1 :
名無しさん必死だな:
宮本 僕はチームの中で「世の中には“よくできたゲーム”と“面白いゲーム”があ
る」と言っています。
僕らは自分たちのノウハウを突っ込めば、よくできたゲームは
いつでもどんなものでも作れる。
しかし、「それがお客さんにとって面白いゲームで
あるという保証は全然ない」ということです。
だから、例えば『週刊ファミ通』のクロ
スレビューでゲーム評価がすごく高かったのに売れないものがあるとすると、ゲ
ーム業界の中で生きていると「どうして?」と思うわけです。「評価が高ければ売
れるんでしょ」と思っているので。社内でも「人よりよくできたゲームを作れば評価
される」と思っている。
ところが、世の中にはゲームなんてどうでもよかったりする人もたくさんいるわ
けなので、「やっぱりもっと面白いものを作らないといけないよね」ということに視
点が移ります。
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1002/10/news012_5.html
マベ涙目
3 :
名無しさん必死だな:2010/02/10(水) 23:55:38 ID:DRP7jFcI0
世界一ゲームを売るクリエイターが言うと説得力あるな
僕らを僕に
よくできたを良いに
どんなものでもをなんでもに
変えすぎ
5 :
名無しさん必死だな:2010/02/10(水) 23:56:45 ID:ct/8GAdjP BE:210925027-2BP(3330)
「自称くりえーた(笑」のオナニーゲームはダメだってことですね。わかります。
よくできたゲームと良いゲームはかなり違うと思う
あっそう
調子に乗りまくってるなぁ
だから、例えば『週刊ファミ通』のクロ
スレビューでゲーム評価がすごく高かったのに売れないものがあるとすると、ゲ
ーム業界の中で生きていると「どうして?」と思うわけです。
|┃三 / ̄\
|┃ | |
|┃ \_/
ガラッ. |┃ |
|┃ ノ// / ̄ ̄ ̄ \
|┃三 / ::\:::/:::: \ 8・8・8・7(シルバー殿堂)
|┃ / <●>::::::<●> \
|┃ | (__人__) |
|┃三 \ ` ⌒´ /
|┃三 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
12 :
名無しさん必死だな:2010/02/11(木) 00:01:07 ID:G6oyam2Z0
「よくできたゲーム」っていうのは
高グラフィックで凄いゲームエンジン積んで
攻略本が辞書サイズになるゲームのことでしょ?
もうそんな時代じゃないし
>>7 良くできたゲームと良いゲームは殆ど同じ意味でしょ
>>12 じゃあポケモンってよくできたゲームなんだ?
15 :
名無しさん必死だな:2010/02/11(木) 00:04:08 ID:QQeHEC3g0
開発者の自己満足の塊なだけのオナニーゲーつくっても意味ねえよってことだろ
例え宮本がどんなに調子にのったとしても
世界中のどんなゲームクリエイターを連れてきたとしても
文句はつけられんからなあ
売れたゲームが面白いゲームってことですか?
まさにゼルダのことだな
だから最近あまりゼルダにやるきなさそうなんだね
>>13 良いゲームなんて曖昧すぎる表現だと思う
誰にとってどう良いのか謎
よくできたゲームとは、少なくともこの場合は
時間と人と金をかけた完成度の高いゲームかな
ぐらいには判断ができる
>>18 かつてあれだけ売れたマリオを、基本は変えずに新たな遊びを盛り込む事でまた売れてしまう
その理由が要するに「面白いゲーム」だからってことでしょ
22 :
名無しさん必死だな:2010/02/11(木) 00:07:58 ID:o+/vKSRk0
>>17 宮本が一声かければ任天堂の財力が動くからな
それこそHDの凄いグラフィックのPS3用ゲームだって作れるだろ
採算とか客の評判は別な
つまり、ファミ通の編集者のようなゲーマーが面白いと思ったものが、
ゲームなんかどうでもいいと思っている一般層には、
うけいれられないってことがよくあるってことでしょ?
黎明期から実績出し続けてる人が言うと説得力あんな
そうそう
マニアックか一般受けするかってことかな?
本質的につまらないゲームを、表面上豪華に装うだけじゃダメだって事かな?
