ステーキVSハンバーグ ゲハ風に語れ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
薄焼きハンバーグ最強ですよね
2名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:55:58 ID:hufZtTf40
料理としてはバリエーションの豊富なハンバークの勝ちだろ
3ゲームセンタ−名無し:2010/01/18(月) 21:56:30 ID:PXondYkN0
ハクション大魔王のアレはハンバーグと言うよりメンチカツじゃないのか
4名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:56:41 ID:g98Z8ri30
ステーキの方が太りそうな気がするから不思議
5名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:58:12 ID:p6D8779V0
>>2
ソース前提のハンバーグとかw
ただのごまかしじゃんww


こんなんでいいのか?
わからぬ・・・
6名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:58:15 ID:3Yk/N5Ug0
ハンバーグは誤魔化しがきく
7名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:59:29 ID:7j/o8xtR0
くしゃみまおうのは色つける人が間違ったから
現場判断でハンバーグになった
これハンバーグ知識な
8名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:59:31 ID:zoul5aW20
>>4
ハンバーグと比べるとステーキのほうがカロリーや脂肪分は少ないようです
9名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:59:35 ID:JWjYZdC50
ファン=ヴァーグゥよりス・トゥェークゥィの方が美味しい気がする
10名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:59:44 ID:fAWyUaxT0
マジかよハンバーグこねてくる
11名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:59:54 ID:CWtI9g6F0
どうせならハンバーグと餃子にしろよ
12名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:01:18 ID:G6vVau5d0
ステーキとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
脂身丸飲みして糖尿病で氏ねよwwwwピザwwwwwwwwwwwwwwwww
ハンバーグ一択だろwwwwwwwwwww
ステーキとか食べちゃう味覚障害者は大好きな塩味満載の海で溺れとけwwwwwwwwwww
13名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:02:19 ID:xd80e/Ra0
ハンバーグはモンゴルの遊牧民族が肉が硬いから馬と人間のケツの
間に挟んでやわらかくした物だ。ハンバーグ好きはモンゴル人の在日だ。
ハンバーグ好きは日本の敵だ
14名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:03:21 ID:vzqYDOcN0
合成肉のステーキが好き
たびたび食中毒出してるけど
15名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:03:43 ID:N9fB1wtx0
俺、両ほう好きだけどハンバーグの勝ちだ思うよ
16名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:04:01 ID:rUOKC3TM0
ハンバーグなんて手でこね回す肉の練り物に比べたら
同じ焼くにしてもそのぶん手間のかからないステーキの勝ち
手間がかかってないけどお前らに食わす時はハンバーグと同じ値段とるけどな!

起源はステーキにあるニダ!



(まぁ実際はどっちも手間はかかるわけだけど
17名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:04:28 ID:sr1T1V+i0
何だかんだ言ってゲハを悪く言われたくない人が多いのかな?
みんな御優しいレスばっかりだな。
18名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:04:29 ID:9DkL7iAu0
ステーキはたまにしか食えないからなぁ
でもまぁハンバーグの方が好き
19名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:05:52 ID:lfx5GssY0
ハンバーグとか女子供が食うもんだろ
真のグルメは和牛A4のステーキしか食わねえ
これ当たり前
ハンバーグ厨は家でマルシンでもあっためて食ってろ
20名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:06:07 ID:yxaSnJcY0
豚はステーキになれる
ゴキブリはハンバーグに混ざる
21ゲームセンタ−名無し:2010/01/18(月) 22:06:43 ID:PXondYkN0
つーか 語源はハンブルグステーキなんでしょ? ならステーキが元祖の本家でいいんじゃないの

>>7
TVマンガ時代の大らかさとアフレコ文化の偉大さを感じるエピソードですな( ´∀`)
22名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:07:13 ID:lfx5GssY0
なんだよ和風ハンバーグっておいwwwww
国産牛使って日本人に媚売ってますとか何考えてんだw
そこまで日本にこだわるならハンバーグとか欧米文化のもの食うなよwww
23名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:08:44 ID:lBD/PY9M0
>>1
ハンバーグの焼き方やソースの好みを語るスレにすべきだったな

ちなみ俺は厚ぼったいごろっとしたハンバーグが好きだ
24名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:08:50 ID:lfx5GssY0
結局クズ肉の寄せ集めしか食ってないハンバーグ厨共は
人間のクズも同然ってことだろwwwwwwwwwww
ハンバーグ厨必死wwwwwwwwwwwwwwwww
25名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:09:02 ID:+ZXghMLX0
マジかよハンバーグ買い取り拒否
26名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:09:33 ID:N9fB1wtx0
>>24
サイコロステーキでもくってろよwwwwwwwwwww
くず肉の寄せ集めのwwwwwwwwwwwwwwww
27名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:09:38 ID:lfx5GssY0
クズ肉程度で満足してる貧民共の貧乏マンセースレッドはここですか
28名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:10:12 ID:pqtv6lLx0
ハンバーグが美味いとか言うやつは安い肉の硬いステーキしか食えない貧乏人wwww
高級とは言わなくてもまともな肉ならただ焼くだけで美味いのにwww

(こんな感じか?)
29名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:10:24 ID:bAyFXFoj0
世界中で食べている人がいるこのハンバーガーに入っている
ハンバーグはおいしいに決まっているだろ
ステーキなんて糞だろ
30名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:10:40 ID:lfx5GssY0
>>26
Gyuniku Keeper乙
31名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:12:04 ID:ygXR64Uw0
ハンバーグは貧民のステーキ。
メンチカツは貧民のハンバーグ。
32名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:12:31 ID:lfx5GssY0
>>29
ハンバーガーなんて携帯できるファーストフードを基準にして語るんじゃねえよ
肉はもっとテーブルに据え置きでがっつり食うもんだろ
33名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:15:50 ID:DEfrAd4u0
>>1
食の聖地ゲハで食い物の対立を煽ろうとはいい度胸してんな
永遠に飢えて苦しめ
34名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:15:55 ID:zoul5aW20
>>32
これ携帯してみれやwwwww
ttp://www.youtube.com/watch?v=5KFSi27IOsQ&feature=related
35名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:16:13 ID:lBD/PY9M0
なかなか上手くゲハネタっぽく書けていると思うが、
俺は普通の食い物スレの方が好きだな・・
36名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:18:23 ID:dbMsHooB0
ステーキ→高い。美味い肉を食おうとすると半端ない。
ハンバーグ→安い。家でも安価に簡単に作れて美味しい。
つまり高級レストランVS定食屋の戦いと言えよう。ステーキがPS3でハンバーグがWii
37名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:18:46 ID:lfx5GssY0
ハンバーグは合びきがいいとか言い出す豚信者がいるからややこしくなるんだけどな!
38名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:20:46 ID:lfx5GssY0
>>36
和牛ステーキvsTボーンステーキvsマルシンハンバーグ
39名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:22:17 ID:N9fB1wtx0
安いステーキ=硬くてまずい
安いハンバーグ=やわらかくておいしい

高いステーキ=柔らかいのもあっておいしい
高いハンバーグ=うまい!


ステーキはやはりハンバーグのつま先にもおよばなかった
40名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:25:00 ID:Ok5Yx4Hq0
ヲーーーーウィwwwwwww
肉らしい肉とか言ってたハンバーグ信者出て来いよwwww

ステーキの前には無残な肉塊だったなwwww
もうハンバーグ信者はパン板にでも行って挟まれて来いよwwwwwwwwwwwwww
41名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:28:11 ID:6wbfC800P
タルタルステーキの異名を持ち、食卓を自在に操る高貴なる肉料理。
焼き、煮込み、サンドウィッチ全てを使いこなす料理のエキスパート。自分の事を全く語らず、唯一自らを"ハンバーグ"と呼称する。
だが、これが本名か不明。もともと、とある国で労働者向けの食事であったが、それが一転。現在は日本独自の発展をとげている。
性格は高貴と言えるが、決して高価なわけではなく、誰もいないところで、ふとやわらかい肉質を見せる一面もあるようだ。
42名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:28:36 ID:lfx5GssY0
>>39
材料選ばなければそりゃうまい肉はいくらでも出せるだろwwwww
高級牛使ってメインディッシュが原価割れしてる上にサイドメニューのオーダー率が1切るとかwwww
ありえねーw
43名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:28:39 ID:sS2Tv+fp0
>>35
食い物のスレっつーか、たまに立つ「○○VS××VS(ハード名)」みたいな
「どうでもいいものの信者になって煽り合うスレ」の派生だからな
44名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:31:13 ID:LHxcydZp0
おれはステーキ派だな

ハンバーグだと?中に何が入ってるか判らんもん食うのはお子様までだよ
マックなんか、ミミズの肉が入ってるって言われたんだぜ
45名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:31:34 ID:RD4QTm1A0
ステーキは肉焼いただけじゃん。なんつーか芸が無い。
ハンバーグは捏ねたり玉ねぎ入れたり色々手が込んでる。料理性から見るとハンバーグだな
46名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:32:08 ID:ROjwU9I30
>>36
じゃあ360はなんだ
ホットドッグか、それともケバブか
47名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:33:26 ID:dbMsHooB0
>>46
うーんイメージ敵にはKFC
48名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:34:42 ID:lfx5GssY0
>>45
肝心な肉自体に自信がないから余計なもの混ぜて売ってんだよ
肉そのもので勝負できない代わりに豆腐ハンバーグだの和風ハンバーグだの
ヘルシー志向で消費者を獲得しようとしてんだろ
ハンバーグなんざスイーツ()笑が食うもんだ
49名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:35:28 ID:N9fB1wtx0
>>42
いいから付け合せのにんじんやもやしでも食ってろよwwww
所詮ステーキはハンバーグみたいにチーズや卵みたいなトッピングもできない汎用性のないただの肉塊なんだよ
肉そのものの味とかwwww
まじキチ、それ一点だけを崇め称えて周りを見ないとか宗教にもほどがある
50名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:36:41 ID:gwTW97y3P
チキンステーキばっか頼んでるわ
51名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:40:22 ID:edPA8moa0
>>45
大きな肉の塊が用意できない貧乏人ざまぁwwww
屑肉をこねくり回した擬似ステーキなんて食いもんじゃねーよwwww
52名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:44:12 ID:G6vVau5d0
そんな事よりゲームの話しようぜ
53名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:44:29 ID:lfx5GssY0
今時ね
フレンチだのイタリアンだのほかに食うものなんていくらでもある時代にね
ステーキとか焼いてるだけで客が来るとか思ってるのが大間違いなんだよ
ステーキ屋が高級ステーキしか焼かないから外食産業が縮小均衡に陥ってるとか考えないのかね
ちょっとはハンバーグ屋の爪の垢でも煎じて飲んで見ればいいんじゃないかな
54名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:45:47 ID:qtW5xuus0
ステーキは嫌いだな焼肉のが上手い
だから焼肉VSハンバーグにすべきだった
55ゲームセンタ−名無し:2010/01/18(月) 22:47:31 ID:PXondYkN0
>>52
ハンバーグゲーなら バーガータイムとかバーガーバーガーとかいくつかあったけど
ステーキゲーって何かあったっけ 無いなら勝負にならんでしょ
56名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:48:48 ID:sS2Tv+fp0
>>52
話題逸らし乙ww
57名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:50:11 ID:IzmrDjbe0
「ハンバーグステーキ ゲハ風」

なんかおいしそうだな
58名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:50:19 ID:xUIZxcGi0
なんだよ市場から帰ってきてみたらあっさりステーキの勝利確定か
59名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:51:19 ID:6wbfC800P
ハンバーグステーキ ゲハルトブルク風

ちなみにハンバーグステーキは和製英語
60名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:51:56 ID:lfx5GssY0
結局松坂牛だの神戸牛だの前沢牛だの
国産ブランドにしがみついてないと
ステーキ屋なんてなにも出来ないわけでしょ
重厚長大なステーキばっかり焼いてりゃいいってもんじゃないと思うよ
そんなだから経営傾くんだろ
61名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:52:15 ID:+ZXghMLX0
>>52
不利になったからって話題逸らしすかwwwマジうけるww
62名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:56:33 ID:edPA8moa0
>>60
問題のある肉混ぜ込んで食中毒出したのどこだっけ?
ステーキみたいな一枚肉じゃないと何混入されるか分からないよねwww
63名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:56:43 ID:N9fB1wtx0
ハンバ^−グはいろんなものと組み合わせて食べられる、いうなれば肉料理界のスーパースター
ステーキは焼いて食うだけという汎用性のない一発芸人
64名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:57:46 ID:qtW5xuus0
そもそもステーキとか焼肉よりも下
65名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:59:07 ID:8U5aCJ5J0
間を取ってステーキ風ハンバーグでええやん
66名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:59:28 ID:N9fB1wtx0
ID:qtW5xuus0は焼肉派になりすました隠れベジタリアン さすがベジタリアンは汚すぎる
67名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:00:33 ID:McQzb0qi0
マジかよ牛肉買ってくる
68名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:02:11 ID:9wmJXPi00
「びっくりドンキー」で食中毒、4人入院
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100116-00000577-san-soci

ハンバーグこええええええええ
69名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:07:14 ID:N9fB1wtx0
ステーキのが怖すぎる
へたな印象操作をやるとクイックブーメランになるから注意しろよwwwww


ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090906/crm0909060043000-n1.htm
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/301972/
70名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:09:31 ID:edPA8moa0
>>69
>オーストラリアからの輸入肉をミンチにして成形加工。

ステーキの名を騙るハンバーグだった!
さすが汚いハンバーグ厨きたない
71名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:09:38 ID:ZMge6Rmg0
はじめ人間ギャートルズのマンモスステーキが、美味しそうに見える
この描画はステーキじゃないと無理^^
72名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:12:10 ID:N9fB1wtx0
>>70
ただミンチにしただけでハンバーグ扱いとか無知乙
73名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:12:14 ID:iPdg3/eV0
素敵 vs 飯場

バリバリ労働者でハンバーグの負け
74名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:13:22 ID:7FHlCj9Z0
何だよハンバーグは社員使って印象操作か。

75名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:15:08 ID:PyT95pRc0
肉喰うってレヴェルじゃねーぞ!
76名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:16:09 ID:iniN08Wc0
ステーキのどんの
ハンバーグ&ステーキセットで十分な俺
77名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:18:50 ID:S2b8RkIK0
ステーキはさ、例えるなら高級レストランそのものなんだよね
分厚い肉を表面から一気に焼き上げ、
肉の旨味を全て閉じ込める
肉本来の味が一番楽しめる王者の料理
ハンバーグとか売れ残りの肉をぐちゃぐちゃ混ぜて
焼いてる途中で肉汁が逃げちゃう最低料理
所詮社員食堂なんだよ、ハンバーグは
78名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:21:50 ID:lfx5GssY0
どうせオージービーフ食ってて「国産牛最高だわ」とか言ってるレベルだろ
ステーキ最高とか言ってるやつは肉の旨さが本当に分かってるのかと問いたいがな
79名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:23:25 ID:N9fB1wtx0
>>77
ハンバーグ=売れ残りとか、くず肉とか思い込んでる時点で論外
もうこのスレこないほうがいいんじゃない? 
80名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:23:39 ID:iniN08Wc0
肉の旨みで言ったらステーキの勝ちだろうな
ハンバーグは何かソースかかってないとと食え無そうだわ
81名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:25:30 ID:lLh8qgHx0
おまえら挽肉使って料理したことあるか?
あれ脂身も一緒に混ぜてるからものっ凄い脂肪分なんだぜ。つーか脂肪のほうが多いくらい。
82名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:25:32 ID:lfx5GssY0
筋ばったカス見たいな牛肉だしといて、

「召し上がっている牛肉に筋が入ってる箇所がある問題は、
 あくまでも食べ方の問題に過ぎない。
 これが、私が選んだ最高級の牛肉だ。
 食べやすさについていろいろ言う人もいるかもしれない。
 それは対応するステーキナイフを作る会社や購入者が、
 この仕様に合わせてもらうしかない。
 使用する牛肉はこれ以上ランクを下げたくないし、
 ステーキ自体もこれ以上小さくしたくなかった。
 歯ごたえも狙ったもの。それが仕様。
 これは僕が選んだもので、そういう仕様にしている。
 明確な意思を持っているのであって、間違ったわけではない。
 世界で一番美味しいものを作ったと思う。
 著名建築家が書いた図面に対して門の位置がおかしいと
 難癖をつける人はいない。それと同じこと」

とか言うやつだからな

頭がおかしい
83名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:27:28 ID:jLqWVfLK0
ステーキは人によって焼き加減が異なる未完成な料理

しかし、ハンバーグは違う
肉汁を残しつつ表面はこんがりという万人の理想が
収斂する完成された料理であり、ステーキなどという
野蛮な食べ物など足元にも及ばないのだ
84名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:28:58 ID:S2b8RkIK0
>>79
世間一般ではそうだからwwwww
同じ値段で買うならステーキ様の美味い肉買うに決まってるだろ
わざわざ美味い肉をマジェマジェして食うとか韓国人wwww
85名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:29:41 ID:Y8xoRJo90
痴漢 ハンバーグ の検索結果 約 123,000 件中 1 - 10 件目 (0.27 秒)
痴漢 ステーキ の検索結果 約 111,000 件中 1 - 10 件目 (0.28 秒)
86名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:30:01 ID:8U5aCJ5J0
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1263824254/33

33 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/01/18(月) 23:28:04 ID:ZMge6Rmg0
ステーキなんて、ただ焼いただけ肉
料理に成っていない、馬鹿でも作れるジャンク

その辺、ハンバークは違う
生半可な調理腕だと不味くなるが、極めれば極めるほど味が出る
一味二味とアイデア次第で、無限の広がりがある、これぞ究極の料理



ヘイヘイハンバーグ厨あせってるぅwwwwwwwwwwwwww
87名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:30:24 ID:edPA8moa0
ハンバーグは痴漢!wwww
88名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:32:24 ID:jLqWVfLK0
ハンバーグ大好き の検索結果 約 5,550,000 件中 1 - 10 件目 (0.26 秒)
ステーキ大好き の検索結果   約 4,570,000 件中 1 - 10 件目 (0.39 秒)


圧倒的wwwwwwwww
89名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:32:55 ID:lFYwE5K20
ステーキとかハンバーグとかだれも食ってねーよw
現世代で真の勝ち組は携帯食のみだっつーのww
マック最強ww
90名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:34:24 ID:S2b8RkIK0
ハンバーグ まずい に一致する日本語のページ 約 249,000 件中 1 - 10 件目 (0.06 秒)
ステーキ まずい に一致する日本語のページ 約 228,000 件中 1 - 10 件目 (0.06 秒)



やっぱりハンバーグの方が圧倒的にまずいwwww
91名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:34:58 ID:0siMokH60
ステーキはもうそれ専用にカットされた肉、ちょっと変なきり方したらもうステーキじゃない もう芸術品ねいうなればステーキになるために生まれた肉のエリートつかっちゃってるわけだから
ハンバーグはどんなに下手にカットされた肉でもミンチにできればつくれる、もうこの時点で駄目、勝者じゃない
92名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:36:01 ID:dbMsHooB0
ステーキはただ肉焼くだけだから肉質に依存しすぎだよ。寿司と同じ。
高級店から回転寿司までピンきりなのと同じように高級店からペッパーランチまである。
値段相応の物しか食えない。
その点ハンバーグは安くても美味いものを食えたりするのが魅力だな。
93名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:37:38 ID:jLqWVfLK0
>>90
はあ?肉買って焼くだけの脳無しでも作れるステーキと違って
ハンバーグは繊細な料理なんだよ
失敗してまずいのができるのも当然だろ

失敗しようがないのにまずいと言われるステーキって一体wwwwww
94名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:38:38 ID:iniN08Wc0
そういえば友人の結婚披露宴のときに食った
牛フィレ肉のなんとか言うのが糞美味かったな。
95名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:41:29 ID:iPdg3/eV0
ついで

ハンバーグ嫌い に一致する日本語のページ 約 975,000 件中 1 - 50 件目 (0.54 秒)
ステーキ嫌い に一致する日本語のページ 約 665,000 件中 1 - 50 件目 (0.33 秒)
96名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:43:46 ID:S2b8RkIK0
>>92
>寿司と同じ

まさしくその通りだな
寿司職人は長年の修行を経て寿司を握ることに特化しているわけだ
シャリに含まれる空気、ネタに手の温度が伝わらぬように等
様々な工夫が張り巡らされてる
ステーキを焼く工程と正に一緒、単純が故に奥が深い
肉に合わせた焼き加減の見極め、それは素人には無理だ

大してハンバーグは簡単
レシピ見ながら分量守れば誰でも作れる素人料理wwwwwww
97名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:50:05 ID:jLqWVfLK0
>>95
「ハンバーグ嫌いな人て聞いた事ない」
「ハンバーグ嫌いな男子はいない」
「ハンバーグが嫌いだという人はほとんどいない」

こんなのばっかり引っかかるんじゃまあしょうがないよね
やっぱハンバーグ最高だわw
98名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:53:40 ID:/5+cX+8N0
ハンバーグとか屑肉の寄せ集めよく食えるなぁ〜
一枚肉で、素材そのものの味で勝負しろよ。ごまかし駄目肉乙w
99名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:54:33 ID:9wmJXPi00
備考:お子様方に人気のハンバーグですが、
「軍隊調理法」では患者用の「軟食」として紹介されています。
そのかみの陸軍では、
ハンバーグは病気の人の栄養食としても使われたようです。


病人食wwwww
100名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 23:58:07 ID:xOMdMFPk0
ステーキもハンバーグも白いご飯を美味しく食う為の飾り
市場が求めているのは結局白いご飯なんだよ
101名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 00:07:13 ID:MYpgn8U40
>>92
そうだよな、ステーキ信者は
(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい
してるがステーキ屋に深夜女一人で入ったら
レイプされたりするしな、でもひたすらステーキマンセー
やっぱステーキ信者っておかしいわー
102名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 00:08:26 ID:GNpUaqpn0
ガストのハンバーグは結構美味しい。
ガストのステーキは肉は切れないわ、噛み切れないわ
あんまり美味しくないわで最悪。

よってハンバーグの圧倒的勝利。
103名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 00:09:18 ID:tfsSmOL90
>>101
そのステーキ屋ではハンバーグも販売してるぞ これだから捏造好きなハンバーグ信者は手に負えない
104名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 00:11:38 ID:O5EOiPCb0
まあステーキもハンバーグも実は許せるんだよ
ダメなのは焼肉。なにあれ鉄板で焼いただけじゃん。料理じゃねえよ
105名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 00:11:53 ID:/WwnBWHV0
>>102
つまり美味いステーキを焼くには
技術が必要だってことだよ
ハンバーグはアルバイトでも作れる糞料理wwwwwww
106名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 00:12:10 ID:To6ECQI10
マジかよハンバーグ売ってくる
107名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 00:14:28 ID:tfsSmOL90
>>104
またハンバーグ信者の話題逸らしか、ステーキと同盟を組んでいる焼肉を馬鹿にすることで
ハンバーグへの批判を逸らそうとするやりかたはまさに汚らしいハンバーグ信者そのものだな
108名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 00:15:10 ID:hHQ5HQ730
>>14
練り物を「ステーキ」と呼んでる店はクソだと思うというかペッパーランチお前じゃボケ

