1 :
名無しさん必死だな:
マジかよ糞箱売ってくる
3 :
名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 04:11:43 ID:+AXVqr/q0
割れ対策?
4 :
名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 04:11:52 ID:bLb+8ex30
マジかよゴキブリ寄ってくる
ブラックゼウスや魔肖ネロですね、わかります。
UMDとはなんだったのか
つーか、ゲーム機はもちろん、それ以外の家電も次は3Dの時代だとは思ってたけど、
最初に携帯機でくるとは予想外だったわ。どうやんだろ。
割れ対策なのか容量UPなのか
これDS2に間に合うような代物だったんか
>>7 そのホログラムじゃねぇw
まぁ原理は同じなんだが。
なんだと。
12 :
名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 04:18:58 ID:SfWywatF0
つうか、読み取り部分に駆動部分あるのは故障の原因になりそうだなあ
セワシ君の家にあったようなやつか?!
要するにこういう特許を出しましたよってことでしょ
あの任天堂がホログラフィックメモリみたいなコスト上昇させる代物を製品に使うとは思えないね
あくまで薄い可能性の一つと考えるべき
そんなに高いの?
DSの次世代機の話ばかりでPSPの次世代機は全然語られないな
>>15 ずーーっと昔から民生用に向けて頑張ってるけどどうにもコストが大変らしい
ドライブよりメディア側の材料が難しいんだってよ
俺も詳しくないから「らしい」レベルなんだけどね
俺は携帯機なら今までどおり半導体で十分なんじゃねと思ってるけど
任天堂の考えることなんて分からんしなあ
現時点で単価がどれぐらいか全くわからないから何とも言えない。
1ユニットあたり2000円とかなら割れ対策のことを考えると妥当だろうし。
これって携帯だけのメリットじゃないよね
実は光学メディアの終焉は近い?
20 :
名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 12:50:55 ID:yBqYcWdS0
>>19 実用化されて任天堂みたいなところが数多く使うとわかれば、一気にコスト下がってシリアルをも潰すかもな
でもあっちはSSDみたいな要素もあるから相関単には無くならないんじゃね
俺は
>>14に同意
ホログラフィックの記憶密度はまださほど高くなかったような
単純に容量上げるならフラッシュ部分を上げた方が上がる上に安い
最近積層フラッシュも民生品で実用化されたし
割れ対策だな
なんか前から任天堂が投資してた技術か
まだ先の話じゃないのか
でも書き換えできる必要は無いから、リードオンリーな規格が必要だな。もしくはライトワンス。
読み込み速度1Tbps(128GB/s)ってのが凄まじい。bdとかゴミクズに見えてくるw
ヘッドが動くんですか
採用できるならしたいだろうが、残念ながらまだ技術的に問題が残ってる。
ヘッドを動かす部分をDMDを使って実装できないものだろうか。
29 :
名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 23:09:06 ID:yBqYcWdS0
>>27 面で読み取るとか聞いた記憶があるから、点で読み取るディスクみたいに回転させなくてもいいらしい
>>23 インフォマイカは側面から光を当てるから
透明だけど、任天堂のは盤面に様々な
方向から光を当てて反射光を読むタイプ
だから一万円札の偽造防止ホログラム
みたいな見た目になると思う。
よく分からんが凄いってことは伝わった
32 :
名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 23:18:09 ID:YsKCk7tb0
でも結局やってることはマリオw
DS2出ること確定したんかよ
34 :
名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 23:21:02 ID:WzuBiko40
>光ヘッドが前後左右に動き,参照光を当てて2次元バーコード状の像を再生し,CMOSセンサがバーコードを読み取る
すまん日本語で説明してくれ
これって透明なカードのやつ?任天堂が採用したら凄いな。
最新技術を使わない主義の任天堂がこれ使ったら大きな一歩だ。
パソコンのスキャナーみたいなもんだろ
この技術自体は任天堂は何年も前から研究してるよね
>>34 携帯のカメラ(CMOSセンサー)でQRコード(バーコード)を読ますようなイメージ。
光ヘッドの参照光は、明るい部屋(可視光線)に置き換えてみる。
で、この技術なら割れは無いの?
中国で製造する限り割れは永遠に無くならない。何故なら最初に割れるのは製造工程だから。
41 :
名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 23:32:15 ID:sepnYyqM0
バーチャルボーイ2か
>>39 大容量が期待できる。30Gのカードが100円で作れるとか。
でも逆に読み込み機のコストが高いから本体の値段が上がる可能性が。
任天堂がそこを思い切る事ができれば飛躍的な普及が期待できるだけどね。
ケチな任天堂が思い切れるかどうか。
SDメモリも使えるようにしたらそこから起動できるようになって同じ。、
メモリ不採用にしたらメモリも使える改造DSが高額で売れるのでもっとうはうは。
次のには乗らんだろう。次の次かな。
45 :
名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 23:35:21 ID:xtFx1VGC0
マジかよ糞箱売ってくる
ケチというかソニーみたいに逆サヤみたいなハードの売り方はしたくないんでしょ
まあ正直DSとWiiで金貯めたんだから少しぐらいは無茶なことしてほしいけどね
3Dなのか?
