Yahooトップ「 IBM はCell の開発を打ち切った」

このエントリーをはてなブックマークに追加
345名無しさん必死だな:2010/02/09(火) 14:35:45 ID:ae1vj/cr0
346名無しさん必死だな:2010/02/09(火) 14:38:05 ID:B8riLFvy0
あと、去年の今ごろに「SPU2」とも呼ばれるハードウェア(FPGA)ベースのシミュレータも試作されたらしい。
これはSPU単体の試作で、しかもIBMではなくSCE内で行ったようだ。
具体的にはSPEのLSにキャッシュ的な機能を付加したものとのこと。
ただし、あくまでもプランの1つでしかなくこれがPS4に搭載されるというわけではない。
347名無しさん必死だな:2010/02/09(火) 14:40:29 ID:ae1vj/cr0
348名無しさん必死だな:2010/02/09(火) 14:41:26 ID:ae1vj/cr0
349名無しさん必死だな:2010/02/09(火) 14:42:57 ID:B8riLFvy0
なんかCellへの投資自体は止めてないっていうソースばかりだな

事実は>>341の通り
350名無しさん必死だな:2010/02/09(火) 14:46:05 ID:39Q249wN0
予定していたCellは開発をやめました
Cellじゃない何かに舵を切り投資をします
Cellブレードサーバも現行のCellのみです

どうやったら楽観視できるのか不思議
351名無しさん必死だな:2010/02/09(火) 14:47:18 ID:39Q249wN0
>>349
次期開発をめたことは認めるわけだ
352名無しさん必死だな:2010/02/09(火) 14:49:12 ID:v/fyLbPp0
テクスレ難民は肥溜めに帰れ
ID:B8riLFvy0お前のことだよ
353名無しさん必死だな:2010/02/09(火) 14:53:40 ID:B8riLFvy0
Cellじゃない何か?
スパコン向けがキャンセルされたってだけで研究開発の投資は続いてるわけだが?(これは>>341で証明されてる)
だからIBMもPS4のプロジェクトが立ち上がったらその成果を見せられるとアナウンスしてるぜ
354名無しさん必死だな:2010/02/09(火) 15:04:14 ID:I5XQqr0y0
どうもCell2を作るにしても東芝とSCEIの意向でIBMへの委託はやめようって話も出てるみたい

IBMは商売に関しては悪の権化のような会社で、客から開発費をふんだくった上、
開発した製品の販売権も手に入れるという所業を繰り返してるそうだ

 ・PPE: SONYの資金で開発 -> MSに派生製品をライセンス
 ・PPC476: LSI Corp. の資金で開発 -> コアはIBMブランドで販売
https://www-01.ibm.com/chips/techlib/techlib.nsf/products/PowerPC_476FP_Embedded_Core

355名無しさん必死だな:2010/02/09(火) 15:06:26 ID:I5XQqr0y0
こんな感じで今のIBMはかなり適当な仕事するらしい


Hot Chips 20 で東芝は SpursEngine を発表しています。資料はこちら。
http://www.hotchips.org/archives/hc20/2_Mon/HC20.25.211.pdf
p.17を見れば判りますが、SPEは単にバルクSiで製造しているだけでなく、完全にレイアウト
設計をやり直しています。SpursEngine が PPE を持たないのも周知の通りです。

一方で IBM が HPC 向けに設計した PowerXCell のレイアウトはこんな具合。
http://www.power.org/resources/devcorner/cellcorner/hpcspe.pdf (P.18参照)
倍精度ユニットは正に『ポン付け』としか言い様がありません。最新の CELL/B.E. のユーザー
ズマニュアルを読めば書いてますが、PowerXCellで新たにサポートされたDDRメモリの
インターフェースも、XDRメモリコントローラの先にコンバータが『ポン付け』…

IBMの設計がダメとは言いませんが、地道な設計の最適化を行うような人的リソースが
無いのは明らかです。そんなIBMに改良設計を頼むような顧客って
356名無しさん必死だな:2010/02/09(火) 15:09:16 ID:w1U3AUJq0
悪の権化(笑)
スターウォーズの初期翻訳かよ

