FF13でPS3本体故障者続出!2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
【PS3】PlayStation3 不具合故障報告スレ17
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1261236165/

FF13でPS3本体故障者続出!
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1262016910/
2名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 02:44:28 ID:Xcc1qnzK0
マジかよゴキブリ沸いてくる
3名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 02:50:28 ID:scdv6NzW0
マジかよ糞箱売ってくる
4名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 02:53:21 ID:cVQRrasg0
ゲーム機における2層ディスクは鬼門

・PS2 「GT4や戦国無双2猛将伝等の2層ディスクが起動しない報告多数」
・Wii 「スマブラXが起動しない報告多数(以後Wiiの2層ソフトは発売されず)」
・PS3 「FF13で読み込みエラーによるフリーズ多発、ディスクを認識しなくなるトラブルも同様に。。。」
5名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 02:53:41 ID:xX/1H1RxP
マジかよNatalやってくる
6名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 02:56:57 ID:cVQRrasg0
現状では、修理対応は赤ランプで基盤交換よりBDドライブ交換の事例の方が多い模様。
やはりFF13はBDドライブに負担が掛かる造りだと予測できる。
7名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 03:01:17 ID:DzQVWK6g0
とりあえず
インストール非対応にしたスクエニはクズっと
8名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 03:03:02 ID:/8mLafh10
ほとんどの人間はただの故障だと思って泣き寝入りか
9名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 03:05:46 ID:cVQRrasg0
FF13の不具合は、起こるべくして起こった感が有る。
過去のゲーム機の2層トラブルから何も学ばなかったスクエニ。。。
耐久性には定評の有る任天堂ハードWiiでさえ2層は鬼門だったってのに。
任天堂は2層問題に対応すべく任天堂初の、任天堂純正レンズクリーナーを発売したほど
10名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 03:29:18 ID:l7+HFFZE0
>>6
カコカコうっさいからな
11名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 03:29:45 ID:zLz8UGLt0
なんではちまやjinはこのことを記事にしないのか
不思議でならない

何万分の1の箱がたまたまレッドリングだしたらすぐ記事にするくせに
12名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 03:31:27 ID:cVQRrasg0
>>11
スマブラXの時も記事になってないんでしょどうせ。
SCEと任天堂絡みには不思議な力が介入してくるんだよキット…
13名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 06:54:20 ID:kMVB9yXB0
だからゲーム用の媒体はROMにすべきなんだよ
それかフルインスコ
ハードに無頓着な僕でさえ500GのHDDに換装してるんだから
容量不足なんかなる奴が居るわけない
ソニーとスクエニは故障需要で儲ける為に分かっててわざとやっている確信犯
14名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 07:34:48 ID:TqQUpRHo0
初期60Gだけど、FF13を100時間やったら、ディスク認識しなくなった。
今までもかなり酷使してたんだけど、突然壊れた。
まず間違いなくFF13が原因。

昨日、佐川に引き取りに来てもらった。

はやくFF13再開したい。
15名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 07:36:03 ID:BO12Flrn0
マジかよ糞ステ3売ってきた
16名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 07:41:06 ID:Y1xvTtS70
MGS4も2層のはずだが今までプレイしてて全く問題ないけどな
17名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 07:43:33 ID:h5+QcAf30
FF買って1年ぶりにPS3起動したらうごかなくなった
故障率が低いのって単に使われてないだけだろ
18名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 07:46:51 ID:CTnp+8F/0
マジかよ童貞売ってくる
19名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 07:48:28 ID:WTVAbbQnO
RPGなんて連続起動時間がどうしても長くなるから壊れやすくなるのは当たり前だろ。
2時間毎に15分の休養時間作ってやれば、未だに発売日にかった俺の60GがFF13を130時間超しててもぴんぴんしてるよ。
20名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 07:55:18 ID:CTnp+8F/0
でたっ!!
俺のは壊れてない
21名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 07:59:03 ID:HM0/WfFY0
ベヨネッタを100時間プレイしさらにFFを100時間やったが何もありません
日ごろのケアって大事だぞ? せめて1カ月に一度は埃を取ってやれ
22名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 08:32:13 ID:8czHrJwg0
スレ違いになってしまうが
ブルーレイプレイヤーとしてそれなりに長持ちしてもらいたいので
FF13以外にドライブに負担掛けまくってそうなソフトを教えてくれないか?
23名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 09:28:57 ID:eh5HComt0
twitterでFF13買ってからPS3が壊れた奴をもう既に2人見た
24名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 10:05:32 ID:Am5nPVQC0
>>22
PS3はBDプレイヤーとしては今や並以下なので
HDレコ(BD)かBDプレイヤーを新規購入をオススメ。

PS3はDVD再生は優秀なんだけどね。
25名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 10:29:57 ID:/8mLafh10
>>23
氷山の一角だな
26名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 10:53:04 ID:FlJ2WjpJ0
XBOX360なら全てのゲームがHDDインスコ可能なのに、PS3はなぜインスコ不可のゲームがほとんどなの?
ロード地獄とディスクギコギコ騒音とピックアップ故障がPS3の宿命なのか?
27名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 10:54:34 ID:PjwwXtaU0
>>4
> ・Wii 「スマブラXが起動しない報告多数(以後Wiiの2層ソフトは発売されず)」

ミブリー&テブリーが二層だぞ?
28名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 10:55:54 ID:PjwwXtaU0
二層というかロード短縮のための努力が仇となってるんじゃないの?
HDDインストール対応しとけっつう話だが
29名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 11:00:49 ID:/8mLafh10
ピックアップ死んじゃうよおおおお
30名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 11:51:53 ID:kMVB9yXB0
認識しないのはFF13だけみたいだから
修理には出さずに完全にぶっ壊れるまで今のPS3で遊ぶことにした
完全停止したらプレステとはおさらばするだけさ
31名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 11:56:40 ID:cVQRrasg0
>>16
MGS4は章ごとにインストールしてただろ。
FF13はインストール無し。
32名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 12:00:34 ID:cVQRrasg0
ピックアップが丈夫な型番のPS3が有れば、
その型番を買うのが正解なんだろうけど
初期型、40GB、80GB、薄型、ライトニンエディション(内部が若干仕様変更されてるらしい?)
33名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 12:01:54 ID:cVQRrasg0
初期型、40GB、80GB、薄型、ライトニンエディション(内部が若干仕様変更されてるらしい?)
のうちどれがピックアップが丈夫なんだろう?
34名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 15:11:15 ID:THzC4PZp0
>>33
全部買って報告しろ
35名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 16:03:25 ID:l4+9uEPe0
質問なんだが
DVDレコーダーやブルーレイレコーダー(プレーヤー)
パソコン用の内臓や外付けのDVD,ブルーレイのピックアップも
それぞれメーカーや個体差の品質の差があるだろうけど『2層』になると
かなり負担がかかっているということだよね?
PS3はかなり特殊ってことなの?
36名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 16:17:30 ID:qwYmegCk0
こまごましたデータを円盤のいろんな箇所から常時読み込み続けるような使い方は
ゲーム機のソフトぐらいだからね
37名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 16:19:43 ID:Q3+Z4gkn0
FF13マジでPS3に負担かかるの?
オレの80GBちゃんも故障しちゃうの?
PS2はもらいものだったけど、全く故障しなかったのに、PS3は簡単に故障
するの?
38名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 16:24:38 ID:0R56vlrt0
昨日FFクリアして今日電源入らなくなった
さよならPS3
39名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 16:26:06 ID:09VgRytC0
PS3は逆さま揺すり起動できるのかな
40名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 16:30:08 ID:5ZcIeXOK0
もともとゲーム向きじゃない糞遅いドライブに無茶させすぎなんだよ
41名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 16:34:02 ID:LdNUsJyA0
>>38
無償修理期間なら直すだけ直して売り払うのが一番では?
有償なら無料で引き取ってくれる業者に渡した方がいいかもしれないが
42名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 16:38:28 ID:T9M6aNhZ0
インストールさせない理由がわからんわ
43名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 17:04:18 ID:3fmreYS10
修理出したら、基盤が無いから16800円で新型PS3と交換するってよw

いろいろと気になったことは質問したけど、いまいち釈然としない対応だったぜ・・・。

セーブデータ死亡確定www

FF13やる気でないから売ってくるわw
44名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 17:26:53 ID:xzxMcuq90
初期型PS3(60GB)だけど生きてるよ
45名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 17:27:19 ID:IiEp+4ew0
故障前に全クリしてよかったわ
46名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 17:28:54 ID:J4j4QWR70
俺も初期PS3だけど元気に動いてるよ
47名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 17:36:01 ID:8EydaXg00
2層・インスコなし・裏読みしまくりは要注意だな
48名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 18:36:38 ID:07FFLZhN0
デモンズのために買おうかとも思ったけど
まだ様子見だな GKキモいし
49名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 18:47:30 ID:rWLK8BlPO
これで修理部門の売上延ばすのか
1番売上ある部門だからな、流石SCE
50名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 18:52:29 ID:vvjKzt+V0
>>43
たぶん交換するPS3新品じゃないね
その交換したPS3も売ってしまえ
51名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 18:56:21 ID:/8mLafh10
>>38
> 昨日FFクリアして今日電源入らなくなった
> さよならPS3

おめ〜
52名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 19:00:43 ID:FlJ2WjpJ0
セーブデータだけしか保存できないHDDに120Gも必要なのかとw
しかもそのセーブデータは基板が故障するとHDDが大丈夫でも引き継げないという矛盾仕様。
53名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 19:07:38 ID:GZXhqcvl0
>>52
DL専用ゲームとか、アーカイブスとかいっぱい買ってねってことなんだろ
体験版もいらねー、アップデートもいらねー、DLCもいらねーって人にはHDD自体不要だとは思うが
54名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 19:10:48 ID:Q3+Z4gkn0
ちょっと聞きたいんだけど、今のFF13のセーブデータを、USBか何かにバックアップ
取っといて、PS3が故障した場合、新しいPS3買ってもUSBのバックアップセーブデータ
は使えないの?
55名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 19:12:52 ID:J5KJcQ+k0
>>54
そう
56名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 19:16:05 ID:Q3+Z4gkn0
>>55
え!?
じゃあ今使ってるPS3が故障して、修理に出しても治らなかったら終わりじゃん!
なんでそんなクソ仕様なんだ・・・・・
いったいなにがしたいんだSONYは・・・
57名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 19:19:05 ID:07FFLZhN0
メモリーカードの利便性がないんだな
ありえねーゲーム機だw
58名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 19:20:13 ID:J5KJcQ+k0
>>56
修理に出した時点でアウト。
Wiiなら修理に出してもコピー不可のセーブデータは残ってるし買ったVCやDLCもコピーじゃダメだけどショッピングチャンネルでタダでダウンロードしなおせるがな。
59名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 19:20:38 ID:bjeqEH5d0
初期の60GBだけどこまめに休憩すれば大丈夫だよな!







大丈夫だよな
60名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 19:21:06 ID:9m/gnocFO
ゲーム読み込まない

修理だす

9000ぐらいかかる

返ってくる

直ってない←いまここ

ちなみに60GBでFF13やったらこうなった
61名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 19:21:26 ID:vvjKzt+V0
さすがゴミステ
62名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 19:21:45 ID:7PGc27W20
なんでいつまでもこんな糞ハードを擁護するのかわからん
糞箱糞箱言ってる場合じゃないだろ
63名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 19:22:11 ID:KGy4hIPK0
この前の異音はこれか
危うく一年一ヶ月がぱーになりかけた
64名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 19:23:14 ID:07FFLZhN0
FF13代+修理費9000円か
15000円くらいだな

俺が中古のFalcon箱○買ったのと同じくらいの値段だな
その箱○は現在、大変快調ですw
65名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 19:23:27 ID:vvjKzt+V0
>>60
直ってないなら返金してもらえよ
詐欺やんけ
66名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 19:23:32 ID:u/DjxGrA0
怖くてFF13買えんな。マジ箱○海外版待つか。
67名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 19:26:28 ID:Q3+Z4gkn0
これがかの有名なソニー・タイマーなのか?
68名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 19:27:12 ID:9m/gnocFO
>>65
電話したらむかつく声で

「あ〜でしたらぁ〜↑もう一度ぉ〜↑送ってぇ〜↑いただいてもよろしいですかぁ〜↑?」

とか言われた。しかも金がかかる可能性があるとかいってんだけど。電話代も請求していいかなこれ
69名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 19:27:33 ID:bjeqEH5d0
清掃ってどうやんの?解体しなくちゃならんの?水につければいいの?なんなの?
70名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 19:27:41 ID:MFpCYrrn0
>>6
侍道3も結構凄くなかったか?
あれでディスク読まなくなっちゃったんだけど
めんどくさくてまだ修理出してない
71名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 19:27:58 ID:JSI3Qx8/0
PS1とPS2の悪夢がよみがえるよね
3回も騙されるほど甘くないぞ
72名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 19:28:36 ID:07FFLZhN0
それで更に16800円取られるなら、エリート箱○買えちゃうな
73名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 19:28:38 ID:u/DjxGrA0
>>68
ブチギレて良いレベルだろ。それ。
74名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 19:30:30 ID:vvjKzt+V0
>>68
まあ電話代はともかくとしてw
また修理代かかるなら、9000円+9000円(仮)で新品買えるなwww
もう9000円返してもらって、自分で9000円プラスして新品買ったほうがいいんじゃね?
75名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 19:35:13 ID:UesHz5OV0
修理から3ヶ月以内は保証つくだろ
76名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 19:43:55 ID:Am5nPVQC0
>>75
修理後保障3ヶ月は箱だけだったと思うが。
77名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 19:44:20 ID:tkxKMcal0
年末 FF13プレイ中にフリーズ
そのまま電源切るしかなかった→セーブデータ破損
次にFF13のディスク認識しない事が多発し、その都度ファイルシステムの
修復を実施したが、とうとうファイルシステムの修復でもフリーズなんて
するから、1/3に佐川引き取りで修理へ
本日戻ってきました
処置内容 HDD交換
本当にやってて認識するんでしょうねw
78名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 19:45:48 ID:drfeJ/xJ0
この場合故障したら泣き寝入りしかないの?
79名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 19:46:30 ID:07FFLZhN0
この会社で故障関連で泣き寝入りした消費者って、ネット探せば事例たくさん転がってたような
80名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 19:47:22 ID:UesHz5OV0
>>76
いやPS3もあるよ
81名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 19:49:26 ID:07FFLZhN0
ググってひどい事例見つけてきた
ttp://smacks.exblog.jp/5699438/

ひでえなこりゃ・・・
箱○も旧型はたいがいだったけど、ちょっと買えないよこんなサポートじゃ
82名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 19:56:50 ID:E97u+1dp0
>>81
クレームのレターとかやらかしてる時点で、
依頼者も相当な基地外だというのがよくわかるなw
83名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 19:58:09 ID:07FFLZhN0
しかし、勝手に修理費引き落としとかありえんなw

まあ数十万しそうなソニーPC買っちゃったのは調べが足りないとしか
84名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 19:59:55 ID:vvjKzt+V0
こういうの見ると任天堂がいかに神対応かよくわかるな
85名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 20:00:59 ID:07FFLZhN0
こんなんもあるな これPSP
ttp://plaza.rakuten.co.jp/lightmania/diary/200611220000/

ちなみに俺のDSのヒンジが割れて修理に送ったときは修理代として3500円でなぜか新品が送られてきたw
86名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 20:02:56 ID:tOA8tiaZ0
>>81
マジなら詐欺なんじゃねーのかコレ
87名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 20:11:52 ID:07FFLZhN0
アメリカだと訴訟できる文化あるからいいけど、日本人だと泣き寝入り多そうだな
ttp://jin115.com/archives/51584924.html

地雷抱えてて原因不明って、箱○よりタチ悪いなw
88名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 20:22:32 ID:0ycMaDuM0
>>85
初代GBも¥は液晶に横線がいっぱい入って見れたもんじゃなくなったが
無料で修理してもらったな。
プラスネジがY字のネジになってた
89名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 20:30:56 ID:9m/gnocFO
>>73
ですよねww

>>74
多分やつらは9000円返さないな……

今ラクガキ王国を一回だけ読み込んだわ
90名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 20:34:34 ID:IHVk3m3b0
>>4
戦国無双3
91名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 20:35:18 ID:07FFLZhN0
まあ、家電やPCはサポートまで考えて買わないと泣きを見る
当たりメーカーとハズレメーカーあるからw
PC自作結構やった末の結論ですw

ちなみにEPSONサポートは神だった
今はCanonの印刷機使ってるけどなw

故障はまず買った店通した方がいいかもしれんね
ソニーに通じるかわからんけどw
92名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 20:39:44 ID:IHVk3m3b0
>>91
SONYのゲーム機の場合、買った店が対応しない場合があるよ。
93名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 20:41:19 ID:07FFLZhN0
それはますますやべーなw
94名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 21:00:24 ID:qwYmegCk0
PS3は店に故障時は直接セポセンに連絡して、店に持ってくるな
って大抵の店に張り紙してあるよね
95名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 21:04:15 ID:wF5t+OK/0
初期型20G、PS3総起動時間はおそらく1000時間を超えてる(RPGとかFPSのオンライン対戦しまくったから)
けど全く元気だぜ

ロット教えたいがどこに書いてあるのかわからん
96名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 21:18:25 ID:3NVqpcwy0
>>68
俺ならブチギレ金剛だわ
97名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 22:12:49 ID:dM93YAQW0
昔みたいに、ソフトだけ買ってもらった子が、ハードだけ持ってる子の家で遊ぶ。
なんてことが多ければトラウマ悲劇多発だったな。
98名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 22:38:41 ID:MCVRbNvX0
Wiiの戦国無双3も2層だったよ
99名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 22:59:11 ID:QZX90vx50
>>68
SONYのサポートって通話料の他に情報料が取られてるクソ高い回線だって知ってた?
サポートにダイヤルQ2仕込むような企業がまともな対応するわけない。
100名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 23:00:30 ID:MCVRbNvX0
>>99
ナビダイヤルを理解してない情弱乙
101名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 23:20:16 ID:QZX90vx50
>>100
じゃあ、NTT通話料の他にユーザーが払う情報料はどこの懐に入るんだ?
ばれにくいダイヤルQ2だろ。
102名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 23:28:44 ID:BUHVr14r0
http://www.ntt.com/navidial/
全国複数の事務所で同一の電話番号が使用でき、発信者の方が通話料を負担するか、
または、通話料の一部をご契約者様が負担するサービスです。

SONYの事だから前者ぽいけどなw
103名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 23:30:21 ID:CTnp+8F/0
>>101
「Wiiの戦国無双3も2層だったよ」なんて
唐突にガキみたいなこと言いはじめるような奴にマジレスする必要ないよ。
104名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 23:33:12 ID:BUHVr14r0
>>103
これが社員の火消しかw
105名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 23:40:19 ID:CTnp+8F/0
>>104
レスを追ってよく読んでみなw
106名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 23:45:20 ID:e2LIyg6B0
ナビダイヤルの最初って
この通話は180秒ごとに10円の通話料がかかります
って案内だったような
情報料ってのは聞いたことがないな
ソニーかスカパーくらいしか知らんけど
107名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 00:24:30 ID:pkwGkMhuP
>>87
日本も訴訟できる文化があるけど、何か?
現に、何度も訴訟をやってきてるぞ。勝訴ばかりだ。
おまえみたいなボケで訴訟もしないやつが多い事実は認めるがw
108名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 00:25:31 ID:pkwGkMhuP
>>99
それはない。ちゃんと調べてみろ。
109名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 00:47:52 ID:5LWlb1dL0
>>103
戦国無双3の攻略Wiki
http://www31.atwiki.jp/sengoku3/
>Wiiがディスクを読み込まない
>Wiiはホコリやタバコの煙・ヤニなどに弱いため
>長く使っていると2層式ディスクを読み込まない場合があります。
>まずは公式から出ているWii専用レンズクリーナーセットを試してみましょう。
とか有って笑ったwコーエーって、
戦国無双2猛将伝の時もそれで起動しないって言われてたのにまだ2層使ってくるのかって思ったよ
110名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 00:53:40 ID:5LWlb1dL0
任天堂ハードWiiでも2層じゃディスク認識しない状態になりやすいんだぜ。
こうなると、ゲーム機が悪いんじゃなくて2層を採用するソフトメーカーが悪いって話になるよな。
PS2やPS3だけの問題なら、SCEが悪いで話は終わるんだけどさw
111名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 00:55:16 ID:l2jcG7Y70
SCEの対応が悪い
112名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 02:12:05 ID:1NX7C5vo0
何このソースも何もない意味不明なスレww
2スレまで行ってるのは360信者の多いゲハだからこそできる感じだな。
さすが自称情報強者
113名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 02:15:33 ID:le0JcwDn0
>>112
一部悪ノリしてる輩がいるのは確かだが、
同じPS3ユーザーが困っているのに、
なぜそんな身勝手な言い方ができるんだ?