確かに視野角が狭い方の3Dは据え置きより携帯機向けな気がするな。
確実に見る角度が限定されるわけだし。
>>42 ケチってーか、採算に見合わない物は作らない採用しないってだけ
性能は高いがコストも高い物を採用し、赤字覚悟でハードを売りロイヤリティで稼ぐか
最初から高値で売るか。
前者も後者も、それで失敗したいい例のハードがあるだろ
本当にこれを積めば
一気に容量と読み込み速度が上がるな
容量はともかく読み込み速度は多大な恩恵があるだろうな。
なにせ128MB/sだぜ?BD1枚を1s未満で読んじゃうんだぜ?想像しただけで大勃起!
未来にはTBという単位をこの小さなメモリに保存できるようになったりするんだろうか
データーはホログラフィックの中に入れてヘ読み込むようにして、
セーブデーターやパッチはカードの記録エリアに記録するなんて事も
可能になるわけだな。
ホログラフィックの複製も難しいだろうし、これはなかなか考えられてるね。
54 :
名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 23:45:42 ID:xtFx1VGC0
マジかよ糞箱買ってくる
任天堂もそろそろ新技術を決断すべきだと思うんだよね。
DSスロットやSDの延長で次世代ロム作ったら絶対コピられる。
どんだけコピーで被害蒙ってるか解ってるのだろうか。四人に一人だぞ?
>>51 複製困難なホログラフィック技術のメディアでマジコンを撲滅、更にメモリよりも高速なこの読み込み速度がエミュの開発をも困難にすると。
57 :
名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 23:53:46 ID:0patqPKD0
岩田「・・・でもお高いんでしょう?」
>>52 いや、おそらく「未来」という言葉は大げさで数年後にはきっと。
パソコン上で再現するには別の機材が必要になるなら
エミュ対策になるよな
任天堂はDSユーザーの四人に一人を犯罪者にしてしまった事を反省してほしい。
プロテクトがざる過ぎるからユーザーのモラルが崩壊したんだよ。
このままじゃゲーム業界が崩壊する。次こそはちゃんと対策立ててくれないと。
俺の通ってる大学の教授が任天堂から依頼が来てると授業中に言ってたぜ
手元で立体表示させるのと、カメラで顔認識してリモコンをもった瞬間にその人のデータを読み込むようなこと言ってた
誰かこのこと覚えといてくれ
しかし10年後、元気にエミュされるDS2の姿が!!
ちゃんと今年中にでるんかな
結局今までのハードでPS3以外ROMが出回っていないものはない
昔のハードも専用の吸出し機が作られてきた
せめて任天堂はそのハードが現役の期間は割れが蔓延しないようにしろ
>>62 まぁいずれはそうなるだろうなw
広がるか広がらないかは別として
PS3も広がらないってだけで、すでに割られてるし
いつの話題だよw
67 :
名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 00:20:46 ID:HulShUv+0
>>63 ちゃんとも何も任天堂はまだ出すとも何とも言ってないから文章的に
ちゃんと、はおかしいでしょGT5じゃあるまいしw
DCは出回ってないぞ!!
そりゃ研究はしてるだろう
こういうの実現されるとシリコンみたいなレアメタルは要らなくなるの?
まあさすがに次の世代での採用は無いだろうが
夢のある話ではあるな
>>71 これ任天堂からこのような発言は行っておらず記者の間違いです。
ってコメント出てたぞ。
>>71 それ岩田が言ったんじゃなくてインタビュアーの誤解と憶測だったって結末じゃなかったっけ?
どちらかと言うと次の据置の話じゃね。
でもコレって次次世代でようやく普及するような技術じゃねーのか?
そりゃ開発はしてるだろうけど
ホログラはないと思う。
まじか
否定するときってたいてい新型機種とかでるよね
>>79 まぁ北米じゃ昨年末のDSがぶっ飛んでた分、水差されたく無かったんじゃね。
とは言え北米以外だと流石にピーク時に比べると下げ方向へ向かってるから
今年発売(いつも通りなら11月21日)って線も十分有り得るかなぁ。
そりゃDSの後継機開発は当然してるが
発売時期に関しては任天堂自身は何も言って無いぞ。
アナリスト連中が今年だの来年だのあれこれ言ってるだけで。
てかこれ
Wii2のメディアになれる可能性あるよね
Wii2とDS2を共通ROMにすると面白そう
正式な言質はないのか
まあ今年中に正式発表してくれればそれでいいや
ゲームの枠に留まらず現状のシリコン・光学メディア全てに取って代わる可能性すらある技術だからなあ。
任天堂が先陣切って普及帯レベルで商品化するとは思えない。
>>85 タッチパネルを爆発的に普及させたDSという前例があるだろ
>>86 え?