なんかネギトロ=赤身にサラダ油まぜたもの、みたいな感覚で
サイコロステーキ=赤身に脂まぜたもの、と思ってる業者が多いのか?
109名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 00:20:46 ID:pTTj8yzT0
ステーキ(笑)
110名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 00:23:09 ID:hHQ5HQ730
>>102
ガストの例の千円ステーキ、ツタヤで半額クーポンもらったから食ってきたが
とても千円のシロモノじゃねーなぁ
ガストなら鳥の焼いたのをガーリックでがんまい

ちなみに俺ハンバーグというか牛のひき肉が嫌いなんだけども、
十数年ぶりくらいにココス行ったらあの店牛肉は全てひき肉になってるのな。。。
111名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 00:23:46 ID:rSsPAybY0
ステーキマジオヌヌメw
112名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 00:30:56 ID:QyPymll/0
ハンバーグは粗挽きか否かで全てが決まる
113名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 00:38:05 ID:NPBC0mtW0
今まで話題にすら出さなかったのに
ハンバーグ出すとかいったらガスト持ち上げられまくりwwww
ファミレス頼りのハンバーグ信者wwwwwwwwww
114名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 00:40:42 ID:Nwrv9Y6p0
>>19
A4て何だコピー用紙か?
どうせなら5Aの和牛にしれよ・・・
115名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 00:52:21 ID:vKJvuzVp0
>>1
野菜食えデブ
116名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 00:52:23 ID:YBuVaQqH0
ハンバーグとか何混ぜられてるかわかったもんじゃないしwwwwwwwww
にんじんとかwwwwwwww刻んでまで入れんなよカーチャンwwwwww必死wwwwワロスwwwwwwwww

おいマジでやめろ
117名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 00:57:16 ID:MtNrDG/F0
やれやれ…ゲハに居るなら全メニュー制覇してから語れや。

「お客さんは蛋白質を摂りたいから仕方なく肉を食う」
という組長の至言を知らないゆとりが増えたな。
118名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 00:57:43 ID:YBuVaQqH0
食べて貰う人に喜んでもらえるように作るのが料理人だろ…
お腹すかせて待ってたのに余計なもの入ってるせいでこんなんじゃ楽しく食べられるわけがない
ちょっと厨房代われよ、これなら俺が作るわ
119名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 01:03:22 ID:pTTj8yzT0
人参も食べれるようになって欲しいって想いをこめてるんだよ
これだからステーキ厨は・・・
120名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 01:05:54 ID:YBuVaQqH0
ここではどうか知らないけど
一般人はハンバーグってジャンル自体がもう時代遅れだと思ってるよ
121名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 01:15:28 ID:2rs2A4Mo0
ステーキの方がコストかからないからステーキの方が上だな
122名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 01:18:35 ID:Cdf2Qayw0
つーか焼肉にくらべりゃハンバーグもステーキもゴミなわけですがwww
123名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 01:19:05 ID:++w9F2E/0
PS3 はなまるハンバーグ
Wii 普通のハンバーク

360 豆腐ハンバーク
124名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 01:24:54 ID:YBuVaQqH0
>>123
ゲハでやれ
125名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 03:27:41 ID:L1DGxyoR0
ハンバーグ儲うぜえええええええええええええええええええ
126名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 03:30:30 ID:IapU03gU0
しゃぶしゃぶ最強だろ馬鹿か
127名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 03:31:59 ID:zgLmte9m0
ハンバーグの名店とかいって行って見たら
生のまま持ってきて、テーブルで店員がねちょねちょしながら焼く店だと
がっかりする。

あんな無駄に肉汁出しまくりの料理はハンバーグとは呼ばないで欲しい。
128名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 03:37:13 ID:ZklJi2CY0
【霜降り過剰】俺らね、大田原牛はトケると思うよ。
129名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 03:38:03 ID:ZHtDeYJ10
ハンバーグ爆売れでステーキ厨涙目wwwwwwwwwwwww
やはりチーズ独占は大きかったなw
和風ソースもデミグラスソースもハンバーグにマルチwwwww
更にパンとの組み合わせでハンバーガーにもなれるし
ハンバーグ万能すぎだろwwwww
130名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 03:52:02 ID:NWcJBrnZ0
ジャンクフード上がりが高級レストラン入り気取りか
所詮ハンバーグなんてジャンクフードなんだよ

所詮劣化ステーキにはかなわーだろ。
焼肉なんて薄すぎるしタレで肉の味もへったくりもねぇと来ている。

ステーキこそハイスペック仕様。
131名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 04:05:54 ID:X/SjfeAV0
まーた聞いたことの無い食材wwwwwwwwwwwwwwwww
132名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 04:19:15 ID:pEdWaqFFO
「オ→ー→ブ→ン」完成でスーパー鉄板焼きタイム
133名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 04:25:17 ID:ZKDWP3dg0
そんなことより、ハンバーグステーキってなんなんだよ
ハンバーグなのかステーキなのか教えてくれよ
134名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 04:31:36 ID:0XS5aF/F0
ハンブルグ地方で考案されたステーキ
135名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 04:32:49 ID:BL/a8/rI0
どっちも美味いわけで
ステーキよりハンバーグ食いたい時もあんじゃね?
1000円以内ならハンバーグだな
136名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 04:38:27 ID:EEW7K+Ov0
なぜマックのバーガー類メニューの上には
「バーガー」という見出しではなく「サンドイッチ」という見出しが付いているのか?

もっと「バーガー」に対して誇りを持てよ。
137名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 04:50:35 ID:ySGwMDVQ0
マジかよステーキ食ってくる
138名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 06:04:52 ID:GvzGjXp40
なぜカーチャンはハンバーグにしいたけを入れるのか
139名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 07:17:52 ID:k600twYO0
>>83
わかる。

ステーキは冷めたら食べられない、焼きたてでないとダメで、再加熱にも向かない。
場所を限定される据え置き料理。
サイコロステーキなんていう、クズ肉を固めて作ったものは幾分かマシだがコッテリしすぎる。
それで食中毒も出して話題になってるのに>68はブーメランだな。

逆にハンバーグは冷めても食べられるし、再加熱にも向いているので真空パックで売られ、
お弁当のおかずにに利用されるし、パンで挟んでハンバーガーとか万能選手。
据え置きと携帯が出来るパーフェクトな料理だよ。
弱点は生産と調理に、ステーキよりは習熟が要求されるって所かな。
140名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 07:21:01 ID:BL/a8/rI0
ドンキーとビクトリアならドンキーだな
141名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 07:33:05 ID:k600twYO0
>>130
野蛮な肉オタデヴはすっこんでろ、高カロリー食材の摂取過多で成人病患って氏ね。

>>138
シイタケの風味とカーチャンの愛情が解らない奴ってキムチなの?

つかさ、ステーキVSハンバーグって次元がガキすぎる、カツレツ知らないのかよ。
もしかして、給食でしか肉を食ったこと無い奴しかいないの?

大体、海外じゃ肉は飽きられててJBEEFなんて霜降りは売れない。
142名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 07:33:48 ID:b3ReeZBC0
マルチで和風ソースや焼きたて鉄板とか出てるが
やはりハンバーグ独占のチーズ乗せや和風おろしソースがいい
143名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 07:37:40 ID:y9RQokmt0
トッピングしてもトッピングにしてもおうまいハンバーグの勝ち
144名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 07:43:12 ID:qeGfHChl0
ハンバーグは生野菜たっぷりなロコモコが好き。
ステーキは霜の乗った肉よか、油の少ない
赤身中心の良いフィレステーキが好き
145名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 07:53:49 ID:ZadvtZLg0
アメリカのでかくてなんとなくまずそうなステーキ食べてみたい
146名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 08:04:24 ID:BL/a8/rI0
ミスター味っ子の串焼きハンバーグ食べたい
147名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 08:20:40 ID:zFRhr2PX0
>>145
ああ、わかるわ
火加減も何もあったもんじゃないバーベキューグリルで
ヒゲのおっさんがバーベキュー用の巨大フォークで刺して裏返しつつ
分量?こまけえこたあいいんだよ的な調味料をぶっかけて
肉汁なんだか油なんだかわからんものをしたたらせた
赤身の塊みたいなステーキが食いたいね
148名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 08:22:42 ID:k600twYO0
劣勢にになると話題逸らしにスレ立てるのやめろよ

ラーメンは「カロリー、デザート」が重要
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1263831119/
149名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 08:30:47 ID:t3tJFpn70
俺ステーキ派だけど、やっぱり料理ってのは作ってくれる人が居るのがうれしいんだよ
ハンバーグは手がかかる分、人情度でステーキの3倍はうまいね
150名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 08:51:07 ID:hHQ5HQ730
>>148
誰に言ってんだ?
ステーキ派か? ハンバーグ派か? それともどんべえ派か?
151名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 08:58:11 ID:qeGfHChl0
>>145
>>147
付け合せはマッシュポテトにグレービーソースですね
152名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 09:00:36 ID:LskQyJzk0
タクティクスオウガのスレかと思ったぜ
153名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 09:13:23 ID:4/nnTKzv0
そらー大金持ちで金が唸るほどあるんならA5松坂牛のサーロインステーキを
専用コックに焼かせて食うのがベストなのかもしらんけどさ。
一般庶民が1000円でうまいものくいたいなぁと思ったときに、さあステーキか
ハンバーグかってなったらそらーハンバーグだよ。値段が下がるほどハンバーグ。
ステーキは値段が安いのはただの雑巾と同じ。玉ねぎや卵やパン粉とかがある
分まだハンバーグのが食い物として成立してるよ。
154名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 09:15:21 ID:fTqajgTm0
飛騨高山で食った飛騨牛(5等級)のステーキ。
これより美味い肉料理なんてありえない、そう思っちゃうくらい美味かったぜ。
ゲーム1本買える値段だから、滅多な事じゃ食えないけどな!
155名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 09:16:26 ID:hHQ5HQ730
>>153
グラム400円のカレー用の肉焼いて食ってみ
1000円なら250gで十分な量だろ
156名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 09:18:25 ID:hHQ5HQ730
お前らの美味いと俺の美味いは違うかもと思うときがあるな
高級な霜降りの肉とやらを食ってみたことがあるが
脂ぬちゃぬちゃした低俗以下のシロモノに感じたわ
俺みたいな貧乏舌には近所の定食屋の3000円ステーキ定食がベスト
157名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 09:20:29 ID:qeGfHChl0
赤身の旨さがわかればマニア。マグロも通ほどトロより赤身つうのと同じだあね
158名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 09:24:18 ID:hHQ5HQ730
>>157
そうそう、脂の乗ったトロってゲテモノだなって思う
江戸時代に捨てられてたの分かるわ
マグロはせいぜい中トロまでだな
159名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 09:44:07 ID:fTqajgTm0
>>156
一度、ブランド牛のヒレステーキを食べてみる事をオススメする。
霜降り=脂っ濃いというイメージがきっと変わるよ。
俺が感動した飛騨牛ステーキもヒレだったしな。
160名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 10:22:41 ID:3zN6B2en0
バキにも登場するのはほとんどステーキだから板垣はステーキ信者!
161名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 10:23:27 ID:0XS5aF/F0
脂肪が筋肉の中にびっしり入り込むような育て方しておいて
もともと脂肪が少ない部位であるヒレで丁度いいって、
何か本末転倒じゃね?
162名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 10:26:52 ID:BL/a8/rI0
勇次郎がハンバーグ食べてたら笑っちまうだろ
163名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 10:29:29 ID:LskQyJzk0
ハンバーグの方が消化に良さそうだからありじゃないか
気にする人じゃないけどさ
164名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 10:29:32 ID:kOTYhkwh0
金を払えばドリンクバーは無料
165名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 11:21:45 ID:ET9wPHgn0
ステーキは中西
ハンバーグは森嶋

ステーキ (両者リングアウト 11分09秒) ハンバーグ
166名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 12:02:12 ID:8iAGvfBo0
両方食べればよいじゃない
167名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 12:13:10 ID:9hL0LYOH0
ジョイフルのステーキとハンバーグ一緒に食えるやつ最強
168名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 12:20:32 ID:BL/a8/rI0
ホンジャマカの石塚に決めてもらおう
169名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 12:24:21 ID:YA+P7PGO0
チーズのせバンバーグ、豚汁、ライス、漬物がセットになった
万世ハンバーグランチがリーズナブルで最高や!
170名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 12:26:05 ID:NWcJBrnZ0
ハンバーグ房の100回言えば真実になるスレはここですか?w

取りあえずソースを出せソース。
かけてやるからwww
全ての料理の源流はステーキに決まってるだろよって無敵。
こっそり玉葱と豚と牛を混ぜているハンバーグは捏造!
塩のみでいけるステーキ最強。
171名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 12:31:05 ID:c5UH7ce0O
糞ステーキ厨のせいで、日本の料理文化が世界から取り残された
今からでも遅くないから、オマエラハンバーグ食え
172名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 12:31:14 ID:QyPymll/0
ステーキ厨をワイングラス片手に暖かく見守るスレ
173名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 12:31:29 ID:yJkkq/fx0
ディッシュの総販売皿数は400,905皿。前週比は66.11%。年末年始商戦が終了し、ほぼ全てのディッシュで
前週割れとなっている中、Hanburgは前週からさらに販売皿数を上乗せしている。これは同梱版を含めた
新作『キングダムハンバーグ』の牽引効果が大きく、年頭に大型メニューを発売することによって年末年始商戦の
勢いを持続させることに成功している。

Hanburg 145,682
Steak 50,178


ステーキ厨涙目www
174名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 12:36:08 ID:rtVzZfKp0
なにこの牛厨の群れwww
豚肉こそ至高ととっくに決定したというのにwwww
175名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 12:41:53 ID:W1V1FLzH0
>>173
まーた売り上げ厨か
PERO A(全年齢対象)のハンバーグとPERO D(17才以上推奨)のステーキで
売り上げの比較することがナンセンスて思わないの?
176名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 12:41:59 ID:BL/a8/rI0
オツベルと象の象飼いが食ってるビフテキ食いてー
177名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 12:46:46 ID:3zN6B2en0
>>173
キングダムハンバーグなんてガキ向けのもので勝ってうれしい?www
真のグルマー(グルメを究めた人の事)はステーキを選ぶというのに
178名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 12:52:06 ID:4/nnTKzv0
ステーキ厨は二言目には品質、そしてグルメや食通はステーキを選ぶ、の一点張り。
いまのこの不況の最中にどれだけ食に金をたっぷり使うグルメや食通がいるんだよ。
時代は変わったんだよ。マクドナルドは?ハンバーガーなんだよ?ステーキなんて
挟まないんだよ。ステーキ厨はいまだにバブル時代の夢が忘れられない懐古厨さ。
179名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 12:52:12 ID:e30aDH9U0
安いステーキと安いハンバーグならハンバーグの圧勝だけど
そこそこ高いステーキとハンバーグならステーキ圧勝だよな
180名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 12:56:13 ID:BL/a8/rI0
食いたい時が食い時
181名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 12:57:54 ID:Ee2b1pQY0
昔、こんなスレなかったっけ?
テーマが特に決まってなくてゲハ風に語るスレ…
スレタイなんだったっけ
182名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 13:01:04 ID:y/KNkc8z0
>>181
あーあったなあ
なんだっけ糞おもしろかった記憶が
183名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 13:04:01 ID:NXwgM9NN0
ハンバーグなんてCMに騙されて子供がほしがる情弱の食べ物だろ?wwww
ステーキの肉汁こそ最高なんだよ!
184名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 13:06:41 ID:deDFW3ck0
妊娠風に「ライト層」「一般層」「マニア層」という単語を織り交ぜながら語って見てくれ
185名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 13:09:23 ID:4/nnTKzv0
チェーン店のステーキこそひどすぎる!一枚肉切ったときにあまった端っこの屑肉
よせあつめて人口脂肪でつないで、一枚にするとさすがにばれるから一口大のサイ
コロステーキにして客に出すんだろ!?もう詐欺だよそれはwハンバーグとほとんど
かわらね−よやってることがwありえないwwwサイコロハンバーグに名称変えろよw
186名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 13:14:37 ID:pEdWaqFFO
まけ組ハンバーグとかち組ステーキ
187名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 13:16:58 ID:W1V1FLzH0
>>181-182
「どうでもいい物の信者やアンチになって煽り合うスレ」かな?
188名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 13:19:09 ID:kpQMocWhO
>>181
下らないことで煽り合うスレ とかなんとか

湖池屋ポテチVSカルビーポテチとかシングルトイペ派VSダブルトイペ派とか
話題が適当に替わるスレだった
189名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 13:22:37 ID:NXwgM9NN0
ハンバーグ・デミグラスソース = ライト層
ハンバーグ・和風おろしソース = 一般層
ハンバーグ・梅しそワサビソース = マニア層

190ゲハ太夫 ◆xjng3TTe4s :2010/01/19(火) 13:22:49 ID:VlXR9kwq0
そこそこ高いステーキはファミレスにおけない。
原価率を高くせざるえないステーキは逆ザヤ商品。
スペックに走りすぎて市場を無視している。
ステーキは少数派マニア層向けのオタク需要。
よって原価3円のポテトでライト層、一般層に受けの良い
マクドナルドが最強。
マクドナルド最強法務部に恐れをなしたステーキ厨が
コーヒーで勝手にやけどした婆さんが勝訴した
などという、ありもしないデタラメを流す始末。
191名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 13:23:34 ID:14JxOZsG0
ハンバーグ安くて上手い、チーズ乗っけたら相当上手いし
ステーキはなあ、肉の味が全面に出すぎてマニア御用達って感じ
きもおたはステーキばくばく食ってればいいと思うけどねwwww
192名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 13:23:54 ID:ZHT7M9VJ0
>>99
子供も大人も、病人も健康者もみんな大好きハンバーグ。
一部の「ハンバーグなんてお子ちゃま」とかほざく昼二病患者と
グルメオタが賞賛するだけのステーキ。

さて、どちらが国民食だろうな?
まともな一般人なら全員ハンバーグを選ぶだろうよ。
193名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 13:24:21 ID:BL/a8/rI0
ハンバーグ弁当とステーキ丼ならハンバーグ弁当だろ
ステーキ丼はガム肉だしな
194名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 13:25:08 ID:rSsPAybY0
ステーキとかグロすぎ!規制するべき
195名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 13:25:35 ID:14JxOZsG0
ステーキは哀れ敗北いたしました^^
196ゲハ太夫 ◆xjng3TTe4s :2010/01/19(火) 13:27:40 ID:VlXR9kwq0
スレタイをハンバーガーと読み違えてたよ。
まあどっちでもあんまかわんねーし、別にいいけど。
197名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 13:29:48 ID:Us1Y65fm0
ステーキなんてブランドイメージで売ってるだけで高い上にあんま美味くないしなぁ
やっぱ白米が進むハンバーグだろ
198名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 13:49:59 ID:qeGfHChl0
マジかよ鉄皿焼けてきた
199名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 14:13:08 ID:Ee2b1pQY0
>>187-188
それそれ、さんくす
おかげでスッキリした
あのスレ面白かったよなぁ…
200名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 14:29:41 ID:q8ig/2bm0
お前ら一度でいいからつなぎと玉ねぎなしで
ハンバーグ作ってみろうまいから
201名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 15:44:46 ID:zIp5o3D50
ハンバーグは食パン入れても美味しいよね
202名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 18:03:50 ID:0XS5aF/F0
>>200
牛100%?
203名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 18:04:25 ID:0XS5aF/F0
>>201
食パンの白いところを細かく千切って入れるんだろ?
それ、生パン粉
204名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 20:19:50 ID:gO3pBcY70
ハンバーグは庶民の味方。
205名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 20:24:57 ID:d7XkLZ9O0
ブロンコビリーのハンバーグが一番。

ハンバーグは多少堅くないと美味しくない。
206名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 20:25:28 ID:xoi+4ZFx0
ステーキはただのブランド思考の塊、ステーキだから高級とかステーキだからうまいといってるやつばかり
ハンバーグうまいっていってるやつのほうが正直で信頼できる
ステーキうまいっていってるやつは自分を騙し続ける詐欺師
207名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 20:31:24 ID:rzHtnz+30
肉らしい肉としてのステーキvsお子様向けのハンバーグといったところか
208名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 21:47:08 ID:hHQ5HQ730
>>206
大体の人が同意してくれるんだが、牛のひき肉は臭くなる
豚はひき肉になると臭みが取れるのに
よって俺は牛のひき肉嫌い
つまりステーキ>ハンバーグは鉄板
209名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 21:51:26 ID:+T3WMjbx0
上手いこと言いやがって
210名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 21:53:13 ID:hHQ5HQ730
素敵な肉としてのステーキvs半分馬鹿向けのハンバーグといったところか
211名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 21:53:37 ID:0XS5aF/F0
やっぱりハンバーグに絞って普通の食い物スレにした方がおもしろかったと思うなあ。。

ハンバーグは牛か豚か合い挽きか、はたまた鶏肉か、豆腐か、みたいな話をしたかった。
212名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 21:58:45 ID:hHQ5HQ730
>>211
GK乙
ビフテキこそ一般人の食事

てかハンバーグは牛が入ってなければ問題ない
食えないこともないんだがね
でもハンバーガーのハンバーグは牛でも全然平気
基本的にチキンバーガーのが好きだけど
213名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 23:40:38 ID:JdTxY0FH0
基本ハンバーグは合い挽きだろ。よって問題なし。
ハンバーグのが優秀だな。
214名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 23:46:09 ID:4at6WIB90
ハンバーグは肉純度が低い。所詮は粉物の仲間。
純粋な肉と一緒に見られようってのがおこがましい。

幼児と老人向け=ハンバーグ
現役世代向け=ステーキ
215名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 23:47:56 ID:YAhr5LrN0
肉切って焼いただけのステーキが料理として認知されていること自体が間違い
ステーキ食ってよろこんでる奴は、どこの原始人だよ
216名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 23:48:53 ID:b7Rr85Qd0
>>214
口の中で噛めば何も違いはないよ
217名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 23:49:32 ID:4at6WIB90
俺、日本人だけど、焼肉を馬鹿にするチョッパリをウリは許さないニダw
218名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 23:50:26 ID:4at6WIB90
>>216
粉混じってるのにも気付かないとか、何というゆとり舌w
219名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 23:51:45 ID:b7Rr85Qd0
便所に出入りした長靴で歩き回った床に肉を叩きつけてるとかマジありえん
220名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 23:54:26 ID:YAhr5LrN0
>>218
肉純度(笑)
だったらソースもつけず生で食べてろ
221名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 23:56:53 ID:4at6WIB90
>>220
ソースは調味料だから純度には関係ない。
醤油にわさび入れるか否かでさしみ純度が変わるか?変わらないだろ?それと一緒だ。
222名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 23:58:19 ID:/QZ345kJ0
とにかく盛り付けたときの見た目が大事なんだよ
中身なんてどうでも良い
まさかとは思うがダイニングの照明に蛍光灯使ってる情弱はいないよな?
223名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 00:00:43 ID:/xo/5tyR0
>>221
調味料も食材だろw
肉純度に拘ってたのに一転して手のひら返し
わさびを入れることでさしみ純度は下がるが、その分旨みが増す
そもそも生で食すため、調理に高度な技術が必要になる刺身とステーキ(笑)を一緒にするな
224名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 00:01:26 ID:kq43mD1g0
>>222
味が大事
赤く見える必要はない
まぁ一番大事なのは鼻というか嗅覚だがな
225名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 00:06:24 ID:JaXtpll20
>>223
調味料は純度に含まれねーっつってんだろ!
猫耳付けてもメガネ掛けても女純度は変わらねーんだよ!
常識だろ?
226名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 00:07:57 ID:kq43mD1g0
>>225
何を言ってるんだ?
猫耳メガネメイド服状態ではじめて女は女になる
仮に猫耳もない裸の状態の女がいたとしたらそれは女純度半分程度だ
227名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 00:10:40 ID:vfgHqJds0
あんな素手でこねくり回したようなもん良く食えるな
228名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 00:12:04 ID:JaXtpll20
>>226
まったく、これだから女を知らない奴は・・・・・・乳と猫耳とメガネはオプションですよ?
あってもいいし、なくてもいい。ただしチンコ、こいつだけはダメだ。女純度激減だ!
229名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 00:20:55 ID:/xo/5tyR0
>>227
今時手でこねて作るのなんて家庭料理くらいだろ
情弱乙

