, .-.‐.-.、 /O: : : : : : . ,-、 /r‐: : : ( M ):〉 ( /と~_ニニ-=ニフ.'ー-、 /// /\ /\ `、 ヽ / し'(6 -(@)+(@ノ-':' l l l J |||! l | | ヽ、 ∀ ノ / / `‐-,-=ニ二二ニ―-=ニ二> _ノ _/ ∧ l ヽ`、`-ー"
3 :
鳥取 :2010/01/14(木) 23:43:28 ID:5VXAQgiE0
おつ
5 :
名無しさん必死だな :2010/01/14(木) 23:50:59 ID:IR21USd10
7 :
鳥取 :2010/01/14(木) 23:56:32 ID:5VXAQgiE0
豚の子見ていたゲハ速報♪ スイッチ入れた子一等賞
ID変わってまた明日 まーた明日
いーな、いーな GKっていいな /任_豚\
綺麗な画面に さくさくロード .|/-O-O-ヽ|
ボリュームいっぱい遊ぶんだろな 6| . : )'e'( : . |9
僕も帰ーろ 売上スレ帰ろ `‐-=-‐ '
にんにん任豚ファビョってバイ!バイ!バイ!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2503045
9 :
名無しさん必死だな :2010/01/15(金) 00:02:10 ID:R3FyX0TL0
|┃三 /妊_娠\ |┃三 .|/-O-O-ヽ| |┃ 6| . : )'e'( : . |9 |┃ `‐-=-‐ ' |┃三 | |┃ / 女壬_女辰 \ |┃ i' .`i ガラッ. |┃ | / r⌒ヽ__r⌒ヽ \ | |┃ |/  ̄ヽ__ノ ヽ__ノ ̄ .`| |┃三 .i~`| 、.o o,, .| 0 |┃ 0 | ・ i ∠ニゝ i. ・ |、_ノ |┃ ! ・ ・ノ `ー ' \・ ・ .| |┃三 ヽ_ ── _ ノ |┃三 /  ̄ ──  ̄ \
aaaa
もうAA荒らししか出来ないんか
すげえw
>>5-9 までNGとかどうなってんだよw
バイオUCの売れ方ってどんな感じだったっけ? かなりの品薄になったのは覚えてる 当時ちょうど実写映画やってたんだよな
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!! 1000 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2010/01/15(金) 00:07:14 ID:9Oeumype0 1000ならレギンはミリオン
初週10万くらいでほとんど品切れ 映画よりザッパー効果のが大きかったと思う
>>13 メディクリでは初週が8万らしい
確か、品切れが多かった記憶はあるな
なんかジワ売れして20万くらいまで伸ばしてた
丁度今でいう戦国無双3みたいな感じかも
そうそう、ザッパーも売れてたね 他社のピストル型アタッチメントまで出てた
ああ、確かセガのガンシューがつられて売れてたな。
レギンは買うの確定してるから体験版イラネ
UCはザッパー同梱が品切れで泣く泣く単品買った覚えが
>>20 そして使ってみたらザッパーいらね、って感じだったぜ!
>>19 先にコツを掴んでおけばwi-fiでヒーローになれるぜ
自分はザッパーいらなかったから単品かったな。 リンクのボウトレが同梱版しかなくて、結構邪魔なんだがw
任天堂もちゃっちゃと近藤itとCOD4のローカライズしてくれよ ザッパーの使い道がないだろ…
360 PS3 Wii 〜12/20 8,965 237,086 191,915 〜12/27 6,489 110,519 215,129 〜01/03 6,878 114,368 163,855 〜01/10 6,200 58,900 74,600
箱○のこの安定感
大して上がらないし、落ちもしねぇw
>>26 新型とFF13効果で去年は年間売り上げPS3>Wiiかと思ったけど
結局Wiiのが売れたか
UCについてきたザッパーはトリガーが引っかかっちゃってイラッとしたな。 そのあとリンクトレーニングについてきたのはいいザッパーだった。 だから使いもしないのにザッパーがふたつ・・・
PS3の天下は短かったな
箱○さんすげえ
箱○は季節に左右されない安定感があるな
てか
>>5 の画像ってよく見るがこいつ何なの?
誰だよ
>>30 年末の任天堂無双舐めすぎ
自分はFF13と上記の効果で同じぐらいだと思ってた
マリオWiiが予想以上に爆発してWiiもそれに引っ張られた感じ
>>30 今年はトルネ効果でPS3勝利確定らしいぞ
>>26 箱○のこの安定感は人類が滅びても売れ続けるレベル
>>27 安定感なら負けねぇ
PSP go DSiLL
11/01〜11/01 29,109 ---
11/02〜11/08 13,992 ---
11/09〜11/15 *6,427 ---
11/16〜11/22 *4,574 100,553
11/23〜11/29 *3,809 *67,243
11/30〜12/06 *3,412 *53,791
12/07〜12/13 *3,077 *58,006
12/14〜12/20 *3,260 *75,241
12/21〜12/27 *4,192 *81,430
トルネは、DSのワンセグチューナーくらいは盛り上がるんじゃないかな。
43 :
名無しさん必死だな :2010/01/15(金) 00:16:57 ID:Li5ZcmLS0
ダークロ同梱版買ってきた 結構安く済んだわ 数ヶ月前の予約価格より販売価格ちょっと下がってたし
トルネはSCEのCM展開次第だろう
PSPGoはトルネでこれからぐんぐん伸びるコンテンツ
>>32 ビスが閉め込みすぎてるとトリガーが堅くなるので
すこしゆるめてあげると良いよ
>>32 青沼さんがWi-Fiで対戦できるようにした
リンボウの続編をつくりたいっていってたな
今はゼルダにかかりっきりらしいが
>>46 利益率高いBDレコ捨ててまでトルネを押すとは思えない。。。
トルネでWiiより先に1000万台行くか!?
>>31 ゴースカはアーケードならではのガンシューで面白かったよ。
撃ちまくる楽しさがあった。
HODオーバーキルは、中途半端な作りですぐやめたけどね。
任天堂は仕事をしてるんだかしてないんだかよくわからないNOAに ローカライズばんばんさせればいいのにな
本体が3万きるまで買い渋ってたユーザーが多いのに、 そこに1万の出費を惜しまないヤツがたくさんいるとは思えんな。 恐らくメイン層になるだろうアニメ視聴派には、HDD容量が足りないから さらに出費がかかるし。だったら専用機のほうが良い。
>>52 ぶつ森とかポケモンのローカライズだけで心が折れるんだよきっと
確かにNOAといえば何も知らされてないゴリラが社長の時点で微妙だな
>>49 凄いニッチなオプション機器になった気がするが
これ以上便利な仕様にするとBDレコとまるっきりカチあうからな。
ダークロ買った 豆腐怖い
次のwiiゼルダはwi-fi対戦いれてもらいたい 風タクやったときモリブリンやファントムとか動かしてみたいと思ったし リンクや敵キャラを選んで闘技場みたいなとこでネット対戦できるようにすれば ライト層の興味も引けると思うんだよな トワプリが50数万だからそろそろ新しい試みをして売上げを上げたいところ
>>55 ザッパー好きなお前は、ビックハンティング2010の
ライフルコンも似合うと思うわ。
>>59 Wi-Fi要素じゃ売上は増えないよ
Wiiのネット接続率は3割程度なんだし
>>59 モープラ使うからには1人称になってるのかなぁ
>59 L4D風ゼルダ・・・面白そうだな!
NOAだけはガチ
>>62 一人称ゼルダはアメリカでだって、望まれてないだろ?
弓矢とか使う時に、必要な視点になるだけでOK。
任天堂とSCEだったら比べるまでも無いが、 NOAとSCEEだったら後者の方が有能な気がする
そもそもNOAってパブリッシャーだからな
>>65 一人称だとリンク見えなくなってしまうからな
トワプリみたいな軽やかな動きでモンハンやりたいわ
>>65 ゼルダ「ゼルダねー、リンクと冒険したいのー」
とか言い出すゼルダを想像したじゃないか
Wiiの次世代機はまずヌンチャクとリモコンワイヤレスにしてほしいわ うっとおしすぎ
>>74 日本ででないじゃないかw
輸入しても日本の本体で動かないしなー
NERFのwiiゲーもザッパーもどき同梱だから欲しいけど
動かないゲームにはさすがに金を出せないw
PSPGOの活躍の場が拡大しそうだ。 全てがつながってきた。
レトロスタジオとかNOAとか何作ってるんだろう。 ほんと情報がない。
日本人は砂が好きだからスナイパーライフルタイプのザッパー出せば売れる!
レトロは今年のE3で発表じゃないか? NOAには何も期待しない
レトロはドンキー新作が空いてるから作ってくれ
KHBbsのCMのあと続けてPSPGoのCM流すのって酷くないですか?(´・ω・`)
騙された情弱が買うかもな ゲーム屋ではそれを防ぐためにDL専用だよって張り紙してるけど
Wiiにはファーストだけいれば十分という任豚と、 Wiiからはさっさと撤退したいサード `¨ − 、 __ _,. -‐' ¨´ | `Tーて_,_` `ー<^ヽ | ! `ヽ ヽ ヽ r / ヽ ヽ _Lj 、 /´ \ \ \_j/ヽ ` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´  ̄ー┴'^´ 2010年 両者の意見が完全に一致した
>>74 こんな娯楽狩猟する国が捕鯨反対とか笑わせるな、しかし。
まあKHが出てPSP3000が馬鹿売れした週にGOさんはひっそりと3000割れしてるから問題ないでしょ
>>85 >PSP go 2700
これ以上犠牲者が出るというのか・・・
レトロもそうだけどHAL研、IS、ジニアスなんかも何やってんだか 今のところセカンドで目立った活動してるのってモノリスくらいだよな
>>77 ザッパーは日本でも使えるから問題ない。
オレンジのライフルが君を待っているぜ!
>>79 NOAは自社開発部門を持たないからな。
任天堂は、国内が開発拠点だな。
>>90 モノリスもセカンドになってから作ったゲームてマブリンとディザスタくらいじゃん
バンナムのムゲフロ、ドラゴンボール、ムゲフロ2のが多いくらい
というかバンナムは出してるソフト数だけなら多いぞw
ぱんつ→おぱんつ→オーパーツ
GC時代のバスケゲームとかプロジェクトハンマーとかマリオサッカー とかがNOAだと思ってたけど、どっかの外注なのか。
モナドは去年のE3で出展されてたよな。 あれから全く音沙汰ないけど、どうなってんだろう?
>>91 このオレンジのザッパーって中折れするようになってて
このゲームだと中折れすることによってリモコンを振った動作を検知して
リロード、弾込めするみたいだね
やっぱゲームとセットだと楽しいんだろうな
>>96 全部、海外の外注だ。
64版やDSのリッジレーサーを作ったとこだけ
NOAのセカンド的存在だったけど、最近は活動してないな。
Wiiフィットを横においてジョギングしてる松嶋奈々子のCMについて一言どうぞ
NOAもSONYみたいに海外に開発拠点持てばいいのにねぇ、 買収するなら不景気な今が絶好なタイミングだし。
>>92 モノリスはおっぱいサーガも作ってるけどね
若干ナムコも株持ってるんで、任天堂向けのゲームならナムコの仕事もする
多分、今はモナド作ってるだろう
>>102 まあ海外はHD機で開発したい人間ばっかだからなぁ
買収したところで中の人に逃げられるのがオチじゃね?
>>101 しかも画面すら見てないからな
ただテレビ見なが足踏みしてるだけだよね。最初見たとき笑ってしまったw
>>104 今の時代は任天堂に飼われるのが一番安泰だと思うんだが
またわかりやすい自演始まったな
任天堂はなんでさっさとモノリスにゼノサーガみたいなの作らせないのが理解できない 適材適所って言葉があんだろうに つーかなんのために買収したんだよ
アンチスレ住人でももうちょっとfitの内容わかってそうだが
>>105 ちなみにプレアジで注文してみようと思ったら絶版だったよ
>>110 モナドをつくっている。
>>112 あれ、去年でたはずなのにもう無いんだ。
それは残念。
箱○版でも劣化はしてないようだな
3月のPS3 03/ トルネ ★New 03/ PS3地デジレコーダーパック ★New 03/ PS3 250G ★New 03/04 信長の野望・天道 03/04 バイオショック2 03/11 バトルフィールド:バッドカンパニー2 03/11 レッド シーズ プロファイル 03/18 龍が如く4 伝説を継ぐもの 03/18 ゴッド・オブ・ウォー コレクション 03/18 DARKSIDERS 〜審判の時〜 03/18 パチパラ15 〜スーパー海IN沖縄2〜 03/25 ゴッド・オブ・ウォーIII 03/25 ゴッド・オブ・ウォー トリロジー 03/25 北斗無双 03/25 ウイニングポストワールド 03/25 クウォンタム セオリー 03/25 パワースマッシュ ライブマッチ! 03/25 アーミー オブ ツー:The 40th Day 03/ トリニティ ジルオール ゼロ 3月のWii 03/18 おやこ で あそぼ ミッフィーの おもちゃばこ 03/25 ウイニングポストワールド
>>115 アメリカだったらかなり返品されそうな気がするけど、大丈夫なんだろうかw
まず最初にディザスター作らせた時点であれだと思うが
さて海外ではどれだけ売れるかだな
任天堂の9割は宣伝でできています
>>117 ホントに360版も完成したんかw
野村は開発機材も持ってないと言っていたのに、
PS3ソフトはアッサリと移植できるんだな。
バイオDC1面だけやった グラはかなり頑張ってるな ムービーシーンまで主観視点にしなくて良かったと思うんだぜ
>>121 ディザスターは開発1年もかけずにロンチ直後に
出す程度のプロジェクトだったんだぜ。
その後に、任天堂のセカンドになったりと事情が変わった
バイオDCはいつクレクレくるんだろうか チンコンのおかげでこういう系も気軽にクレクレできるようになったから良い時代になったよな
>>127 一番最初のプロモは64かと思うくらい酷かったな
かなり作り直したんだろうな
マヌエラさんとかがあまりにもクラウザーを無視するのでクラウザーはレオンにしか見えない幻かとおもったぜ
>>127 あれ延期しなかったっけ?