おまいだって、今後故障する可能性はあるんだ。
SCEが改善するとは思えんが、すべてのPS3ユーザー
にとって他人事じゃないんだぜ?
114名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 02:18:37 ID:5LWlb1dL0
所詮ゲーム機でインストール無しで2層で出すのが問題なんだよ。
ソフトメーカーも何度も、2層でトラぶってんだからいい加減学習しろよ。
FF13なんか1本道なんだから1層2枚組みでも全然OKだったじゃないか。。。
115名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 02:22:34 ID:I7gAwLSm0
火のないところに煙はたたんというか、
BD2倍速なんて遅いドライブを裏読み+ランダムアクセスで駆使したら
普通のBDドライブでも一気に壊れそうだからな
逆にいえば単にいままでPS3でこれほどドライブのスペックを限界まで駆使する
ゲームがなかっただけじゃね
116名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 02:24:43 ID:1NX7C5vo0
>>113
だからソースはどこにあるんだと。
アホか?
俺は今猿とやりとりしてるのか?
117名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 02:25:06 ID:5LWlb1dL0
BD-Videoなら、ランダムアクセスも裏読みもしないしな。。。
BDドライブ自体が、ゲーム用途に向いてないのかも。
まあDVDドライブ採用のWiiやPS2でも2層は鬼門だからどの道2層がアウトな印象だな
118名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 02:37:37 ID:bKeu+peP0
>>116
サルに失礼
119名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 02:59:50 ID:pkwGkMhuP
BDドライブがゲームに向かないのは、すでに定説。
120名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 03:02:04 ID:5LWlb1dL0
BDドライブがゲームに向かないのにBDドライブを搭載し
インストールも制限するSCEは酷いな、ソフトメーカーも2層の問題は分かってても採用するからどっちも性質が悪い。
121名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 04:10:08 ID:pkwGkMhuP
>>120
BDドライブ搭載は、規格競争に勝つ為だし、インストールを制限するのは、
ユーザーを信用してない為だし。
ともかく、ユーザーが使いやすいようになんてことは絶対に考えない会社だ。
122名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 04:16:31 ID:5LWlb1dL0
このスレ見てて思ったんだが、SCEへの不満は当然として。
過去に2層でトラブル起こしてるのに、
平気で2層のゲーム(しかも裏読みしまくり)を出してくるコーエーやスクエニに対しては
憤りを感じないの?
123名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 04:18:36 ID:14mkOUgt0
まさか高性能機(笑)のPS3で、そんな不具合あるとは夢にも思ってないからじゃね?
連中がどれだけキチガイじみた嘘つくかってのは、上がってるスレ見ればわかるだろ
124名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 04:20:40 ID:5LWlb1dL0
>>123
でもコナミは、基本BDの耐久性を信用してないのか
2層を採用したMGS4では、章毎インスコさせてたぜ。
まっとうなメーカーなら、Wiiで2層回避したコーエー以外のメーカーとかみたいに
2層はスルーするだろうけどな。スクエニとコーエーは2層をどの機種でも平気で使ってくる。
125名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 04:22:10 ID:5LWlb1dL0
SCEを非難するのは、もっともだが。
同じぐらい何の危機感も無く2層で作るスクエニにももっと批判が来ても良いと思う。
126名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 04:27:19 ID:taNSunsx0
またゴキブリがSCEから矛先を逸らそうとしてるw
FF13発売したらスクエニも生贄かよw
127名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 04:30:25 ID:5LWlb1dL0
>>126
SCEも悪いが、ここまで2層が原因でトラブル起きてるんだから
ユーザー視点に立てばインスコさせるか2層は使うなってのが結論だろうが。
あのWiiでさえ2層ではトラブル起こしてるんだぞ。

逆に意地でもソフトメーカーは非難しない方針なのかw
SCEも非難するしスクエニも非難するって普通の事が何故出来ないの?
128名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 04:41:47 ID:taNSunsx0
>>127
ソニーから2層は禁止という周知があったのなら、それを破ったサードが悪いけど、
そんなのが一度でもあったのか?あったのならユーザーにも周知してるか?
それとも、ハードのドライブ耐久度をわざわざサードが検証するのか?
ハードメーカーでやるべきことをやってないだけだろ
ソニーの怠慢をサードのせいにすんな
129名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 05:28:43 ID:6v/wDVX30
>>125
いや、さすがに同じぐらいと言うのは無理があるだろう。
130名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 05:31:32 ID:tNlm30UM0
>>129
じゃ そう思ってろ
131名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 05:50:20 ID:taNSunsx0
>>130
じゃあ、好きなほうを選べ
ソニーはドライブの耐久性に問題があることを
1.認識していなかった → ドライブの選定や品質管理を徹底しなかった
2.認識していた → その解決を怠った、あるいは故意に残した

どっちにしても、PS3ユーザー程度の頭だったら問題にならないと思ったんだろうなw
問題なのは「低品質なBDドライブを採用してる」ことだろ
1層BDはその問題を発覚しにくくするだけ

スクエニやコーエーが悪い?
それはソニーの怠慢を発覚させたから、ゴキブリに都合が悪いだけだろww
132名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 05:58:06 ID:1UEEij0m0
>>131
PS3のBDドライブってどこ製?
133名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 05:58:30 ID:hDxyaohD0
初期型PS3にはディスクアクセスが厳しいのは辛いかもね。
死亡の原因になりかねない。
80GB以降くらいのPS3はピックアップレンズが2つになってるらしい。
134名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 06:26:34 ID:dHVBf2o+0
2つって言ってもBD用とDVD&CD用の2種あるだけで
BDのレンズ自体は1個だけじゃなかったっけ?
135名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 07:05:36 ID:c+0tXJD00
ライトニングの本体で250GBのHDD搭載しておいて部分的なインストールすら出来ないっていったい
136名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 09:45:52 ID:NdGadfNk0
PS1のころからピックアップレンズ部分が弱かったな。
PS2は意外と頑丈だった。
137名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 10:37:09 ID:xoK+ST9N0
PS2は2台買ったがどちらも数年たつとギギ、ギゴッ、ガッと音を立てて、読み込みにくくなったよ
1台目は2層のはほとんど読み込めなくなり、2台目も最後に使った時にはGTA3読み込む時間が長くなってた
138名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 11:58:31 ID:5LWlb1dL0
>>131
その発想なら2層で読み込み不良を起こしたWiiに関しても
任天堂が悪いってことになるよね。
139名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 12:02:14 ID:5LWlb1dL0
光学ドライブを使ってるゲーム機で
2層でトラブルを起こしてないゲーム機なんて無いんだから
ソフトメーカーが2層を使うのを止めるべきだろう。
140名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 12:12:12 ID:SBs5BhhS0
wiiはスマブラで読み込み不良だした時、
無料で対応してたと思うんだがソニーは?
141名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 12:18:48 ID:LnBvADim0
PS3はXbox360みたいにHDDに全部フルコピーしてHDDから遊べる仕様じゃないからなぁ。
そら今時ドライブだけでデータ読み込みしてたら寿命縮めて劣化するのは当たり前。

PS2でどれだけみんなこれに悩まされたか。
同じ繰り返ししてるのは本体買い換えさせようとしてるソニーの戦略でしょう。
142名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 12:19:59 ID:5LWlb1dL0
サポートが良ければ
不具合を出しても良いってか?
SCEのサポートと任天堂の神サポートは比べなくたって分かる。
問題はそこじゃない、
2層だとどのDVDだろうとBDだろうとゲームに使用するとドライブ劣化させやすいって事だろ。
もう何度も問題起こしてそれでもまだ2層を採用するソフトメーカが有るなら
学習能力が無さ過ぎるって話。
143名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 12:21:17 ID:LnBvADim0
>>134
正解。

>独立した2ピックアップレンズに変更されています。
>CD/DVD用のピックアップレンズとBD専用ピックアップレンズが2つ載っているわけです。
http://gehaaa.seesaa.net/article/109114265.html

結局関係なし。
144名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 12:23:15 ID:LnBvADim0
2層とかの問題じゃないんじゃね?

要するに例えばGTA4なんかの箱庭系のゲームでいうと、常にマップデータを移動するごとに
ディスクからシークして読み込んで表示するわけだからこういう動きがピックアップの劣化につながると思うけどね。
145名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 12:23:59 ID:LnBvADim0
>>144>>142へのレスね。
146名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 12:25:42 ID:5LWlb1dL0
Wii専用レンズクリーナーみたいなのを
SCEも販売すべきだろ、あれ結構汚れを取るんだぜあんな単純な物だが効果は有る。
ドライブの中が汚れるような構造の物を作るなと言われたらそれまでだが。
同じくPS3のBDレンズも相当汚れやすいと思うよ。
147名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 12:35:48 ID:1NLPztnhi
>>26
ライオットアクトいつからインスコ出来る様になった?
148名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 12:38:32 ID:5LWlb1dL0
MGS4は潔かったな、章毎インスコと批判されながらも
2層を採用しつつ、BDドライブを酷使しないような仕様にした。
一見、不便でも実はユーザーに優しい作りだった訳だ。
スクエニみたいなカスメーカーと違って、他のまっとうなメーカーはこういう努力をする。
149名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 12:46:20 ID:SOma3Oof0
まぁ裏読みとかでロード皆無にした技術や努力があったとしても、
今のご時世でインスコ対応にしないのはアホすぎる
インスコ容量制限は別にして、PS3環境でのインスコ対応ってそんなに難しい事なのか?
150名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 12:47:02 ID:r8TBMrOH0
>>147
去年の秋のアップデートで。
151名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 12:47:44 ID:5LWlb1dL0
あの悪評高いバンナムでさえほとんどのゲームで
インスコ出来るように作って有るけどな。。。
スクエニは、ゲームメーカーで最悪のバンナム以下なのかw
152名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 12:52:12 ID:arMA2Uqi0
エネミーゼロの事件を思い出すな
153名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 12:53:34 ID:5LWlb1dL0
任天堂ファーストのゲームは、データ配置に気を使ってて
シーク回数が少なくなるように上手く配置してて
サードや任天堂セカンドのゲームと比べるとシーク音が静かなのが多いよな。
ああいう努力を出来るメーカーが本当に良いソフトメーカー。
154名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 12:57:00 ID:CCi3mdoV0
>>149
別にアホではないだろ
155名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 13:00:00 ID:haR1TrJ80
>>148
MGOもマップを有料販売してるからだけど、HDDだしな。
けどあの強制インスコはないわw
156名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 13:05:46 ID:hl7CVcho0
>>147
米ではDL販売してるぞ、ライアク。
国内も米同様ライアクとロスコロDL販売しろ
157名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 13:24:49 ID:F1olHs5g0
料金の見積もりの電話が来たから、ついでに故障原因を訊ねたらはぐらかされたお。

FF13が原因かどうか聞いたら否定されて
「じゃあ、自分のPS3の扱いが乱暴だったから壊れたんですね。」って言えばそれも否定されて
結局は「運が悪かった。」っていうことを言われた。
故障原因が全くわからんらしい。

自分は機械に詳しくないからわからんのだけど、
故障原因が全くわからんっていうのはありえるの??
158名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 13:32:13 ID:haR1TrJ80
サードのゲームソフトの作りを前提にハードを作ったわけでもないし、
1日のプレイする時間ってだいたい2時間あそんで休憩して下さいってよく取説とかにも書いてるあるし、
ソニーにとって法的な瑕疵はないな。
159名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 13:32:40 ID:CCi3mdoV0
>>157
ありえるだろ
家の環境だったり、使い方とか使用頻度、運なんかもあるから
一概に原因がこれってのは言い切れない
160名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 13:38:51 ID:F1olHs5g0
>>159
そんなもんなんか〜。

まぁ、被害もセーブデータと修理費だけだし・・・もうどうでもいいやw
161名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 13:48:20 ID:JNhYixvk0
極端な話、昔、パソコンのドライブのトレイを開閉して物理的に壊すウイルスとかあったけど、アレに近いな。
162名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 13:54:40 ID:fuchDIrC0
>>157
そりゃ、故障原因は環境によるから説明は無理だわ。

けど、故障箇所はハッキリしてるわけでそれを
説明しないのは隠しているだけ。
163名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 13:59:43 ID:JNhYixvk0
PS3は量販店で購入しても修理は直接ソニーに持ち込みだから
原因なんか非公開に出来るし、なにより故障率もね・・w
164名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 14:02:33 ID:kSWOUfbQ0
レンズ二つだからって、駆動部が二つ分あるわけ無いでしょ
165名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 14:31:45 ID:PBzpyDB60
その手の故障原因ってユーザーにしっかりと説明する義務ってのは
ないのかな、教えてくれなかったらどこかにお願いするとかさ
自分が修理にだしたら普通何処が壊れたか知りたいだろ?
166名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 15:41:23 ID:AMYujAfO0
故障原因
167名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 15:46:22 ID:zYXh0zfrO
>>165
それは無理があるだろ。
使用環境と何がきっかけで壊れたか直接説明しないとむこうも判別出来ない。
168名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 17:34:51 ID:fXsw+drD0
どこが壊れたかが分かっているのに、故障原因が全く分からないということはない。
少なくとも2つか3つの候補に絞れるはず。
それさえ言えないなら、隠蔽したい原因だということ。
169名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 18:13:37 ID:PBzpyDB60
故障箇所の間違いだったわ
交換したんだからそこに問題があったんだろうが
交換するほど壊れてたのか?とかそこが知りたいんだよね
それと修理にだすとそれから3ヶ月程度無料修理保障とかは当たり前につくよね
170名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 18:33:24 ID:W5U8xHml0
貧弱なドライブを載せたソニーにも多少は責任あるんだろうけど
そんな事前もって分かってるんだからソフトメーカーが2層で開発するのは自粛すべきだろ
常にロードってwwwww
SSやドリキャスの時代じゃねえんだからスクエニももう少し頭使えやドアホ!
171名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 18:35:35 ID:ytSoUPjy0
二枚組みにすればよかったのに。
172名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 19:03:07 ID:AMYujAfO0
結局、無理して故障してりゃ世話ないね
173名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 19:08:38 ID:PKqQnj/30
2枚組なんかしたら
なんのためのBDだよって
信者からお叱りを受ける
これで良かったのじゃよ
故障は自己責任乙
174名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 19:12:33 ID:AMYujAfO0

