「文系・大卒・30歳以上」がクビに――ベストセラーの著者に聞く2010年労働事情
2010年01月08日17時41分 / 提供:Business Media 誠
新たな年が始まった。会社員にとって、厳しい年になるのではないだろうか。
特に30代の人は、“ぶ厚く高い壁”にぶつかるかもしれない。
2009年の暮れ、人事コンサルタントの深田和範氏にお会いし、今後のリストラについて話をうかがった。
ベストセラーにもなった『「文系・大卒・30歳以上」がクビになる――大失業時代を生き抜く発想法』 (新潮新書) の著者である。
この本をひと言で言えば「今後は30代の正社員もリストラの対象になりうる」といった内容だ。
中略
「今後は、そのターゲットが文系・大卒・30歳以上に広がる可能性があります。人事部も例外でなく、これからはリストラされる側になりえますよ。
明らかに雇用過剰になりつつあるのです。人員削減の対象が、40〜50代だけというわけにはいかないでしょう」
なぜ、企業はここまでして社員を減らそうとするのだろうか。深田氏は、こう分析する。
「この不況により、企業は派遣社員の労働契約を解除するいわゆる“派遣切り”をしたり、新卒や中途の採用者数を減らしました。
実はこれらは、生産・販売量の減少に応じて変動費を調整し、将来的に発生する固定費の増加分を減らしただけのこと。つまり、現時点で重くなりすぎている固定費については、何もしてこなかったのです。これでは、企業が抱えている本質的な問題を解決したことにはなりません」
雇用過剰となっている正社員の人件費によって、固定費の増加が引き起こされた。そして、この過重な固定費負担のために、
多くの日本企業が収益を生み出せない経営体質に陥ってしまっている。これこそが、本質的な問題なのだ。
「このような脆弱(ぜいじゃく)な経営体質を変えることなく、政府の景気対策や雇用調整助成金といった、いわば“鎮痛剤”に頼っているから、
いつまでたっても企業業績が回復しないのです。鎮痛剤の効き目もそろそろなくなってきます。企業はいよいよ、本腰を入れざるを得なくなるでしょう。その1つが、30代をも視野に入れたリストラです」
全文はソース
http://news.livedoor.com/article/detail/4539495/
マジかよゴキブリ全匹リストラ
能力のある奴は、中卒でも生き残る
マジかよボクサーはゴキブリだった
,-ー──‐‐‐-、
,! || | ,-ー──‐‐-、
.,-ー──‐‐-、 !‐---------‐i ,! || |
.,! || | .|:::i ./´ ̄ ̄.ヽ i !‐.|--------┤
.!‐|--------┤ .|::::i.|.|\.∧/|.|| |::::i /´ ̄ ̄ヽ..i
|::::i /´ ̄ ̄`ヽi |::::i |.|__.〔@〕__|:|| |::::i | 卍 ||
|::::i |.(´・ω・)|| |::::i |.(´・ω・`)|| |::::i |.(´・ω・)||
|::::i | || |::::i | キング || |::::i |. テラ i|
|::::i |カワイ.ソース|| |::::i | カワイソース.|| |::::i |カワイ.ソース||
|::::i L__________」| |::::i L___________」| |::::i L__________」|
|::::i : : : : : : : : :| |::::i : : : : : : : : : | |::::i : : : : : : : ::|
`'''‐ー-----ー゙. `'''‐ー------ー゙ `'''‐ー-----ー゙.
ゴキブリは無職が多いから職を失う心配しなくていいでしょ
無職増加→PS3ユーザー増加
正直、専門スキルもない文系大卒が多過ぎる
文系の大卒は高卒と変わらないからな。
ぶっちゃけ大学で彼ら何も学んで無いでしょ
一般の文系大学生にとって4年間は
サークルと女とバイトを公然と楽しむための
肩書きがついただけの期間だからな〜
会計士とか法曹会目指すヤツだと話は別だが
ていうか、大学で学んだことが経済価値を生み出す必要があるとするならば、
文系学生は自分の専門分野で一冊ぐらいは簡単な本が書けるぐらいにならないと、
国全体の経済効率からすると、
かえって文系学生の増加はマイナスだと思うのよね
なんか誤字が多いな今日
×法曹会○法曹界
大学時代に外国語(英語, 中国語)と商売については勉強したな。
箱○で洋ゲー遊ぶには役に立つw
理系はすごいと思うが、全体的にコミュ能力と専門外の事に関する
視野が狭いと思うことが多い。PS3みたいに技術的には凄いが、
実際には商売として微妙だったりとか
文系そんなに楽だったのか
17 :
名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 20:40:18 ID:RscIbjTJ0
もんけい
18 :
名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 20:47:30 ID:ytSoUPjy0
文系は座ってるだけで何もしなくても卒業できるからなw
4年間のモラトリアム期間ラッキーと思いきゃ。
その後の人生全部派遣村でしたって最大の笑いどころがついてくるw
>>12 会計士とか法曹界とか
それ、一番よくない。
塾に通って試験だけ通って、実務経験ゼロでは役に立たない。
そこからは人間性が物を言うんだが、ガリ勉君でそれを持ってるのは少ない。
結局、国家資格持ってるってだけのプライドの高いワーキングプアが大量生産されてる。
おまえらほんと頭でっかちだなw
>>15 俺は理系の大学卒だが周りの文型の人間に会議なんかで話が変な方向に流れると
元の道筋に戻すのが上手いと言われているよ。
ただその馬鹿にしたような言い方は何とかならんのかみたいなことをやんわり言われたりもするが。
だめな理系に限って文系(笑)とかぬかすんだよ。千手みたいに。
理系で仕事ができるやつはいちいちこだわらんで自分の仕事をこなしてるっつーの。
バイト仲間に早稲田の理系がいるがまったく使えなくて困ってる。プログラミングの研究かなんかしてるみたいだがひとっつも合理的に仕事ができない。
高卒DQNにも馬鹿にされてるぞ。
★「文系理系の生涯賃金格差は5000万円」
大阪大学大学院国際公共政策研究科・松繁寿和教授に聞く
・理系学科の卒業生と、文系学科の卒業生との間の生涯賃金の格差はおよそ5000万円。
これは私が1998年に行った調査のデータに基づいて、毎日新聞の記者の方が試算したものでした。
ある国立大学の卒業生を対象として、名簿に基づくアンケートを行ったのです。回答者は理系
約2200人、文系約1200人となり、かなり大規模な調査でした。
理系と文系の間に格差が出てくる理由は主に2つあります。
1つは、就職先の違いです。文系出身者は金融業や商社に就職するケースが多いのに対して、
理系出身者は製造業に就職する場合が多い。産業間の賃金格差が、そのまま文系、理系の
間の賃金格差として出てくるのです。
もう1つは、昇進スピードに差があることです。理系出身者の方が課長になるのが遅い傾向が
あります。技術者などは上級職のポストが限られていることが関係しています。(一部略)
http://news.goo.ne.jp/article/nbonline/business/nbonline-168570-01.htm
集計したところ、22〜30歳という若い世代の平均年収は理系529万円、文系452万円と理系が上回っていた。
それが31〜40歳になると、平均年収の文理逆転が起き、文系が理系を230万円上回る969万円になった。
この格差は定年まで続く。41〜50歳では理系が1,112万円、文系が1,325万円、51〜60歳では理系が1,462万円、文系が1,616万円と、
各年代で文系がそれぞれ200万円前後上回った。
大学卒業後の22歳から60歳まで働くと仮定して各年代の平均年収を合計してみると、
理系の総収入が3億8400万円、文系の総収入は4億3600万円で、5200万円の差が出た。