26 :
名無しさん必死だな:2010/02/11(木) 00:09:55 ID:7g1/SaB70
またオナニーが始まったのか。
というか発言多すぎじゃね任天堂。
レギュラー番組でもやってんのかw
作り込みや丁寧さが必ずしも面白さに繋がるとは限らない
って事だろ
行き過ぎると拘りなんかはオナニーになり易いと
>>14まぁ攻略本が辞書サイズだけは当てはまってるがw
宮本さんポケモンスタジアム作ってたのかよ
どうりでその後のポケモンコロシアムはスタジアムよりなんか微妙だと思った
FPS作れよ
リンク先の本文の冒頭を読んだほうがわかりやすい。
というか、
「よくできてるんだけど、いまいち面白くないんだよなぁ。」
って言うゲームには、みんな心当たりがあるんじゃない?
自分にとっては3Dマリオがそうだったんだけどさw
>>12 優れたゲームシステムとレベルデザイン、UIを兼ね備えたゲームだろ
ドラクエ8とグギャーの違いみたいなもんかね
まーたスレタイで釣ろうとするー
>>30 最初、時オカをFPSで作ろうとして止められたんだっけ
37 :
名無しさん必死だな:2010/02/11(木) 00:16:00 ID:o+/vKSRk0
面白いゼルダまだー?
面白いけど売れないゼルダにやる気がなくなってる
41 :
名無しさん必死だな:2010/02/11(木) 00:18:12 ID:edGPKGwnO
グラフィックがいいは誤魔化しに過ぎない。グラフィックもいいなら良いけどね。極一部部グラフィックがいいゲームが好きな人もいるかも知れないけど。
注:ただしパクる材料がある事が前提となる。
売れるゲームには売れそうな匂いがあるよ
あまりその匂いはゲハ民にはかぎ分けられないけどな
ガジェ通はもうスレ立てるなよ
最近はSCEより任天堂の方が余計なことぺちゃくちゃ喋るね
というかSCEは平井になってから結構印象変わったな
ムービー中心のJRPGが日本で売れない時代が
はやくやってこないかなぁ
ところで
>>1の記事中のゲーム画面って
テレビ直撮りなんだ?
51 :
名無しさん必死だな:2010/02/11(木) 00:29:10 ID:bl/CqujH0
宮本がカートリッジの最後の記念に何か作ろうと思って作ったスーパーマリオブラザーズ
坂口が最後に一本作って大学に戻ろうと夢を託して作ったファイナルファンタジー
何度聞いても身震いするわ
>>47 昔、ソニーの偉いさんのあほな発言を晒された仕返しに
ゴキブリがいろいろ拾ってくるからだろ
まあソニーの人間のような面白発言はまだないようだがw
>>37 ファミコン時代から良くできてるけど面白くないゲームもある
>>51 坂本が作ってる間も作り終えてからも発売してからも
自分で売れるか売れないかよくわからんかったゲーム=トモコレ
ソニーのお偉いさんの発言はそのままスレが立つが
任天堂のお偉いさんの発言は言葉を置き換えられてスレが立つ
って違いはあるね
>>47 ミヤホンに関しては任天堂が売れてるから露出が多くなっただけかと
ファミコンあたりの時には今ほどクリエイター個人が注目されてなかったと思うし
やっぱ宮本は実績があるからこの発言にも説得力があるな
58 :
猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw :2010/02/11(木) 00:39:17 ID:YTSx54Xd0
>>1 限界効用逓減の法則ってのがあってさ。
1杯目のビールと10杯目のビールは、品質が同じでも飲む人にとっては10杯目のほうがダルく感じる、みたいな。
このスレタイといい,ゲハってこの手の原文曲解系の見出しのスレがよく立つよね。
名誉毀損とかにあたらないのかな?