>>228
調味料がおkなら繋ぎも調味料みたいなもんだから肉純度は互角だな
料理としては歴然の差だけどw
230名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 01:34:45 ID:IC9bKXbl0
衣をつけて揚げればメンチカツになるし、
焼いただけのハンバーグに飽きたら煮込みハンバーグにすればいい
お財布がピンチのときは豆腐を混ぜたりもできる

自由度が高い方が優れてるに決まってるよね
どう考えてもハンバーグの圧勝
231名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 03:42:09 ID:rLCP9NYJ0
というかステーキって昔の漫画の中でやたら美味そうに書かれてることが多くて
子供の頃は、大人になったらステーキ食べてみたい!って思ったのに

いざ食べられるようになってみると、なんか特に美味しいと思えないというか、
どうせ喰うなら焼肉食ったほうが美味いというか。
ハンバーグは安くて美味しいけど値段同じでもハンバーグ選ぶ。
232名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 03:55:11 ID:ul51T+b30
ランプ肉買ってきて軽く叩き、たっぷりのすりおろし玉ねぎに半日漬け込んで焼くとウマー
赤身なのに柔らかく、なんともいえない風味
もちろん大量のすりおろし玉ねぎはソースに使う
233名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 06:15:18 ID:Ith+iOEA0
【レス抽出】
対象スレ:ステーキVSハンバーグ ゲハ風に語れ
キーワード:サボテンのステーキ





抽出レス数:0
234名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 06:35:52 ID:M957vAzE0
>>230
ステーキも衣つけたらビフカツになるし、ワインとデミグラスで
煮込んだら美味なビーフシチューにもできるんだがな
235名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 06:36:02 ID:2mpS6MMD0
肉純度クソワロタ
236名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 06:38:59 ID:M957vAzE0
豚ステーキもうまいよな。少し表面カリっとさせるために粉つけたりね。
クリームでも、ヘルシーに果物のソースでもうまい。リーズナブルでもあるし
237名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 08:15:10 ID:KnihFxAO0
>>226
素っ裸にニーソが至高だ
最小限の調味料と調理で旨味を存分に引き出す点、ステーキに通じる
比して、ごてごて装飾するコスプレの下品さは、まさしくハンバーグだな
238名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 09:35:07 ID:2mpS6MMD0
ハンバーグ派は一生ステーキ食うなよ
ステーキ派は一生ハンバーグ食うなよ
中立の俺は両方食べる
239名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 09:49:09 ID:qSoc7VWv0
ハンバーグは温かみがある
240名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 09:52:59 ID:9SUCCQDg0
ハンバーグは中まで焼くのがきつい
どうすりゃいいんだ表面こげちゃう
241名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 09:57:07 ID:v9GVVpbc0
ハンバーグを上手に焼く方法をググってコピペする暇あったら
そのハンバーグを半分に切れ
242名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 10:04:30 ID:5taL1dRq0
>>240
プロはフライパンで表面に焦げ目付けたら後はオーブンだからな・・。
家庭だと、ちゃんと空気抜きして真ん中凹ませて薄くするとか、
蒸し焼きにするとか、焼いたあとチンしちゃうとか、そのくらいかな?

あんまり薄いハンバーグって、つまらないよね。ゴロッとしてる方が食べ応えある。
243名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 10:05:22 ID:iuszKtq70
ハンバーグってなんで一回バラバラにした肉を
また固めるんだよ
244名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 10:40:36 ID:+Ic74/J90
>>233
宮崎人、乙!
245名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 10:44:10 ID:74EUbbDa0
ハンバーグは戦い方によっては焼肉に勝てる場面も存在するが
ステーキはどう戦っても焼き肉には勝てない
よってハンバーグの勝ち
246名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 10:48:59 ID:j0l9vX340
http://www.youtube.com/watch?v=zgtdExeuMZQ

俺の中ではコレに勝てる焼肉映像なぞ存在しない
焼肉なぞ下衆の食い物
247名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 10:49:08 ID:VzqAZMxM0
フライパンで焼いて中まで火が通ってないか不安だったらレンジでチン
248名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 10:53:18 ID:nlqILXfQ0
385 :名無しさん必死だな :2006/05/09(火) 06:13:13 ID:213XygiE
はい勝利確定

386 :名無しさん必死だな :2006/05/09(火) 06:13:21 ID:79uhqcwM
ハンバーグ完全勝利キター

389 :名無しさん必死だな :2006/05/09(火) 06:17:00 ID:jLLJurYa
日本亭では勝利確定だなw

413 :名無しさん必死だな :2006/05/09(火) 06:30:01 ID:NXDQCgmB
おおおお、ついにデミグラスソース正式発表か。

つーことはチーズも乗せて来るってことですな。

435 :名無しさん必死だな :2006/05/09(火) 06:44:07 ID:jKzUAotJ
とりあえず勝利は完全確定したし、落ち着いて発表が見られそうだな

482 :名無しさん必死だな :2006/05/09(火) 07:22:45 ID:AZO2X8vM
なんだよハナマサから帰ってきてみたらあっさりハンバーグの勝利確定か。

536 :名無しさん必死だな :2006/05/09(火) 07:46:24 ID:SV0J0dY3
これでハンバーグの大普及確定。
そしてハンバーガーも出る。
いつもの勝ちパターンじゃん。
249名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 10:57:50 ID:OrKdPmEt0
をいw
250名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 11:17:21 ID:l5waQ+pe0
寿司との融合を考えたときに
ステーキはありえる まぐろステーキとかあるわけだし
ハンバーグはないだろ ねぎとろを炙って食うのが比較的近いけどハンバーグじゃないし

よってステーキの価値
251名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 11:20:26 ID:+NrWf5B00
200年前のソールズベリーステーキ
故郷のソールすべリーステーキの味が恋しいわ
252名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 11:26:40 ID:2mpS6MMD0
ハンバーグはカレー、ラーメンと競い
ステーキは寿司、焼肉と競うべきではないか?
253名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 11:33:17 ID:5taL1dRq0
>>250
ミニハンバーグの軍艦巻きとか出来るだろ
ライスバーガーもあるし
254名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 11:34:34 ID:OrKdPmEt0
ハンバーグ → 結局は肉を焼いている → 焼肉
ステーキ →肉を焼いている → 焼肉

焼肉最強
255名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 11:35:50 ID:j0l9vX340
>>251
さあ早くエイリアンにデスレイをぶち込む作業に戻るんだ
256名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 11:36:05 ID:vfGaoZsg0
全部ミンチじゃなく小さなダイス状くらいの肉を入れるほうが美味い。
257名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 11:36:45 ID:330OEx+Z0
フィレステーキ公開

ステーキ信者は見向きもせずサーロインを持ち上げ、「サー」自慢に夢中

ハンバーグ派がフィレステーキに注目する
ハンバーグ派「フィレステーキ結構おいしそうじゃん?」

ステーキ信者聞く耳を持たず、合挽き肉罵倒に夢中

海原雄山が美食倶楽部で岡星弟にダメだし
ステーキ信者「誰も注目してなかったし、こんなもんwwww」

料理の鉄人の動画がニコニコにアップされる
ハンバーグ派「いやこれはマジでおいしそうだぞ、ステーキ派はこういうの無視しないで喰ってやれよ」と言われる

ようやく事態に気付いたステーキ信者が急にフィレステーキを持ち上げ始める

ハンバーグ派がヘルシー料理に目を向けていることに対し「メタボメタボ病wwwwここは日本だ!」と嘲笑するも、
日本版ミシェラン発売後、ステーキ信者の群れがスレを実況荒らし  ←今ここ
258名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 11:46:04 ID:5taL1dRq0
>>254
焼き肉なんか、タレ食ってるようなもんじゃねえかw
259名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 11:56:36 ID:qSoc7VWv0
>>233
なんかあれ、自分でやるとものすごくすっぱいんだが
何でサボテンってすっぱいの?
260名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 11:56:37 ID:l5waQ+pe0
>>253
できるかどうかが問題なのではなく
存在するかどうかが問題
今メニューにないのであれば採算とれないと判断されてるんだろ
261名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 12:03:56 ID:+NrWf5B00
>>259
種類によるんじゃねえ?
よくしらんが宮崎の青島で食ったサボテンステーキは
オクラみたいな味したが
262名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 12:38:16 ID:2mpS6MMD0
ハンバーグの軍艦ってあるぞ
263名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 12:45:41 ID:l5waQ+pe0
>>262
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1418600374
>普通のお寿司屋さんではなぜハンバーグ軍艦やカルビの握りが無いのですか?
264名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 12:57:52 ID:8XFNgDyT0
マジかよステーキ焦げてきた
265名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 13:36:09 ID:3mamPt140
ステーキがあればハンバーグはつくれるが逆は難しそうだ
266名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 14:21:27 ID:9SUCCQDg0
>>260
このまえ回るすし屋いったらミニハンバーグのってる寿司あったぞ

はいおしまい
267名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 14:23:52 ID:t6XldQT30
牛刺ししか興味ないな
268名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 14:28:36 ID:BwtwlqWL0
385 :名無しさん必死だな :2006/05/09(火) 06:13:13 ID:213XygiE
はい勝利確定

386 :名無しさん必死だな :2006/05/09(火) 06:13:21 ID:79uhqcwM
ハンバーグ完全勝利キター

389 :名無しさん必死だな :2006/05/09(火) 06:17:00 ID:jLLJurYa
日本では勝利確定だなw

413 :名無しさん必死だな :2006/05/09(火) 06:30:01 ID:NXDQCgmB
おおおお、ついにテキサスバーガー正式発表か。

つーことはモスもついて来るってことですな。

435 :名無しさん必死だな :2006/05/09(火) 06:44:07 ID:jKzUAotJ
とりあえず勝利は完全確定したし、落ち着いて発表が見られそうだな

482 :名無しさん必死だな :2006/05/09(火) 07:22:45 ID:AZO2X8vM
なんだよ市場から帰ってきてみたらあっさりハンバーグの勝利確定か。

536 :名無しさん必死だな :2006/05/09(火) 07:46:24 ID:SV0J0dY3
これでハンバーグの大普及確定。
そして冷凍食品も出る。
いつもの勝ちパターンじゃん。
269名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 14:30:22 ID:Ch4+x8Ug0
俺も生肉好きだから、ステーキかハンバーグって言ったら
迷わずステーキだな
ハンバーグのネタを生のままで食うようなのが
フランスの家庭料理であるんだが、それも美味い
270名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 14:38:30 ID:VzqAZMxM0
>>269
タルタルステーキか
うまそうなんだけど生肉はどうも受け付けないんだよなあ
271名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 14:41:35 ID:l5waQ+pe0
272名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 14:48:17 ID:3nspjY7c0
なんか話題そらしに必死な奴が居るな
そんなにハンバーグが美味いと不都合なことでもあるのかな?w
273名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 14:52:04 ID:9SUCCQDg0
>>271
そうかふつうのすしやにないとだめってか・・・じゃあ聞くが普通のすし屋にステーキ握りあるんの?普通のすし屋どころか回転するすし屋ですらステーキ握りとか見たことないんだが?
つまり?回転するすし屋にあるだけでもハンバーグ握りのほうが上といえる?
274名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 14:54:07 ID:/jQzdl4i0
>>273
炙りトロとかはステーキだろ?
肉は違うがな。
275名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 14:55:39 ID:9SUCCQDg0
それをすてーきとすると?このすれのやつはらさかなあぶったやつでもいいってことか?ちがうだろ?もはやじゃんるがちがう?ステーキそのもので勝負をしていない感じがする?
276名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 14:55:44 ID:qMWIeCyB0
ハンバーグなんて小手先でこね繰り回しただけのガキ向けだろw
やっぱ俺らミーターとしては
じっくり腰を据えて賞味できるステーキ一択
277名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 14:56:16 ID:Ch4+x8Ug0
>>273
有名和牛の産地にあるすし屋とか、置いてたりするよ
278名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 14:57:01 ID:l5waQ+pe0
>>275
俺が最初から言ってるだろ
まぐろステーキはあるがねぎとろの炙りはない
279名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 14:57:28 ID:/jQzdl4i0
ステーキだってソースやら塩やら選べるし、
さらに焼き加減選べるしな。
ハンバーグは生焼けくってろって話ですよ
280名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 15:02:03 ID:ztQUkIgs0
びっくりドンキー新メニューの豆腐ハンバーグ爆死www
ハンバーグ房ざまぁwwww
281名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 15:05:07 ID:CVnZoAJFP
ハンバーグ職人の朝は早い
282名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 15:07:50 ID:3nspjY7c0
やっぱりハンバーグはスイーツ層に訴求出来るよね、豆腐ハンバーグとか
男の料理(笑)ビフテキ(笑)
283名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 15:09:51 ID:Ch4+x8Ug0
ステーキ屋の店舗数とハンバーグ屋の店舗数じゃ
国内も海外もステーキの圧勝だろ
ハンバーガー屋は除くぞ
284名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 15:11:33 ID:3nspjY7c0
ポテトスナックステーキ味食べたけどなにあれ?
開けたらばらばらになってて食えたもんじゃなかったわ
285名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 15:12:19 ID:uvZCS59kO
マジかよステーキ焼けてきた
286名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 15:14:27 ID:ztQUkIgs0
お前ら普段は汚く罵り合ってるけど、こういう時だけノリいいんだなwww

マジかよハンバーグこねてくる
287名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 15:15:03 ID:sVRBMoxE0
え?モスにおると?
288名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 15:16:49 ID:uDYJokKo0
>>283
ハンバーガー屋入れちゃうと圧勝しちゃうけど、ハンバーグはファミレスや弁当屋等幅広いフィールドに浸透してるのが強みだよ。
ステーキ屋とか極端な専門店商法をとらないと品質がキープできないのを証明しちゃってるようなもんだ。
というか、わざわざステーキ屋とハンバーグ屋みたいなニッチな専門店で比較とか馬鹿かww
289名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 15:20:50 ID:/jQzdl4i0
ジャンクフードとか粗悪品の浸透で喜ぶなってのwww
クソゲーいっぱいあるからいい、っていってるようなもんだぞ。
290名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 15:22:18 ID:RiOSGNRy0
291名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 15:22:38 ID:Ch4+x8Ug0
>>288
ファミレスにも弁当屋にも、ハンバーグ同様にステーキもあるが?
単一の商品として市場を引っ張れないようなものに価値は無いだろ
292名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 15:24:10 ID:Ch4+x8Ug0


          世 界 最 下 位 ハ ン バ ー グ

293名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 15:31:30 ID:l5waQ+pe0
>>290
なんだこのクッタリ画像は
どうせ食卓に並ぶステーキは焼き目もない720p引き伸ばしなんだろwww
294名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 15:33:43 ID:y8ZhVIXZ0
>>292
て言うかハンバーグなんて実質日本だけでしか食べられてないし…
295名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 15:33:50 ID:8eLeFIkf0
低予算で食うならハンバーグ
金に糸目を付けないならステーキ
296名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 15:41:35 ID:0wE/80fz0
肉本来の素質がでるのがステーキ。
劣化した肉でも調理で化けるのがハンバーグ。
297名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 15:49:06 ID:l5waQ+pe0
つまり劣化肉の詰め合わせで満足してるハンバーグ信者共はおめでたいってこったな
298名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 16:01:55 ID:IC9bKXbl0
近場のステーキハウスあらかた潰れたんだけど…
ステーキ信者は家の中で持ち上げてばっかりいないでちゃんと食いに行ってこいよ
299名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 16:02:52 ID:5LnYYjnm0
このポッチはなんだあ?!
ジュゥ
あちい!
300名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 16:04:32 ID:M957vAzE0
成型肉はハンバーグか?それともステーキか?
301名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 16:05:02 ID:uDYJokKo0
>>291
ニッチな商売が存在することと市場を引っ張ってるのとはイコールじゃない。
ファミレスや弁当屋のステーキじゃステーキとして満足しないから、ステーキ屋って商売が成立してるだけだろ。
ステーキという料理の外れクジの大きさ、あってないようなファミレスメニューや弁当屋のステーキが必要とさせるだけ。
ハンバーグ屋という商売が要らないのは、ハンバーグという扱いやすい料理の設計思想が優れているから。
302名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 16:07:45 ID:ZOZ/PAYr0
>>294
日本でもあんま人気ないよ
スーパーでもあんまおいてない・・・
303名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 16:09:55 ID:RiOSGNRy0
>>302
このまえテキサスのステーキ屋に入ったら
ハンバーグがワゴンに入ってて3つで1$だったwwww
304名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 16:11:58 ID:Hp5reUR30
肉焼いただけのステーキなんぞβ版じゃねーか
肉という素材に手を加えたハンバーグこそが完全版と呼ぶにふさわしい
305名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 16:12:53 ID:Ch4+x8Ug0
>>301
ハンバーグのは同梱版商法
ハンバーガーとかハンバーグ弁当とかロコモコとか同梱版多すぎ
小売死亡www
306名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 16:41:27 ID:ZqQv1IHj0
サイコロステーキなんてライト層に迎合するようなものは出して欲しくないな
ステーキ界の恥さらしだよ
307名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 16:45:42 ID:5LnYYjnm0
マジかよ胃酸沸いてきた
308名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 16:49:39 ID:3UrUeXbQ0
ステーキ・・・カプコンの作るゲーム。
ハンバーグ・・任天堂の作るゲーム。
309名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 16:50:04 ID:RiOSGNRy0
顔面ミディアムレアwwww
310名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 16:57:32 ID:l5waQ+pe0
>>309
やべえツボったwwwwwwwww
311名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 17:02:31 ID:8XFNgDyT0
>>308
スハ板でゲームの話すんな
312名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 17:04:31 ID:dLtIzvuF0
>>308
話題そらし乙
313名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 17:07:44 ID:vTTnfz2j0
シンプルイズベストのステーキ最強に決まってるだろJK
余計なもの混ぜたハンバーグなんて邪道

肉を挽くなんて残虐な事した挙句に、甘みをタマネギで強引に補い
肉汁をパン粉で中に留めるという強引な手段に訴え、それらの全く相容れないものを
卵によって強引に繋ぎ合わされた歪な料理は
正直もう見てられない
314名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 17:10:05 ID:5taL1dRq0
>>270
馬刺うめーぞ
315名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 17:11:09 ID:5taL1dRq0
>>313
あれ?タマゴって、普通、使うっけ
316名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 17:14:51 ID:dLtIzvuF0
たwまwごwwwwwwww
貧乏人の印象操作が酷過ぎるwwwww
>>313はハンバーグどころかステーキすら喰った事ないだろww
317名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 17:20:13 ID:apgV2n100
「しそと大根おろしで和風ハンバーグ(キリッ」

○ねばいいのに
318名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 17:26:27 ID:M957vAzE0
バーグオタのくせに、バーグオタはハンバーグの作り方も知らんのか!
卵は普通に使うだろ
319名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 17:30:11 ID:KkScjzwT0
え、ハンバーグに卵使うだろ?
320名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 17:36:47 ID:dLtIzvuF0
ごめん、玉ねぎとパン粉しか使わないもんだと思ってた
321名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 17:44:31 ID:Ch4+x8Ug0
ひき肉が冷たいからハンバーグこねるのって
指がすげー冷たくなってつらいんだぞ
おかんに感謝しとけよ
322名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 17:45:44 ID:Tny+KJ2e0
肉は塩で食うもんだろ
ソースでごまかさないと食えないハンバーグ(笑)
323名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 17:47:19 ID:9SUCCQDg0
普通卵使うけどオラは卵使わんほうが好きだなたまごつかうとあぶらっぽくなっちまう
ついでに牛赤身100%のひき肉がいい
なんか最初から赤身のステーキ食ったほうが手間か絡んでいいとか言うなよ
324名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 17:52:25 ID:jQ9xIdSM0
まじかよ糞肉捨ててくる
325名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 17:53:20 ID:5taL1dRq0
へー。牛乳の方がオプション扱いなのか。
326名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 17:59:16 ID:Ch4+x8Ug0
牛乳はあらかじめパン粉を湿らせとく程度だろjk
327名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 18:02:51 ID:/jQzdl4i0
ハンバーグ厨は自分らが高スペックと勘違いしてる奴が多いよな。
具材あわせてごまかしてるだけだっての。
328名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 18:30:01 ID:Y4cmy4U9O
マジかよ唾液溢れてきた
329名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 18:35:57 ID:h7Mw6SyU0
黒豚大勝利wwww
ハンバーグでもステーキでも最上級www
330名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 18:38:59 ID:A0nWv1pM0
ひき肉とかないからwwww
331名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 18:44:18 ID:qMWIeCyB0
でたwww 豚お得意のダブルバーガーwww メシウマwww
相変わらず焼き上げ重視ですねwww
332名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 18:46:12 ID:JaXtpll20
>>290
見本詐欺乙
美味そうな見本ならプラスチックでも作れる。
見本のデキと美味しさは関係ないですね。
333名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 19:23:22 ID:w6TmlcdY0
>>332
絵に描いた肉で飯食える連中だもんな
GT5(ごっついTボーンステーキ500g)焼く焼く詐欺には流石に同情するよw
334名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 19:25:17 ID:72wobAgH0
うちの近所のステーキ店でO−157でたな
何度か食いに言ってるが生焼けハンバーグでも平気で出してくるから、いつかはやらかすと思っていたが・・・
335名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 19:40:44 ID:5FiAbp6n0
正直、どっちも別に悪くないものをゲハ風に語るって難しいよな
自民と民主、たばこと酒とかなら出来そうなもんだが、さすがにステーキとハンバーグって悪いところってのがイマイチ
336名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 19:57:37 ID:M6n5H7Uq0
>>335
それは対決スレの趣旨が理解できていないかと。
337名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 19:58:30 ID:4sdoZTqb0
SteakHolderは都合が悪くなると>>335みたいに
中立を装いだすんだよな

SH必死すぎww
338名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 20:04:15 ID:5FiAbp6n0
>>336
いや、趣旨は分かるんだけど
語り合う段階の中で本当の意味として「無理」があるじゃん?こういうのは

