【ゲームハード】次世代機テクノロジー478【スレ】
419 :名無しさん必死だな:2009/09/18(金) 20:15:51 ID:K2Pbiqj/0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org155211.zip.html 圧縮されてるがここの馬鹿共でも十分判るレベルだろ
461 :名無しさん必死だな:2009/09/18(金) 21:24:20 ID:VOPF1fNWP
13/13、全部AA掛かってるね
>>458 可変AAって、結局誤解だったと思うけど
462 :名無しさん必死だな:2009/09/18(金) 21:29:05 ID:Wz/w2O450
Σ全部2xAAかかってるやん
463 :名無しさん必死だな:2009/09/18(金) 21:30:38 ID:FZ3BDL090
BMP全部拡大してみたけどAAかかってるよなこれ。
466 :名無しさん必死だな:2009/09/18(金) 21:40:21 ID:+XD7JD/t0
BMPさんはAAの有無も分からないバカだと証明されましたとさ。
めでたしめでたし。
469 :名無しさん必死だな:2009/09/18(金) 21:45:09 ID:FZ3BDL090
まぁ、BMPさんというか李さんの言うAAってのは
世の中にあるAAとは違うってことはわかりましたな。
AAが無いところにあるといい、AAがあるところには無いという。
というか俺が
>>415 で言ったことそのままやってるような気がするんだが。
476 :名無しさん必死だな:2009/09/18(金) 22:05:43 ID:FZ3BDL090
李さんには悪いんだが、そのgifみるとAAが常に掛かってるって自分で証明しちゃってないかな。
477 :名無しさん必死だな:2009/09/18(金) 22:09:18 ID:+XD7JD/t0
たぶんAAがどういうものなのか理解してないんだろ。
486 :名無しさん必死だな:2009/09/18(金) 22:24:37 ID:+XD7JD/t0
中間色がクッキリ出てるのになぁ・・・。
AAを理解してないか、色盲か、池沼か、どれだろう。
491 :名無しさん必死だな:2009/09/18(金) 22:31:38 ID:+XD7JD/t0
>>489 すべて中間色が出てるよ。
504 :名無しさん必死だな:2009/09/18(金) 23:03:00 ID:+XD7JD/t0
>>501 中間色クッキリ出てますけど・・・ww
505 :名無しさん必死だな:2009/09/18(金) 23:03:52 ID:VOPF1fNWP
橋の欄干にも隼の剣にも中間色出てるね
ペイントで2倍程度に拡大しただけでもわかる
何、もしかしてセルフシャドウと一緒で
AAが何たるかも、中間色が何かも理解せずに、可変AAだとか主張してた?
x2AAだから、ジャギーが完全に消えることなんてないよ?
506 :名無しさん必死だな:2009/09/18(金) 23:08:41 ID:+XD7JD/t0
あーなるほどなwww
独り言が正解だわwww
つまり、こいつは手すり部分だけでAAを判断してるんだなwwww
517 :名無しさん必死だな:2009/09/18(金) 23:21:29 ID:FZ3BDL090
>>514 まさに2xMSAAの中間色ですが。
というかこれが違うというあなたの頭と知識を疑います。
519 :名無しさん必死だな:2009/09/18(金) 23:22:42 ID:VOPF1fNWP
つうか、中央のクリーム色のビルの輪郭線を見れば簡単だな
全て同じ感じだし
しかし、可変AAだ!って主張してたのは自分だぜ?
なんで急にNoAAだ!って主張に早変わりするのかがわからん
520 :名無しさん必死だな:2009/09/18(金) 23:23:00 ID:+XD7JD/t0
>>514 手すり以外にも、いたるところにAAが確認できるんだけど・・・見えません?
521 :名無しさん必死だな:2009/09/18(金) 23:23:16 ID:FZ3BDL090
可変AAではないという資料を自ら用意しちゃってるからね。
李さんは、スレが立つたびに自分の恥ずかしい過去をコピペしてるけど ドMなの?
結果 Ninja Gaiden: Sigma 2 = 1280x718 (dynamic 2xMSAA, black borders) dynamic 2xMSAA=可変AA
>>6 ドMでなければ李さんなんて務まるわけないだろ・・・。
>>6 恥ずかしいのはおまえたちだろw
わざわざ辱めを受けるためにスレたててるんだから大概Mだよw
アンチャ2やシグマ2のAA掛かってるSS持って来て、noAAだと主張したり 地球のセルフシャドーを黒○で囲ったり bmpをJPGに変換出来なくて、拡張子だけ変えたり ある意味、完成された芸だな つうか、トルネはもう一年早く出せなかったのかな PlayTVは遥か前に出てんだから、ハードウェア的にはとっくに出来てたはず MiniBカスに対応するためかと思ったが、普通のBカスだし ソフトウェアBカスに対応しようとして、諦めきれなかったか?
>>2 の画像が見えないのでなんともいえないが
李さんは、2xAAのアンチャ2をnoAAと言い張ってたことから類推すると
明らかにAAありの画像をnoAAと言い張ってただけであろう。
トルネ、良いな。 録画中もゲームができるということだが、別の上級モードを用意してゲームが出来なくても いいのでCELLテレビとまではいかないが、PS3の性能をフルに生かしたぶっ飛んだオペレーションが できるようにしても面白いかも。 そういえば、PS3のHDDの転送速度がいままでスペックより若干低い速度しかでてない 感じだったんだが、録画用に帯域を空けてたのかな?
>>13 誰も覚えていないだろうが、昔PSXというのがあってだなw
トルネおおむねゲハでは好評だな 自分はTVから録画とかまずしないから全然食指動かないけど
>>16 価格が安いからどこのサイトのコメント見ても喜ばれてるな。
思ったんだが、録画しながらCELL使ってリアルタイムでMP4にエンコできんのかな?
これができないならCELLの存在理由が・・・。
ゲハとかではHDMI端子つきPCモニターにPS3をつなげてる人が多そうだからな。 PSXみたいに、HDD録画なら他の専用機器買うわい!っていう状況でもないし。
レコは今では1TBなのに120GBだとTSじゃすぐに埋まってしまう、250GBのレコ持ってるけどSPモードでもすぐに無くなるな。 録画したものをメディアに焼けずメモリースティックで見るだけとか、どうも購買層をどこに置いているのか全然わからない商品だと思う。
PSXの後期型は普通に良いマシンだったよ DVDレコで初めて学習型おまかせ録画実装したし 操作レスポンスはいまだにトップクラス ゲーム中に録画できないという流言もあったが 単にUIがゲームに取られてるだけで、torneと同じく予約録画は動くし
もはやLiveに課金する金でトルネだね。
外付け大容量HDD対応してるの知らないのか 情弱wwwwwwwwwwwwwwwww
>>20 USBでの外付けHDDに録画できるみたいだからそれでいいだろ。
まぁどのみち一万円という超安いもんなんだし、そこまでめちゃくちゃ求めてないよ。
HDTVにVHSつなげて録って見してる俺としてはいいなw アメトークしか録らないけどw
>>25 そこまでやるとHDDレコを買った方が安いのが悩みどころ。
HDDレコってまだだいぶ高いよ。
FATしか対応してねえから、フォーマットが面倒臭いんだけどな exFATに対応してくれたらいいのに
どうせ、BDに焼けるPSX3を出すに決まっている。
安いからを免罪符に使うようになったらもう終わりだよねw そもそも本体が高いのに付属品がいくら安いとかそれこそ消費者を暗くするだけの妄弁だよw
>>28 普通にディーガとか5万円で売ってるじゃん。
あとこれが出来たら神器なのに。 ●ネットワーク上のHDDに録画 ●テレビ王国に対応 ●録画しながらリアルタイムMP4エンコ
まぁ、無いよりはマシだわな。
>>27 や、TVが普通に地デジ対応のいいもんもってる人ならまったく要らないだろよ、そりゃw
>>30 おそらく出さないよ
もうディスクメディアとしてのBDは終わったとSCE事態認識してるんでしょw
でもBD終わるとソニーも終わりかねないから仕方なくBDと一蓮托生してるだけで
そもそもソニー=BDではなくてソニー∈BDぐらいに思っておいた方がいい
>>32 そのHDDはゲームをインストールしたり出来るのかい?w
なんか、普通にPCと地デジチューナーの方がいいような気がするんだが。
>>39 XBOXが対応しないのはやっぱりPCがあるからかな。
もうMS駄目かもね。
>>40 PCがあるから、MSがPC捨てればいいんじゃねw
BD終わったとか宗教のせいで本気で信じ込んでると見た
15,000円あればPS3のインストールに使える500G買ってお釣りがくるよ
45 :
名無しさん必死だな :2010/01/14(木) 23:58:51 ID:/HUnHxNU0
>>40 HD DVD(笑)が性能の限界の箱◯には厳しいだろw
>>33 4万のパックはやっぱりいい買い物になりそうだわ。
>>42 トルネもレコと競合してるけど、出してるんだしMSもやればよかったのに。
ナタルとかもうどうでも・・・・
>>44 そもそもPS3はインストールできないだろ
>>39 それだとキャプボもないと録画は出来ないんじゃ無いの?
トルネのコスパは凄く良いと思うよ
BD見れてゲームもやれる地デジの録画まで出来る
それがPS3持ってれば1万円一緒に買っても4万円。
>>46 Liveで番組ダウンロードをやってるからなぁ、そもそもMSはAV機器メーカーじゃないし。
トルネと競合するのは、やはりHDDレコとになるかな。
>>48 どれもが中途半端すぎるんだよね
完全にプアマンズBDにゲームにレコになってる
多少の金があるなら
>>48 君が知らないだけで、普通にPCのHDDに録画出来るし書き込み可能なドライブを積んでいればメディアに焼ける。
>>48 何でもかんでもってのは重要だね。
BD、ゲーム、ネット、録画と見れば凄く安く見える。
録画目的だけでも買えるわ。Win7の買い替えが進まないのもわかる。
53 :
名無しさん必死だな :2010/01/15(金) 00:18:10 ID:wYKQVb7L0
>>48 今時、録画機能の無い地デジチューナーボードなんて無いぞ、USBのやつでも録画機能ある。
54 :
名無しさん必死だな :2010/01/15(金) 00:19:12 ID:wYKQVb7L0
>>52 なんか、売れない商品を必死で買わせようとしているセールスマンみたいで悲しくなってくるよ。
>>54 売れる要素は必要やで。360がマジでゴミにしか見えなくなってきたし。
PSPやDSのワンセグカードの方が需要があるが、それでもあまり売れてないんよね。 この手のオプション品はワゴン行きの運命、数年後には500円ぐらいになってるかもね。
地デジチューナーカードは結局1万近く出さないといかんのに PCでやる意味がわからんのう
1万で買える地デジのキャプボは沢山あるよ。 トルネは操作性の快適さとPSPとの連携に興味があるな。 あと、PC用の周辺機器とは違い、ファームアップでいろいろ 面白い機能が追加してくれるかもしれないっていう期待感w
4万で逆ザヤ大丈夫なのだろうか? 赤字ならAV部門怒るで?
ゲームやりながら録画できるのは凄いな。 cellの威力がマジなのは分かった。
買う買わないはスレ違いだよ。
TS書き込むだけだからCELLは関係ないと思うけど
>>59 俺は3D対応TVまでの繋ぎだから安ければPS3でもPCでもどっちでも良いかなw
値段一緒くらいならちと悩むなぁ、トルネのお遊び機能も捨てがたい…
旧HD DVD派の人によれば、「一般人は見て消しだからメディアに焼くことなど不要」との ことだったから機能的には十分じゃね?
PSPユーザーなんで期待している>トルネ 1万円の投資でPSPに番組転送できて、リモートプレイで 操作できるんだからな。
>>60 むしろこの先はTVはネットに接続して欲しいだろうしBDレコも繋げて欲しいだろ
PSをSONYの中核に据えて行く行くは全部統合するのは規定路線
AV部門とか分けて考える物じゃない
でもAV部門の人間はプルプルしてると思うよw
PS3とPSPとPSNの連携らしいな
あとSONYは後ろに映画会社持ってるのが大きい
ソニーがPSNの拡張を発表、来月からPCやBlu-rayデバイス、Braviaテレビにまで映像配信サービスを拡大!
月間のダウンロード数は7億8000万に及ぶ巨大映像配信サービスに成長しているとの事
http://beeep.jp/2010/017085.html
>>68 AVだけでなくエレキ全般の部門でもう覚悟決めてるんじゃね?
どの部門も今までの路線ではアジアのメーカーとの価格勝負になっていつかは
テレビ部門のように大量出血してしまう。
ソニーはもうPS、PSN事業を軸にする方向で進んでるでしょ。
後はPS4で製造コストに優れたハードにサービスを継承するだけだな。 それ以上の機能を求めるなら別ブランドで出せば済むことだし。
SaboteurのMLAAの話が出てるだけだね。
00
どっかで見たと思ったのに miniUSBと見間違ったか
>>10 1年前は地デジチューナー自体が結構なお値段だったからな、PCの地デジボードが安くなって
最近になってやっと周辺チップのコストダウンが出来るようになったというところじゃないかと。
アナログ放送のみならPS3発売時に可能だったと思う。
>>70 AV部門が死亡したら、新規メディアの赤字を投げる部門が無くなってしまいます。
MP4録画はいずれアップデートで対応するだろうね。 ゲームは無理だろうけど、ブルーレイの再生なら同時も可能じゃないかな。
この手のオプションは好きな方だが、TSでしか録画出来ないっていうのと編集機能が無いとかチャプタの作成・CMカットが無いとレコとしては駄目だろ。
書き出せないのに編集しても。 ハードが壊れたらおしまいだべ?
>>81 コストか機能か
アンケートで多かった意見を反映させたと思ってる。
後だしのソフトウェアで対応できないかな
>>81 HDDレコは編集機能で選ぶ人が多いからねぇ、最低限チャプタ作成機能ぐらい無いとAVオタは絶対買わないよね。
フルHDの実時間エンコはSPE全部使ったらギリで可能だったハズ。
>>83 PS3でゲームしながら録画出来るのが売りだからな、リアルタイムエンコ機能もそれで削られたんだと思う。
ところでこれ、60/20GBモデルでPS2互換を使ってると録画出来んのな。
安い中古PS2ゲームを遊び倒している自分としては、その為に60GBモデルを買ったというのに。
>>87 なんでできないんだろうね。
ちょっと不思議な気がする。
PS2ソフト起動時はシステムぼ殆どが切り替わっていてGUIとか使えないからだろ
ゲームや映像再生という本来の目的があるから、録画中のエンコはやらんだろ でもファーム対応で録画後にエンコは充分ありえる。 あとはPS3フリーオとか録画データ解析する人は100%でてくるなw
>>86 PS3用のフィックスターズ CodecSys CE-10がほぼリアルタイムエンコ可能だよね。
ただ、「ゲームしながら」とか「BDみながら」とかのながら実行ができないからDR録画だけなんだろう。
>>89 以前、GoWV作ってる連中がそれ可能だからEE切るなって発言してたけど・・・
PS2として画像出力までしてしまったら無理だけどEEを何か裏処理に使うだけなら可能だったのかなぁ
あのさ、ダビング10だっけ?アレなんであんなに使い難い規格になってんだ? コピーなんて1回も取れなくていいから、ムーブを無制限にしろよ
フィックスターズの会社の売りは既存のPGを解析して機器用の並列PGに変換する作業 エンコのアルゴリズムや最適化は得意分野じゃないけど 「1080pでリアルタイムエンコはCellやGPGPU級の演算能力がいる」とは言ってたね ちなみに4k2k再生のZECOのコードはAV部門が全く作れず「PS3では無理!」 SCE「作りますわw」で納入してAV部門「うちで作った商品として出す!」SCE「どうぞ〜」 実売り30万のBDレコで「アプコンでは最高画質!」→その値段でもPS3のアプコンに負ける SCEファームチームの優秀さに比べて今のAV部門の貧弱なこと・・
>>95 そりゃソフトに関して、組み込みDSP用の制御プログラムかいてる程度のところと
ヘテロジニアスコアCPUのOS作ったところを比べたら無理がある
>>92 PS3のブロック図を見る限りではサウスチップにEE+GSがつながっていて、
PS3とPS2互換チップを排他仕様するようになっているので同時利用は無理なようだ。
PS2互換はソフトエミュをやるつもりでEE+GSは外すのが前提だったみたい。
PS2のPS1互換はPS1のチップを音源とかに使っていたので同時利用が可能だった。
PS3のPS1互換はソフトエミュだから、これも使えないね。
一番効果がでる色数や動きの少ないアニメをターゲットに専用チップ開発して アプコン中はPS3の消費電力を上回る状態で、PPC1+SPU3限定のハンデを貰って負けたんだぜ? 発熱・消費電力・コスト無視してこれじゃ恥ずかしいなんてもんじゃない。
>>98 前スレにあったけど
そのゲームはPS3版の方が良くて 360版は劣化と結果になってた
OSの使用メモリが減ったり 開発の慣れかな
未だソニーは詐欺SSやってるのかw
きましたねぇ ID:OLgpn4V50
プリレンダじゃん
案外普通だな 地面とかテクスチャ貼っただけじゃん
糞箱じゃ絶対に不可能だからな いまだにギアーズ 笑
>>93 動画サイトでファンアート検索するだけで法律で禁止されています〜って書いてある丸揚げ動画がいっぱい見つかるだろ
>>84 それいうならアニオタとかは焼くと劣化するし時間もないからHDDを本体ごと変えるとかやるぞ
地デジ見たいのはAVオタだけじゃあるまい
>>109 ?
限度制限なくてもムーブしかできないなら動画サイトへのアップロードも無理だろ
アンチャのあとだとLDRの被写界深度がしょっぱく見える
メタスコア 書き込み時点 94 GOW 1 93 GOW 2 92 GOW コレクション 91 GOW PSP 90 Bayonetta 外注のPSP版以下w
3月のメインはPS3版FF13の劣化とGoW3のガッカリと在日外国人参政権法案成立へのメドというところか
そこはせめて箱○の最後っ屁、Reachのβに期待しろよチョン。 あれマズルフラッシュはないけど爆発だけなら光源付くみたいね。 あと火花の反射なんかもあるとか。 何を今更劣化版KZ2の様な仕様自慢してんだって感じではあるが、 360の割には頑張ったと褒め称えるべきなのか。ATiの技術者まで雇って、 文字通り最期の一滴まで搾りつくしたみたいだしね。
やるゲームがないな360って ゲーム機としてゴミだわ
>>110 コピーガードのハッキング技術は変態入ってるからセキュリティ上自然厳しくなる
>>119 一回だけでもムーブ許してる時点でセキュリティ的には変わらんぞ
E3の時よりかなりクオリティアップしてるなGOWV やっぱサンタモニカが一番か。 アンチャ、Heavy Rain、GT5と続いて 結局最後は全部GOWVが掻っ攫っていくんだろうな。PS2のときみたいに。
122 :
名無しさん必死だな :2010/01/15(金) 16:34:56 ID:5OqJDd+40
アンチャ・KZ・GOW・GTとSCEファーストは他社より5年先いってるなぁ ここまで優秀な人材が集めて結果をだし続けるのは恐ろしいわ
GOW3は綺麗だけど体験版では平均35fps前後なんだよな 製品版で50fps前後に上がってればいいんだけど
綺麗だけど笑 綺麗の仲でも ずば抜けてると思うけどな
そうか?60fpsでなけりゃアンチャ2やKZ2に余裕で劣ると思うぞ カメラ動かせないんだし まあこのSS通りのAAが掛かってりゃそりゃ凄いけどw
アンチャ2やKZ2にしても過去のサンタモニカスタジオの技術がいろいろと取り入れられているわけだが
そういやGOW3って光源いくつくらい使用されてんの? SSやプレイ動画見る限りじゃかなり多くね?