タッチパネルなんて枯れた技術の水平思考の典型だろう
あれって任天堂が先だっけ?
i-phoneかと思ってたタッチが一気に普及したの
数十年単位の出る出る詐欺を繰り返し続けているホログラフィックメモリが、
本当に普及する日は来るんだろうか。
iPod Touchみたいな携帯端末の中ではDSは先駆者には違いないが
タッチパネル自体は得に珍しいもんでもなかったよな。
タッチパネル体験したけりゃ銀行のATMでも行けよwwwwってのが
DS発売前のGKの煽りの定番だったし。
パソコンやりたきゃパソコンやるよって言われるPS3
タッチパネルでもかなり精度の悪いパネルがDSのやつだ
電子手帳の方が精度も高いしもっと昔からある
>>34 1万円札のホログラム見てみろ。
光を当てる角度によって"10000"、"日立のようなマーク"、"桜"が見えると思う。
お札に当てる光が参照光だ。そしてお前の目がCMOSセンサだ。
これが実用化出来るんだったら
デジカメ業界がとっくにやってるだろう
大量生産が出来るか否か
コストを下げられるか否か
この2点で壁にぶち当たってる場合が殆ど
96 :
名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 09:13:06 ID:JOXSKJKO0
97 :
名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 09:25:41 ID:gynvWood0
容量より読み込み速度が魅力だなぁ。
毎度、次世代機!!とか謳ってもいまだにロード時間っていう糞要素引きずったままだし・・・
新しい技術が常に高コストだとは限らないけどな
全て込みで逆ザヤがわずかであれば採用するメリットは大きいよな
任天堂がそんなバクチ打つ必要無いけどな
>>95 一回しか書き込みできない仕様なら
大幅に難度は下がるんじゃないんかな
ゲーム画面がついに立体になるかと思ったら、そんなことなかったぜ
103 :
名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 11:03:03 ID:8SqSAzaU0
任天堂がここ5年くらいは色々な分野に流行させてる事は間違いない。
DSのタッチパネルもそうだし
Wiiもモーションセンサーもそう。
新技術ではなく流行させる事が社会現象。
新技術は流行なくして社会現象になる事はない。
夢のある話はいいよねってことで。
そもそもホログラフィックて光学メディアなんだが、据置機はともかく
携帯機に載せれるだけドライブを小型化できるのか?
ソニーでさえUMDは結構場所とってるのに。
107 :
名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 13:34:12 ID:8SqSAzaU0
ラブプラス2がロンチに来そうwww
ロード画面がなくなるのか
それはいいな
111 :
名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 14:11:48 ID:BGofoFfb0
任天堂はDSを割られたショックから立ち直れるか疑問
あれだけハードが売れているのにソフトはさほど出なかった時点で
欧米ですら相当浸食されてる
今後はアップルみたいにハードで利益出す体制をより強化しないとマズい
任天堂が自前でホログラムROM工場建てても採算あいそうだね
生産技術さえ安定してしまえば原料費は知れてるし
少なくとも数年間はマジコン的な割れは防げるだろうし
海賊版ROMが来ても摘発しやすいだろうし
>>112 その生産技術が安定するまで待つのが今までの任天堂の方針じゃねえの?
生産技術が安定するまで待つと
別のとこで割る方法も確立されちゃうってオチ?
Inphaseと任天堂は2007年3月にホログラフィックストレージ特許を共同出願した。
この特許は、「アングルマルチプレキシング用の小型の屈曲スキャナ」をホログラフィックストレージの
重要なコンポーネントとして使うと説明されている。この特許は2008年2月に米特許商標局が公開した。
3年前ぐらいには資金を投じてたのね
>>114 > 生産技術が安定するまで待つと
> 別のとこで割る方法も確立されちゃうってオチ?
