
納品してギリギリでスクエニから金が入るとか。
121名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 13:27:35 ID:FPIxTwpU0
ニーアからも地雷臭しかしないよな
122名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 13:31:33 ID:3HcaIQZN0
>>120
AQは現金たんまり持ってるから、多分違うかと
123名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 13:54:24 ID:HYRfodgV0
>>117
少なくとも日本サードに高性能&大容量を与えても
せっせとデモシーンばかり作るってのが証明されちゃったしな。
それなら映画観てた方が100倍いい。
124名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 14:04:50 ID:v5MQ1G9e0
アニオタすら騙せなくなってきたサード
125名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 18:03:26 ID:e5w3YgRr0
10年以上前の話だが、給料払う気ないのに新人ばんばん採ってた会社あった。
すぐ辞めても一ヶ月はコマ使いさせられるし、残るようなら払わなくても多少我慢するだろうと。
遅延でも残って働いてる人は、会社の入金予定日にいくらくださいとか事務に言って、
その日の夕方にお金貰うみたいな生活をしてた。
5000円っつって2000円でたとかそんなかんじ。
1000円出してもらえなくて、500円でいいからとねばって怒鳴られる人いたりと、地獄みたいな所だった。
126名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 18:28:07 ID:Yu0gdUGz0
>>「アイデアで勝負出来る市場よもう一度」とDS、Wii
これはどうだかなぁ、レベル5はマーケッティングとプロモーションに
力入れてそれがうまくいってこそなわけで。それ抜きでアイデアだけじゃ
無理、技術もグラフィックも売りにできない、というのが今の状況でしょう。
127名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 18:41:37 ID:RJZhIl8i0
必需品でもないものを売るために
宣伝は必要だろうよ
宣伝してないゲームなんてないし
売れるか売れないかはその上での話
128名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 18:46:26 ID:e5w3YgRr0
宣伝は要るが、宣伝方法は一考の余地あるというか…
TVCMみたいな見るだけの物では、見た目でわかりやすい物以外はきびしいよね
もっとどういう面白さなのかとか説明できる何かが必要
129名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 18:48:13 ID:1YOJ6XTD0
携帯電話のゲーム、パソコンのゲーム(フリー、同人含む)
もライバルだからな
そりゃ売れなくなるよ
130名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 19:36:59 ID:Yu0gdUGz0
>宣伝してないゲームなんてないし
昔はゲーム誌に広告いれて、営業かければすんだ、
今はそれだけじゃだめで、メディア展開だのなんだのいちメーカーだけで
できる範囲超えて多くの金と手間がかかる、それをその上というならその上だわな。
131名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 19:43:13 ID:RJZhIl8i0
FC時代からTVCMはあったと記憶してるが
アレはどこかがしきってたってことか?
132名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 21:37:52 ID:jlpGM6FU0
>>131
昔は6時台、7時台にアニメが一杯あって、CM料も大したことなかったから
そこで流せたけど、今はその時間帯にアニメ自体が少ない上、だいたい大手のおもちゃ会社なんかが
刺さってるので新規だと枠はとれないんじゃないかな
133名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 22:39:42 ID:3HcaIQZN0
>>132
>CM料も大したことなかったから
ゴールデンタイムのCM料が安いとかねーよ
134名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 22:41:13 ID:S1B7l9DE0
まあマジでゲームのCMが深夜枠ばっかりだしなw
135名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 22:48:44 ID:UVL07UD70
雑誌も少なくなったしね。
一般人が買うゲーム雑誌がファミ通くらいしかないだろ。
電撃プレイステーションが既にマニア向けの認識だし。
ライトユーザ向けだとゲーム雑誌ならファミ通。
児童誌だとマガサンジャンくらいか。
136名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 22:49:34 ID:jlpGM6FU0
>>133
CM料っていうのは時間帯よりも視聴率の比重が大きいから、ゴールデンタイムの10%以下のアニメより
22時以降の視聴率20%の番組の方が高い。
あとは視聴世代によっての差な。子供が見る番組よりも30代、40代の人が多くみる番組の方が
購買力が高いってので高くなったりする。
137名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 22:52:46 ID:RJZhIl8i0
ファミ通も一般向けとは言いがたいだろうよ
138名無しさん必死だな:2010/02/13(土) 22:59:40 ID:3HcaIQZN0
>>136
いや昔の話ですし・・・
その頃はアニメも視聴率20%近くいってたぞ
139名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 20:20:05 ID:gPkozaB10
営業のスタッフがぞろぞろ辞め始めたらその会社はやばい
営業は開発のおバカちゃんと違って会社の数字見てるからね
140名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 20:40:25 ID:WUyc9C660
つか遅配は詰みだろw
ヤバいという段階を通り越している
141名無しさん必死だな:2010/02/14(日) 23:38:34 ID:XzsHRWBw0
>>137
そこが正に問題なんだよな
ファミ通ですら、一般人にはよくわからん情報ばかりっていうね
一般人とゲームの壁って、案外高いんだと思う
142名無しさん必死だな:2010/02/15(月) 14:12:43 ID:v0Cs5mdJ0
日本一か・・・
任天堂に関わるとろくな事がないな
143名無しさん必死だな:2010/02/15(月) 14:17:17 ID:g0nU4H7r0
日本一のこと言ってんなら、
当期の大打撃はPSWのソフトの成績が想定を大幅に下回ったのが原因だぞ
144名無しさん必死だな:2010/02/15(月) 14:22:10 ID:TXdKlDyb0
働かせておいて給料払わないって
逮捕されるじゃねーか
会社が潰れるとこまるから従業員は黙ってるのか
145名無しさん必死だな:2010/02/15(月) 14:22:30 ID:KfniWu1rO
日本一はじわ売れするから要注意
146名無しさん必死だな:2010/02/15(月) 14:26:28 ID:KfniWu1rO
>>144
そうだよ
ゲーム業界はそんなもんだ
147名無しさん必死だな:2010/02/15(月) 14:30:35 ID:aQMZ+oht0
>>73
ムチャクチャな納期切られたり、
開発費の人月を値切られたりすると、
デベロッパーは首をくくるしかない
148名無しさん必死だな:2010/02/15(月) 14:57:02 ID:HzZZR7D90
むかし雄図グループにいたときあったわ。
2ヶ月ほど滞ったのでやめた。
その後分割でもいいから払え、と一年かけて払わせたが。
149名無しさん必死だな:2010/02/15(月) 15:02:40 ID:OEF2dYuvO
スクウェアだって高額バイト!とうたって人集めたくせに超激安給料で働かせてたからな。
そんで集まったのが坂口田中河津達だったってんだからやっぱ世の中金だけじゃないんだなと納得。
150名無しさん必死だな
>>144
そんなことで逮捕なんかされない