GOWの凄さはこの映像で400m級のモデルが成立する所だろw
400m旧都かアホだろw 絶対的な基準も無いのにサイズを云々したって意味ないってのw
主人公が基準だろ
>>126 詐欺SSで綺麗とか言ったってしょうがないってのw
糞箱のソフト延期だってな
>>133 >>108 でもまあそう思うならさすがに言うことはないが
しかしGOW3とか箱ユーザー好きそうなんだけどな
>>132 それが絶対的基準なのか?w
本当にアホすぎるだろw
>>135 少なくとも見たところで詐欺SSでないという確証は得られないな
詐欺SSだという確証も等しくないけどな
AA以外はこんなもんだと思うけどね
GoWは1も2もメディア向けは綺麗にレンダリングされたSSだったから話半分に見ておけばいいんじゃない 特に2は実際に出力されてるとティアリングとジャギが目立ってあんまり綺麗ではなかった 3はトリプルバッファ使っててティアリング無しと聞いたけど
>>138 なんとまあPS3でこのAAが出来ると思ってる幸せ者がいるとはw
そんなことより糞箱に目玉なソフトがない件について ヘイローとか売り上げだけだし 昔から進化しないソフトばかり
>>142 延期するだけのソフトが目玉なハードがあるらしいよw
その前に日本で発売すんのか? アランウェイク笑 アサクリやODSTもすぐワゴン行きだったし
リーチのAAプリレンダ詐欺が発覚した時は 実機プリレンダなら詐欺じゃないとか訳分からん事必死に言い張ってたよなw
詐欺って意味が分かってるのか? リーチは開発者自らゲームエンジンを使ったプリレンダだって言ってたが 今回は >この,驚くほどリアルなクレイトスはプリレンダムービーではなく,実際のプレイ画面だ こんなことを書かせてプリレンダのSSを出してるこれが詐欺
糞箱は話題作がないからなぁ スレでもPS3にはGOWって話題があるけど 糞箱にはなにもない 相手にしてもらえないんだよ
>>146 正直それが何故プリレンダと言い切れるのか分からない
シーン固定でポリ数をキャラ、見えてる範囲だけに割けば
箱○でもこれぐらいいけるんじゃないか?
>>146 詐欺だとしてもお前と同じ捏造仲間ってことじゃないか。
大目にみてやれよ。
>>146 いやいやリーチこそインゲームトレーラーと言ってたから
当初は騙された哀れな奴で溢れかえってたぞ
お前もその一人だろ?w
>>148 正直Σ2の可変AAも分からなかったおまえらに分かるとも思ってないよw
ただ馬鹿は馬鹿らしくおとなしくしてろw
実際発売されたヘイポーリーチがしょぼかったら終わりだね糞箱w
>>149 FF13が4xMSAAだって捏造する奴みたいにか?w
>>150 ゲームエンジン使ってるんだからインゲームトレイラーだろうがw
インゲームトレイラーが実機で動いてなきゃいけない理由なんて無いよw
しかしなんだってそんなGOW3叩きに必死なの? 良いゲームなのに
>>153 今GOW3が如何にしょぼいかという話をしてるんじゃないだろ?
プリレンダを"実際のプレイ画面"だと言って公表することが問題だと言ってる
実機で動くと騙されたピュアな360ユーザーが悪いってか まさに詐欺師の言い分だなw
>>151 あんたAAかかってるSS持ってきてnoAAって言ってたじゃんか。
話がかみ合わないぞー^o^
デモをプレイし凄さを実感し心の余裕があるのでレス乞食の朝鮮人に暴れられても痛くも痒くも無い
GDC2009でクリフBが「ギアーズは黒く塗りつぶして光源カットして処理負担を下げた」 と発言して皆に2007〜2008でのハッタリ発言にサーセンしたけど サンタモニカ「武器やエフェクト事に光源が設定されてるので暗い場面でも手抜きはしない」 とか言うから痴漢には厄介な存在なんじゃね?
マジかよ糞箱売ってくる
>>162 半透明弱すぎw
視点固定な分キャラにリソース避けるし背景はあらが出ないように出来るはずなのにこのできとはw
>>168 半透明???
透過処理ポリゴンが見えない……
パーティクルは有るようだけど
糞箱持ちならGOW3のプレイ画面がプリレンダに見えてもしょうがないさ。
>>164 その代わり視点固定の一本道になりましたw
>>170 さんざん騙され続けたGKが現実の挙行の区別がつかなくなったとしてもしょうがないなw
>>173 動画のせいか、ちょっとfpsが低く感じる
でもすごいな、これ
マジかよ糞箱売ってくる
本気だすんだろ PSストアも好調みたいだしトルネも発表して気持ちの入れ替え
>>151 アンチャーテッド2がnoAAと言い張っていたことについて
一言コメントを!w
だよねー、自分も
>>183 の頃って「所詮はPS2時代の技術集団じゃん」って感じだった
ファーストはやはりレベルが違いすぎる.....
SCEの連中は最初ショボいの出してクオリティアップするからな
アンチャーテッド2はピクセルずらしだろ。事実上NoAAだ
GTもGOWもやべえな、SCE制作だけ次世代機に突入してるけど GDC2009でのCrytek社長「Crysis3はCSで最高の映像になる」には期待 もしこれがハッタリなら2004年からクタラギ氏と直接交渉してまで 仕様ゲットして制作初めたCryENGINEの価値は地に落ちる。 壮絶に自爆して格安エンジンになってくれんかなw
GTは見た目を上げる技術の前に、スケジュール通りに完成させる技術を・・・ なんでこうも見事に毎回毎回遅れるんだ。
現状じゃ大半がPS2版モデリングの流用で、 PS3クオリティのモデリング、内装、ダメージ表現を実装している車は少数だったんだよな? 後者の車が増えるなら、3ヶ月程度の遅れは気にしないよ、散々遅れてるんだし、この程度待てない訳が無い。
GTには意外性とかワクワクするストーリーもないから延期でもショック無いな 車走らせるだけのゲームだし
ゼンジー、FF13のクリスタルエンジンの記事書いて〜
大東亜戦争末期と同じ。 物量には勝てんと言うだけ。 ポリフォニーもインド人を大量に雇用したらどうだ?
むしろ延期報告を期待してたぜ。 3月出過ぎだもん。
196 :
名無しさん必死だな :2010/01/15(金) 20:49:17 ID:Axq66gf90
Wiiが失速してPS3の大チャンスなのに FF13は微妙な出来だったりGT5は延期したりGoW3はどうせ日本じゃさっぱり売れなかったりと どうも詰め切れないよな。
>>191 どう考えても年末まで延期だろ
3ヶ月じゃすまないよw
で 糞箱のソフトはなにがあるの?
なんかもうWiiが好調だろうが失速しようがPS3の売り上げは関係ない気がしないでもない。
非ハイデフ機なWiiは、はなからXbox360やPS3とは別次元なもの。
もう、PS3も360も旬を過ぎた。 これからは内容で勝負。
GTアカデミーすら欧州じゃ100万DL突破なんで、 そりゃ日本優先の先行発売なんてアホらしくもなるわ。 しかし欧州は本命出てないのに普及台数も逆転したのなw
GOW3すごいな AAはさすがにSS詐欺かと思ったけどデモキャプでもあれほどとは
しかし糞箱痴漢は異常な程、ゲームをみるめがないなw 日本のソフトメーカーも箱贔屓で開発してるもんだから底レベルの物ばかりだし
釣り餌撒くな。
最初に出てくる女はプリレンダじゃん ジャギジャギのインゲームのカットシーンと別物w
PS3は実効性能でXenosの6割といわれるGPUでよく頑張った でももう限界!
DVD 笑
>>211 Xenosの6割といわれる(in ゲハ)
マジかよで流せばいいんだよ
まぁSPU無かったら終わってただろうな
IBMがPPCねじ込まなければ今のララビーのような構造になってたから SPUが無いなんて思考自体ありえないだろw 32ivでコア数増やして独立可動する方向になったのは原点回帰としか思えないな。
>>215 つうか、ロンチのリッジ6と7の時点でXenos自体はしれてた。
最近は360ベースだろうマルチでさえもRSXに敗れてきたし。
>>209 TPSなんだから歩きのモーションなんとかしようよ。
人間は同じ姿勢のまま前後左右斜めには動けないんだからさぁ…
って実はロボって落ちじゃないよね?
箱は最初で性能使い切ってたから今後は大変だな どこまで延命出来るのやら
そのためのNATA:L
>>219 別に最初に限界近くつかえるってのも悪くないがな。
その時の出足でいっきに一番になれればよかったんだけど。
ほとんどの人にとってはPS3と箱○とのゲーム機としての性能差はまったく感じない程度の差しかない。
結局はファーストパーティによる独占ソフトの出来で出たって感じだな。
出たよマルチの截然たる違いが分からないのに 全く評価の土台が違う独占で性能差を量ろうとする一般人w
マルチじゃSPUが使えないから マルチのエンジンでは性能を全然使っていない
>>224 それは箱○にもいえることなんだがな。
PS3とのマルチのせいで性能を生かしきれない。
>マルチプラットフォーム対応の次世代ゲームの制作費が、平均で1800〜2400万ドル >シングルプラットフォーム対応のゲームの制作費は、平均でおよそ1000万ドルという報告があがっています。 >それでも、それは平均6500万ドルの費用が掛かる映画よりかなり低く >通常、映画はもう3500万ドルを広告に費やします。 >もちろん、ゲームにも同じくらい費用をかけることができます。 >Moden Warfare2は開発に4000〜5000万ドル、プロモートに2億ドル掛かっています。 単にマルチなら保険かかって儲かるってわけじゃなさそうだな
箱丸のCPUってPPU×3でしょ
マルチは箱○が足を引っ張るよなぁ ピーク性能はショボイわ、DVDで容量が大幅に制限されるわでいかん
シングルってのがファースト含まずの話なら単純だと思うがなー。 マルチにしないって事は、それだけプロジェクトの規模の大きくないタイトルってだけで。 マルチにしたから金がかかったとは限らなくて、金を掛けないプロジェクトだからマルチにしない、 と言うパターンもあり得るわけで。 因果関係としてどっちが原因で結果かってのはもっと突っ込んだ調査じゃないと分かんないと。 それこそ良く語られてるロロナのアトリエなんて、出来る限り安く作る為にマルチ化を最初から 捨ててるような物だし。 逆にサードのビッグタイトルをマルチにしない選択肢も最近じゃほぼ無い訳で。
ps3だから開発費がかさむってことはあるの?
>>234 めっちゃくちゃある。
あんな作りづらい仕様のハードは普通にはつくれない。
人件費からして無駄にかかる。
>>235 例えばPC発のギャルゲをps3に移植するような場合
開発費で一番かかってくる部分ってどこなんですか?
また箱とどんな部分で差がついてくるもんなの?
>>234 箱だろうがPS3だろうがある程度のレベルまではそんなに難易度はかわんない
ただ性能を引き出すにはどちらとも開発に時間はかかる
PS3のほうが構成的にいやらしいので性能限界に挑むのはしんどいだろうけど
他の機種と比べて限界性能が一緒ってのはないので一概にこのハードだから開発費がってのはないと思う
>>236 そのメーカーがPS3さわるの初ならば開発環境と揃えるのとプログラマーの確保に一番金かかるだろうな。
箱はPC準拠だからDirectXにこ慣れたプログラマも開発環境もそろえるのPS3に比べりゃはるかに楽。
プログラマーの確保て?社員が扱えるようになればいいだろ
GTは、ポリゴンより、コースのライティングがCoD未満なのを先に直せと言いたい
同じトランジスタ数、同じシリコン面積、同じ電力、というバジェット・制限を設けたとして、 PS3のハード設計以上に性能を引き出せるハード設計ってあるかな?
素材にかかる人件費ってのはほとんど同じくらいですよね プログラマーの人数や日数、ひとりあたりのコストに差が出てくるって事なんですかね?
あと、上の制限で同程度の性能で、より開発・プログラミング・デバッグしやすいハード設計というのはあり得たのだろうか?
箱は性能やDVD容量に問題が多いけど、開発のし易さはやはり大きいのかな?
>>239 そこのスクショだと、トヨタの新型車?だけ妙にリアリティ無いね。
実車の有る無しで、やっぱ質感の調整とかに差が出るんだろうか。
それとも実車もこんな感じの質感なのかな。
>>245 まぁどっかの開発者がPC→箱○への移植はAボタン押すのと同じと言うくらいだしな
>>239 GT5、YABEEEEEEEEEEE!!!!!
でも、リアルタイムでは影がジャギジャギなんだろうなぁ・・・ orz
>>247 そんなこと言った人がいるんだw
よ〜し、PCでDirectXを覚えてゲーム会社に就職するぞー!!
>>250 何かだんだん実写なのかCGなのか分からなくなってきたな。あーやだやだ
動画のエンコードプログラムをノーティとかに書かせると凄まじく早い物を作ってくれそう。それこそCE-10が糞になるぐらいの
>>242 PXが3コア(160mm2)から4コアへ = Cell (230mm2)
Xenos(170mm2)が48から64〜96shaderへ = RSX'280mm2)
更にぶっちぎられる結果に
発熱がか
また熱でぶっ壊れたり燃えたりするのかw
液体窒素使えばええねん
Haloリーチはストーリーは暗くて良さげだな バンジー最終作って事で金も相当かけてる様だし 唯一残念なのは金かけても360の低性能っぷりだけは補えなかった事だ
PS3と墓○のCPUとGPUのトランジスタ数は大して違わなかったはずだが?
>>241 CODが360とのマルチの時点でそれはないですねえ。
箱ののっぺりライト基準とは桁が違う。
トルネは中々いいじゃん 外付けHDDにいくらでも交換して録画可能なソニーレコはなかったしな 俺としては、BDどころかHDD繋げ変えるのもだるいから 10TくらいのHDDはやくでないかなーって感じだけど てかこれでソニーの次のレコも外付けHDD対応しなかったら SCEとソニーで喧嘩してるみたいになるなww ソニーのBDレコじゃ外付けHDD対応が待ち望まれてるのに
ゲームしてないとき限定で良いから圧縮オプション欲しいよねトルネ
実は360もピーキーなんじゃないかと思う時がある ただそれをDirectXで覆い隠して扱いやすくしているんであって決してDirectXが360の性能をフルに使いこなしているわけではないのかと DirectXを360専用にフルチューンすれば出来ないこともないだろうけどそれをすればeDRAMを持たないPCのグラボに移植することを困難になるではないのかと 誰か360でレイトレやってくんないかなあっ\(◎o◎)/!w
Cellみたいな本当の意味での汎用CPU(ソフトウェアレンダリングまで行う前提)は PCだとあと2〜3世代後にならないと(マイナーチェンジではなく論理回路からの一新)登場しないんだよな PCの世界だとまだ開発環境も出来上がってないような(Larrabeeは基板を各デベロッパに配って研究してもらってる段階) まだ未来の技術 そら今のPCとの親和性なんて皆無な罠
>>261 360は普通に限界。
使えて無い部分が無い。
>>261 昔読んだXenosなんかには面白そうな機能がいろいろあるけどね、eDRAMのピクセルプロセッサの強力な合成能力も
マルチだとRSXに合わせてセーブした使い方しかしてないしね。
MSはサード偏重主義だから、サードの中で360を使い倒してやろうという気概のあるメーカーが出てこないと封印されたままやね。
XNAなんかいじってると、普通ならかなりトリッキーな事しないとフレームレートが激減する半透明処理で
ガンガン重ねていっても全然スピードが落ちないので楽しいけどね。
まだ隠された能力が封印されてるだと?! Xenosすげー
>>262 そりゃ、ビジネスアプリケーションがメインのPC用CPUとゲームやAVに特化したCellとでは設計思想は違うでしょ。
また魔法のeDRAMに戻ったな。終わった。
>>264 本気でXenosが半透明処理を使いまくるとRSXに移植できないからなぁ。
フレーム全部のオブジェクトが半透明とかいうゲームとか出ないかな。
>>259 いくら外付けにしても、別の機器で見れないんじゃ意味無いよ。
半透明処理を使いまくるゲームがRSXに移植できないだと?! PS3オワタ
>>268 移植は出来る。がフレームレートがXenosに比べて若干落ちる。
ちなみにXenosでも半透明多用するとフレームレートは大きく落ちる。
かわいそうなのは、半透明で画面が埋められてるときは、情報が極端に少なくてfpsが高い、低いという認識が高くないということ。
>>234 >ps3だから開発費がかさむってことはあるの?
うちの会社も最初の頃にPS3の開発チームを持っていた。
最初の難関は開発環境を整える段階で、ここはXbox360が最初から慣れた開発ツールを提供していたので大きく差が開いた。
次の難関がデバッグ作業、マルチスレッドCPUのPXはPCでのノウハウがすでにあったので、わりとすぐに対応出来たが
Cellという未知のCPUでメモリアクセスも特殊な構造だったのでバグがどこで発生しているのか皆目わからない状態。
2年ほど研究に費やしたがプレゼン出来るものが、かなりしょぼくて役員から非難の嵐。
この時点で開発費や時間がかかり過ぎ、ゲームを発売できる目処が立たなくなったのでプロジェクト凍結という運びになったな。
いまは、ロンチの頃に比べてこのあたりの状況はずいぶん改善されたようなので、そこそこのレベルのものならXbox360と同等のものが作れると思う。
ただ、マルチでXbox360ベースで作られたものになると、それに近いものを作るにはXbox360側で妥協するか、倍の時間をかけてPS3の
コードを練り込むかしないとならないだろうな。
RSXに気を使わないで良い360独占タイトルの大勝利だな
>>273 > Xbox360側で妥協する
妥協されて無いじゃん。
初期からフレ落ちしまくりだし。統合シェーダだと妥協しようが無い。
>>273 時期的にはギャルゲー?
eDRAMを使わないといけないようなものなんてあったっけ?
糞箱360の数倍性能あるな 最適化すれば
>>273 で結局もうPS3の開発やってないって?
それゲーム事業半分やめたようなもんじゃん
今ゲームが一番売れるのはPS3なのに
こんな文章このスレにいるやつなら誰でも書けるわ
自称開発者さん乙ですw
>>271 PS3で半透明パーティクルを効率的に扱う場合はSPUでどれだけ重ねたかシュミレートした後に
その結果だけをRSXに渡して描画負荷を減らす(その代わり演算負荷は増える)って手法を使うんだけど
KZ2で有名なこのパーティクルの方法もマルチじゃ360の方式に合わせさせられて使えないんだよね
今時帯域負荷のかかる時代遅れの方式を360に合わせてやらされるなんて・・・
>>279 俺もまったく同じ事思ったw
糞素人丸出しだなw
マルチでXbox360ベースで作られたものになると、それに近いものを作るにはXbox360側で妥協するか、倍の時間をかけてPS3の コードを練り込むかしないとならないだろうな。 結局これが全て
てか日本の開発だと360じゃ完璧にやってけないだろ エロゲかシューティングならいけるのか
285 :
名無しさん必死だな :2010/01/16(土) 10:17:22 ID:hWQqbufi0
>>282 妥協しても処理落ちする360ってだめだこりゃ
286 :
名無しさん必死だな :2010/01/16(土) 10:20:32 ID:Lt/6U2kl0
>>279 >今ゲームが一番売れるのはPS3なのに
これはない
箱はBD搭載するかアーケード廃止してほしいな ボリューム劣化がウザくてしょうがない
360的(PC的)な手法で最適化掛けるから難しいのであって
GoDVのサンタモニカスタジオのように「最適化はしない、処理が不足している部分に次々とSPUを割り当てるタスク処理にしたけ」
といったPS3(というよりメニーコア的な思想の設計)に向いた開発を行えばそれほど難しくはない
アルゴリズムの点では従来のPCと全然違うので考え方としては新しすぎて難しいかもしれんが
>>286 日本のメーカーならあながち間違いでもないかと
カプコンでさえPS3の方が販売本数上回ってるし
CoDVじゃねぇCoWVだたw
Cod of War
291 :
名無しさん必死だな :2010/01/16(土) 10:29:34 ID:Kpa23lyH0
GoDでしたw
MW2のPS3版20万超えそうだなw スクエニの力か
ハード初期からGPU直叩きだったギアーズが未だに限界なんだから 360がダイレクトX云々に縛られるとかないわな マルチで映像を売りにするならSD解像度で妥協する以外の解決方法がないし
Cod of Warってスキンのネタであったな 魚の被りものしたクレイトス
>>286 少なくとも日本はそうだろ
テイルズなんかWiiで出したフラッグシップよりPS3で出した移植の方が売れてるんだぜ
>>295 ゴキブリが列挙する売れてる一部だけを比較するからそう見えるだけだろ。
PS3だって1万本以下の爆死が大量にあるわ
>>296 そりゃどんなハードでも爆死するのはあるだろ
PS3には爆死したタイトルが1つも無いなんて言ったか?
