『FF12』の続編『フォートレス』Demo動画が流出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
『FF12』の続編『フォートレス』の動画が流出!『FF13』より面白そう?
http://getnews.jp/archives/44515

動画
http://www.youtube.com/watch?v=D1U_0EoWkIE



2名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 05:35:04 ID:3CjXG4or0
ゴッキー立てたぞ
3名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 05:35:19 ID:3CjXG4or0
スレ間違えたw
4名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 05:38:23 ID:juGB/rxE0


FFがデモンズをパクリ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1263759078/

↑に比べりゃまったく問題なし
5名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 05:40:07 ID:3CjXG4or0
「ゴキブリィー!早く沸いてくれぇーーーーー!」
6名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 05:40:22 ID:Z1kAqIW30
えっ、それふぉんとーれすか
7名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 05:42:19 ID:PxfKUApU0
もっさりもりもりしてそうだな
8名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 05:44:25 ID:TQcQLBVa0
個人製作だろこれw
9名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 05:44:30 ID:dHHLI20F0
倒産したところから引き継いだゲームが面白いわけねーだろ
10名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 05:46:16 ID:yRFMKhKf0
スクエニは何やっても無駄
11名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 05:46:46 ID:8rJ/Q5D20
最下層の13と比べる時点で自身なさそうw
12名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 05:51:40 ID:b8Uac48E0
しかし全く12の面影がないな
13名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 06:11:11 ID:4XQUUVku0
うっひょーオラわくわくしてきた
14名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 06:16:38 ID:f86da5dv0
DSアバター思い出した
15名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 06:19:22 ID:tx0BfRQs0
Grinってバイオニックコマンドーのところか
16名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 07:07:17 ID:AQUd8Yj+0
こんなモーションテストみたいなのを配信して前宣伝とか
スクエアは全然変わってねーな
FF7の時も馬鹿みたいに同じような事してた炉
17名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 07:32:52 ID:YnRCQ8F60
モンハンみたいだな
18名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 07:40:12 ID:b+ybuubR0
そんなものよりFF11のオフライン版を作ってくれよ
19名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 08:18:17 ID:Rh9ATeC30
誰が見てもFFじゃない
20名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 08:25:05 ID:f9+5tkko0
FF付けなくてもいいじゃん、デモンズファンタジーβとかでいいよ
やる事が極端なんだよ、FF13の厨臭さといい、これの洋げ臭さといい
何で普通に作れないのか?
21名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 08:29:26 ID:W6VgQ/BR0
つーかマルチ叩くなよw
22名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 08:30:14 ID:smMdWfOe0
これがFF14でいいだろ
23名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 08:33:26 ID:s8Ad7vuX0
ちゃんと12の世界観と登場人物が出てくる正式な続編なら脱糞するんだけど・・・
24名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 08:34:04 ID:wQt6hm2T0
前宣伝ばっかり
25名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 08:43:29 ID:0jB/VBUGO
>>23
この開発画面より前にアーシェやモーグリ、モンスターとかの設定画も流出してた
26名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 08:44:51 ID:qwatQYlO0
流出しようが興味ゼロw
27名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 08:50:40 ID:Gzp8auI+O
FF11のオフライン(coop可)を作ってくれ!世界感は1番FFしてるから
28名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 09:01:03 ID:f9+5tkko0
FFはオンライン化中心なんだろうな
楽しいのもわかるけど気軽にできないからなー
超時間束縛されるゲームはもういいわ
29名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 09:06:55 ID:JU0B3T8G0
オフで作れよMMOとかやる気しない
30名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 09:13:36 ID:gpmFk3DL0
MOにすればいいんjyない?
MMOにこだわらんでもええかと
31名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 09:15:49 ID:Fp1ybDMS0
サムネがMHにみえた
32名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 09:18:40 ID:aoWSSOzwO
シナリオは松野?
33名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 09:38:09 ID:8x0y9hpa0
これがマッチポンプってやつですか
34名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 09:40:44 ID:gYTIVhm3O
>>6
やるじゃん。
35名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 09:47:44 ID:I7VvAoHs0
劣化インアンって感じが・・・
これだったら仲間とわいわいできるインアン2のが絶対面白いのに
がい人向けかな
36名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 09:49:18 ID:pB2ggzB60
松野抜きのイヴァリースに何の価値があるんだ
37名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 09:59:42 ID:0QN8zhc70
これ外人が作ってたクロノトリガーの続編みたいに個人制作だろ?
38名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 10:13:33 ID:fiJbXdBh0