結局、ブルーレイって低性能だったんだろ
175名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 19:16:56 ID:JGAxxIav0
「ヴェルサスは進化したプリレンダムーとリアルタイム実機と差が完全に無いようにクオリティアップ中。
踏み込んではいけないところに踏み込んでいる」
176名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 19:34:23 ID:sMEv5m3n0
フルインスコできるようにバージョンうpとかでできんの?
PS3は一生このまま?
177名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 19:35:24 ID:+tfkYC/C0
20G、40GのPS3があるからフルは無理だろうねー
178名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 19:35:46 ID:5LWlb1dL0
FF13って所詮一本道だから2枚組みでもOKだったんだぜ。
179名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 19:37:05 ID:hkwl1GzU0
メディアが箱みたくDVDなら丸々入れるという形でフルインスコも可能だろうけどBDで40GBオーバーだろ?
これからインスコ対応させるのは不可能だろ
180名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 19:37:07 ID:W5U8xHml0
故障需要で儲けられなくなるからソニーは絶対にしないだろう
181名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 19:38:34 ID:5LWlb1dL0
FF13の場合ゲームシステム部分がたったの5GBしか無かったんだから
その内の戦闘部分だけでもインスコ出来るようにすれば負担は減るだろうな。
182名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 19:40:29 ID:ohC/O8nVP
PS3はHDDへのアクセスでもフリーズするよ。Homeとかフリーズ多いし
183名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 19:41:59 ID:hkwl1GzU0
Homeはただのバグだ
ベータ版だからと言い訳もできるがいつになったら製品版になるんだろうな
184名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 19:42:30 ID:5LWlb1dL0
HomeはHDDへのアクセスでフリーズって言うより。
システム自体がまだ完成してなくて不安定のβ版なままな感じのフリーズだよな。。。
Homeを見るとSCEのソフト開発力が如何に弱いかが分かる。
185名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 19:42:59 ID:P6ElDZdG0
>>175
踏み込んではいけないところ
ってのがジワジワくるな
海外ゲーだと当たり前なのにw
186名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 19:43:58 ID:nEj0FAQM0
SCEがその気になればアップデートで本体を壊すことも可能
187名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 19:47:40 ID:lBkxDlx00
すいません。教えてください。
僕のPS3は80GBモデルの黒でHDDは250GBに交換してあります。
昨夜、友人がFF13を貸してくれました。
今夜から遊ぼうかと思ってるのですが、80GBモデルでも故障報告ありますか?
僕が持ってるゲームはデモンズ LBP GT5p みんゴル5 バンパラ CoD4MWとMW2 アンチャ1と2 白騎士
このなかに2層いますか?
デモンズは読み込みでウィウィウィウィ言いまくりですが不具合は無かったっす。
188名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 19:50:43 ID:W5U8xHml0
ソニーのせこさが地味〜に伝わるから余計財布の紐が固くなる悪循環なの分かってないよソニーは
MSみたいに大盤振る舞いにすればもう少しなんか色々買おうかなって気になるけど
ソニー自身そんな体力も余裕も無いんだろうな
トロを住まわすのに課金制にしたりとか本当あきれるばかりだわ
189名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 19:54:55 ID:YD//NVlH0
>>188
どこが大盤振る舞いなんだ、MSの?
190名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 19:59:22 ID:5LWlb1dL0
>>189
壊れても無償で対応してくれるところだろどうみても。
まぁ最近の箱○は壊れにくいけどな。
ドライブもPS3、Wii、X-BOX360の3機種の中で圧倒的に耐久性が高いしな。
後の2機種は2層如きでヘタる屑ドライブを採用してるし。
191名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 20:01:01 ID:ohC/O8nVP
ほんの15年もまえは高いAV機器を買うのがステータスだったんだけどね。
最近の若者。とくにバブルをしらないような平成生まれはマジ貧乏性だよね。
192名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 20:02:48 ID:ohC/O8nVP
>>190
RRoDを無償にすると言ったけど
最近のモデルはRRoDのかわりにE72とかいうエラーコード出すんじゃなかった?
セコイのはMSも一緒だぜ。
根本の解決をしないでエラーの表示方法だけ変えるとかsonyよりセコイwww
193名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 20:06:06 ID:BoPaeaeS0
>>792
E72は3年無償修理対象だぞ?
194名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 20:09:04 ID:sMEv5m3n0
せっかくHDD付いてんのにフルインスコできないとか意味ねーじゃん
馬鹿かソニーは
PS3終了だな
195名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 20:09:09 ID:lBkxDlx00
>>193
ネットで騒がれてから無償にしたんだよね
196名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 20:11:08 ID:5LWlb1dL0
WiiがスマブラX以降、戦国無双3以外2層を使ったゲームが出なかったのは。
インスコ出来ないゲーム機だからだろう。
コーエーは、戦国無双2猛将伝の事を忘れちゃった鳥頭だからWiiでも2層で出しちゃったんだろうw
PS3の方は、インスコ出来るのにさせない事からかなり悪質だと思う。
197名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 20:11:28 ID:JP90zm9o0
>>195
PS3もネットで騒げば無償になるんだ?
198名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 20:14:09 ID:5LWlb1dL0
PS3はネットで騒いでも無償にはならないだろう。
そういう体質だから。
PS3ユーザーがなんとか出来るのは、2層でインスコ出来ないゲームを発売したところに
クレームを入れまくって次回作ではインスコ出来るようにするか1層でしか発売させないように抑止することだけ。
SCEはユーザーの意見なんて何も聞いちゃいないと思う。
199名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 20:15:59 ID:W5U8xHml0
ソニーがソフトメーカーに2層禁止令出せばこんな事にはならなかった
2層インスコ非対応を出す糞メーカーを容認して
軟弱なドライブと分かっててアナウンスも無しに修理費きっちり取るって
これなんていう詐欺なの?
200名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 20:18:16 ID:5LWlb1dL0
お前らこのままだとヴェルサスも2層でインスコ無しで出すぞスクエニは。
かと言って、SCEの対応も無いだろう。
スクエニに講義しとかないと、ヴェルサスの時に痛い目を見るぞ。
201名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 20:19:54 ID:5LWlb1dL0
ヴェルサスが2層&裏読みインスコ無しゲーだったら。
FF13、ヴェルサスと遊べばほとんどのPS3のピックアップがイカれそうだな。
202名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 20:20:43 ID:sMEv5m3n0
つうか2層うんぬんで騒いでるけど2層のやんなくても故障しまくりだから。
203名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 20:23:02 ID:kSWOUfbQ0
箱のインスコ可アップデートは思ったよりも効果が大きいな
204名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 20:28:26 ID:W5U8xHml0
>>203
Jasper基板の箱は効果絶大よ。ほぼ無音
それ以前の箱はフルインスコでもうるさいけどw
205名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 20:30:49 ID:ytSoUPjy0
PS3はネットで騒いだら、
逆に営業妨害で訴えられそうだな。
206名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 20:31:41 ID:zYXh0zfrO
このスレは相変わらず2〜3のホントかどうかわからない故障報告でファビョッてる奴ばっかりだなww

まぁ第三者機関が正式に報告してから出直してきなww
207名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 20:35:32 ID:4ThRuDcu0
まぁ事実だからな。ベヨネッタ、スマブラ、DC/GCファンタシスターと
本体クラッシュソフトはたまにでる。
208名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 20:39:22 ID:oV2lGITX0
セーブデータが移動できないのスレが落ちてる
209名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 20:44:08 ID:W5U8xHml0
PS3のゲームは全部フルインスコでやって欲しいわ
せっかく500GのHDDに変えてるのに空きがいつまでも埋まらないわ
ソニーだってHDD交換可でPS3出してるのに矛盾あり過ぎだろw
210名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 20:46:50 ID:Ytk0oACp0
>>204
ファルコンだが超静かだぞ。ドライブとファンにハズレがあるらしい。
211名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 21:01:19 ID:sMEv5m3n0
PS3のフルインスコできない問題て大問題じゃん今までよく騒がれなかったな
212名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 21:02:09 ID:lBkxDlx00
BenQドライブが静かでサムスンがうるさいとかあるんだよね
213名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 21:05:56 ID:kSWOUfbQ0
フォルピニャパックでインスコしてその静かさに驚いたが、
例の\19,800ジャスパーはホント無音だ
空気清浄機レベル
静か過ぎて気持ち悪い
214名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 21:06:43 ID:AMYujAfO0
これはだめかもわからんね
215名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 21:22:12 ID:JGAxxIav0
>>206
>第三者機関が正式に報告

何言ってんだ?そんなもんある訳ないだろ

米の補償サービス会社のコメントだって、別に定例じゃないし
販売された全体像見て言ってる訳じゃないし
216名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 21:24:56 ID:zYXh0zfrO
>>215
ホントに多いならどこかのサイトとかが言い出すだろ。
それが無いって事は故障自体が無いって事だろ。
217名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 21:26:25 ID:5LWlb1dL0
自動車メーカーとか、長年に渡ってのリコール隠しとかするメーカーも有ったりするからな
某T社とかもやってなかったっけ?
218名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 21:38:51 ID:hl7CVcho0
>>217
隠してはないよ、他社のリコールを騒ぎ立てて自社のリコールを
目立たないようにしてるだけ。
車は命かかってるからリコール隠しは難しい、だが騒がれないように
金で報道させないようにすることはできる。
219名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 21:41:44 ID:W5U8xHml0
欠陥なんか実際認ちまったらソニーの今の体力じゃ存続に関わることだろ
株価なんかも影響するだろうし
分かっててもしらばっくれるしかないのさ
この件は十分に耐久関係のテストしないで販売したスクエニの過失なんじゃないのかね
220名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 21:44:59 ID:5LWlb1dL0
本当は、SCEに耐久度の高いBDドライブに無償交換手続きが妥当なんだけど
そんなこたぁ無理だから、スクエニに文句言ってせめてヴェルサスでは2層を使わせないか
5GBまでインスコさせるかぐらいの対応をさせないと泣き寝入りになるだけだろう。
SCEは過去の例から見ても、文句を言っても無視だろう。
ソフトメーカーはソフトが売れなくなったら困るから多少は憂慮するんじゃね?
221名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 22:12:32 ID:3SHYRsNs0
今までも壊れやすい本体を作り続けて
売り上げ伸ばしてたんだから今更無理だろ。
PS1の頃から分りきってる事。
222名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 22:25:32 ID:L4uRcqGD0
そもそもソニー商品買っておいて故障云々で文句言うなって話なんだけどなw

ウチはVHSデッキもポータブルCDも車載MDもウォークマンも全部2、3年で死んでから
ソニー製品はもうそういうものだと認識してるわ
223名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 22:31:58 ID:h5WhQDcw0
たwwwwwwwwwたwwwwwwwwwきwwwwwwwwwわwwwwwwwwwwれwwwwwwwwwwwww
224名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 22:34:01 ID:+SHWtV9B0
>>217
やってない。却って致命傷を負うことを理解してるからな。やってたのは三菱だろ。
225名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 22:36:07 ID:W5U8xHml0
ソニー製品そんな弱い子なのかな?
おいらのX5000ももう3年近く経つけど画面一度も拭いてないのに埃ひとつ付かないのが
不思議でしょうがないのww
画質もかなり良いし魔法の液晶パネルだと思ってます
226名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 22:58:10 ID:3SHYRsNs0
>>225
液晶はサムスンじゃなかったっけ?
227名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 23:11:25 ID:W5U8xHml0
どこかのチョンパネだったはず
パネル保証2年はソニーパネルだけらしいけどそれももう過ぎてるからなw
タイマーいつ発動するんだろうか
228名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 23:17:26 ID:hl7CVcho0
>>224
ヨタはリコール数国内最高台数だし、三菱以上に命に関わる事故起こした後に
リコール出してるが、広告費日本一のお陰で叩かれずスルーされた。
米のリコール話は、広告費隠匿が有効ではなかったのでばれたという話
229名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 23:22:23 ID:+SHWtV9B0
>>228
リコール数国内最高が叩かれないのは当たり前だろうが。
叩かれるのは、リコール隠し。隠し事をすると叩かれるというお話。
どんどんリコールを申請するのは、良き姿勢だから叩くほうがおかしい。
230名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 23:24:58 ID:5LWlb1dL0
>>229
リコールしたことを報道スルーしたら
多くの国民はどこでリコール数国内最高台数って事を知ることが出来るんだ?
積極的にネットで調べる人なんて極僅かだろうに。
231名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 23:29:11 ID:+SHWtV9B0
>>230
えっと、レスの趣旨はなんだ? リコールは報道してるしスルーなんてしてないだろ。
もしかして、報道=叩きという感覚で捉えてる? 理解しがたいやつだな、おまえ。
いずれにしても、隠し事が叩かれるってことだ。で、トヨタは隠し事はしてない。
スレチだし、この辺でいいだろ。
232名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 01:16:29 ID:EDWJ+HUc0
インスコ対応版早く出してくれ!たのむ!
233名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 01:17:46 ID:jh9wtvNq0
"トヨタ リコール隠し"でググったら色々出てきたが
読むの面倒だしどうでもいいな、PS3が壊れやすいのとは何の関係もないし。
でもテレビNEWSでトヨタの大規模リコールの報道見た記憶無いな・・・毎日夜のNEWSだけは見てるのに。
234名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 01:20:11 ID:09CQJCFp0
重要なのはFF13がBD2倍速ドライブをほぼ常時スタントカーのように
ぶんまわすから、やわいPS3から順に壊れていくって点だけだからな
235名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 01:22:22 ID:hwdT21BU0
マジかよゴキブリ沸いてきた
236名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 01:24:20 ID:TaSycPxX0
本体故障じゃなくて本人故障じゃね
237名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 01:24:58 ID:EDWJ+HUc0
初期型ユーザーなんだけど新型にするかな
セーブデータの移動とか出来るの?
やり方あんのかな?
238名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 01:28:34 ID:ypGJwbGz0
ト○タはリコール隠しなんてしてないし
マスコミが報道しないだけ
FF流にいえば、マスコミに飼われてる大衆は
事実を知らないってこと
239名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 01:55:58 ID:jh9wtvNq0
>マスコミが報道しないだけ
これって結構酷くない?マスコミに圧力でも掛けたんだろうか・・・
240名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 02:26:01 ID:e5ap3EpY0
>>239
報道してるよ、昔から。淡々とね。報道してないというのは嘘。実際に目にしてる。
241名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 02:44:15 ID:jh9wtvNq0
なるほど、よくマスコミがやる
スルーしたいNEWSは小さく報道して軽く流して。
変わりに他の企業を大きく叩く事で印象を薄く見せるってあの手法か…
有る意味悪質だな。
242名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 02:56:27 ID:EX8C58gR0
生産出荷数やアカウントの総数みたいに実数が発覚しにくいものは大々的に発表、
一週間の販売数がライバル会社の製品を抜いたら即勝利宣言、
ライバル製品は最も低スペック、自社製品が最も高スペックになる条件下での比較表作成、
それでいて故障・非対応・不具合などの都合の悪い情報はひっそりとWeb上だけにアップ
こういうやり方をすれば、積極的に情報を集めない限り、優良に見えるもんな
ゲハでも、amazonやkakakuでも某社の手法としてよく見かけるけどw
243名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 03:07:02 ID:ypGJwbGz0
>>239
圧力ではなく金(広告費)ね
年収1000万のマスコミが大衆(貧乏人)の
味方なわけねーですから
2009年度の広告宣伝費トップ3は
トヨタ・ソニー・ホンダ
244名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 03:07:37 ID:8m7E4ysC0
裏の広告費がすごそうな会社もあるけどなw
245名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 05:26:19 ID:e5ap3EpY0
おまえら、これを見ても、ソニーの技術が地に堕ちてることがわかるだろ。

>各社デモの感想を述べると、
>パナソニックのプラズマ3D VIERAは鮮明で違和感のない映像
>サムスンのLED TVやシャープの3D液晶AQUOS、東芝CELL TVも上出来
>やや映像に違和感のあったLGの3D液晶
>ソニーの24.5型の有機ELは良好だったが、液晶BRAVIAはフレームのブレが激しく画質はワースト…
>と、一口に3Dと言っても各社それぞれ画質、完成度に違いが見られた。

http://www.phileweb.com/news/d-av/201001/09/25076.html
246名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 06:17:12 ID:WYnfPY7p0
笑えるw笑い事じゃねえけど
247名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 09:42:14 ID:hI5/5ZBu0
社会問題だな
248名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 12:03:10 ID:lzI1Px2V0
>>124
コナミでのデバッグ中に、ドライブ壊れまくったんだろうなw
249名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 12:16:50 ID:lzI1Px2V0
消費者センターに通報しようw


『消費者センター』
電話で言う奴はここ: http://www.kokusen.go.jp/map/index.html
メールはここ: http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box-chui.html
250名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 13:10:39 ID:mfriwlEL0
S A G I
251名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 13:28:07 ID:C6hEagA90
>>168
PS3の修理ってなにあっても基盤丸ごと修理で最低1万6000円ぐらいはかかるらしいから
逆にいうと、原因なんか関係なしに基盤丸ごと変えてるから分かる必要もないんじゃない。

さすが修理部門だけは黒字のソニーだけはあるw
252名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 13:34:23 ID:+OTJjM540
要するに市販のHDDってP2Pや圧縮ソフトなどで何ギガもあるようなファイルを同じHDD内で
ガリガリとコピーとかやるのを前提に作ってないわけだから、
当然そういう酷使させればHDDの寿命は縮まっていつかクラッシュするのと同じことだね。

サードが二層で常時BDからデータアクセスするような仕様にしてもそれは
SCEにとっては想定外というかそこまではフォローしきれないんだろう。
253名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 13:37:22 ID:OLT1hqKs0
>>251
今はその基盤の在庫がないらしいよ。
見積もりの連絡と供にそういう話をされた。

修理できないから、その代わりに新型PS3送るってさ〜。
254名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 13:42:37 ID:OS5XAz250
>>253
>修理できないから、その代わりに新型PS3送るってさ〜。
ソニーがこんなことするわけねーだろ。
故障したら一律1万6000円。
255名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 13:46:57 ID:OLT1hqKs0
>>254
いや、ガチだからw
ただし、料金はきっちり16800円取られる・・・orz
256名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 13:54:57 ID:pn1ocauS0
ぶっちゃけ新型はこのためにあったのかと
邪推したくなるな、新型にかえてくれるってのは
いいことなのか悪いことなのか
257名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 13:59:16 ID:SrMbRlph0
旧型のデザインが好きな人にはかなり迷惑な話だな
258名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 13:59:50 ID:lzI1Px2V0
>>252
鯖用のHDDもちょっと値段が高いけど普通にある。
そういうのを使うべきなのかねえ。
259名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 14:00:15 ID:SrMbRlph0
>>255
初期型?
260名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 14:03:01 ID:OLT1hqKs0
電話でその話聞いたとき、基盤の在庫がなくなるほど故障してんのかよwww
と思ったw
261名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 14:04:17 ID:OLT1hqKs0
>>259
40GBのやつだよ。

MGS4の発売に合わせて買ったから。
262名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 14:12:15 ID:mfriwlEL0
それ「修理した」新型なんだけどな
263名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 14:28:55 ID:0T8L49ho0
>>258
鯖用のハードディスクで2.5inchの9.5m厚は見たことない、もっと厚いよ
ついでに鯖用は回転数多くて発熱激しい奴も多いぞ

むしろSSDの方が向いている。
但し検証した奴に拠ればPS3でSSD使ってもHDDに比べて殆ど速くならないとの事
264名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 14:57:19 ID:Ou+TgeYg0
FF13飲み込んだまま吐き出さなくなった。
症状:電源を押すと起動せず一瞬黄色いランプになり、すぐに赤点滅。
ディスクすら出てこない。

ボスケテ
265名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 15:07:57 ID:lzI1Px2V0
>>263
2.5インチか… 3.5だと思ってた。
266名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 15:47:32 ID:2aVAExtb0
年末に修理に出したが連絡があって新型新品交換になった。
旧型にちょっと思い入れもあるが、安定してプレイできる環境を優先した。
新型、旧型比較:
 ttp://kakaku.com/article/pr/09/new_ps3/
267名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 16:49:25 ID:YliHMNhl0
>>253

全く同じだわwww
今日、電話があって新型交換しか選択肢は無いと言われ承諾してしまった

苦労して手に入れた40G鋼が.....orz

268名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 17:26:42 ID:Ck6uaqiU0
新型交換とか言われて皆1マソ7千円ほど払ってるのか?
1年ちょっとで壊れて到底納得できないのだが・・・。
269名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 17:30:31 ID:vhiZWoP0O
俺の60Gは確実に壊れたら新型交換だな…
270名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 17:31:10 ID:8m7E4ysC0
あーあPS2互換もったいねーな
271名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 17:33:56 ID:eGkPTrx70
壊れ報告が、軒並み60GBやら20GBモデルなんだが、ただの寿命なんじゃねーの?
たまたまFF13の発売とカチ合っただけで、他のソフトでも壊れた可能性はないのか?
272名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 17:41:54 ID:OLT1hqKs0
>>267
それはちょっと同情するわw
俺の場合は普通の黒だったから、交換されてもどうでも良かったけど・・・。

限定版本体は使用せずに飾っとけ!!ってことなのかな。
273名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 17:45:45 ID:OLT1hqKs0
>>268
保障期間が「一年」だからどうしようもない。
大きな電機店で購入して保障期間延長してもらえば良かったと、今になって後悔してる。
274名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 17:53:54 ID:bf0V/50O0
ソニーは非を認めて謝罪しろ!!!!!!!