難しく考えるから答えも難しくなる。
割る方は同じホログラムROMを使う必要はない。
吸出しさえすればいいのだ。
不便にはなるが、エミュとデータが揃えばとりあえず割れにはなるだろ。
そういう点では割れるのは一瞬。
ソニーの特許トラップがないことを祈る。
DSのときは2画面携帯ゲーム機の案をめちゃくちゃ申請してたな>糞ソニー
>>113 他社(大日本印刷とか)が工場を建てるのに金を出すというのが任天堂らしいやり方。
出した金以外のリスクを負わない。
GameCubeの時にそうやって日エレの工場建てたでしょ。
>>113 64GC時代だと金も今ほどはなく、思い切った投資は難しかった
そこで既存技術でDSのROM作ったらこの有様
今は使い道に困ってる余剰資金も唸るほどあるし、十分ありえると思う
CPUなんかは開発難易度と関係してるから慎重だけど、割れ対策で、
しかも軽くて小さいメディアでしょ
サードにも「割れませんよ」ってアピールできるし、ユーザーにも目新しい
デメリットが殆ど無いように感じるけどね
>>116 PCでのエミュは仕方ないかもね
しかしDS2そのものでの動作を防げるだけでも十分
タッチやダブルスクリーンに続く、「DS2ならではの操作方法」
がPCでは難しいもので盛り込めれば、対策としても生きる
「DS2にはなんかスゲー技術が投入されてる!」って言うだけで
ある程度売りになるような気がする
現DSの叩き所は低性能くらいのものだし
結局問題になるのはコストなんだろうけどね
ソフト、ハード共に
123 :
名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 14:52:09 ID:eukxtz880
DS2に夢見ると痛い目見るぜ
画質に関してはPSPに毛が生えた感じにしかならんよ
高性能になってもPSでなければ結局本気は出さない
小島やノムタンの作品を見てみたい。
125 :
名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 14:52:43 ID:8SqSAzaU0
毛がないよりはいいよ。
>>126 俺も十分な気がする
今のDSも大きな不満はないし
快適に遊べればそれでいいよ
128 :
名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 15:12:25 ID:8SqSAzaU0
まあ、すぐ次世代とは考えない方がいいかもね
採用しても次の次のハードだろうねホログラムは。
132 :
名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 15:53:50 ID:yJCxmAFV0
むしろこれが実用化するまでDSを延命するとすれば・・・?
133 :
名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 16:25:08 ID:JOXSKJKO0
特許なんて申請だけは誰でもできる。
しかし実際に取得できるかどうかは未知数。
任天堂も以前『タッチパネルで操作する携帯ゲーム機』なんてもの凄い広い定義の
特許を申請してたが、去年却下されてましたよw
他にもPSPを引き合いに出されて、これはすでに他で実現済みだから却下とかねw
直接ユーザビリティに関わってくるわけじゃないし正直ストレージは別に何でもいい
PSPみたいな円盤は論外だが
137 :
名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:36:11 ID:8VXMm6+tO
2004年で形出来てるなら意外とDS2に使えるかもね
ホログラム自体、俺らに馴染みがないからピンと来ないだけで
切手サイズの「ROM」なんて携帯ゲーム以外での使い道ないから、
今まで馴染みがなかっただけでさ
ドライブのコストさえ合えば使えると思うよ
なんなんだこれは
どうなってんだよ科学は
なんでペラペラのフィルムに300Gとか書き込めるんだよ
っていうか俺のi7どうなってんだよ
こうやって書き込んでる間にも
埃よりも小さい7億以上のトランジスタが0と1をパチパチ計算してんのかよ
μサイズ?nサイズ?一体この先どうなるの?
よくわからないからポケモソでたとえて
>>21にはまだランダムアクセスできないって書いてるけど記事から約4年で目処は立ったのだろうか
書き込みについてはランダムアクセス化にハードルあるだろうけど、
リードオンリーメディアとして使う分には、
先頭のファイル情報部に個々のファイルごとの開始位置と長さを書いておけば、
開始位置まで読み飛ばせばいいだけだし、問題ないんじゃないかね?