FF13がクソすぎたんで

あわてて流出かw
39名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 10:14:02 ID:gpmFk3DL0
2010年1月12日の記事
http://gs.inside-games.jp/news/215/21564.html

これが昨日
http://getnews.jp/archives/44515

これ宣伝戦略の一環じゃね?出るタイミングが不自然すぎる。
40名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 10:21:55 ID:fkccsliH0
インアンの砂漠を思い出した

チョコボに騎乗してるけどやぶさめできるのかな
41名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 10:24:31 ID:H5myABnm0
>>32
ありえんだろw
円満退社じゃなくほとんどパージみたいな感じで退社してるんだし
あの世界観って松野以外でやると悲惨なことになりそうだな
42名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 10:25:44 ID:auVTl07e0
12の続編?
43名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 10:47:25 ID:5k9KK7Xo0
チョコボに乗ってなきゃFFってわからないな
でも面白そう
44名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 10:48:43 ID:pA/+rTZ90
冗談抜きで真のFF13やで
45名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 10:51:31 ID:t+JoCb2i0
システムが分からんから何ともだが、いかにも海外製って感じののっぺりした絵作りだな
46名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 10:53:15 ID:HeNRr3kw0
>>45
いくらなんでもこんな開発中の画面をみて
>いかにも海外製
とかアホなこというやついるとは思わなかった
47名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 10:54:53 ID:ThE8dO1o0
スクエニで開発続行?
どうせまたRWみたいに鳥山がくだらない味付けして台無しにするんだろ
48名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 10:57:39 ID:0QN8zhc70
同じFFナンバリングの続編でも12RWよりまだ10-2の方がマシだったからな
49名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 11:01:00 ID:I7VvAoHs0
>>46
見るからに海外製だと思うが、アホなんだろうかw
むしろ国内のスクエニで今まで何作ってたチームがこれ作ってると思うんだか逆に疑問だ
50名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 11:09:04 ID:ThE8dO1o0
JRPG的ストーリーいらんから
このままの雰囲気でオブリ風オフゲだったら万々歳
51名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 11:15:09 ID:xYdDA38W0
イヴァリースなのか
52名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 11:49:34 ID:5R9CTNVy0
この程度のグラで良いから、数百人規模の敵を薙ぎ倒すACTRPGにしとけ
FF11のビシージみたいなのとか、ああいうのをオフゲでも取り込んでやっていけよ
FF11のACTRPG+オフライン版なら、俺は大歓喜してやりまくるぞ
53名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 11:52:43 ID:PxJjULQL0
FF12もインターでは戦闘速度アップしたりして
楽しめたらしいじゃないか。
54名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 12:58:46 ID:nHXNLTsd0
これってKUFみたい
55名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 14:03:21 ID:xa0XRMWB0
13が糞糞言われるので真逆の12の続編を作りましたどうですすごいでしょう
56名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 14:03:49 ID:DM/NbxZI0
これアンブロシアオデッセイじゃないか?
57名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 14:28:48 ID:mvAGthoT0
何年前の技術レベルだ?
ほんとスクエニは低能クリエイターしかおらんのう
58名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 14:29:12 ID:juGB/rxE0
>>52
オープニングのナブディスだかの合戦シーンそのまんま・・・
だとちょい密集しすぎてるんで、あの2/3くらいの規模の攻城戦とかあったら面白そうやね。

つってもまぁやっぱ松野抜きのFF12とかどうでもいいか。
59名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 14:42:18 ID:ZFWnjCiW0
ものすごい古臭さを感じるな
海外のゲームのレベルと比べると5年くらい遅れてるんじゃね?
60名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 15:07:02 ID:/udvfRdq0
バイオニックコマンドー作ってたところだから、スウェーデン製?
61名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 15:18:07 ID:4ZYqblvQ0
FF12の世界観にのめりこみたい 
ハァハァ
62名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 15:19:46 ID:gbSgDGO50

で、プラットホームは何?
やっぱPS3独占?
63名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 15:22:34 ID:qp3uPWz40
まさに和製オブリw
ゲハ民はこういうの望んでたんだろ?
64名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 15:24:11 ID:Q0tCpsJs0
撤退する糞箱に出したところで意味無い。
PS3独占だろ。
65名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 15:25:46 ID:wTA+5ALn0
すげー釣り動画w
66名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 15:28:06 ID:qp3uPWz40
>また、発売が予定されているプラットフォーム(ハード)は
>Xbox360、Windowsパソコン、プレイステーション3の三機種とのこと。
67名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 15:55:42 ID:ZjYwa1pG0
こういうゲームをFF13にしとけよな
イヴァリースなら前作と同じ世界観なわけだし
68名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 15:59:56 ID:KKh/Kaab0
なんか宣伝とか言ってる人いるけど無知過ぎてワラタ