ゲハ風にって言われると
ゲハって基本相手の都合の悪い部分を焙り出して延々ネタにするのが常だから
どっちもそういう部分が見出せないとなかなかキッツイもんよ
339名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 20:04:39 ID:5PVUkwok0
どっちもすきです
けんかはやめて!
340名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 20:07:44 ID:Zsiv4lXLO
びっくりドンキーが煽り冗談抜きでガチハンバーグ屋と判明した件!★29
341名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 20:07:45 ID:EX4dD/ZC0
ハwンwバwーwグwwwwwww
ステーキ切り出した時の余りのクズ寄せ集めたリサイクル料理だっけ?www
低能に負け組にお似合いの乞食フードwww
パンに挟むとハンバーガーになるんだっけ?ハンバー「ガー」ってwwwww
どこのRPGの呪文だよwwwwww考えた奴恥ずかしすぎだろwwww
あー1枚肉うめええええええええwwwwwww
342名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 20:23:58 ID:AUjDHfNm0
ハンバーグとかガキwwの食べ物だろ?wwww
ステーキこそ大人の食べ物

ハンバーグでワーイと喜んでる大人は見ないけど
ステーキで喜んでる大人はワンサカ居る
343名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 20:33:34 ID:IKvc5y1E0
ステーキで喜ぶとかどんだけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ステーキ食べていいのは大学2年までだよw
344名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 20:51:04 ID:5PVUkwok0
>>342
どっちも食べて嬉しそうにしてる子供を眺めて嬉しいものだよ
大人からすれば
345名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 20:58:46 ID:72wobAgH0
>>342
まずは家庭を持とうぜ
346名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 20:58:58 ID:kq43mD1g0
でも確かに「小さなお子様」はステーキよりハンバーグのが好きだよな
ハンバーグ>焼肉>ステーキ
とジョブチェンジしていくものなのか?
347名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 21:00:08 ID:72wobAgH0
>>346
うちの息子もハンバーグ大好きだな
348名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 21:04:05 ID:5PVUkwok0
>>346
焼肉とステーキについては大人でも好みが分かれるので
移行というより枝分かれだとおもわれ
349名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 21:09:29 ID:z1aclJLU0
ステーキはどうしても硬くてねぇ、子供は噛みきれん
350名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 21:30:06 ID:5taL1dRq0
一般的にステーキは高いから食わせんだけだろw
お子様ランチにもハンバーグが乗ってるしな
351名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 21:41:59 ID:BMwNGogM0
ハンバーグはお子ちゃま
352名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 21:52:43 ID:A0nWv1pM0
ステーキ=肉食系
ハンバーグ=草食系www
353名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 21:56:04 ID:KrA7CUjq0
ケンタッキーで食った500g10jのハンバーグ>>>>>超えられない壁>>>>>大田原牛の糞高いだけのハンバーグ

つまり洋肉最高www
354名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 22:00:50 ID:kq43mD1g0
>>348
ああ、だな
「肉の塊を食したい」という日と、とにかく焼肉でいろいろな部位を食したいという日があるな
あとステーキの鉄板の上でジュージューいってる姿も
焼肉の炭火で焼く行為もどちらも捨てがたい
分かれるんじゃない、ラーメンとカレーのようにどちらを選ぶではない、共存なのである
355名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 23:32:12 ID:kq43mD1g0
ハンバーグは一生食えなくてもいい

関係ないけどホモ弁のステーキは不味いな
形成肉をステーキと呼ぶのはやめてもらいたい
356名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 00:11:40 ID:Wbz0rFEz0
>>355
下2行はまったく同感。
焼肉屋のサイコロステーキも実際は形成肉で、脂ギットギトの
くそマズい事がちょいちょいある。
「ステーキ」なんて書くなよと…せめて「サイコロミート」だろ。
357名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 00:12:54 ID:u7DEmq1M0
みんなどれも外食のイメージなのか
358名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 00:15:03 ID:zC+Au1w30
>>356
このスレの上のほうでも書いたがペッパーランチの
「サイコロステーキ」を「ステーキ」という名前で出してたやつはまじで糞以下だったわ
あそこの形成肉はマジでやばいなほんとカスだわ

>>357
自分で焼く場合は美味しんぼの6巻、ステーキの焼き方を参照すると結構美味く焼ける
また手軽に適当に簡単に美味しいちゃんとしたサイコロステーキを食べたいなら
これも上で述べたがカレー用の角切り肉を焼くとんまい
359名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 00:22:23 ID:5TcQw1570
家の近所の肉料理屋のステーキの食い放題とか、
肉は赤身肉なんだけど、シェフが炭火で注文通り
焼いてくれるからメチャクチャ旨いよ
肉だけ食いまくるなら断然赤身肉の方が良いって思えるくらい旨い
360名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 00:51:50 ID:XLFxsNdZ0
スレ見てたら腹減ったのでこんな時間に作っちゃったじゃないか

http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up14920.jpg
361名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 04:17:38 ID:dZ8HNSzn0
ハンバーグとか海外で食されてないじゃんwwww

海外の家庭じゃハンバーグよりもステーキが圧倒的に食われてるんだから
いずれ全ての食肉メーカーはステーキ肉しか製造しなくなるだろうよwww

ハンバーグ厨ざまぁwwwwwwww
362名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 04:23:59 ID:UAjZcmSN0
カイガイ カイガイ
363名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 04:32:11 ID:/TWrW8y80
ステーキ・ハンバーグ → プリレンダリング
焼肉 → リアルタイムレンダリング
364名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 04:39:38 ID:Nw3CQ3sP0
まぁハンバーグ厨は認めたくないだろうが
ハンバーグの正式名称はハンバーグステーキなんだよな。

どんなに偉そうに言ったところで所詮ステーキの一系統なんだよ。
365名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 06:21:51 ID:Tjx4w//50
ビックリドンキーつなぎだらけでふにゃふにゃでまずい
366名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 06:23:48 ID:UAjZcmSN0
プ
劣勢になると、同じ焼き物料理だとかいって話の本質をずらし
うやむやにしたがるのがステーキ厨の常套手段w
ブロッコリーとカリフラワーの区別もつかないんだろ。
367名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 07:50:35 ID:sNAry2Dv0
びっくりドンキーうめー
368名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 09:47:01 ID:KcpksW090
ステーキって焼肉じゃんwww
葉っぱで巻いて食べる朝鮮焼肉にも劣る西洋焼肉www
369名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 09:52:50 ID:zC+Au1w30
ハンバーグってひき肉じゃんwww
あまった安物の肉に混ぜ物混ぜて異物混入ひき肉www
370名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 10:11:28 ID:QvP+X3Dd0
>>364
青は藍より出でて藍より青し
ハンバーグはステーキを越えたのだよ
371名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 10:19:08 ID:G/FakSe/0
ハンバーグって劣化ステーキじゃん
好き好んで食べる奴なんていないだろ?
372名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 10:19:23 ID:KcpksW090
ここでハンバーグ叩いてるやつもリアルではマクドナルドとか平気な顔していくんだよなぁ
ハンバーグ無しでは生活すらできないくせに、偉そうにするなよwww
373名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 10:20:12 ID:tgnh5/hqO
SEGAはハンバーグ
374名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 10:25:03 ID:SYJbGhjO0
金銭感覚が麻痺してる奴ほどステーキを愛する
パチンコの行き過ぎで
375名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 10:25:27 ID:zC+Au1w30
>>372
いくお
パンにはさまったくそまずいバーグは許せる
ファミレスとかで出てくるバーグは許せない
376名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 10:26:38 ID:zC+Au1w30
>>374
それってパチンコの行き過ぎいかんにかかわらず価格がステーキのが高い、
ということにしたいだけじゃね?
ハンバーグで妥協したいってことか?
377名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 10:29:35 ID:u7DEmq1M0
あら?ひょっとして、お母さんにハンバーグ焼いてもらった事が無い
かわいそうな子なのかしら
378名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 10:30:29 ID:iFWjmMMT0
パティとか名称を変えればカッコいいと思ってんのが痛いわ。
ヴァンズとかwww 単なるパンだろwww
379名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 10:34:00 ID:zC+Au1w30
>>377
確かによくよく考えると「手料理」てのは嫌いかも
だがよく考えてほしい
「肉じゃが」なんてお前らほんとに毎日食べたいのか、と
から揚げやえびフライ、トンカツを上手に揚げられる女性のほうが魅力的ではないかと
380名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 10:45:51 ID:tmiSm+AL0
肉じゃがは古い人のイメージ
2回続けて出てくると微妙
381名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 10:58:53 ID:u7DEmq1M0
>>379
出て来るメニューが乏しいな・・
382名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 11:02:53 ID:zC+Au1w30
>>381
じゃお前言ってみろと言うと敗走するパターンですね
揚げ物は無敵だぞ
383名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 11:17:51 ID:u7DEmq1M0
そもそも、話が飛んでてよくわからない
384名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 11:31:19 ID:zC+Au1w30
いや、試しにお前の言う乏しくないメニューを教えてくれよと
批判だけなら誰でもできるわな
発展的な意見を述べてくれ
385名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 12:41:28 ID:RZDWjcpK0
つまるところ
国産牛A4ステーキよりも、
国産牛A4ステーキ用の肉をフードプロセッサでミンチにした牛100%ハンバーグ
のほうがおいしいということで

ハンバーグ>ステーキ
でFAだな
386名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 12:44:28 ID:Tjx4w//50
これからの市場のメインは携帯できる焼き鳥だろ!
387名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 12:50:37 ID:5TcQw1570
>>386
えっ?








えっ?
388名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 12:56:37 ID:pC2IiU7e0
>>379
タモさんが言ってた。
ほんとに料理が得意なら肉じゃがなんて言わず「味噌汁」って言っとけって。
389名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 12:59:05 ID:855/PTNL0
昔、得意料理を聞いたら中華料理と答えられて
「ああ今度作ってくれるのかな」と期待してたら全然違ってた

麻婆豆腐でご飯何倍でもいけるらしい
390名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 13:03:57 ID:RZDWjcpK0
おいしい麻婆豆腐は案外難しい
391名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 13:08:45 ID:Tjx4w//50
豆腐の下茹でとか、下ごしらえさえサボらず、ちゃんとすれば難しくないよ、
ポイントは香りだあね。ごま油、豆板醤、花山椒、ニンニク、ショウガ、ネギ、
テンメンジャンどれ欠けても駄目だね
392名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 13:15:17 ID:zs9/R8260
味付け的に考えて男はそんなに肉じゃがって好きじゃないはず

男心をキャッチするのに安定なのは豚肉の生姜焼きだな
393名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 13:20:08 ID:855/PTNL0
>>390-391
やはり勘違いされたので念のため補足しておくが
食べるのが得意なんだ
394名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 13:21:43 ID:u7DEmq1M0
フードファイターか
395名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 13:22:18 ID:zC+Au1w30
>>393
俺は速攻わかったで?
396名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 13:22:26 ID:u7DEmq1M0
>>392
俺、生姜焼き嫌い
397名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 13:22:46 ID:RZDWjcpK0
>>393
は?
勘違いなんかしてないけど
お前が脱線したから横レスしただけの話だ
ゆとり乙
398名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 13:24:21 ID:RZDWjcpK0
>>392
カレーとかおでんとか煮物系だなあ
それをどんぐらいおいしく作れるか
399名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 13:25:11 ID:855/PTNL0
>>397
そうかすまん
まあ些細なことで怒るなよ
400名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 13:27:10 ID:an05l5O1i
ハンバーグとか小学生かよww
クラスでハンバーグとか言ったらいじめられるぜwww
401名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 13:27:32 ID:u7DEmq1M0
カレーって材料ケチらなければ一番簡単じゃないか?
何しろカレールーっていう便利なシロモノが販売されてるし。
402名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 13:29:27 ID:u7DEmq1M0
簡単そうで意外と焼き魚なんかは出来るかどうかの差が出るような
403名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 13:30:39 ID:iFWjmMMT0
ビフテキとかいつの時代だよwww
404名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 13:30:40 ID:5TcQw1570
>>397
ハンバーグ食い過ぎたばかりに・・・
405名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 13:30:53 ID:rk8ON12C0
ステーキVSハンバーグ
が一瞬、
スティーブンスピルバーグ
に見えた。
406名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 13:36:57 ID:sNAry2Dv0
両方食べればいいじゃない
407名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 13:38:49 ID:zC+Au1w30
>>399
ここは些細なことでかっかするキムチ好きが多いからな
かく言う俺も一味大好きだ
大抵のものにかけて食う
408名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 13:46:12 ID:RZDWjcpK0
うわなにその味覚障害
痛覚刺激がないとご飯が食えないとかありえない
409名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 13:47:32 ID:855/PTNL0
俺はここで脱線した話題に横レスすればいいのかな
410名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 13:47:38 ID:BjUscbJW0
なんだろう、古のコロコロ派vsボンボン派と似たものを感じる・・・
411名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 13:49:39 ID:zC+Au1w30
ステーキVSハンバーグだから荒れるんだよ
ステーキVSハンバーグVSオプーナ
これなら荒れないだろ
412名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 13:57:55 ID:UAjZcmSN0
マクドナルドのトレーシートに書いてあった。

>「ビーフ好き」の思いが
>100%つまったパティです。

>アメリカ人が愛してやまないハンバーガー。
>それは、ビーフステーキより手軽に食べられる、
>という理由でアメリカ食文化に受け入れられたとも言われています。
>おいしい牛肉を手軽にたっぷり食べたい。
>そんな願望をかなえてくれるハンバーガーのパティに、
>豚肉など他の肉が入るはずがありませんよね。
>ビーフへの憧れが100%つまっているのが
>マクドナルドのビーフパティ、というわけです。

>牛肉100%のビーフパティ。

>これが、アメリカで生まれたハンバーガーの「本格」です。

なるほど、真の「ビーフ好き」はハンバーグ、ハンバーガーを選ぶって訳だな。
413名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 13:58:57 ID:uGc4Bjw50
カレーとシチューは材料切って煮てルウ放り込むだけだ
野菜の皮むきはピーラー使えばいい
分量も手順もルウの箱に書いてある

カレーやシチューをルウ使って食えない味にできる奴は、相当アレだぞ
414名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 13:59:50 ID:Tjx4w//50
メリケンではハンバーガーよりホットドッグのが人気があるつう説もある
415名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 14:01:29 ID:6BtNrWJy0
ステーキとハンバーグなんて比較にならねえよ
あの肉を食ってるって歯ごたえがいいんだろうが
416名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 14:02:48 ID:BjUscbJW0
ハンバーグは一緒に混ぜる物によって色々と味を変えられるから
肉本来の味を楽しむには不向き
それに比べてステーキは誤魔化し様がないのだから
肉好きはステーキを選ぶのは当然だろ
417名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 14:03:35 ID:trtlFKdr0
マクドナルドの牛肉100%は脳も臓物も全部まとめて
ミキサーにかけた本当の100%、という都市伝説

ステーキはせいぜい合成肉だけど、ハンバーグは…
418名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 14:04:07 ID:net3MfB+0
一番わからんのは、ステーキ肉を使うハンバーグ…
419名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 14:04:15 ID:zgpsO+BP0
ステーキハンバーグ最強
420名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 14:05:11 ID:6l7AiNUdO
家で作る場合はハンバーグのほうがうまい。
店で食う場合はステーキのほうがうまい
421名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 14:06:08 ID:CkBoVkFL0
ステーキがPS3
ハンバーグが箱○
422名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 14:23:52 ID:E5/RmAva0
>>413
カレー単体で味見して味が濃いと判断したりするバカなら余裕だろ
そういう奴に限って説明書きとかの方が自分以下だと思ってるし
423名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 14:38:12 ID:iFWjmMMT0
ステーキは組長の耐久テストにも合格したらしいな。
なんでも窓から放りなげたとかw
ハンバーグの方はそりゃもう無惨な姿に
424名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 14:53:58 ID:zC+Au1w30
>>423
わろた
そりゃ何年もかけて育てたのをさばいてまた何日か熟成させたものと
変な混ぜもん入れたパチモンとでは差が開いて当然
425名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 14:58:32 ID:kjSrSOUb0
ステーキなんてグラフィックのみに拘って中身は肉そのままだろ?www
その点ハンバーグは外見を捨て中身をとことん追求した至高の一品!!

そんな俺はトンテキ大好きwwwwwww
426名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 15:02:38 ID:UAjZcmSN0
ステーキ厨は呼吸するようにソースを捏造するから困る。
本当は砕け散った柔らかいハンバーグのほうが、子供や老人にも与えられる
安全な食事だと選ばれたんだよ。
今週発売の食通にも有名エピソードとして載ってるから読んでみろ。
427名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 15:04:19 ID:6BtNrWJy0
ガキや爺婆に肉なんて食わす必要はない!
428名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 15:06:57 ID:iFWjmMMT0
ファミレス通信のクロレビは金の臭いがするし
一口食ったくらいで全ての判断をするから信用できん。
429名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 15:07:10 ID:THoUPPzw0
>>425
はぁ?ハンバーグの方がグラフィック荒いだろ
なにあのボコボコな表面?肉汁漏れまくりじゃねえか!
430名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 15:13:54 ID:9LJd9ST/0
ハンバー厨はびっくりドンキー程度の知識で語るから困る
431名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 15:16:53 ID:iXnczqFs0
年末のファイナルハンバーグ13は一本糞www
客も匙投げたwww
厨房涙目www
432名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 15:19:02 ID:zC+Au1w30
お前ら笑止!
ガストは肉の調達が甘くてデカステーキを早々と止めてしまったというに
マクドのチキンタツタしかり、肉の塊に混ぜもんパチモンが勝とうなんて20億年早いんや
433名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 15:20:48 ID:Tjx4w//50
牛肉100パーで作ったハンバーグなら単なるミンチなんで
表示義務が発生するが、たまねぎ入れたり混ぜものしたら
加工食品で表示義務なくなってやりたい放題なのに、安全て・・
息を吐くように嘘を吐くハンバーグ厨はこれだから!
434名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 15:23:55 ID:KcpksW090
>>429
ハンバーグ
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/ginza4-suehiro/cabinet/s079c.jpg

ステーキ(レアw)
ttp://uzuka.com/modules/wordpress2/attach/200805091.jpg


で、グラがどうしたって?www
435名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 15:24:05 ID:UAjZcmSN0
>>429
テクスチャー詐欺に騙されるステーキ厨の目は節穴ww
436名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 15:30:18 ID:zC+Au1w30
>>434
それ比率的にハンバーグはVGAだろ
ステーキはワイドだしHDのを縮めてさげすもうとしてるだけだろ
HB信者乙
437名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 15:50:28 ID:6l7AiNUdO
>>434
ハンバーグの断面ジャギが多すぎだろwww
438名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 15:59:31 ID:PX3GLaWn0
びっくりドンキーはサラダ有料とかあり得ねーしwww
サラダバー基本無料のステーキハウスこそ至高
439名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 16:04:00 ID:6mI7HoxqO
>>434
ステーキの表面の模様がエロすぎだろwww
さすがエロゲ専門のステーキユーザー様www
440名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 16:10:07 ID:E5/RmAva0
断面厨マジきめえ・・・
焼き加減レアを中身処理落ちで生のままとか
どの面下げて言ってんだよ
バイ菌まみれのクズ肉寄せ集め料理が加熱処理必須なだけだろw
焦げるまでしっかり焼けよwww
441名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 16:14:25 ID:sNAry2Dv0
ミスター味っ子読めってんだよ!!安い赤み肉を工夫をして美味いステーキを焼く
味っ子最強
442名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 16:18:17 ID:THoUPPzw0
>>435
何いってんの?
ハンバーグの方がこねまくって酷い事になってるだろうがw
443名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 16:19:26 ID:E5/RmAva0
>>441
ハンバーグ厨によるとあの薄切り肉重ね合わせる工夫は挽肉の部類に入っていて
あれは実質ハンバーグなんだってさwwww基地害すぎだろwwww
444名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 16:21:03 ID:JgzaKIzw0
ステーキが美味いと思ってる奴は高い肉食ったことない貧乏人
どうせテレビで見て美味そうだから騒いでるんだろ
445名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 16:25:13 ID:u7DEmq1M0
ハンバーグもステーキも焼き肉も
家庭料理だろ
446名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 16:25:38 ID:6BtNrWJy0
貧乏人ほど油ぎとぎとの霜降りとか好きだよね
447名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 16:26:21 ID:E5/RmAva0
テレビの霜降り肉でよだれ垂らしてるようなカスゴミが溜息はきながら食うのがハンバーグwww
勝ち組は焼き加減MAXの赤身肉のステーキをおいしくいただきますwww
448名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 16:29:26 ID:THoUPPzw0
ハンバーグなんてメンチカツの派生だろ?w
449名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 16:30:28 ID:KcpksW090
ステーキなんてヤキニクの派生じゃねーかwww
450名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 16:31:50 ID:xwUeh/qu0
かーちゃんがフライパンで焼いたステーキ
かーちゃんがフライパンで焼いた手作りハンバーグ

余裕でハンバーグの圧勝

ステーキ(笑)
451名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 16:34:10 ID:net3MfB+0
ハンバーグなんて、ステーキの亜流でしかねぇよwwww
452名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 16:35:45 ID:E5/RmAva0
>>448
メンチカツに失礼だろww
衣wまぶしてww油wwwで揚げるwwwwって涙ぐましい努力wwwしてるじゃないかwww

>>449
やきにくなんてステーキの一枚肉に手が届かない貧乏人の慰め料理だろw
それでもクズ肉寄せ集めの上位種じゃねーかwww
どんだけ底辺なんだよwwなんとかバーグってのはwww
453名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 16:38:36 ID:THoUPPzw0
ハンバーグ乙
今や豚でさえポークステーキになれるというのに!w
454名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 16:44:29 ID:sNAry2Dv0
洋食屋の煮込みハンバーグは美味い
鉄板で焼いたステーキも美味い 両方認めるのが食通
455名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 16:46:09 ID:RZDWjcpK0
赤みが好きな人も
脂身が好きな人も
ヘルシーなのが好きな人も
食べる人の好みに応じて食材を変えられるのがハンバーグ

ステーキwwwwwwwwwwww
焼いただけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

原始人かよw
456名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 16:50:32 ID:sNAry2Dv0
ご馳走度はステーキが上
おふくろ度ではハンバーグが上
457名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 16:50:32 ID:E5/RmAva0
>>455
旨さってのは殴られて痛いって位シンプルな物なんだよ
焼くだけで(むろん超絶技巧で)旨い、旨いから旨い、旨いだけで完全無欠じゃねえか
相手によってコロコロ様変わりする芯のない軟弱ミンチ野郎の
手垢捏ねバーグなんて一生くわねーよwww
458名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 16:51:20 ID:PGtYD6Jb0
ミートローフが好きです
459名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 16:52:23 ID:KcpksW090
くやしかったら目玉焼き乗せてみろよwww
460名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 16:55:53 ID:y3yqfMb40
糞コテだったらなんて言うかな。
とりあえずこれだーれだ。


やれやれ。ステーキ厨は相変わらず可愛いねえ。
ハンバーグの奥深さが判らない時点ですでに負け組なんですよお前らは。
そこに気づいてないって事がすなわち自分自身の低能さの良い証明。
はい論破完了。ぷ
461名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 16:56:19 ID:Hmn565390
ミートローフなんて洋食屋にしか置いてないような高いもん食うスペック厨は帰れ
ここは焼いた安合成肉と適当なミンチをこねた冷凍食品の戦場なんだ
462名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 16:57:37 ID:RZDWjcpK0
>>460
おいやめろ
そいつがかかわるとろくなことにならない
463名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 16:58:54 ID:RZDWjcpK0
出す出す詐欺の前沢牛特上ステーキグランツーリスモはどうなった
プロローグとか言って脂身だけ売るんじゃねえよ糞が
464名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 16:59:25 ID:SYJbGhjO0
>>376
いや、レストランで働いていたことあるけど
ハンバーグは家族連れや主婦、OLに好まれる
特にランチタイムは主婦やOLだらけでハンバーグしか注文が来なかったこともあるくらい
ステーキは夜10時以降のパチンコ帰りの客がよく注文してる
今日の打った台がどうこう言ってる人は大体ステーキやサイドメニューをバンバン注文する
465名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 17:01:44 ID:KcpksW090
ステーキのデザートはメロンって言うヤツはぜったいにオッサン
466名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 17:02:01 ID:xwUeh/qu0
ハンバーグ
チーズ乗せてウマー半熟目玉焼き乗せてウマー
冬になれば煮込みハンバーグの旨さが輝く