転送レート考えたら読み飛ばし速度も十分に速いだろうし。
絶対に許さない
ROMカートリッジ、カードみたいな電気的メディアの最大の問題点は、
コネクタからデータを流し込めさえすれば、メディア側のデータは
ROMに入ってようがMicro SDに入ってようがわかんないってことなんだよね。
ファームウェアレベルでプロテクトをかけてもマジコンで破られてしまうと、
あとはMicro SDに書かれたデータを流し込まれてしまう。
個々のソフトでのプロテクトは個別解除したものをMicro SDに書くだけ。
このせいで本体無改造でコピーソフトが動いてしまうのがマジコン蔓延の最大の原因。
光学メディアの場合、例えばPS1の場合だと専用ディスクじゃないと起動しなかったから、
CD-Rに焼いても本体無改造では起動せず、PS1の改造はそれなりにハードルが高かったから
現在のDSほどにはカジュアルコピーは流行らなかった。
もし本当にホログラフィックカードになれば、マジコンみたいに電気的に突破して
Micro SDでデータを入れ替えなんてことは当然できないし、
CD-Rみたいに家庭でデータを書き込めないからカジュアルコピーは非常に難しくなる。
海賊版は作れないことはないだろうが、海賊版の販売は取り締まりが可能。
本当に採用される可能性は低そうに思うが、できることなら採用して欲しいね。
プレスしてないと無理なんだっけ
147 :
名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:16:26 ID:8VXMm6+tO
プロテクト的にはかなり有効だよね
CD-R普及する前はCDもコピー出来なかった
今回のホログラムは、他の業界で使い道がないから特にでしょ
PCでは書き込めないから不要だし、映画では切手サイズである必要がない
つまり携帯ゲームの為の規格といっていい
民生ドライブが仮に出るにしても、メディアサイズをDS2専用サイズにするだけ
軽い、小さい、丈夫と、まさに最適なメディアだと思う
ドライブのコストと読み込み速度がクリア出来れば採用しない手はない
おいおいどんどんハードルが高くなってねーかw
149 :
名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 22:42:05 ID:5l+ByseQ0
まぁ、エミュロムに関してはイタチの追いかけっことはいえ
問題は拡大の阻止だからなぁ
敷居高くして、バカに扱えなくするのが重要だろうし
バカなサルでもわかる解説サイトは山ほど出てくるだろうが
読んでて恥ずかしい
そろそろ技術の任天堂をまた見せて欲しいわな
PC猿人・MDを軽くぶっち切ったSFC
PSをバックミラーから消し去ったN64
PS2をオーバーテイクしたGC
>>151 どれもハード単体としては高性能だったけど
64とGCは惨敗だったけどな
64は007のおかげで海外では辛うじて頑張ってたけど
>>151 > PC猿人・MDを軽くぶっち切ったSFC
残りの2つはともかくこれはないw
スーファミは当初はファミコン互換を付ける予定があったため、CPUの中枢部分は8ビットのままだとか。
軽くブッちぎったのは「売り上げ」。
>>140 ディスク回転を止めた状態でしか読めないらしい
ディスク回転→静止→各層を順に読み→ディスク回転→静止→
任天堂規格のは、もともと静止してるから
ディスクスピンアップ/ダウンタイムは関係ないけどな。
>>145 なるほど。DSとPSではそういう違いがあったのか。
なぜPS時代にMODチップが出てきたのかわかったよ
ホログラフィックカードが採用されれば割れ対策にかなり効果がありそうだな
PS1だと黄金軸なんてのもあったが、運用がめんどくさい。
マジコンの手軽さは異常。
今俺が小学生だったら手を出さずにいられないと思う。
金が無いからディスクシステムの書き換えばっかりやってた。
ホログラフィックカードにシリアルナンバーいれられるようになれば、海賊版対策も容易になる。
流通ルートを素早く特定出来るから。
任天堂が多額の投資をするのも当然だな。問題はまだ量産の実績がないこと。
散々UMDを叩いてた妊娠がホログラフィックとやらを盛大に持ち上げるのは笑えるな
どっちも汎用性のないゴミ規格じゃねーかw
>>158 任天堂は汎用性のあるメディアをゲームの媒体として使ったことがないし
当たり前じゃないか?
>>158 UMDはデカイ、遅いで糞媒体だから叩かれてるだけ
>>158 ホログラフィックは未来の技術
UMDは、例えるならMD(笑)みたいなもん
なんにも最先端じゃない上に、時代も先取りしてないから
だからきちんと未来を見据えたHD音楽プレイヤーに市場丸ごと奪われたんスよw
ま、携帯ゲーム市場は既に丸ごと奪われてる状態だからあんま関係ないか
162 :
名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 17:41:47 ID:fid7QzCZO
2004年で形になってるから既に未来の技術って感じじゃないかもよ
シリコンメディアが値下がりしたり、BDが出たりでホログラムの出番がなかっただけで
既に精度やコストが実用的だとしても、
世界的に普及させるには使い道と、それに依る利益、それを受ける団体が要る
逆にそれらがないと陽の目を見ずに放置される
まとまった使い道と立ち上げ資金さえあれば、いつでもって可能性もある
>>120 64GC時代の時でも資金は凄いあったんじゃなかったか?
それでも京都気質で堅実なのが任天堂でしょ
164 :
名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 19:55:55 ID:fid7QzCZO
今みたいに株主から「なんかに使えよ」って突っ込まれるほどは無かったよ
今の任天堂の余剰資金は桁が違う
任天堂はスゲーと思うものは出さないよ
いい加減学習しようぜ
166 :
名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 20:23:59 ID:NfBaa/GP0
サテラビューは本気で凄かったぞ
167 :
名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 20:29:02 ID:yA1qmGw60
64からGCまではスペック廚だった気がする
SCE「任天堂がホログラフィックスメモリだと!?よしPSP2にも搭載だ!」
>>168 ソニー「そんなものは要らん!今はM2を普及させる方が先決だ!