あんま面白くなかった記憶はあるが
美形以外、目に入らないとか。
>>130 三角関係とな!?クラウザーもリオン一筋だしもてもてだな
アルファドリーム :マリルイRPG3出して一年 iNiS:箱○でなんか作って以降消息不明 インディーズゼロ :ゲームセンターCX2出して一年 インテリジェントシステムズ :仕事しろよマジで エイティング:NHKクイズ キャメロット:黄金の太陽DS Kuju Entertainment :突撃!ファミコンウォーズから2年か クリーチャーズ&ゲームフリーク:仕事しすぎ ジニアス・ソノリティ :文学全集から消息不明 ジュピター:仕事してんの? CING :がんばっとるね スキップ :もっとがんばれよ ソラ :プロジェクト終了まで残り一年 トーセ :市ね トレジャー:珍しく良い仕事したな Next Level Games :パンチアウトWiiはリメイクだった パオン:残念クロノア作ってる場合じゃねーだろ HAL研究所:マジで仕事しようぜ ブラウニーブラウン:すっかりレベル5のポチ モノリスソフト:他社の仕事ばっかりじゃねーか MONSTER GAMES:エキサイトボッツから一年 レトロスタジオ:何作ってるかくらい出せよ こんなところかセカンド
>>129 リモコン振るのに拒絶反応出る人たちが、チンコ振るソフト欲しがるわけないじゃないですか(ry
> 本日発売タイトルの中で動きがあるのは、 > 「Wii:バイオハザード/ダークサイド・クロニクルズ」と > 「PSP:鉄拳6」の2タイトルにります。 > > 全国的にかなりの冷え込みで、一部地域では大雪になっているようで、 > 販売店によってはかなり客足が遠のいているようです。 > > そんな事もあるからか思ったほど販売本数も伸びておらず、 > どちらも3〜4万本規模の動きと思われます。
グラフィックが綺麗になるとゲームってつまらなくなるよな サードはPS3とWiiでは後者のソフトの方が面白い
>>139 ソニー大勝利とかGK大勝利ならまだわかるんだがなんでν速大勝利なんだぜ?
>>138 せめてID変えてから書き込めよ馬鹿たれが
ISはDSiWareとWiiWareで大活躍中です
ν速大勝利!と思ったら ゲハ速のゴキブリが出張してるだけだったorz
>>140 ν速民がPS3マンセーしてるんだぜっていうポーズ(笑)でしょw
中身はゲハ速のゴキブリの出張レスだらけだったでござる
モノリスは任天堂のセカンドになったからか、ゼノサーガみたいな大作ゲーが出なくなって寂しいな せめてバテンだけでも出してくれるといいんだが
AC5出るの知って久しぶりにACfAやったら3D酔いで吐きそうになっちゃった。 最近3Dゲームやってなかったからなぁ、気持ち悪い・・・
世間からリモコンが拒否されなければなー マルチはWii売れないし開発者はクラコン推奨するし クラコンバンドルパックかわ売れるしやってられない
鉄拳はこれでシリーズ終了かな ご冥福をお祈りいたします
>>137 バイオはともかく移植の鉄拳が初日3万も売れるんかよ
箱○版越えちゃうだろw
>>145 セノサーガってそんな大作だったの?DSで出てなかったっけ?
それとバテンってナムコの版権じゃなかったっけ
鉄拳かぁ。 まさかクイーンズブレイドに負けたりしないよな。
ムービーゲーしか作れないモノリスゲーはクソだよ
ソウルキャリバーより売れそうじゃん
>>151 三作も出したんだから、そりゃ立派な大作でしょうよ
今のWiiに足りないのはゼノサーガみたいなド大作RPGだよ つーか据え置きで一番RPG少ないし NHKクイズなんて出してる場合かよ
TOGが売れないから出す必要なし
>>155 wikiみたら結構大きく展開してたんだな
モッコスフィギュアのイメージしかなかった、すまん
>>157 |┃三 / ̄\
|┃ | |
|┃ \_/
ガラッ. |┃ |
|┃ ノ// ./ ̄ ̄ ̄ \
|┃三 / ::\:::/:::: \
|┃ / <●>::::::<●> \
|┃ | (__人__) |
|┃三 \ ` ⌒´ /
|┃三 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
>>160 ,. -、
. γ´ ヽ
.i´ (L) 〉
{ ∠二ニつ お前ごときがこの私にかなうと思ってるのか
( ´・ω・)
( )
し─J
>>161 売れないからどうかしたのか?
じゃぁ売れないから斬撃もメトロイドも中止にすべきだな!
売れないもんな
>>152 36 PSP クイーンズブレイド スパイラルカオス 6300 / 83300
ムリじゃないか?
PSPの格ゲーって8万も売れんだろ
>>163 ファーストは売れなくても出さないと
他で儲かってるし・・・
据置じゃ自称大作なんぞ売れんよ 携帯機でちまちまやってたほうがいい
そういえばラストウィンドウのCM全然見ないな 任天堂はあんまり力入れてないのかな
サードは売れないWiiでは出してくれないな
>>168 アナザーコードと一緒で、ファンアイテムでそ
厨2ゲーはウェルカムだが、ゼノサーガはいらん。
モナドはバテン2より売れなさそうだな
>>165 なることを祈るがE3でのあの扱い見るとなぁ
PS3でゼノギアスのフルリメイクしろや
>>173 扱いって言うか、任天堂は発売日近くならないと
情報なんて殆ど公開しないじゃんよ
>>175 OTHER Mみたく大々的に発表しろつってんだよ
大作ってのはそういうプロモーションが必要だろうが
今後据置でRPGなんて酔狂なものを作るメーカーはスクエニ位になりそうな予感
バンナム的にはWiiでスパロボ出すよりPSPでクイーンズブレイドのほうが 儲かるんだぜ・・・
>>178 オッパイで売れるからどうしようもないんだろ
>>178 3Dスパロボを買ってくれるハードなんてあるの?
スパロボもおっぱいが売りなんだが いまや・・・
>>176 メトロイドやリアルゼルダは向こうで人気あるから
E3何かでも大きく扱うだろうしなぁ
基本的に新規タイトル、特にセカンド製のは
大きなプロモーションてやらないよね
DSでだった無限のおっぱいが売れてるだろ おっぱいが偉大なだけだ
おっぱいがサードを救う気がしてきた
まあ、本当は3Dのが売れるようになってほしいんだろうがね寺田は たしか3Dで作って2Dに書き直すとかあほみたいに手がかかってんでしょスパロボ
オパロボ
売れないから出さない 出さないから売れない 売れないから出さない 出さないからうr こんなことが延々と続くわけですね
ラストストーリーは内製だったら大きく出てくるのかな ジャンルもまだわからんけど
本編出さずに外伝だけ出して売ろうってのがそもそも間違いなんだよ PS2時代に何本か3Dスパロボ出しときゃよかったのにな スクコマとかじゃなくてさ
いやラストストーリーがラストウィンドウだろ
まじで
>>190 あれれ、ラストウィンドゥのボツタイトルだったんか
オッパイ出すから売れる 売れるからオッパイ出す オッパイ出すから売れる 売れるからオッパ こんなことが延々と
もうエロゲー作っちゃえよ と思うがそこまで開き直るとユーザーがヒクんだろな
おっぱいが出るゲームなら昔の桃鉄だな
>>187 何でも出せば売れると思って出したけど当然売れなくて、
それ何も出さなくなったんじゃないのか
オッパイを見守るスレッド
ハドソンハードでおっぱいっつったらコズミックファンタジーだろうがぼけー
オッパイゲーの流行はハード末期の予感
乳はないが、ときめも4はどうなったんだ。
ちちもめ4
Wiiでもおっぱいゲー出たけど売れなかったな
一部で話題なアルトネリコも声優にエロい セリフ言わせるだけのゲームだろ?
Wiiユーザーは微乳がお好き
チンコはなぜ売れない
3Dスパロボを望んでる奴居ないからな
やっかいな信者もつと大変だな
仲良くして頂いていた同業者の今月閉店を聞いたばかりだというのに 又しても、別の方から来月閉店とのご連絡を頂きました。 他の方からも「今年いっぱいかも」とのお話を聞いて とても他人事と思えず、呆然としてしまいました。 日本全体がデフレの渦に巻き込まれ、 ある程度の「淘汰」も「止む無し」なのかもしれませんが 真摯にゲーム業界の事を考え、 一生懸命やっていらした人達が去って行かれるのは、 本当に辛いです。 でも小売りのブログ見てると センスねーからそりゃ潰れるわって感じだよな
マーヤのサクセスストーリーが聞きたいな こんな小売ありえないだろ
バイオDCクレアのケツがいいらしいな。 おっぱいサーガもケツにシフトしたらしいし、今年のキーワードはケツだな!
なにババアの店もそのうち後を追う
オータム・バレーって流通の会社だったのか どおりで業界に顔が利くわけだ
>>215 これはないわぁ。
絵だけじゃな無くてコマンド選択からノベル式に変わったのも含めて、懐古だと言われるかもしれんが。
それにしてもバーストエラーだけで何回リメイクするつもりだよ、
>>215 ダイテイオーとかミトの大冒険を思い出した
どちらかと言うと子供向けアニメの絵だよな、コレ
218 :
名無しさん必死だな :2010/01/15(金) 02:32:38 ID:Rdmo3Ikb0
期待はいつも僕らを裏切るモノでしかない
>>215 PS2で出てた記憶が・・・
それの移植かぁ
>>219 アウトロー板か・・・・・・本物の組長が見てたとは・・・・。
ゲハもいわっちが見てるな!
いや組長繋がりで山内組長か?
アウトロー板にそっち系の人間がいると思わんかった
2chをみているのは すぎやまこういちさんですね
「うまい」と「へた」を混ぜる面白さが今年のカギ
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20100114/212172/ 2009年6月に、先進諸国の先陣を切って米国ではアナログ放送が停波され、
6月13日から、テレビは地上波デジタル放送へと切り替わっています。
そんな歴史的な変化があった2009年に、アメリカのゲーム市場では、高画質な
ゲーム機が勝者となったのか? 答えはNO。それどころか、延々と据え置き
ゲーム機がゲームビジネスの主流だった北米市場において、2009年、ついに
ニンテンドーDSが「もっとも売れたゲーム機」の座につきました。
アナログ放送が停波されても、すぐに高画質なゲームが盛り返すことはない。
そんな結果が出ています。ならば他国でも、同じような結果になるのではないか?
と当コラムでは予想しておきしょう。
海外って 技術は最先端いってるくせに市場の流れは日本の後追いだな
米国って2009年6月にアナログ派は停止してたんだな
ゲハはまだ据置信仰が強いよな
しかし北米で一番売れてるのはアナログ王Wiiである デジタル普及してるにも関わらず
HDの片方(箱○)がそこそこ強い北米でも 箱○とPS3を合わせてやっとWiiより少し多いくらいだっけ。
海外でもゲーマー向けのWiiゲームは爆死してるの?
>>145 正直今の業界的にムゲフロは十分に大作の部類かと思われる
海外WiiはFPS結構出てるしな
234 :
名無しさん必死だな :2010/01/15(金) 04:04:38 ID:Rdmo3Ikb0
FPS系はグラが良くてなんぼだからWii向きでない てかもうwii限界。次世代機後継機HD機
そりゃ遊びなんだからデジタルかアナログかじゃなく 面白いかどうか、興味をひくかどうかだろうさ 組長の「ハードはソフトのために仕方なく買うもの」っと全く同じだろ HDゲーム陣は画質ってアドバンテージがあっても ゲーマーはともかく一般層を惹きつける点において Wiiの‥っていうか任天堂のアナログゲームの 魅力を追い越せてないって事だろ
今日の何時くらいに発表あんの?