 
275名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 17:54:02 ID:Sp549hQx0
旧型のデザイン気に入ってて使ってても1度壊れたら強制で薄いのにされちゃうのかよ・・・・・
276名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 17:55:19 ID:2exTYc+i0
>>275
Yes.
例えPS2互換があってもだ
277名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 17:57:31 ID:+qXezaGG0
旧型はBDとDVDが共通の一個のピックアップで読む
40GB以降はDVDとBDは別にピックアップある
278名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 18:01:20 ID:l88p6NiB0
旧型からの交換ならPS2もつけてやればいいのに(´・ω・`)
279名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 18:01:38 ID:COsKBzcMP
40GBも修理してもらえないの?おかしくね?
17000円だして薄型よこされるなら普通に薄型買えば旧型を置物として残せるじゃん
変な詐欺なんじゃね?sonyは回収した旧型を何かに利用すっるんだろうし
詐欺だな詐欺
CSEJが詐欺はじめたよ〜こわいよ〜
280名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 18:14:27 ID:lzI1Px2V0
なんで泣き寝入りするんだ?

消費者センターに相談して、初期型が薄型に交換されるなら
SACDプレイヤーとPS2を貰う権利があるだろう。


281名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 18:15:58 ID:+qXezaGG0
10年過ぎたとかならわからんでも無いけど修理拒否は酷いよね。
電話やりとりしないでメールとかにしてソース作ってよ
そしたらニュース速報+にスレたてるから
282名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 18:44:57 ID:n6Avwea40
>>279
補修用性能部品の保有期間というものがあっていろんな家電製品で定められているんだが
ゲーム機にはとくに取り決めがないようなのでソニーは0年に設定したんだろうな
283名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 19:01:17 ID:mfriwlEL0

結局、金よこせって言ってるんだろ?
284名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 20:28:09 ID:EX8C58gR0
ほんとPS3は必ずオチをつけてくれるなw
MSの対応が神に思えてきた
初期型箱はRRODで1週間の修理、もちろん無料の上、Liveゴールド1ヶ月つけてくれたぞ
サポの対応もよくて不満ないし、修理後に電話でアンケートもしてた
サポートでなにかご不満な点はありませんか?だとか、
これから申し上げる項目に5段階評価で点数をつけてくださいますか?だとか
修理の1週間ゲームできないのがキツかった以外は、ストレスなかったな
丸4年間遊びまくって、コントローラーのほうがもう限界だけどな!
285名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 20:29:19 ID:7sEupplO0
マジかよゴキブリ潰してくる
286名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 20:37:42 ID:qiBw2k7q0
旧型80GBだけど一度フリーズした
電源オフにして再起動させてもディスクが読み込めません表示
コンセント抜いて3時間位放置したら直った
287名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 21:30:00 ID:UVoZY/WU0
60GBとか何が悲しくて金払って、PS2互換をすてて部品のボロそうな新型と交換するのか
288名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 21:31:58 ID:PNS26sLV0
俺、発売日にFF13買ったけど
諦めて封印するわ。

60G壊したくない。

やるゲーム無さ過ぎてトロステ専用機だけどなw
289名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 21:34:29 ID:lO1BLYUf0

  PS3
 ∧_∧  Wii?360?FF13と組んでボコボコにしてやんよ
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪

      PS3       FF13
     ∧_∧      ∧_∧
 ;;;;;、(・ω(:;(⊂≡⊂=(・ω(.;.;)  
    (っΣ⊂≡⊂=⊂≡ ⊂)
    /   ) ババババ (#;  \
    ( / ̄∪       ∪ ̄\ )
290名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 22:52:06 ID:+qXezaGG0
MSのサポートを褒めてるやつはネットの情報だけしんじてるだろw
無料認定うけるのは長い道のりだぞ
291名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 22:56:42 ID:15wXqUbM0
??俺普通に無償修理2回受けたけど去年。
おまけで一ヶ月live券が手元に2枚あるよw
292名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 22:58:49 ID:+6jf+SYM0
>>290
・保障期間内
・RROD
・E74

難しいも何も、無料認定の定義はハッキリ公表されてるぞ。
どこぞみたいに、埃塗れやタバコ臭いってルール曲げたりしないぜ?
293名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 23:08:03 ID:EX8C58gR0
>>290
箱以外の製品のこと言ってるのか?
RRODはMSも非を認めてるから、赤リングの点灯状態を電話で伝えたら、
その場で配送会社の手配をしてくれたよ
道のりとしては、5分くらいの電話と梱包作業だけ
294名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 23:24:08 ID:uFBiMw6N0
今日FF13プレイ中にフリーズしてそれ以降ディスク読み込まなくなった
修理に出すつもりなんだがまた同じことになったらだるいな・・・。
そう頻発するものなのかね?
295名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 00:07:14 ID:I4Rp00sl0
>>290
PSW信者の捏造活動は見苦しい。
296名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 00:16:03 ID:mRQfAO170
>>294
2層で常時ぶん回してることが影響してるとすると、また壊れるかもね
297名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 00:29:58 ID:wr7L3UA60
>>296
そうなのか・・・。覚悟しとくしかないのかね
サンクス!
298名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 00:33:38 ID:4HmcMvnO0
何を今更こんなことでスレ立ててるの? と思ったが
世代が変わってるんだな
ここは昔からこんな対応しかしてないよ
耐久性を求められる部品でも、目に見えないところはとことんケチるのもいつものこと
修理する能力もないから常に新品交換対応も普通
1万円近くまで見積もり無しで一方的に直してくるのも普通(今は変わってるかもしれないが)
唯一例外だったのが初代PS。これだけはまともだった
299名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 00:37:01 ID:t3qdsOd/0
初代PSはひっくり返せば使えるのが誤算だった
300名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 00:41:10 ID:4HmcMvnO0
>>299
www
301名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 00:44:33 ID:Jk+cwoL70
PS3は熱対策して故障のリスクを未然におさえるしかない
特にサードパーティーから冷却アイテムが出てない新型は特に気をつけろ

新型PS3 冷却
でググれば方法を公開してる奴が何人か見つかるから参考にするといい
302名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 00:52:30 ID:ECfd8MYf0
>>298
初代PSは任天堂が絡んでるから、ソニーの特徴が緩和されたんだな。
303名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 00:55:22 ID:SvuPRegi0
お前らのPS3もパルスのファルシに呪われてルシにされたんだろ。
あとはシ骸かクリスタルだ。
304名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 00:56:18 ID:iJoWzD+60
>>298
今更っていうか・・報告が多すぎてスレ立ったんだが

現状のこのスレの勢いはPS3故障不具合スレの2倍以上で
故障率が高い事で有名な箱○故障不具合スレの10倍以上になってる
スレは故障報告以外の書き込みも多いが・・それでもこの状態は異常
305名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 00:58:08 ID:f2c6ZHKxP
>>292
たくさんの人柱のおかげで今があるんだよ。
訴訟大国のアメユーザーに感謝しな
306名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 00:59:15 ID:UgKT25i/0
>>301
発熱によるハンダクラックは熱対策でどうにか出来るが。
2層ディスク問題はそれとはまた別の問題だからどうにもならないFF13を買わないのが一番の最善作だろう。

あとPS3用の冷却アイテムはどれも問題が有るのばかりでオススメ出来ない。
高床式にして小型卓上扇風機の風を当てるのが一番マシ。
307名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 00:59:51 ID:SvuPRegi0
アンチがFF13とPS3同時に叩けるスレとして住み着いたから勢いあるだけで
実際にFF13でPS3壊れた人なんか3人くらいさ
多ければニュー速にスレ立つよwww
308名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 01:01:01 ID:H/pOOPum0
ニュー速はゴキの根城だろw
報告あっても糞箱糞箱わめいて終了
309名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 01:01:49 ID:SvuPRegi0
>>306
ハンダクラックは熱で出来るんじゃない
粗悪なハンダと経年劣化や振動で起こるんだよ

冷却アイテムはまじでヤバイね。吸気を妨げちゃうものが多いしね
310名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 01:02:58 ID:4HmcMvnO0
>>304
う〜ん、やっぱり俺も年とったんだな
初期型PSP祭りとかPS2の不具合報告状況とか知らないんだろうな
311名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 01:03:29 ID:sMIKZe620
>>290
ウチの箱も夏に赤リング出てぶっ壊れたけど、
ネットで症状報告して着払いで郵送したら一週間で無償修理で帰ってきたよ

別にタダにするためにゴネたわけでもモメてもいないんだが、
長い道のりって何処のメーカーの話をしているんだ?
312名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 01:03:52 ID:f2c6ZHKxP
>>308
そんなことないさ。むしろゲハだけで声が大きいのが箱○ユーザーだろ
そのゲハでだけ伸びてる報告だから捏造だと思う。
残念ながら俺のリアルフレンド3人はFF13でPS3は壊れてないし
急にインしなくなったフレもなくみんなちらほらFF13遊んでる
313名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 01:04:50 ID:UgKT25i/0
>>309
粗悪なハンダと経年劣化や振動で起こるんだよ
振動もハンダクラックを引き起こす要因の一つなのか勉強になった
明日、防振ゴムを買ってきて下に敷いてみる
314名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 01:05:40 ID:46XwEPHe0
脳内友達をリアルフレンドって言い切っちゃう>>312って・・・
315名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 01:06:04 ID:f2c6ZHKxP
>>311
RRoDは最初から無料だったわけじゃない
E72もね。
3年くらいまえの記事でも探して読んでこいよ。

ネットで騒がれまくってやっと対応したにすぎない
316名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 01:06:22 ID:H/pOOPum0
317名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 01:07:35 ID:SvuPRegi0
痴漢は自分の言葉で文章欠けないからやたらとリンクはるよね。
めんどくさくてだれも踏んでまで先の記事なんかみにいかないのにwwwww
318名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 01:07:58 ID:wSY6B0db0
ニュー速のスレ一覧なんて開く気にもならんのしかないじゃん
319名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 01:08:01 ID:UgKT25i/0
>>310
大丈夫、俺もPS2不具合スレの住人だった。
2層のゲームが読み込まないんで、スレを見て分解清掃したら
普通に2層が読めて、以後定期的にPS2を分解清掃することで
未だにSCPH-10000(初期型後期ロット)は2層のゲームも問題なく遊べてる。
320名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 01:08:49 ID:H/pOOPum0
まあ、ゴキはそう思いたいだろうねw

結構よそでも貼ってるから、知れ渡ってきてるよ
321名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 01:10:34 ID:SvuPRegi0
そういえばうちのSCPH10000も元気だよ。
母親が2層のDVD見てたし
トランスフォーマーリベンジ見て興奮してた
322名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 01:11:03 ID:sMIKZe620
>>315
ああ、そうなんだ。

で、だから何なの?
別に現状で箱の修理が無償認定される際に「長い道のり」なんてないよねという話と
どんな関連があるのかさっぱりわからないんだけど
323名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 01:11:20 ID:4HmcMvnO0
>>310
知ったかして失礼しました
324名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 01:12:00 ID:4HmcMvnO0
あぁ。また間違えた
>>319です
325名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 01:43:27 ID:BcjXWR610
>>282
単純に壊れすぎてパーツが足りなくなったんだろうな。
俺の知ってる20G60G持ちはほぼ100%壊れてるし。
326名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 01:54:06 ID:9zTUNhIw0
>>322
俺、無償修理でRRoD発生から30分で梱包してクロネコに引渡したことあるわ。
長い道のりなんて全くない。

最近だとMSよりもiPod nano 16GB+Apple Careの修理手続きにすげーイラっと来た。
有償保証つけてるのに水が入ってないかだの、電源は入るかだの、
USB接続で認識するかだの、刻印は消えてもいいかだのいちいち質問ウザい。
2年間は即修理してくれるんじゃなかったのかよ。
327名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 02:19:53 ID:yBzd6VmR0
マジかよゴキブリ湧いてきた
328名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 02:46:11 ID:ECfd8MYf0
>>326
おまえ、典型的なDQNだな。自覚は無いようだが。
じゃ、聞くが、即修理してくれなかったのかよ? 
顧客の状況を把握するために情報収集するのは当然だろうが。いい加減にしとけ。
329名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 02:54:37 ID:iJoWzD+60
>>328
どうみてもわかってないのはお前の方

326は別にサポートに難癖つけた訳でも何でも無いぞ
ただ面倒でウザかったってここで言ってるだけ

360の修理はRRODとか特定の症状に限って情報収集は2つぐらい質問されて終わりで非常に楽
これに比べて他の修理対応がウザく感じるのはしょうがないレベル
330名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 03:37:11 ID:ECfd8MYf0
>>329
わかってないのはおまえも同じだ。ケツが青い若造なんだろうな。
むこうは当たり前の業務をこなしてるだけなんだから、こちらも当たり前に受け答えして
さらっと済ますのが当たり前なんだよ。それをウザがる段階でDQNなのだ。
理解する能力欠如にあきれるばかりだな。
331名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 03:38:55 ID:NoSgBhZO0
>>329
>>330
わかってない言う者同士、よそでやれw
332名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 03:42:51 ID:UgKT25i/0
もうさ、防振ゴム敷いて扇風機の風を当てて
2層でインスコ出来ないソフトを買わないようにすれば。
少しはPS3も延命出来るんじゃね。。。
どうせSCEもスクエニも何の対応もしてくれないだろうしさ。
333名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 03:53:32 ID:SvuPRegi0
安物だと、防振ゴムって逆に良くないんだぜ。
高級オーディオのインシュレーターってフニャフニャのゴムなんかじゃないだろ。
334名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 03:55:46 ID:vLiz3r1Q0
俺のPS3もFF13読み込まん・・・他のブルーレイのゲームは読み込むんだけど
・・・読み込んだゲームはアサシンクリード2とバトルフィールドバッドカンパニー2
は起動できたFF13は死亡・・・ディスク入れても起動できない;;ちなみにディスクを読み込めませんって
表示はでんかった
335名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 03:56:09 ID:f2c6ZHKxP
そういえば2層が故障の原因って確定してないよね。
336名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 03:57:33 ID:vLiz3r1Q0
すまんバトルフィールドバッドカンパニー2じゃなくて1ね^^;
337名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 03:57:35 ID:UgKT25i/0
>>335
でもゲーム機じゃ2層で、ディスク認識しなくなる不具合は昔から多いよね。
PS2もWiiもPS3も2層になると、ディスクを認識しないトラブルが多発してる。
最近だと戦国無双3もディスク認識しない報告が有る。
338名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 03:59:55 ID:f2c6ZHKxP
昔からあるのに何の対策もしてないのかな?
そういえば普通の映画とかのDVDでも層の切り替わりでエラー吐く安物DVDプレイヤーとかあるね。
あとPCのDVD-Rで焼いた2層ものもけっこう焼きミス多い
339名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 04:03:48 ID:UgKT25i/0
>>338
任天堂でさえ2層では、ディスク認識不具合が起きるんだぜ。
あの耐久性には自身の有る任天堂ハードでさえ。
ましてやSCEは昔からピックアップが脆い、後は分かるな?
340名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 04:04:39 ID:lKoTyq1IO
FF13なんて得体の知れないものを入れるからぶっ壊れるんだよ
341名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 04:07:21 ID:KlAuVAc/0
しかしひでえなPS3
製品にも個体差はあるから、FF13でたまたまドライブが逝く例だってあるだろうけど、
このスレ読む限り、それが偶然の域を超えてるように思うが・・・
ま、ソニーだからシラを切れる限り切り通すだろうけどなw
PS3ユーザーもよかったじゃん、赤字解消に貢献できてwww
342名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 04:08:21 ID:PTJGq1ysP
この時期だと結露があるから注意してね。
電源入れて5分ぐらいすると切れることがある。
(本体が温まって内部に結露が発生)
しばらくは電源が入らなくなるから。
2,3時間たって再度電源をON。
343名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 04:09:43 ID:BcjXWR610
>>339
任天堂は無償だが…
344名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 04:12:34 ID:cjR+DgKQ0
FF13てゲーム部分は5Gくらいであとは全部CGムービー集なんだろ?
ゲーム部分だけでもインスコ出来ればこんな被害出なかったのに・・・マジで修理代でゲーム部門を黒字化させるのか??
345名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 04:21:56 ID:KlAuVAc/0
>>342
それ結露じゃなくね?
冷えた本体を急に暖かい場所に持ち込むと結露するけど、
寒い場所で本体が暖まっていく分には起こらないと思うけど

それでも起こるなら、風呂などから水蒸気を含んだ暖かい空気が
本体に吹き付けてるんじゃね?
346名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 04:46:03 ID:ECfd8MYf0
>>345
いや、結露は起こる。本体の内外の温度差でな。
347名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 05:12:25 ID:PTJGq1ysP
>>345
本体というよりか、特に内部
CELLが熱くなるから、その影響で内部で温度差が発生
348名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 05:59:52 ID:jADZREHd0
>>339
ネットで調べたら無償の報告があったので安心して修理に出したら16800円取られました
60GB20GB持ちの仕事仲間が俺を含めて4人壊れたけど全員有償修理だった
企業としてありえんよね。偶然です。で済ますつもりなのかね
349名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 06:59:18 ID:ze1V7UsM0
>>348
サポート部門「ゴチでーすwww」
350名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 09:35:13 ID:VhrUR8ec0
修理部門黒字とかシャレになってないなw
ひどいわ
351名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 10:20:20 ID:xQSD3//v0