もしホログラフィックスメモリに手をだすようならこちらとしても考えがある。
今ではお前らは稼ぎ頭どころかお荷物だからな・・・」
PSP2互換捨てられないからUMDとホログラフィックのデュアルドライブ
>144
>>145 ホログラフィックカードがカジュアルコピーの防止に効果的なのは良くわかったんだが
DSとの互換をつけたら、そこから割られてしまうんじゃないか
普通に考えれば3Dマトリックスメモリだろ
要はコストが安い変わりに一回しか書き込めないフラッシュメモリだが
だがこれも上記のような問題があってやっぱり割れ対策には不向きなんだわ
3DMatrixメモリはすでに衰退していて、最近のDSソフトでは
XtraROMの使用が増えてるわけだが
意表を突いてカセットテープとかいう選択肢もありえる
まあどちらもOTP(One Time Programmable)という点では共通だけどな。
>>172 新型機の動作モードを、全てのリソースが使える専用モードと、DS用のリソースしか見えない互換モードの2つにして、
起動時はまず専用モードで起動したのち、挿さっているゲームがDS用ならば互換モードに移行するような設計にしておく。
互換モードから専用モードには再起動以外では戻れない。
互換モードでは新型機専用ソフトを動かすために必要なリソースが見えないようにしておけば
新型機用のゲームを吸い出してマジコンで起動させても動かない。
PSPのゲームをマジコンに突っ込んでも動かないのと同じで、パッチで回避なんて出来ないから安全。
DS用のゲームは割られ続けるがそこは割り切るしかない。
ファームアップで対応→マジコンもファームアップで対抗→ファームアップで(ryという
DSiと同程度の対策なら可能だが、いたちごっこが避けられないのはご存じの通りだね。
ホモグラフィックだと
まあこういう噂に聞き耳を立てて
下手に対抗しようとして
しっちゃかめっちゃかになるのはSCEの連中
特許の穴をつこうと今から必死だと思う。
182 :
名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 19:39:29 ID:mreoOk8VO
意外と任天堂って技術的に新しいというか他で余り使われてない技術採用するイメージ
wiiのモーションコントロール然り、DSの2画面やタッチパネル然り
意外とホログラムも有りかもよ
>>182 何言ってんだと思った。サテラビュー、VB、64DDと色々やっては失敗してるだろ。
任天堂は決して打率10割な企業じゃない。でも色々試してるから芽が出るんだよ。
184 :
名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 19:55:20 ID:0yNO2ZMd0
任天堂はチャレンジャー
wiiだって自社の開発者にも海外じゃうれないと悲観された
チョニーは対抗してホログラフィック"ディスク"採用しようとして失敗しそう
サテラビューや64DDの失敗は確実にWiiに生かされてるよ
それに失敗といってもあくまでメーカー側の話で、当時のユーザーは結構楽しめてたんじゃないかな
個人的にサテラビューのサウンドリンクゲームは、90年代ゲーム一番の思い出だよ
187 :
名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 21:10:10 ID:RNEzNltr0
DS2出たら
もう据え置きはイラネ
188 :
名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 21:37:39 ID:mreoOk8VO
>>183 いや、スレの流れ的に任天堂が最新技術なんか使う訳ないって感じだったので
実際には最近の任天堂は失敗した過去に学び、対応してる感じ
64で開発難易度、GCで平凡過ぎ、その他周辺機器での失敗
これらの改善案が今のwiiやDSだと思う
割れも失敗だと捉えるなら改善案出してくるよ
その中にホログラムが候補の一つとしてある
多少コストが上がっても
マジコン被害が激減するなら
それくらい簡単に回収デキル
解説画像から出てる何本ものゆる〜い線が虫の足に見えて気持ち悪い
>>188 確かに任天堂の基本姿勢としては、枯れた技術をうまく使う方針は今後も変わらんと思うが
今の岩田任天堂には、
「ここぞ」って時にはピンポイントで最新技術を使う決断ができるくらいの柔軟性もありそうだからなあ。
時には任天堂らしくない事をやるのもまた、任天堂らしいというか。
昔から最新技術は使ってたろ。