とりあえずコンディットかコンジットかわすれたがあれ日本ででないんかねえ
鈴木四郎のバイオプレイ動画凄く面白かったよ(´・ω・`)
鈴木さんのような人こそゲーマーですね
鈴木さんの言う通りバイオDC魅力的だよ カメラのふらつきがやはり難点 酔いは個人差があるとしても、目が疲れる グラと臨場感は評価できる 前作よりもお手軽バイオ出来る感じ
241 :
名無しさん必死だな :2010/01/15(金) 05:23:09 ID:kWCoQE8Y0
なんか真のゲーマーはテレビが録画出来るのが FF13より遥かに嬉しいみたいね
さすがゲーマーの鏡! ぜんぜんゲーム関係ねー
ノンゲームだからな あのファーストのソフトのやる気のなさを見てるとゲームソフトの売上は期待できんだろ もしあったらPS4はゲーム機として出す意味はあるんだろうか
>>241 てか
× テレビが録画出来るのが
○ アニメが録画出来るのが
な
アニオタ多そうだもんなPS3信者は
仲良くして頂いていた同業者の今月閉店を聞いたばかりだというのに 又しても、別の方から来月閉店とのご連絡を頂きました。 他の方からも「今年いっぱいかも」とのお話を聞いて とても他人事と思えず、呆然としてしまいました。 日本全体がデフレの渦に巻き込まれ、 ある程度の「淘汰」も「止む無し」なのかもしれませんが 真摯にゲーム業界の事を考え、 一生懸命やっていらした人達が去って行かれるのは、 本当に辛いです。
鳩山不況、か・・
GKだか信者だか知らないけどBDレコなんていらないとか言ってるの見てやっぱり今まで宗教上の理由で擁護していただけなのかって思った
>>225 アメリカではケーブルTV会社を契約すると買うか借りるかできるHDDレコ機能付きチューナーでゴミテレビでもデジタル化できる
地デジ=液晶・ハイビジョンテレビってのは情弱にテレビを買わせるため
金持ちやマニアはそんなの関係なく好きな環境に移行
貧乏人や拘りのない奴はそのままの環境で良し
日本政府は二十年以上前から日本経済つぶしをやってるよ 役人はバカじゃない、それなのに何十年も間違った政策を続けてるのはおかしいと思わないの?
942 :名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 05:39:41 ID:HyiuY8CY0 ドイツでも FIFA>PES確定 PES vs FIFAまとめ ・UK FIFA 200万以上 PES 20〜30万 ・ドイツ FIFA 30万以上 PES 10万未満 ・フランス FIFA>PES ・イタリア PES 75万本以上 > FIFA
>>232 さすがにムゲフロが大作が無理があるだろw
KHBbSが44万売れたのは実質KH0と言ってもいい内容だったからだよな それに比べてKH358/2daysは13機関限定の外伝だし比較する事自体がおかしい
>>252 ?
おかしくないだろ
普通に携帯ハードで出るKHだもん
出るまでは所詮外伝で本編はPS系で出てから昇進はよくある事
ドラクエ9とDQMJ比較するようなもんだな。 KH携帯機比較。まあ、それでも海外分入れるとDSの外伝>PSPの本編になりそうだがw どちらにしろ携帯機のKHは据置にリメイクされるだろうから、 2作品は据置でやるぉ。
256 :
名無しさん必死だな :2010/01/15(金) 06:10:09 ID:kWCoQE8Y0
つーかDSのだって普通に無視できない売れっぷり
出来がいいから海外でも売れてほしいねえ
CCFF7の出た2年前なら海外PSPもまだマシだったんだけどな 今はの海外PSPはもう… 結果論としては、両方作るとしてもPSP版の方を先に完成させるべきだったな
CCFF7買った層がPSP売っぱらった訳じゃないだろうから 極端に売れなくなるってことはないだろ どうしてもやりたい人は本体合わせて買うだろうしな
NPD11月 PSPソフトの最高順位は104位で4.2万本 この1年NPDトップ20にランクインしたソフトなしだったはず いや、2007年5月以降ランクインしたタイトルなかったかも
まあ、国内でいえば、GCくらいの勢いがあったPSPが、 いまや箱○以下の勢い。 それが海外のPSP市場な。
09年8月にDDFFがランクインしてるよ 13万本で翌月以降消息不明だけど
つか、FFとマリオで既に100万本差かよ。 2位:Wii「New スーパーマリオブラザーズWii」159,000本(2,867,000本) 6位:PS3「ファイナルファンタジーXIII」42,000本(1,844,000本) ぶっちゃけ、発売前はFFが100万本差で勝つと思ってたが、恥ずかしいぜ。
DDFFて北米で17万とかじゃなかったっけ?
>>263 横スクマリオは人気だろ
3Dマリオがいらない子なだけ
>>265 結果を見たからお前もそういうことが言えるんであって、発売前から300万を余裕で超えるとは
思ってなかったろ
最終で300万行くかなぁとは思ってたがペースが早すぎる
268 :
名無しさん必死だな :2010/01/15(金) 06:29:30 ID:kWCoQE8Y0
要らなかない PS3ならベスト2の売れっぷりだ
>>266 DSマリオも売れてたし、売れるとは思ってたぞ?
少なくともミリオン余裕とはな
FFとは別ジャンルだし、買う層も違うからどっちが売れるとかは
全然考えてなかったが
結局、どっちも売れてスゲーなとは思ったけど
まあ2DマリオってFF並の伝家の宝刀だからな しかもSFC以降はめったに抜いてないし。 FF13対策に任天堂がかなり本気だったことが分かる お互いに邪魔できなかったがw
>>268 いらないってのはオレの感想
そう書かなかったからまぎらわしいことしたが
酔うし3Dのはいらない
>>270 こら、誤爆とか言い訳してたが
本当は変なIDを自慢しに来ただけだろ。
>>263 さすがにFF13が100万本差で勝つとは思ってなかったが
去年内ならいい勝負になるかもとは思ってた
んでFF13はむしろ予想以上に売れたが
マリオのバク売れがそれを上回りすぎた
いかに2Dマリオとは言え据え置き機冬の時代に
あの爆発を予想してた奴はほとんどいないだろ
寂しいのは日本でゼルダブランドが戦死してしまったことだな
ゼルダって最終的にはハーフは超えるんじゃない? 息の長いタイトルだし
そりゃハーフは楽勝で超えるだろ、息が短いタイトルでも もう46万だぞ
60万超えるだろう
あまりこういう言い方はしたくないのだが、その 今回はワゴンで伸ばした的な感が… あのゼルダがこういう存在になってしまったのは寂しい
クリスマスやお年玉需要があったとはいえ ゲームが盛り上がった感があるのはいいね この調子でソフトが売れてゲーム業界が盛り上がってほしいな
ワゴンといっても特定の店舗での特価じゃなかった?
けっこうゼルダってすぐに値崩れするよな 今までの例からいっても 小売りが期待しすぎってとこがあると思うぞ
正月あけてまだ20万本以上残ってるんだから崩れて当たり前だ これが10万本なら崩れないだろうけど
>>275 戦死とはまた変な言い方だな
まるで誰かに負けたような言い回しではないか、ねぇワンダくん
俺なんて、発表されるずーット前に 一般層が求めているのは3Dじゃなくて2Dの新作マリオ。 NewスーマリWii早く出せクズ任天堂って、売り上げスレに2回くらい書き込んだほど期待してたぞ
おはよう しかし、寒いな PCのCPU温度が10℃以下とかありえねぇw
福岡は連日雪が積もってるから氷アイスのガリガリ君はさすがに身体にこたえるよ(´・ω・`)
夢幻と汽笛もすばらしい出来なのだけど 昨今の流行からすると、ゼルダの中では 4つの剣、ナビトラッカーズ系のものが時代に合うのかも
>>285 2Dマリオはここぞという時のために取っておくのが吉だと思う
でないとゼルダみたいに…
外気温が5℃まで上がってきた 昨日よりだいぶあったかい
最近中立の劣化品をよく見るな
ぜるだって今約50万本だろ? これで爆死ってどれだけハードルが高いんだよ・・・ あれか?発売してずーとゼルダ終わったっ粘着してたやつか?
妊娠の俺でもトルネはWiiの負けを確信してしまった 参ったぜ・・・ 俺もPS3買います
>>292 分かりやすい例えだが、FF18が初週から値崩れして
ワゴンでようやくハーフだっていう図を思い浮かべてみるといい
番組が録画できます、これで勝る(棒)
番組表が見れるってだけで大騒ぎしてた人たちもいたんだから 別に番組とれるってことで騒いだってもんだいないだろうに
torneも基本的にHDD増設必須なのと外部メディア書き出しがメモステだけな時点で・・・
ゴキブリってなんでそんなにゼルダに粘着するんかねぇww 必死に終わったことにしたがってる
ゼル伝といいFF13といい ワゴンだろうが売れたもんは売れたんだから売ったもん勝ちだろ正直 ゼル伝に限っては今回出来が良いから次回作に触れようという人も多かろうし
>>298 外付けHDDに録画したものは移せるんじゃねーの?
ぱっと撮ってPSPで見るとかそういう便利機能なだけだろ
多くを期待するようなもんじゃない
>>300 少なくとも任天堂ソフトのエースだったかつての面影は無いよね…
>>296 いやー今考えたらあれで勝てるって真剣に思ってた自分が笑えるw
目が覚めたというかw
>>300 続編を出す予定があったり10年後20年後も考えるならそれだけではダメだな
ちゃんと内容も伴わないと、FFは知らんがゼルダは面白かったから次回にもつながると思う
尼でレギンレイブ予約してきた。 安いし、特典サントラもついててなんだかお得だな。 来月が楽しみだ。 あとなぜかどうぶつの森スピーク付きが2000円だったんでついでに買ってしまったよ。
裏話
前作の「アンブレラ・クロニクルズ」はWiiザッパー効果もあり初動から動き、
フルプライス版のみで30万本弱を販売し、ベストプライス版を含むと、
40万本規模の実績を誇るWiiを代表するタイトルとなっています。
マリオ効果によりWiiの稼働率が大きく上がっている時期の発売で、
予想以上の動きをする可能性があり流通では若干品薄傾向。
Wiiザッパーを牽引する可能性もありますので、
在庫を少し厚くしておく必要があるかもしれませんね。
↓
本日発売タイトルの中で動きがあるのは、
「Wii:バイオハザード/ダークサイド・クロニクルズ」と
「PSP:鉄拳6」の2タイトルにります。
全国的にかなりの冷え込みで、一部地域では大雪になっているようで、
販売店によってはかなり客足が遠のいているようです。
そんな事もあるからか思ったほど販売本数も伸びておらず、
どちらも3〜4万本規模の動きと思われます。
http://ameblo.jp/get6-2/ どうしてこうなった・・・
FFもつながると思うぞ ゲハだと一本道とか変なとこだけ強調されてるけど 出来はよいし ただDQとは方向性がまったく違うだけ
>>296 タダと金取るのでは違うだろと昨日の時点で突込みが入ってるw
>>306 なんかサードってPSPに幻想抱いているけど
鉄拳とかPSPで出すこと自体根本的に間違っているよなあ
Wiiの番組チャンネルは無料だからなw 無料でなんか増えるならとりあえず喜んどくだろ、大抵の人は。 金かけて、買うものに賛否両論あるのは当然ですわ
トワプリはWii56万GC8万の64万だろ
>>307 どう出来がいいのか知らないが、実際買ったやつらからは一切いい話きかないけどね
据置で散々だった鉄拳6がPSP行ったからって売れるわけがない
トゥーンって散々キモリンクとか呼ばれていたけど、なんだかんだでこっちのリンクの方が日本では定着してる気がする やっぱ上視点ゼル伝の方が望まれてるんじゃないか?
>>312 DQ9は見当違いのネガキャンとちゃんとした評価であふれていたけど
FF13はそういうの一切ないしな
内容について淡々かかれるだけでなぜかネガキャンとか言われている
>>312 家の知り合いとは真逆だな
面白いって話が多いな
FF・DQ板を勢いでソートしたら(ry
>>316 伝説の一本糞、タルイシステム、頭のおかしい電波ストーリー&キャラ、ルシ骸w
その知り合い頭おかしいんじゃねえの?www
>>315 FFも見当違いの多い気がするぞ
まあDQにしろFFにしろ大作系にはアンチがつきもんだ
てか商談会って何時くらいにあるの?