修理部門黒字って・・・最低じゃん
352名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 10:22:51 ID:f2c6ZHKxP
実際には故障報告がこのスレにしか無いからデマなんだぜ。
353名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 10:26:25 ID:f2c6ZHKxP
>>346>>347
普通の部屋で普通の設置なら起きない。
ましてやCELLが熱くなるからってwなんで熱いほうが結露おこすのwww
あるとしたら窓際の寒いとこに設置してるとかだろ。
俺の部屋も窓ガラスは結露してるし。
354名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 10:27:23 ID:xQSD3//v0
>>352
涙拭けよw
355名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 10:31:12 ID:f2c6ZHKxP
まじでこのスレ以外じゃFF13でPS3壊れたって報告が無い。これは事実
このスレの流れもソニー叩きにシフトしてることから
実際にカキコしてるのはPS3しか持ってないアンチだとわかるよ。
>>354 君はPS3もっててFF13プレイしてPS3が壊れたのか?
356名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 10:37:39 ID:xQSD3//v0

ID:f2c6ZHKxP [書き込み 8回目]

うわぁ・・・
357名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 10:38:04 ID:iJoWzD+60
>>355
【PS3】PlayStation3 不具合故障報告スレ18
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1263021376/

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1234395092

この辺含めて凄い数の工作員にやられてるなw
358名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 10:41:48 ID:fe+roXL80
喫煙しながらやってる奴はどのハードでも壊れやすくはなるよ。
あとファン等や周りの掃除もこまめにやってない奴も同様。

上記に当てはまらず、それでも壊れるようなら間違いなくハードのせい。
359名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 10:46:42 ID:JHoD6CXQ0
>>355
リアルで40G持ちの人が俺に電話でどうすりゃいいと聞いてきたが?
その人もFF13やってて壊れたってよw
俺は薄型だったから別段問題ないように見えたが怖いからもう売った。

てか、昔から糞ニーは最新バージョンの本体でのみしか動作保証しないメーカーだからね。
古い本体は保証が切れたらグッバイしないと精神衛生上良くない。
360名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 10:48:42 ID:drUayufD0
FFも章ごとにインストにしたらよかったのにね
13回インストになるけど
361名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 10:53:56 ID:cjR+DgKQ0
やっぱさ神対応の任天堂・壊れやすいけど故障の大体の原因である赤リング故障が3年間無償修理(引き取り送料全て向こう持ち)のMSと比べるとなぁ・・
インスコ無しFF13遊ぶ⇒ぶっ壊れる⇒メーカー保障僅か1年間(泣)⇒サポート「16800円になりまっす♪あと基盤交換なんでセーブデータは真っ白にw」
362名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 10:55:34 ID:xQSD3//v0
>>358
なんでマニュアルに書いてないんですか?w
363名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 10:55:45 ID:sMIKZe620
新品が29800円で売ってるのに、基盤交換の修理代金が16800円ってちょっと高い印象するね
工賃取りすぎてるのか?

箱のコントローラーのアナログスティックが購入してすぐに動作不良になったけど、
新品19800円に付いてるコントローラーだけを買い直しても
出費が5000円オーバーというのはちょっと釈然としなかったがw
364名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 10:58:59 ID:lyFu63N20
無線コントローラも一年以内なら修理してもらえたんじゃなかったか?
365名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 11:03:23 ID:cjR+DgKQ0
>>363
箱へのネガキャン乙
366名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 11:04:10 ID:ixAE4TNn0
価格コムにも似たような事書いてたのあったけどなぜか消えてた
あのサイトってスクエニが運営してるの?
都合の悪い事は消してるのかな?
367名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 11:05:57 ID:JHoD6CXQ0
>>363
そもそもが29800円で販売してる本体自体赤字だからw
逆に任天堂はDSL16800円で販売しているが、
5000円実費で新品と交換するってことは相当利益乗せてるってこと。

あと、コントローラーは1年以内は保証対象内。
ただ普通故障修理中の代替え持ってなければ買わざるえないから間違っちゃいないと言えば間違っちゃいないが。
368名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 11:09:40 ID:iJoWzD+60
>>364
箱○コントローラは消耗品だから初期不良以外ダメだった気がする
激しく酷使すれば1年以内で壊れる物だからな

まぁ1年以内で壊れた報告は殆ど聞かないぐらいだから
2000時間以上格ゲーで酷使するとかそういうのが前提だが
369名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 11:18:27 ID:Qwc5+chI0
>>359
最新でしかと言っても、FWのバージョンアップ導入は自己責任だから、
サインインの際に強要されるようになるまでは上げないのが鉄則
FF13の要求FWは3.15じゃないというのも、故障を誘発しまくってる原因かもな
370名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 11:21:44 ID:SvuPRegi0
箱○はコントローラーだけは保障期間1週間とかだっけ?
371名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 11:23:56 ID:SvuPRegi0
13ヶ月使って保障が切れた60GBを57000円で駿河屋に売って
ビックカメラで3年保障で80GBを40000円で購入した。
あと2年ちょいは安心
372名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 11:31:03 ID:mRQfAO170
>>360
それはきついw
373名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 11:35:43 ID:88ZVhUs40
マジかよゴキブリ大歓喜
374名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 11:42:26 ID:lyFu63N20
>>372壊れるよりマシじゃね?w
375名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 11:51:55 ID:SvuPRegi0
壊れた報告が極小だからFF13との因果関係ないだろ。
376名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 12:10:15 ID:UgKT25i/0
>>343
確かに任天堂はサポートは良いから無償だが。
そもそも2層程度で壊れ安くなるハードって時点では
任天堂ハードも同じと言いたいんだよ分かる?

壊れた後の対応じゃなく、ハードが壊れやすいかどうかの方を問題にしてるの。
377名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 12:13:28 ID:SvuPRegi0
任天堂のサポートも酷いもんだよ。
DS修理出すと勝手に本体交換されて返される
プレゼントとかで愛着ある本体かもしれないじゃん。
新品交換された!って喜んでるアホもいるけどアレただの再生品だし
それに液晶の傾きとか色むらとかは「当社基準内」とかを理由に修理しないし
378名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 12:15:17 ID:xZSouc0R0
>>353
ストーブ(CELL)が熱くなったらガラス(ガワ)の室内側に結露しないのか?
379名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 12:20:17 ID:ECfd8MYf0
>>377
普通、そういうのを酷いとは言わない。感覚狂ってるぞ、おまえ。
380名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 12:20:59 ID:ECfd8MYf0
>>378
353は、小学校の理科もわからない劣等生だから相手にするだけ無駄。
381名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 12:22:38 ID:JHoD6CXQ0
>>376
そもそも2層っていう事自体ゲームに向かないんじゃね?
ランダムアクセスでガリガリやってたら壊れても普通かと。
箱の場合、ドライブの負荷のかかるところに強制的に必要データ(1G弱)を入れて誤魔化しているのでは?

>>377
愛着と言っても同じ本体色なら誰も文句いう人居ないと思うぞ。
ちなみに、本体にシールなど張っていた場合そのシールのついた面もちゃんと一緒に送り返してきますので。
てかゴキブリの自分理論ウザイねw
382名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 12:26:44 ID:UgKT25i/0
>箱の場合、ドライブの負荷のかかるところに強制的に必要データ(1G弱)を入れて誤魔化しているのでは?
箱○が2層のソフトを多く出しながらトラブルが無いのは。
そういうのも有るのかな、あとフルインスコのおかげも有るだろうな。

PS3だってHDD換装出来るインスコぐらいさせて欲しいもんだ。
フルインスコじゃなくても良いからさ5GBまでなら現状でもインスコ出来るんだし。
383名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 12:27:42 ID:wb/o/90m0
>>369
トロステやってると
かなりの確率でバージョンうpさせられる。
384名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 12:36:50 ID:SvuPRegi0
>>380
暖かい部屋にある冷たいものが結露するんだよ。
ずっと室温に置いてある物が起動してあらに発熱するのに結露するかよボケ
寒い外から温かい部屋に持ち込むと本体が冷たすぎて結露起こることもあるけど
室温に1時間も置いてたら結露は消える
説明書にもかいてあるだろ。
部屋に置きっぱなしのPS3本体なら結露とか関係ない。
385名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 12:38:32 ID:Qwc5+chI0
>>383
基本的にサインインの際に要求されるものより上のFWは必要としなかったと思うが
トロステのデータベースの更新と混同してるのか?
386名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 12:39:14 ID:SvuPRegi0
>>379
一例をあげただけにすぎないけどね。
実際にサポートに電話したりしてみなよ。
購入3日目のDSiを修理依頼したら完了までに40日またされたよ。
DQ9のために買ったんだけど乗り遅れそうになったからもう1台DS買ったけどね
387名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 12:39:23 ID:Gm654Blt0
>>378
つーか、結露するか?

そりゃぁ、外気温と同じ温度の部屋ん中ならするだろうけど、
普通にゲームするような環境で…

直ぐ隣が風呂場とかすげー湿度高いとか?

388名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 12:42:27 ID:xZSouc0R0
>>387
君が想像してる以上に寒い部屋というのは存在するのさ・・・
留守がちな一人暮らしだと特に
389名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 12:43:38 ID:JHoD6CXQ0
>>386
ゴキブリ必死だなwww

つか購入3日で壊したってことは落としたのか?
だとすると難しいだろうな。
どんなやつでも故意に落とした場合、保証対象外だからな普通。
390名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 12:43:48 ID:UgKT25i/0
箱○みたいに独自の2層対策をしないで
2層をゲームに使う事自体がもうダメだよね。
SCEと任天堂は、光学ドライブの耐久性の無さを理解出来てない。
MSは、初代箱で光学ドライブの重要性に気付けたんだよ大きな代償を支払ってね。。。
391名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 12:45:38 ID:SvuPRegi0
いくら寒くても>>378理論では結露発生しないよ。
寒い部屋でストーブつけたら壁が結露するのか?ってこと。
窓が結露するのは半面が常に外気で冷やされてて常に温度差があるからだよ。
392名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 12:47:42 ID:Gm654Blt0
>>391
>寒い部屋でストーブつけたら壁が結露するのか?ってこと。

前住んでたトコじゃ結露した。
393名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 12:48:34 ID:SvuPRegi0
>>389
初期不良だよ。社会人だと買ってきてもすぐに開封して遊ぶってわけでもないんだ。
さて遊ぼうかな〜って思ったら起動しなかったのさ。
購入した家電量販店は購入時にSCEJや任天堂のゲーム機本体は初期不良でもメーカー対応になりますって同意書わたされるから
購入店に連絡しないでそのまま任天堂のサポートに連絡したんだよ。
394名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 13:10:48 ID:+3OTJcIa0
>>393
それは交換対応しなかった量販店が悪いんじゃね?

俺が旧型DSを駐車場の砂利に落として上画面壊したときは
送りつけてから2週間ぐらいで修理されて帰ってきたけどな
修理代は5000円ぐらいと聞かされていたが、無償だった
395名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 13:20:32 ID:SvuPRegi0
DQ9が夏で任天堂の夏季休業とかぶったから40日待たされたの。
396名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 13:22:27 ID:wt+cDq0l0
それに比べいきなり高い修理代払わされる割りに直ってないクソニーは・・・
397名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 13:24:22 ID:f2c6ZHKxP
いきなりでも無いだろ保証切れてるってことは1年以上使ったんだろ。
ソーパソとかでMB交換だと3万超えるよ液晶のバックライトでも3万くらい
PS3の修理価格はぶっちゃけ他の家電品と比べたら安い
398名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 13:25:52 ID:JHoD6CXQ0
>>395
http://www.famicom-plaza.com/blog/2009/07/0721nintendo.html

一番最悪の展開でも40日にはならないと思うけどな
まぁどうでもいいことだがw
399名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 13:27:48 ID:SvuPRegi0
>>398
初期不良だと訴えても「到着順に処理してますから」の一点張りでまたされたんだよ。
400名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 13:30:10 ID:sMIKZe620
>>365
ネガキャンじゃねーよw
すぐに一方向への入力を認識しなくなって、本体購入した時に有線コントローラーを
おまけで貰ってたのでそれ使ってたんだけど、本体が赤リング発症したので
ついでに診て欲しいとあらかじめ申し置いておいて同梱して発送したら
本体といっしょにコントローラーも無償交換してくれた
MSKKはユーザーサポートに関してはちゃんと仕事してると思ってるよ
401名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 13:30:21 ID:I4Rp00sl0
>>398
一生懸命捏造してネガキャンしてるんだから泳がしておけよw
現在任天堂も本体交換する場合、確認の電話がされるので
いきなり交換して云々はありえないし。




402名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 13:34:44 ID:JHoD6CXQ0
>>401
スマン、あまりにも無理がありすぎてどう使用もなかったw

大体買いに行く時間があるのに、遊ぶ時間がない、
しかも話題のDQ9を買うだけ買って3日もやらないっていう設定がなんともねw
403名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 13:35:53 ID:b7peAu9o0
>>399
受付順に対応なんて当たり前じゃん、なぜ、優遇されると思ったんだろう?
まともな販売店なら初期不良交換するけど思うけどね
404名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 13:40:12 ID:JHoD6CXQ0
>>403
今ヤマダの初期不良の紙見てみたが、
1週間以内は店頭で交換すると書いてあった。

家電量販店っていうなら当然大手だろうからどこだか晒してもらいたいね。
自分が利用する可能性もあるし、今後そういう糞対応する店じゃ買わないから。
405名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 13:41:53 ID:SvuPRegi0
>>402
DQ9のために本体だけ先に購入してたんだよ。DQ9発売まえにアイマスDS買ったから起動しようとしたら動かなかったの。
購入して3日開封しなかっただけなのに。
そのくらいのことだれでもあるだろ
406名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 13:42:43 ID:SvuPRegi0
>>404
コジマだよ
407名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 13:45:32 ID:sMIKZe620
オレもテレビ買ったけど開梱するのが面倒で一ヶ月くらい放置してた事あったしなw

初期不良だとなおさら購入店での交換が妥当なんじゃないかと思うんだけど、
あらかじめそれを突っぱねられるような店じゃ確かにモノは買いたくないな
販売店としての客に対する責任を放棄してるってことじゃないのか?
408名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 13:51:02 ID:JHoD6CXQ0
>>406-407
今チョロっとググッたら確かにコジマは糞対応だってのは色々書いてあった。
確かにつじつまあってきたようだが・・・ね。
409名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 13:51:06 ID:f2c6ZHKxP
そのコジマでは保証書(DSの場合説明書)にハンコ押すときに同意求められた。サインとかするわけじゃないけどね。
だいぶ前にPSP2000をヨドで買ったときも同じような説明受けたし
PS3の60GBはヤマダで買ったけど初期不良もSCEJって言われたよ。
ゲーム機本体はそんなもんなのか〜って思ってわ。
あ〜そういえば携帯電話でも同じこと言われたことあるな〜
そういう地域なんだろか?
410名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 13:52:56 ID:I4Rp00sl0
ID:SvuPRegi0の発言が面白いw
DQ9発売日:7月11日
アイマスDS発売日:9月17日

通常期40日も修理にかかるPSWの任天堂って凄い。
411名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 13:57:10 ID:SvuPRegi0
しかしコジマって時々みょうにゲームが安くてあなどれないw
みんゴル5を1980円で買ってGEOに2500円で売ったのはよい思い出w
新作20%OFFとかいうのでアンチャ2が発売日翌日なのに4000円で売っててポイント分も使って2500円で買えた
412名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 14:00:03 ID:f2c6ZHKxP
>>410
あれ?おかしいな。アイマスDSじゃなかったみたいだ。
なんのソフトか忘れたけどDQ9の前になにか遊んだのよ。
捏造ネガティブキャンペーンならそんな発売日調べミスしないだろ。まじでボケてたんだよ。
アレだDQ4を中古で買ったんだ。
413名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 14:00:33 ID:ECfd8MYf0
>>391
>寒い部屋でストーブつけたら壁が結露するのか?ってこと。

当然、結露する。一体、何を言ってるんだ、このバカは。
414名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 14:01:41 ID:SvuPRegi0
>>413
部屋の壁に断熱材入ってないのか?
415名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 14:01:41 ID:JHoD6CXQ0
>>409
ヤマダもメーカー保証貼付用にレシート張ってくるだけだよ。
これってある意味、なんとでも偽装出来るってことだよな。
ハンコだけもらって日付書かなきゃいつ買ったかわからないわけだし。

>>410
PSWでは時間移動可能なんだよ。
だから自分の時間がわからなくなってそういう誤反応になる。
多分タイムマシーンはすでに完成済みなんだよw
416名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 14:03:56 ID:JHoD6CXQ0
と言うか、そろそろ良いかな?