ただWiiやDSはトータルコストを考えてあの性能におさまっただけ。
ほかのハードメーカーみたく赤字が基本なんて商売がおかしいんだよ。
ちょっと怖いのが、SDカードスロットをDSiでつけちゃった事
PS2の割れ具合が今どんな状況かというと…
DVD-R起動、要MODチップ
→HDLoader(ネットワークアダプタのATAポートのHDDによる、CDVD読み込み部のパッチ当て)による、割れまくり天国
→新メモカブートFreeVASTによる完全乗っ取り
→最近、Open PS2 LoaderによるLAN経由の起動が実現しつつある
…と、もうやられ放題な状況
汎用的な技術は危ないよ、USBもそうだしSDカードスロットは危険…
194 :
名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 22:14:07 ID:mreoOk8VO
>>191 だね
技術先行ではなく、ゲームに必要なのか、利益は出るのかが最優先
割れに関しても活発に対応してるみたいなんで、コストが合えば対策すると思う
CPUやグラフィック面は単に任天堂やサードの開発コストが高騰するから、
今は避けてるだけで、仮に開発コストが一緒ならば採用してたと思う
基本的に任天堂は新し物好きで、天の邪鬼だと思う
最近は経営感覚を持って慎重でもあるけど
WiiのSDブートの状況見てる岩田なら、承知してるだろうなとは思うんだけど
196 :
名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 22:23:03 ID:mreoOk8VO
PSPもだけどファームを割られちゃうとアウトなんだよね
今の時代ファームを書き換え出来ないとか、外部アクセス無しとか無理だから、
一番のネックはその辺りではあるよね
何か解決法があるのかしらね
>>23 超懐かしいものを見てしまった・・・w
当時はけっこう大々的に発表してたけど,やはり完全に黒歴史化しちゃったのかな。
DS2の性能はどのくらいになるんだろうか?GCレベルまで出せてしかも低コストで開発できるなら据え置きいらないかもな
DSは出遅れたがDS2は絶対に発売日に買う
>>193 しかし汎用規格で固めたPS3は未だに割られてないという
あれはcellが頑張ってるのかな
>>200 PS3ではなくBDのプロテクトが優秀なんでしょ
それとPS3の場合、BDなのもあって総じてソフトの容量が大きいので、
割れたとしてもネットで配布するのにもインフラの問題もあるし、
BDに焼くにしてもドライブやメディアが高価で、色々ハードルが高く旨みが無い
それで割れを開発する、中華やロシアの人たちが「その気」になってないんだと思う
いやBD自体はもうとっくに割られてるよ。PS3のソフトも出回ってる
でも起動する方法が見つからない
要は割られたとしても広がらなければいいのよ。
現行のDSなんて酷いだろ。
一時期は尼でもマジコン普通に売ってたしなw
>>193 メモカは思いっきり専用規格じゃないかいな。
SCEはシリコンメディアを使うと予想
>>193 SDカードスロット自体のリスクは相対的には低いと思う。
何故なら既にDSのROMカード自体の信頼性がマジコンによって地に落ちているから。
標準でブート可能なROMカードスロットから任意のデータを食わせ放題な時点で
既にSDカードスロットの危険性を云々する段階にはいない。
DS用のゲームについては100%の防御は不可能と割り切って、
新型機専用ソフトだけは死守するしかないんじゃないだろうか。
>>196 そこが一番難しいとこだよね。
起動シーケンスの初期段階とファームウェアアップデートの仕組みは
すべて本体ROM上の更新不可なIPLで処理して、
アップデート可能なファームウェアはDS用ソフトの起動シーケンスと
OSや内蔵アプリにしか使わないように限定すればなんとかなるかな。
新型機用カードか?→そうでなければDS互換モードへ
↓
署名は正当か?→そうでなければ起動不可
↓
本体のファームはカード上のファームより新しいか?→そうでなければファームアップへ
↓
新型機用ゲーム起動
ここまでを全てIPLで処理して、ファームアップや新型機用ゲームの起動は
署名つきの新型機用カードからしか行えないようにしたらどうだろ。
ROMカートリッジ側にスーパーFXチップのような
なんらかのプロセッサを載せれば、マジコンは対応できないと思う。
100円ショップで売ってる電卓レベルのCPUでも載せて
ソフト起動直後にそれで計算、正しい結果を返すようであれば
正規品とみなす。これでどう?