ステーキ
焼くだけ

焼くだけwwwwwwwwステーキ厨哀れwwwwwwww
467名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 17:04:01 ID:x8lfZPWW0
どんな料理人も「肉を一番旨く調理する方法は?」と聞くと
「焼いて塩コショウをかけて食べるのが一番旨い」と答えるんだとさ
468名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 17:04:25 ID:u7DEmq1M0
>>454
煮込みはあんまり好きじゃないなあ
469名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 17:04:55 ID:SYJbGhjO0
塩コショウは焼く前に付けろよw
下味しっかりつけないと不味いぞ
470名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 17:12:13 ID:KcpksW090
>>467
また脳内職人かよ
ソースだせよw
471名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 17:15:08 ID:kjSrSOUb0
ステーキは素人厨房でも焼けるんじゃね?wwwww
472名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 17:17:59 ID:PGtYD6Jb0
ハンバーグなんて混ぜモノ多すぎて肉料理として論外だろ
リブステーキ超えられるのかよwww
473名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 17:18:06 ID:y3yqfMb40
まあマジレスで内部事情暴露すると、業界ではコロッケの勝利が確定してるんだけどね。
ステハン抗争を高みの見物wwwwww衣がうめぇwwwwwww
474名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 17:21:01 ID:THoUPPzw0
芋野郎はお呼びじゃないよ
475名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 17:24:41 ID:RZDWjcpK0
コロッケがエビフライに勝るとはとても思えない件
476名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 17:26:37 ID:PGtYD6Jb0
揚げ物ヒエラルキーの頂点はカキフライだけどな
477名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 17:32:18 ID:PX3GLaWn0
>>475
エwビwフwラwイwww
パン粉ちゃまは一生棒を振って遊んでろよw
478名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 17:33:54 ID:Syvo9Ro+0
揚げ物信者はこんなところでまで布教か
巣に帰れよw
479名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 17:40:36 ID:y3yqfMb40
>>478
お前みて焼き物が料理界のガラパゴスって言われてる理由わかったわ。
480名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 17:45:03 ID:vztY4W590
ハンバーグ普通にうまいよ
481名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 17:46:48 ID:yKx/bSg60
ボリューム厨が業界をダメにした
482名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 17:57:19 ID:zC+Au1w30
>>464
君の分析だとパチンカス男子はステーキだが、ハンバーグは女のものだろ
483名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 18:08:16 ID:6l7AiNUdO
電車で痴漢をしているやつのほぼ100%はハンバーグを食べたことあるらしいなww
ハンバーグ厨のことを痴漢と呼ぼうぜwww
484名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 18:57:10 ID:UAjZcmSN0
現実はハンバーグ無双ww


好きなメニューの定番は「ハンバーグ」

ファミレスで好きなメニューを自由記入で尋ねたところ、上位5項目は
(1)ハンバーグ(949件)、(2)サラダ(296件)、(3)ドリア(243件)、
(4)ドリンクバー(239件)、(5)ステーキ(203件)だった。
ttp://consult.nikkeibp.co.jp/consult/release/bj070607.html


ファミリーレストラン「ガスト」人気メニューBEST10

1 山盛りポテトフライ
2 ライス
3 ハンバーグ&チキン南蛮
4 チーズINハンバーグ
5 リブロースステーキ
6 チキン南蛮サラダうどん
7 特製辛口チゲ
8 目玉焼きハンバーグ
9 キッズハンバーグプレート
10 シーフードサラダ
ttp://otameshika.gurutere.com/1124.html

485名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 18:58:47 ID:Zcg6uG6U0
重要なのは肉じゃなくてソースの方なのにこれだから肉厨は・・・
肉の良し悪しだけで全て決まると思ってやがる
個別ソーススレには来ないでくださいね^^;
486名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 19:00:17 ID:WJ7+eOd50
ガストのステーキ料理の数とハンバーグ料理の数を知っていれば、
こんなランキングに意味ないことぐらいすぐにわかるのに、
それを隠蔽して印象操作するバーグ厨乙
487名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 19:03:52 ID:zC+Au1w30
>>484
まぁ単価からすりゃしょうがないだろ
しかもステーキて保存日数も限られるし出す数も限られるだろ

>>485
塩とこしょうのみで勝負できないんですねはいわかります
488名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 19:08:59 ID:Zcg6uG6U0
塩とこしょうで満足とかwwww
ソースが揃えられない言い訳にしか聞こえないww
489名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 19:09:42 ID:UAjZcmSN0
普段は肉の素材が大事なんて言ってるステーキ厨の見苦しい言い訳ktkr
バリエーションが出せないステーキの欠点も含めてこの結果ですから
ステーキのファミレスメニュー殺しでオーナー涙目w
490名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 19:10:31 ID:sNAry2Dv0
フォークを通しただけですっと切れるやわらかくて美味いステーキ食べたい
491名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 19:11:07 ID:Tjx4w//50
鉄板焼き、ステーキハウスでアンケとれや!
これだからバーグ厨は・・・・
492名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 19:23:31 ID:Oe0Awkd10
「ハンバーグ」はドイツの都市「ハンブルク」の英語読み(キリッ
493名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 19:28:08 ID:sNAry2Dv0
貶めてる方はもう食うなよ
494名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 19:30:00 ID:ncN0bbpM0
>>491
ステーキハウスだとか鉄板焼き屋とか限定でないと勝負にならないんですね
分かります
495名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 19:35:43 ID:Zcg6uG6U0
まあ俺は肉厨じゃないけど最強のソース和風おろしの旨さを生かせるハンバーグをオススメするね
ステーキとか和風おろしをかけただけで冷たくなる欠陥料理には退場して欲しいよ
496名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 19:35:54 ID:x+TbA4II0
ハンバーグはバリエーション乱発しすぎて
ブランドの価値を落とし始めてきている
一部の信者しか支持していない
497名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 19:43:53 ID:eR7vYIJK0
ぬるぽ
498名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 19:47:46 ID:sNAry2Dv0
ミスター味っ子は石を鉄板に組み込む事で和風おろしソースでかつ熱々のまま食べるのに成功したというのに
499名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 19:51:07 ID:zC+Au1w30
>>488
そろえられないとは違う気がするが確かにステーキに
デミグラスソースとか濃厚なのかけるのはもったいないな
500名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 19:52:38 ID:THoUPPzw0
肉にデミグラスとか何考えてんの?
ハンバーグ厨は
501名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 19:55:00 ID:zC+Au1w30
ソースでごまかすしかないハンバーグ厨には酷過ぎるだろ
ソースを変えれば何通りもの味が楽しめる!とかって
ソース抜きで食ってみろよと
502名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 19:58:37 ID:OOmJZmk40
(ここ見ると良くわかる…
 ゲハをプロレス的に楽しめる奴が大半、しかし真性も確実にいることが)
503名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 20:17:22 ID:ncN0bbpM0
>>501
ソース抜きで食うなんて獣臭いし、味は単調だし
そんなの喜ぶの一部の肉オタだけだろ
504名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 20:23:12 ID:RZDWjcpK0
ナツメグwwwwwwwwwwwww
505名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 20:39:53 ID:Syvo9Ro+0
合挽き肉が最強
変な自尊心に縛られて偏見を持ってるやつは哀れ
506名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 20:54:05 ID:xwUeh/qu0
はいはいステーキマジオススメ
507名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 21:10:32 ID:+7raF8nf0
ケチャップ厨とかタルタル厨とかお子ちゃまばかりでうぜぇwww
やっぱデミグラスしかありえねぇだろwwww
508名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 21:13:36 ID:6BtNrWJy0
カレーが至高
509名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 21:19:38 ID:heW573W50
ステーキって肉汁の損失が意外と多いんだよね
一番美味しいエキスが湯気になって逃げていく

その点ハンバーグは塩分の浸透圧で肉汁を引き出しつつ
パン粉がしっかりその肉汁をキープしてくれる
ハンバーグは人類の英知だよ
510名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 21:25:46 ID:zC+Au1w30
>ステーキって肉汁の損失が意外と多い
ステーキの焼き具合をググってみ
そんなことはいえなくなる
そもそもハンバーグはまざりもんが多いから汁が出ても肉汁とは限らん
511名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 21:25:52 ID:9amH3wEv0
いつまでやってんだ、料理はな心なんだよ、心

おまえら彼女が作ってくれるならどっちがうれしい?
もし女なら彼氏にどっちを作ってあげたい?

A.心のこもった手作りハンバーグ
B.買ってきた肉をただ焼いただけのステーキ

もう結論出ただろ
ここまで両者よくがんばったよ

でもここでスレ終了だ
512名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 21:26:26 ID:zC+Au1w30
>>502
俺のような一般人もいるが
たかだかステーキ圧勝という事実の中でそれを否定するハンバーグ信者も見られますね
513名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 21:27:20 ID:zC+Au1w30
>>511
俺の昔の女は休みの日にハンバーグをありったけ作って冷凍しておいて
毎日焼いて食ってたな
ただでさえハンバーグあまり好きじゃないのに食傷気味だったわ
514名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 21:27:36 ID:/TWrW8y80
彼女に作ってもらうならハンバーグだが、
彼女と食べに行くならステーキだ
515名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 21:28:54 ID:heW573W50
>>510
そりゃレアなら肉汁の損失も少ないかもしれんけど、個人的に
レアってぬるくて好きになれないんだよな
かといってミディアムは肉汁逃げてるしミディアムレアは半端だし

熱々で肉汁じゅわーはハンバーグの特権だよ
516名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 21:31:00 ID:QrbgyZ/Y0
ハンバーグとかショボグラスソースで満足してるの? 妊豚はwww
517名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 21:34:10 ID:/TWrW8y80
まあ待ちたまえ
ローストビーフはどんな評価なんだね?
518名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 21:42:36 ID:zC+Au1w30
>>517
嫌いじゃないが馬刺しのが好き
519名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 21:44:35 ID:y2djBrwm0
>>515
レアがぬるいとか…かわいそうに。
やれやれ、いままでロクなステーキを食ってこなかったんだな。
そんなんじゃあハンバーグの評価だって怪しいもんだ。
520名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 21:47:32 ID:zC+Au1w30
>>515
頼む
美味しんぼの6巻をブックオフで買ってきてくれ
521名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 21:54:53 ID:iOsvnblq0
>>520
その作り方、ぬるくはないけどアツアツというほどでもない
だいたいアツアツなら赤身のまんまなワケないだろ
火が通るっつーの
これだからステーキ厨は…
522名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 21:59:32 ID:bm8RTHD30
蛋白質の凝固点は越えられない、それがレアの限界だ
523名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 22:07:04 ID:utrBoJCM0
世界一旨い肉料理はトンポーローだろ
524名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 22:11:09 ID:/TWrW8y80
いや生ハムだ
525名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 22:20:50 ID:6BtNrWJy0
生姜焼きだろ・・・
526名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 22:53:10 ID:xkV5lSWj0
>>511
食べるとしたらどっち?

彼女が焼いたステーキ

VS

ファミレスでハンバーグを一人で食う


もう結論でただろ。結局は食べる環境作った人がメイン
ここまで両者よく頑張った
527名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 22:56:06 ID:igoX2CwR0
彼女がご飯を作ってくれる?!それは幻想だ!!
そのふざけた幻想をぶち壊してやる!!
528名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 22:58:17 ID:Zcg6uG6U0
そうは言ってもお前ら俺の焼いたステーキやハンバーグは食べないんだろ(´;ω;`)
529名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 22:59:41 ID:WJ7+eOd50
>>528
ただなら食べてもいいかなってレベル
530名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 23:01:36 ID:yjFx++Gh0
>>528
俺のソーセージ食べてくれるなら
531名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 23:06:22 ID:gzg6q/mM0
「彼女」は都市伝説
532名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 23:09:13 ID:zC+Au1w30
>>528
ステーキなら余裕で食うぜ
ハンバーグはなぁ、食料難なら
533名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 23:10:35 ID:/TWrW8y80
「彼女」は実在する!
そして、良い感じの豚肉を微妙な味の八宝菜にしてしまうのさ
534名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 23:20:18 ID:zC+Au1w30
>>533
世の中にはクックドゥという大変便利なものがあることを教えてやるのも優しさ
535名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 23:26:10 ID:OOmJZmk40
>534
八宝菜は日本ハムの「白菜があればすぐ出来る」が最高
536名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 23:55:45 ID:zC+Au1w30
ほうほう、今度試してみるわ

レンジでチンするとなんか出来上がるてよくCMでやってんの買ってみたい
537名無しさん必死だな:2010/01/22(金) 00:34:32 ID:bcpZyJI/O
よくない食いかたであろうが関係なくよく焼きたい
538名無しさん必死だな:2010/01/22(金) 00:48:13 ID:yUA2ZlA90
>>537
それは好みの問題だからいいんじゃねーの?
ステーキによくないもよいもないさ
下手な焼き方はあるだろうけど十分焼く場合あまり失敗もないだろ
539名無しさん必死だな:2010/01/22(金) 05:10:02 ID:LLG8Ru5Z0
>>538
マジレスすると
しっかり焼く方が難しい
焼き過ぎるとパサパサする

因みに肉は焼いてすぐ食うより
焼いてから少し時間おいてから食った方が
肉の内部で肉汁が回って肉全体がジューシーに仕上がる
これ肉知識な
540名無しさん必死だな:2010/01/22(金) 05:36:58 ID:0ae9Hq+b0
ハンバーグは硬い肉(粗悪な肉という意味ではない)でも美味しく作れる事に意味がある。
さもそのままでも柔らかく食べられるいい肉を使ってハンバーグ作る店があるけどバカとしか思えん。

そんな柔らかい肉を細かくミンチにしてハンバーグ作ったら、逆に柔らかすぎて美味しくない。
ハンバーグはナイフで切る程度の少し固めのほうが美味しいんだから。
541名無しさん必死だな:2010/01/22(金) 05:39:16 ID:0ae9Hq+b0
>>484
2位ライスって。
542名無しさん必死だな:2010/01/22(金) 05:40:19 ID:0ae9Hq+b0
あとガストはステーキはアメリカ産牛肉だからそういうのも影響してるんじゃない。

ハンバーグはオージーだし。
543名無しさん必死だな:2010/01/22(金) 06:15:30 ID:9cMhad6g0
>>540
スーパーで売ってる挽き肉って、脂身たっぷりだよな
544名無しさん必死だな:2010/01/22(金) 12:14:54 ID:40t1qQfM0
このスレ見てたら腹減ってきた
545名無しさん必死だな:2010/01/22(金) 12:16:48 ID:9cMhad6g0
メシ時だしな
546名無しさん必死だな:2010/01/22(金) 12:17:52 ID:zQrgmL2Q0
547名無しさん必死だな:2010/01/22(金) 12:32:19 ID:oA2QGq5Q0
>>546
なにこれおもしろい
548名無しさん必死だな:2010/01/22(金) 12:33:47 ID:QueZnKPF0
今日はカレーを作るぜ
薄切り牛肉でな
549名無しさん必死だな:2010/01/22(金) 14:09:11 ID:40t1qQfM0
>>546
俺が昔作ったAAが使われててびっくり
550名無しさん必死だな:2010/01/22(金) 14:33:24 ID:RflkBA2n0
おばちゃん「良くわからないけどおばちゃんしっかり焼いた方が好きだわあ」
551名無しさん必死だな:2010/01/22(金) 15:00:53 ID:aFyhhn3qP
挽肉厨顔面こんがり狐色
552名無しさん必死だな:2010/01/22(金) 15:29:54 ID:ASuVHgdR0
まーだ劣化ステーキ厨が生き残ってんのかw
ハンバーグに価値があるというならデミグラスソースよこせw
553名無しさん必死だな:2010/01/22(金) 15:32:15 ID:S6DfOq850
ハンバーグはデミグラwwww

デミグラで満足できるのは舌が腐ったヤツだけwww
554名無しさん必死だな:2010/01/22(金) 15:45:27 ID:0ae9Hq+b0
不味いデミグラスソースしか喰った事ないのはカワイソス(´・ω・`)
555名無しさん必死だな:2010/01/22(金) 20:59:42 ID:9cMhad6g0
>>552
どうぞどうぞ。

ステーキにデミソースって、合うのか?
556名無しさん必死だな:2010/01/22(金) 21:20:46 ID:yUA2ZlA90
>>555
ムービーみたいなもんだろ
ムービー見てるだけでゲームやった気になるのと同じ
557名無しさん必死だな:2010/01/22(金) 21:33:59 ID:/lK2raZ/0
ステーキなんて料理じゃねぇじゃんw
あれは素材が良けりゃ何でもいいんだよww

その点バーグは違うね
きちんと練り上げられてこそ出る味は、その辺のヘボには無理
売れるからって、バランス崩壊のバーグ出してる所は直ぐ潰れるわ
558名無しさん必死だな:2010/01/22(金) 21:38:11 ID:aIaIkJe40
ご馳走と言えばステーキ。よく食うのはハンバーグ
それでいいじゃない
559名無しさん必死だな:2010/01/22(金) 21:43:33 ID:8rLN4JUn0
ご馳走とかwwwwww
うちでは日常茶飯事ですが?
560名無しさん必死だな:2010/01/22(金) 21:59:14 ID:I42VssDB0
肉料理はそもそも日常的に食うべきものじゃない
たんぱく質は豆と魚で取るべき
561名無しさん必死だな:2010/01/22(金) 22:07:57 ID:0p118dmx0
脂身食わなければ一緒じゃね
562名無しさん必死だな:2010/01/22(金) 22:13:20 ID:havhTGKK0
嫌肉厨は巣に帰れば?
563名無しさん必死だな:2010/01/22(金) 22:15:39 ID:psXdKd030
おまえらいい加減『美味さ』について語れよ・・・

こんなみっともない煽り合いしかできないから
2chの底辺って言われんだよ、まったく・・・・・
564名無しさん必死だな:2010/01/22(金) 22:16:25 ID:hgCcVVDa0
>>560
肉すら買えない貧乏厨w
一生豆腐食ってろw
565名無しさん必死だな:2010/01/22(金) 22:19:17 ID:aIaIkJe40
流石に毎日のように食ってたら飽きるだろ
年とってから病気になっても知らんぞ
566名無しさん必死だな:2010/01/22(金) 22:19:40 ID:64USUmEH0
あっはご馳走( ^ω^)
567名無しさん必死だな:2010/01/22(金) 22:22:46 ID:OG5Os1+b0
>>564
おまいは「豆腐ハンバーグ」も知らんのか?
つまり豆腐はハンバーグ陣営の食い物だ、残念だなwww
568名無しさん必死だな:2010/01/22(金) 22:28:02 ID:NR8wJrJB0
ステーキには原始的な喜びがある
ジュウジュウと音をたてる肉の塊をみて
心がときめかない奴は男をやめるべき
569名無しさん必死だな:2010/01/22(金) 22:37:53 ID:ymaQXszv0
ハンバーグもステーキも仲良くしろよ・・・俺なんて作るのに時間かかる豚の角煮なんだぞ!!!めんどくさいにもほどがあるわ!!
570名無しさん必死だな:2010/01/22(金) 22:42:07 ID:WgC27UrL0
>>568
私女だけどステーキって原始的でダサイと思う
でもハンバーグをこねる男の人はステキだと思うわ
571名無しさん必死だな:2010/01/22(金) 22:45:10 ID:yUA2ZlA90
私女だけどステーキってステキだと思うわ
572名無しさん必死だな:2010/01/22(金) 22:45:18 ID:JW7oh6SN0
ステーキもハンバーグもどっちが好きでもいいじゃん
って正論吐いてる俺かっこいいって奴いるよね
空気読めよ
573名無しさん必死だな:2010/01/22(金) 22:53:26 ID:QL0b5JGr0
明日びっくりドンキ行って人柱になってくる
574名無しさん必死だな:2010/01/22(金) 22:56:04 ID:LJRCl7XUO
ガスト最強
神価格
575名無しさん必死だな:2010/01/22(金) 23:00:30 ID:aIaIkJe40
やっぱドンキー。デミグラスソースよりいい
576名無しさん必死だな:2010/01/22(金) 23:12:59 ID:hgCcVVDa0
ハンバーグなんて所詮挽き肉焼いただけだからな
ハンブルグで生まれた料理だからハンバーガー
ネーミングセンスも最悪w
577名無しさん必死だな:2010/01/22(金) 23:18:44 ID:yUA2ZlA90
ドンキー行ってもステーキ頼むKYな俺
578名無しさん必死だな:2010/01/22(金) 23:20:18 ID:9cMhad6g0
>>567
魚もつみれになるしな
579名無しさん必死だな:2010/01/22(金) 23:27:15 ID:49pDQJgO0
>>576
スシボンバーは黙ってろ!
580名無しさん必死だな:2010/01/23(土) 00:13:59 ID:4M5KpKJI0
>>546
全部読んじゃったよw
581名無しさん必死だな:2010/01/23(土) 00:15:44 ID:Qpey59L10
マルシンハンバーグだってソースに凝れば美味いんだぜ
582名無しさん必死だな:2010/01/23(土) 01:58:57 ID:JUIp1yRi0
>>574
ガスとのステーキ、安くてサービス良くて好きなんだが、近所のガストそれ切らしているんだよな。