>>412のID:f2c6ZHKxPと>>414ID:SvuPRegi0が同一人物の件
アチャ〜〜〜〜www
417名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 14:04:24 ID:SvuPRegi0
>>415
俺が買ったときはしっかり箱にハンコ押されたよ
418名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 14:06:23 ID:yJYpPLa70
>>415
君、なぜ売れなかったのかスレで論破されたら、
今度はここですか?
戦ヴァルの件について、何か一言。
419名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 14:10:16 ID:JHoD6CXQ0
>>418
書いてやったからさっさと巣に戻れゴキブリww
420名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 14:10:48 ID:f2c6ZHKxP
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ
 (   (  ・ω・) 
  しー し─J
421名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 14:15:04 ID:hy9ci5yp0
ID:f2c6ZHKxPがこのスレにいると聞いて飛んできました。
早く俺の接続地域やISP、俺=ID:BBxA8Zhs0=ID:vG/JswsY0の証拠を提示してよ
422名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 14:31:34 ID:ew5S0k5u0
>>418
論破ってwww
あんなスレ真面目に読んでる奴いるのかww
423名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 14:33:44 ID:ECfd8MYf0
ID:f2c6ZHKxPって糞ガキなんだろうな。痛すぎるw あぼ〜ん決定!!
424名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 14:35:45 ID:f2c6ZHKxP
あぼ〜ん宣言するやつに限ってあぼ〜ん出来ない病気なんだってさ。
気になって気になってしょうがないらしいw
425名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 14:37:27 ID:f2c6ZHKxP
あ〜なんだID:ECfd8MYf0って結露君じゃん。寒い部屋からご苦労様です。
キーボードとかも濡れ濡れですかw
426名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 14:43:35 ID:hy9ci5yp0
>>423
何言ってるんだよ。スーパーハッカーさんだよ
なんか急に俺を群馬県在住の高橋君(エロゲ好きヒキコモリ童貞卒業予定)と断定してきたから
でもちょっとした手違いで解析間違えたんだろう。それ俺じゃないんだよね。
427名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 14:44:50 ID:SvuPRegi0
群馬の高橋びびってる〜DT高橋びびってる〜
428名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 14:51:36 ID:hy9ci5yp0
俺は、ID:f2c6ZHKxP=ID:SvuPRegi0なんじゃないかと思うんだがね
書き込み時間や場所がやけに被ってる
ttp://hissi.org/read.php/ghard/20100111/U3Z1UFJlZ2kw.html
ttp://hissi.org/read.php/ghard/20100111/ZjJjNlpIS3hQ.html
特に、どちらも深夜3時に書き込みをしていて2時には書き込みをしていないのが不思議
ママにそろそろ寝なさいと怒られて、ママが寝た後の3時にこっそりパソコンしてたんじゃないの?
429名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 15:01:15 ID:+3OTJcIa0
>>428
> 俺は、ID:f2c6ZHKxP=ID:SvuPRegi0なんじゃないかと思うんだがね

思うとか思わないとかの前に確定事項だし
もはや、開き直ってる感じだし
430名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 15:27:54 ID:b2qEPT4L0
>>1
おまえ消されるぞ・・・
431名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 15:31:27 ID:cFSy31M90
DSの修理対応に不満があるなら勝手にスレでも立てろ
432名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 16:07:52 ID:y2a4JP+p0
ps3壊れたよ。ディスク読み込まない。
ff13やったけど、これも関係してるの?
まだ買って2年しかたってないのに、壊れるって信じられない。
壁紙がFF13のヴァニラになってるけど、これどうやって消すの?
428やろうとして、ディスク入れたら読み込まないし。
433名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 17:23:58 ID:NFdRLqd70
12月31日に佐川に渡してから、まだ帰ってこないっていうね。
どんだけまったり仕事してんだソニーwww

それとも、修理に出してる人がいっぱい居るのかな。
434名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 18:13:01 ID:ze1V7UsM0
ID:f2c6ZHKxPがアホの子と聞いてとんできました
435名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 18:15:06 ID:f2c6ZHKxP
PS3gs結露しちゃう人よりはマシっすけど
436名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 18:57:04 ID:xQSD3//v0
>>430
脅迫ですか?
437名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 19:13:28 ID:jADZREHd0
結露して壊れるならなんでPS3だけ故障が連発しているんだろう?
他の家電はどうなの?
一番最初に赤ランプ祭りがあったMGS4は6〜7月発売だったけどあれも結露が原因?
夏なのに??
438名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 20:15:27 ID:WprYjbhu0
設計や製造の品質がここまで劣悪でサポセン使って利益あげようなんて企業は
公正取引委員会から排除されるべき

ぶっちゃけ公衆の敵でしょ
439名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 20:15:48 ID:ECfd8MYf0
>>437
ソニー製品はハンダ付けが酷いから、しっかりしてる他社より比較にならないくらい影響を受けるよ。
ちなみに、結露だけで壊れているわけではない。
440名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 20:22:36 ID:k5KuY3dU0
発売初期は箱とPS3の基板の綺麗さを比べたり鼻高々だったのに最近酷いねえ
PS3ってプロードライザとかいうお高い基板使ってるんでしょ?
441名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 20:24:55 ID:PTJGq1ysP
>>437
朝一で電源を入れたときにおきた。
この日1番の寒い日って時に。
他にPC、ビデオでも結露により動かないときがあった。
-
PS3は壊れなかったけど、しばらくは起動しなくてあせった(2,3時間)
442名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 20:49:12 ID:SvuPRegi0
ハンダが酷いのは初期型だよ。ROSHだっけ?
なんか国際基準で鉛フリーになった時期なんだよね。
そのころののMSIのマザーボードとかも臭くて汚かった記憶がある。
443名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 21:29:24 ID:iJoWzD+60
>>442
RoHSだよ
無鉛ハンダは融点が高くて扱いづらい上に粘りが無くて脆いらしい

ただ日本向け機器ならばまだ必須じゃないんだよねぇ
EU諸国はRoHS準拠してない電化製品販売禁止みたいだけど
444名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 21:31:38 ID:ixAE4TNn0
オラのPS3初期型だけど全然大丈夫だあ
壊れる奴って使い方荒いんじゃない?
タバコも吸わないからヤニで汚れたりもしないし
445名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 21:44:12 ID:voRTzOLY0
俺も今日FF13やってたら壊れたよー。
ランプが黄色く点滅したから基板交換確定だ。
初期型60GBだから、新型と交換されたら嫌だなー。
446名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 22:03:33 ID:ew5S0k5u0
俺のは壊れてない。使い方が悪い。
とか読んでると360故障スレ初期の頃を思い出すな。
447名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 22:18:57 ID:wb/o/90m0
一日1時間とかにすれば壊れにくいかな?
あまり関係ないか?
448名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 22:37:19 ID:ixAE4TNn0
1日1時間ってかなり使ってる方に感じるけど凄い奴はもっと酷使してるのか
449名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 22:43:45 ID:lyFu63N20
俺は1日4時間くらいかな?仕事帰ってきてPCと同時に立ち上げるのが習慣になってるw
450名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 22:47:15 ID:SvuPRegi0
パルスのファルシにルシにされて使命全うできなかった60GBがシ骸になっただけのことさ
451名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 22:48:23 ID:ixAE4TNn0
やる時はかなり長時間つけるけど平均したら1週間で2時間あるかないか(´・ω・`)
452名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 22:56:34 ID:f2c6ZHKxP
おれゲームのあとコントローラーをUSBにつないでPS3の自動電源OFFを2時間にsetして放置して寝てる
だから毎日2時間は充電のためだけに動いてる。
でもターボ車のターボタイマーみたいに負荷が低い状態でファンは回ってるからアフタークールになってるかも
453名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 23:32:50 ID:ixAE4TNn0
FF13のせいにしてる奴も多いと思うけど
ディスクちゃんとみると傷とか亀裂とかある場合もあるからなあ
454名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 23:36:34 ID:+MEpGAWj0
>>446
5年保証あるのに1度も壊れてない俺が通りますよ
自分の個体におきてないからって、不具合・故障情報を無視するほうがアホだわ
455名無しさん必死だな:2010/01/12(火) 00:06:07 ID:8J4s7RiF0
消費者センターに通報してきた。
すでにかなり苦情来てるらしい。
456名無しさん必死だな:2010/01/12(火) 00:08:57 ID:Z+pvMn4J0
>>446
発売日に買った箱○は4年目まで元気だったからRRoDは都市伝説だと思ってたよ。

そして今手元にあるPS3 60GB(500GB換装済)。
俺のは大丈夫…と思ってると死ぬんだろうな。
457445:2010/01/12(火) 00:21:42 ID:cVeYHzRf0
>>456

>そして今手元にあるPS3 60GB(500GB換装済)。
>俺のは大丈夫…と思ってると死ぬんだろうな。

よう俺。
458名無しさん必死だな:2010/01/12(火) 00:22:28 ID:ewrdr1cD0
箱は初期20Gが今でも現役で動いてる
ハードのトラブルはDSLにドット欠けがあったぐらいで以降何も無いわ
459名無しさん必死だな:2010/01/12(火) 00:25:31 ID:jzzuRQ1D0
もう糞箱360版FF13出るのを待つよ。
糞箱中古で1万切るし。壊れても糞だし捨てればOK
PS2互換機が壊れると痛い。
460名無しさん必死だな:2010/01/12(火) 00:32:31 ID:eOnAqUnRP
少し前の500GBって3プラだよな発熱も消費電力も大きいから壊れても文句いえないぜ
データ移行できるようにはなったから2代目かえばいいさ
461名無しさん必死だな:2010/01/12(火) 01:09:24 ID:g9rPszT50
>>455
mjd!?
つーか、苦情が多いとどうなるのさ??
462名無しさん必死だな:2010/01/12(火) 01:17:54 ID:vADcJbMJ0
圧力かかってマトモになるかもしれない。
無いとは思うが、修理代金返金もあるかもしれんよ。
まあソニーだから期待するだけ無駄かもだけどw
一番いいのは苦情入れてソニー製品二度と買わないこと。
463名無しさん必死だな:2010/01/12(火) 01:36:11 ID:O40qrqjY0
どんどん広げてソニーに責任取らせようぜ
464名無しさん必死だな:2010/01/12(火) 02:42:22 ID:/JkPbn510
有料修理代金と送料で新品が買える金額じゃん・・・
465名無しさん必死だな:2010/01/12(火) 02:59:04 ID:qSKaVqKq0
初期の360なんか煩すぎて故障なんかしなくても最新の欲しくなるってw
466名無しさん必死だな:2010/01/12(火) 03:06:47 ID:/JkPbn510
マジかよゴキブリ沸いてきた
467名無しさん必死だな:2010/01/12(火) 03:18:48 ID:Vq86jU9T0
たしかにゴキブリ沸いている
468名無しさん必死だな:2010/01/12(火) 04:09:09 ID:9Momie0nP
いつの間にか2スレ目半まできてるけど
これマジネタなの?
どれくらいの被害が出てるかわかる人いる?
469名無しさん必死だな:2010/01/12(火) 05:09:51 ID:pJVFQmh10
戦闘中にいきなりフリーズ。

PSボタン反応せず手動で電源オフ。

フィールドでBGM消える、そのまま戦闘開始でフリーズ。

オプティマ編成終了でフリーズ。

セーブデータ読み込み後の章を文字で語る読み込み画面で進まず。

ディスク認識せず。

イヤホント、マジな話このゲームのせいでPS3おかしくなったわ・・



470名無しさん必死だな:2010/01/12(火) 06:05:53 ID:+zNiCfcr0
すごいおもしろいゲームで壊れるならまだしも
名前だけの中身微妙ゲーで壊れるのはちょっと・・・
471名無しさん必死だな:2010/01/12(火) 06:10:13 ID:UMzgEk8u0
>>462
遅いよ。今までPSP,PS2で壊れても対応最悪なの解っていたはずなのに
PS3買うのがもう自業自得としか。

それがPSPの仕様だなんていう企業なのに。
472名無しさん必死だな:2010/01/12(火) 06:41:21 ID:WEE5RiGy0
FF13渾身の自爆テロやな
壊れた人は心中察するにあまりある
これを機にwii買いましょう
サポートは神対応でノークレーム余裕です
そのうちDQも出るのでこの際、FFからDQに乗り換えましょう

問題が表面化しても国からは改善勧告が改善指示が出るぐらいで
ソニーはそんなもんシカトぶっこいて終わらせるだけでしょう
473名無しさん必死だな:2010/01/12(火) 07:47:40 ID:fNw1Z0T80
FF13って他機種では出ないのか?
ゲームに関して浦島状態なんで、誰か教えてくれ
474名無しさん必死だな:2010/01/12(火) 08:09:20 ID:dSdfZFWG0
>>473
箱○で3月に出るぞ。
海外でだが。
475名無しさん必死だな:2010/01/12(火) 08:23:31 ID:qSKaVqKq0
海外のPS3用は出てないのかな?
476名無しさん必死だな:2010/01/12(火) 09:08:36 ID:7//BMDV70
スクエニはSCEにいろいろ便宜を図ってもらったお返しに、古い本体買い替え需要を創出してるんだよ。
477名無しさん必死だな:2010/01/12(火) 10:53:47 ID:3/7NInHW0
うちのアニキもFF13をやってたらPS3が壊れた。
起動画面にBDドライブが表示されない状態だったよ。
ショボンな顔になりつつソニーに修理出して、
この連休前に帰ってきてまたFF13やってた。

しかし360は例の問題に限り無償保障期間を拡大したのに、
PS3は何もなしなのか・・・
478名無しさん必死だな:2010/01/12(火) 11:20:29 ID:MUXklOhU0
赤ランプは以前にも多数報告が有った事例だが。
ディスク認識しなくなるトラブルは、明らかにFF13以前に比べると
爆発的に報告が増えてきてるな、2層で裏読みがBDドライブを一気に劣化させることは明らかだと思う。
インスコ出来ないしw
479名無しさん必死だな:2010/01/12(火) 11:41:03 ID:YiTrHcBN0
ライトニングエディションでHDD増量してるのにインストール出来ないとかw
480名無しさん必死だな:2010/01/12(火) 11:54:48 ID:/JkPbn510

海外での訴訟が楽しみ
481名無しさん必死だな:2010/01/12(火) 12:03:27 ID:QIhJwp460
>>477
イルボンの客は皆大人しくて2chで文句言うだけだから対応は簡単。
訴訟起こす暇人も居ない。
だから、実験台、有料デバッガーとして貴重な存在。

アメリカの場合、負けると面倒なので1層BDとか使う必要があるだろう。
482名無しさん必死だな:2010/01/12(火) 12:23:18 ID:/fLmxahLO
1層にしたらBD2枚組になっちゃう
483名無しさん必死だな:2010/01/12(火) 12:29:09 ID:MUXklOhU0
>>482
10章までは完全な一本道だから問題ないでしょ。。。
484名無しさん必死だな:2010/01/12(火) 14:20:35 ID:/JkPbn510
>>483
それまでに秋田
485名無しさん必死だな:2010/01/12(火) 15:19:08 ID:qSKaVqKq0
1層2枚組でシステムのみインスコがベストだったのはガチだよ
面白いゲームなのに残念!
486名無しさん必死だな:2010/01/12(火) 15:21:45 ID:qSKaVqKq0
でもでも1層だとCG部分で1枚に入りきらない恐れあるのかな?
システムだけインスコで2層でも問題なしだね
鬼シークは解消出来る
487名無しさん必死だな:2010/01/12(火) 15:51:18 ID:AWdI4W7V0
壊れるかどおかガクブルしながらプレイしてね!!
……これはホラーゲームですか?
488名無しさん必死だな:2010/01/12(火) 17:12:33 ID:eOnAqUnRP
このスレ以外でまるで聞かない故障だしネガキャンスレなんでしょ。
FF13の話題がたまに出ても無反応だし
どうせPS3すら持ってないアンチが捏造でスレ伸ばしてるだけだよ。
489名無しさん必死だな:2010/01/12(火) 18:36:14 ID:g9rPszT50
>>488
確かに悪乗りしているアンチが多いけど、
少なくとも俺はここで言われている故障が起きましたよ。

ゲハは氏ねばいいと思う。
まともに会話できん。
490名無しさん必死だな:2010/01/12(火) 18:40:10 ID:K5gN+l3S0
>>488
スーパーハッカー君、また今日も来たの?
今日のP2無し書き込みはどれなのかな?
491名無しさん必死だな:2010/01/12(火) 18:48:03 ID:62toLT3V0
故障が叫ばれてないハードが実際に故障したとき、そのハードの信者がいかにうざいかを痛感することだろう
492名無しさん必死だな:2010/01/12(火) 18:53:19 ID:eOnAqUnRP
事実じゃね。ほんとに故障続出ならこのスレもこんなにマッタリしてないだろし
FF13スレやPS3すれも故障報告で溢れるだろ。
>>489は何章で何してるときにどんな風に壊れたの?そんでSCEJの対応はどんなだったの?

故障報告するやつがみんな抽象てきすぎる。
493名無しさん必死だな:2010/01/12(火) 18:55:25 ID:vplZkAqs0
本体を縦にしたり逆さまに置いたりしたら読み込むんじゃないの?
494名無しさん必死だな:2010/01/12(火) 18:56:36 ID:g9rPszT50
>>491
ほんとにね。

「俺のPS3は壊れてない!」とか
「Xboxのサポートは神!」とか・・・

信者うぜえ
495名無しさん必死だな:2010/01/12(火) 18:58:20 ID:Z8lBrY9z0
とりあえず初期型なんでセーブデータをメモステに移行しとこっと
496名無しさん必死だな:2010/01/12(火) 19:02:45 ID:g9rPszT50
>>492
えっと6章くらいだったかな??
囚われたサッズとバニラを助けるところだったと思う。
敵との戦闘中に突然フリーズして電源落ちたら起動しなくなった。

ソニーの対応については以前書き込みしたと思う。
>>157
>>253
>>255
>>261
>>272
>>273
は俺の書き込みです。
497名無しさん必死だな:2010/01/12(火) 19:04:57 ID:eOnAqUnRP
>>496
そうかこのスレは君が何回も報告したせいで故障多発みたいに誤解されるんだな。
結局故障してたのは1人だけか
498名無しさん必死だな:2010/01/12(火) 19:08:22 ID:Z8lBrY9z0
1万6800円でライトニングエディション送れよ!って猛者いねぇの?
499名無しさん必死だな:2010/01/12(火) 19:09:15 ID:g9rPszT50
>>497
なんか色んな意味で凄い人ですねあなた。

ちゃんとIDを見てからレスするべきだったよ・・・。
500名無しさん必死だな:2010/01/12(火) 19:09:45 ID:b0sOJsYy0
16800円払うけど薄型はどうしても嫌だから80GBにぃろって猛者もいないの?
501名無しさん必死だな:2010/01/12(火) 19:11:06 ID:eOnAqUnRP
>>499
はいはい。わかったから捏造乙。
画像の1つもあげてみろよ痴漢
502名無しさん必死だな:2010/01/12(火) 19:16:51 ID:Z8lBrY9z0
じゃあさ、ヴェルサスあたりは1層で2枚組になるんだね
503名無しさん必死だな:2010/01/12(火) 19:46:43 ID:FSecy2Sj0
赤点滅でディスク出たよ。
504名無しさん必死だな:2010/01/12(火) 20:29:56 ID:OtsF0Siy0
やだゴキブリ、怖いw
505名無しさん必死だな:2010/01/12(火) 20:41:21 ID:7//BMDV70
信者の鏡であるID:eOnAqUnRPが光ってますね。
506名無しさん必死だな:2010/01/12(火) 20:41:23 ID:xf7kgynR0
FF13をプレイするだけじゃ緊張感が足りん


ということで爆弾も同時にしかけといたわけだ
実にすばらしいね
507名無しさん必死だな:2010/01/12(火) 20:45:02 ID:b0sOJsYy0
全部の敵にライブラしないとトロフィーコンプできないんだぜ・・・。
508名無しさん必死だな:2010/01/12(火) 21:05:28 ID:wCoFXn1H0
信者がどんだけ騒いでも、壊れるものは壊れるしその後の対応がどうか結局言われることになるだろ。
Wii→発売日組だがスマブラやろうと壊れなかった俺は壊れなかったが結局メーカーはドライブ交換ということをしてる
箱→ファルコン初期組だが壊れてないがメーカーはRrod及びE74は3年保証