FF13のいい評価って 「11章から面白くなる」 以外聞いたことない
13は]-Uでさえおもしろいっつった知り合いが糞あつかいしてたわ
>>319 正直、あれが面白いってのは少数派だと思うぞ・・・
蓼食う虫も好き好きって言うから、いないとは言わないけど
FF13は 星5つ (384) 星4つ: (322) 星3つ: (255) 星2つ: (298) 星1つ: (281)
ゼルダ汽笛はまだ累計がわからないと何ともいえない ただ、今時50万以上売れるようなシリーズも少なくなったので リアルゼルダもトゥーンゼルダも両方とも求められているといえる
俺の回りソース
俺はFF13楽しんだけどな、クリアまでは レベル上げして色々行ってやること沢山ありすぎると寄り道しまくった挙句投げてしまう ものぐさおっさんゲーマー的にだがw DQ9もクリア後の配信クエいくつかやっただけで終わったしな・・・
mk2ではドラクエもFFも 仲良くD評価か
一本道追求路線のFFはどうせもうでない 次世代でも同じことやったら開発費でパンクするからな
さすがにFFを擁護するのは無理があるだろ、あれが面白いなら世の中から糞ゲーがなくなってしまう
FF13 星5つ(393) 星4つ(343) 星3つ(283) 星2つ(306) 星1つ(302) ドラクエ9 星5つ(244) 星4つ:(262) 星3つ: (262) 星2つ: 263) 星1つ: (311)
>>331 それは一意見にすぎないぞ。
それを言えば「部分的な不満はともかくこれをつまらないというのは無理があるだろ」
という意見を持っている者だって相当いる。
>>331 歴代KOTY受賞作品の前で土下座してこいw
ムービーばっかりでマップは一本道、戦闘はボタン連打のどこを褒めろと
>>334 引けを取らんだろwwwそんなこと言ってるとパージしちゃうぞ★
337 :
名無しさん必死だな :2010/01/15(金) 07:59:42 ID:ckyQUii30
糞ゲーっていうかぶっちゃけあまりゲームじゃないよね 少なくともRPGじゃない RPGの肝はコスト管理ゲーだしなぁ・・・
確かにFF13はクソゲーというよりそもそもゲームじゃないからただのうんこだ
大作にはネガキャン工作員がうじゃうじゃと寄り集まってくる。 いつものことだろ。 DQ9の時だってものすごかった。
だから一本糞マップとどっぷりムービー漬けのボタン連打装置でルシがファシルしてパージのシ骸が どこがネガキャンなんだよ、ホントのことを言ったらネガとか基地外だろ
>>340 ルシがファシルしてパージのシ骸ってどういうこと?
>>336 48・ジャンライン・メジャー、どれかやったことあるの?
既に別次元の存在なんだが
いや、FF13もやったこと無さそうではあるが
なにが楽しかったか具体的に言えばいいと思うよ
>>342 48はやったぞ、噂どうりFF13級の糞ゲーだな
ただバグがひどかったけど
>>342 ここで議論は期待しちゃいかんよ。
多数派にただ流されるのみ。
おいおいここネガキャンスレじゃねーぞスレ名確認くらいしろ
バイオDC視界がグラグラしすぎて移動中はエイミングできないぜ
FF13応援団のお出ましだぁ 糞げーっていう事実を隠し通せ!!!!
349 :
名無しさん必死だな :2010/01/15(金) 08:13:25 ID:ckyQUii30
まぁつまんねえゲームの話題なんかより 面白いゲームの話題をした方がいいとは思う
まあ、あれだ
白騎士すらそこそこ面白かったと言ってしまう俺が
FF13の何を言っても養護にならんがw
>>344 のような意見は明確に否定する
>>351 FF8やタクトも必要以上に叩かれてたし大作はアンチが多いから仕方ないよ
なんだ唯の糞ゲーが楽しめる異常体質か
354 :
名無しさん必死だな :2010/01/15(金) 08:17:48 ID:vL8KKNX+0 BE:457135542-2BP(10)
FF13が良ゲーならFF13アギトだとかの亜流タイトルも売れるさ
>>340 そうだよなあ
wiiからサードが逃げてるとか
TOGが移植以下とかホントのことを言ってるのに
ネガキャン扱いされちゃたまらんわなあ
だよなぁ、PS3もPSPもゴミみたいに惨敗して 唯一の希望FF13(笑)もマリオWiiに踏みつぶされて、限定期間&限定条件でサード連呼 現実ってゴキブリにとってつらいよねぇ〜
NG推奨ID:Tme8o/xz0
まあ、プレイもして無いのに直接的な評価をする奴もどうかとおもうよ
578 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/01/15(金) 08:25:50 ID:AGTRQjkL0
米任天堂レジー社長:「Wiiの後継機種はそんなにすぐ出ないよ。」
米任天堂のレジー社長はWiiの後続機に関する推測を払い除け、「このゲーム機はロングスパンでいける」と話しました。
BusinessWeekのレポートによると、レジー社長は、任天堂がWiiハードウェアの改訂を計画していないことをほのめかしました。
もしくは、万が一何かしらのアナウンスがあるのだとしても、今年3月に行われるゲームデベロッパーズカンファレンスまでは黙っていることでしょう。
しかし、BusinessWeekは、2010年のE3において、任天堂はWii HDの可能性に関して同じような否定はしないのではないかと思っているそう。
確かに、「今のWiiはロングライフスパンである」という発言=Wii HDは出ないには直結しないと思われます。しかし、だからと言って「Wii HDは出る」にもなりませんが...。
何だか、レジー社長の発言に振り回されている感じですね。
http://www.kotaku.jp/2010/01/wii_succsessor_not_soon.html
ゴリラなんてどうせ何も知らんだろ
黒Wiiの件でゴリラは完全に信用がなくなったなw
>>359 今一番売れてるハードなんだから当然だと思う
せめて売れなくなってこないと出す意味ないだろう
HD対応はいずれ出るが今現在たいしてHDTVなんて普及してないだろ、 ゲームやビデオの為にTV買うやつなんて一部のお宅だけだし
口が軽いゴリラに教えてるわけがない
レジー愛されてるな
レジーは脱いだらすごい
レジーはたしかSPが洋画に出てくるようなガチムチの黒人だったな あれみると偉いっちゃあえらいんだろうが
一部のオタクと一部のお宅では全然違うな
ドンキーでさえネクタイしてるというのにレジーときたら
FF13はギリギリミ200万いけそうな感じか? まぁ、勝ちハードで出してきた今までとは違って 既に負けが確定したハードでこの売上は何だかんだで凄いが これからどうするんだろうねぇ・・・
190万でもどうせ戦士を始め200万と言うから超えようが超えまいがあんま関係ないな
お宅八郎
200万いって初日率5割か
てす
実質200万は確定です 真面目に考えると4週目で10万近く売らないと無理だと思うけど
と
http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=384933 NPD Sales Results for December 2009 #1
Data care of NPD Group
PlayStation 2 333.2K
PlayStation 3 1.36M
PSP 654.7K
Xbox 360 1.31M
Wii 3.81M
Nintendo DS 3.31M
NEW SUPER MARIO BROS. WII WII NINTENDO OF AMERICA Nov-09 2.82M
WII FIT PLUS* WII NINTENDO OF AMERICA Oct-09 2.41M
WII SPORTS RESORT W/ WII MOTION PLUS* WII NINTENDO OF AMERICA Jul-09 1.79M
CALL OF DUTY: MODERN WARFARE 2* 360 ACTIVISION BLIZZARD Nov-09 1.63M
CALL OF DUTY: MODERN WARFARE 2* PS3 ACTIVISION BLIZZARD Nov-09 1.12M
WII PLAY W/ REMOTE WII NINTENDO OF AMERICA Feb-07 1.01M
MARIO KART W/ WHEEL WII NINTENDO OF AMERICA Apr-08 936.1K
ASSASSIN'S CREED II 360 UBISOFT Nov-09 783.1K
LEFT 4 DEAD 2 360 ELECTRONIC ARTS Nov-09 728.5K
MARIO & LUIGI: BOWSER'S INSIDE STORY NDS NINTENDO OF AMERICA Sep-09 656.7K
廉価版が先かインターナショナル版が先か
MH3は廉価版かGか
FF13は今回は完全版商法やりそうだな PS3オンリーで
負けハードでもこれだけ売れるのは ハード選択を誤らなければ まだFFブランドは200万オーバーの力があるって証明だから 内心和田もホッとしてるんじゃないか
「FF13は手元に置いておくと得しますよ」みたいなこと言ってたし インターナショナルや完全版は出さないんじゃないの
インターナショナルじゃなくて、ユニバーサル版とか言って出すんじゃないか
あのディシディアでさえインタが出たんだから出るだろうな
FF13は事前に値下げ薄型援護射撃を受け、FF買うようなオタク層はがっちりPS3買ってるのに 順調に売り上げを落としてることに焦ってるように見えるがなw
インタは内容がいっしょだから出さないでしょ 完全版ならあると思うけど
まぁ負けて学ぶ物もあるでしょ。任天堂だってそうだった だから今回FFには盛大な負け方をしてもらおう、それで強くなるんなら大歓迎さ
>>378 PS3が360に勝ったのはFF13GT5効果か?
GT5発売延期効果くる?
>>378 Wii 3.81M
Nintendo DS 3.31M
sugeeeeeeeee!!!
根拠としてはインタビューでかなり削ったみたいなことをいってたんで これをBDには載せられそうだから
発売延期すると本体が売れる
FF12はインタはかなり出来が良かったみたいなので13インタには期待してる 買わないけど
NPDで珍しくDSソフトがランクインしてるな
>>378 これって全世界の12月?それとも北米だけとか?
アメリカだけ カナダも入ってない
アメリカだけでこの数とかバケモンかw
Wiiはアメリカの月間ハード販売記録更新してるんじゃないか?
北 米 神 話
ついに北米でも360がPS3に抜かれて 世界最下位終了のお知らせ
てか説明会って何時ごろにあるの?
360は99ドルという無駄な抵抗までしたのにねえ
更新どころか このWiiDSが米歴代月販1位と2位だよ 3位が08年12月DS
>>409 やべええええすげええええ
不況どこおおおお
定期的に入ってくる情報だと360は好調って聞くけどこの数字にビックリ
360終戦のお知らせか。 北米の年末商戦で負けるとは。
インターナショナルて毎回何か色々追加されてるんだな 7はウェポン、10は色々、10-2はラストミッション、12はジョブ、ディシディアは技
誰か1位を抜ける奴はおらんのか
>>409 元々Wiiは日本よりパーティ文化が盛んな北米の方が
受けるんじゃね?って言われてたがほんとその通りだな
とにかくパーティの掴みに最高らしいし
12月はかつては箱がWiiに勝ってたこともあったのに約3分の1とは…
DSとWiiの売上見たら、HD機の5万くらい誤差程度な気もするけどw
ディシディアのインターはどう考えてもコケるのによく日本で出したよな
9月発売のマリルイが10位ってのもびっくりだ 10位ラインが高すぎてマリソニ、アサクリPS3、ゼルダが弾き出されてるし
>>389 まぁ、負けが確定してるPS3をFF13のためだけに買わなきゃいけないわけだし
そう考えると今までよりは敷居が高い状態で200万本もよく売れたと思う
DQはDS、Wiiに行っちゃったし、テイルズやSOもあちこち分散したしね
極端な野村アンチでない俺も今回は買うかどうか迷ったくらい
FFしかやらない人 そんな人には、負けハード、勝ちハードなんて意味のない価値観なんだろうな
アサクリ73万て意外とショボくね
PS3のロンチにアイトーイを出せと言う海外のSCEの人からの要望を無視したSCEJはアフォだな
>>421 まあやりたいソフトがあって
そのためにハード買うんだから正しいわな
>>423 本気になって一般層取り込むつもりでそれやったら
流れは違ったかもね
ハードの勝ち負けとかゲハでしか通じないし
CODもダントツで箱の方が売れて ソフトランキングでも優位なのに なんで箱が低調なんだろ
いまさらチンコンとかナタルだしてもライトはつかまえられんと思うんだがね まあ、ナタルはゲーム以外に応用できそうだしいいんだろうけど
FF13はPS3発売前から独占決めてたからハードの言い訳無用だな
FF13で逆に箱が盛り返したりして・・・と思ったが アメリカ尼じゃぜんぜんなんだよな箱版
>>418 ディシディアインタは何で新キャラの一人も出さなかったんだろ?
オイヨイヨとかはそのために置いておいたのかと思ったが
>>421 FFの為だけに買うって層と持ってるハードで出たらとりあえず買うって層がいるからね
今回は今までと比べて後者の層は期待できなかった
箱もPS3もどうでもいいだろ ドングリだよ
FF13は4週で184万だろ? どう考えても200万無理、というか190万すらあやしい
>>431 そりゃ急遽移植が決まれば劣化移植だと思うだろw
しかしこれ次世代機当分いらないねw
年末商戦は WiiとDS・・・化け物 箱○・・・いつも通り PS3・・・ハード台数は伸びるがソフトが相変わらず PSP・・・空気
>>428 やっぱりゲーマー層中心だから
その層にはとっくに行きわたったって事だろう
当たり前のことだが北米でもゲーマーより
一般ユーザーの方が遙かに数が多いって事だ
任天堂だって前世代で負けてなきゃ
一度従来のコントローラー捨てるなんて
乾坤一擲の大勝負にはなかなか出られなかったかも
いわっち12月は300万台以上売れましたとかいやらしいな。 350万台以上って言えよ
>>439 罠だったな、PS3は11月最終週を含めて全世界の数字を発表したのに負けたか
そもそもPS2くらいの性能で充分だろ もしかして据え置きゲームを殺したのはPSPじゃね? このせいで、あえてテレビでゲームやる必要性を全否定されてしまった ただし従来の操作の場合に限るが
そらそうよ 先週12%だったけど
PSPよりWiiの方がソフト売れてるよ 360も前世代より売れたし PSPが殺したのはPS2と3
>>443 SCEJなんかPS3捨て気味でPSPにばかり力入れてるもんなあ
サードは顔面蒼白だろう、全力支援してるPSPの年間販売台数が12月だけのDSの数字以下
>>443 目の前に大魔王が2体も現れたのに
パニクって味方に会心の一撃撃っちゃったか
>>444 ソフトが絶望的に売れないのに何で力入れるのかよくわからん、本体売れるたびに1万位利益があるとも思えないし
>>439 400万近いっていってもいいくらいだな
つうかMW2も凄いな
合算だと年末のマリオと変わらない
>>446 ドラクエで言うと、一か八かでみなごろし使ったら見事に味方直撃だなw
>>444 SCEJなんざPS3でたあとワイルドアームズ5PS2にだしたりさいしょからやる気ないでしょ
>>445 海外サードはiPhoneに期待してるぞ
日本のサードは任天堂ハードを省いてるからDSが売れてもWiiが売れても何の甘味もなく 支援してるPSPとPS3はボロボロ、頭良いとは言えないだろう
所詮ゲーマー向けのニッチな商売 と、自分の立ち位置を理解してれば何も慌てる必要はない。 任天堂はニッチな商売なんて嫌だぜっとライトさん相手に無双してる。 つーか、マニア向けのニッチな需要と、 ライトさん向けの大量販売って、他の業界でも見かける構図だよな。 ハリウッド映画なんか、大ヒットして「興行収入No1!!!!」 とか言いつつ、マニア?がラズベリー賞を与えたり。 あれもそんな構図なんじゃないかな。
>>445 日本で売れればいいんだよ!