契約上問題があるなら提訴すればいい、契約漏れで好き勝手やられてるだけなら只の間抜け
そもそも、PPEってPowerPcElementの略なんだけどコレって何だか知ってるの?w
357名無しさん必死だな:2010/02/09(火) 15:15:21 ID:XTb4Xt+H0
なんかその資料みるとIBMってその時投資してくれた客の製品を
自社製品としても商売するのを繰り返してるだけの会社なんだな
1つの顧客とは余り長い間パートナー組めてないみたいだけど
その辺りも関係ありそうだね
358名無しさん必死だな:2010/02/09(火) 15:37:00 ID:kwsc0PhF0
あれぐらいの規模になるとそこらの生きの良いベンチャーが作ったものを買って
名前変えて売りつけてる方がずっと儲かるんだよ

本命は一般向けの商売じゃないから、もの売るよりその後のサポートやサービスで金取りたい訳

あと、IBMはコンサルの会社になりたがってる
だから、ThinkPadなんかも売っちゃった訳
359名無しさん必死だな:2010/02/09(火) 15:47:42 ID:cwsEYXeC0
SPU2だけSCEIで試作ってことは時期PS4ではPPEはなくなるのか?
それともPPE2だけIBMに作ってもらうってことかね
360名無しさん必死だな:2010/02/09(火) 19:06:19 ID:tDcubCuo0
結局CellはフェードアウトしてPower7になるらしい
http://ps3clan.nl/2009/11/sony-kiest-voor-ibm-power7-cpu-playstation-4/
361名無しさん必死だな:2010/02/09(火) 19:23:26 ID:y6eKY6lT0
うんこ設計のCellを使う義理がないだろ。
何でそれが分からないんだ?GKは。
362名無しさん必死だな:2010/02/09(火) 19:25:15 ID:K5KpVX/d0
POWER7にはSony噛んでないだろ
値段もぶっちぎりでハイエンドのインテルCPUより高いんだぞあれ
363名無しさん必死だな:2010/02/09(火) 19:38:48 ID:tDcubCuo0
>>362
初期のCellは90nmでダイサイズは約235平方mm
初期のRSXは90nmで約280平方mm

POWER7は今のところ45nmで567平方mm
32nmになれば単純計算で約283mm平方mmだから
現実的なサイズになるだろう初期PS3よりコスト抑えたいなら
4コアに規模を縮小することも可能だろ
364名無しさん必死だな:2010/02/09(火) 19:41:55 ID:6vqwFZSm0
ブーメラン来たこれwww
ホログラムディスク煽っていたゴキブリざまああwwww
Cellはホログラムと違って現在採用されているから倍返しだなwwwこりゃ。
365名無しさん必死だな:2010/02/09(火) 19:42:37 ID:6vqwFZSm0
いや、微妙に違うか
それでも焼け石に水だなゴキブリwww
366名無しさん必死だな:2010/02/09(火) 19:43:13 ID:y6eKY6lT0
POWER7がCellの互換サポートでもするんだろうかw
367名無しさん必死だな:2010/02/09(火) 19:48:08 ID:8wrbJUn70
箱○はどうなるんだろ 今載ってるのを多少拡張?クロックアップ?
368名無しさん必死だな:2010/02/09(火) 20:03:20 ID:K5KpVX/d0
Power7って最低8core前提で最適化されたアーキテクチャじゃなかったっけ?
369名無しさん必死だな:2010/02/09(火) 20:11:26 ID:o/JNByQL0
もし間違ってPS4が出るとしても、互換性はまた切り捨てだな…
370名無しさん必死だな:2010/02/09(火) 20:15:41 ID:i/TJTXRn0
>>9
出たとしても、まるっきり仕様の違う組み方とOSにするから
意味無い。
371名無しさん必死だな:2010/02/09(火) 20:18:36 ID:S2l76GJh0
>>367
MSのハードはDirectX側で対応すれば
x86系でもPowerPCでも好きなCPUが使えるからな。