>>208 それがゲームそのものの動作に必須ならば、結果的にプロテクトとして成立しうる。
例えばSFCのスターフォックスはスーパーFXチップなしでは3D映像を作り出せない。
しかし起動時の正規品チェックのためだけに載せた場合、ソフトを書き換えて
チェックを飛ばして起動するようなパッチを当てられて回避されてしまう。
(DQ9をはじめとする現行DSソフトがプロテクト破りされているのと一緒)
新型機ですべてのROMカードにこのようなチップを載せ、IPL側でランダム生成した質問に対し
期待される答えを返せなければ起動不可とする場合、ソフトの書き換えでの回避は不可能。
しかしすべてのROMカードがこれを載せるのであれば、チップを分解・解析するなり、
チップ製造工場から設計情報を盗むなり、ワゴン行きソフトから剥がしてくるなりして
新型機用のマジコンも同じ機能を持つチップを載せてくるだろう。
違法性が高く難しい手法を必要とするからある程度の抑止力にはなるかもしれないが、
一度破られてしまえばDSの現状となんら変わりなくなってしまう。
とにかくデータのみや、簡単なチップでの割れを防げるなら効果大だよ
PS1みたいな本体の改造が要るってなれば、携帯機の特性上かなり魅力が削げる
さらにタッチパネルや傾き機能的な操作を盛り込めば、PCでのエミュも限定される
DS2は大体現行PSPよりややちょっと高いくらいの性能で落ち着くと思う。
そんでPSPやPS2の移植でウマー。
これによって読み込みが速くなり
PS2くらいのグラが出れば
サード陣も移植しやすいだろうね
自己突っ込みだけど、
>>207だけだと新しいゲーム買った人しかファームアップ出来ないから
セキュリティパッチとか当てなきゃいけないときゲーム買わないと駄目になっちゃうね。
やっぱりネットワーク経由のファームアップは出来ないといけないけど、
中間者攻撃でCFW食わされることは避けたいとなると、SSL+電子署名かなぁ。
CFW食わされると本当に厄介な話で、新型機用ソフトを起動したあとで、
ソフトがファームウェア上のライブラリにアクセスしてみたら実はそれがCFWで改竄されたもので、
SDメモリカード上の割れROMファイルをブートさせられる、なんて話になりかねない。
今年中にDS2出さないに1000ペリカ
PS3の敗因は薄型PS2投入くらいの時期に、EE+GSの高速化、eDRAM増量、
メモリ増量、DVD-ROM搭載っていう、PS2.5くらいの性能のPS2完全上位互換HD機で
出さなかったことだと思うんだよね。
そして薄型PS3投入くらいの時期に、PS4としてPS3を出せば状況は全然違ったはず。
現行世代が強すぎるために次世代への移行が遅れた結果、過剰な高性能が求められることになり
無理のあるマシンを無理のある値段で出さなければいけなくなったのがPS3だったんだと思う。
それを踏まえるとDSの後継機は今年あたりが妥当なように思えるんだが、
今年って地デジ元年の前年という時期にあたることを踏まえると、
HD版のWii(それこそ前述のPS2.5的なポジションだ)を出すべき時期であって
据置機と携帯機の同時更新は、ソフト供給面でも宣伝戦略面でも微妙な気がする。
>>215 まぁこの秋にチンコンとナタルが出るらしいから
それに対抗して、WiiのHD版というのはあると思う。
次世代DSはPSP2の出方次第だろうね。
>>216 アナログ停波が来年夏ってことを考えると、今年の年末商戦でHDTVが相当出るはずで
その時期にあわせてHD版のWiiを出せばセット購入需要も見込めるし、
もちろんSCE/MSのモーコン対抗という意味もあるし今秋っていうのは可能性高いと思う。
ハードの最大の需要期がネンマツネンシーということからも
旧型買ったばっかりなのにと反発されたり商機を逃したりすることを避ける意味でも
早くて5月、遅くて9月あたりに発表、11月発売って線じゃないのかな。
機能的には専用タイトルはHDレンダリングオンリー、新規Wiiタイトルは
HD版ではHDでレンダリング、現行WiiではSDでレンダリングできるような互換ライブラリで発売、
既存Wii/GCタイトルはアプコン出力って感じだとスムーズに移行できそう。
性能的にはG3-1.5GHz〜G5-2.5GHzあたりで1〜2コア、GPUはXenos程度、
HDDなしでFlashを8〜16GBくらいにBD-ROM積むかもね、って感じ?
ACアダプタ、本体ともにサイズアップを1.5倍程度に抑えつつ他機種と
マルチリリースしてもらえるぎりぎりの性能狙うとこんなもんかね?
>>215 そもそも、クタの暴走と言うか、半導体に対する情熱が悪い方に向いちゃったのが悪かった
その割にはゲーム機のように相対的に見てメモリが貧弱だし
>>217 全く互換性ないチップを積んでどうしようっての?
サイズアップもBDもあり得ないだろ
全く新しい新型機にしたら中途半端過ぎる性能、後期生産型的なHD対応版なら不要な機能搭載してゴテゴテしすぎ
と言うかチップ変えるのはあり得ない
>その時期にあわせてHD版のWiiを出せばセット購入需要も見込めるし
ないよ、HDTVがあるからってゲームハードがHDかどうかは関係ない
HDWiiでないと出来ないソフトが出ないとハードなんて売れないし
HDWiiでないと出来ないソフトを出したら今度は現行Wiiと食い合うだけで
任天堂は損するだけ
据置きハードの時代は終わったと考えてるのかね任天堂は
そうかもしれんが
Wiiの目的はリビングで家族が楽しむのを子供時代に刷り込んで
ゲームは良いものだと思わせたいわけよ、据え置きは任天堂戦略の要