このプロジェクトはスクエニがGRINに秘密で作らせてたものだが
その出来の悪さのせいでスクエニはプロジェクトを引き上げてしまった。
今ではGRINは全く制作してない
プロジェクトが生きてるかも不明。

ここんところ公開されてるアートワークや技術デモ動画は、
既に破棄された残骸をGRIN関係者が流してるだけだよ

69名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 16:04:06 ID:BciJfPuO0
>>68
あなたは誰ですか?
70名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 16:08:48 ID:0dJDS5yO0
>>68
無知過ぎてワロタ

バイオニックコマンドーとかが壮絶にコケて
開発してたGRINが閉鎖されたからプロジェクトが止まったんだよ。
71名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 16:10:32 ID:juGB/rxE0
出来悪いっても内製よりはるかにマシってのが泣けるなw

なんか完全なフォトリアル志向じゃなく
ペインティングっぽさを残したテクスチャとかFF12っぽくて嫌いじゃない。

松野謹製よりは演出面は劣るだろうが、同時に遊びやすくもなるだろうから
続けて作れよ。
72名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 16:23:38 ID:gE/+NyDI0
http://gs.inside-games.jp/news/202/20289.html
のだと
2008年後半:開発契約
2009年前半(↑の半年後):フォートレスのクオリティへの懸念から、GRINを開発プロジェクトからはずす
2009年8月:メーカーの支払いの遅れ・未払いによる資金不足でGRIN閉鎖

となるな
73名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 16:25:59 ID:+MKhdeIJ0
>>68,>70
二人とも惜しいw
正解は二人の話の中間だった気がする。

開発GRIN、発売元カプコンのバイオニックコマンドーがコケて、
スクエニがGRINの実力を不安視した結果、
「Fortress」というプロジェクトからGRINをはずした。(プロジェクトそのものが停止?)
すると、資金難に見舞われたGRINが閉鎖。
バイオニックコマンドーの不出来はGRINの問題だけど、
スクエニが止めを刺したってのがGAME*Sparkの記事では真相らしいな。

>>71
俺も潰すには勿体無い作品だと思う。
これがオブリのようなSandbox型RPGとして出れば全く文句がないなぁ。
74名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 16:38:47 ID:/udvfRdq0
Terminator Salvation (xbox360) reviews at Metacritic.com
http://www.metacritic.com/games/platforms/xbox360/terminatorsalvation?q=Terminator: Salvation

Bionic Commando (xbox360) reviews at Metacritic.com
http://www.metacritic.com/games/platforms/xbox360/bioniccommando?q=bionic

うーん、不安視する気持ちは分かる。
どちらもRelease Date: May 19, 2009とは何か意味があるのか。
75名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 16:38:47 ID:QFcq2sGB0
ただバイオニックコマンドーは本当にGRINのせいなのかっていうと
ベンには悪いが、監督とか企画の問題だろあれ

Fortress自体はスクエニが引き継ぐんじゃないか
吉田は忙しいからほとんど関われないと思うけど
76名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 16:52:12 ID:SFOJcqXU0
ウォンテッドとターミネータはボリュームこそ短いものの結構面白かった
バイコマは知らね
77名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 17:04:23 ID:KKh/Kaab0
>>69
普通に日本語のゲーム情報サイトにも載ってる情報でしょ

>>70
調子に乗って知識披露してみて完全自爆ですね
無様です


他にも、バンナムがスプラッターハウスの新作をBottlerocket Entertainmentに
作らせてたが、そのクォリティの低さにプロジェクトを回収して、
今ではAfro Samurai作ってたチームが作り直してるという例もあるな。