どっちにしろ今ゲームが一番売れるのは間違いなくPS3
真のFFとかなんだよアレw
Wiiの1万以下のタイトルは・・・・
ファーストは国内外関係なくファンがいるけど サードのソフトを買ってくれる層はPS3ユーザーなんだという事が4年遠回りして理解した。 そのせいでユーザーに負担かけた事は申し訳ないなと思う
>>299 今1番売れるのはDSだろアホか
>>301 そりゃそもそもサードは最初からWiiに居ないんだからそうなるわな
売り上げとか他でやれ
>>302 また頭の悪い返しをw
どう考えても据え置きの話だろ
つーかWiiはファーストしか売れないっていうけど、任天堂タイトルでも本格ゲームでマリオが関係ないようなのは全然売れてないぜ
サードもちゃんと出してるしさ
爆死数比べも馬鹿げてるな
見りゃわかるがPS3は洋ゲーが多いだろ
その分1万以下のおおいってわけだ
>>303 1万以下のタイトル数あんまり差がないのに
売れてるゲームの売れ上げには割と差があるねぇ
>>303 Wiiには集計不能という底なし沼がある事に気付こう。
つーか、Wii愛の割にはそこにいくつものソフトが抜けてる事に全く気付かないんだな。
ゲームなんて最終的にはワゴンなり福袋なりでさばいて 出荷数=販売数になるんじゃねーの 10年間新品を棚に置きっぱなしみたい店なんてそうそうないだろ
なんだと思ったら個人サイトか ファミ通のランキング集計してるところじゃなかったっけw
>>261 それってなんてベヨネッタ
つまりベヨネッタクラスが限界ってことでしょ
>>303 そのリストでいうとPS3タイトルが155本、Wiiタイトルが170本という事になるんだが?
>>309 PS1のガンパレード・マーチとか
>>292 前作の廉価版がアホみたいに売れてたはず
>>288 SCEWWは異常な事をさも当たり前のようにやるからあてになんねえw
GOW3は開発初期の概念はSPUを助っ人としてなんにでも使うって感じだったみたいだけど、結局はやる処理に合わせてSPUに最適化してるっぽいぞ むしろ今出てる情報だとKZ2のほうが遥かに多くのことをSPUにやらせてる
都合の良いときだけ売り上げの話すんだな、テクスレ
確かに都合のいい話だな いつもは売り上げや比較になるとスレ違いで追い出してるのに
>316 SPUで代替処理する模索はゲリラとインソムが一番積極的だと思うね
>>316 一概に作業種類が多いから良いとも言えない
LS入れ替えるオーバーヘッドとか有るし
それとSPUにあわせてそれなりの最適化はどこもやってるでしょ
>>321 別に多いのがいいことだって言ってるんじゃなくて
GOW3はSPUをそんなに間に合わせ的にあらゆる種類の処理をやるような実装にはしてないんじゃねって話
GDCの講演だとそういう風に取れるけどそれはあくまで初期の考え方だろうと
まあ最初からこの処理に使うって決め打ちするより柔軟に取り組んだ方がいいからな
GoW3であらゆる処理をSPUでやらせる実装を進めてるって講演あったのが たった一年程前だから、その直後に急遽方針変更したとしても間に合わんぞ
今年はサンタモニカの講演あったけ?、ノーティはかなり長い時間あるみたいだけど
先鋒 インソムニアックゲームズ 次鋒 サンディアゴスタジオ 中堅 サンタモニカスタジオ 副将 ゲリラスタジオ 大将 ノーティドッグ 控え ジャパンスタジオ、チームICO、ポリフォニー・デジタル ソニーオンラインエンターテイメント、ジッパーインタラクティブ ロンドンスタジオ、エポリューションスタジオ、サッカーパンチプロダクションズ
マジかよ糞箱
328 :
名無しさん必死だな :2010/01/16(土) 14:33:57 ID:U8gjRpH+0
次期XBOX(XBOX Blu-Ray?)を妄想 発売日:2014/11/14 本体色:ホワイト 値段:24,800円(税込) CPU:PX2 64コア(128H/Wスレッド)22nm,クロック 3.8GHz L1:128KB(各コア内蔵) L2:16MB(各コア共通) L3:64MB(各コア共通) GPU:Radeon HD 5970((コア/シェーダ/メモリ 870MHz/870MHz/5GHz)+混載DRAM 24MB)×2(CrossFireX) PPU:nVIDIA GTX385(コア/シェーダ/メモリ 700MHz/1.6GHz/4.4GHz)×2(SLI) メインメモリ(UMA):8GB(GDDR5)(CPU/GPU/PPU共用) システムバンド幅:4.0TB/s システム全体の性能:6.0TFLOPS 外部記憶装置:SSD 128GB/2.5インチ(各種キャッシュ) 外部記憶装置:HDD 640GB/2.5インチ(各種キャッシュ,インストール,他) 外部接続:USB3.0×8 LAN:1Gbps×2 無線LAN:IEEE 802.11 a/b/g対応(54 Mbps)内蔵 NATAL(仮)システム搭載
329 :
名無しさん必死だな :2010/01/16(土) 14:35:15 ID:U8gjRpH+0
ソフト:XBOX・XBOX360フルコンパチ(前方互換サポート) 周辺機器:XBOX360フルコンパチ 映像出力:HDMI端子×3/D端子×2(HDMIケーブル,コンポーネントケーブル,HDMI→DVI変換コネクタ同梱) 消費電力:280W 光学メディア:Blu-Ray(4層48倍速以上),ロード性能:1.728Gbps以上 ソフト供給:Blu-Ray(2層以上) SIZE・重さ:XBOX360より小さく・軽く 本体内温度:40度 未満 作動音:40dB 未満 製品保証:3年 発売初日:100万台用意 ローンチソフト:DOA7,GoW3,PGR6,Forza5,HALO5,ブルドラ3,RA3,EDF4,デッドラ4,ロスプラ4,MGS6,VF7,AC6,AC8,RR9,塊魂3,DOA7,ニンジャガ4,TES7,TDU4,鉄拳9,ベヨ2,ドリクラ2(ローンチ特別価格:4,980円(税込))
まじでレジ2のキメラの美しさは異常だな たまにバグで不死かつ無抵抗のキメラがいて、観察するたびに思う
>>326 MMが入ってないとはなりすまし乙ですねぇ
売れる売れないやハードの優劣はスレ違い。
>>277 80%というのは事実上フルに使い切ったという意味もある。
7SPUのうちデベロッパーが使えるのは5SPU +0.5SPUなので
5.5/7でだいたい80%がリミットになる。
>333 どう考えたらそう思うんだよ・・・ 負荷かけて100%使用するなんて誰でも出来る ポリフォ内での最適化が80%ですよっていう意味だろjk
>>334 いくつものファーストからこの時期に同じ数字を言ってきたということは
すなわちこれ悲鳴だよ。もう限界という意味と、もう疲れた・・・(こんなアーキもう嫌だ)という意味がこめられてる。
この掲示板でいくら暴れたところで何もならないよ
そりゃあれだけのクオリティを数年前のゲーム機で実現するんだからどうでもいいわ 糞箱なんてとっくに限界だろ
お前いつもそんな妄想してるよなw 箱○の上限が上がる訳でもないのに
寧ろ相対的に下がってるなw
金があってエロゲギャルゲとかを買い捲るような 濃いオタ層は既に箱○持ってるから PS3に移行しなくてもいまのところ十分やってけるんだよ 箱の方がPC版まんまで移植できるしな 中高生辺りの新規ユーザーが開拓できないから、一時しのぎだけどな
>341 お金があるならぜひ360のソフトを買って下さいな
ここらへんはハード屋の領域だからMSも横槍入れるぐらいしか出来んね
マイクロソフト、3DTVの普及を疑問視
「3Dが居間に根付くには、乗り越えるべき多くの問題がある」と語った。
「私がゲームのプレイやテレビの視聴をするとき、同時に、電話をとるなどの
行動をこなしています。立ったり座ったり、外の天気を見たり、といった具合にね。
真っ暗な劇場の中で、3D眼鏡をかけながら映像を注視しているわけではない。
異なる環境なんですよ」
もちろん、ニーズが高まればマイクロソフトは柔軟に対応できるらしい。
「もし3Dが本当に重要になって、みなさんの要望が強くなったら、
もちろん喜んでサポートしますよ」と同氏も言っているが、
今はむしろ、“Project Natal”のほうに力を注ぐ方針のようだ。
http://www.gpara.com/kaigainews/eanda/2010011502/
一種のFUDか 毎度おなじみだな
>>344 「俺が参入する前に市場整えとけや な?」
これなんてスクエニ
>>344 > 「私がゲームのプレイやテレビの視聴をするとき、同時に、電話をとるなどの
> 行動をこなしています。立ったり座ったり、外の天気を見たり、といった具合にね。
体の動きで操作情報を得るのがウリのナタルでは、これら一瞬のながら行為は御法度なんじゃないか。
ニーズが高まればって、高めるために家電業界が頑張ってんのに。 ま、ソフト屋さんだし美味しくなったら参入が当たり前か。
まあメガネかけると暗くなるし集中出来る時しか使えないのは動かない事実だからな。
>345 実際にゲームに使えるレベルの品質になるにはZ値の検出が問題外だけど 10畳の部屋の前後上下左右の写真6枚があったとして それを最小ポリ数で10MBくらいのデータを30分で作成してくれるなら使える データ容量と処理時間からしてまだ建築関係でのプレゼン用途なんでは?
建築関係つうてもこんだけの写真をプロに頼むと糞高いぞ
プロの写真家なんていらんでしょ 携帯の写メでも成立するレベルじゃないとお話にならない
他の作業と並行してTV観るのは事は当たり前だけど ゲームはないな。
>>345 たぶん、割とね
生データを使って生成したデータはノイズが大きいので
整理したデータへ変換する手間がかなり掛かると思う
それは手作業でしかできない
だから、今のところCADのような整理された設計図を作った方が
無駄がないんじゃないかな
将来的には分からないけどね
>>355 ちゃんと服のしわまで解像してるなw
4cmで十分なようだ
>>355 相変わらず映像に合わせて人が動いてるのな
>>345 写真からモデルを自動生成する技術は古くからあるし、プラグインもある。
それに建造物だけでなく人間のモデルを生成する事も出来る。
ただ、この方法で生成するモデルって頂点が連結してなくてバラバラなポリゴンで生成されるんだよな。
そのポリゴンがモデルのどの部分のものなのか、ジグソーパズルみたいな作業をしないとならないので
結局自分でモデリングした方が早くて綺麗なポリのモデルを作れるので結局、使われなくなったテクノロジーなんだよな。
>>355 この精度だと手のひらが上を向いてるか下を向いてるかわからんな。
ゲームで使うには重要な要素だとおもうんだが。
>>361 完全に手を開いた常態で奈良難しいかもしれないけど実際の所そんな常態であることはまれだから全く問題ないでしょ
割り当てるCPUリソースのパーセンテージで随分精度とラグに差が出るらしいけど 4cmブロックってのは最大精度の大きさなんだろうか 処理速度稼ぐ為に精度落とすと8cmブロックとか16cmブロックとかになるんだろうか
深度センサー付きビデオカメラって市販ので無いの?
10FPSもあれば
>>345 でやるような処理に有効なデータが連続的に取れるんじゃ
>>364 数年前ならともかく、今は普通に市場にはありふれてるよw
ただ、それなりの値段がする
アイトイが性能の割に格安すぎてPCで使うドライバが流行ったくらいだからな
(PCのフリードライバはアイトイの深度センサ使えないが)
>>365 へえー面白い、モーションプラスも角速度センサーがビデオカメラで
汎用的に使われるようになって安くなったから搭載できたわけで、今後に期待だな
>>366 モデリング用にレーザー測定するスキャナーが普通にあるけどな。
ただ、こいつがはき出すポリも汚いんだよな。
スキャンするところまでは、かなり昔から出来てるので汚い三角ポリを綺麗な四角ポリに変換する技術の方が必要。
>>367 はき出すポリが汚いって事は、それって要するにスキャナーの解像度が低いって事なの?
解像度高められるんなら、あのHeavenベンチのテッセONみたいな、超ハイポリを一旦吐いて、
自動でテッセ&ディスプレースor環境マップに落とす処理にかけて実用化できないかな
次世代機はちょっとぐらい大きくなってもいいから 3.5inchHDDを積んだら良いと思う。
>>362 4センチの精度なら完全に開いてなくても判別できんだろ。
>>368 解像度は可変で2Dスキャナーのようにかなり細かい解像度に出来る。
解像度を低くするとポリが汚くなるのではなく表面のディテールが失われてのっぺりしたモデルになる。
ディテールを細かくスキャンしようとして解像度を上げれば上げるほど超細かいポリが生成される、それはもう編集不可能なほど細かい(泣
ゲームのモデルに使うモデルを生成するには適度に少ないポリで綺麗に出力してほしいわけ。
>適度に少ないポリで綺麗に出力してほしい ここだよね、ここが色んな次世代3Dモデリング要素技術の最大のボトルネックwww マイクロソフトが主導的にツール開発するべきだと思うんだけどなー
人間の扱えるポリゴンってのは、四角ポリゴンで流れがある程度整ってて、理解可能な構造してないと無理なんだよな。 三角形のランダムな並びってのは、平面の画面上で認識するには殆ど不可能になってしまう。
どうせだったらもう、グラフィックチップの「トライアングルセットアップ&ラスタライザ」の 固定機能を、テッセや超ハイポリ前提でめっちゃくちゃ強化しちゃっても良いんじゃないかなw 今までピクセル処理に重点が置かれてきた分、反動で
CPU→GPU間のバーテックス情報は、tar.gzip圧縮して転送するとかw
もうポリゴンよりもGIの方が重要だからあまりその方向にはならんのじゃないかね。
>>371 うちも3Dスキャナーを導入したけど、全然使ってないよなぁw
細かいポリをちまちまと連結していく作業って、いちからモデリングするより時間がかかってしまう。
>>376 でもさー、GIを実現するためのPGのコストと、モデリングコストとを天秤にかけて、
どっちが会社的にはありがたいかね?
>>378 普通にGIでしょ。
ポリゴンが無意味に増えても見た目変わらんし。
ナタルというかZ-CAMがパッドの変わりになる精度をだせるなら 最初の試験でイスラエル軍が即不採用になんかしないよな メルカバに搭載できない理由が「観測できるZ値の値の少なさと誤検出の酷さ」だし イスラエル軍が直接営業してMSが買収したけど、30万かかるシステムを数千円で再現とか無理だよなぁ
382 :
名無しさん必死だな :2010/01/16(土) 21:33:13 ID:hWQqbufi0
俺はコントローラー使うわ。 腕動かすのだるい。
>>380 イスラエルはリビングにいるパレスチナと戦うためのシステムすら作れない科学力なんだよなw
これだけのラグだと反射神経的なゲームにも使いにくいな。
テニスなんて無理だろうし、ボクシングも無理。
詐欺ナタルでは手のひらでNXEを操作してたけど、手のひらほどの可動の早さだと認識できるのかどうか。
>>382 >>384 確かに。360はネットとかも出来ないから、そもそもリビングでNXEを重宝することもないからナタルで操作する意味も元々無いか。
ソフト起動するには本体のところに行ってソフトをセットしないといけないし。
イスラエルは科学力、研究力はすごいんだよね。 CPUの研究チームはイスラエルにあるし。 やっぱユダヤの遺伝子は伊達じゃない。 でも、ビジネスで受ける、売れる製品を作るのがすごく苦手らしいw 消費者がどういったものを喜ぶか、どうやったら注目してもらえるか、といった方向の才能は 研究能力とはまた違うらしい。 この二つを兼ねることができた集団が成功するんだって。
388 :
名無しさん必死だな :2010/01/16(土) 21:43:34 ID:mpuLAtYD0
3D立体ゲームをどうするかとか、ナタルのディレーをどうするかとか、 XBOXにはいろいろ問題あるなあ。
インテルなんか象徴的だよねぇ、ハイファの技術力とアメリカ本社のオレゴンかませ犬作戦でC2D無双
ナタルに関して言えば、全てのハードに同梱されればまた未来が見えてくるけど 今のままだと、MS版Eyetoy以外の何者でも無い 初期コンセプトの、コントローラの代替手段となりうるハードならともかく、今の劣化バージョンじゃなぁ チップ削って、大幅にコスト削減した目的が、ハード同梱を目指したものだとしたら話は変わってくるけどさ
>>380 メルカバに電子火器管制システムを積んでも猫に小判だがな。
ああいうのは高度な姿勢制御システムと組み合わせないと。
走行中に照準出来ない戦車なんて、いまどきメルカバぐらいなもんだ。
それ以外の兵員輸送車なんかM1シャーマーンのシャーシを使ってるんだぞ。
>>389 PentiumMのベースはPentium3で、それはイスラエルチームじゃない。
イスラエルは有りものの設計を効率の良いものに改造するのが上手いだけ。
>>391 んなもん、各国の運用思想によるだろ
90式を砂漠や市街地で使ってもクソの役に立たないし
メルカバIIIを、北海道で露助の前にたたせても仕方ない
兵器なんてそんなもんだ
>>392 そりゃまぁそうだけど、Banias→Dothan→CoreDuo→Core2Duoと、
こんだけ粘り続けりゃそれは技術力と表現して良いのじゃなかろうか
もうナタル用のカメラと、専用処理チップを本体内部に搭載した 新XBOX出せばいいのに。w そしたら遅延もかなりマシになる気がする。
>>394 多コア化に限界があるからi7に移行してるわけだが。
基本設計から手を付けられないから限界が低いんだな。
>>387 いや…今は
>>387 のハナシなんだけど
C2Dで大逆転(性能・電力的に、商売はずっと上だったけど)ってだけで今のハナシしてない
>>393 メルカバはそんなに性能の良い戦車ではないね。
車高を低くして被弾率を下げてFFにして搭乗者を守る、正面から他国の現用戦車と戦えばまず負けるので
ベタベタと装甲板を貼り付けたせいで走行性能が犠牲になっていってる。
いいかげん、新型を作れよと思うが金が無いし技術も無いんだろな。
>>355 自信満々に
"姿勢情報を深度情報からマッチングして
関節の角度を検出するんだ。30fpsで。"
って言ってて萎えた。
400 :
名無しさん必死だな :2010/01/16(土) 22:02:09 ID:n/iB1RAr0
なんで、ここの連中は兵器関係が詳しいんだ? FPSとかやってるから?
麻雀もサッカーもメジャーリーグも詳しいかもしれん。 音ゲーもやってるだろうからエレキギターも詳しいかもね。
>>400 弱い奴ほど平気とかそういうのが好きになる
>>401 ハムバッファー付きののストラトキャスターが最高!
404 :
名無しさん必死だな :2010/01/16(土) 22:07:33 ID:eryposbW0
けいおん好きならレスポールだろ。
>>402 シュワちゃんやスタローンが弱そうには見えない。
>>402 だから、イスラエルは核爆弾なんか持ってるんだよな。
通常兵器で勝ち目が無いのはわかってるから。
ナタルの光学系ユニットはビクターだから生産数によっては日本経済には貢献するな 一番擁護できるのはこれくらいしかねーわ
ナタルはジェスチャーに注目がいきがちだが、音声入力も目玉の一つなんだよな? どの程度使い物になるんだろ? Google謹製のAndroid端末の音声入力がかなりすごいらしいんだが。
ナタルにeDRAMとか30万のシステムにもないぞ? コストを占めてのがカメラ等の光学系ユニットとCPUなんだし
自分も核とかミサイル技術大好きなんだけど、気が弱いなぁ・・・ 相関あるんかもね・・・
音声入力はソフトウェアの仕事であって、周辺機器の機能として言われるのはおかしいだろと
「キッド!!ジャンプだ!!」って音声でジャンプできるレースゲーム希望
>>398 新型を作ったって、やることは市街地で無辜の市民をひき殺すか、モンキーT72をいじめるくらいだろ
身の丈に合った物を使えばいいねん
>>411 そんなこと言ってるとフロイト先生がアップを始めるぞ?
>>416 基本はコマンド入力を音声でやってるって感じだな。
アーティスト名やタイトル名は自由入力?
ナタルはどうなんだ?
Googleの奴は完全に自由入力で検索や文章入力ができるらしい。
>>412 最近は音声入力チップというのもあってだな、ソフトウェアの仕事とは限らないんだが。
>>417 Googleの音声入力は実は端末側ではスルーしていて、サーバー側で解析してるんだな。
ここは、株式の話が好きなやつもいるな。
ケータイはすごく儲かってるらしいね。 家電メーカーが羨んでるって雑誌に書いてた。
>>419 そうだったんだ。
鯖への負荷がはんぱねぇな。
Googleだからこそできたって感じだな。
>>420 グリーがねぇ…
これいつまで持つかね。
今はまだITに弱い広告とかが騙されてるだけの気がする。
>>395 その代わり、本体の騒音で立体マイクが無力化されますw
429 :
名無しさん必死だな :2010/01/16(土) 23:27:44 ID:mpuLAtYD0
>>427 銃さえあれば誰にでも勝てるからだろ
素手だと完全に負けるような相手にでも
車とかもパワーにあこがれて入門するクズが後を絶たない分野だな
>>432 科学的根拠がないですが。
そもそも、そんな簡単に説明できるもんでもないんですよ。
個人の趣向なんて。
キミがゲームが好きな理由は
「現実が辛いからゲームに逃げるしかないんだよ」
「ゲーム脳だから」
とか断じられたらどうしますか?