その時一番コスパの高い石を使うと思うよ。
372名無しさん必死だな:2010/02/09(火) 20:24:52 ID:cTREvH6/0
OSでハードを一切隠してしまうというのはいかにもMSらしい
今時のゲーム開発者がハード直接叩くって言う発想が異常なんだよねぇ
373名無しさん必死だな:2010/02/09(火) 20:44:13 ID:nswHmvF50
互換をやるつもりならハードウェアでの対応も必須だけどね
IntelとAMDがx86互換を続けているのもその為だし

CPUに限らず抽象化したドライバを書いて使うってのはMSに限らず任天堂でもSCEでもEPICやカプコンのゲームエンジンでもやってる。
DirectXのAPIで抽象化する発想もOpenGLをパクったものだな(基本構造や命令のサブセットもOpenGLの名残だらけ)
374名無しさん必死だな:2010/02/09(火) 21:13:16 ID:tDcubCuo0
>>373
抽象化どころかSCEのハードはいつも
ハードを直接触らないと使い物にならない仕様・・・

西川善司の3Dゲームファンのための「PLAYSTATION Edge」講座
ソニー謹製プレイステーション 3専用フレームワークが登場!
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20070316/pe.htm
>さて、このSPUで動作するPLAYSTATION Edge:ジオメトリシステムは、
>実は「SPU Intrinsics」という簡易言語とC言語を組み合わせてプログラミングされている。

>ちなみに、SPE Intrinsicsというのは、SPEのネイティブな命令語(アセンブリ命令語)に
>C言語っぽい見せ方をした簡易プログラミング言語のこと。
>変数名などはC言語のものが使えるのでちょっとだけリッチなアセンブリ言語という感じのものだ。
>C言語のプログラムに透過的に組み合わせて、いわば外部関数的に使うことができる。
375名無しさん必死だな:2010/02/09(火) 23:04:51 ID:guMi4vxb0
PPEがSONYの資金で開発?
はぁ?wと思ったら、もう>>356でツッコミ入ってたw
376名無しさん必死だな:2010/02/09(火) 23:21:47 ID:zg5tr0Mu0
>PS3 は、依然として Microsoft の『Xbox 360』を相手に苦戦を強いられている

ゲハ的にはこの一文だけで荒れる。
377名無しさん必死だな:2010/02/10(水) 00:27:55 ID:2HqfkR6v0
>>376
yahooでも文句言ってた奴がいたな
378名無しさん必死だな:2010/02/10(水) 06:03:58 ID:bWRPNGDg0
>>376
2007年の記事にそんなこと言われてもなw
379名無しさん必死だな:2010/02/10(水) 06:05:18 ID:bWRPNGDg0
>>375
DirectXでもアセンブリ使うぜ
ゲーム作るなら

問題はそんな所じゃないんだけどなw
380名無しさん必死だな:2010/02/10(水) 11:29:24 ID:vWUJladN0
>>363
サーバ用のPOWERは安売りとか考えてない
そういう商品じゃないから

POWER6載せたサーバ、普通に2億円とかするんだぜ?
実際にはそっからえらい値引きされたりもあるがw
381名無しさん必死だな:2010/02/10(水) 11:57:27 ID:b22L5ToE0
>>380
まぁ、そこら辺はSI費込みだからなぁ

Fの一円入札とかあったなw
アレは逆だっけ?
382名無しさん必死だな:2010/02/10(水) 15:14:41 ID:c1UcphMl0
>>378
ミスリード
383名無しさん必死だな:2010/02/10(水) 18:55:23 ID:TAsIfB8E0
>>380
Cellはどうだったよ
ゲーム用のCellとサーバ用のCellがあっただろ?
384名無しさん必死だな:2010/02/10(水) 20:06:18 ID:NnWav3Xy0
Cell搭載ブレードってせいぜい中小の業務サーバ向けのセグメント
基幹システムをのっけるような構成じゃないし
科学技術計算をするような製品じゃない
競合製品はXeonだしカタログにはXeonサーバと併記される
導入事例もしょっぱい事例ばっかり

Cellベースのスパコンと呼ばれるRoadrunnerも
ほんとベースだけのアーキテクチャでCellを搭載しているわけではない


実際の買えるCellというのは100万もしないサーバ機ばかり
クラスターにすれば数千万のシステムを組めるとは思うけど
385名無しさん必死だな:2010/02/10(水) 21:12:54 ID:TAsIfB8E0
>>384
>ほんとベースだけのアーキテクチャでCellを搭載しているわけではない