とか思ってるんだろ
1〜2年前は海外海外言ってた事は無かった事にして
>>446 テリワンで自滅する鎧のボスいたな
それ思い出した
ニッチのマニア向け路線でいくためには 高級オーディオのような高い価格帯でいかないとならない それなのに、本体が値下げされるまで買わない層なので もう破綻に一直線
カイガイカイガイ言ってたメーカーが正真正銘のガラパゴスPSPに逃げ込んでる様子は涙を誘うな…
西天満の交差点の『もうあかん』の靴屋ワロタ 『格差社会をなおせ!身長の格差は当店で!』 さて商談会なんかくるかね
>>455 ジャポネーズのブレイクファーストは量が少なすぎるデースHAHAHAHAHA
>>453 マニア向けのニッチな需要に応えるVシネは相応の制作費だが
ゲームのマニア向けは金かけないと見向きもされないと言う
金かけて少数派に売るんだから商売として成り立ってないわな まあライトさんに売るにはアイディアとセンスが必要なわけだが
NPD Wii381万だと あいかわらずアメリカすげー
アメリカでのFPS、CODなんてむしろライト向けと言っていいんじゃね 一般層だろこれ買ってるの
これが中国ならワレズとマジコンで大損害だな アメリカはちゃんと買うから素晴らしい
てんまのとらやん
天満には知り合いが住んでるな
>>470 俺、チャリ通勤で朝晩、その近くの橋を渡ってる
ライトさんに売れてる作品にマニアがぶつくさ言うのも同じだなあ ゲーム業界は少数生産の高級品って需要がないのと、 マニアが求めるのは金のかかった高級路線の低価格品と。。。。 なんか冷静に見ると酷い業界だな。
08年12月 → 09年12月 Wii 2.15M → 3.81M DS 3.04M → 3.31M X360 1.44M→ 1.31M PS2 410K → 333.2K PS3 726K → 1.36M PSP 1.02M → 654.7K
>>472 昔は光栄のSLGがその路線だった気がするけど
周りの値段が追いついてきてるね
>>473 岩田が計画通り、と言ってたが
反論できない数字だな
ギャルゲは値段三倍ぐらいの限定版が出てるよなw
ピッコロ「まだか悟空?」 悟空「もうちょい待ってくれ」 ピッコロ死亡 フリーザ「お前もすぐに殺してやる」 悟空「くそっ!まだ未完成だけど喰らえっ!」 ←今ここ
>>448 SCEとMSなら普通に約400万台売ったってアピールすると思うw
PSPが酷いなほんとに
制作費以上にシリーズを重ねた作品ってのは より難しく、より歯ごたえのあるような進化を望まれるからな。 アマコアみたいにいくとこまでいきついたらライトを完全に置き去りとかよくあること。
>>452 出せば1万は買うやついるからなあ本と凄い底が堅い
それ以下しか売れないことがあるハードというのはよっぽどきついのだろうか
>>480 ACは最初からライトは眼中に無いってw(最初からボタン全部使う上に難解な操作なのに)
マニアでさえ付いていけない人が出てきた(PS2時代にクソゲー出してしまったのもあるだろが)
友達にAC好きがいるけど、自分も含めて4人の内、2人が4で脱落してたな
>>472 ライトさんって言われるとライトニングさんを思い出してしまう
「ライトでいい」
正直、AC4faはあのスピード感に付いていけなかった。 オールドタイプを実感させられたわ。
バイオ売れてるかな
北米のFPSユーザーはライト多いよ ウィークエンドシューターという言葉があるくらいには
AC4Aでデビューした俺は即引退だったw
GK好調につき しばらく前年比はお休みします
前年比とか勢いとか言えばいいじゃない そんなのいつも通りだし
日本のサードはセカイセカイの割にランキングにいないじゃん
ベヨもコケた臭いしな 今年度もセガは厳しそうだ
任天堂「斬新なゲーム作ろうよ。面白いデバイス考えたよ」 サード「知らねーよ!こっちは今まで通りのゲーム作って安定して儲けたいの!」 ゲイツ「愛国心のおかげで地元のシェアを確保出来ました。もう日本は知らん」 ソニー「今まで通りにやったけど売れない。今回は何かがおかしい」 こんな感じ
ベヨはむしろ日本でそこそこ売れたのがなぞ
>>484 5は遅くしました!ってのが売りだとか聞いた気がするw
フロムってレベル5にぬかれた?
>>495 フロムって一番売れたソフトが20万ぐらいの会社だぞ
>>493 アクションは難しい=気持ちいいの作品が多いけど(ニンジャガとかDMCとか)
ベヨは簡単=気持ちいいの稀有な存在だからな。
>>483 「ライトでいい」って鳥山的にはデレのつもりなんだろうけどきもかった
ピカチュウが「ピカでいい」ってんなら可愛いけど
>>491 newマリにならって3Dベースの2Dソニック出して欲しい…
>>499 ピカさんがそう仰ると
むしろ凄みを感じるっす
NPD景気良いねー ベヨはアメリカ初週3万くらいと推測されるんだっけか。 国内で20万30万売ろうが、海外で成功しなきゃダメだから、 この推測が近いとしたら、大失敗レベルだな。
アクションで簡単気持ち良いというと俺は無双が思い浮かぶんだが
>>503 てか世界売上でみたらもう大手と肩を並べそうな勢いじゃないか?
>>473 なんかPS2PSPPS3の中で回ってる感じだなw
>>505 それはアメリカじゃなくてイギリスの数字
MW2の数字が珍しく出てるから、それの順位比較での推定
PSP 145,682 Wii 76,772 PS3 61,591 DSi 50,178 DSi LL 45,221 DS Lite 10,067 Xbox 360 5,461 PS2 3,092 PSP go 2,841
NPDではマリオ累計450万は越えてきたかね UKとか合わせると1000万越えたかしら
メディクリ来たな 44 Wii モンスターハンター3(トライ)(同梱版含む)
>>509 イギリスか
どっちにしろパッとしないけど
>>508 ちなみに360とPSWハードの合計は
3.596M → 3.6579M
であんまり変わってない
>>514 まあ予測だし
あとは新規タイトルなんてそんなもん
PSPってテストにすらなってないような。
KHは44.6万本で消化率76.25%か
40 DS ラブプラス ETC KONAMI 090903 5,800円 復活きたー
goはぶっちぎりの不人気だな。
太鼓
PS3とは何だったのか
『ファイナルファンタジーXIII』の海外版が完成、Xbox 360版のプレイリポートも!
ヨーロッパの公式サイトではスクウェア・エニックス鳥山求氏のメッセージが掲載、
日本版と同時に開発を進めていた事や、マスターディスクの承認を待つ間に開発チームが休暇に入ることなどを伝えています。
また、海外のみで発売となるXbox 360版のプレイレポートを1UPが掲載。
それによると、Xbox 360版はPS3版と変わりなく動作する事が報告されており、不規則な動きやティアリングの発生といった、
グラフィック面での問題は見られなかったとしています。
「私的には正直な所、PS3版との明らかな違いが目に付かなかった」とのことで、
PS3版と同クオリティの移植度を誇っている事を伺わせるレポートとなっています。
http://gs.inside-games.jp/news/216/21607.html
>>510 DS勢は合計で10万超えてるけど
何となくちょっと勢い落ちた感じかな
しかしほんとDSiとLLが二分してるなあ
サイズバリエーションは大成功か
全体で170万か 30位位でも7000〜8000は売れてそうだな
キラービーも ウィィーーーーーーーーっていってたし
>>524 ごーさんは値段と互換性までは我慢出来そうだったんだが、
操作性がダメって報告見て購入対象から外れたな…
3Dで作ったゲーム性2Dのソニックか・・・ とっくに出てる上に出来もよいのに見向きもされなかったな
あれ? Game Sparkは、あぼんしてたハズだが。
DSとPSPは7000万〜8000万台ぐらい差がついてるよなあ サードはナニを考えてPSPに注力してんだ? しかも次世代が来る直前、タイミング的には最悪だろう DSでシェア確保してれば、次世代DS爆売れに合わせて新規ソフトを世界レベルを売ることも可能になるのに 今のやり方だとまったく売れなくなる
PSP go DSiLL 11/01〜11/01 29,109 --- 11/02〜11/08 13,992 --- 11/09〜11/15 *6,427 --- 11/16〜11/22 *4,574 100,553 11/23〜11/29 *3,809 *67,243 11/30〜12/06 *3,412 *53,791 12/07〜12/13 *3,077 *58,006 12/14〜12/20 *3,260 *75,241 12/21〜12/27 *4,192 *81,430 12/28〜01/03 *3,903 *70,643 01/04〜01/10 *2,841 *45,221 累 計 78,596 552,128 (メディアクリエイト調べ)
>>533 もちろん自分達の作るゲームをDSで売る自信が無いからだろう
優香のヤツを撤去しろって話になってるから どうしてかと思ったがこういうことかw 今度は男に売るきかw
>>524 PS3版が箱○移植に合わせて制作されてる現実を無視してるな。
ディスクの入れ替えを考慮した結果一本道となり戻れないマップが多くなったのは明らか。
もう一つゲームが作れるほどの物を苦渋の決断で削ったって情報もあるし。
「苦渋の決断」っていうところでトップダウンの命令に従うしかなかった開発者の無念をくみ取ることができる。
>>533 PS系の資産の流用がしやすかったんじゃね。
>>539 入れ替え?
箱○のソフトってフルインストールして遊べるんじゃないの?
>>517 これだとドラクエ9新品は消化率99%?
そりゃ中古しか回らんわな
マップの広さはディスク容量じゃなくてメモリ依存だよ ムービーの量ならメモリよりディスク容量だけど
どっちにせよ一本道になったのは箱○のせいじゃねーだろw
>>532 ここに来て広告展開一新か
いつまで売る気だろう
わからんのだが GOは明らかに新規形状なので生産ライン新設なんだが生産続けちゃってるんだろか 日本では初回出荷15万と言われててその半分やっと売れた状態 赤字増やすだけだった状態かね
え? 次世代機が、もうすぐ出ることになってんの?w
削ったと公言した要素は一本道の枝葉部分だしね
>>544 あ、そういやアーケードにはHDD付いてなかったね
ロスオデみたいな感じなんか
NPD12月分出たんだな マリオ爆死説どこいった?
>>532 トモコレは値段が安いのもなあ
ちょっと興味持ったらつい手が出ちゃう気楽さがある
>>535 実際の所、SCEはGOがどのくらい売れるって
ふんでたんだろうか
15万台は年末年始ですぐ掃けるぐらいには
考えてたのかなあ
戻れなくなったて 結果容量に収まったなら戻ればいいじゃない
あれがまだ2000台売れてる方が奇跡
というか15万台も引き取り先があったことが奇跡
Mii作るのがむずそうな、小出恵介の顔がけっこう似てるw 向井もかわいい
秀徳
>>552 決算できいても『重く見えます』ぐらいしかいわねーんだろなw
倉庫に100万とか溜め込んでいねーだろうなww
GOなんて誰が買ってるんだろう あれって割れてんのかね?
これで、メディクリでもイナイレ2がミリオン越えか
週2800台売ったとして初回売り切るまであと半年かかるな
まだ街中でGo持ってる人見た事ないな
>>560 まさか、レイトン教授を越えるタイトルになるとはねぇ。
>>552 出荷だし15万台買ったのは問屋と小売店なんだから
15万台売れると思ったのは問屋と小売店だろ
イナイレもかなりジワ売れだよな 今の時点で初動率どのぐらい?
イナズマも、サッカー圏の国で売れる可能性を秘めてる
>>562 メディアプレイヤーとしてポケットやカバンのなかに入ってるんだよ
そう、あいつやあの子も、あんな人まで!