兵器がすきなのも、ゲームが好きなのも、
そんなのは個人の趣向でしかなく、
本人に聞かなければその理由もわからんですよ。
女性や子供が武器に走るってことか
FPSをやってると兵器関係に詳しくなる事に対しての科学的根拠をのべよ
>>432 いい歳こいて毎週ジャンプとか読んでないか?
>>435 魂が震えるからです。
だめですか?そうですか。
本当の正義は銃にも負けないんだもん!!!
ゼンジーの書く技術関連記事の正義は、MSのお財布揺さぶり攻撃に良く負けますが。
相でない人がいたって何の矛盾もない 只単に一般的な傾向を言ってるだけだからw 例外を取り上げて否定した気になっても意味のないこと
>>440 一般的な傾向、とやらを持ち出してしまうと、科学的根拠が必要になるんですよ。
それが持ち出せない人は、だだのホラ吹きなんです。
>>434 力の上で平等な社会を目指すならそうなるだろうな
特に女には銃の恩恵は計り知れないほどだと思われる
>>433 「銃好き=弱い」といわれた程度でびびってんじゃねぇよw
一般的だなんて情報どこにあるんだ
>>441 その科学的根拠は?と聞けばいいのか?w
政治に興味を持って安全保障問題から兵器に詳しくなる人もいるだろう。
>>443 一般的じゃ無いとも言ってないだろ
勝手に向こうが判断して攻撃してきただけw
>>442 いや、あまりにも子供じみた情けない分析だったので、
子供にも分かりやすいように説明しただけですよ。
>>444 >只単に一般的な傾向を言ってるだけだからw
この根拠を聞いているだけなんですが、どこにその統計結果があるんですか?
まぁ、ないから逃げるしかないですけど。
>>448 >>441 の根拠を聞いてるだけなんだけど?どこにその科学的根拠があるんですか?
まあ無いから逃げるしかないですけどw
あと、素朴な疑問や指摘をすると、攻撃されたと勘違いするのはどうなんでしょうか? 「俺の意見に反論したら敵!」 ということなんですか?
続きは議論板でやれ。
結局、彼の世界の中にしかない「一般的な傾向」だったわけですね。ちんまいなぁ。}
目ぼしいタイトルがないからこうなる 早くAGENTを見せろ
まあこういう場合先に論理的だとか科学的根拠だとかを持ち出した方が"一般的な傾向"としてへまをするんだよねw
かくして、一般的な傾向は出てきませんでした。
銃好き=どうでもいい事にこだわる小物ということだけはわかった
>>455 一般的な傾向を言い出したのはあなたですが、いつ出てきますか?
一般的な傾向を出す為には
1. 調査対象範囲の決定
2. サンプルの採集
3. 統計
このプロセスが必要なはずですが。
たとえば、数学的統計なら
P(A) = n(A)/N
により、標本空間に対しての解が求められますが。
サンプルが二つ無いけど、いい加減なことを言う人間は 苦しくなるとwを使うという傾向は見て取れるな。
レスが増えるという傾向もあるようだw もう見苦しいからやめろ
・歩きからダッシュへ〜など動きの継ぎ目であるモーションがかなり自然になった ・宇宙空間の描写もまるっとカバーしてるから そのおかげでスペースシップが軌道上から自分の目の前に降下してくるを見れるとのこと (HALO3のドーン降下より凄いとおもわれる) ・光源処理を改良 火花とかのエフェクトがマジで凄い ・新LODにより多くの建物の表示や宇宙空間の描写にまで余裕が出来た (遠くの物は負荷軽減のため低テクスチャで表示するが 近づくと違和感なく高テクスチャに変更する) ・それによりテクスチャに割くメモリ量が抑えれて 他の部分に性能を回すことができた
・一匹狼と言われるプレイヤーの外見をカスタマイズ可能 ・グラフィックはドラマチックに進化。雑誌記事のSSから判明 ・惑星Reachでは大規模戦闘が行われる。 Halo3では1画面に同時に20AIしか登場しなかったが、 40AI以上&20車両以上が同時に登場する ・シーンの数々はよりシネマティックになった ・ 完全ステルスプレイが今作は可能 ・ 暗殺は近接ボタンを押し込んむことでナイフ暗殺が可能 ・ 装備を使って全力疾走が可能 ・Halo3の全要素(Forge機能、シアター機能、Coop機能)が更に数個の新機能とともに復活 ・「我々は破壊される前のReachをみせられる。ゲームを通じて段階的に破壊されていく Reachを見ることになるだろう。長い時間スケールでゲームが進行することを意味する」 ・Reachは、小説版Fall of Reachの続きではない
結局ReachのLODはテッセレーションとは一言も言ってないんだよな。 その代わり'imposter tech(詐欺師のテクニック)'と言ってる。 かなり泥臭い方法を使ってるんだろう。
>>344 これ、よく考えてみれば360には3D対応できる映像端子が無いんでは
箱のHDMIは1.2だから120Hz出せないよね?
それとも、3D映像の伝送フォーマットって
60Hzで1コマに左右の映像を混合→テレビ側で分離っていう形もあったりするの?
>>465 もうやめて!お願いだからこれ以上箱に無理させないで!!
なんかMSの3DTVへの嫌がらせBDvsHD DVDのときも見たような・・・
>>465 今世代ではどっちにしても無理でしょ
3D対応できてもまともなゲームは無理だし
次世代機まではおまけレベルでしか出来ないからね
>>465 左右の映像を一コマにっていうのはサイドバイサイド方式ですか?
それだと、対応しているテレビはヒュンダイのがあったりします。
BS11で試験的にやっている立体放送に対応したものです。
ただ、これは解像度が半分になるので、BDの3D規格では跳ねられたようです。
これから主流の方式はフィールドシーケンシャル方式なので、
出すメリットがないというか、利用できる人間が超限られます。
そのほかには、ZALMAN液晶のxpol方式(走査線を交互に右目左目に振り分け、偏光フィルムで分離する)
のもありますが、これも解像度が半分になります。
実際問題、CEATECではPS3実機で3Dゲーム動いてましたよ。
>>472 ということは、まぁそのとおり360だと標準では
これからの3Dテレビに立体映像出力が出来ないってことになるんだと思います。
出来るなら特殊アダプタ必要ないですからね。
>>473 3Dに適しているのは360の方だったね
そのFPSを見る限り、360のそのアバター、サイドバイサイド臭い。
だな フールド毎に左目・右目用の座標を用意するフィールドシーケンシャル方式は 負荷が余分に掛かるのは座標演算だけでフィルレートでFPS変わらないはずだしな
真のGOWことダンテズインフェルノ 真のGOWことクオンタムセオリー
GT5は年内には必ず発売する!ってよw 山内さんw
ダンテズの何が駄目ってPS2のGOWを参考にしてることだな 2010年にPS2HDクオリティのゲームはやってられんわ
山内の言う発売予定を、俺は、信じない。
>>483 ラインバイラインだと、解像度という点だけみればレンダリング負荷は大して変わらないね。
フレームシーケンシャルだと、画面書き換えの回数が倍になるから
フレームレートそりゃ落ちるよ、と。
おいおい 専用モニタが必要になるラインバイライン方式は製品には使われて無いだろ
サイドバイサイドもラインバイラインも、解像度半分ってのは変わらんぜ。
あ、片目分の解像度の事ね、半分っていうのは。
アバターはフレームシーケンシャル方式。 一画面ごとに、右目用、左目用の画像を交互に出力し、 それにあわせて液晶シャッタを駆動する。 3DTVやPS3の規格で採用が決まってるのはフィールドシーケンシャル方式。 偶数フィールドと奇数フィールドがで右目用、左目用の画像を交互に出力する。 共に左右で別画面を描画するのだが、 フィールドシーケンシャルは書き換え回数が通常のTVと同じため フレームレートや解像度、TV側のリフレッシュレートに影響しない
>>489 フィールドシーケンシャルならそうだけど、
フレームシーケンシャルだよ。BD3Dの規格は。
3DTVとPS3はこのフレームシーケンシャル方式を採用する。
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0910/10/news007.html フレームシーケンシャル方式は、高速に左右を切り替える方式だから、
120Hz未対応のディスプレイでは出来ない。
そんで左右それぞれに60Hzで切り替える。
だから画面描画負荷は倍になるよ。
フレームレートにも影響する。
リフレッシュレートにも当然影響する。
この負荷問題はnVidiaの3Dドライバでも確認されてたりするね。
というかVista以上じゃないと最新ドライバないってのなんとかしてほしいのだが。
360のHDMIモデルだとフレームシーケンシャル出来ないんで、 アナログ出力してるんかね。 それをやって無いとすると、ラインバイラインかサイドバイサイドしか方法ないけど。
>>490 液晶モニタそのものには本来フィールドがないから(内部でNTSCの信号を便宜上変換してるだけ)
BDビデオならともかく、出力元がTVを対象とした設計のゲーム機なら3DTVの規格と機器の互換を満たしたまま
フィールドで3D処理(3DTVに対しては擬似的にフレームシーケンシャルふりをして信号を渡す)のは原理的には簡単だよ
>>492 それだと解像度半分になるから、フレームシーケンシャルにこだわっているわけで。家電メーカーは。
そんで、それでも120Hzに対応していない液晶モニターだとそもそも
応答速度も考慮されて無いから、クロストークがでまくるわけで。
これがブラウン管やらプラズマなら違うんだろうが。
ヒュンダイが続けるなら360のラインバイライン方式も生き残ると思うけど やっぱ皆フレームシーケンシャルに移行しちゃうのか
>>483 いずれにせよ、ジェームズキャメロン側の意向もあって(映画も立体視に対応)、Xbox 360版は立体視プレイに対応したバージョンとして発売されるという。
「アバターTHE GAME」て3D対応で発売されてるの?
360版は旧式の立体視
>>493 プラズマって、どれも120Hz対応なの?
>>496 ラインバイラインも液晶眼鏡に電源が不要とか、フレームレートが低くても立体視出来るとか利点は多い。
>>442 >力の上で平等な社会を目指すならそうなるだろうな
>特に女には銃の恩恵は計り知れないほどだと思われる
それは相手が銃を持ってない場合の話だな、男の方が銃の反動を押さえられるから連射が利くし
大口径の銃やアサルトライフルも扱える。
そもそも、ハンドガンというのは素人が撃っても3mも離れれば人間の大きさの的にあてるのは難しい、
しかも動く標的となると、ほとんど当たらないんだよな。
俺が女だったら、ストーキングとか爆弾やブービートラップの技術を磨くな。
>>498 んじゃ、負け規格でいいよ。
360は負け規格ばかり採用するな
>>492 解像度半分にはならんよ
インターレース信号を無理やりプログレッシブに変更する回路と基本的に同じものだから
>>423 そうでもない
同様なソフトはいろいろ存在してる
フリーで使えるものだとGoogleのがダントツで精度高いけどね
(少なくとも、俺がいくつか試した中では)
>>502 >同様なソフトはいろいろ存在してる
そんなことは誰でも知ってるがな。
書き込む前にもうちょっと国語力を鍛えてから書き込んでくれ。
床とかに影?みたいなのつけて立体感だす技術なんて言ったっけ?
ノーマルマップかな
セルフシャドウ付き視差遮蔽マッピングかもしれん
法線マップだったw ありがとう
>>462 HALO3よりさらにド派でシーン満載のFPSと考えて良いか
天候システムもあるというし、全力疾走が可能て事はマップもより広大になりそう
SCEゲームも派手に見せる工夫やマップの広さに気を使うべきだな
U2もKZ2も良いゲームだが大きなセールスに結びつかないのはこの辺の要因の欠如のせいだろ
KZ2はオンラインだとマップ広いぞ。
ヘイローが売れてるのはFFが日本で売れてるのと全く同じ要因だと思う
KZ2はオンでもオフでも広いところはあるが、オフは広いところは歩くだけかEXOでの戦闘だったな。 あとデザイン的にもKZ2は閉塞感を感じやすい。アンチャ2はそういう面ではわるくなかったと思う。 逆にGOWやHaloはその手の表現がうまいよな。GOW2は移動範囲は狭くても広く見えるよう作ってある。 レジ2も悪くないが、挙動とシューティング面がイマイチ過ぎだ。正直に言って1より悪く感じる。 まあ一番の問題は宣伝費だと思う。
KZ2はグラがすごいグラがすごいだけでゲーム内容さっぱり見えなかったからな
レジ2のカジュアル仕様は底が浅すぎる あれは素人でも飽きが来るのがはやい 1の方がHSを狙うシビアさがあってよかったよ
KZ2、実はマルチプレイが去年でたFPSで1番面白い
確かにKZ2のオンは良かったな オフに期待してたけど、オンの方が良く出来てた
Reachもマルチプレイ人数はHalo3より多少増やせるんじゃ。 あえて少人数にしてるみたいな言い訳してたが、 結局性能上厳しかっただけの様だし。
SD解像度でHALOレベルのしょぼグラで妥協するならMAPなんていくらでも広げられる 同じ地形を連続させたりMAPの中心に建物置いてあとは荒野とかね それかベゼスタのゲームみたいにエリア事に素材とそれを構築するPGをロードとか バグや地形ハマリ無視でHDDとドライブの異常な負担も享受してくれるなら・・・
ReachとETQWがクオリティー的に凄く似てる。
KILLZONE2はパッチ当ててからかなり良くなったよな。 オンラインは32人対戦でマップも広いし7つのルールがランダムに切り替わっていくから かなり面白い。 分隊組めば更に面白くなる。 兵料もかなりあるしアンロックとかやりこみ要素もあるしな。 パッチ当てるまえの重たい動作がいやで積んだまんまの人は是非もっかいやってもらいたい。 地味に不評だった蘇生光線のグラフィックが改善されてたりとか銃のデザインが一部変わってたりする。 あと関係ないけどヘルガストのステルスがカッコよすぎて濡れる。 FPS界きってのカッコイイ敵キャラだとおもうわ、ヘルガスト。プロテクトギアのパクリだけどな
>>521 人狼に影響受けすぎてて知ってるとニヤニヤできるのがいい
撃たれたときの異常にくどいアニメーションとか、公安が蜂の巣にされてるシーンがやりたかったんだと分かって最高
これはすごいw
人狼に影響ってのは聞いたことあるけど撃たれモーションは関係ないんじゃ……
影響受けるのもいいが、ゲームオリジナルの表現方法ももっと頑張ってほしい。 バレットタイム撮影なんか3Dゲームなら簡単に出来るのに、マトリックス以前は誰も やろうとしなかったんだよな。
FPSの観戦機能でも使われてるけど サイレンみたいに他人の視点をジャックするってのはゲームならではだったな
マトリックスって99年公開でそれ以前ていうと、PSか64かってこと? DCがぎりぎり出てるけど、どちらにせよまだ3Dゲームの創成期ってとこでしょ。 映画と肩を並べるほどの制作環境はまだなかったから、映像的な演出で映画にまけるのは当たり前だと思うよ。 なにより、映画は映像、演出の歴史が古いんだから。
>>526 ただの演出に真似も何も無いと思うがな。
単に3Dのカットをグルグル眺めるだけで面白いとは思わん。
アレは実写でやったからこそインパクトがあっただけ。
それと昔のアニメで無駄に回り込みショットを多用していたのも
遠ざける一因になてるかもな。
常にグルグル回ってるFF13の戦闘はマトリックスのパクリだったのか
Metacriticとvgchartを毎回チェックしてる奴が多いと言う結果がでたらしいな。
すごくおもしろくなさそうですw
これオープンフィールド型のアクションRPGやん ほとんどの日本メーカーがまともに作れないジャンルだぜ
GRINて無駄に技術力はあったと思うんだよなー カプンコのロープアクションだって、スケール変化の大きなアクションで、背景のディティール量とサイズのバランス 考えたら結構良いクオリティ出してたし。 あっさり潰れたのは勿体ないが、、、しかし今回のこれもミョーにつまんなさそうなんだよな。
ってもうあったのかごめん
デモだからCGの品質は問わないけとすれば FF11をアクションRPGにした方がモーションの出来が100倍マシじゃないでしょうか
>>539 いや、そんな簡単な問題じゃないぞ
FF11はアクション性が薄いからあの画面が作れてるんだし
>>526 バレットタイム撮影は日本のアニメを見て思いついたらしい、実写だと先入観があってやれないと思い込んでいたものを
日本のアニメは制限が無いから簡単にやっちゃうんだよな。
で、なんとか実写とVFXでやれないかという流れで来ている。
>540 簡単な問題だろ?スクエニは11から流用して12作ったけど エフェクトの豪華さで僅かに12、モデル種類やモーションは11のが全然上だし PS2で3DRPGの限界叩いてるのがこの二つ GRIN版とは基本オープンフィールドのシンボルエンカウントでその場で戦闘する ここで11がコマンド形式でGRINがアクションなだけでは? あと11はMMOだけあって戦闘時に影響するパラメータの種類が異様に多い
543 :
名無しさん必死だな :2010/01/17(日) 21:10:07 ID:nR9IOQcG0
>>542 ヒント つ FF11もFF12もアクション型ではない
アクション前提で設計するとメモリ・VRAMの使い方からCPU側のアルゴリズムまで全体の開発難易度が上がる
つまり、同じ技術力ならより見た目がショボくなる
今からでも遅くないんでFF14はPS3切ってDX11以上で作り直して欲しいね
11から流用して12ってこいつアホかwwwwwwwww デザイン流用のマンドラたんですら新規モデリングだっつーのに
PS3はHDD標準だから和田もOKしたんだろうな 箱じゃ出ないのはそこだろ
パソ専用だと競争率激しいからライト層を取り込む為にもPS3対応してるみたいだし切るとかないよ パロFFはニーアのエンジン使い回せばいいのに
Haloもマリオもいい加減マンネリだけど ポンポン出せてしかもその度にバカ売れする弾がないのがSCEの駄目なところ
>>546 既にff11が360で出ている。
流石にMSもMMOをオフで出せとは言わないだろう
(オフで遊べるようにすると手間がかかる上にチートが・・・)
それよか箱はLive縛りがあって、それとスクエニのpolがまた干渉しているとみたほうが自然
>>547 つーか、PCだとチートや顧客情報のハッキング
(ファンサイトやWikiに顧客情報を引っ張るウィルスを仕込んで感染させる)
でその対策費や人件費がハンパないらしい
なんで永続的にサービスするオンラインゲームは比較的セキュリティがまともでウィルスにも感染し難い
コンシューマでやりたがる会社が増えてきてるとか
ジャンピングフラッシュはなんでシリーズ終了しちゃったのかなー。 あれハード性能上がったことをうまく示せるロンチ向けのゲームなのになぁ。
>>543 アクションMMOで問題になるのはそこよりも
同期の問題だと思う
>>551 あれ楽しいよね
PSP向けでも、DL専用ちょいゲーでも良いから
復活してほしい
>543 11はヒゲがアクション派・田中Pがコマンド派でどちらか決めかねてて 操作で差を無くそうという意見からコマンドが採用されたんだけど ヒゲ・田中P共にオープンフィールドでリアルタイム戦闘の基本は崩さなかったのよ。 だからシステムや負荷の問題じゃない、ていうか11見たことある? 敵と戦闘になったら専用フィールドでターン制バトルとか思ってそうだがw 11はリアルタイム戦闘の行動をボタンに割り振るか コマンドで操作するかの違いだけで中身はアクションRPGみたいな物だから 2002年のファミ通のインタビューでも田中Pが 「システム変更だけでアクションにもできるけど窓口を広げたかったのでコマンドです」 と言ってるから確認してみ >545 12の戦闘システムは11の簡易版 戦闘中のモーションや一部モデルも11を参考に作ってるけど 社内で資産を有効活用してるんだから全く問題ないわな
FF13やってて思ったけど、やっぱり戦闘はFF11やFF12みたいなシームレスがイイなぁ。 FF13もカメラワークとかかっこ良かったけど、何かテンポの悪さというか、 世界への没頭感が損なわれる感じがした・・・
>>555 FF13でテンポが悪い、シームレスじゃないって言われたら
あのクオリティだと相当難しいと思うんだけど
FF13は最初シームレスも視野に入れてたみたいだから可能性はあったな
>>548 そういやなんでクラッシュバンディクーを放出したんだろ?