横井が退社&死んだからじゃねーの
あのひとはクリエイターの有名性に否定的だったよね
>>55 ソニーのような大企業に対して中小企業的な任天堂が互角以上に渡り合ってるという図式が
気に食わない人がいるんだろうな。
岩田自らゲーム作れ
みんなが同じ方向の舞台を見ていて
面(顔)が、かがり火に照らされて白く見えるから
「面白い」という語源の話をどこかで見聞きした
レビュアーだとか舌の肥えたお客さんは
こっちを向いてくれてるけど
ゲームなんてどうでも良い人はこっち向いてくれてない
だから、もっと面白いゲームをつくらにゃいかんと
>>56 ファミコンのころは引き抜きを恐れてクリエイターは前面に出ないようにしてたらしい。
ミヤホンもそのためのペンネームというし
65 :
猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw :2010/02/11(木) 00:44:21 ID:YTSx54Xd0
>>32 焦って心拍数が上がるくらいでないと、「よくできてるんだけどなあ」と余計なことを考える余裕ができるんだよね。
>>7 よくできたゲームってのが所謂洋ゲーであって、面白いゲームが和ゲーだよなw
洋ゲー技術だけで糞過ぎ(ゲラ)
スレタイ捏造というのは個人的に嫌うものだが
ほとんどの人は開きもしないだろうし、
正したかったら正確に立て直すしかないだろうなぁ。
>>64 ゲームは工芸品
工芸品に作者名は入ってない
みたいな事いってたよね
>>64 当時のスタッフロールは
miyahon, konchan, ten tenとかなんだよな
>>64 >ファミコンのころは引き抜きを恐れてクリエイターは前面に出ないようにしてたらしい。
いくら頑張っても名声が得られないんじゃ報われないよな、いくら努力しても誰も賞賛して
くれないなんて酷すぎる、スクエニは当時からスタッフ公開していたのにな。
73 :
名無しさん必死だな:2010/02/11(木) 00:54:08 ID:o+/vKSRk0
>>72 いま任天堂に残ってるスタッフは裕福な生活してんだろ
努力は報われたんじゃないか、退社してなければ
俺はFC当時の
「どれほど出来が優れてようが 表だって褒められるべきものでない」
っていう作った側が自らそういう姿勢だったFC時代の任天堂の姿勢が好きだな
サブカルはサブカルでいい
表だって評価されたり 公的というか国とかがゲームを評価したりするってのは
嫌なんだよね
評価するって事は 口も出すってことだから
ファミコン時代にスクエニてありましたっけ ?
捏造イクナイ
>>72 給料良いらしいからあんま文句出ないんじゃね
顔出しが無いけどスタッフロールには(ニックネームにしろ)出るし
本気でニッチ向け(ゲーマー向け)のゲーム作ってみてくれないかなあ
>>78 割れだらけ、そうでなくても買ってくれない、売り上げのほとんどは宣伝のおかげ
こんな大衆に向かって
「これが俺達ゲーマーのためのゲームだ!見ろよ!」
なんて自分の命すり減らして財産削ってゲームを作れるわけねーだろが
需要が腐ると供給も腐る
こんな常識くらい知ってろよ
見事に萌えに染まりきった日本の市場を見れば一目でわかる事実でしょ
そんじゃあHDで何か作ってみろや
>>78 ニッチ向けにリソース割けるような企業じゃないからなあ
セカンド、サード製のゲームに期待するべきなんでない?
…あ、多分マリオとかゼルダはある程度ゲーマー向けに(も)作ってると思う
>>81 いやもうデモンズ並みのコアさというか、宮元が本気で「ザ・ゲーム」みたいなのを作ったのを見てみたいんだよなあ
もちろんのこの発言に疑いがあるとかじゃなくて、単純に見てみたい。
83 :
名無しさん必死だな:2010/02/11(木) 01:25:49 ID:NS56O/gA0
GBのスーパーじゃないドンキーコングがおすすめ。
あまり売れなかったし、バックアップ用電池が切れてるかもしれないけど、ゲームらしいゲームだよ。
・面白いゲーム
これは読んで字の如く、"遊んで面白い"ゲームの事だよな。
作り込まれていて、ゲーム性やUIに関して申し分ないもので、メーカーに宣伝力があり、かつ時勢が見方をすれば爆発的に売れるゲーム。例えば2DマリオやWiiスポ。
それから最初は注目されなかったが、面白さが口コミや人のプレイを見て伝わって行く、ジワ売れ爆発タイプ。初代ポケモンやモンハン、ともコレ辺りがこれに当たる。
・良くできたゲーム
この線引きが難しい。
ミヤホンの言い方だと、アイデアや目の付けどころは良いが、開発者の独り善がりが表に出過ぎて、実際の面白さが伝わりづらいゲームを指すのかな。
故に"俺だけが知っている"みたいなマニア&評論家受けが良いゲーム。例えるのが難しいが、JSRやカエル鐘、フォークスソウルとか罪罰、ワンダープロジェクトやオプーナ辺り?