この例でもやっぱり、プロジェクトが引き上げられた後にBottlerocket Entertainment
は解散しちゃってるが
78名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 17:19:51 ID:+BDD7OFL0
□は外注するとき、一定期間後に試験するが進捗が大体 試制作期間/制作期間(%)
もし制作期間2年なら半年作ったろmに完成の25%入っていて遊べなきゃきつい
動画見るかぎり(ry
たぶん引き継ぎとかなしでぽしゃかと。
でもフォートレス出したそうだしその内出んじゃね
というわけで
79名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 17:25:39 ID:QKVv7pWr0
こんなん出ようが出まいがどうでもいいが、持ち上げてる奴は薬でもキメてんのか?
ペインティングっぽさを残したテクスチャとか何のギャグだよ。この糞テクスチャ
ウイイレリプレイの糞芝を彷彿とさせるし、モーションなんかPSUより酷いし
FF13というか8年前のFF11とすら比較しようなんて失礼なレベル
80名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 17:33:20 ID:SFOJcqXU0
動画を見る限りではアルファ版といったところか
81名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 17:47:59 ID:VWl4xvRI0
これがMMOってことはFF14と同時運営していくのか
82名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 17:50:38 ID:xs7fyAiw0
>>81
ないない
FF14運営中でも、FF11も同時運営していくんだし
3つのMMOをとり仕切れるわけが無いし、内部で客の取り合いになるだけ
83名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 17:55:10 ID:VWl4xvRI0
FF14が出たらFF11からは客が離れていくと思うが
84名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 17:55:41 ID:+MKhdeIJ0
そもそもこれはMMOじゃないだろ。。。
85名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 17:58:43 ID:pGOIHoJS0
>>1の動画見る限りFF12じゃ無いし
面白そうか面白くなさそうかって言ったら面白くなさそうってのが素直な意見だな
モンハンやデモンズの評判が良いから似た様なの作ってみるかって感じじゃね?
86名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:06:39 ID:0jB/VBUGO
モンハンやデモンズは鎧着たキャラが剣や弓使うゲームのパイオニアか何かなのか?
87名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:14:00 ID:pGOIHoJS0
そんな訳ねえじゃん
何いってんのお前
88名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:24:00 ID:0jB/VBUGO
スマン、キレさせるようなこと言っちゃったかw
89名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:24:05 ID:Y4dFk5gc0
あえて言おう
全然ファイナルじゃ無いじゃないか
90名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:28:50 ID:DBwUMYwD0
モンハンがモーションやヨロイのデザインを実物ベースに作ってるから
パクリって意見は少なからずでてくるだろうよ

コンセプトアートの甲冑や動画のモーションも類似するし
91名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:41:07 ID:pGOIHoJS0
こういうゲームは大概似て来るもんだもんな
分からない人にとってはパクリになっちゃうのは仕方ないな
92名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:11:26 ID:OmMwuukn0
テックデモの意味がわかってない人がいっぱいいるのがすごい。
93名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:13:06 ID:5R9CTNVy0
バイコマは慣れればそこそこ良いけど、周回プレイに向いてない糞システムがな
回収物とか取り逃したら一からやり直し、放射能のせいで自由に動けないとか
アイディアを活かす方向で箱庭ACT形式にしておけば、もっと良い物が出来たと思う
94名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:23:56 ID:0QN8zhc70
ちょっと前に和田がFFも海外スタジオで作りたいとか言っていたばかりなのに
このタイミイングで流出とかどうみてもスクエニ自らやったものだよな
95名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:34:36 ID:juGB/rxE0
>>91
引き出しが2個くらいしかない奴にとっちゃ
その2個の中に入ってるものこそ世界の全てだからなww
96名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:35:24 ID:I3AMoJ4F0
こんなに流出しまくってる時点でもう発売は無いと考えた方がいいだろ
97名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:43:12 ID:X2wE5PSw0
>>73
バイオニックコマンドーの不出来じゃないぞ
単純にこんなゲームには全く需要がなかっただけ
98名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:58:26 ID:k6CxTIN80
糞グラすぎてワロタ
99名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 09:36:41 ID:3D0PDchg0
てかこれどう見てもFFじゃないように見えるんだが
100名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 09:43:05 ID:wDYNTIKo0
TF2の話かと思ったら全然違った
101名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 10:13:46 ID:NhSEUnGR0
ちなみにここだけの話、これは現在スクエニが開発を引き継いで別の会社と作ってる。
その会社は昨年ゲハでもドラクエオブリビオンとか噂がたったあそこ
102名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 13:38:22 ID:P5KYgqW80
>>101
ベセスダが受けるとは思えないんだがw
103名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 13:41:24 ID:n4mI4oGj0
せっかくエイドス買ったのに他に頼むかね
104名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 14:11:05 ID:EEW7K+Ov0
>>103
アイドスってパブリッシャじゃないの?

開発持ってたっけ?
105名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 14:23:15 ID:P5KYgqW80
>>104
IOいんたらくちぶとかアイドスの子会社じゃなかったか
106名無しさん必死だな
http://www.eidos.com/

Eidos is the creator of some of the world's leading videogame properties,
consisting of several development studios including Crystal Dynamics,
IO Interactive, Beautiful Game Studios, Eidos Game Studios, Eidos Hungary and Eidos Montreal