キャラも立ってるし、ゲームもとっつき易い感じでよかったのに。
>>554 同じスタッフが一部関与しているし、11で培った技術を活用したりしているが、
(つか、それを言うなら10-2とかも12のスタッフだとか幾らでもいえる)
12は11の簡易版でも流用でもねーよ。
オートアタックがあれば全て11か?
ラスボス後の戦闘評価画面が萎えた 最後ぐらい消せよと
>>560 あのクソ弱い私ですなんてイベント戦以外の要素ないのにな
>>552 いあ、ネトゲ以前に普通にオフゲ作るにしてもって話ね
ひたすら一本道→ムービーの連続の方が 没入感がなくなるわ。 ああこれゲーム(つまらない)なんだよねみたいな。
13は魔法エフェクト綺麗だったからシームレスだと結構劣化しそう
>>562 かといってFF11レベルのグラに落ちるのもあれじゃない?
>>554 実は内部は全然アクションが出来るようにはできてない。特にネットコード周りの作り。
(モーションには一部抜刀があったりアクションも考えていた時期があったことを見て取れるが)
このスレなら当時の開発現場の内情をある程度聞いてる人いると思うけど
SOEからヘルプに来てもらってEQのノウハウを随分と取り入れてる
FF11が当時EQクローンと言われたのはこの辺の事情も関係してる
ちなみにEQとFF11はネット周りの処理が本当に同じ
>>558 もともとビベンディ・ユニバーサル(今はAB)のIPだから
マーク・サーニーもその頃はユニバーサルインタラクティブ所属だったし
これに懲りて自社IPで開発したのがジャクダクとラチェクラでしょ
>>566 あと追加で書いておくと
FF14はFF11であったオートアタックもエンカウンターも廃止されて
ヒゲが構想していたアクションゲームっぽい仕様になるそうだが、
とてもPlanetSideやMoEのような本当のアクションMMOと比べられるような代物じゃないらしいぞ
この辺もβテストが具体的になってくれば明確になるだろう
ただ、今時この仕様じゃ戦えないという話も出てるそうだから延期されるかもねw
>>558 > そういやなんでクラッシュバンディクーを放出したんだろ?
クラッシュはノーティ開発SCE発売のゲームだけど、版権はユニバーサルが持ってた。
SCEは下請けみたなポジションだからユニバーサルがコナミと組むのを止めようがない。
でもクラッシュがヒットしたのはノーティの技術とSCEのプロモーションのおかげだったから
案の定…
クラッシュのばかげたCMは今でも覚えてるわww プレゼント交換の「魚だ・・・」はいまだに笑える。あとダンスも踊れる
>559 松野自身「自分もプレイしてる11のシステムと自分の世界観を融合できればいい」 と言って出来たのが12なんだから、引き継いだ河津もその意思をついだって事。 11のリアルタイム戦闘でもコマンド選択を成立させる為の仕組みが 近接の通常攻撃だけオートアタックする事による思考時間の確保でしょ 12はコレを基本にMMOでの他者をガンビットが担当して、戦闘時のパラメーター8割削除して難易度を下げた。 海外で受けた一番の要因も11の下地とアクションRPGとの類似性だし
関係ないけど、2chに頻繁に書かれる12は海外で受けたというのはソースはあるんかね 初期出荷150万で売上は止まったし、GAFに定期的にたつFF12スレは大抵がアンチスレで FF関係のスレも12についてはネガティブな意見が多いよ。
ダンスも踊れるw
>>569 今からブランド買い取ってもういちどやり直してもいいんじゃないかな?
もうブランド力も地に落ちてるだろうし、そんなに吹っかけては
こなさそう。
FF7以降11と10−2を除きメタスコアで総じて90以上とってて FF12が特に評価高いという訳でも無いけどな、最も点数高いのもFF9だし
577 :
名無しさん必死だな :2010/01/17(日) 23:27:54 ID:YGYqzUgN0
>>571 その認識は全然違うw
類似していたのは海外で一般的になっていた他の非リアルタイム戦闘MMOとの類似性だ
WoWやリネージュと実質と本質的に同じ物だからな
578 :
名無しさん必死だな :2010/01/17(日) 23:30:05 ID:YGYqzUgN0
あ、この場合の非リアルタイム戦闘MMOってのはアクションRPGではないって意味な
シームレスがもたらす没入感はやはり大きいと思う。 せっかくリアルなグラになってるんだから。
>>576 2009年Best RPGに選ばれてることが多いDragon Ageは
ガンビットライクなシステムを採用してる。
10年前ならともかくリアルタイムが当たり前になった今で
エンカウントシステムがどれくらい受けるかね。
典型的なJRPG批判の対象は10以前のFFだしな。
>577 オープンフィールドのリアルタイム戦闘で操作方法問わず行動処理するRPG郡である WoW・リネ・FF11はアクションRPGと変わらないと思うけど あなたのいうアクションRPGの定義ってなに?イース・FO3・オブリ・マスエフェとか?
ディアブロ好きな俺には参加できない会話だぜ。
そエンカウントなのに海外で評価が高いペルソナ4が不思議だな 絶賛されたJRPGデモンズと同等の点数とってるんだよな
実際は売れないでしょ。 向うのレビュアーも空気読むから 日本で高得点なら大抵高得点になる。 でもレビュー文章ではケチョンケチョンに書いてあったり。 モンハンとか。
ペルソナ4はPS2だから評価されたけど、同じ事を現行機でやると ロスプラの様に'Technical disaster'だと笑われてしまう。 まあデモンズだけはバイオウェアすら絶賛してたけどね。
PS3で出るJRPGはFF13が最初?になるが、これがどう評価されるかでヴェルサスが開発中止になるかGoサインがでるか決まるw
単純にアメリカ人がリアルタイム系が好きなだけだと思うけどね。 リアルタイムだろうがコマンド系だろうが一長一短なんだからどっちでもいいだろうに。 コマンド系だって結構いろいろでてきたじゃん、FF12もそうだし、エンドオブエターニティも中々頑張って新しいコマンド系を模索しているじゃないか。
マジかよ
白騎士とかディスガイアとか つか今更ヴェルサスが中止とか妄想も大概にしといた方が良いよ
>>589 白騎士はレイトンシリーズで海外で名を上げてるレベル5がブランドイメージ失墜を恐れているのか、未だ発売する見込み経ってないよw
ヴェルサスは・・・もうほとんど開発中止の瀬戸際に立ってるんじゃないか?
FF13出すまでに5年かかってそれから更に数年・・・?FF15とかKH3へ人員回されるよw
白騎士発売日もう決まってるけどw
なんで海外の話になってるんだろ… てか日本だけで200万近く売ったんだし今更失敗も無いと思うけど
なんか李といいIDsNi3ny5q0といい言ってることがアホすぎて 実はGKのなりすましなんじゃないかと疑ってしまう
白木氏は完全版を発売するんだろ確か
FF13はクロノトリガー形式のエンカウントが良かったなぁ。 ただ狭い壁際みたいなところでエンカウントする問題が起こりそうだけど。
ごちゃごちゃした絵だな。 まるでロスプラ2みたいだ。
フロムがそれとか嘘くさいと思ったけどデモンズでSCEから技術指導みたいなの受けたんだっけ それで結局吹き飛びとか爆炎がPS2レベルのスクリプトなエフェクトだったら笑うけど
ってかそれ以前にマルチだし。
>>581 FF11もリネもアクションRPGとは言わんぞw
そこに並べられてるタイトルは何れも「クリゲ」と称される類の古いタイプのネトゲな
アクションオンラインRPGとしては「PlanetSide」や「Mastar of Epic」、「Mabinogi」、
「PHANTASY STAR UNIVERSE」、MONSTERHUNTER、Fantasy Earth、などがある
特にMabinogiは日本国内だけでもFF11の人口を去年逆転したらしいぜ
参考 Mabinogi Heroes
http://www.youtube.com/watch?v=ajQrStt-ud8
FF11をやっていた、もしくはやっている人はネットでも現実でも結構見かけるが マビノギをやっている人はそれに比べて全然少なく感じるけどね つまりそういうことなんでは?
あと今年最も世界的に注目されてるオンラインアクションRPGはこれ
http://www.youtube.com/watch?v=ODD790bO2VU#t=6m5s GTA4のような完全シームレスの巨大な大陸上で、
アクション戦闘の要である他プレイヤーに対する「掴み技」「投げ飛ばし」など
相手を強制移動させられる仕様を満たしている
注 FPSなどでもそうだが、本当のアクション戦闘が実現されている場合は爆風による吹き飛ばされや掴み技などで相手を強制的に移動させられる
ちなみにFF11もWoWもリネもキャラを操作してる人間しか対象を移動させられない
>>601 ゲーム系じゃそうかもしれないが
普通の板の雑談スレとかだと驚くほどプレーヤーが多い。
>>601 FFは過疎が進んで日本人は本当に減った
一日のサーバーアクセスも数千しかないんじゃなかったかな
(マビノギは今も順調に増えていて数万に達し、去年からTVCM展開もできるくらい潤いはじめてる)
そうなのか まあFF14出るからいまさらFF11やる人もいなそうだし順調に人は減っていくだろうね このスレ的にはMMOは特に技術的に話題になる部分って殆どないよなぁ プラネットサイドとかは結構すごいと思ったけど
オレの知り合いもFF14出るから11止めたっていってたな
MMORPGはWoWの一人勝ち過ぎるw FF14なんて、WoWの5%くらいのプレイヤーが集まるかどうか。 MMOは時間食い過ぎるから、さっさとDiablo3出してくれ。
>>602 これすげぇな!w
スクエニ並のクオリティw
韓国ってMMOに強いね。 PCだけじゃなく、CSでも開発すればいいのに
いや、むしろPCに専念して、最上のクオリティのものを提供してほしいよ。 何か、コンシューマーって何かと制約が多くてイヤな感じ。
611 :
名無しさん必死だな :2010/01/18(月) 01:48:21 ID:1DnQp+2P0
あと610も言ってるけど、今やPCとコンシューマーは3〜4世代の格差がある。 今更コンシューマーでMMORPGなんて作っても、時代遅れのクソゲーしか作れない可能性が高い。
てかff14もそうだけど新規MMORPGってまだ需要あるの? 世界的に。 出始めのころの期待感とは裏腹に現実的にはもう尻つぼみもいいところだと思うんだけど。 なんつーか時間泥棒感が激しくってまるで手を出したくないって人のほうが結果的に多かった感じじゃん?
>>614 最近はどうなんだろね。
一時期は、「麻薬ソフトウェア」とまで言われて、大問題になってたけど。
WoWはアクティブプレイヤーが世界で1300万人くらいいて、拡張ソフトが1日で300万くらい売れたらしいが。
自分はMMORPGにほとんど興味がなかったんだけど、
>>602 のゲームはマジで惹かれる。
グラがすごく魅力的。
キャラのモデリングも好みだし。
韓国はなかなかすごいなぁ。
皆同じ条件でハードに最適化されたゲームを快適にプレイ出来るって点がCSのいいところだと思う。 だからCSでMMOもまんざらではないかと。敷居もPCと比べて低いし でもハードごとにサーバーが別だからすぐ過疎るってところが問題だな。全てのゲームハードのサーバーが一つに集約出来ればいいのに。無理か
>>619 FF11では、PS2版とPC版の格差があまりにも激しすぎて、
PS2版が足引っ張りまくって結局は、PS2版が隔離状態ってな経歴が。
主にロード時間とか。
個人的にはもう時間だけが異常にかかるようなゲームはもう頭打ちで今後はどんどん衰退していくと思うけどね、オンだろうがオフだろうが。 今がピークなんじゃない? 普通のオフゲーでさえ、大半の人たちは説明書もロクに読まず、ちょっとでも面倒と感じるゲームはすぐに投げ出して他のゲームに手を出す風潮が出てきていると思うし。
他のゲームに手を出してくれるんなら、まだ救いがあるんだけどね…
>>622 まぁなぁ…一昔前と違って今は余暇の時間の使い方で昔は「ゲーム」だった部分のシェアに「インターネット」が相当の割合で食い込んでるだろうからな。
それもあってもう長時間かかるゲームは衰退していくだろうと読んでいるんだが。
>>620 FF11で一番足引っ張ってるのはISDN前提で作った通信環境だぜ。
あと一番ロード長いのはPS2の3.5iHDD並の速度の2.5iHDDから
PC並のデータ読み込んでる360版。
世界的にはまだMMOのシェア伸びてるけどね
ただ、内容的には変化が進んでいて新しいタイトルで売れてるのは
アクション型で短時間でも長時間でもプレイスタイルに合わせて其々の楽しみ方が出来るタイプ
要はプレイヤーの多様性を受け止められる作りになってるタイプだな
例えばEVE Onlineなどは現実そっくりの経済がゲーム内で回っており、
(世界統一サーバーになっていてどんな時間帯でも数万人は同じサーバー内で活動している)
誰かが起こした会社で小間使いに勤しんでもいいし、為替の概念もあるので株を楽しんでもいい。
ちなみにPS3と360にはEVEと同じサーバー上で展開するFPSが開発中
自分(Dust 514プレイヤー)は宇宙で派遣を争っているEVEプレイヤーに雇われて地上で戦う傭兵
http://www.youtube.com/watch?v=ED-YF-v7WCw#t=1m46s 自分を雇っているEVEプレイヤーの宇宙空間での戦闘が見れる
http://www.youtube.com/watch?v=Tu_b4_083JM EVEスゲーよ
そうやってどんどんどんどん全てがマクロ化・グローバル化していく MMOも、オフゲーも、使われるテクノロジーも 人間の習性ってやーね
コンシューマーから3〜4世代の格差があるPC所持者なんて人数限られるから 普通そんなに無茶苦茶ハイスペック要求するような物作らんよ 人の少ないMMOなんてグラや内容が幾ら良くても糞だしw
>>626 MMOのシェアが伸びてるってことは、家にいる時でもMMOや2chとか楽しむ人が増えてるって事だから、結局人が嫌いだから引きこもってる人なんてのは殆どいないのかもな。
仮想空間では生き生きしてるところを見ると、彼らはただ自分が嫌いなだけなのかもしれない
多分、これから仮想空間が拡大していってマトリックスの様な世界が本当にできるんだろうな
今は無理だと思っても、実際に昔は携帯電話も夢みたいなものだったし、将来的には俺らが今考えてることは殆ど可能になるんだろうな。
「思考は現実化する」って言葉を残したナポレオン・ヒルは、全くもって天才だな。
FF11やってりゃわかるがPS2版はPCにも無い利点あるんで、PC版不具合+独自不具合抱えて る360版と違う。
FF11箱版はバグがある上にハードが連続可動の安定性皆無だから誰もまともにやってない FF14箱版がなかなか決まらないのはオンラインの問題だけじゃなくて FF11箱版の稼動状況が大きく影響してんじゃないの
MW2のシャドウってどういう仕組みなんだろ? LSPSMにありがちな解像度のムラもないし どうやってんのかすげぇ不思議
>>631 WDにそんな事は関係無い。不具合が有ろうと無かろうと出そうとしている。
単純にMSがMMOを嫌ってるのとこれ以上スクエニを特別扱いしたくないだけ。
>>617 これ、強化したPS3じゃなくて、実機なの?!
すごいなこれは
カム撮りじゃないプレイ動画まだかなー 出てくれば発売間近のサインなのに
>>624 ハマれるゲームなら他の事に使っている時間をゲームに注ぎ込むだけだろ、要は優先順位の問題でゲームはブームだったころに
比べて優先順位が低いだけだ、ゲーマーだった俺でさえ飽きて今はエレキギターにハマってるぐらいだ。
最近のゲームは内容が無くて、今までのゲームのグラフィックを綺麗にしただけっていうのばかりだから飽きられているんだよ。
卒業アピールとか中二病臭い
640 :
名無しさん必死だな :2010/01/18(月) 08:55:40 ID:cTo8m1Kv0
MMOもあまりやる気にならんな、据え置き機でゲームするというのがめんどくさい。 DS版のFFぐらいのグラでいいから、携帯電話でやれるタイプのMMOなら通勤の合間とかやれるんだが。 国内メーカーは技術で遅れているんだから、据え置きはあきらめて別の分野を開拓しろよ。
>>639 中学生あたりだと、まだゲームに興味あるだろ。
けいおんでも見たのか
>ztqbUqUK0 なんだ結局アクションRPGの定義がこちらの行動で相手の位置を移動させるかだけか それならWow・FF11・リネも満たしてるだろ? 俺はFF11しかプレイした事ないからわからん(他2つは動画のみ)けど 開発者曰くFF11ではそれらがゲージ技扱いなのも「オートアタックの仕様」の為で 地形を使った攻撃やジャンプの禁止も「チートやハメへの対処」みたいだが 敵はこの仕様を無視して地形を踏破しながら攻撃し続けるんだよなw 単にユーザーに制限を与えて1秒でも時間をかけたいんだとわかってガッガリした記憶がある やっぱジャンルの定義って曖昧だね キーボードに行動をマクロを登録して画面表示を消せばFF11もアクションRPGになるから 3Dでいろんな要素を含むと個人が想像してる操作系統しか判断基準にならないんだな。 あとPCで作っても技術の誇示にならないのは、エンジン制作会社のハッタリが露呈してるから無理 それにチョンゲーはモーション省略した薄っぺらい映像が多すぎるしな 割れてないPS3でご自慢の技術を展開して200万本とか売ればいいんでは?