>>566 イナズマイレブンをみてプロになった選手が
ワールドカップ大一番でゴールずらしを実践して
一発レッド退場になるシーンが来るのか
>>567 青歯搭載してるんだっけ、タッチパネルついてればちょっと欲しい
今朝はPSP-2000でMOTHER2やってる女子が居てフイタ
>>566 イタリアで売れれば世界で大勝利出来るなw
>>572 GBAのマザー1+2を買ってGBMでプレイした方がかわいいよって教えてあげて
>>574 俺ウォークマン派なんだけど、最新機種青歯非搭載なんだよね
ゲーム部分に興味無いから純粋にプレイヤーとして欲しいわ
それはすいたや
商談会まだー? 午後からかな
やっとコズミックウォーカーが日の目を見るか。待たされたものだ。
>>579 熱血がくるのはたいてい12時30分以降
45分くらいかな
モナド来るかな
ようやくFWDS2がやってくる!
FWDS2は、どーした?
動物番長Wiiがやってくるか
なまじFWDS1が出たもんだから GBAの時みたいに大逆転が起きにくい感じがするw
そもそも今日商談会があるってのはほんとなのかどうか
>>585 もし本当に発売日が発表されたら、コズミックさんはどうなってしまうんだろうか
哀れみの目で見るんじゃねぇーっ!(河童頭を撫でつつ)
任天ソフトのエミュで売れるPSPか・・・
コズミック、このスレの特定の人だけ待ち望んでるなw
>>592 佐伯「うちのソフトじゃないので問題ない」
>>589 今日やらずにいつNPDの自慢話をするっていうんだ
あきらめない人たちが集うスレw
忘れられたスパーン・スマッシャー。
岩田 「自慢話したいから商談会1日ずらすわ」
>>589 マーヤたんの日記には商談会について書かれてないね
>>595 Wiiに自慢話専用チャンネルがあるじゃないか
>>595 NPD発表を待たずして、NPDデータを自慢話に使うこともあるぞ
北米でもPSP市場は無かったんだろうな・・・
http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?s=c6e237f00163fbd73b38d8e91f56cfb8&t=384933 NPD Sales Results for December 2009
PlayStation 2 333.2K
PlayStation 3 1.36M
PSP 654.7K
Xbox 360 1.31M
Wii 3.81M
Nintendo DS 3.31M
NEW SUPER MARIO BROS. WII WII NINTENDO OF AMERICA Nov-09 2.82M
WII FIT PLUS* WII NINTENDO OF AMERICA Oct-09 2.41M
WII SPORTS RESORT W/ WII MOTION PLUS* WII NINTENDO OF AMERICA Jul-09 1.79M
CALL OF DUTY: MODERN WARFARE 2* 360 ACTIVISION BLIZZARD Nov-09 1.63M
CALL OF DUTY: MODERN WARFARE 2* PS3 ACTIVISION BLIZZARD Nov-09 1.12M
WII PLAY W/ REMOTE WII NINTENDO OF AMERICA Feb-07 1.01M
MARIO KART W/ WHEEL WII NINTENDO OF AMERICA Apr-08 936.1K
ASSASSIN'S CREED II 360 UBISOFT Nov-09 783.1K
LEFT 4 DEAD 2 360 ELECTRONIC ARTS Nov-09 728.5K
MARIO & LUIGI: BOWSER'S INSIDE STORY NDS NINTENDO OF AMERICA Sep-09 656.7K
http://retro.mmoh.jp/e130408.html 2009年の個人的ベスト10(まとめ)
1位:「ドラゴンクエスト9 星空の守り人」
2位:「トモダチコレクション」
3位:「New スーパーマリオブラザーズ Wii」
4位:「ラブプラス」
5位:「IKSPIARI ニンテンドーDSガイド」
6位:「わりと本格的 絵心教室」
7位:「おかえり!ちびロボ!ハッピーリッチー大そうじ!」
8位:「数独 150問!」
9位:「レイトン教授と魔神の笛」
10位:「VOCALOID2 巡音ルカ」
ラインアタックの生存が確認できるだろうか
>>601 行ってきました〜♪
↓
行ってきました〜♪
↓
辛いです
テンションの下がり方が凄いな
13 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2010/01/15(金) 09:24:50 ID:NUe+yz2F0 2008年12月のNPD Wii - 2.15 million NDS - 3.04 million X360 - 1.44 million PS3 - 726,000 PSP - 1.02 million PS2 - 410,000
>>600 自慢話は直接したいだろ
『称賛の声が聞こえんなぁ〜ん〜?』
そもそもそういう商談会とかの情報って何処から出てくるもんなのかな? 毎年恒例になってるから?
>>598 成功の度合いからしたら全然謙虚な方だと思うけどねえ
同じ結果を出した時のクタを思い浮かべればいい
>>589 2ちゃんでしか見ないな。
いわゆる店舗系blogでは書かれてないし。
肝心の熱血の予告も無いから、無いだろうと思ってるけど。
PSPを見て思うのは日本のサードは海外では戦力ゼロも同然ってことだな 任天堂が買収しないわけだよ
なんだ、熱血の予告もねぇのかよ!w 俺のコズミックウォーカーをどうする気だ岩田ぁ!!
>>605 PSPは売れないとか終わったとか言われてるけど
去年のPS3と同じくらいじゃないか?
>>612 マンガ化されるくらいの成功を収めたもんな!
>>617 つまりそれだけPS3が死んでたってことなんだよ
>>617 ハードもやばいけどソフトはもっとやばい
トップ100に一本も入ってないんだぜ
今週のタカマルがファルシのルシがコクーンでパージで吹いた産業
あと、岩田のコメントは当然海外にもすぐ流れる訳で、 過度の日本人的謙遜は商売の邪魔にしかならない 数字などの事実を元にした成功アピールは 戦略的にもやらなきゃいかんことよ
>>615 任天堂は発表されたタイトルも容赦なくお蔵入りさせる悪魔なんだぜ
>>621 茶畑星人なんてうわらばって叫んで爆発してしまえ
>>622 あの起動したゲームってなに?
蓮沼はにーさんLOVEから抜け出せそうなのかね
>>605 フフ・・・圧倒的じゃないかPS3の前年比は
>>624 ああ、女神様がお蔵入りしたのも任天堂のせいだったのか!
>>628 本体は地味に売れてるけどソフトがさっぱりってことかねぇ
やっぱ、PSP本体はエミュやら割れが中心なんだろうか
岩田「PS3?Xbox360?( ゚Д゚)ハァ? PSP? 相手になってないですが?」
>>629 関連リンクが「コズミックブレイク」になってるw
>>605 前年比から考えると、PS3がトップ!
…じゃねぇな
アメリカは去年の11月・12月で日本のwiiの「累計」販売台数の 半分以上を売りさばいた事になるんだな どんだけだよw
どんなに完成しててもreturn tea tableされたらやり直しだからな
>>624 任天堂は動画を出してからお蔵入りさせるからタチが悪い。まぁ大体お蔵入りするのはファースト製かファーストに近いセカンド製だけど。
外様セカンドのソフトがお蔵入りするのは大体そのセカンド自身に問題ある場合くらいだ
>>605 これお見るとソニーが猛追してる様がはっきりとわかるな
>>616 ふむふむ、信憑性はイマイチってことか。他に報告ない感じだしなぁ
海外ではあんまり携帯機のソフトってランクインするのを見ないんだよな
据置が強いからってのもあるだろうけど、DSの場合任天堂が無双できてるけど
PSPってこれだーって感じのソフトは無いのかしら?
ケンサクス(仮称) コズミックウォーカー(仮称) スパーン スマッシャー(仮称) 100語でスタート!英会話(仮称) 星のカービィ(仮称) ラインアタックヒーローズ(仮称) メトロイド: Other M スーパーマリオギャラクシー2 Monado: Beginning of The World 少なくとも3〜4月までこの中から2本は欲しいな
海外PSPは日本の市場からモンハンが消えたのもと思ってもらえれば差し支えない
>>587 俺は昨日嘘リークとして
ヒント:清原って書こうと思ったわ
伸び率ではPS3の方が云々って煽れる人いるかなw
商談会なんて・・初めから無かったんや
あれ?今日商談会ないの? 3月どうすんのよ
高橋 『トモコレ』の開発がスタートして、 1年以上過ぎたあたりで、岡本さんと話をしていたら 彼女がボソッと言ったんです。 「わたしはこのゲーム、一度も面白いと思ったことがない」と。 岩田 うわあ、衝撃の告白(笑)。
>>647 ジャンプ、コロコロで発表するから大丈夫
かもしれない
つか、商談会はE3とかと違って参加イベントじゃなくて任天堂がやるんだからやるだろ。前回11月開催だし。 何もやんないと小売とファミ通が困るぞ
>>648 ブルームバーグはソニーの発表をそのまま記事にしてるだけだ
いやいや商談会自体はあるだろ 単なるイベントじゃあるまいし
>>632 いやメディアプレイヤー需要
だからGoが国内よりはまだ売れてる
任天堂公式の発売日カレンダーを早く更新して欲しいわ
メディアプレーヤーとしてGO買うならiPod買うんじゃないの?
PSP 145,682
Wii 76,772
PS3 61,591
DSi 50,178
DSi LL 45,221
DS Lite 10,067
Xbox 360 5,461
PS2 3,092
PSP go 2,841
http://www.m-create.com/ranking/ > PSP『キングダム ハーツ バース バイスリープ(同梱版含む)』は
>2日間で44.6万本を販売し、ランキング1位を獲得。消化率は76.25%。
>昨年5月に発売されたDS『キングダムハーツ 358/2Days(同梱版含む)』の
>初週販売本数(同じく2日間で29.5万本)を大きく上回る結果となった。
年末特需が終わって相対的にまたラブプラスが上がってきたな。20万超えたか。水面下で今年25万くらい目指せそう。
自分と同じようにKHでPSP買った人がこんなにもいたんだな 流石に間違ってGO買ってしまう情弱はいなかったか 同梱PSPはどんくらい出してるのかね
>>658 iPodはメディアプレイヤーとしては使い勝手悪くないか?
まあ一概にipodと言うわけでもないが、自社のウォークマンにも影響与えてるんじゃないか?
goでもKH遊べればPS2に負けるような事は無かったろうに。本当にゲーム機として使えないなgo
>>662 普通にウォークマンに青歯ユニットつけたほうがよくね?
>>665 なんかGOは版権物は全部DLで出ないといったけど
ガンダムやらKHって一応PSPの大きな弾に入るのに、それだとGO積んだじゃん
DL出すにはパッケージとは別に版権料払わなきゃいけないとどっかで見たけど
それならSCE以外のサードがそこまで負担する義理はないよな
今日はついに3月の強力任天堂ソフトが発表か
>>666 青歯ユニットは高い上にプレイヤーが巨大化するからなー
土下座の変わりにパンツ脱げ
商談会ってほぼ毎月やってるんだろ
>>667 PSPの主力が版権物とモンハンとFFだからなぁ。本当にモンハン専用機としか
>>649 こういう形でサードとの関わり増えてんだな
俺はコズミックウォーカー発売日決定に失禁してパンツ替える用意までしてあるというのに これでガセだったらがっかりってレベルじゃねぇぞコラ
商談会はある が、目新しい発表はない
トモコレは若い連中が作ったのか
>>673 薄くて大きな画面で見たくなる時もあるのよ
ムキュはiPodTouch使ってるんだっけ
まぁ発売日未定のタイトルが決まるだけで十分だろ。道の新作来るとしてもDSだし。 未知の新作も来るにこしたことはないが、それよりさっさと既発表を消化してくれ。
じゃあ予想。 ポケレンはほぼ確定として。 黄金の太陽DS、英会話、マリギャラ2ってとこかな。
>>649 宇宙服のヘルメットがデモニカレベルの格好良さだったら買う。
>>670 色々面白いな
似顔絵に執着するが、最初は周りから大反対された宮本とか
若いチームがいきなりまるごと応援移動で情報開発本部に回されるとか
大人のオンナの占い手帳→トモコレ→似顔絵チャンネル
とかいろいろ
684 :
名無しさん必死だな :2010/01/15(金) 11:55:13 ID:2+WHkmUy0
あ
そういえば黄金の太陽DSなんて発表されてたのを忘れてたな。去年のE3だっけ
IDチェックにこのスレを利用する子は何を考えてるんだろう
ミヤホンの言ってる、 トモコレで卒業アルバムは 面白い遊びかも。 このネタでCM作ってもいいんじゃないか
>>686 たまにそのまま煽り始めるから恐れ入るわ
実際問題、カービィがいつ出るかは問題だ
カービィは3月に出るだろ。2011年の。
岩田 セールスの数字をちょっと言いますと、 この『トモコレ』は、初回発注が10万本だったんです。 ですから、日本のゲームを仕入れる専門の方たちは、 「10万本あれば、当分は大丈夫だ」と考えたんですね。 ところが、そのソフトは2009年末には200万本超えをし、 しかも、まだまだ売れ続けているんです。 こんなことが起こっていいのでしょうか(笑)。
たかが商談会にどんだけ期待してるんだw
>>692 これはまた専門の方たちがイラッと来そうな文章
IDチェックやってるやつは煽りでしょ 同じIDで遣り通せないところから非常に小心物
社長読んだ 卒業アルバムゾクッときた やばい
E3ではっぴょうしないで商談会で初披露する変な会社だからさ
>>692 5年前にそれ以上の初動率を記録したソフトがあったのにこの社長は
岩田 こんなことが起こっていいのでしょうか(うははははははははは)。
社長が訊くはあいかわらず面白いなあ 生でよくぽんぽん喋れるもんだ
単にガラ空きの3月に一本か二本きてもいいだろつていう予測だな
>>701 それは思う
いわっちはしゃべりがうまいよね
PS3の商談会と任天堂の商談会って 同じ名前ついているけど全然性質が違うんだわさ
まだトモコレ伸びる要素があるのか すげえ
卒業アルバム…だと? 恐ろしい提案をしやがってこの社長は!