だから、どんきーに行くのだが…そうなるとハンバーグをどうしても注文してしまう。
583名無しさん必死だな:2010/01/23(土) 02:12:59 ID:1q5Y9vHU0
いわしハンバーグ食いたい
584名無しさん必死だな:2010/01/23(土) 02:43:28 ID:Qpey59L10
ところでフライングガーデンってローカル?
585名無しさん必死だな:2010/01/23(土) 02:52:02 ID:pZAzsWtt0
どんvsドンキーか
586名無しさん必死だな:2010/01/23(土) 10:02:10 ID:iI03bEUg0
>>584
フライングガーデン? 空飛ぶ庭園って何だよそれw と思いながらググってみた
・・・・・・どこの田舎者が考えたか知らないが酷いネーミングセンスだ
587名無しさん必死だな:2010/01/23(土) 10:11:37 ID:l0LqqMsF0
そうか?ファミレスらしい、いい名前だと思うけどな。
588名無しさん必死だな:2010/01/23(土) 10:38:09 ID:vuiiT4wi0
ここまであさくまの名前なし
589名無しさん必死だな:2010/01/23(土) 10:51:01 ID:WKKZYbi50
あさくまのインテリアの雰囲気の良さは異常
590名無しさん必死だな:2010/01/23(土) 10:56:45 ID:l0LqqMsF0
ハンバーグは醤油かけて食うのがんまいと思う
591名無しさん必死だな:2010/01/23(土) 11:43:21 ID:pLytcy3z0
スペアリブ最強
592名無しさん必死だな:2010/01/23(土) 11:54:56 ID:hGMuh6x70
フライングガーデンって爆弾ハンバーグのところだっけ?
爆弾ハンバーグは酷い名前負けっぷり
593名無しさん必死だな:2010/01/23(土) 13:14:28 ID:gt+w2bKP0
ハンバーグを自作する場合、一個数百円で、かなり美味いのが食える。
ステーキは一人前千円以上でないと、美味しくない。
どちらが人々に親しまれているか、一目瞭然。
ハンバーグ(Wii)だね!
594名無しさん必死だな:2010/01/23(土) 14:13:34 ID:l0LqqMsF0
>>592
意外と小さいって事?
595名無しさん必死だな:2010/01/23(土) 14:15:03 ID:l0LqqMsF0
やっぱり食い物は「ゲハ風に」のテンプレでやるとつまらんなあ。
普通に食い物スレとしてやって、
その中で味付けとかでちょっとゲハ風味に意見ぶつけたりぶつけなかったりの方がおもしろい。
596名無しさん必死だな:2010/01/23(土) 14:24:23 ID:0p5J1tCk0
>>567
豆腐ステーキを知らんのか?
つもり豆腐はステーキ陣営の食い物でもあるwww
597名無しさん必死だな:2010/01/23(土) 14:29:26 ID:0p5J1tCk0
>>595
まあ両肉食いが多数派だからな。
片方にだけ肩入れするのは難しい。
598名無しさん必死だな:2010/01/23(土) 14:32:58 ID:iI03bEUg0
豆腐ハンバーグ・豆腐ステーキ 豆腐って両陣営の裏切り者じゃねぇか?
こんな奴を仲間にするの止めようぜ
599名無しさん必死だな:2010/01/23(土) 15:37:45 ID:3zOjrgCL0
あっはご馳走( ^ω^)
600名無しさん必死だな:2010/01/23(土) 15:50:39 ID:okxmh2KZ0
まあエビカツが一番だけどな!
601名無しさん必死だな:2010/01/23(土) 16:04:40 ID:3zOjrgCL0
この前サイコロステーキ食ったけど激ウマだった
ステーキの満足度の高さは異常だけど
B級の親しみやすさとしてハンバーグには及ばない
でも今はステーキ食いたい
602名無しさん必死だな:2010/01/23(土) 16:10:07 ID:okxmh2KZ0
サイコロステーキは、ステーキというよりむしろハンバーグに近いんじゃない。
大体成型肉だし。
603名無しさん必死だな:2010/01/23(土) 16:15:07 ID:4DgxBued0
本格的なステーキは高いしな
604名無しさん必死だな:2010/01/23(土) 16:46:22 ID:y7Dj7tc20
ハンバーグみてーにダラダラ毎日食えそうな
ショボい食い物とは違うんだよステーキは
高い?あたりめーだボケ
本当にいいモンは金払って買えよ
たまには腹ん中やったぜってなくらい満足させてみろよ
605名無しさん必死だな:2010/01/23(土) 16:50:53 ID:4DgxBued0
>>604に美味いステーキを驕って貰おう
606名無しさん必死だな:2010/01/23(土) 17:08:47 ID:l0LqqMsF0
カレー用の肉買って来て焼いて食おうかな
607名無しさん必死だな:2010/01/23(土) 17:43:37 ID:okxmh2KZ0
安い牛スネ肉をにこんで作ったビーフシチューは美味いぞ。
608名無しさん必死だな:2010/01/23(土) 17:51:21 ID:Qpey59L10
オージーのステーキ用赤身牛肉なら300g約500円で買えるって
ちゃんと下ごしらえすれば美味いぞ
609名無しさん必死だな:2010/01/23(土) 18:21:05 ID:y7Dj7tc20
驕れるくらいなら自分で食うっつーの!

個人的には草しか食ってないオージーの牛肉より
何だかわからんモン食ってるアメ牛の方が好き
半額処分になってるくらいの肉を室温に戻し
(柔らかくしたい奴は肉叩け)
塩コショウ+ごく薄く小麦粉塗って、
両側焼いた後弱火にして蓋してしばらくおいて取り出し、
薄く切ったニンニク(芽はとれ)とバターと安い酒炒めてから
火消して醤油ちょっと入れて肉にかけて食え。幸せになれるぞ
610名無しさん必死だな:2010/01/23(土) 18:49:01 ID:okxmh2KZ0
BSE以降米国産は牛はおろか豚肉も食ってないよ
611名無しさん必死だな:2010/01/23(土) 18:52:05 ID:0p5J1tCk0
>>608
オージーは色々あって今は買わないことにしてる。
中国産と違ってオージーは避けようと思えば避けられるからな。
612名無しさん必死だな:2010/01/23(土) 19:15:38 ID:wUo3IDN30
このスレのせいでハンバーグ食いたくなったから、夕飯に作ってみた。
美味いよ。スーパーの安売り合い挽き肉なのに、超美味い。
ファミレスやコンビニのハンバーグって、何の肉使ってるんだ?

あ、和牛のステーキ用は1500円だったから、やめた。
613名無しさん必死だな:2010/01/23(土) 19:16:10 ID:3zOjrgCL0
ステーキ用のソースが好き
あれ何でできてるんだろう。
塩コショーは肉本来の旨みが最高レベルだと、とてつもない力を発揮する
だが駄肉だと非常にまずい
614名無しさん必死だな:2010/01/23(土) 19:30:22 ID:1uJhI+4U0
>>613
玉ねぎのすり下ろし+酢+醤油+おろしニンニクの宮のたれレシピでごはん3杯は行ける。
尚、火を通さないと文字通りの涙目になる諸刃の剣。
615名無しさん必死だな:2010/01/23(土) 20:27:05 ID:EdK1wKPE0
村上春樹がエッセーで肉欲=ステーキを食べること、と言ってたが
焼肉あたりはともかくハンバーグは肉欲を満たさないだろうな
616名無しさん必死だな:2010/01/23(土) 22:22:51 ID:XLyyQ+mF0
>>610
2ちゃんで威張ってても死ぬのは怖いかw
そんなに神経質なら水道水も飲めないな
マンションの貯水タンクの真実知ったら狂うぜ
617名無しさん必死だな:2010/01/23(土) 22:25:28 ID:0p5J1tCk0
>>615
当然だな。
JISの肉欲満足度指数によるとステーキは100だがハンバーグは48しかない。
ハンバーグは合成肉のサイコロステーキ以下だwwwwww
618名無しさん必死だな:2010/01/23(土) 23:48:25 ID:9JiHrz980
>>617
おいおい、ハンバーグを合成肉サイコロみてーなゴミと比べるんじゃねーよ。
合成肉サイコロは四角くギュッと固めてあるから脂が逃げなくてギットギトに
なるからクソマズいんだよ。あんなもん肉満足度指数ゼロだろ。
ハンバーグは空気を巻き込みながら適度に肉のツブにスキマをあけるように
ふんわりまとめる事で、焼いた時に脂が程よく落ち、脂の落ちたスキマにより
口の中で肉の粒がふわっとほどける事で肉汁と旨味が広がる工夫が凝らされた
高度な料理だぞ。

まあ所詮、マルシンハンバーグかじった程度の奴じゃ、その程度の舌かもなw
619名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 00:01:08 ID:ZlqaB6Us0
ステーキは単品 ハンバーグはご飯とセット
いかにステーキがハンバーグよりステーキな食べ物かわかると言う物だ
620名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 00:38:18 ID:e5aH1xmL0
>>619
とりあえず任意で事情を聞かせてもらえるかな?
621名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 00:41:51 ID:2iAdgEom0
>>598
ハンバーグにしかなれないイワシ信者の工作乙!
622名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 01:06:30 ID:ksYgBSRa0
ここまで

・ハンバーグ
抽出レス数:282

・ステーキ
抽出レス数:268

ステーキ厨よく頑張ったな
ライトシェアが狙えるハンバーグには勝てないんだよ
623名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 01:15:59 ID:8aYRhidn0
牛赤身とたまねぎのみで作るハンバーグってなんかおいしいよね・・・なんでだろ
普通豚肉とかパン粉入れるらしいけど
おいしかったらどっちでもいい?
624名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 02:10:01 ID:FTGM9kOw0
ハンバーグの方がカロリーが低い
625名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 03:07:35 ID:mGDYVM4g0
Hanbarg Difinisionを知るともうStake Difinisionには戻れない。
626名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 03:18:52 ID:8aYRhidn0
カリフォルニアでヤンキーの家に行ったらみんなデブ( ´ ・ω・ ` )
日本人じゃ不可能な体型のママが俺につけ分けてくれるんだけど
サラダの時点ですでに俺の普段の一食分。
しかも皿を見せて「( ´ ・ω・ ` )モーア?(もっといる欲しいか?)」って聞いてくるの
冗談だと思って俺は苦笑い(;´Д`)

で、肉が焼きあがって、またつけ分けてくれるんだけど
アホみたいに肉乗せて大味なソースをドッバドバかけて
また「( ´ ・ω・ ` )モーア?」って、おいおい、
こいつらさっきのはアメリカンジョークじゃなかったのかよ?Σ(゚д゚lll)
絶対に食い切れるとはずがと思いながら、残したら失礼と死ぬ気で食べた。
もう食えない。水も入らん。何か入れたら吐くって所まで来た。
しかも、とにかく大味で不味い。アングロサクソンの舌は粗悪品だとまさに痛感した。
627名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 03:19:51 ID:ezhwGBoa0
ハンバーグ→妊娠
チキン→GK
ステーキ→痴漢

でおk?
628名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 03:24:46 ID:zdtlryut0
おkじゃねーよ帰れ
629名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 03:34:11 ID:qezipeJl0
嫌いなら残してもいいのよ
630名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 03:38:42 ID:T+KHWryY0
でもお高いんでしょう?
631名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 04:41:18 ID:Mcimt02l0
>>622
「ハンバーグ糞」「ハンバーグ厨乙」というレスが多いだけだろ
抽出しただけで真実が見えるとでも?
632名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 08:11:18 ID:TEbsqaY80
ハンバーグは自分で具やトッピングを調節する楽しみがある。
633名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 10:19:58 ID:3YEmKVH+0
ハンバーグ食いたくなってきた
634名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 15:10:35 ID:eS9iQ9+z0
まーたステーキファンボーイがマクドナルドをハンバーガー、ハンバーグ最大の弾と
捏造するための、なりすめしスレ立ててるし工作活動が必死すぎw

マクドナルドで一番おいしいハンバーガーはなに?
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1264309386/

携帯のハンバーガーを含めてハンバーグ語るなら、俺はやっぱりモス派なんだよなあ。
味は人それぞれだけどさ、客のためにその場で作ってるってシナリオとビジュアルの出来がいい。
ハンバーグファンならマクドナルド「だけ」で語るなんてありえねえ。

まあ、俺だってたまにはニンテンドーゾーンで体験版遊ぶけどな。
マクドナルドはスマイル¥0とかギャルゲ臭がちょっとな。
635名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 16:02:21 ID:xNGk1pv30
>>622
そりゃよく食うのはハンバーグだよ。というかいつでも食える
冷えてもレンジでチンできるし。
まぁB級なのは、合い挽き肉と、ハンバーガーのせいかもな

でもハンバーグとステーキどちらか奢ってもらえるなら
当然ステーキを選ぶよ
636名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 16:06:35 ID:OKLAdH+pP
ステーキって、ただ肉を焼いただけじゃん。 いうなれば焼肉だよ
637名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 16:16:33 ID:RPokNAzo0
うるさい
シンプルイズベストなんだよ
638名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 16:25:01 ID:gs6ODTA70
>>635が結論を出したな
どっちかタダで食えるって言われてハンバーグの方選ぶ無能はいねーだろwwwww
その時点でステーキの圧勝wwwwww
639名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 16:30:30 ID:uZ7rraiF0
ステーキ&ハンバーグ皿で解決
640名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 16:31:23 ID:yPRWWMGA0
いや高級ハンバーグと1k程度の糞ステーキならハンバーグのがいいな。
万超えるとステーキも別物になるが
641名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 16:38:52 ID:oAraBcxm0
>>635
同じ値段だったらハンバーグだな。

ステーキを選ぶのは、単に浅ましい食欲でしかない。
642名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 16:46:02 ID:A70DMDYU0
>>634
モスいくならフレッシュネスの方が美味いと思う
643名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 16:51:14 ID:uZ7rraiF0
ちゃんこ鍋くいてー
644名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 17:06:17 ID:pkwGtwYyP
俺はどちらかというとめちゃんこでかいハンバーグが食いたい
645名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 17:09:12 ID:Y5ln3hjE0
今からハンバーグ焼くぜ
肉屋の親戚が持ってきた1個200gの生ハンバーグ
646名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 17:40:12 ID:e5aH1xmL0
ステーキ食いたくなってきたから、ちょっと牛でも狩ってくるわノシ
647名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 17:43:35 ID:8aYRhidn0
まくどのハンバーガーのパテくらいのぱさぱさの感じでとてつもなくでかいハンバーグ食いたいけどあれどうやって作るん
普通のハンバーグ作ってもあんなにぱさぱさしないよね
648名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 18:11:24 ID:e5aH1xmL0
バーガースレ乱立しすぎwwwwwww
ハンバーグ厨必死すぎだろ?
649名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 18:24:06 ID:eKzMzd16O
生ステーキ至高
650名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 20:40:25 ID:xNGk1pv30
>>648これか?
テキサスバーガ−食べてきたけど、普通の味だった
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1264322543/l50

>>641
値段伏せて聞かれたらどうよ?
または金額の上限無し。
それだとハンバーグは選べないよ
651名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 21:04:51 ID:uZ7rraiF0
ステーキにはロマンがあるな
652名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 21:09:03 ID:Mcimt02l0
ていうかハンバーグは汚物が入っててもわからんしな
餃子と同レベルなのがハンバーグ
ステーキは一部の肉と脂を固めたものでもない限りそういうのはない
653名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 22:09:29 ID:82WKbA1e0
>>647
やっすいオージーの肉の赤身の多い部分を
フードプロフェッサで適当にミンチ
塩とコショウは普通より多めそんで味の素を少なくとも
小さじ2杯は入れろ
混ぜてひらべったくしてテキトーに焼くとあの味になる。
654名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 22:44:14 ID:8aYRhidn0
>>653
ありがてえ
こんどためす
655名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 22:50:23 ID:ILbZ6zFJ0
レアステーキにかてるもんないだろ
656名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 23:03:07 ID:OcqanVMa0
レアとかwwwwww生焼けの何がいいんだよwwwwwwww
657名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 23:10:46 ID:uZ7rraiF0
焦がせて待たせてウェルダン♪
658名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 23:13:47 ID:XdHRyn7YO
ステーキ派は当然
Tボーンステーキの事言ってるんだよな?
あれ以外はステーキじゃない、ただの焼肉

ハンバーグなんて肉界のゲボだろ
何で肉をぐちゃぐちゃにするんだよ
牛に失礼だろうが…
659名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 23:15:56 ID:uZ7rraiF0
宮沢賢治みたいにベジタリアンになりたい。
660名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 23:17:28 ID:ksYgBSRa0
ナイフを入れる時のwktk感

ハンバーグ>>>>>(どう足掻いても越えられない壁)>>>>ステーキ

素材感に加え作り手の味を楽しめるのがハンバーグ
素材の味単発勝負するのがステーキ

作り手の味付と技を楽しみつつ味に舌鼓を打つことが出来る
ハンバーグ圧勝だな
そこそこイイ焼いた肉食ってステーキうめぇとかまだまだ若いな
661名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 00:15:49 ID:HIr8/bgK0
ベジタリアンでも食べられるようにアレンジできるハンバーグ最強
662名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 00:38:36 ID:V6lv4App0
>>661
つサボテンステーキ
663名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 00:39:42 ID:RNPRb/iW0
>>662
それを言ったら、ハンバーグだって、ハンバーグステーキだw
664名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 00:49:13 ID:T3qUpSFcP
>>663
全然関係ないけど、ハンバーグステーキって和製英語なんだってさ
665ピンキーマン ◆T2X.xlTDSU :2010/01/25(月) 01:16:22 ID:4g2Na53z0
金持ち=ステーキ
貧乏人=ハンバーグ

なんじゃないの(´・ω・`)
マクドナルド的に
666名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 01:32:33 ID:HIr8/bgK0
手間のかかる分、同じランクの料理を食べようとすると
ハンバーグの方が高いぞ

さらに↓の料理も同じ材料で調理法をちょっと変えただけだしな
・大きな塊のままオーブンで焼き上げたものはミートローフ
・一口で食べられる大きさにしたものはミートボール
・衣をつけて揚げたものはメンチカツ
・キャベツに包んで煮るとロールキャベツ
・ゆで卵を入れて揚げるとスコッチエッグ
667名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 01:52:05 ID:yRKfw8uA0
ステーキはどうでもいい
俺が言いたい事はただ一つ
ハンバーガーで一番美味いのは
もちろんマクドのクォーターパウンダー系ではなく
ロッテリアの絶品シリーズでもなく
フレッシュネスやドムドムそしてモスでもなく
ガストのハンバーガーだという事だ
668名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 06:24:43 ID:3A+GRnip0
高速調理&持ち出し前提のファーストフードのハンバーガーと
店でみっちり手間かけて作ってるハンバーガーを比べてどうする。
その中でガストのと比べていいのはモスぐらいだな。
669名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 06:47:39 ID:7ItIS5yF0
そのモス自体マックと比較される事あるんだから別にいいんじゃね
っつーかファミレスのハンバーガーだからどっちにしろ高速調理だし持ち帰りも出来る筈
670名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 06:58:45 ID:QWt9n5q50
マクドは論外として、モスは美味いけど買える場所が限られる。
その点、セブンイレブンのハンバーガーはどこでも買えてそこそこ美味い。
まあカロリーがありえないほど暴力的だがw
671名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 07:48:35 ID:3A+GRnip0
>>669
ガストのハンバーガーってテイクアウト不可じゃなかったっけ?
宅配サービスはあった気がするが。
高速調理つっても頼んでから10分ぐらいはかかるとか。
672名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 08:12:09 ID:texgnFGb0
ガストバーガー(高クオリティポテト付き)が680円なのに
テキサスバーガーセット如きが740円なのは納得がいかないです
673名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 08:15:42 ID:03bWNnW80
ハードロックカフェのハンバーガーはウマイな。高いけど
674名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 08:25:11 ID:2e03UED10
高いけどウマいってことになればクアアイナは外せない
675名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 08:33:00 ID:03bWNnW80
まあアメリカンダイナー系でハンバーガーが旨い店は、大概ステーキとか
スペアリブや、ラムチョップなんかも旨いけどね。どれもこれもハンバーカーと
価格変わらん。高くてデカイ
676名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 19:43:05 ID:N5OYINSs0
>>652
そうはいいながら
どうせ安いBSE発生国の牛肉をありがたがって食ってるんだろw
677名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 20:15:19 ID:HmzVbYgH0
>>676
「ポークステーキ」や「チキンステーキ」、或いは豆腐やこんにゃくもあるのを知らないとは言わせないぞ?
ステーキにはこんだけ"味方"がいるんだよ!!!!!!
678名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 20:23:29 ID:2DLUHoLV0
バキのオリバが食ってたようなステーキ食いたい

おそらく人生でハンバーグを食った回数を100とするなら
ステーキは0.1にも満たないわ。

ステーキを食いまくる勝ち組になりたい
679名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 21:50:10 ID:e9xcSqR40
お前ら喧嘩すんなよ
ハンバーグだってハンバーグステーキ
れっきとしたステーキの仲間なんだぜ?
680名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 23:35:03 ID:QWt9n5q50
ビーフステーキ>豆腐ステーキ>コンニャクステーキ>超えられない壁>ハンバーグステーキ
壁の左側はそれぞれ単品を焼いたものだが右側は所詮混ぜ物w
681名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 23:54:57 ID:vn3Bv6vc0
>>678
むしろ負け組くらいだがステーキ100のうちハンバーグ1以下
単にハンバーグが嫌いなだけ
ハンバーガー入れていいなら10くらいにあがるかな
682名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 00:18:08 ID:JjvXOVCy0
どっかアメリカ系のでっかいステーキ出すチェーン店が無かったっけ?
もう日本撤退したのかな?
683名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 08:01:23 ID:jG4KPpcUP
>679
挽肉ごときがステーキ顔してんじゃねーよw
684名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 10:48:32 ID:9Zi5T9sx0
>>682
ビリーザキッドとか?
ウエスタン風の国内チェーンだけど。
685名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 10:55:53 ID:JjvXOVCy0
>>684
んー。たぶん違う。ブルドッグの顔のマークだったような??
でかいステーキがあるのがウリだったと思う。
686名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 11:33:42 ID:9kOX1UQb0
あ〜ステーキ食いてぇなぁ。。。トホホ
ステーキハウス高すぎんぞ。
ナイフそスクッと入れて、肉を口の中でもにゅもにゅ
たまらんわ
687名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 11:39:12 ID:JjvXOVCy0
ある程度お金出せるなら、精肉店でお肉買ってくればいいじゃん
688名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 11:40:16 ID:rUxhyHrA0
俺にフォルクスソウルがある限りステーキを支持するぜ。
689名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 12:30:58 ID:P/lVnZ+T0
ブロンコビリーのハンバーグが好きだな。
なぜかご飯は茶碗で持ってくるので、ナイフフォークと箸を持ち替えなくちゃ
いけないので食いにくいけど。
690名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 12:36:41 ID:rUxhyHrA0
>>689
持ち替えなんて慣れればむしろ便利だというのに!
ブロンコビリーの神仕様にケチをつけるGK(御飯、食う人)乙!
691名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 12:47:12 ID:JjvXOVCy0
まあ、ハンバーグを箸で食えばいいだけだな
692名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 12:47:20 ID:yU34j1M30
つけあわせの人参氏ねよ
693名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 12:50:25 ID:33xhmv2h0
ステーキは、ブ厚いのになるとあんまり味がしない。肉の味を楽しむお美味しんぼの人たちには
いいんだろうけど、ソース大事だよね派ですので
694名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 13:00:50 ID:7zg7rFcg0
どうせここの連中は固いステーキしか食ったことないんだろうな
ステーキハウスぐらい行ってみろよ貧乏人ども

ゲハ(GK)風(=まずVSは考えない)ってこんな感じでいいのか?
695名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 13:13:41 ID:P/lVnZ+T0
このスレ見てたらぎょうざの満州でW餃子定食(500円)食いたくなってきた。
696名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 13:17:02 ID:9kOX1UQb0
さっきステーキ食いたいとか言いながら
400円のデミハンバーグ食った
うまいね。

でもな、それでもステーキ食いてぇんだよ
697名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 13:25:13 ID:33xhmv2h0
ステーキ好きじゃないけど、アメリカに行った時に食った特大の
Tボーンステーキ&マッシュポテト&グレイビーソースは美味かった
たぶん雰囲気補正
698名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 14:32:39 ID:rNob6hYP0
牛タンのブロック手に入ったお
マンゴーみたいに賽の目にスジ入れて、ムキッとして焼くお
699名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 14:34:11 ID:UWYmVe9f0
お寿司のヤリイカみたいな感じ? その焼き方はおいしいの?
700名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 14:35:25 ID:AVzkSMw30
東京→スッキ
大阪→ステーキ