確かに今は熱狂するほどはまれるゲームって無いよね。 LBPには期待してたんだけど1ヶ月ほどで飽きちゃった、FPS・TPS系はどれやっても同じに見えちゃうよね。
自分がおっさん化しただけだろ。子供や学生は電車の中でまでやってるわ 昔のゲームなんて今やったらもっと早く飽きる
DS2の予想。 「新しいしかけ」に異常な期待があるため、任天堂は頑張って実装する。 でも、タッチパネルのように上手くはいかない。 しかし、DSの後継機ということで、売れまくり勝ちハードへ。 アンチ任天堂派は、新インターフェイスが上手くいかないこと、 DSよりは売り上げが落ちることから、DS2は終わりと騒ぎ立てる。
>>602 単純に凄いなー。
FF13なんかより全然凄い。
これからは韓国産ゲームの時代なのか・・・
最近、過疎ってたマルチ比較スレがついに落ちた。 煽り厨がみなPS3派に成りすまし移行したからのようだ。
>>602 >>648 韓国独自のPC房に置いてあるハイスペックPC用じゃね
韓国では都市部に限るがやたらと日本のアーケード以上にPC房があって簡単にオンラインゲームが楽しめる
>>647 ≫しかし、DSの後継機ということで、売れまくり勝ちハードへ。
つ PS3
>>634 別段スクエニに配慮する理由もないしな
今までろくに出してもいないのにToVに便乗してRPGラッシュとうそぶいた挙句、完全版はよそで出します。インタ版も出します(それより前のToVさえPS3版の海外リリースは予定ないのに)
主力のFF13はメインの日本市場はPS3独占です(海外でのJRPGなんて大した弾になんねえよ)
あと、これからはDSとWiiに注力するんでヨロシク
じゃあムカつくわ
652 :
名無しさん必死だな :2010/01/18(月) 11:06:23 ID:zsSuO7Op0
>>644 残念ながらFFもWoWも満たしてないよ。ジャンルの定義じゃなくて中でどんな処理してるかだから。
MoEもプラネットサイドもFPSも相手を押すだけで移動させられるし、背景オブジェクトを押したり破壊したりできるんだけど、
これは同じ地域(もしくはゲーム内で数キロ範囲にいるPC)でクライアント同士の当たり判定を受け持ってるからできるの
つまりネットコードの一部をFPSのようにP2P処理しながらメインサーバーとの通常の処理も行い、尚且つラグを隠蔽する
AI処理も同時に行っているというわけ
こういった処理で何が出来るようになるのかというと、例えば相手の攻撃を「弾き返せる」ガードが可能になる
http://www.youtube.com/watch?v=ODD790bO2VU#t=6m5s ↑みたいなガードだな。判定処理の流れを分かってない人に理解してもらうのは難しいかもしれんが
MMOとしてはとても画期的なんだ。
653 :
名無しさん必死だな :2010/01/18(月) 11:08:16 ID:zsSuO7Op0
>>644 つづき
実はFF11は説明書にはADSL以上が必要とあるが”本当はISDNでも遊べる”ように作ってあって
プロバイダが何らかの転送宣言を行ってもFF11だけはかなり普通に動く。
逆に最近のFPSやアクションMMOは(あとPS3のHome等も)かなり転送量を必要とする設計になっており
FF11の数十倍から百倍以上はデータの相互受け渡しを行っている
これくらいでないとMMO空間での相互干渉ができないんだな
FF11は通常のメイン鯖処理(しかもEQのコード焼き直し)しかやってないからどうやっても本当のアクション挙動は無理
擬似的にメイン鯖を経由する一部の判定処理を利用して限定的な移動をさせる事ができるけど
>>624 インターネットとゲームやアニメの親和性は高いだろ
白騎士とかデモンズソウルとかまだ人いるぞ。メインシナリオクリアするだけでも結構掛かる大航海時代OLも人増えてるし
655 :
名無しさん必死だな :2010/01/18(月) 11:27:55 ID:zsSuO7Op0
>ID:zsSuO7Op0 今更な情報や技術をわざわざ高説しなくていいよ^^; モデルの当たり判定や破壊表現は「PS2とISDNが絶対基準」な前提だけど キャラ判定の実装基準は「ユーザーの利便性を優先したから却下になった」 以外に答えようがねーな(あとは田中や坂口本人にきいてくれ) ただFF11・14がコマンド式なのは田中Pの考える戦闘=誰でも多様な選択肢を選べる が持論みたいだから14でもコマンド式なんだろうと思う。 ドイツでプレイアブル出展した時のインタビューでも 記者「最終的に完全なアクションRPGのようになる?」 田中「FF11自体がどちらにふれるように作ったので14も基本はその改良です」 「でもオートアタックは廃止して一回ごとに行動の選択をします、コマンドでw」 記者「どっちなんだよ^^;ワケワカンネー」 だったからジャンルの定義なんて気にもしないと思うがw 仮にモデルの当たり判定と破壊表現があるからアクションRPGだという定義は疑問だな あんたが例にあげてるのも地形以外の全てを殺して破壊できないじゃん。 つかPCのチョンゲーマンセーしても意味ないって
>>656 いや、少なくとも普段アクションやってる人間にはコマンド戦闘にしか感じられんと思う
SO4やFF13さえ海外じゃ古臭いクラシカル戦闘と言われる状態だしな
ただ、日本でFFやドラクエやってるような人達に売るには仕方ないのかもしれんね
658 :
名無しさん必死だな :2010/01/18(月) 12:30:47 ID:IbZn9Zj30
>>656 アホか
破壊できる場所や規模はアクションじゃなくても広げられる
アクションかどうかってのはどれだけリアルタイムに相互干渉するかって事だ
繋がってるプレイヤー全員に正確に短時間で相互反映させなきゃならんから技術難易度高いんだよ
リアルタイム性や相互干渉せずに各プレイヤー画面で局所的に適用するだけなら楽勝だわ
ちなみに当初スクエニから出たFEZはアクションMMOだが、当時の基準としてもネット周りの仕様が相当ショボかった。
つまりスクエニにはその程度の技術しかない。
>657 そらジャンルに分類したらコマンド戦闘だけど、それが古臭いはないわ 直感的な動作こそビデオゲームの原型でそれの派生として今のジャンル郡があるだけ ただ3DアクションRPGだとキングスフィールド以降は全く進化してないから停滞はしてるねぇ ベズスタ・バイオウェアとかは自称進化してる云々のハッタリかます典型的存在だが
>>656 事実としてチョンゲーのリネ2シリーズに大差でMMO人口負けてるんだぜFF
しかも去年更にシェア下げてるし・・・
>>659 現実としてFF13さえ世界からクラシカルと呼ばれてる現状じゃどうしようもないかと
実際複雑になるだけで不便だし、出来ない事も多くなるし・・・・
FFもチョンゲみたいにエロ前面に押し出せばいいのにね
>658 FEZは制作フェニックスソフト・運営スクエニでスタートだろ^^; スクエニがMMOでFF11.12以上のグラでアクションRPGを作れない根拠を示さんと だいたい「FF11のシステムはアクションRPGの要素を満たしてる」への反論が 「いくら戦闘が成立しても当たり判定と破壊表現が必須」では通じないぞ それがアクションRPGを成立させる為に絶対条件なら示してくれよ。 例えばテイルズの戦闘がシームレスで行われるとどう分類するよ キングダムハーツもコマンド式だけどアクションRPGという分類だぜ?
>>663 世界からクリックゲー以下と比喩されたFF11をアクションゲームと言い張るのは世界広しと言えどお前だけだわw
因みにWoWやEQやUOは典型的なクリゲーと分類されてますw
EQの方がまだFF11よりはアクションシステムとしてはマシだけどなw
揶揄だろ
スクエニの技術しょっぺぇな FF11にしてもEQの劣化コピーで何も新しいものがない
PS3って2006年発売なんだよな 凄いよ かなりコスパ良い
アクションも悪くないけど。工夫をこらした 登場時のGuildWarsの肉入り戦闘システムみたいな革新、は出てこないかなあ
おいおい、ファンタジアースの企画開発はマルチタームだぞw 共同開発としてイラストの担当の神谷盛治が今のヴァニラウェア設立 ここでトラブルがおきヴァニラウェア離脱でマルチタームが制作 韓国のNHNがマルチタームを買収した時に FE開発者が離脱してフェニックスソフト立ち上げでFEZの開発支援 FEZの開発をNHNから取り戻して今も継続中だろ スクエニは最初の運営と販売担当なのに制作したとかしったかすぎるだろw >666 やってもいないお前の中ではそうなんだろうw マウス・キーボード・パッド・モーコン関係なくアクションはアクションだろ FF11の基本はマクロ登録してそれを組み合わすゲームだろうに^^;
韓国産MMOはRMT・チート放置状態なのがいただけないわぁ RMT業者がスポンサーなんだろうけど。
>>668 ロクにテストしないでユーザーをデバッガとして扱う、社長がそれを公言。
その為にネ実・ジョブ板・合成板監視。
選択を与えず会社の都合で全世界混合鯖。
ピーク3500〜4000人いたのを2500〜3000に減らした河本が処分されもせず、FF14の開発に
携わってる。
公言した強化を4-5年放置。
UIの貧弱さを棚にあげてツールはアドバンテージと発言。
一週間で誰もやらなくなった合成の革命。
アタラシイヨ
674 :
名無しさん必死だな :2010/01/18(月) 17:57:41 ID:Z8bJtPI60
>>671 さすがにそう言う問題じゃないw
確かにアクションMMOにジャンル訳されてるゲームもあるが
FFXIは大昔にあった古典的MMOであるエバークエストクローンとしてジャンル訳されあてる
つまりクリゲのコピゲ
むしろお前が大昔からあるUOもEQもやったことないにわかだろ
675 :
名無しさん必死だな :2010/01/18(月) 17:59:19 ID:Z8bJtPI60
つーか、マクロのないクリゲがあるのか?w FF11登場以前のチョンゲMMOで既にマクロは標準装備だぞ
>>653 FF11は基本的にクライアントにすべてのデータがあるから。
HOMEやらはアバターのグラフィックは常にサーバーから取得。
>>671 違うFEはスクウェアエニックス/マルチタームの共同開発だ。
スクエニはオンライン周りの技術に乏しいので(FFXIもSOEの技術供与で作った)単独じゃMMOが作れない。
なのでマルチタームからネットワークプログラム開発のミドルウェアの提供を受ける事になり、その過程で持ち上がったのがFEな。
スクエニにとってFEは乏しいオンラインゲーム開発のノウハウを蓄積するためのプロジェクトだった。
>>677 グラフィックスをDLした後の通信トラフィックもアホみたいに大きいよ>HOME
Homeは仕組みとして音声や画像データをプライヤー同士でP2Pできる仕様だから(まだプレイヤーには開放されてない)
根本的にプレイヤー同士で通信インフラが整っている前提でサービス構想されてる
>>676 ティアリングより、テクスチャ解像度やばくないかこれ
開発中だからかな?
>>675 いや、EQの時点でマクロウィンドウあるから
しかもその時点でFF11やチョンゲのマクロよりずっと使いやすく作られてるからw
技だろうが魔法だろうが組み合わせだろうが全部1クリックかキーに登録できるからな
あとアクションMOは数あれどアクションMMOはまだ数えるくらいしかないぜ
国産じゃMaster of Epicが初だった。
ファンタジーアースは戦闘エリアが限定されている上に生産システムが(ryなので
実は海外じゃアクションMMO以前にMMO扱いさえされてない。
つまり実質国産アクションMMOはハドソンが作ったMoEだけなんだな。
あと正直FF11はクリゲにさえなってない・・・ クリゲはコマンド入力に変わる、登録したマクロを一発で選べる画期的な操作入力として登場したんだが 何故かFFでは退化してコマンドをメニューから選ぶ方式になってしまったw なのでPC版のFF11は「この操作をデザインした奴はキチガイ」と海外で散々叩かれたw 確かにマウスもマクロメニューもあるのにコマンド入力させるのは設計的にアホだわな
>>638 > 最近のゲームは内容が無くて、今までのゲームのグラフィックを綺麗にしただけっていうのばかりだから飽きられているんだよ。
これって20年以上前からある意見なんだけどな〜。「俺もこんなこと思ってた時期があったな(遠い目)」
と思い出す人も多いはず。
で、ある日、はたと気付くんだ。ある時期を境にゲームが悪くなったんじゃなく、自分が年を取っただけだと。
最近の音楽は
最近の映画は
最近の若いもんは
全部同じだよな。
GTの動画でティアリングの判断をする男の人って…
FF11なぁ 時期的に内容さえよかったらWoWに勝ってたかもしれないのに糞ゲだったのがな
>>688 ついにnVIDIAも弱かったジオメトリ周りを大幅強化か
G80はGSのパフォーマンスを途中から引き上げてたけど応急処置みたいなもんだったな
NVIDIAの新頂点処理はちゃんとパラレル化前提で設計されてるから 局所性の強いATi方式より将来有望だな
結局AMDは残念だったなw MSとAMD 負け組同士
正直nvidiaは沈むと思ってたが持ち直しそうだな ちょっと期待しとく
でも
>>688 の画像を見ると、水冷なのがなんか気になる
GPUパフォーマンスを出すのはATiのちびっ子大集合か
nVidiaのフェルミのような汎用性重視なのかどっちが答えなのだろう
つくづくPS3は糞な時期に糞な環境で生まれてしまったものだなと思う
>>688 髪の毛の物理デモってテッセレーションがどう使われてるの?
>ID:Z8bJtPI60 クリックゲー云々とかEQのコピペ云々なんて坂口・田中とも公言してるのにどうしたいのよ? 11は開発が目指した「アクションRPGの仕様にどうやってコマンド選択を取り入れるか」これだよ 完全なアクションRPGだなんて言ってないし、内容はアクションRPGの要素を大きく含むと言ってるだけ。 でも否定する人には「アクションRPGというジャンルの成立には絶対不変の法則」があるらしい 俺は3D世界で主観視点で石を投げる動作があったとして、それとFPSの違いがわからない 違いなんてないと思うし、操作の仕方だけで定義付けされてるだけだと理解してる。 でもアクションRPGにはあるらしいから解答を期待してるんだがな〜 >678 スクエニはあくまで11以外のオンゲーのノウハウを得るための手段として マルチタームに出資して、その結果FEの原型の話が出ただけだろ。 今のFEの形の大元は神谷盛治が関わった以降で、開発の人員集めもメインスタッフもマルチ(フェニックス)と今のヴァニラ まさかメインPG達がスクエニからの出向したなんて思ってないよな?
>ID:JKu6x3hm0 またやってない人のしったかですか?w FF11はPS2前提だからパッド操作のためにあのヒドイUIなんだけど マクロを呼び出すのにメニューを介すのは単にボタンが少ないからですよ PCでキーボ+マウスでやるなら基本にホットキーだけで戦闘できるし パッド以外で戦闘中にメニューから選ぶとか苦行すぎるだろw 俺はマクロ登録してない動作や行動は直接タイプして予測変換で保管してたが
>>696 出先なんでリンク先見れてないが
入力は制御点のみで、テッセレータでラインを生成
ドメインシェーダーが生成されたラインを生成点情報から配置
テッセレータはラインの分割もできるからね
>>696 今まで三節棍のようだった髪を
テッセレーションでなめらかにするんじゃないかな
デモムービーではさらにPhysXも使ってるとか言ってるっぽいが
>>686 でもティアリングがひどいのは事実だけどな
>>693 Fermiは発熱と消費電力が凄まじくて、業務用の採用を見送られた例があるからな
性能やアーキ的には面白すぎると思うけど実用レベルかどうかは疑問
>>655 ちょwこんなすごいグラなのにGF6800ターゲットに作ってんの!?
やっぱアーティストがイイ仕事してるんだろうなぁ・・・
ハイスペックなボードだったらそこそこ良くなるようにはしてほしいね。
まぁ、高解像度でがっつりAAをかけれるだけでも意義はあるだろうけどね。
いやー、こんなにわくわくするゲームは久々だ。
日本のメーカーもがんばって!!
独り言気が済んだ?
>>699 >>700 よく見るとすごく細い房単位に見えるから
あの単位でモデリング&変形させてるのね
>>625 ISDNどころか56kモデム前提だったはず
チョンがチョンゲーマンセーしてオナニーしてるけど、GF6800でUE3がまともに動くとは思えん。 同じUE3使ってるNCソフトのゲームでもGF9600以上が必須環境だから さらに負荷が高いB&SがGF6800でOKなら技術的にEpicすらぶっちぎってるw クリフBは明日にでもNCソフトで研修受けないと駄目なのかw
スプリンターセルなんてE3の頃から糞ショボかったしまあこんなもんだろ ショボリンターセルの糞エンジン使って作り変えになったI am なんちゃらもろくなモンにならんちゅーこったな
>>707 UE3だったのか。
全部自社でやるのはさすがにムリかw
Splinter Cell: Convictionは Unreal Engine 2.5 を改良したLEAD engineで開発してるからショボイのは仕方ない 開発の効率や予算の関係もあるんだろうが 自前のエンジンで作れば見た目やモーションをもっと凝った物にできるのにね
チョンはプロゲーマーで年収2000万だからゲームへの本気度が違う ゲームを職業化したのはある意味革命
>>708 てか時間かけて作れば箱○でもPS3に勝つる!なんてフカすのがいるから
ハードル上がっちゃったが、箱○にしちゃ十分頑張ってるね。
スプセルっていつから開発してるんだ?
>>702 ダイサイズがでかすぎて歩留まりが悪く、物自体が少量しか出ず
コストが馬鹿でかいのも実用ではないな。
RSXの45nm化は今年中に実現として。CELLの32nm化は来年ぐらい?その後はRSXが32nmに なった上でCell及びXDRDRAMともどもワンチップ化されるんだろうけど。先は長そうだ。 PS2だとEEとGSとDRDRAM×2が65nmで完全にワンチップ化されたし・・・・多分近いうちに45nmにこれもなる。 250nm〜45nmとPS2は順調に来たがPS3はなんか遅れているな。最初CELLは65nmで行きたいと言ってたのに 結局90nmで始まってようやく45nmになった段階。 コストの削減は予想以上に難航している模様。 それからSACDとかCFスロットとか最初から要らなかったんだ。 このまま行ったら来年は地上デジタルチューナー内蔵PS3が出そうだね。
トルネはPSPへのエンコ遅過ぎだな。 Cellの威力が見られると思ったんだが。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK035111120100118 スクウェア・エニックス・ホールディングス
(9684.T: 株価, ニュース, レポート)は18日、取締役会で2015年満期ユーロ円建て転換社債型新株予約権付社債(CB)の発行を決議した。
発行総額は350億円。償還期限は2015年2月4日で、払い込みは2月4日。利率は付さない。
転換価額は未定。野村インターナショナルの総額買取引受けによる欧州を中心とする海外市場(ただし、米国を除く)における募集。
資金使途は2010年満期円貨建てCBの償還に充当する予定。
これって赤字補填なのか何かデカイ買い物をするのかどっち?
糞箱でソフト出したからだな
もしかしてそれの為に今期前倒ししてまでソフトを集中させたのかな?
>>723 ちょwマジでこれログとって再現してるのか!?
>>724 GPSの位置情報から再現してるのかな?
つかそれしか方法ないわな。
ハンドリングとアクセルワークとかの運転情報だけでこの再現ならすごいな つかコースの再現とか車の再現とか普通考えて無理じゃね?実際どんな情報から再現してるんだか・・・
>>725 GPSじゃそんな精度でないでしょ
タイヤのグリップとかの情報だってUSBからは得られないわけだし後で手を加えてるね
ハンドリングとアクセルワークだけ再現して後の部分は補正してるってのが現実的だね
http://ferrarinews.blog72.fc2.com/blog-entry-301.html 新システムはトヨタと共同開発したキャンシステム。
実車の走行データをUSBメモリなどで持ち出し
ゲームなど色々な場面でフィードバック出来るシステムのようです
会場のトヨタブースにてスーパーGTシーズンチャンプの脇阪寿一さんが
FUJIスピードウェイをレクサスIS F CCSコンセプトにて実際走ったデータを
CAMシステムとGPSセンサーを使いハンドルの使い方走行位置など完全にゲーム上でも再現し
ゲーム上で脇阪選手と対戦出来るようになってました。
これだろ
なんだかんだいってGT5に過剰な期待をしていたんだな、俺の心の奥は・・・・ まさにこれが現実w
さすがリアルドライブシミュレータというだけあるw
コースと車の再現はできるだろう 図面から作ってるんだし 問題は挙動の再現だな
>>729 どうせ直データはゲームにそのまま使えんだろうに、こんなことする意味あるのだろうか??
俯瞰でビデオとって普通に手作業で再現したって大して手間もかわらんだろうになぁw
どうせ唯のゴーストデータなんだし
実写からGPSのデータってのはやるみたいだけど トヨタ車だけなんだろうな
>>733 共同開発してるんだから完全にそのままGT5で使えるようになってるだろ
逆にGT5に使う以外の使い道ないだろうから
そのかわり実車に組み込むのはそれなりの手間がかかりそう
最初から対応してない車に後から装着するのはかなり難しんじゃないか?
>>735 >CAN情報には前後左右のGフォースやハンドルやブレーキ、アクセル操作、エンジン回転数や各車輪の回転速度などが含まれており、
>位置情報と組み合わせることで極めて正確な車両走行の再現が可能となります。
へー
自動車開発には役立ちそうだがこういうのは裏方でやるものだ なぜこれを売りにGT6を出すという発想が山内にはできないのか ファンを待たせてる自覚がないのはファンに向けて作っているゲームではなく自分の趣味で作ってるからだろうな
Pで我慢しときゃええがな。
740 :
名無しさん必死だな :2010/01/19(火) 00:18:36 ID:+lIBuKvW0
>>697 >「アクションRPGの仕様にどうやってコマンド選択を取り入れるか」
アホここに極まれりw
少なくとも出来上がってるFF11はアクションどころかクリゲ以下のシステムだとの評価
それが全てだ
開発構想の段階でアクションゲームだったものが完成品ではヘックス式のシミュレーションゲームになっていたPS1ゲームがあったが
それと同レベルの話だよw
FF11自体はアクションゲームとは何の関係もない駄作に仕上がってる
FF11は普通にコマンド型MMORPGだと思うが
742 :
名無しさん必死だな :2010/01/19(火) 00:22:02 ID:+lIBuKvW0
あと >俺は3D世界で主観視点で石を投げる動作があったとして、それとFPSの違いがわからない お前は馬鹿としても極まれり そういうFPSあるぞw ちゃんとFPSとしての判定処理がされてれば銃でも石でも槍でも魔法でもそれはFPSだ
743 :
名無しさん必死だな :2010/01/19(火) 00:24:05 ID:+lIBuKvW0
>>741 いや、普通ではないww
ある意味斬新w
なにせマクロメニューが既に考案・標準化されている時代に颯爽と旧時代のコマンド入力の馬鹿仕様でMMO作ってきたからなw
いい笑いものだった。世界的にw
>>737 あー、これなら可能だね。
ロギングできる特定の車種からなら。
ゲーム上の路面のμの設定とかは無視して再生するしかないけど。
何でMMO廃人が紛れ込んでんだ?