ファーストで10倍以上差があるからな
>>692 どうせカンファやE3でまた自慢話に使うんだろうなw
SCEも突然発表するよね、この間の商談会でトレノはなかったんだろ なんでこのタイミングなんだろうな
>>696 ◯◯君と××君をカップリングー
とかやるんか
ぞっとした・・
岩田 そこで、ここにいる開発のみなさんが 情報開発本部にさらわれてしまって 大変なことがはじまるんですけど、 高橋さんは、当時はまだ入社4年目くらいでしたか? 即断即決で人攫いとか相変わらずすごい会社だw
今年の年末の一押しトモコレWii確定したな
やばい、プレエントリー三社しかやって無い。
確かに卒業アルバムの寄せ書き的にトモコレを使う これは凄い発想 売れたからこーゆー使い方ができるんだがこの発想はなかった
>>709 任天堂の商談会にぶつけたつもりだったんです・・・
先輩!私達のこと忘れないでください! とかいってイケメンがソフトを渡されるのか 本体セットで転売ウハウハか! くそ!イケメンめ!ゆるさん
トモコレって、Miiの交換も出来るんだっけ。
トモコレを買わないやつらが集まる板、それがゲハ
ゲームは一日○時間 PS3に地デジ録画機能!! これはPS3ますます来たんじゃないですか??? 地デジHDDレコーダー機能が付けば、それ目当てで買われる方も多いと思います PS2のDVD再生ほどではないですがインパクトはかなりあります これはPS3のターン確定なのではないでしょうか
>>716 イケメン「なにこれ、古本市場に売ってこよ」
>>715 そう考えると、なんだかかわいいなSCE
>>708 E3ではやめた方がいいね
あれ叩きに狙われてるから
今年はFE20周年なんで、 そろそろ完全新作発表しないかねえ
ドラマ仕立てで卒業、別れをテーマにしたCM作れば おそろしい
>>718 ほう、年度末には、なかなか面白いことになりそうですな。
>>715 300万漏洩にも慌てて試行錯誤してぶつけてきたしなw
なんか最近対応が後手後手じゃないかという気もするよな
海外じゃ何だトモコレって?日本ばかり面白そうなゲームしやがって!とか思ってるんだろうか。
だからといってトモコレを初回から200万出荷しても仕方ないわけで じわ売れソフトはすごい
彼らはそういう機能が魅力的に映る年代なんだからしゃーないでしょ 逆に20代超えた男しか興味ないよなw
>>729 社長が聞く読んだ後だと凄い差を感じるな
今回は特に
>>724 創炎の時のニンドリインタビューで「20周年にはFEコレクション出します笑」って言ってたが実現しないかのう
よくしらんけど、海外じゃ、染む図が馬鹿売れなんでしょ。 同じ種類のソフトらしいよ
>>723 日本じゃ自慢とか言われる物言いもあっちじゃごく普通の商談テクニックだから
日本の基準でどーこー言うのも馬鹿だなぁと思うわけだが。
>>727 SCEもWiiの売上把握してたはずだから屈辱だったかもな
>>729 専用機買ったほうが楽だろうJKと素人的には思ってしまうな
>>737 日本独特の謙遜は海外では『自信がない』って取られるからな
>>737 にほんだと自慢話は疎まれるな
はぁ?ナメてんのか?っていうw
PS3のレコーダーオプションに対抗して QのWii版を出してほしいところだな。 ソニー対パナは燃えるぜ…
>>723 誰が2ちゃんの叩きを気にするんだよw
売上実績アピールは、バイヤーに向かって、
自社製品への投資を説得するのに、必要な説明だよ。
自己満足でやってる訳じゃない。
全世界380万台 (11月末を含む) 北米で380万台(12月のみ)
>>741 レジーコングの対応は海外的にはOKなのだろうか
SNSは喉から手が出るほど欲しい存在だろうな トモコレとMii SNSはどうしても必死っぽさが出るから 必然的に、アバターを使って トモコレみたいのは作れないだろうけど サイバーエージョントが ピグニュースみたいなもんを作るかもしれんが
>>743 Wiiにはみんなのテレビ?だかがあるだろ
あと一年くらいはまだ使えるよ
なんか知らない間にキャバクラゲーになってたのか
>>748 ぶれずに突き進むのが大事だと社長に聞いたのでいいと思います。
>>737 いや、向こうで槍玉に
最も妬みからくるもんだけど
Qはリモコン無くしたらほぼDVDプレイヤーとしてゴミになったのが悲しかった まぁそりゃ普通のDVDプレイヤーでもリモコン無くしたら機能激減だけどさ
757 :
名無しさん必死だな :2010/01/15(金) 12:24:51 ID:AEaIArdc0
>>748 誰がどう見てもドリクラに負けてるな
PS2かよこれ
北米だと右肩下がりだけど日本のPSPは好調すなー
龍はあんまり乱発しすぎるとブランドが崩れかねないから もうちょっと考えた方がいいぜ 名越も1年で仕事できるんならもう1本立ち上げて 交互にやった方が良い
けど物売る商売はゲーム以外でも短絡的なとこ多いぜ
思い出したMSに皮肉られたんだ 私たちは売上の話よりゲームの話をしますとか何とか で会場もウケた まぁE3チャンピオンになる必要はないんだけど
竜はもともと使い捨てブランドって感じだけどな。 誰も10年持つブランドとは思ってないんじゃね
>>750 ミニゲーム集でもあるからな龍が如くは。
764 :
名無しさん必死だな :2010/01/15(金) 12:26:14 ID:AEaIArdc0
前から思ってたんだけどさ セガが持ってるモーション技術って 処理不自然じゃね? 動きがぎこちなさ過ぎる
>>748 龍がのキャバクラの面白さがよくわからない
中途半端にグラフィック綺麗でなんか顔が気持ち悪いし
>>748 ど・・・・桐生さん・・・・・・
なんかブサイク化してるな
いや前のは可愛かったとは言わんが
>>761 ナタルは続報も無いし、出る気配が無いな
>>748 wiiへの批判でよくゲーム内でリゾート行っても逆に惨めになるとかいうのがあるけど
このゲームも当て嵌りそうだな
名越はもはや キャバクラシミュだけ作った方が
リア充な人だけが楽しめるゲームがトモコレ リア充な人も楽しめるしリア充じゃない人はリア充になれるゲームが龍が如く
>>761 MSは、ニッチ向け商売だからな
そんなもんだろ
>>761 それはテクニックの一つだしな
有利な点をアピールせな
777 :
名無しさん必死だな :2010/01/15(金) 12:28:43 ID:AEaIArdc0
龍やるだけでリア充になるとか 超ウケル キャバクラで土下座がオチだろwww
E3なんてヲタクの中のヲタクを抽出したような業界の記者とか関係者を一同に集めて 売れます売れますと洗脳にかける作業だからねー
お前さんたちはまーたPS3ソフトのネガキャンか いい加減にしたまへよ
>>761 皮肉と取ることもできるし、負け惜しみと取ることもできる
マニア向けニッチを自覚してます宣言でもあるな
龍はPS3になって駄目になったとファンの間では言われてる 音とか演出を派手にしすぎとかで
前作越えはないだろうな>龍
783 :
名無しさん必死だな :2010/01/15(金) 12:31:04 ID:AEaIArdc0
わかりやすく言うと PS2の龍は深夜ドラマ PS3の龍は劇場版
ぼくらも昔はみんなリア充だった
>>774 その後嵌ったようにあのおばちゃんが売上の話になって
E3は完全に負けた空気だった
まぁ俺はラインナップ見て市場では圧勝だと思ったがw
商談会なんだから商談の相手の目線に合わせた話してりゃいいんだよ。 E3なんか興味ないような、圧倒的に巨大な一般層に売ればいいだけだし。
シナリオが馳星周じゃ無くなったしな 最初のコンセプトは消えた
まあ任天堂は毎回自慢がパターン化して飽きてくるってのもあるしな ゲームもあんまり発表しないし E3やる度に任天堂の商売する客とはちがうから場違いな感じになる
E3をスルーして黒Wii発表だからなwww
だがしかしE3を発表会の場として重視してる任天堂
>>790 E3で金かける必要がないからなMSみたいに
>>790 一番微妙だったと煽られたカンファで発表したNewマリが爆売れだしな
黒いの海外はまだじゃね
>>791 あれは面白かったなw
E3よりもかなり驚いたしw
案の定、またゴキブリが湧いてきたな 現実がつらいからってここに煽りに来るなっつーの
龍4ももうちょっと発売が後だったら、 対立している組の組長が乗った車に トラックで突っ込むイベントがあっただろうに
>>794 という事はもっと微妙な目で見られたメトロイドは
商談会まだー?
>>789 シナリオが馳星周のときは面白かった
今はセガのスタッフが書いてるんだっけ
つまんなくなったな見参の台詞なんてスイーツだぜw
龍のミニゲーム量と作り込みは、半端ない サードの手抜きWiiソフトの30本分はあるな コストパフォーマンスは高いと思う
結果はともかくとして去年のE3は任天堂が反省してたらしいな スペックが売りの他機種とああいう場で同時にプレゼンすると弱いとか
>>794 そのへんは2ちゃんのほうがまだ一般的な視点を持っているんだなと思った。
まぁあたりまえだけど。
海外の売上見る度に思うが任天堂以外の日本の会社もっとがんばれよ
「馳星周」って何て読むの?チセイシュウ?
日頃、Wiiを健康器具だのノンゲームだのと馬鹿にしてる奴らが、PS3の地デジ録画を絶賛してるのが笑える。 それだって思いっきりノンゲームじゃんw
でも今年のE3はバイタルセンサーとNDSの後継機 あとはゼルダかピクミンも来たらいいな
実際ゲームマスコミからみたらNewマリは微妙だろう 面白いどうこうの問題じゃなく、売れるのも判ってるけど
ベヨネッタ海外であんなに評価されてたのに
812 :
名無しさん必死だな :2010/01/15(金) 12:38:52 ID:AEaIArdc0
>>806 むしろ任天堂が蹂躙でいいと思う
日本のメーカーは再編した方がいい
それにはもう少し苦しくならないとだめだな
一年後もWiiは健康器具と言われてるだろうが PS3のチューナーはみんな忘れてそう
>>809 ゼルダはどう考えても来るだろうが、逆に映像のみでプレイアブル無しとかだったら年内はきついかもなあ
>>808 デジタル機器だからまんざら場違いって分けでもないからじゃね?
E3に来てるようなのが任天堂に望んでるのはゼルダだろうからな
はいw? Wiifitだってデジタル機器ですがw
822 :
名無しさん必死だな :2010/01/15(金) 12:42:08 ID:AEaIArdc0
>>819 いやいやwww
健康器具でゲームさせてるWiiと
地デジ録画
雲泥の差でしょゲームじゃなくなってるし
>>818 馳 ☆周
↑ここに空間がないから分らんかった
まぁWiiFitはゲームの側面もあるからなw
825 :
名無しさん必死だな :2010/01/15(金) 12:43:21 ID:gLguBDUr0
>>822 しかもチューナーが笑える
何のテレビでやってんだよっていうね
結局wiiってブーム去っても北米じゃ断トツで一位なのなw
E3でトゥーンリンクに妙にげんなりしてた外人がトワプリ発表されてゴッドマンと叫ぶ姿以上のものはいつ見ても無いな
馳星周って必本のライターだったらしいね JICCからwiz小説も出してたらしい
>>825 実際に体験してみると
多人数プレイはもっと楽しそうにやれよ、と思うw
>>811 海外レビューも最近はスペック病に掛かり始めてる雰囲気。
マリオの多人数プレイを無言でできるやつは色んな意味でスゴイわ
>>823 ちなみにPNの由来は香港の俳優 周星馳チャウ・シンチーを逆にしただけ
直接ゲームをさせるわけでない機器を出したという理由でそこまで言うかね? ノンゲームと騒げばいいってもんじゃないと思うが。
>>825 これプレイヤーに子供使ったら倍は面白そうに見えたな
E3の時から緑弄りに終始してればゲハの期待度も上がってたと思うが、まぁどうでもいいな
記者とかの方が楽しそうにプレイしてたもんなぁ
>>831 結局さ売れる売れないってのは読めないから
レビューは性能寄りになっちまうんだろうな
メトロイドだって北米じゃミリオンソフトなんだぜ。 去年のE3だってMSが演出で誤魔化してただけで、冷静に考えれば任天堂の方はマリオ本編を二つも発表してる訳だからな。
売れる売れないのレビューなんてしようがないからな シリーズだから点数上乗せするくらいだ
>>835 笑顔でわーわーやってたら楽しいだろうね
>>839 MSってナタル以外になに発表したんだっけ
MGSRしか記憶ないな
>>823 レジーも
「ペンギンマリオを召喚します!本邦初公開です!」
ってやればもっと爆売れしたのにな。
845 :
名無しさん必死だな :2010/01/15(金) 12:47:51 ID:AEaIArdc0
モンハン芸人の使えNASAは異常w 幼女一人で完勝だった
>>833 一瞬中国人かと思ったらそういう意味ねw
19 :熱血店員 ◆iCqT36sEAo [sage] :2010/01/15(金) 12:46:26 ID:nwrO/2IfP ラブプラス+Wii(脈拍センサー対応)キターーーーーー
>>834 ただのブーメランだから別に本気で言っちゃいないよ。
トルネは1年後には忘れられてるだろうから煽られないだろうけど
Fitは1年後も「ノンゲーム」で煽られてるだろうしねw
ペンギンマリオは最初ダサいと思ってたけど水の面で意外に使えるスーツだった
>>843 オーディンとモダンウオじゃなかったっけ
点数をつける上では見た目も大事ではあるけどな それだけで評価してるのは間違ってるけど
アルテミス イージス アポロン
熱血まだああああああああああああああああ
熱血の釣りとかやめて
どうせ商談会なんて今日も無いんだろ
トリが全然ちゃうやんw
>>851 点数にグラの項目は正直いらん
HD機ばかりが有利になって携帯機に不利だし
んで実際にゲームの出来はHD機>携帯機かと言うと、必ずしもそうじゃない
熱血店員 ◆iXFBURNINg これが正しいトリ
864 :
名無しさん必死だな :2010/01/15(金) 12:53:49 ID:AEaIArdc0
ラブプラス+Wii 脈拍センサー対応 WiiFitにも対応(体重によってイベント発生) ザッパーにも対応
いやアクションは携帯機は携帯機なりだろ せいぜい75点のゲームしか作れない ……そう考えるとマリオはやはり落としどころとしては正しいのか
100kg以上の人とはお付き合いできません!