東京→ハッグ
大阪→ハンバーグ
701名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 14:53:03 ID:rNob6hYP0
>>699
普通に1cm厚ぐらいに切ると噛み切れないからなあ
702名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 20:02:23 ID:FpTZSe0E0
>>697
ホルモン注射と糖蜜飼育で肉コップンたっぷりのお味はいかがでしたか。
703名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 20:14:16 ID:OKEMGAlY0
肉厨の争い醜すぎワロタwww

まぁ豆腐はステーキにもハンバーグにもなれるんですけどね
704名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 20:25:04 ID:9kOX1UQb0
>>702
その発言はマクドナルドに対する冒涜では?
705名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 21:03:52 ID:l/WG9v5o0
マクドナルドとか人生の負け組みが行くようなお店だろうwwwww

ハンバーグ派の俺でもマックは許容しがたい
せめてロッテにしろ
706名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 21:05:59 ID:QQIgayDB0
100円ロッテリアのせいでマックの素のハンバーガーって存在価値なくしたよね…
値段同じで明らかにロッテリアの方が美味いという
707名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 22:00:00 ID:TW7evrp80
豆腐ハンバーグとか情弱スイーツの食い物だろww
ああいうライト層向けばっか作ってるから日本の市場はガラパゴス化していくんだよ
708名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 22:00:33 ID:kSnaTOQ90
ロッテリアなんてまだあったのか
709名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 22:03:35 ID:QQIgayDB0
まだあったのかどころかむしろ地位向上してきてるだろロッテリア
昔はキムチシェイクだの何だのただのイロモノ扱いだったのに
710名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 22:05:15 ID:/XIxeRwP0
昔はロッテリアがモスより美味しいなんて絶対にありえないことだったのになあ
絶品チーズバーガーの美味さは異常
711名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 22:38:41 ID:OKEMGAlY0
>>707
は?
おまえ豆腐ディスってんの?
大豆は畑のお肉だぞボケ
ある意味そこらへんの肉よりワイルドな食い物だって理解できないのかよw
712名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 22:54:12 ID:n2v8G6PA0
初任給で食った松阪牛のヒレステーキの味は
7年たった今でも鮮明に覚えているほど旨かった
713名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 23:04:34 ID:55YzIMD80
2ちゃんの運営はクズ肉練り焼き食って喜ぶキチガイみたいだな!?
ステーキ派一般人をピンポイントで規制しやがって!!!
犯罵愚がうまいとか工作員丸出しの書き込み見てて気が狂いそうだったわwww
714名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 23:30:09 ID:cgeqz36T0
なんという骨肉の争い
715名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 00:09:02 ID:UCGH4/Zn0
マクドナルドは財政状態のよくなかったバブル崩壊前後こそ至高!
今のマクドナルドはマクドナルドではない!俺ら常連を満足させるメニューばかり作っていればいいんだよ!
飲食店では常連のお客様こそ神様なんだよ!一見客はゴミだ!
716名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 00:17:50 ID:wQlLP4Ma0
マクドナルドねえ

朝マック廃止(いつでも全メニュー買えるように)
赤辛&黒辛チキンレギュラーメニュー化
チーズカツバーガーレギュラーメニュー化
ポテトSMLの代わりにハッシュポテト1〜3枚も選択可能に
ビッグマックの肉をノーマルからギガまで選択可能に
店内ドリンクお代わり自由
持ち帰り時の袋をまともなものにする

このくらいやったらモスバーガー食いたいって思いながら
嫌々行ってやらんことも無い
717名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 08:15:42 ID:qwJyi6fj0
マクドナルドはアメ牛じゃないぞ
718名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 17:22:30 ID:aVao7k3r0
もうステーキとか終わってるし、無視していいだろ?
それよりハンバーグ系最強はどれか?について話そうぜw
719名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 17:29:08 ID:CfdZIp5n0
ステーキなんて素材の良さが大半を占めているようなもんだろ。
たとえ価格が高級でも料理としては低級だよ。
720名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 17:29:53 ID:wQlLP4Ma0
>>718
最強って何?
危険部位の混じり具合とかバイ菌の汚染度合いとかを競うの?
あんなもん食う奴の気が知れんわwww
721名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 17:33:09 ID:k2ZLGjbV0
料理ってのは素材の悪さを隠すための手法ともいえる
722名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 17:36:56 ID:VeWed3KH0
716 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/01/27(水) 00:17:50 ID:wQlLP4Ma0
マクドナルドねえ

朝マック廃止(いつでも全メニュー買えるように)
赤辛&黒辛チキンレギュラーメニュー化
チーズカツバーガーレギュラーメニュー化
ポテトSMLの代わりにハッシュポテト1〜3枚も選択可能に
ビッグマックの肉をノーマルからギガまで選択可能に
店内ドリンクお代わり自由
持ち帰り時の袋をまともなものにする

このくらいやったらモスバーガー食いたいって思いながら
嫌々行ってやらんことも無い

720 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/01/27(水) 17:29:53 ID:wQlLP4Ma0
>>718
最強って何?
危険部位の混じり具合とかバイ菌の汚染度合いとかを競うの?
あんなもん食う奴の気が知れんわwww

これが工作員か・・・
723名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 17:52:41 ID:49/zOY5t0
ハンバーグはウンコ付いた手でこねても分からないからな
中国の輸入餃子に薬品が入ってるように

でも安いからしぶしぶ食ってんだよ、俺らボンビーは
724名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 17:58:42 ID:G+Dzcdhe0
その辺は信用して食うしかないんだよね。
それ言い始めたらなんにも食えなくなっちゃうしw

菌に関しては肉料理にはむしろ必要だったりもするけどな…
まともな店ならステーキもハンバーグも、しばらく寝かせて
肉の発酵をすすめてやわらかさと旨味を増す工程があるし。
725名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 18:00:03 ID:49/zOY5t0
発酵って肉を腐らせるだと・・・?
嘘つけ
726名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 18:08:52 ID:G+Dzcdhe0
>>725
発酵って言い方が嫌なら「熟成」と言い換えてもいいが、
とりあえず発酵と腐敗の違いをちょっと調べてこいw
727名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 18:25:08 ID:GRy4kLV70
今僕のヴィンテージが芳情のときを迎える・・・
728名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 18:30:02 ID:efhX6oMc0
./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.| 大きくなれよ
.\
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
729名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 18:36:29 ID:CfdZIp5n0
>>728
丸大社員乙
730名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 21:25:59 ID:ftxLNvhi0
ためしてガッテンのプレミアムハンバーグ美味いじゃねーか
731名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 22:45:38 ID:X9beKiJhO
俺はステーキ派なんだが
金を出せばうまいものが食えるのはあたりまえ
同じ価格帯でどれだけうまいかのが重要だとおもう



低価格ならハンバーグの勝ち
並の値段ならハンバーグに軍配があがる
高価格帯ならハンバーグが勝利


一般に客観的に見るとハンバーグがうまいらしい
ステーキ派は残念だ・・・
732名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 22:50:54 ID:JcBMfgOG0
解せぬ
733名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 22:55:44 ID:GRy4kLV70
>>730
なにそれ
734名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 23:09:32 ID:xT1FxvZq0
びっくりドンキー 勧められることがあるんだけどさ。

 公式HPのメニュー欄に値段が書かれていないのはナゼなんだぜ?

安くて美味けりゃ行くけど、書かない事に裏があると勘ぐってしまう。
地域格差があるとか、時刻によって違うとか。

誰か教えてくれ。アンチの意見でも信者の意見でもためになる。

735名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 23:10:30 ID:ftxLNvhi0
>>733
牛乳につけた麩と寒天と牛脂を入れて水蒸気で蒸すハンバーグレシピ
詳しくはググってくれ。
736名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 23:11:49 ID:2mh0gERB0
某店のハンバーグ&カットステーキ + スープバーセットだな
737名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 23:13:59 ID:k5KvKDSPO
ハンバーグは、中にチーズとか色々入れられるのが、強みだよね。
738名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 23:15:45 ID:rp9hxX150
>>734
地域差と断言できる程各地に行ってるワケではないからw
コストパフォーマンスは悪くないと思うよ。
739名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 23:18:44 ID:ftxLNvhi0
>>734
ファミレスで食うよりは安いんじゃない?
740名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 23:20:42 ID:V/JJmIRq0
びっくりドンキーのハンバーグディッシュは千円くらいだっけか?
量が多いのに安いよな
741名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 23:22:51 ID:xT1FxvZq0
なんだか、最近ゲハのスレの立ちかたが、モ娘(狼)かVIPっぽくなったよな。

アバターがタイタニックを抜いて興行収入No1になった件・・
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1264596162/

マクドナルドで一番おいしいハンバーガーはなに?
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1264309386/

オードリー春日TBS番組収録中に骨折!ノンスタチャンス!
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1263979519/

ドラゴンボール面白すぎワロタ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1264292979/

これ全部ゲハだぜ・・・  まあ楽しいから俺はいいけどさ。
742名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 23:25:50 ID:HgJsExEHO
トンカツが好き
743名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 23:28:05 ID:rRTUERxI0
誰かペヤングスレたててよ?
744名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 23:29:46 ID:3fkWrQa7O
サイコロステーキこそ至高
745名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 23:30:16 ID:+FAmGrVb0
日清あぶらそばが好きだった俺はたてたくない
746名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 23:36:52 ID:ftxLNvhi0
寿司スレたてて
747名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 23:51:38 ID:rp9hxX150
あぶらそばブームが既に終了してしまった感なのが悲しい
日清の冷凍のヤツ。大変おいしゅうございました。
748名無しさん必死だな:2010/01/28(木) 00:44:05 ID:brW35OGq0
ぺヤングはヌードルこそ至高
焼きそばはおこちゃまw
749名無しさん必死だな:2010/01/28(木) 00:47:12 ID:R/Php/K50
カップラメーンはめちゃ食うけどカップ焼きそばは数年に一度食うかどうか
750名無しさん必死だな:2010/01/28(木) 07:49:14 ID:fMwgqeha0
やきそば弁当こそ至高
751名無しさん必死だな:2010/01/28(木) 11:13:00 ID:mQqp6r3f0
ハンバーグ食べてるやつはステーキのスペックちゃんと見たことあるのか?w
752名無しさん必死だな:2010/01/28(木) 15:38:24 ID:rIrkMOVP0
不味いステーキの値段>美味いハンバーグの値段


そりゃハンバーグ食うわ。
753名無しさん必死だな:2010/01/28(木) 18:00:20 ID:nJwq+Je40
>>752
ステーキ=寿司

ハンバーグ=ちらし寿司

754名無しさん必死だな:2010/01/28(木) 18:10:20 ID:tNCpTFlH0
あんまり上手いたとえでもないな…
寿司の具がガンガン乗ってる高級ちらしとかあるし。
755名無しさん必死だな:2010/01/28(木) 18:23:33 ID:m49vfEoy0
高級な肉を使ったハンバーグみたいな
756名無しさん必死だな:2010/01/28(木) 18:45:08 ID:CaJ1katjO
天津飯うめぇぇ
おまえらの晩飯は何ですか?
757名無しさん必死だな:2010/01/28(木) 18:47:33 ID:7USzWeS00
半バグ厨うざいわ〜
半バグなんてガキの食うもんだろw
758名無しさん必死だな:2010/01/28(木) 18:53:58 ID:nJwq+Je40
>>756
親子丼だった
よく考えたら酷いよな“親子”なんて名前
同時に食われる鳥さんにはたまらない

でも綺麗な30代半ばと16歳くらいの娘の親子丼は
ぜひ食べてみたいと思う
759名無しさん必死だな:2010/01/28(木) 18:54:03 ID:2mg5GvGa0
きのこの山の方が好きです
760名無しさん必死だな:2010/01/28(木) 18:54:27 ID:1NeVbj7R0
ハンバーグはつなぎなどいろいろ入ってて上手い
ステーキは肉そのものの味を楽しむのだが大味で好きじゃないな
761名無しさん必死だな:2010/01/28(木) 19:23:48 ID:ohVScA4b0
ステーキはコシヒカリ100%のご飯〜お粥ライス
ハンバーグはコシヒカリ+あきたこまちのブレンド米を使った具材が豊富な炒飯
762名無しさん必死だな:2010/01/28(木) 21:02:57 ID:R/Php/K50
ステーキが大味って素人か?
肉の熟成すら知らないだろ
763名無しさん必死だな:2010/01/28(木) 22:37:37 ID:lq26/kwO0
その例えだとブレンド米よりきらら単品で食うわ
764名無しさん必死だな:2010/01/28(木) 22:47:24 ID:fMwgqeha0
きらら397は美味い!
はえぬきはもっと美味い!
765名無しさん必死だな:2010/01/28(木) 23:37:17 ID:brW35OGq0
魚沼産・南魚沼産のコシヒカリは実は他の産地のコシヒカリが結構入っている。
そして他の産地のコシヒカリが入っているおかげで美味い。
766名無しさん必死だな:2010/01/29(金) 00:30:12 ID:Z4tI7XCV0
ハンバーグもステーキも、
ご飯よりパンが良いわ。
767名無しさん必死だな:2010/01/29(金) 02:04:33 ID:+Afw/BEL0
バーグ厨もテキ厨もいい加減にしろよ。
どっちも似たようなタレでマルチできんだろ?
そんなんだからびっくりドンキーが撤退するんだよ
768名無しさん必死だな:2010/01/29(金) 03:33:45 ID:baKdvOWQ0
>>767
一方、ふらんす亭はカレーを売りにした。
769名無しさん必死だな:2010/01/29(金) 08:05:51 ID:+rfMSecG0
ふらんす亭のカレー食うぐらいなら松屋かすき屋のカレーでも食うわwww
770名無しさん必死だな:2010/01/29(金) 09:40:24 ID:FoNvoYXt0
まあキッチンジローのハヤシライスでも食べながらどこのカレーが最高か語り合おうじゃないか
771名無しさん必死だな:2010/01/29(金) 10:34:07 ID:w/VqK2UY0
カレーって家で食うもんだろ
772名無しさん必死だな:2010/01/29(金) 11:55:17 ID:3xCRy/kQi
ホルモン料理屋のモツカレーがうまし
773名無しさん必死だな:2010/01/29(金) 12:19:30 ID:+nOIz0Ru0
COCO壱はトッピングが高い
だがキーマは美味かった
いまだにレトルトカレーで一番美味かったのは
エロ漫画の華麗なる食卓のキーマ・マタールだと思う
774名無しさん必死だな:2010/01/29(金) 18:33:31 ID:pBOsT5YT0
確かにカレーは家で食うもんだと思う。
外のカレーは辛すぎたり甘すぎたりしてちょうどいいのがない。
775名無しさん必死だな:2010/01/29(金) 21:10:55 ID:FoNvoYXt0
唐揚げ作った
やっぱ自分で作るもんは美味いわ
776名無しさん必死だな:2010/01/30(土) 01:28:38 ID:7Z06K3Dy0
>>775
自分で作る=うまいとも限らんがからあげって弁当屋とか定食屋によって
異様にうまいまずい分かれる品だなってのはつくづく思う
「このレベルでよく売る気になるよな」と思うのはほっともっと
777名無しさん必死だな:2010/01/30(土) 02:07:26 ID:pwYaowet0
>>776
ほっかほっか亭乙
778名無しさん必死だな:2010/01/30(土) 02:17:00 ID:7Z06K3Dy0
うちの近所は全部ホモ弁に変わったよ
779名無しさん必死だな:2010/01/30(土) 03:17:14 ID:Bvj3raPh0
最大のフランチャイズが離脱したわけだからなー。
どっちにとってもあんまり得な事じゃなかった気がするんだが、
まあ色々あったんだろうね。
780名無しさん必死だな:2010/01/30(土) 03:39:48 ID:Bvj3raPh0
何か分裂前に比べるとどっちもメニューもつまらなくなって精彩に欠ける感じなんだよなあ。
売れる方向に絞ったのもあるんだろうけど、
メニューの権利でもめたりしてんだろうな。
781名無しさん必死だな:2010/01/30(土) 04:45:45 ID:tuSQbwU20
近所の弁当屋のから揚げすっげえ美味いんだけど


たまに腐ってる(; ・`д・´)
782名無しさん必死だな:2010/01/30(土) 04:47:13 ID:Bvj3raPh0
>>781
どういう事よ?w
揚げたてじゃねえの?
早朝に揚げて保温機みたいなのにつっこんでんのかな?
783名無しさん必死だな:2010/01/30(土) 08:18:23 ID:bHSDs9IC0
揚げる前の肉の管理が悪いんじゃね?w
「肉は腐る直前が一番ウマい」というから、781の
「すっげえ美味い」というのも筋が通る。
784名無しさん必死だな:2010/01/30(土) 09:10:35 ID:7Z06K3Dy0
>>780
しかもホモ弁になってからレパートリーが減ったり増えたり異常
本家と差別化はかってるんだろうけどなんだかな
785名無しさん必死だな:2010/01/30(土) 12:29:13 ID:Bvj3raPh0
>>784
いや、どっちともメニュー減ってるだろ
786名無しさん必死だな:2010/01/30(土) 12:31:37 ID:Bvj3raPh0
>>783
工場である程度調理済みだったり廃棄の決まりがあったりするチェーン店と
個人経営の店の違いを考えたら、揚げた後の違いと考える方が普通じゃね?

生産能力があまり無いので人気のメニューは作り置きで、夏場腐るとかさ。
787名無しさん必死だな:2010/01/30(土) 14:27:08 ID:Nt7csaSw0
肉屋で売れ残った肉を唐揚げやトンカツにして翌日陳列…ってのは良くある
788名無しさん必死だな:2010/01/30(土) 14:32:16 ID:ExfHKrYD0
ディナー用に仕入れて余った食材が、翌日の日替わりサービスランチで出るみたいなもんか。
789名無しさん必死だな:2010/01/30(土) 17:36:48 ID:Bvj3raPh0
>>787
そりゃ肉屋さん自体がだろ?
売れ残りを弁当屋に卸したりはしねえだろ。いくら何でも
790名無しさん必死だな:2010/01/30(土) 19:19:10 ID:Nt7csaSw0
わからんぜ
なんせ廃棄肉を冷凍ハンバーグに…
791名無しさん必死だな:2010/01/30(土) 21:11:11 ID:rXGPEu/W0
>>790
だからハンバーグは信用ならない!冷凍餃子と目くそ鼻くそだ。
その点ステーキの1点感は格別。
792名無しさん必死だな:2010/01/30(土) 22:00:57 ID:vDuwam3/0
ステーキ肉なんかもカビ生えるまで放置してたりするだろ。
そんなもんを有難がるステーキ厨はゴミ。
793名無しさん必死だな:2010/01/31(日) 03:33:47 ID:YIX5osPq0
ステーキは腐る前が一番旨いからどこも常温放置した後に焼いて出してるよ
そんな肉をありがたがって食べるステーキ厨はマジキチ
794名無しさん必死だな:2010/01/31(日) 09:09:18 ID:cgdNBmm20
>>792
高級なステーキ肉は外側を腐らせて中の部分だけを使ったりする
一方のハンバーグ肉は腐ろうがカビようが関係なく全部混ぜる
795名無しさん必死だな:2010/01/31(日) 09:10:53 ID:QejLvHCE0
>>794
かびたにくとかつかわねーよwどんな店だそこwwwwwwww
796名無しさん必死だな:2010/01/31(日) 09:13:00 ID:cgdNBmm20
>795
むちおつ
797名無しさん必死だな:2010/01/31(日) 09:40:44 ID:lKSkjOC30
焼き方はヴェリーレアに限る

みでぃあむ(笑)なんてバカ
うぇうぇうぇるだんなんて硬い肉食えるかよ
798名無しさん必死だな:2010/01/31(日) 09:43:50 ID:6y5T1+Kg0
>>793
ステーキ焼くときに肉を常温にしとくのは常識。
冷たい肉を焼いても火の通りが悪い
799名無しさん必死だな:2010/01/31(日) 09:49:29 ID:HJPJLojOO
さすがゲハ風だな
物が食いたくなくなる
800名無しさん必死だな:2010/01/31(日) 09:54:33 ID:QVmA1LecO
肉腐らせて熟成させるとか言葉ばかりで
どういう反応でどういった作用が働くからどうだって説明できる人少ないよな
まさに知ったかぶりの無知だらけ
ステーキ儲の低能さがうかがえる
801名無しさん必死だな:2010/01/31(日) 10:07:49 ID:48meseXRO
ステーキ厨は厚い肉ってだけで美味いと勘違いするからな
肉の厚さと美味さは関係ないってのにw
802名無しさん必死だな:2010/01/31(日) 10:11:28 ID:5PqlFnbl0
歯ごたえが美味さと直結していることさえ理解できないバーグ厨www
そんな認識で味を語るとか見てるこっちが恥ずかしくなるから止めてくれww
腹痛いwwwww
803名無しさん必死だな:2010/01/31(日) 10:23:26 ID:PTiPhSrLO
本当は肉の味なんかろくに分かっていないのに、“分厚いステーキ”というブランドに飛びつき自分が高尚な人間だと思い込みたいのがステーキ厨
趣を理解せずに子供レベルの短絡さで食の好みを決め、さらに貧乏ゆえにステーキを敵視するのがハンバーグ厨

全種類好きから見たらどちらも滑稽過ぎるwwwww
804名無しさん必死だな:2010/01/31(日) 10:28:09 ID:QVmA1LecO
>>902
世間では霜降りで口の中で溶けちゃう箸でも切れる柔らかい肉が最高らしいんだが
自分の頭が普通の人と違うって自覚ある
食通の俺かっこいい!って言いたいだけ?
声がでかいだけの自称食通とか無意味どころか害虫だよね、一般人はだますし提供側にも無駄な手間をかけさせる
ステーキ儲ってこんなんばっかり?
805名無しさん必死だな:2010/01/31(日) 11:42:00 ID:+FU6raAb0

↓ 以降、盆栽 vs 庭木 のスレとなります
806名無しさん必死だな:2010/01/31(日) 13:06:49 ID:j+a87chy0
ホワイトサポテの苗にカイガラムシがついてしょうがない。
807名無しさん必死だな:2010/01/31(日) 16:46:09 ID:8npm31sf0
うちのサボテン元気が無いんだけど復活できないかな?
小指のツメくらいの大きさから人差し指くらいまで育ったから死なせるのは可愛そうでさ
808名無しさん必死だな:2010/01/31(日) 21:23:13 ID:QejLvHCE0
サボテンてにほんのきこうでちゃんとそだつん?
809名無しさん必死だな:2010/01/31(日) 21:26:33 ID:cgdNBmm20
>>800
普通の死体でも死後硬直したばかりの肉、血抜きをしてない肉が不味いのは馬鹿なお前でもわかるだろ
810名無しさん必死だな:2010/01/31(日) 21:36:44 ID:uxSah5KK0
ステーキに接着剤混入でステーキ豚肉本格死亡wwwww
さすがチョンミートwwwwくせーくせーーーwwwwww
811名無しさん必死だな:2010/01/31(日) 21:37:19 ID:5xzSlahL0
マジかよ糞肉売ってくる
812名無しさん必死だな:2010/01/31(日) 21:42:06 ID:++BfLEqX0
>>804
とろけるほどの超高級霜降和牛は食った事は無いが(大田原牛とか松坂牛だったっけか?くそ高いのw)