無理だってGPSの精度じゃラインまでは分からないし仮に加速度センサー使って 補助しても振動も多い車じゃ精度が出ない
FF11って最初に敵にカーソル合わせてたたかうコマンド選ぶ以外 ずっとマクロパレットしかいじってなかった気がするんだけど
>>722 確か前回の、転換価格修正条項付の転換社債型新株予約権付社債の転換価格が3400円くらいだったと思うんで、
今期の大作ラッシュみて、あ〜過去最高益にしたいんだな〜って思ってた。
マクロってたいがいのMMOじゃ取り締まり対象なのにな
>>743 キーボード併用してれば普通に CtrlまたはAlt + 0〜9でマクロ使ってたが。
PS2コンだけでやると、L2,R2押して出る0〜9のマクロパレットからカーソルで選択だけどな。
そもそもPS2のコントローラのみで出来ることを前提に操作系組み立ててるんだから、そのツッコミはハナからおかしい。
仮に100%正確なデータが取れたとしてもなぁ… いくらGT5だろうが現実の車の挙動、物理、気象現象その他の影響ひっくるめて完全にシミュレートなんかできてるはずない。 ゆえに現実のデータをそのまま使ったら再現されるはずないだろう。 自動でなんらかの補正を入れるようになってるのだろうが、それだってさすがに無理があるだろ。 結局は手作業での修正がそうとうあるとしか思えんw モーションキャプチャーと同じだろうよ。
すこしは公式ページに書いてあること読んでみてから意見言えばいいのに。
>>751 >ゆえに現実のデータをそのまま使ったら再現されるはずないだろう。
だから位置情報で位置を補正しながら再現してるんでしょうよ。
完全再現なんかハナから無理。
位置とある程度の挙動を再現してる程度。
そもそも一番の問題はタイヤ。
グリップ特性がまったく同じタイヤがゲーム中で再現されてるわけじゃないから。
ラインにブレーキ位置がわかりゃいいだろ
>>747 だいたいそんな感じw
世界広といえどFF11をアクションゲームだと言い出す奴がいるのはこのスレだけだわ
>>750 出来上がったものが全てで何言ってんだw
だいたいMMOの時点でキーボードは併用は必須だろw
ちなみに流石に非難多すぎてFF14ではPS3版もマウス操作前提になるそうですw
>>753 スタートとゴール(つまりタイムってことだけど)は入力しないときつそうな気はするね
言うようにタイヤの問題で
後は閾値かければどうとでもできそう
>>754 ラインはGPSからわかるけど、アクセル、ブレーキだけではなく
舵角、ロール、ヨー、ピッチの情報がないと姿勢がわからん。
>>753 まぁどっちにしろ単なるゴーストデータ作成にすぎんのだから、こんなもん偉そうに発表する前に発売延期すんな!っていいたいねぇ。
なんか延期の言い訳に使った気もするし。
>>758 ややスレチになるが
昨今の若者に車売れないで焦ってるTOYOTAがポリフォニーに出資
でお金がらみでうんぬんとか有るんじゃない?
実際は知らないけれど
>>758 いや、こういうゲームとリアルの融合ってのは
モータースポーツの振興というテーマからみると結構重要だったり。
ゲームを入り口にしてモータースポーツへという流れを作ることができるのは
GTぐらいですからな。
>>758 アホか
開発自体は1年以上前からやってるだろうしオートサロンでの発表も数ヶ月前から決まってたことだろ
自分が情報を知ったタイミングを始点に考えるなよ
>>755 キーボードなしのコントローラだけ操作可能なように作ってるって言ってるだけなのに、
おまいさんはバカか?
そもそもFF11の展開がどのプラットフォームから行われたか考えてみろよ。
GTは好きなんだけど、実際に車に乗りたいという欲求がぜんぜん沸かないw だってお洒落な車がないんだよ・・・ お、これカッコイイ!お思ったのって、大概ウン千万円とかそんなのばっかw 交通の便に困らないのもあって、いっそう乗る気にならない・・・ お金が浮くのは有難いけどね。
トヨタのセラ、まじオススメ。 近所の子供に大人気間違いなし。
765 :
名無しさん必死だな :2010/01/19(火) 01:09:32 ID:+lIBuKvW0
>>762 もちろんPS2をプラットフォームに開発してた
ただし、標準装備ではなHDDとキーボードを別個買う前提での開発だったがなw
まあ大好きな韓国アクションMMOスレにでも行ってればいいんじゃないかな
768 :
名無しさん必死だな :2010/01/19(火) 01:36:47 ID:M3r46wnN0
NECが純国産マシンを出してくれないかな。
>>765 BB Unitは必須だがキーボードはオプションだぞ。
ほぼ必須ではあるが、なきゃないでプレイできる。
実際、PS2でコントローラのみでプレイしてた人もいるし。
>実際、PS2でコントローラのみでプレイしてた人もいるし。 聞いたことねぇw 1000人いたら1人いるか居ないかだろ しかもその貴重なコントローラー(笑)プレイヤーもゲーム続けるなら途中でキーボード購入してるだろ チャットで意思疎通するPTプレイしなければ途中でLV上げさえ実質できなくなるバランスだったしな
>>771 会話はKBでも、他の操作はコントローラーってのは多いよ
限度を超えて無口だと、 「アイツはキーボード持ってないんじゃないか?」と疑われる事はありますな。
うい、おk、wwwなどの会話もマクロに登録です
>>771 実際いたんだから仕方ない。
ソフトウェアキーボードでもかなり早くチャットできる知り合いもいたし。
君の頭の中だけで考えない方がいいよ。
PSUはキーボードなしのPS2ユーザー多かったな オートランで前の人に追跡する機能が無くて、壁に激突しながら喋ったり 戦闘中はショートカットのみだった
そのようだなw もしかしたらワンダと巨像のようなステージもあるのかもな。
孫悟空は仏様の手のひらで踊らされていた
当たり判定の整合性取る為 LODでの誤魔化し無しと言ってた所か
>>779 タイタンの体の上だったってのはトレイラーの時点でわかってたが、あれが実機でレンダリングされたものとはいえ実際にゲームでそういうシーンがあるかは半信半疑だった
だが例のゼンジーの記事でもそれっぽいこと書いてあったし本当にあるんだなw
つーかこれ以上SSとか動画とか見ると楽しみが減る
785 :
名無しさん必死だな :2010/01/19(火) 03:23:01 ID:FszbfD660
これはやべえw 2の最後のスケール感満開の演出ムービーをそのままゲームプレイにしてやろうちゅう発想も凄いなw 3は2の続きからですと言ってたけどホントに続きだよなw 2はガイアが山登ってるムービーで終わるんだからw マジハンパねえわw モノが違う
>>776 2003年と2005年にスクエニだったか雑誌だったが3千人を対象にユーザーアンケートとってたな
2003年に3千人中100人ちょっという結構な比率だったのが2004年には20人くらいまで減ってたのが印象的だった
GTチームよりかはコナミのエンスージアをつくったスタッフがレースゲーム作ったほうがよくね? ぶっちゃけ挙動とかGT4より良かったと評判だったろ、あれ。 GT1からずっと作り続けてきたものより、たった一作(かつ短期間)で楽々超えてったくらいなんだから。 発売日もちゃんと守ってくれそうだしね。
>>786 それは段々PC版プレイヤーの比率が増えていったのと
PS2版プレイヤーでも長く続ける人はどこかの段階で結局キーボード買うからだろう
>>604 未だに10万人程度はいる
課金無料のゲームはアカウントの作成がいくらでもできるから
アカウント数での比較なら月額課金のゲームが負けるのは当然
FF11のサービス開始時はそんなに回線状況よくなくて、普通の電話56k回線でやってる人もいた。 変わり種は出張先でエアエッジ。
>>778 ギアーズ2の豆粒ローカストちゃんを思い出したわ。
ゴッドやらない奴はもう今年のゲーム語れないなこれ
>>778 GoW3は豆粒視点をやめてくれんかなぁ、2000体ぐらいを相手にとか巨大キャラ相手の時はいいとしても
常に豆粒視点というのが・・・。
豆腐マンじゃないんだから。
>>779 普通の道かと思ったら、巨人の上だったのかよ!w
>>794 おおお!貴重な画像サンクス!
(どうやって手に入れたんだw)
ヴァニラかわぇええ!!
メタセコはFF13でも活躍してるんだなぁ。
何か素のテクスチャにアンビエントオクルージョンかかってるみたいだけど、
これってデザイナーが手描きで表現してるの??
何かのツールで計算させたのかなぁ??
ケータイだからわからんがメタセコで自作したのか?
え!? 抽出できるの!? すげぇ! ってか裸やべぇw
テクスチャに影が焼き込んであるんだな。 GIっぽい絵だったから何か特別なレンダリングでも採用してるかと思ったら、案外ローテクなんだな。
素早い回答ありがとう 昔VERSACE13のステラを自作しようと思って投げたのを思い出したんだが抽出だったのか
結局FF11批判してたのはネ実でチョンがよくやる チョンゲーMMOを持ち上げで日本のMMOを批判するパターンだな 三国志オンのスレでも定期的にB&Sの宣伝とGf6800云々とか書くからなw チョンにとって税金で作ってるMMOは誇りなんだろうな
>>802 というか、韓国でゲームといったらPCのMMOだからね、廃人率も日本より高いみたい。
MMOに関しては日本はFF11以上のものが無いんだけど、現世代機は標準でネットがつながるしスペックも高いんだから
FF以外のMMOもたくさん出してほしいところだな。
>>803 MMOの乱立とそれが成り立ってしまう事ってのはある意味かなり危険だよ、国として。
廃人作成ツールみたいなもんだし、たとえ廃人の件はなんとかなってもMMOの性質上たくさんのMMOが並存できるとは思えない。
一つ一つの作品が長く遊ばれてしまうと、それを提供している所だけは儲かるがゲーム業界全体的には水の流れが無い腐った溜池のようになってしまう。
メーカーはMMOしか作っていないけれど、ユーザーはコンシューマ機でオフラインゲームも遊んでいるだろ。 金は払ってないけど。
>>789 FF11は最盛期でも全世界のアクセス数が1日5万アクセス程度だよ
今は1日数千程度
>>789 アカウント数じゃなくて一日辺りの有効アカウントのアクセス数ね
なんなのかね、この数日前から内容がゼロでローカル用語こねてるだけのMMO談義。
FF14のせいでそわそわしてるんじゃね
タイタンでかすぎだろ。 すべてリアルタイム描写ってインタビューで言ってたな。 画面上に2体デカイタイタンが写ってるSSあるけど30fps以上維持できるのか怖いわ 15〜20台まで落ち込むとかよしてくれよサンタモニカ
サンタモニカスタジオでメディア向けに行われた新デモが どえらい事になっているらしく、信じられない程アメージングなプレイが体験できた様です。映像等も近々登場するのでしょうか、待ち遠しい! タイタンのでかさは半端じゃない スケール感の巨大さに呆然となる驚きの内容とのこと
>>804 とは言えMMOを出さざる負えないのが現状なんだ
何故ならRPG市場全体においてMOやMMOが占めるシェア比率が今も増え続けてるから。
指をくわえて見ている間にどんどんシェアを持ってかれるくらいなら
自分達がそのパイを確保したいと思うのは企業として当然なわけで。
>>813 海外RPGを改善する為に、是非デモンズを見習って欲しい
>806 >807 捏造する前にネ実でやってるサーバーの人数調査もスレでも覗いてくれば? スレで質問すれば生のユーザーの声が聞けるんじゃないかね >808 チョンがFF11という単語に激しくコンプレックスを持ってるから粘着してる 中身はいつもの李だろうがw
>>815 最盛期で一日5万アクセスはスクエニ運営の公式発表だよ?
一度も10万なんて超えたことはない
アカウント数は数十万超えたことあるけど
一日五万ねぇ ピークなんかJPゴールデンタイムだけで6000人はいたのに
俺もどこかで見た記憶があるけど最大記録は5万じゃなくて5万5千じゃなかったっけ?
>>809 アホかw
昨年末でも1鯖2000人位いて
それが20鯖?位あるから全体数はあまり変動してない
>816
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1263101952/ このスレの354に2010年1月のオン接続してる人数報告がある
課金してる全員が接続してる訳じゃないのを考慮しても7万人超えてるのに
>最盛期で一日5万アクセスはスクエニ運営の公式発表だよ?
>一度も10万なんて超えたことはない
>アカウント数は数十万超えたことあるけど
毎年株主総会でアカウント数は50万と発表してるけど、言い始めた年はほんとに超えてた筈
最盛期は各鯖平均4000〜6000以上でアクティブユーザーだけで15万人近くいたからな。
スクエニがFF11で延命してたのは有名な話だぜ?
MMOの売上なんてスレ違いにもほどがあるだろ
文句は捏造してまで粘着し続ける朝鮮人にいえよw それともUE3使ったチョンゲMMOの技術でも語るのか? 最初に発表した必要スペックの2倍が推奨環境で。実際にはさらに1.5倍の性能が要求される で遊べるのは日本の漫画・ゲームのパクリ絵柄の外面の変更だけが売りで いつものキャラクタのモーションを省略した連打ゲーだろ。 PS3や360でオンラインサービスでもすれば技術水準がわかるんだが 当代最高のCGを目指すでもないPCゲーの技術なんて無意味だ。
MMOはアカウント全体の10〜20パーセントしか一日辺りのアクセスがないと聞いた事がある これはアメリカの話だから日本だとどうなのか知らんけどアカウントが50万人として5万人なら多い方なんじゃね?
■GamesRadar
・ポストプロセッシングモーションブラーは素晴らしく、まるでプリレンダーされた映像に見える。
・変化する地形は大地を砕く岩と現実的に折り重なる。
・途中で今まで戦っていた場所が、タイタン・ガイアの手首だったことが分かる(ガイアの体の上で戦っている)。
・戦闘シーン全体、演出、スケールの大きさ、カメラワーク…間違いなくメガトン級。
■IGN UK
・完全なカメラアングル。
・絶え間ないアクション。
・驚愕のグラフィックス。
■Destructoid
・環境の中で揺れるダイナミックシャドウ。
・風になびく葉っぱ、クレイトスの足跡を残す草。
・前景と背景の両方が完全にモデル化され、リアルタイムで描かれている。
・まさにGod of Warアクション。
■Joystiq
・グラフィックスの進歩は歴然だった。
・モーションブラー、被写界深度、幾つかの特殊効果など。
http://gs.inside-games.jp/news/216/21659.html
やっぱ海外は外交が狡猾なだけあって こういうサイトのリップ表現も全然違うな
こんな超巨大ダイ積めるなら誰も苦労しない。
GF100(CESデモ版):ダイサイズ 550mm^2以内 消費電力 280W でかっ!でかすぎとか言われたWillametteよりでかいw
敵が大きくなるのがGOW 敵が小さくなるのがGoW
消費電力もハンパ無い
PS3の性能の停滞っぷりが半端ないな。
いくらハードが進化しても PCゲーなんて糞だからな 笑
しっかし、この構造だとGPGPUプログラミングがCell以上に厄介だなw シンプルコア大量構造なのにコヒーレンシキャッシュどころかLSにあたるものさえないw
GOW3って背景とか描き割りとかごまかしじゃなくて全部レンダリングしてるのか タイタンも2の時みたいになんかのごまかし入れてるのかと思ったらまじで全部PS3が吐き出したリアルタイム映像なんだな。 やっぱSCEファーストだとサンタモニカが一番か。
今まで盲腸的にしつこくテッセレータ載せてきたAMDもびっくりの実装だな G80のユニファイドシェーダー採用といい、これだからnVIDIAは面白い
>>835 そら、今でも開発ライブラリがサードが努力しろ!っていうデキだし(´・ω・`)
こういうのはファーストが準備しないと、いろんなハードの叩き方しちゃって
PS4出すときに互換どーすんだ?ってノリだもの…
LSの変わりにローカルL1キャッシュ載せた(ローカルだから他コアとのコヒーレンシはできない) 低クロックSPE(構造的に動作周波数はあげられない)が大量に並んでるような構造のGF100
Fermiはジオメトリ性能を上げるためにUnified Shaderから 固定ハードに戻ったのが興味深いな。 それで従来の何倍ものジオメトリ性能になるのだから 現状のUnified Shaderでは限界があるのは明らかだな。
843 :
名無しさん必死だな :2010/01/19(火) 15:52:25 ID:7SARKybt0
チップがどんなに肥大化しても誰もそれ向けに描かない時点で GPUメーカーは一人ヌルヌル相撲してるだけだよね 昔と違って今はPC>ゲーム機だ、なんて言う人もいるけど 俺の記憶じゃPCが明確に抜けた作品出したのって DOOM3くらいだわ CrysisもGOWの後じゃ大して感動しなかった
固定ハードだけど汎用コアだというww 本当にSPEみたいだな
こういうの(GOW3)見ると、PS4になったときリセットされんの勿体ないなと思っちゃうな
>>813 デモンズのあとに白騎士やらせて絶望する顔を見てみたいな
以下ソースに突っ込み
≫10.街を活き活きとしたものにする
ダークロ、ダークラ
≫9.無意味なプレイ時間稼ぎを止める
≫一定レベルにならないと勝てないようにし、ランダムエンカウントのダンジョンを行き来することを強要する
シンボルエンカウントの方がすでに優勢だし、レベルよりスキルとか属性やコンボの組み合わせ戦略のほうが重視されてるだろ
≫8.古典的な顔グラフィック&メッセージウインドーの方式を止める
≫このクラシカルなメカニズムはキャラクターの顔グラフィックを表示するウインドーの下にメッセージウインドーを配置するが
テイルズオブとか買えよ
≫7.一本道を止め、世界を探索する楽しさを入れる JRPGは未だ一本道の物語を持つが
アンサガ
≫6.ありがちなキャラクターを止める 我々は新しいなにかが欲しい。
FPSってそんなにキャラのバリエーションって豊富だったっけ?
≫5.ローカライズの際、声に配慮する
これは分かる
長くなったのでこの辺で
847 :
846 :2010/01/19(火) 16:09:47 ID:7Y8FjCGW0
残りが思ったより短かったので追記 ≫4.オンライン要素を導入する PS2時代にすでにあるんだよ。黒歴史が沢山 ≫3.自由にセーブさせる 4時間かかる上にセーブポイントのないダンジョンは〜 最近のJRPGってポコポコセーブポイントがあるかどこでもセーブが基本だと思うが 海外RPGのチェックポイントオートセーブと違って ≫2.ありがちな物語を止める 母親が子供を捜したり、幽霊が自分の死因を探るRPGというのはどうだろうか? 日本にはメジャーなノベルゲームと言うジャンルが有りましてね ≫1.戦闘を楽しく新しいものにする 楽しいかは別としてRPGが出る度に新しいバトルシステムの名称が生まれてる
>>846 その突っ込み、どれもメジャーJタイトルで使われたこと無くて知らない人の方が多そうだなw
日本を代表するあのJRPGが悲惨な出来だからな…
TSMCの32nmがキャンセルっぽいから40nmか28nmかのどちらかしかないのに 40nmなら熱とコストがをどうすんだ?ってもんだし(それは採用するPCベンダーとて同じ)、 TSMCの28nmって年内は微妙そうなんだが・・・
地面とかのテクスチャ明らかだなw 最後のなんか敵の前後関係がおかしくなってるしw しょぼいハードで試行錯誤した結果が見えるなw
だめだね。PS3死亡w
本スレより転載 ここでキミはこう思うかもしれない。 “素晴らしいな、でもちょっと落ち着きなって、GOWオタクさん” うん、たぶんキミは正しい。 でもボクは百聞は一見にしかずと言わざるを得ない。 ボクらはゲームに最初からタイタンがいる事について事前に十分知っていた。 でもそれが実際にゴッドオブウォーのテンポの早いアクションに織り込まれた時 他に似ているゲームがあるかどうか、それを適切に説明することはほぼ不可能だ。 いくつかの、いや殆ど全てのゲームにおいてSCEサンタモニカの創り出した このゴッドオブウォー3ほどに壮大なスケールのものは他に無いであろう。 「我々この使用しているテクノロジーを“ソフト-ボディ-コリジョン”と呼んでいます。 我々は文字通り、全てをキャラクターを最上級モデルとして創り上げることが出来る」 ハイト氏は説明する。 「我々はキャラクターたちを、不自然さが無い様に当然そこに在って然るべきものとして創り上げました。 他の作品でここまで表現しているものは例が無いと思います」 このソフトボディコリジョンってどういうものだ?
>>855 勘違いしてるやつ多いが昔からGOWシリーズは30-60fpsだぞ
それを知らずにみんな60fpsすげえとかヌルヌルとか言ってたってオチ
しょせん人間の目なんてそんなもんだ
>>855 結局あのデモのままってことか?
可変といわずガッチリ30fpsで安定させてもっとリッチにすれば良かったのに
>>856 1はかなり安定してフレーム出てたよ
2は常に限界ギリギリで動かしてる感がすごくて、ティアリング出しまくりでガクガクになることが多かったけど
個人的にはアクションはフレーム優先してほしいと思うけどね
>>860 デモが数ヶ月前のE3のものだろ
そこから今になってもやっぱり出来なかったってことか
わりかし期待はしてたんだけどな
最近のバージョンのデモ(今回のじゃない)はE3デモの時よりはスムーズになってるみたいだったし 今も最後の微調整してるらしいね
そういや画質どうなったの? サンタモニカがまだ1080pは諦めてませんとか言ってたけど結局720pのまま?