でPS3はどうなんだ?と言う話なんだろ。
509名無しさん必死だな:2010/01/12(火) 21:43:08 ID:/JkPbn510
マジかよゴキブリ飛び回り
510名無しさん必死だな:2010/01/12(火) 21:52:22 ID:67iczA4I0
511名無しさん必死だな:2010/01/12(火) 23:12:30 ID:begGwqFw0
http://www31.atwiki.jp/sengoku3/pages/62.html

同じく去年の12月に出た戦国無双3(2層)wikiにも注意書きが有った。
>Wiiがディスクを読み込まない
>Wiiはホコリやタバコの煙・ヤニなどに弱いため
>長く使っていると2層式ディスクを読み込まない場合があります。
>まずは公式から出ているWii専用レンズクリーナーセットを試してみましょう。
マジで2層をゲームに使うの禁止にしてくれどのハードでも2層はマズいよ。

512名無しさん必死だな:2010/01/12(火) 23:17:32 ID:Vq86jU9T0
>>470
逆に考えるんだ

ものすごく面白いゲームの最中にぶっ壊れて修理数週間かかるよりマシだ、と考えるんだ
513名無しさん必死だな:2010/01/12(火) 23:33:59 ID:kzNRX9790
換気扇つければ結露しないんだっけ?
514名無しさん必死だな:2010/01/12(火) 23:43:35 ID:xf7kgynR0
>>510
そのうち ゴキブリが勝手に消しそうだな
捏造だっつってさ
515名無しさん必死だな:2010/01/12(火) 23:54:14 ID:b0sOJsYy0
痴漢が勝手に書いたんだろ。
文面がPS3に対しての敵意むき出しすぎて
FF13のwiki編集するのにそぐわない感じがするし
516名無しさん必死だな:2010/01/12(火) 23:57:05 ID:/JkPbn510
マジかよゴキブリ泣いている
517名無しさん必死だな:2010/01/13(水) 00:07:57 ID:XmTXwgWe0
買って一ヶ月経った
何故2回に1回は読み込み失敗しちゃう・・・・
518名無しさん必死だな:2010/01/13(水) 00:09:40 ID:hRapQKsO0
>>494

はいはい、wiiだけ壊れませんw

チカニシ、うぜぇっ。
519ユー&名無しネ:2010/01/13(水) 00:27:30 ID:9NmxQF870
>PS3ソフトではあるが、ハードディスクにインストール出来ない仕様になっている
にも関わらずロード時間がほとんどないのは、かなり前から行動を予測してロードを繰り返しているため
つまり、本来あるはずのムービーや戦闘直前のロードがフィールド移動中に行われていると考えて良い
 
その常にロードしっぱなしの仕様はドライブの貧弱な初期型PS3に負担が大きく
ネット上で多数の故障報告がされている
初期型でFF13をプレイする場合は適度な休憩を推奨します


初期型6万も払わせて赤ランプ1万5000
さらにこの仕様とかw

相談にフリーダイアルも設置してねえカス会社はさすがだなww
売り逃げが社精だろ
しねばいいのに

520名無しさん必死だな:2010/01/13(水) 00:30:00 ID:turU72Mf0
糞箱と賽銭箱とどっちがマシ?
521名無しさん必死だな:2010/01/13(水) 00:46:26 ID:SN2UptS4O
>>518
マジかよゴキブリショック受けすぎ
522名無しさん必死だな:2010/01/13(水) 01:17:13 ID:h7MHYI/+0
>>517
だからチャリンコなんかで持ち帰るなって言ったろ。
523名無しさん必死だな:2010/01/13(水) 01:18:26 ID:h7MHYI/+0
>>519
初期型も保障期間内に修理出してたら40GBと同じドライブに変えてもらえたんだぜ
524名無しさん必死だな:2010/01/13(水) 01:21:59 ID:turU72Mf0
>>523
マジかよ、糞箱売ってくる
525名無しさん必死だな:2010/01/13(水) 01:40:18 ID:lhfL/dpG0
薄型交換ってコントローラーは増えるのか?そこだけ気になる
80G中古は17800円くらいであるからコントローラーが増えないなら買い増しのが賢い
PS3って起動が速いブラウザー付きDVDアプコン機としては重宝するぜ
BDよめなくてもFF7は出来るし
526名無しさん必死だな:2010/01/13(水) 01:53:00 ID:turU72Mf0
>>525
FF7はPSPでやるべきだろjk
527名無しさん必死だな:2010/01/13(水) 02:24:27 ID:N3Fw8W6d0
マジかよゴキブリ飛び回ってる
528名無しさん必死だな:2010/01/13(水) 02:26:04 ID:dR50m9Dc0
カサカサしてるゴキはきもいが
飛んでくると怖いぞ
529名無しさん必死だな:2010/01/13(水) 02:51:31 ID:gw1H+MNs0
兄弟がFFの為にPS3欲しがってるけど
インストール版が出るまで待てって言うわ。
530名無しさん必死だな:2010/01/13(水) 03:28:48 ID:cU4JsyDm0
皆様ぁ、言い争わずに日本最高のゲーム機メーカーでる神会社ソニーにのみ輝く称号を今一度皆で思い出しましょう

    「「ソニータイマー」」・・・・これ程美しい時限爆弾的なネーミングがあったでしょうか!否!ソニーのタイマーは世界一!!

            それは・・メーカー保障が切れると同時に確実に時を刻み始める・・・・さすが!神会社ソニー!俺たちが(AAry
531名無しさん必死だな:2010/01/13(水) 03:30:20 ID:1KK/nhfL0
FF13読み込まなくなった、デモンズソウルは読み込むが・・・
PS3購入してまだ半年ないのに・・はぁ、
532名無しさん必死だな:2010/01/13(水) 03:45:09 ID:N3Fw8W6d0
またあらたな被害者が・・・
533名無しさん必死だな:2010/01/13(水) 03:56:00 ID:/2A/YE9/0
FFってそんなにギコギコ読み込み激しかったっけ?
PS3のゲームソフトの中でも読み込みのドライブが静かな部類に入ると思うんだけど
うるせぇのは本当、床が振動するくらいディスクが良く回る
新型の話しな
534名無しさん必死だな:2010/01/13(水) 04:28:57 ID:DSnBZVdc0
何でフルインスコできないような仕様にしてんの?ソニー馬鹿
535名無しさん必死だな:2010/01/13(水) 08:46:14 ID:3ctWWqAX0
コピー&チート対策じゃないの?
536名無しさん必死だな:2010/01/13(水) 10:00:19 ID:N3Fw8W6d0
>>534
> 何でフルインスコできないような仕様にしてんの?ソニー馬鹿

低性能だから
537名無しさん必死だな:2010/01/13(水) 17:14:18 ID:XmTXwgWe0
あまり頻繁にギコギコしないけど
読み込みは悪いね
538名無しさん必死だな:2010/01/13(水) 17:18:50 ID:h7MHYI/+0
だれもFF13の話題だせないんだね。
そりゃ〜PS3もFF13も持ってないただのアンチだから書けないよなwww
539名無しさん必死だな:2010/01/13(水) 17:41:13 ID:63cWLlkGP
>>538
ここはFF13のスレじゃないと正しく理解してるからだ。PS3故障ふざけんなのスレなんだから。
540名無しさん必死だな:2010/01/13(水) 18:30:04 ID:N3Fw8W6d0
マジかよゴキブリ沸いてきた
541名無しさん必死だな:2010/01/13(水) 18:43:57 ID:fn1AuWaa0
こんなことなら修理出す前に携帯で動画でも撮って保存しておけばよかった
FF13だけ認識しない俺の60GBモデルを見れば納得するはずだ
542名無しさん必死だな:2010/01/13(水) 19:14:53 ID:PRnTt5lg0
>>538
こいつアホかw
543名無しさん必死だな:2010/01/13(水) 19:21:51 ID:PRnTt5lg0
>>533
2倍速なんだから、たとえ酷使してもそんなギコギコ鳴るわけ無い

音が小さくても先読みのために常時ぶん回したり
2層とピックアップの性能が見合ってなけりゃ壊れるよ
544名無しさん必死だな:2010/01/13(水) 19:27:36 ID:TJn+IU9y0
延長保証付けるならどこの店がお得?
545名無しさん必死だな:2010/01/13(水) 19:52:56 ID:turU72Mf0
>>544
PS3なんて延長保障してる店あるの?
546名無しさん必死だな:2010/01/13(水) 20:09:18 ID:h7MHYI/+0
FF13の話ししてみろよ。遊んだこと無いからむりだろうけどさw
547名無しさん必死だな:2010/01/13(水) 20:10:18 ID:h7MHYI/+0
>>544
ビックカメラで買う 付く予定のポイントを消化して3年保障
548名無しさん必死だな:2010/01/13(水) 20:27:38 ID:turU72Mf0
>>546
始まる→ひたすら歩いて殴るだけの戦闘→会話orデモ動画→ひたすら歩く→殴るだけの戦闘→
これを3時間くらいは苦行として与えられる。

その先にスフィアとか戦術選べたりとか出来るようになる。

俺は最初の3時間で投げた。
549名無しさん必死だな:2010/01/13(水) 20:32:18 ID:h7MHYI/+0
ひたすら殴る戦闘かな?こんかいのFFって戦闘がやたら忙しいと思うんだけど???
3時間じゃオプティマ切り替えすらないほどの序盤すぎなのかもね。
550名無しさん必死だな:2010/01/13(水) 20:37:58 ID:turU72Mf0
>>549
ああ、今回はオプティマだったな。
イマイチ理解できなかったから出てきた辺りから投げた。
ドーム内で花火の中でキスするところが見れたからいいや。
551名無しさん必死だな:2010/01/13(水) 20:40:48 ID:h7MHYI/+0
なぐっちゃダメな戦闘とかもあるし10時間こえて5章くらいまでいけば戦闘も楽しめるかも。
でも8章あたりから苦痛な戦闘が増える。
普通の雑魚敵なのにやたら硬くて20分とかかかったwww
552名無しさん必死だな:2010/01/13(水) 20:48:38 ID:xavq89VE0
PS2は本体分解してピックアップレンズ掃除すれば読み込み復活したりしたが
PS3の場合は無理なんだろうか・・・・・・
553名無しさん必死だな:2010/01/13(水) 20:50:56 ID:h7MHYI/+0
無理じゃないよ。ググると解説してるようなサイトもある
出力調整もあるし。
でもこのスレに書かれてるような報告だと壊れるの基盤らしいからさ。
2層が原因だけど壊れるのは基盤なんだとさ。
554名無しさん必死だな:2010/01/13(水) 20:51:42 ID:h7MHYI/+0
間違えた。基板ね
555名無しさん必死だな:2010/01/13(水) 20:59:13 ID:h7MHYI/+0
でもFF13よりデモンズのほうがドライブ壊れそうなほどウィーンウィーンいってるよね
556名無しさん必死だな:2010/01/13(水) 21:01:08 ID:KgXlFaO+0
>>553
FF13をプレイしてディスク認識しなくなって
BDドライブだけ交換の事例が、結構出てきてるのに?
557名無しさん必死だな:2010/01/13(水) 21:01:56 ID:KgXlFaO+0
>>553
FF13をプレイしてディスク認識しなくなって
BDドライブだけ交換の事例が、結構出てきてるのに?
558名無しさん必死だな:2010/01/13(水) 21:09:28 ID:zcfN7AJQ0
>>551
ん〜、9章だけどまだ戦闘はボス以外10分超えないよ
死んでリトライする場合は合計で20分とかかかるけど
あと雑魚の方が下手すればボスより強かったり・・

あと数秒オプティマ切り替えが遅ければ死ぬってギリギリまで攻撃し
行動途中のオプティマ切り替えでキャンセリングとかちゃんとやらないと
つまらんのが更につまらなくなるよ、このゲーム
559名無しさん必死だな:2010/01/13(水) 21:14:50 ID:cU4JsyDm0
一本道RPGの癖に爆読み込みで本体を道連れとかwwwwwゴミステ3カワウソ
560名無しさん必死だな:2010/01/13(水) 21:28:53 ID:N3Fw8W6d0



これ壊れるのわかってて売ってるんじゃね?

561名無しさん必死だな:2010/01/13(水) 21:59:01 ID:N2Ra3RE70
序盤の序盤は戦闘のシステムも制限されてるし、○ボタン連打で嫌になったけど、
システムが開放されてからは、ぐちゃぐちゃな混戦になればなるほど面白いな。

硬い敵をスマッシュアッパで浮かせたままタコ殴りでしょう。

そんな俺は40Gが赤点滅で逝ったその日に新型買ってきてまた最初からやり直してるぜ。
562名無しさん必死だな:2010/01/13(水) 22:01:05 ID:8n+TjCJz0
友達からFF13借りようと思うんだが初期60GBでプレイするとどのくらいの頻度で壊れるんだ?
あと壊れてもディスク取り出せるんだろうか。
563名無しさん必死だな:2010/01/13(水) 22:03:46 ID:turU72Mf0
>>561
念のためにSDカード繋いでバックアップ取っておけよ。
新型だって稼働が少ないだけでたまたま故障が目立ってないかもしれん。
今は良いが次に出る2層式で逝くかもしれない。

面倒でもバックアップを毎日やるべきだな。
564名無しさん必死だな:2010/01/13(水) 22:04:59 ID:hSEq0fAt0
PS3買い替え需要でさらに売上UPwww
ソニーはメシウマだろうな
565名無しさん必死だな:2010/01/13(水) 22:05:30 ID:Eu1uaEPX0
ソニー「サポセンは黒字
566名無しさん必死だな:2010/01/13(水) 22:11:07 ID:kIcuuQv2O
>>564
買い替えしないんじゃね?やるもんねえし
567名無しさん必死だな:2010/01/13(水) 22:18:11 ID:turU72Mf0
北斗無双
龍が如く4
スターオーシャン4
568名無しさん必死だな:2010/01/13(水) 22:30:58 ID:h7MHYI/+0
壊れるってのアンチの捏造だし気にするな
569名無しさん必死だな:2010/01/13(水) 23:02:17 ID:hSEq0fAt0
結局、セーブデータは移動できないの?
バックアップとっておいて、コピーしても、認識してくれないの?
570名無しさん必死だな:2010/01/13(水) 23:15:57 ID:h7MHYI/+0
FF13はコピー禁止されてないだろバックアップも手軽なセーブデータだけUSBメモリとかに移すアレでOKだ
本体かわっても平気。
だからFF13にかんしてはバックアップとっておいたほういいんじゃね?
571名無しさん必死だな:2010/01/13(水) 23:16:41 ID:UAD4iXOG0
>>567
その3タイトルも2層だったら最悪
572名無しさん必死だな:2010/01/13(水) 23:19:15 ID:h7MHYI/+0
2層が原因のソースないし、理屈で考えて2層だから負荷が高いとか意味不明だし
負荷が高いと基板が壊れるとかも意味不明なんだが
だれか説明してくんないかなwww
573名無しさん必死だな:2010/01/13(水) 23:19:32 ID:3PJTeW460
熱も抑えた夏向けの新型を出そうぜ
574名無しさん必死だな:2010/01/13(水) 23:20:43 ID:h7MHYI/+0
今の薄型の電源をXBOXみたいに外に出すだけでずいぶん冷えるだろうね。
あの電源の配置は異常だよ。
575名無しさん必死だな:2010/01/13(水) 23:21:20 ID:hSEq0fAt0
>>570
マジ?
この前同じような質問した時は、ムリって言われたんだけど・・・
いちおうUSBメモリに取っときます
576名無しさん必死だな:2010/01/13(水) 23:23:41 ID:KgXlFaO+0
>>572
2層が原因で壊れるのは、ピックアップ。
実際に、PS2の2層のゲームやWiiの2層のゲームを遊び続けてると
何時の間にかディスク認識しなくなる事例は多数有る。
そして今回も、FF13発売後から急激に基盤故障じゃなくBDドライブ故障のケースが増えてきている。

FF13で赤ランプの報告も有るがこっちは、FF13以前からも同数報告されてたものだから
2層問題とはまた別の問題。
577名無しさん必死だな:2010/01/13(水) 23:33:35 ID:6uYX7GNo0
PS1の時に思ったな、レンズだけ気軽に交換できる作りにしておけと
578名無しさん必死だな:2010/01/13(水) 23:40:36 ID:psM8AOrV0
>>577
俺はPS2を分解しながら同じ事思った。
579名無しさん必死だな:2010/01/14(木) 00:02:58 ID:7sXNy6V50
結局壊れ原因はなんだったの?

サポセンから有力な情報を吐かせた奴
一人くらいはいるんだろ?

金を毟られたんだからそれくらいやる権利あるだろ
580名無しさん必死だな:2010/01/14(木) 00:37:43 ID:QIMJmn240
現実には360ユーザーなどほとんどと言っていいほど見かけない。
WiiユーザーPS3ユーザーばかりだ。
しかしなぜゲハには一時期あんなにたくさんの薄汚いMSの犬に成り下がった売国奴が360を絶賛しまくっていたのだろう。

ゲームの製作には沢山の人が関わる。
プロデューサーや開発責任者だけではない。
グラフィックやプログラミングに多くの下っ端が携わっている。
それらがプライベートで自分達のソフトを日本のユーザーが買ってくれることを願って
必死にPS3をこき下ろして、開発が楽な360を絶賛していたのかもしれない。
もちろん彼らは家に帰れば一360ユーザーだ。
証拠なんてあるわけがないが、彼らが360の利害に関わる関係者とするといろいろ辻褄が合う。

しかし彼らの努力も虚しく360のRPGラッシュは日本はもちろん世界でも失敗した。
FF13はもちろんその他のRPGもみんなPS3で待っていたのだ。

360は流血とゾンビが溢れかえるゲームしか求められていない。
世界でも日本人が作るゲームのファンはPS3で待っていたのだ。
それを馬鹿な売国ソフト会社は誤解し勘違いしてしまったのだ。
581名無しさん必死だな:2010/01/14(木) 00:40:11 ID:VL0Ifq/F0
までよんだ
582名無しさん必死だな:2010/01/14(木) 01:38:57 ID:YionNpdm0

サポセンが黒字って普通じゃないよな・・・
583名無しさん必死だな:2010/01/14(木) 01:46:07 ID:h7ngtr+j0
>>534
時代背景。360はDVDが煩すぎたため、
それを回避する手段としてDVDイメージをHDDにフルインスコを
後からアップデートにて解禁した。
PS3は最初からHDDにインスコできるようにしていたため、
ソフトもある程度対応してしまっている。
今更イメージインスコをアップデートで対応すると
そこらへんに不具合が出てしまう可能性もあるし、
あとこのスレだと思うけど
1ゲーム当り使えるHDDの容量に制限があるんだそうだ。(5GBぐらい?)
なのでBDフルインスコには対応できないから
FF13は今みたいなBDを酷使した仕様になってるんだと想像。
584名無しさん必死だな:2010/01/14(木) 01:58:53 ID:QIMJmn240
FF13海外amazon(1/13 22:50)

          PS3版        Xbox360版 おまけFFCCCCB
アメリカ      8位           42位   100位圏外   ttp://www.amazon.com/gp/bestsellers/videogames/
カナダ      17位         100位圏外   94位     ttp://www.amazon.ca/gp/bestsellers/videogames/
イギリス     78位         100位圏外 100位圏外   ttp://www.amazon.co.uk/gp/bestsellers/videogames/
ドイツ  限定版29位/通常版72位 100位圏外 100位圏外   ttp://www.amazon.de/gp/bestsellers/videogames/
フランス 限定版27位/通常版63位 100位圏外 100位圏外   ttp://www.amazon.fr/gp/bestsellers/videogames/

なんで360版FF13なんて作ろうと思っちゃったんだろう・・・・

まさかPS3の$299への値下げでこんなに圧倒的になるなんて思わなかったんだろうな。
DVDゲーム機の360はすっかり落ち目w

585名無しさん必死だな:2010/01/14(木) 02:02:46 ID:HTPdt7cO0
>>582
どこにあるの、ソース?