ステーキ専門店で150g 1万程度のそれなりの霜降和牛(米沢牛のサーロイン)を食ったが
あれ、一度食えば次はもういいって思わない?正直美味いと感じたのは最初の50gぐらいだったな
後半、微妙にくどいって言うかな・・・脂っこいって言うのか・・・微妙に感じた。
最初の一口は柔らかくて、噛んだ時に出てくる脂身と肉の食感が絶妙だったんだけど・・・ね。

歯ごたえがある霜降の少ない赤みが多い肉をレアじゃなくしっかり焼いた焼き方でも
それはそれで美味いと思うよ。
813名無しさん必死だな:2010/01/31(日) 21:45:20 ID:1MVzX5sb0
ステーキ(松阪牛)=PS3
ハンバーグ(オーストラリア産)=箱○
814名無しさん必死だな:2010/01/31(日) 21:46:56 ID:cib0YGdMO
貧乏育ちのグルメ気取りは脂=美味いだから赤身の味なんてわからんのよ
815名無しさん必死だな:2010/01/31(日) 21:50:42 ID:BF5QhoTB0
どうでもいいものの信者になりきって煽りあうスレみたいなネタ煽りと
マジレスの肉論議が絶妙に混ざり合っててカオスなスレだなw
816名無しさん必死だな:2010/01/31(日) 21:51:43 ID:M43WHaKi0
お前らこんなとこで煽りあってないで肉食えよ
817名無しさん必死だな:2010/01/31(日) 22:07:57 ID:uxSah5KK0
ハンバーグがノンミートとかほざいてたTK出てこいよwwwwww
大体食べたこともねーくせに批判とかきもすぎ
批判するならレシートupしろっつーのwww
まあなんと言おうとハンバーグが売れることは変わりねーけどなwwwww
グラフィックでしか誇れないゴミステwwwwwww
問題は中身だっつうのwwwwww
818名無しさん必死だな:2010/01/31(日) 22:10:06 ID:M43WHaKi0
これからは携帯肉の時代だな
819名無しさん必死だな:2010/01/31(日) 22:11:33 ID:B372GY2y0
カーイカイカイ
カーイカイカイ
愉快痛快怪物くんは
ポケットの中に直に肉!
820名無しさん必死だな:2010/01/31(日) 22:12:49 ID:DK6ei8tWO
ハンバーグだな。
安価でもおいしく食べれるからな。
ステーキは肉の質がそのまま味に繋がるからコストがかかるし。
821名無しさん必死だな:2010/01/31(日) 22:14:07 ID:MmX8S/WUO
お袋の味最強説
822名無しさん必死だな:2010/01/31(日) 22:15:04 ID:M43WHaKi0
>>821
懐古厨乙
お前は今の肉食わないで昔の肉ばかり食ってればいいよw
823名無しさん必死だな:2010/01/31(日) 22:16:27 ID:++BfLEqX0
(あぁ・・・そういうノリか、ごめんw)

>>817
ハーンバーグ厨乙、ステーキはごまかすことが難しいというのにっ
牛肉の中に豚の心臓混ぜられて売られても気が付かずに偽装され
( ゚Д゚)ウマー言って食ってた連中がよく言うよww
それに限定した美味いハンバーグだけ出されてもね・・・
ほとんどがクソ肉手抜きハンバーグで騙されてる情弱のクセにww
824名無しさん必死だな:2010/01/31(日) 22:20:51 ID:E54Txm0t0
ハンバーグの歴史

モンゴルの騎馬民族が食べていた
馬肉を叩いて香草をまぜて焼いたものが起源。

チンギス・ハーンの子孫タタール(アルタイ)・ハーンが
東欧まで侵略した際残していった。

侵略者の名前からタタール(タルタル)・ステーキと呼ばれたり
侵略した場所「ハーンの砦(ブルグ)」(後のハンブルグ)から
ハンバーグ・ステーキと呼ばれるようになる。

19世紀半ば、ハンブルグからアメリカへ多くの移民が渡る。
このころ、ハンブルグ人のことをハンバーガーと呼び
彼らの食べるハンバーグとパンは
後にアメリカの国民食となる。
825名無しさん必死だな:2010/01/31(日) 22:21:22 ID:MmX8S/WUO
>>822
プギャー
糞ステーキ儲の母親が料理下手と判明したwww
826名無しさん必死だな:2010/01/31(日) 22:22:16 ID:M43WHaKi0
ステ厨はマジでバカだよなw
松阪牛13号が発売されれば勝つる!とか言ってた癖に、米沢牛にすら及ばない質だとわかると無かったことにw
そして次は松坂牛ヴェルサス13が出れば勝つる!とかもうねwwwwww
827名無しさん必死だな:2010/01/31(日) 22:28:51 ID:1MVzX5sb0
スジ肉はハンバーグ、霜降りはステーキだな
スジ肉はハンバーグ(挽肉)だと丁度良い歯ごたえ
オージービーフはハンバーグ以外駄目
828名無しさん必死だな:2010/01/31(日) 22:30:38 ID:M43WHaKi0
ちなみにだけどお前ら焼肉メニューで一番好きなの何?
俺はちょっと前まで内臓系ばかり食ってたけど、最近は一周してカルビばかり食ってる。
829名無しさん必死だな:2010/01/31(日) 22:42:46 ID:E54Txm0t0
>>828
エリンギ
830名無しさん必死だな:2010/01/31(日) 22:44:33 ID:cib0YGdMO
>>828
サガリ
831名無しさん必死だな:2010/01/31(日) 22:53:56 ID:1MVzX5sb0
>>828
焼肉とか中途半端なもん持ち出すんじゃねーよ貧乏人
あんなのハンバーグ飽きてたまに良いもん食いたいけど
ステーキ食う余裕のない奴が妥協して食うもんだろ
かといって霜降りでの焼肉は脂がこぼれ落ちてせっかくの霜降りが台無しで最も下劣な食い方と言える
ま、貧乏人には米沢牛()で焼肉がお似合いだけどなwwwww
832名無しさん必死だな:2010/01/31(日) 22:57:28 ID:M43WHaKi0
やべえ
このスレ好きw
833名無しさん必死だな:2010/02/01(月) 00:58:31 ID:hG4Hca990
うっせええええええ!!
俺はハンバーグも焼肉もステーキも全部食うぞ!!
834名無しさん必死だな:2010/02/01(月) 01:15:16 ID:p61jUrY20
マルチ宣言とか返ってみっともないわwww
835名無しさん必死だな:2010/02/01(月) 10:36:03 ID:gFeILut80
要するに霜降りはステーキでガッツリいくんじゃなくて
焼肉屋で数切れ頼む位が丁度いいって事っすね
836名無しさん必死だな:2010/02/01(月) 10:54:37 ID:9b2gwBHz0
日本人は脂の旨味で肉を食う。
アメリカ人は赤身の旨味で肉を食う。
まあ日本人でも赤身の方が好きな人はいるけれど、比較的少数派。

日本人が脂の旨味が好きなのは、食生活に動物性の脂肪分が少なく
旨味のひとつとして主に植物油脂を摂ってきたせいだろな。
だからアメリカ人は肉をガッツリ食うけれど、もともとサシの多い
日本人好みの肉はたっぷり食うもんじゃないね。身体にも悪いし。
837名無しさん必死だな:2010/02/01(月) 14:51:39 ID:doFFhm+2O
ステーキ厨ってちょっと宗教入ってるから、自分の舌をステーキに合わせてあげるからすげーよな。
見かけだけ豪華で味のない肉を食わされても、普通においしい、11口目から美味しくなる、 美味しさのわからない奴は童貞、
これぞ10年先を行くSTKだ、とかむちゃくちゃな擁護をするからな。
838名無しさん必死だな:2010/02/01(月) 15:23:48 ID:Ez3kn3OX0
ここは肉というカテゴリでくくれば、どっちも人気料理ってことは解るスレだが
かまってちゃんのコメ厨は本当にウザいな。

炊飯器は何が良いんだ?
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1264898923/

卵かけご飯に、何かける?
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1265002016/
839名無しさん必死だな:2010/02/01(月) 15:50:37 ID:t04RNlYq0
EOEのオープニング見てたらステーキ食いたくなってきた。
840名無しさん必死だな:2010/02/01(月) 16:06:28 ID:otRDzYW40
鉄板で肉を切って焼くステーキ屋は、潰れて良し。牛7豚3の黄金比でパテを作らないハンバーグ屋も、潰れて良し。
841名無しさん必死だな:2010/02/01(月) 16:53:24 ID:G/vVkBIO0
>>838
このスレはゲハ戦士になるための訓練場だからな。
炊飯器とかガチじゃん?あと電気シェーバーのブラウン派 vs ナショナル派とか?
実弾で撃ち合ってる奴らとBB弾でサバゲーやってる俺らを一緒にされても困る。
いや、割かしマジでw
842名無しさん必死だな:2010/02/01(月) 17:56:35 ID:jpTPv6je0
>>836
勝手に日本人括らないでくれw
日本人でも脂身嫌いな人はたくさんいるし
トロより赤身の方が好きな人はいる。
843名無しさん必死だな:2010/02/01(月) 20:28:39 ID:+98H+vul0
色んな等級の肉食ってきたけど等級で分けるならこうだな
A5等級・・・ステーキ
A4等級・・・しゃぶしゃぶ、すき焼き
A3〜1等級・・・焼肉
Bランク・・・ハンバーグ(挽肉)、牛丼
スジ肉・・・おでんのダシ
844名無しさん必死だな:2010/02/02(火) 02:00:30 ID:+3OO/Q5Z0
>>838
> ここは肉というカテゴリでくくれば、どっちも人気料理ってことは解るスレだが
845名無しさん必死だな:2010/02/02(火) 07:00:14 ID:g2+l5KlE0
スジ肉はシチュー用だろjk
赤ワインで煮込めば高級料理に早変わりだ
846名無しさん必死だな:2010/02/02(火) 07:34:12 ID:+3OO/Q5Z0
カレー用の角切り豚肉買って来て焼いてみたが、
さすがに豚肉ではいまいちだった。
847名無しさん必死だな:2010/02/02(火) 07:47:24 ID:w+yCWo1U0
>>842
だからちゃんと書いてんじゃん、赤身好きな人もいるって。ちゃんと読め。
サシが入ってやわらかい肉の方が多数派なのは確実でしょ。

米も水分が多くやわらかいコシヒカリ系の米が主流になっているし、日本人は
やわらかいものが好きなのが多数派だから売れる品種もそっちに偏る。
俺も赤身や固めの米好きだからこの風潮は残念なんだけどな…
848名無しさん必死だな:2010/02/02(火) 14:02:44 ID:v+Q9uXER0
まあ味オンチつうか広く普及するものって個性を嫌う傾向があるよな。
梅干なんかわざわざ水洗いして香りと酸味落としてるらしいね。だから
最近は昔のおばあちゃんの手作り的なパンチの効いた梅干ってあまり
ないし、香りの強い野菜は水っぽくして香りを落としてる。

まあ勿論、従来の個性の強いものもあるんだけど、そういったのは供給量が
少ないんで、料亭行きとかマニア需要で高級品になってるわな
849名無しさん必死だな:2010/02/02(火) 16:30:51 ID:+3OO/Q5Z0
>>847
> サシが入ってやわらかい肉の方が多数派なのは確実
そうかな?テレビがやたらと「やわらかーい!」を使う事や
サシの多い肉に高値が付いてるのは確かだが、
本当にそれが好まれてるんだろうか?

元は、海外の肉と差別化するために、ハシで食い易い物とか
高齢化社会に対応出来る物とか開発しようとしてたんじゃないだろうか。
さらに遡ると、充分に運動させられるスペースが無くて脂肪だらけになったのがきっかけだったりして・・。
850名無しさん必死だな:2010/02/02(火) 17:05:51 ID:dICffv0o0
いつまでも脂身の話してんじゃないわよ
これだからテキ厨は
851名無しさん必死だな:2010/02/02(火) 17:14:34 ID:+3OO/Q5Z0
ハンバーグとも無縁な話じゃあないな。
挽き肉買うと脂の多さにビビる。
852名無しさん必死だな:2010/02/02(火) 17:16:21 ID:+3OO/Q5Z0
赤身買って来て自宅で挽き肉にすればいいんだろうけど、
それも大変だしなあ・・
853名無しさん必死だな:2010/02/02(火) 18:19:48 ID:3xa3YSl10
牛スネ100g98円だったので買ってきた。
ビーフシチュー煮込みバーグ作るぞぉ
854名無しさん必死だな:2010/02/02(火) 18:31:02 ID:6WFtpdfj0
>>850
肉を語る上で脂の話は欠かせねーんだよ!
これだからバグ厨は、ささみでも食ってろwwwwww
855名無しさん必死だな:2010/02/02(火) 18:37:51 ID:+3OO/Q5Z0
ささみを簡単においしく食べる方法って、何がある?
856名無しさん必死だな:2010/02/02(火) 18:42:38 ID:3xa3YSl10
バンバンジーかな。
基本的には胸肉でやるけど、ささ身でもできると思う。
857名無しさん必死だな:2010/02/02(火) 18:56:08 ID:+2M+sevi0
>>849
ニーズが多いからこそ実際偏ってるんでしょ。
まあ日本は流行りに流されやすいから特に極端に偏るから
テレビで赤身のうまい肉がどんどん紹介されたりすれば
もうちょっと赤身が復権する目もあるかもな。

>>855
最近売ってるタジン鍋ってのがあるが、あれで野菜と一緒に
焼いたら固くなりやすいささみも比較的柔らかく仕上がるよ。
858名無しさん必死だな:2010/02/02(火) 19:10:14 ID:+3OO/Q5Z0
>>856
ふむふむ

>>857
あれって、深夜の通販で見て、普通の鍋でも蓋すれば蒸気循環するんじゃね?と思ったけど、
けっこう売れてるらしいし、効果あるのかな?
859名無しさん必死だな:2010/02/02(火) 19:35:23 ID:+2M+sevi0
>>858
フタが陶器でクソ重たいので、鍋に比べて蒸気が閉じ込められやすい。
あと上の出っ張りのくぼみに氷を置くと蒸気が冷えて落ちやすくなって
水なしで半ゆで半蒸しの料理もできる。強火はこげるので注意。

下の部分がそのまま皿になるので片付けが楽ってのも無精者にはいいw
860名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 01:25:29 ID:CcbapS2k0
テキ厨やバグ厨に聞くが、鉄板のステーキプレートってどうよ
食べる直前は楽しそうだけど、正直すごく作りにくそうに見えるんだけど。
861名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 02:00:27 ID:lCExdOlE0
>>860
レア好きな俺には鉄板は有難迷惑
食べてる間に、肉に火がどんどん通って行くから
最後の方はウェルダンになってしまう

つか、ハンバーグにせよ、ステーキにせよ
肉料理を鉄板に乗せて出すようなのは先進国だと日本とアメリカ位じゃね?
肉は焼いた後、少し寝かせて粗熱取ってから食うのが基本
焼きたて食うってのがそもそもの間違い
862名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 02:15:52 ID:WdDJghvV0
>>860
「作り難そう」と書くって事は、家庭での利用について言ってるのか?
よほど凝り性でも、あれを家で使うのは面倒だろ
863名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 04:03:03 ID:AM8AZg/U0
はー、丸美屋のすきやきフリカケ美味いぜ
お前らもハイスペック指向はそこそこにして、たまにはフリカケでも食えや
864名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 07:18:30 ID:ymwPssY40
ハンバーグもちゃんと作ったのが旨いのは認めるよ?
でもデミグラスソースとか女子供に媚びて
肉らしい肉料理を放棄してるのを見るとやっぱハンバーグはねえわ。
865名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 08:55:24 ID:WdDJghvV0
昨日ガイアの夜明けでやってたが、今外食業界ではハンバーグ専門店がアツいらしいね。
ココイチも参入したらしい。
866名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 09:03:42 ID:WzjhsPEO0
ペッパーランチうめえ
867名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 09:13:21 ID:6xu6B+Ki0
>>861
>肉は焼いた後、少し寝かせて粗熱取ってから食うのが基本
もうそんな時代じゃねえんだよ
少し前は「ビールは常温で」が常識だったアイルランドでも冷やしたビールが出てくる時代だぞ
過去にとらわれて鉄板と肉との素晴らしいマリアージュを楽しめない老害w
868名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 09:21:57 ID:s20QLznd0
>>866
会社の評判は悪いけど、あの(いい意味での)B級街道一直線の味は時々食べたくなるよな。
869名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 09:29:57 ID:xqnVgFgZ0
阪神乙
870名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 09:32:11 ID:FmkwrSUX0
なんかハラ減ってきた
朝から見るスレじゃねえな
871名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 09:37:13 ID:Dg2msOa/0
>>867
まあ確かに、ジュウジュウいう肉の焼ける音や熱いのをほおばるのも含めて
味以外の刺激を求めるのは良くも悪くも若い証拠ではあるな。

でも、しっかり味わいたいならアツアツ・キンキンじゃ厳しい。
これは時代関係なしの真理。
ステーキに限らず、鍋物・煮物やカレーでも少しさましたあたりが最も味が濃い。
「カレーは膜がウマい」ってのは、膜が張るあたりの温度が一番ウマいからだし。

日本のビールだけは、最初からキンキンで一番ウマいように作ってあるけどな。
872名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 09:38:18 ID:c91uyt+60
良スレ化しつつあってワロタw
873名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 14:13:42 ID:AM8AZg/U0
極上のステーキ(牛)と極上のベーコン(豚)だったら
ベーコンに軍配が上がると思った冬
874名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 14:51:23 ID:ipxKd6zN0
厚切りのベーコンステーキはうまいね。だが俺はローストビーフを
厚めに切ってステーキみたいに喰うのも好き
875名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 15:19:54 ID:WdDJghvV0
>>873-874
ブルジョワかよ
876名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 16:27:03 ID:7QiskN7c0
豚のが旨いだろ
877名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 16:28:03 ID:6dUVqOhS0
だまれ豚
878名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 16:28:52 ID:WdDJghvV0
お前に牛の何がわかる
879名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 16:40:58 ID:WzjhsPEO0
モーやめて!
争いはコケッコーです。
880名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 16:46:38 ID:Dg2msOa/0
そーいや、高級品になるほど比較からハブられがちな鶏肉は
ちとかわいそうだな。
881名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 16:58:12 ID:6dUVqOhS0
>>879
─‐────────────‐────────‐∧_∧ ───‐──―──‐
─────‐∧ ∧,〜 ────────────‐(; ´Д`) ────────
──−──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ───────‐ /    /─―/ヽ────―─‐
──―───‐\  \ `ー'"´, -'⌒ヽ──────‐|>>879/     | | ─────―
―‐――──‐ /∠_,ノ    _/_───‐―──―─‐| |  /─―/ | |―────―‐
─────‐ /( ノ ヽ、_/´  \―────‐──‐∪ ./──,イ ∪ ────―─
────‐ 、( 'ノ(     く     `ヽ、 ―────―‐| /−─/|| | ──−───―
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────‐|/──/ || | ────‐─―‐
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―───‐─―‐| || | ─────―─
──/──‐──────────────―−───‐(_)_)─────―─
882名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 17:21:13 ID:NX+Tti1SP
>>880
ビルダーには大人気だからいいんだよ!!
883名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 17:30:48 ID:FmkwrSUX0
地鶏の焼き鳥は美味いぞ
884名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 17:33:43 ID:9w8etqA00
>>875
ベーコン如きで・・・・・・あんまり俺を泣かすなよw
885名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 17:40:52 ID:Dg2msOa/0
>>883
確かにウマいんだけどねw
高級品になるほどサシが入ってやわらかく脂も美味しくなる牛や豚と違い
高級地鶏などは身が締まって味が濃くなる感じで、やわらかい肉好きの
連中からはかえって敬遠される事も多いんだよな…
子供に至っては固い地鶏よりブロイラーの方が美味しいと言われる始末。
886名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 18:31:02 ID:QmnzuxMi0
鳥はモモ肉でもグラム80円くらいで買えるからな
酒と醤油で漬けておいて片栗粉まぶして揚げればステーキだのハンバーグだの争うのが馬鹿馬鹿しくなる
887名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 20:15:38 ID:Z57c2GYm0
>>876
共食いはいかんだろ
888名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 21:05:35 ID:yqvPrv/X0
恵方巻が大量に売れ残っていた
山積み大爆死、恵方巻バブル終了wwwwww
やはり最後にユーザーが選ぶのは節分らしい節分である豆
しかし節分ブランドはズタズタにされてしまった
889名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 21:29:58 ID:WdDJghvV0
>>884
「極上の」が付いてるんだが?
890名無しさん必死だな:2010/02/03(水) 21:30:49 ID:WdDJghvV0
>>886
ちょっと片栗粉買って来る
891名無しさん必死だな:2010/02/04(木) 00:02:42 ID:s20QLznd0
>>886
唐揚げとハンバーグの組み合わせ。これ、最強。
尚この組み合わせを行うと漏れなくカロリーがマッハでヤバくなるという諸刃の剣。メタボにはお薦めできない。
892名無しさん必死だな:2010/02/04(木) 11:08:02 ID:sXO1JJxQ0
自作派の俺はハンバーグを極めつつある
893名無しさん必死だな:2010/02/04(木) 12:50:14 ID:1PDiybza0
>>891
てことは、ハンバーグを唐揚げにすればよくね?
894名無しさん必死だな:2010/02/04(木) 14:04:49 ID:QewamEMx0
>>886
どれくらい漬け込むん?
895名無しさん必死だな:2010/02/04(木) 21:17:27 ID:maJLDb4E0
豚ロースの唐揚げは美味い
パーコー麺もさらに美味い
桂花で言うとディーディー麺
896名無しさん必死だな:2010/02/05(金) 00:05:48 ID:cFHWrFXj0
>>865
ブロンコビリーとBIGBOYだけで後いらないわ。
897名無しさん必死だな:2010/02/05(金) 01:29:21 ID:XohRDjJR0
豚のしょうが焼きは
前もってタレに漬け込む派 or 焼きながらタレを加える派?
898名無しさん必死だな:2010/02/05(金) 03:25:14 ID:ec4LfhOU0
食わない派
899ゲームセンタ−名無し:2010/02/05(金) 14:59:41 ID:Bxu7Wkv10
おろし生姜のチューブ使って横着派
900名無しさん必死だな:2010/02/05(金) 17:13:35 ID:/wLaxBrE0
生姜焼きって、あんまり好きじゃないな
901名無しさん必死だな:2010/02/05(金) 23:35:55 ID:+d7mckEt0
>>899
わさびは高級なのはチューブで十分だがなまがはチューブはダメだわ
902名無しさん必死だな:2010/02/05(金) 23:38:36 ID:UHYMfSke0
しょうが

って読むんだぜ


とマジレス
903名無しさん必死だな:2010/02/05(金) 23:41:52 ID:uWusPAnm0
しょうがないね
904名無しさん必死だな:2010/02/05(金) 23:45:33 ID:+d7mckEt0
すまんすまん

ちなみに俺は店で「なましょうがやき」と言ったことがある
905名無しさん必死だな:2010/02/06(土) 12:01:40 ID:OJoxd1bp0
そんなミスをやったのに、未だに間違いを引きずってるのか
906名無しさん必死だな:2010/02/06(土) 23:06:57 ID:sKuhoNTX0
肉談義の途中ですが
家庭用調理器の宣伝です
http://up4.viploader.net/game/src/vlgame012892.jpg
907名無しさん必死だな
ステーキの焼けるPS3大勝利
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1097181