俺もなぜかGOW3は1080pの凝ってるっていう認識があった。
>>863 720pで1080pのアプコン対応
QTEとカットシーンが30fpsの可変だったら・・・
流石にそれはないか、平均38くらいなんだろうな
まぁ全ては製品版出てからだな 今どうこう言っても何にもならんw
一応アプスケだけど1080pは対応してるのか。 サンタモニカがんばったな。 次はフレームレートを45あたりでとどめて製品版だしてきたらもう言うことはない
てか最終ビルドのデモとか配信しないかな 昔のをどこまで叩いたのか比較もしてみたいし
製品版まで我慢しとけ
2006年発売のハードなのに凄いよな PS3 やっぱサードのAGENTに期待 GOW3がどうだろうが 糞箱がもう良くなることわ無い旧世代360が証明されてるし
873 :
名無しさん必死だな :2010/01/19(火) 17:44:16 ID:FszbfD660
ヘイポーリーチどうすんだよw
ダンテやDMCみたいに60fps前提でたまに下がる程度ならいいけど 60fp出てるシーンの方が少なかったりするとがっかりだ
今世代はメモリ積み過ぎのグラ偏重ハードなんだからfpsの事は忘れるんだ
>>874 公式自らが可変と言ってるのをみるとあまり期待はしないほうがいいぞ
リミットなしの基本30fpsみたいなもんだと思う
877 :
名無しさん必死だな :2010/01/19(火) 17:48:34 ID:FszbfD660
All Aboutのライターが商談会でGOW3の序盤をプレイした時の感想を漏らす
http://twitter.com/TaoriHiromu GOD OF WAR、とんでもないです。製品版の序盤を少し、プレイしましたが、すごい、すさまじい、果てしない。目が点になりました。
まさに、桁違い。PS3ごと買うのをオススメできるぐらい。
5:08 AM Jan 6th from web
これを見た痴漢
痴漢「ベヨネッタやってからほざけや」
ライター痴漢の発狂をネットで目撃
先日、ゴッド・オブ・ウォー3について、ちらっと感想をつぶやきましたが、その発言がそこここに貼られているのを発見。
6:37 AM Jan 15th from web
で、僕がどういう状況でプレイに臨んだのか疑問を持っていたようなので、ここでその疑問に答えてみたいと思います。
6:37 AM Jan 15th from web
ベヨネッタをプレイしているのか?→クリア済みです。すごく楽しめました。
6:39 AM Jan 15th from web
ち〜ん(笑
30fpsw 視点固定の一本道の極小敵の可変フレームの極小キャラの30fpsw
痴漢、今年もPS3のゲームがGOTY総なめしそうでガクブルだな。
Dante's Inferno:60fps ティアリング0% GOW3: 40fps ティアリング0% ベヨネッタ:50fps ティアリング50%(箱○) DirkSiders:40fps ティアリング50%(箱○) こんな所だっけ
メタスコア 93 GOW2 92 GOWコレクション 91 GOW PSP 91 bayonetta 87 ベヨ劣化 ち〜ん(笑
883 :
名無しさん必死だな :2010/01/19(火) 17:58:53 ID:hbzVw96h0
排熱の激しいGPUなんか載せるわけないのにアホだね このスレのアホは 世界の家庭用PCのほとんどはスリムPCとノートだよ
しかし、後発のGOW3にぬかれるGT5ってすげぇなw
やっぱりハードは絞った方が良いゲームができる
>>880 パフォーマンス的には余裕持たせた固定30fpsのアンチャ2も本来そのカテゴリだな。
バイオやらショボーズやら20〜30fps可変ソフトは論外。
すげぇ
今年のGOTY楽しみだな Dante's Infernoがコピー元押さえて アクション受賞したりしたら・・
プラチナ役員の面子はアンチPSのセカイセカイ病ばかりだから ベヨネッタのPS3版の制作を拒否したのはすごい納得できるわ。 こんだけ圧倒的なGOW3とセカイセカイでガチ勝負なんてできる訳ない これデイビッド・ジャッフが指揮してたらDMC4の上位版くらいで留めてたんだろうなぁ 原作者がいない事で冒険できたのはSCEファースト郡の技術と連携のなせる技か
891 :
名無しさん必死だな :2010/01/19(火) 19:06:55 ID:aCTs4GA90
ベョネッタ世界で売れてないぞ。
>>886 チョンでもアメ公でも、そういう侮称はせめてシェアで上回ってから言うべきかと
ダンテはなぁ まんまGOW1、2をHD化したGOWコレクションの様なソフトなんだよな そりゃ60fps&ティアリング0%になるわなっていうw
レイトレがすごく重たい処理なのは分かるんだけど、 プログラマブルな回路でいきなり実装しようとせず、 旧来のグラフィックスの進化と同じように、 初めは固定ハードで何とか間に合わせて、 余裕ができてきたらプログラマブルなほうに移行していったらどうかと思うんだけど、 どう??
そういや初期のXBOX360ってデットラをプレイするだけで性能限界来て本体ぶっ壊れてたよな・・・。
PCゲーなんてハードが進化してもゴミじゃん
まあでも今のPC用GPUの進化が次世代機に受け継がれるわけだからちゃんと研究開発はやってもらわんとね この流れだと次世代機のGPUはハイブリッドグラフィックス型になるんかな
>>895 性能なんて使い切らなくても、無駄に負荷かければハードは熱持つし消費電力も増えるよ
GTX285なら、デビルメイクライ4最高画質1920x1200で170fps出る。 家ゲ版がゴミに見える画質。 そして消費電力は、ビデオカードのみで300W越え。 次世代機は一体どうなるんだろうな…… ハイスペ路線突き進むと、600〜700Wの電源詰んでも排熱の関係で、相当デカくせざるを得ないだろうな。
その頃には28nmになってるから発熱は案外変わらないかもよ
つか、PC用のビデオカードって電力辺りの性能だとここ数年殆ど進化してないよな。 そのおかげで買い換える気にならん。
GOW3 1080pアプスケかよ。 でもさ、1280x720 2xMSAAということはさ、2xMSAAの分を解像度向上に回せば、 1440x1080 NoAAとかぐらいにはできるじゃないの?
>>902 そのあたりがシェーダー式レンダラの限界なんだよな、マルチスレッド化をこれ以上進めても性能はミジンコ程度しか上がらん。
>>903 そういう頭の悪いレスを書く前にMSAAの原理ぐらいは調べておこうな。
>次世代機は一体どうなるんだろうな…… どうにもならないだろ。 MS,SCEとも壮絶な自爆を遂げてそんな余力はどこにもない。 だから棒コンパクってライトに流れようとしてるわけで。
>906 モーションコントロール・トラッキングの特許はソニーがほとんどもってるからパクリはねーね CellあるSCEが技術面でリード、任天堂が資金でリードってくらいじゃん
>>908 モーションコントロールは古くからある技術で方式も様々なものが考案されていてソニーが持っている特許はその一部でしか無いわけだが。
>>909 いあ、モーションプラスもそうだけど、カメラ周りで使われていた技術が安くなってきたから任天堂が採用できた経緯がある。
昔からあるのは確かだが基本特許や派生特許のほとんどはソニーやビクター、東芝が保有してるよ
>>909 赤外線・地磁気・電波・光センサー、ローテクだとドラフター式とかひもが付いてたりとか色々あるよね。
一番笑ったのが影を使ったアーケードゲームで上から照明を照らしてボールの影の大きさで関知してたのがあったな。
輝度センサーならそこそこのコストで敷き詰められそうだし、それは結構賢いやり方じゃないかな
今は撮像素子と画像処理する演算コストが下がったから 構造の簡素化ができる画像処理タイプのものが多数だな アーケードの体感ゲーやガンシューティングタイプゲーの話ね
915 :
374 :2010/01/19(火) 21:43:15 ID:x3ZyLq6Q0
>>828 …やっぱりそうきましたかー、nVIDIA
もしかしたら、GPU側共有L2使って頂点情報圧縮転送もドライバで実現しようとしてるのかも
916 :
名無しさん必死だな :2010/01/19(火) 21:49:43 ID:ulZA3fCC0
テッセレーターの時代突入wwwwwww
これ、GF100に一番近い設計思想と構造なのがPowerVR SGX543MP ファミリだってのが面白いな
SPEにも結構近い
>>915 それすると思いっきりボトルネックになる
なんでわざわざテッセレーターとラスタライザをコヒーレントの無いパラレル化したと思ってるの?
ここでキムゲーの売り上げ自慢を聞かされてもな
>>917 でもネットワークゲームのノウハウじゃ欧米やチョンに大差で負けてるのは事実だよな
日本製には碌なマルチゲームがない(技術的に)
デモンズは新しい発想と使い方で注目されたけど、あくまでもデザイン面の話だし
スクエニも純利益でNC以下じゃなかったっけ
>>920 ノウハウというより販売実績じゃね?
技術的なものはほとんど変わらないだろう
>>918 いや、テッセレータ使ったハイポリと、最初からハイポリのモデルデータを生データで転送するの、
どっちが良いかってなると、今の状況だとまだまだデザイナー的にはやっぱ後者が安全安心だと思うだろう、と
そうすると既存の描画パイプラインを崩さずにCPU→GPU間メモリ帯域ボトルネックを解消するには
圧縮転送しかなさそうかな、と
>>921 変わらないなら出来てる
SEGAもだが、設計がチープな割に大手欧米メーカーや大手チョンメーカーじゃ聞いた事のないような障害が起こるし
正直日本メーカーのトップれべる(らしい?)の技術力としては心許ないよ
>>923 根本のところでリネージュとかサーバー割れてるがね
確かにチョンゲーはセキュリティ甘いなw でも、それってクライアント流出とか本当に全体のセキュリティの問題であって(だからエミュ鯖もあるわけで) 技術力云々とはまた違った話だよ
韓国の需要の話なんてどうでもいいっての。 CSだと360のキングダムアンダーファイア、マグナカルタ 白騎士よりオンもグラ的にも駄目じゃん。
>>922 テッセレーター前提のモデリングは難しそうだよね
ハイポリゴンで作る場合は粘土をこねるだけのような感じだけれど(バンプマップとかはまあ味付けとか質感だし)
ローポリゴンでテッセレーション使って完成の場合、マップを別途いじらないといけないし
ハイポリゴンモデルをローポリゴンに自動変換して、
その差分表現のためのマップデータも自動で生成してくれるようなツールが有れば別だけど
どうなんだろう、その辺
>>926 いあ、韓国の話じゃなくて日本も含めた世界の話だよ
なんで韓国限定の話なんかしなきゃらなんのだw
God of War IIIはアンチャ2のエンジン流用したのかしら やけにグラフィックが上がったって書いてあるけど
>>927 XSI(現SoftImage)でできたはず・・・
あ、そうそう、Ultimapperだ
>>932 基本的に日本のメーカーの話だよ
ネットワークゲームにおいてまだ世界レベルに達してないって話題な
>>934 だからネットワーク技術の話だといっとろーが
なんでシェアの話になるんだよw
>>937 チョンゲ。360の100VS100のHuxleyも消えたし。8VS8に劣化。
またID変えるキムチの李さんきてるんだな。自慢がしつこい。
何で韓国だけと結びつけるのかわからん ネットワークにおいて世界レベルに達してないってだけの話なのに 別に韓国が凄いって話じゃないんだよ? 日本はこの分野でまだまだ頑張らないと不味いって話なんだが 別に韓国ゲーを宣伝してるわけでもないのに何なんだお前は
まあ、正直MMOやMOの話はもういいです この分野の技術で日本が立ち遅れてるのは指摘されなくても大半の人間は分かってるよ 問題提起するのはいいけど、今の感情論に走る雰囲気じゃ有意義な議論なんて無理だわ
むしろ韓国が遅れてる気がしないでも無いな。 シューターとか出来が悪い。レースゲーや格ゲーとかはなかったかな。基本的にラグ吸収する技術がなさそう。
945 :
名無しさん必死だな :2010/01/19(火) 22:56:13 ID:ZCsN/idV0
>>927 おまえみたいな無知なやつがテクスレで偉そうに語るなよ。
そら、ネットワーク以外なら日本の方が進んでるだろ シューター(FPS除く)や格ゲーなんて欧米でさえ作ってないぞ このジャンルは市場が小さすぎるってのもあるが
>>944 NNNも出来悪すぎてMSにすら下請け切られちゃったしね
>>944 基本的に韓国はラグ前提のコミュニケーションツールしか無い
技術面で見ると基礎的なWarrockとかSAとかラグが酷かったわ
BFベトナムよりオン周りの出来が良くない
MGOも作れないんじゃ無いかって気がする
そろそろ次スレ立て無いと、また埋め立てられるぞ
950 :
名無しさん必死だな :2010/01/19(火) 23:04:01 ID:EwlVUDEV0
>>922 テッセレータのメリットはカリングとクリッピング後に頂点を増やせるので見えてる部分のポリだけ分割すればいい。
LOD無しでハイポリなんぞ使ったら画面上で1ドットに1万ポリとかアホみたいな無駄が出るぞ。
思うんだけどさ、デモンズってRPG要素はあるけどゲーム的には完全にアクションだよね 面白さという部分でも だからRPGはデモンズを見習うべきってのはなんか違和感あるんだけど だいたいアクションRPGじゃないRPGはデモンズから何を見習えるというんだ?
本当は次世代視差遮蔽の高さ情報がテクスチャ突き抜ければ一番楽なんだろうけどな。 変換ツール類で作業しても解像度にそって高さを持つだけだから頂点数が異常に増えてしまう事も無いし。
953 :
名無しさん必死だな :2010/01/19(火) 23:12:55 ID:vgk316a50
>>951 いえてる
思うんだけどさ、デモンズもネットワークは欧米や韓国に負けてるんだよな
ネットワークに関しても日本は韓国に大きく遅れてる
家庭用じゃないけどMMOからハンゲまでほとんど韓国に占められてるもんな
>>952 テクスチャである以上、それは不可能。
あと、さっきから変換ツールとか言ってるけどノーマルマップを作るツールでディスプレイスマップも作れるよ。
>>954 いやネットワークの独創性は賞賛ものでしょ
ただRPGとしての楽しさとはまた別だが
>>955 日本人に作らせるよりもやはり安いからだろうな。
それ以外には無いのでMMOがメインにならない。
今後品質が高くなってくればゲーム=MMOになるかも知れない
世界的には、13年くらい前から本格的にネットゲーム開発してた。(Diablo、Quake、UO等) 日本はそもそも、ネットゲームのメインだったPCゲーム市場が壊滅してた(今もしてるが)ので そういう部分でノウハウ的に相当出遅れてる。 スクエニもファンタジアースとかジャンクメタルとか頑張ってたけど、全部失敗した。開発がショボかったってのもあるけど。 FF7DCもボロクソだったし。 ガンダムゲーのUCGOなんかは、もうネットゲーム界の伝説に残るほどの惨劇を繰り広げた。 何れも本社(バンダイ・スクエニ)じゃなく、委託した会社がゴミだったというのが原因かもしれないけど。
まあ、本社にノウハウ無いからネットワーク部分を委託するんだけどな
韓国のゲームって言うとラグゲーってイメージしかねえ。
>>955 朝鮮ゲームは、大半がクライアント無料+基本プレイ無料だからなぁ。
敷居が凄まじく低くてシェア的には完全に日本産が負けてる。
低品質なのも多いけど、欧米産の神ゲー版権を買い取って基本無料化したりしてるし。
一方の日本はパッケージ(6000円前後)+月額課金だから敷居は比較的高い。
>>966 時代が違いすぎる。チョンの方って16対16なんだな。
シェアが狭いから人件費を考えると韓国から買うのが正解かもね。
>>956 頂点が必要以上にめちゃくちゃ増える。手作業での修正が不可能なレベル。
だから使われない。
いや、ネトゲ事業はスクエニの屋台骨を支える重要なセクションだから韓国から買ってちゃダメだろ 為替だって将来どうなるかわかんないのに
>>964 SAとか無料でフルに遊べて要求スペックも低く
課金は痒いところに手が届く範囲だけでバランスにはほとんど影響しない
運営もイベントや盛り上げ方が上手いときたら流行らないわけがないもんな
>>951 オンラインへの取り組み方
世界観のゲーム中でのあり方
とか、まあ学ぶべき所がないわけじゃない気はする
>>967 コマンド型ゲームって基本的には昔あった低性能のCPUでゲームをするためのシステムだしね
ただまあ、現状パーティー制という面では使い道があるけれど
カルネージハートのようにNPCの行動設計ができれば
完全にACTになるだろうね
>>930 あ、ツール有るんだ、ありがとう
じゃあ、これからは半自動生成の時代だろうねぇ
AMDのテッセレーター1基と、nVidiaの各セグメントごとに1基、どっちが良いんだろう
AMDはテッセレーションの計算量を低く見積もってるんだろうね
対してnVidiaは、設計の綺麗さ重視なのかな
974 :
名無しさん必死だな :2010/01/19(火) 23:56:28 ID:97kmNaSm0
こうもグダグダやられるとさすがにむかつくところがあるな。ネトゲスレでやってくれと。
>>967 たとえアクションRPGでもどうだろう(自分で言っときながらなんですがw)
デモンズはRPG要素のあるアクションゲームって感じだからね
城-1なんてレベルアップすらできない完全なアクションゲームでしょ
むしろ龍が如くのほうがまだRPGっぽい
つーかトライエースの発言なんてなんの価値もないw
ここ2作酷評されてて逆にもろコマンド式のペルソナが評価高い
エンカウントのバトルフィールドでの戦闘がアクション性あればアクションRPGってわけでもないしね
ぶっちゃけRPGにレベルアップは必須じゃないんだけどな 経験値が存在しなRPGも存在するし
いやいやRPGって広くは成長要素があるもののことを言うんでしょ 俺はそう思ってるけど
>>973 AMDも次は増やすでしょ
今までは単なるオマケだったからね
広くはGTAとか龍が如くもRPGになるんじゃないの。
>>970 トライエースで思い出したけど、SO4の人もCGWORLDで言ってたっけか?
どうだったか。
李にレスつけるの止めた方がいいと思う。延々と続くで。スレも終わりそうだし。
>>978 や、RPGってロールプレイングゲームの事だから経験値は必須要素じゃない
JRPGには必須みたいなもんだけど
言いだしっぺのBiowareがMass Effect出してるんだから デモンズも立派なRPGだよ
>>983 それだとロールプレイングゲームの定義とは?
キャラになりきること?
シムズはRPG?
いや海外でも(むしろ海外が)成長要素があるものをRPGとして分類してるよ
だって龍とか日本じゃRPG扱いじゃないでしょ
フォークスソウルも海外じゃRPGだよ
>>984 べつにBiowareが言ったからじゃなくてメーカー自らアクションRPGとして売り出してるよw
ただそのカテゴライズにみんな流されてるけど実際中身はかなりアクション寄りだよねってことを言いたいのさ
>>985 そそ、演じる為のデザインがなされている物がRPGね
「Role」、すなわち、職業(クラス、ジョブ等)や使命(依頼、運命、生い立ちから来るもの等)など
つまり、本来これらの「Role」に沿ってキャラクターを -Play- 演じるゲームのこと。
JRPGにおいてはこの限りじゃないけどね
>>988 いやそれは語源レベルの話でしょ
現在においては成長要素=RPGだと思うよ
特に海外でね
上で例もあがってるけどGTAなんかも広くはRPG
まあおそらくお互い譲らないだろうからこのへんにしときますかw
結局ID:1HbSv9QnPが何を言いたかったのか分からんw
「アクション」RPGに異様に拘りを見せてる奴は何なの。
>>990 なら最後にまとめといてあげるよ
RPGとは成長要素があるもの
その点でデモンズもギリギリRPGに入るが、ゲームデザイン的にアクションゲーム色がかなり強く他のRPGらしいRPGのお手本にはならないってこと
語源とか関係ないから 元々のジャンル分けがそうだって話だから
あと5レスの内に話完結させような
>>986 PS4はFermiアーキテクチャでいくのかな?
ローンチはPS3のような無理はしたくなくて、80Gモデルあたりのコストで行きたいのが正直なところだろうけど・・・
こんな大電力前提のアーキテクチャをコンシューマで使えるわけねーだろ そもそもトランジスタ辺りの性能だとそんな大したことないぞ ここ最近のPC用GPU全般に言える事だが
無理俺次用意
スクエニ第一開発変態だなw
>>798 のヴァニラの乳首はノーマルマップもしっかりあったらしいぞw
なんという気合の入りようw
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。