結果として余り売れなかったゲームかな。
"良くできたゲーム"はある偏った考え方をする陣営には、"ゲームらしいゲーム"とされているゲームらしきものに曲解されがちではあるだろうね。
ピクミンマジおすすめ。
あれほどコアなゲーム見た事ない。
頑張れば9日、少なくとも10日、せめて11日を目指そう。
>>84 技術的なレベルの高いゲーム、じゃないかな
UIの洗練、動作の安定みたいに、純粋にスキルに依存する要素が高水準にまとまったソフト
宮本のゲームにおいての天才度は世界一だと思うんだよなぁ
ファミコン時代から考えてた構想をそのままマリギャラで売り出しちゃうくらいだし
カメラワークの必要がないことの快適さを教えてくれたよ
88 :
名無しさん必死だな:2010/02/11(木) 03:04:29 ID:etIesFG90
なんでゴキブリはスレタイで釣ろうとするの
>>1 自分の事を僕という人間はDQNとか言ってる奴がいたけど
そんな事は全く関係ないという事がわかったので
これは良スレだな。
売れるゲームは三角形ではなく円または台形をしているのだ
良くできたゲーム
・バグがなく、斬新なシステムであり、完成度が高い、
また、細部まで練りこまれていて芸が細かい。
物語において伏線と回収が見事であり、ゲームバランスはとても快適である。
面白いゲーム
・コントローラーをにぎってプレイする行為そのものが楽しいものであり
仲間内にはコミュニティが生まれ、部屋には笑い声が生まれるもの。
こんな感じかね。まるっきり性質が違う。
完成度低くても荒削りでも面白いモノはオモしろいからなぁ
あと
>>1は文盲なのか?
すごくよくわかる。
クリエイターになるといいゲームへの盲信というか、勘違いが空回りするんだよね
単に面白いゲームを作ればいいのではなく
わかりやすく大多数に請求力もないと、メーカーも客も幸せにはなれない。
>>91 ゲーマー程前者を好むよね。
実際はバグがあって、少々大味でも、
動かすだけで楽しいってのが本来ゲームの在り方だろうなとは思う。
昔は沢山そういうのあったのにね…
>>90 トライフォースと、神々のトライフォースの悪口はそこまでだ!
>>93 大多数に請求できれば、そら売り上げは上がるだろうなぁ……。
技術偏重が結果的にゲーム業界を殺す
アイデアの枯渇がゲーム業界に死をもたらす
楽しぃ〜〜〜っ!><って心から思えるゲームを求めないユーザが市場を壊す
>>72 名声はあってもいいけど,ゲーム製作者はメディアへの露出とかそういうことは
控えたほうがいい,っていうか一切しないほうがいいと思うのよ,個人的には。
宮ホンみたいなのは数少ない例外だと思う。
社会人としてあまりにも微妙な人が多いから,そういう人が時代の寵児っぽく
メディアに取り上げられてインタビューなんか受けていると,だいたいつまんない失言して
トラブルになったりしてるから。本人たちもアーティスト気取り始めたりして
わけわからなくなるし。
露出しまくった結果がたとえば板垣であったり名越であったり神谷であったり
三上であったり・・・と考えると,半分は宣伝目的もあるとはいえ,社会人以前に
オトナとして未熟な人が多すぎる。
要は「良くできてる」ってだけのゲームなら手間とコストを掛ければできるけど
「面白い」ゲームを作るのは大変だよねって話だろ
>>64 今は任天堂役員としての思考回路も持たなきゃならんからね。
基本、メディアへの露出はクリエイターとしてより任天堂取締役専務としてだろう。
一般人向けに”マリオの作者” の顔を名刺代わりに使ってるだけで。
個人的に良くできてるゲームの代表ってPS2の「アルゴスの戦士」。
背景は丁寧に作り込まれてるし、キャラの動きも、アクションも破綻がない。
でも、面白いか、と言われると、20年前のアーケード版のアルゴスの戦士の方が面白い。
思い出補正かというと、バーチャルコンソールでやってみるとそうでもない。
そういう話だと理解してる。
"面白いゲーム"って言うよりも"面白い(面白そうな)もの"って意味じゃねえの?
良くできたゲームはどんなに良くできていてもゲームをやる人にしか訴求しないが、
ゲームをやらない人を振り向かせるのが"面白いもの"。
宮本は任天堂ゲーの欠点を分かってるな
出来は丁寧だけどやってて特別面白いもんじゃないなあ…というソフトが結構ある
もっともサードの場合は出来が悪くて面白くもないソフトが大半だけどなw