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080610/307021/
>「Cell Broadband Engine(BE)」プロセサ1万2960個と
>デュアルコア版「AMD Opteron」プロセサ6948個を組み合わせたアーキテクチャを採用し,
>市販パーツで構成している。
386名無しさん必死だな:2010/02/10(水) 22:51:19 ID:I+AoX/FB0
>>385
ラックブレードサーバを繋げただけなんだな、
PS3繋げるのと大差ないクラウド。

スパコンっていうよりデータセンターだな。
387名無しさん必死だな:2010/02/10(水) 22:54:55 ID:Vbomyqzl0
一般的なオプティロンのサーバ郡に
補助としてCellをくっつけただけだけどな
388名無しさん必死だな:2010/02/10(水) 22:59:47 ID:OUav6mBi0
PS3なんかどうでもいいCellレグザはどうなっちまうんだ!
389名無しさん必死だな:2010/02/10(水) 22:59:56 ID:vOarIBvr0
>>386
見解がせまいwww
390名無しさん必死だな:2010/02/10(水) 23:01:48 ID:gdr1ZKKu0
>>25
> つまり、PS4はcellの発展系のCPUを搭載して、PS1〜PS3まで完全互換(可変fpsだと60固定のヌルヌル化)
> そしてスパコンにも劣らない圧倒的演算能力で、超絶グラの超おもしろゲームからライトゲーマー向けの
> ファミリーカジュアルゲームとダウンロードコンテンツ、進化したhomeともはや死角なし。このニュースははPS4時代の幕開けだよね。

こういう根拠のない嘘八百・夢物語を堂々と書けるのって昔からソニー工作員の専売特許だよね
これで何度も騙されてる馬鹿がいるのに驚く
391名無しさん必死だな:2010/02/10(水) 23:16:10 ID:9jjq6m0L0
PS4はPOWER7ベースでいいや。

・・・高くなるかな?
392名無しさん必死だな:2010/02/10(水) 23:24:51 ID:j/aA14Yv0
打ち切ったことによる一番の弊害は、
PS3の資産が今後使えなくなるということ
PS4?が出たとしてもPS3のゲームは不完全なエミュ上でしかできないだろうし、
開発現場でもPS3で培ってきたノウハウがまた使えなくなる
いままでにPS3で四苦八苦したサードパーティの一部は逃げ出すだろうね
393名無しさん必死だな:2010/02/11(木) 15:03:35 ID:dS15cbl50
>>385

>>338-339
>Roadrunnerとは違ってプロセッサはCELLのみで構成されているのが興味深いかと。
>ネットワークは京速と同じく3Dトーラス。

>秋のSC09 (Top500でのお披露目)以降の資料はこちら。
>http://www.fz-juelich.de/jsc/files/docs/vortraege/jak-2009/jak-2009-qpace.pdf
>http://www.desy.de/dvsem/WS0910/pleiter_talk.pdf
>性能評価や、FPGAの構成などが述べられています。


ロードランナーはAMDの暗躍で割り込んだOpteronプロセッサのせいで演算効率が15%、消費電源効率も大きく落ち込んだんだ。
だからQPACEではCellだけで組んで規模辺りの性能と電力効率を向上させてる。

>>386
アメリカのスパコン(ってか今のスパコン)ってみんなそういう仕様だよ
394名無しさん必死だな
>>391
高い上に、今のところスパコンの同規模辺りの性能じゃCellベースに劣ってる
ただ、それに目を潰れば大量のコアを搭載できる分、性能は上げられる。
Cell32ivを止めたのは(一部ドキュメントにもあるが)IBMはPowerコアをサポートしたいってことらしい
Power7に使用されているeDRAMも、一昨年IBMから発表があったLSのeDRAM化技術を転用したもの
eDRAMは元々日本企業が得意とする技術なんだけど、やっぱりこれもSCEIと共同開発されたもの。
CellじゃなくてPower7で真っ先に実用化するのは相変わらずIBMらしいw
ちなみに360のeDRAMもAMDやIBMの技術ではなくNECのもの