>>864 もっと痩せて欲しいとか言われちゃうわけか
Wiiリモコンを専用ベルトで股下に固定して腰振っちゃったりするのか やめてください
>>866 コナミならデブ専キャラ投入するだろJK
870 :
名無しさん必死だな :2010/01/15(金) 12:55:35 ID:AEaIArdc0
痩せすぎだと人間ドックに連れて行かれます
>>866 リアルステータス上げ作業がはじまるお・・・
でも肝心のキスができない
ラププラスを据置きに出すならPS3一択だろ Wiiとか層が違うのに、死にに行くようなもん
>>872 据え置きで出るとするなら、Wiiで出さないと前の彼女がDSに置いてけぼりになってしまうだろ
>>872 脱衣RPGが正統派に見える戦士たちならピッタシかもな
箱にだしてくれよ
877 :
名無しさん必死だな :2010/01/15(金) 12:59:07 ID:AEaIArdc0
WiiFitのデータと連動して一緒にフィットネスしてくれたり バランスの取れたエア食事を作ってくれたりするのか。
ギャルゲ絡みだと冗談も言えないほど必死になっちゃうのは いつものことだが せめて3Dがどうとか機転を利かせてくれよ…
そういやアイトイでバーチャルペットの技術デモ?みたいのあったけど あれでラブプラスみたいなギャルゲっぽいの作ればいいのに
882 :
名無しさん必死だな :2010/01/15(金) 13:02:12 ID:AEaIArdc0
戦士はほんとPSPを諦めないな その根性には感服するわ
わりとガチで欲しがってるのが笑えるんだよな、買えよDSくらいww
888 :
名無しさん必死だな :2010/01/15(金) 13:03:37 ID:AEaIArdc0
PSP発言だけはガチだなw
タッチできないラブプラスなんて
クレクレワロタwww
PSPなんてもうギャルゲーだらけだろ
そっか、トモコレは卒業アルバムにもなるんだな・・・
別にクレクレした憶えはないんだがな 別に俺はラブプラスとか興味無いし
俺興味ねーし!
ラブプラスの話になると、かならずクレクレ君が湧いてくるよね PSPでどうやってコミュニケーションするのかわからんけどw
896 :
名無しさん必死だな :2010/01/15(金) 13:06:58 ID:AEaIArdc0
ラブプラスの次作は Wii あるかも DS 本命 PSP クレクレ(アドベンチャーゲーになる) 箱 ナタルでお触り PS3 絶対でない
>>895 内田PはタッチペンがあるからDSにしたんだっけ
この人、ギャルゲー、乙女ゲー、カジュアルゲー全部DSで成功してるからすごいわ
>>895 画質が良いに越したことはないだろ
タッチなんてそれほど重要な要素ではない
ラブプラスがアニメに!そしてBDで発売!
PS3大勝利!
この流れだよ
>>900 次スレいけますか?
別に俺はラブプラスとか興味無いし<キリッ!! ウwwwwwwwケwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>862 言ってることはわかるけどな。
けど、仕事で評価してる人はそういうわけにもいかんだろ
>>886 本気で宗教だからな…
略奪もカルト宗教も泥沼化するフラグじゃないか
907 :
名無しさん必死だな :2010/01/15(金) 13:09:37 ID:AEaIArdc0
>>905 !?
修正
ラブプラスの次作は
Wii あるかも
DS 本命
PSP クレクレ(アドベンチャーゲーになる)
箱 ナタルでお触り
PS3 シコシコ
>>896 DS2が本命だろうねさらにセンサーが増えて
しかもグラまで強化されたらラブプラスはギャルゲ最強の名を欲しいままに…
>>898 それだけじゃなくて、2画面やらマイクやら
最初から色々出来すぎるからな
きっと発想が豊かなんだろうな
興味ないやつがラブプラスの話題にガンガン突っ込んでくるぜよろしく
ゴキプラス
>>905 チンコンで恐ろしく卑猥なギャルゲーが冗談抜きで出そう
ノーモア+チンコン=完全版充電作業
興味ないけど画質は重要だよ!
>>862 別に有利になってもシェア取れないんだからいいじゃん
そういう扇動がレビュアーの仕事でしょ
>>906 乙です〜!
>>911 タッチがあったところで糞グラじゃやる気出ねーし
PSPのほうが色々可能性があっていいだろうに
まあ本当どうでもいいんだがな。この話はやめよう
922 :
名無しさん必死だな :2010/01/15(金) 13:11:53 ID:AEaIArdc0
画面が綺麗なだけで面白くなるわけないしな 重要度としては中くらいだよ
何でここまで必死にゴキゴキできるかなぁ〜〜wwww
>>914 やっぱあれチンコンとデュアルショックを片手ずつに持って振らないといけないんだろうか・・・
>>921 なんつうか悔しさがにじみ出てるレスだよね
マジウケルwwwww
>>911 マウスカーソルで上半身のωや下半身のωをイジルエロゲも中々に興奮したからなあ
タッチペンはその上を余裕でいくだろうな
>>895 絶対無理とか言われてたナイトメアなんとかの移植もあったんだしいいじゃないか
マジカヨゴキゴキ必死だな
消防?
PSPじゃDSよりは綺麗って以外に色々な可能性ってのが思いつかんが
糞グラの割には売れましたね既に
ときメモ4結構良作なのに キャラクターに若干魅力が足らないけど
本当気持ち悪いな ギャルゲクレクレとキチ理論振り撒いて本当はどうでもいいとか
>>930 念じれば2次元の彼女が画面から出てくる可能性
タッチとマイクなかったらその辺のギャルゲーと一緒やろ
>>929 あれ操作方法をだいぶ変えないと無理そうだけど、前よりプレイしやすくするのかね
どう変えるのか興味あるわ
もういいんだ ラブプラスの話はやめよう
ギャルゲーの良し悪しなど無意味
942 :
名無しさん必死だな :2010/01/15(金) 13:14:50 ID:AEaIArdc0
>>847 _, ,_ ∩)) お前を信じた俺が悪いのか!?
( ゚A゚)彡 パーン!
((⊂彡☆∩ _, ,_
⊂(⌒⌒(;`Д´)
`ヽ_つ ⊂ノ
>>926 チンコン遅れてるのはまだまとまらないからだろうね
>>935 女の子とイベントが少ない時点であのシリーズはもう育成SLGだと思う
PSPの可能性部分はときめも4につぎ込まれてるだろ モーションポートレートとか・・・
ちゃんと仕事しろよwww ゴキクレしてろ〜〜〜〜
>>935 ときメモ4は発売時期をもう少しずらせば良かったのに
PSPはミクとかあるし良いじゃないか。
いかにも偽物の話題からここまで膨れるのはさすが紳士たちの社交場やで
ノーモア2が終わったらファイプロ作って欲しい お願いします、須田さん
>>945 スティングのナイツインザナイトメア
シューティング&パズル要素のあるRPGで極端に人を選ぶ
自分はダメでした
>>939 どう考えてもちっちゃいアナログスティックプルプルさせて弾幕STGする事になると思うんだ
>>937 ワロタ
見るんじゃない感じるんだ? つーかグラとかどーでもいいなw
PSPから音声+妄想=可能性
坂本っちゃんの話しも訊いてみたいな トモコレの時は出張でいないんだよなぁ
>>939 タッチペン操作をアナログパッド+ボタンに分解、
さらに敵の攻撃をスローにして難易度低下、
くらいでないとキツそう
>>951 ミクもあってラブプラスもあるのがいいんじゃん
なんでラブプラスだけDSなのよって話ですよ
>>951 QBもあるしなぁ
本当うらやましいよ、うん
商談会ってもしかして今日じゃなかったりするのか
>>954 スティングのソフトってだけで糞ゲー臭が…
バロックで激しく裏切られたな
そういえば、ときめも4ってどれくらい売れたっけ?
>>935 恋愛ゲーとしては、普通に良作
売上も7〜8万と、ヒットの部類
同時期に規格外の作品が出てたのが不幸だった
>>960 両方もってないけど、両方欲しくはある。
966 :
名無しさん必死だな :2010/01/15(金) 13:18:13 ID:AEaIArdc0
PSPの液晶が3Dになりました 任天堂「その手があったかー!」
>>959 やっぱりクレクレしてんじゃねーかwww
>>949 では私が代わりにクイーンズブレイドとときめも4をDSにクレクレするとしよう
まあときめも4はかなりの高確率でDSに来そうだがなっ!!!
今月のDTMマガジンに、メタルユーキが出ておった。
2009 ハード年間 01 1118万台 NintendoDS 02 *959万台 Wii 03 *477万台 Xbox360 04 *433万台 PS3 05 *249万台 PSP ソフト年間 01 583万本 360 CoD:MW2 02 453万本 Wii Sport Resort 03 421万本 Wii NewマリWii 04 360万本 Wii Fit 05 353万本 Wii Fit Plus 06 310万本 Wii マリカー 07 300万本 Wii はじめてのWii 08 299万本 PS3 CoD:MW2 09 200万本 360 Halo3 ODST 10 200万本 NDS ポケモンプラチナ
>>966 PSP2がSWのホログラムみたいなディスプレイを積んだら10万でも買う
ボーカロイドプラスを出せばいい。 ミク他2人のラブプラス風ゲーム。 あの声でしゃべられて萌えるかどうかは微妙だが。
ラブプラス欲しいなんて言ってないしキリッ!!!! でもPSPに移植してほしい wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>970 つ[無限のおっぱいSEXCEED]
絶対にPSPにあげませんがっっっっっっつ!!!!!!!
なんかルンファククレクレ君を思い出した
ときメモってラブプラスよりはるかに 販促に力を入れてたんだけどね 深夜番組に単独スポンサードしたり 商宣番組に特別枠設けたり
>>962 オモロイドにはあわないかもしれないが
いんざなは個人的には2008年度ソフトの中で屈指の出来だった
タッチペンを完全に生かしてたよ
>>978 Wiiなんて任天堂抜いたら実質ゼロだけどな
>>975 トモコレみたいなしゃべり方になるんだろうな
HALOは昔Mac専用ソフトだったのに…
>>972 ああ、完全に時代は任天堂か・・・・パネェ・・・・CODだけじゃんwww
>>972 こうして見ると、海外市場も十分偏ってるよなぁ。
日本市場の事は言えまい。
989 :
名無しさん必死だな :2010/01/15(金) 13:22:27 ID:AEaIArdc0
>>846 馳星周は逆から読んで周星馳(チャウ・シンチー)。
チャウ・シンチーは少林サッカーとか作った人。
01 583万本 360 CoD:MW2 08 299万本 PS3 CoD:MW2 嘘だろ・・・・360とPS3ってダブルスコアなの?
1000ならPSP時代始まる。
任天堂も一皮向けてみっくみくコレクションとか作ってヲタ市場を作るべきだな。
そんなにPS3を叩いて、何が面白いのかねぇ
>Wiiなんて任天堂抜いたら ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
>>995 いいねぇ。
萌えキャラトモコレか。
マジでそこそこ売れそうだw
1000ならPS3で肉が焼ける
1000ならPSP買うふりをしてDSiLLを買う
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。