俺はサターンでもしながら成り行きを見守るかw
586名無しさん必死だな:2010/01/14(木) 02:03:25 ID:M+sOw+gv0
>>584

つまり


FF13 海外爆死wwwwwwwwww


って言いたいんですね。

悲しい現実ですが、わかります。
587名無しさん必死だな:2010/01/14(木) 02:05:14 ID:QIMJmn240
>>586
360版だけね。

マジで足引っ張っているわ。
日本で360版出さなくて本当に良かった。
588名無しさん必死だな:2010/01/14(木) 02:06:52 ID:YionNpdm0
マジかよゴキブリ沸いてきた
589名無しさん必死だな:2010/01/14(木) 02:22:42 ID:Gk9rqNwG0
>>584
こりゃ、海外の累計で100万本も無理だな <FF13

そもそも箱○はマスエフェ2が出るのにFF13みたいな
一本糞じゃそりゃ売れるわけないわ・・・。
590名無しさん必死だな:2010/01/14(木) 02:27:57 ID:/nftNOLC0
>>576
レンタルDVD見てたらPS3がこわれるのねw
591名無しさん必死だな:2010/01/14(木) 03:03:59 ID:326NIOoU0
>>584
未だにアマのランキングでどうこう言うバカがいるんだw

海外アマってPS3は上位にくるんだよな。で、いつもNPDやGfkでガッカリ
日本の箱○と同じだな。ネットだけ元気いいのw
592名無しさん必死だな:2010/01/14(木) 03:41:51 ID:vZBkh8pJ0
故障率云々の前にさFF13って最後の方まで延々一本道⇒町すら無し⇒戦闘⇒延々ムービー⇒戦闘⇒セーブポイントでのみ無機質メカ相手にお買い物の繰り返し・・・・

正直ゴミじゃね?
593名無しさん必死だな:2010/01/14(木) 03:44:22 ID:yhyzpLEk0
昨日PS3壊れたんだがこれが原因なのか・・・
594名無しさん必死だな:2010/01/14(木) 03:55:22 ID:QzBjSLVg0
海外だと明らかにコアゲーマーは360に偏ってるので、FF13はあまり
売れないんじゃないかと想像。
海外のPSユーザーもブランドには割りと弱い傾向はある感じ。
595名無しさん必死だな:2010/01/14(木) 04:21:05 ID:dGgm3dfd0
ソニー借金1兆円超え

サポセン黒字





目先の銭>>>>品質、信用


596名無しさん必死だな:2010/01/14(木) 16:13:34 ID:YionNpdm0
>>593
南無南無
597名無しさん必死だな:2010/01/14(木) 16:26:43 ID:326NIOoU0
レコ機能とかまたぶっ壊れそうだな
598名無しさん必死だな:2010/01/14(木) 17:01:42 ID:UyEyseyt0
>>597
本体のHDDに録画だとHDDちゃんのHPが心配になるよね
599名無しさん必死だな:2010/01/14(木) 17:17:58 ID:h7ngtr+j0
HDDちゃんかわいいよ。かわいいよHDDちゃん。
600名無しさん必死だな:2010/01/14(木) 17:30:09 ID:/nftNOLC0

こんあ捏造スレ信じなくてOKだぜ
3日も見てたらわかる。数人のアンチが毎日おなじようなネタ書いてるだけ

FF13でも2層メディアでもPS3は壊れません。

壊れたやつは運が悪いだけ
601名無しさん必死だな:2010/01/14(木) 17:41:45 ID:Csx6Ua+x0
3日も見るほど不安で戦々恐々なわけね。
602名無しさん必死だな:2010/01/14(木) 17:45:25 ID:/nftNOLC0
なのが不安?
あからさまなアンチの捏造レスしかないじゃん。
FF13でPS3は壊れないよ。まじで。

壊れた奴がほんの数名いるみたいだけど運が悪いか他の要因か使い方が悪いんでしょ。
603名無しさん必死だな:2010/01/14(木) 17:47:00 ID:YionNpdm0
マジかよゴキブリ沸いてきた
604名無しさん必死だな:2010/01/14(木) 17:47:22 ID:326NIOoU0
>>602
そうだねw
605名無しさん必死だな:2010/01/14(木) 17:49:00 ID:xRUOArId0
FF13の為だけにPS3買ってしまった人はどうするの?
マルチソフトは全部箱○の方が綺麗だし、PS3では遊びたいソフトがないよねw?
ヴェルサス?いつになるんですか、3,4年後w?
606名無しさん必死だな:2010/01/14(木) 17:53:57 ID:/nftNOLC0
箱○のほうがゲーム無いよ。
洋ゲー以外で新作あるの?
オンラインは有料だしPS3持ってるひとは居ても箱○ユーザーなんかレアすぎて
オンで友達とあそんだり出来ないジャン。
607名無しさん必死だな:2010/01/14(木) 17:55:55 ID:xRUOArId0
うひょーーゴキブリ発見ww
じゃあお前はPS3で何をやってるの?
608名無しさん必死だな:2010/01/14(木) 17:56:35 ID:/nftNOLC0
FF13
609名無しさん必死だな:2010/01/14(木) 17:57:46 ID:OkL2PkhE0
ゴキブリはここ2ヶ月で独占2本しか無い現実を受け止めろよ。
しかもラチェ2とFF13ってどっちもオフ専用ってPSN使う理由が無い仕様www
610名無しさん必死だな:2010/01/14(木) 17:58:17 ID:FIOwpFnyP
箱○ユーザーはネットで必死だけど
リアルに見てたら箱○絶滅寸前なのだれが見てもあきらかだろ。
611名無しさん必死だな:2010/01/14(木) 18:00:21 ID:/nftNOLC0
独占とかよくしらないけど
マルチでもPS3のほうが売れてるし
箱○の日本撤退も近いんじゃね?
まぁどうでも良すぎて箱の事情なんか知らんけどさ
ゲハでだけ声がでかいキモヲタなイメージしか無い
612名無しさん必死だな:2010/01/14(木) 18:00:23 ID:xRUOArId0
FF13(笑)って・・・
ああ、ごめんよ、俺が悪かったわw
613名無しさん必死だな:2010/01/14(木) 18:01:06 ID:Zj7WPEBZP
中古で2千円切ったら買おうと思ってたがやめたほうがいいな
614名無しさん必死だな:2010/01/14(木) 18:04:05 ID:Csx6Ua+x0
ゲームが楽しいのではなく、ゲーム機が売れてるから楽しい。だからソフトが出なくても必死で耐える。
歪んでると思わんのかな?ゲハでは愚問か。
615名無しさん必死だな:2010/01/14(木) 18:06:09 ID:326NIOoU0
>>611
>ゲハでだけ声がでかいキモヲタなイメージしか無い

よく知らないくせに、箱叩きに熱心な奴のことだろw
616名無しさん必死だな:2010/01/14(木) 18:06:29 ID:/nftNOLC0
俺はいまFF13遊んでて社会人なもんで一日1時間ていどしか遊べなくてまだ7章なんだが
面白いぞ。ストーリーがいいね。一生懸命人生を頑張ってる奴なら誰かには共感できるんじゃないか?
ライトさんの心の変化とかなんとなくわかるよね。
617名無しさん必死だな:2010/01/14(木) 18:09:28 ID:326NIOoU0
>>616
いいからFF13やれよ。貴重な休み時間だろ

ゲハでだけ声がでかいキモヲタかよ?w
618名無しさん必死だな:2010/01/14(木) 18:09:36 ID:/nftNOLC0
>>614
それってXBOXユーザーだよね。
ソフト出てない?いみがわかんね。ここ数ヶ月の発売が少ないってだけなんじゃないの
2008~2009にたくさん出てるしヲタでもなければそれ全部消化しちゃって遊ぶの無いなんて騒いでる奴いないから。

XBOXユーザーは生粋のゲームヲタで発売日買いして高速クリアがゲームの楽しみなのか?
最近の若者は発売日買いすくないぞ。評判聞いて面白そうなら中古で買うんだよ
619名無しさん必死だな:2010/01/14(木) 18:10:27 ID:/nftNOLC0
>>617
家族が寝てからリビングのTVを独占して遊ぶんだい!
620名無しさん必死だな:2010/01/14(木) 18:13:46 ID:Csx6Ua+x0
>>616
ID赤くしてる暇があったらすぐにでもFF13やれば?
終わったらすぐにでも新しいゲーム買えば?
愛して止まないPS3のために・・・。
621名無しさん必死だな:2010/01/14(木) 18:16:05 ID:326NIOoU0
>>611
お前みたいのがソフト買わないからSCEは赤字だし
箱○もゾンビ続けられるんだよw
622名無しさん必死だな:2010/01/14(木) 18:22:10 ID:OkL2PkhE0
>>618
そのセリフを他のゴキブリに伝えてくれよ。
ゴミステより50タイトル以上多い箱なのになぜかソフトないことになってるからさ。

むしろ高速クリアーこそゴキブリの真骨頂だと思ってたけど違うのか?
ネタバレとか毎回君らからやってきてるんだけど?
623名無しさん必死だな:2010/01/14(木) 18:24:58 ID:AHtCKG0L0
606 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/01/14(木) 17:53:57 ID:/nftNOLC0
箱○のほうがゲーム無いよ。
618 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/01/14(木) 18:09:36 ID:/nftNOLC0
ソフト出てない?いみがわかんね。ここ数ヶ月の発売が少ないってだけなんじゃないの
2008~2009にたくさん出てるしヲタでもなければそれ全部消化しちゃって遊ぶの無いなんて騒いでる奴いないから。


360:220タイトル(追加要素無き廉価版、2010年発売、XBLA190タイトル除く)
PS3:212タイトル(追加要素無き廉価版、2010年発売除く)
XBLA除いても360のがソフト多いのに、360の方がソフト少ないと言い張るんだね
624名無しさん必死だな:2010/01/14(木) 18:42:37 ID:Rs0/lVlqP
>>613
きちんと原因解決してから購入が吉かもね。
SCEとスクエニのコンビじゃ未来永劫ガン無視決め込むに10億ガバス。
625名無しさん必死だな:2010/01/14(木) 19:00:02 ID:j6CDnlpg0
仮にだけど
360でFF13出ちゃえば大丈夫そうな問題だよね。
本体のRROD以外ではだけど。
626名無しさん必死だな:2010/01/14(木) 19:33:36 ID:tQCfSVMd0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100114-00000011-isd-game

ソニーは更に壊す気満々だな。
627名無しさん必死だな:2010/01/14(木) 19:37:10 ID:YionNpdm0
>>625
売れてないから出すよ
628名無しさん必死だな:2010/01/14(木) 19:45:31 ID:cnETPcFN0
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ             MSKK          iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\   >>627   i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |   お 断 り し ま す ! !  │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
629名無しさん必死だな:2010/01/14(木) 20:14:41 ID:/nftNOLC0
俺にたいするレス見ただけでも
このスレ必死に伸ばしてるのがPS3すら持ってない箱○痴漢しかいないのがわかるね。
アンチしたいならトルネのスレにでも行ってこいよ
630名無しさん必死だな:2010/01/14(木) 20:18:27 ID:ORpkYmmS0
しかし、たびたび火消し工作員が湧くな
631名無しさん必死だな:2010/01/14(木) 20:19:42 ID:tQCfSVMd0
【企業】 "家庭用ゲーム機初" PS3で地デジ録画できるように…録画した番組をPSPで視聴可★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263460866/

テレビ見てるときずっと電源オンで壊す気満々。
こりゃ地デジ持ってない俺の60G終了のお知らせか?
632名無しさん必死だな:2010/01/14(木) 20:23:19 ID:Rs0/lVlqP
>>629
狂戦士なのか、狂戦士騙ったスクエニ社員なのかをハッキリ自己紹介しとくべき。
633名無しさん必死だな:2010/01/14(木) 20:24:57 ID:/nftNOLC0
ゲーム中でも裏でTV録画しててくれるってすごいね。
外付けHDDにも録画可能だし9800円だしそこそこ売れるんじゃね?
634名無しさん必死だな:2010/01/14(木) 20:26:06 ID:/nftNOLC0
>>632
俺か?2ちゃんねる依存症な34歳独身
スクエニ信者ではないけどFF7とFF13遊んでる
635名無しさん必死だな:2010/01/14(木) 21:07:15 ID:9Wjd+qbd0
ゲーム中に裏で録画できるって内容はどこにもないな。
まぁ仮に出来たとしてもHDDのデータが断片化しまくるしお勧めはできないねぇ。

まぁPSXの亜種みたいなもんか。
636名無しさん必死だな:2010/01/14(木) 21:31:36 ID:/nftNOLC0
http://www.jp.playstation.com/ps3/torne/about/
ここに書いてるよ。予約してるのはBD視聴中でもゲームプレイ中でも録画されるって。
断片化はどうか知らんけど外付けHDDにも録画できるしね
637名無しさん必死だな:2010/01/14(木) 21:35:42 ID:bDu59fAH0

たぶん、トルネからの信号をちょっと処理してHDDに録画するだけだからそんなにリソース食わないんでしょ。
638名無しさん必死だな:2010/01/14(木) 22:04:05 ID:kESTtELk0
何か必死に人がいるんでageときますね
639名無しさん必死だな:2010/01/14(木) 22:07:04 ID:Xa3ePbE20
本日の必死基地外
ID:/nftNOLC0


みんな 異論はないよな?
640名無しさん必死だな:2010/01/14(木) 22:07:27 ID:8AxjW0YJ0
PS3壊れるの早まるだけだなこりゃ・・・
641名無しさん必死だな:2010/01/14(木) 22:21:02 ID:Glon0NFNP
FF13やってたらいきなりピピピッて本体が鳴って電源が落ちた
またつけたら問題なく出来てるけど故障の前触れか?
メタルラックに載せてるし部屋寒いし熱ではなさそう
薄型出た時に買ったばっかなのに
642名無しさん必死だな:2010/01/14(木) 22:38:20 ID:/nftNOLC0
よかったね。保障期間で
643名無しさん必死だな:2010/01/14(木) 23:02:22 ID:YionNpdm0
たった250Gでどうすんだコレ?
644名無しさん必死だな:2010/01/14(木) 23:09:15 ID:V5K4HjXU0
FF13ほっぽってPS2のバルダーズゲート始めた
645名無しさん必死だな:2010/01/14(木) 23:16:07 ID:/nftNOLC0
>>643
USBの外付けHDDに対応してます。箱○みたいにボッタクリの高いHDDじゃなくても
普通の汎用品でOKみたい
646名無しさん必死だな:2010/01/14(木) 23:24:46 ID:+r8ZI+//0
>>645
その代わり、録画したPS3とトルネをヒモ付けさせるので、
別のPS3では再生できないとのこと。

このスレで話題沸騰のPS3故障問題が発生して、ソニーが
HDD初期化なんざしやがったら、せっかく録っておいた映像
が見れなくなる。
647名無しさん必死だな:2010/01/14(木) 23:26:59 ID:d89MQi+C0
PS3無しでもいけるんじゃねえの?地デジ録画だけなら。
まあ貧乏人専用メディアプレイヤーにはお似合いの追加機能だな。
648名無しさん必死だな:2010/01/14(木) 23:27:05 ID:AHtCKG0L0
>>645
USBの外付けHDDとかボッタクリ価格だろ
内蔵バルクと比べて
649名無しさん必死だな:2010/01/14(木) 23:27:13 ID:1aNWFJ2T0
壊れたら撮ったもの見れないってこと?
ソニーなのに?
650名無しさん必死だな:2010/01/14(木) 23:28:16 ID:AHtCKG0L0
>>649
ソニーだからだろ・・・
651名無しさん必死だな:2010/01/14(木) 23:28:52 ID:+r8ZI+//0
>>649

778 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2010/01/14(木) 22:15:52 ID:3*******
>>776
外付けも出来るけど条件あるみたいね

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100114_342212.html
>PS3にUSB接続した市販の外付けHDDにも直接録画することが可能。
>扱えるHDDはFAT/FAT32でフォーマットしたもので、先頭パーティションが使用可能。
>ただし、事前にtorneに登録しておく必要がある。
>なお、外付けHDD内の番組再生は、録画に使用したPS3とtorneを接続した時のみ行なえる。
652名無しさん必死だな:2010/01/14(木) 23:28:58 ID:0jEviKfIP
×ソニーなのに?
○ソニーらしい
653名無しさん必死だな:2010/01/14(木) 23:38:25 ID:YionNpdm0
>>648
遅いうえに電源バカみたいに食うもんな・・・
654名無しさん必死だな:2010/01/14(木) 23:51:20 ID:JrB/aQsm0
なんだ、ID:/nftNOLC0さんは総合スレのかたでしたか
そりゃ色々がんばるわな
655名無しさん必死だな:2010/01/14(木) 23:54:16 ID:VCsUshCL0
あーオレのPS3も逝ってもうた・・
656名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 00:00:14 ID:ALLB5d9f0
>>651
NTFSでないと、1ファイル4G以上無理だった記憶が・・・・・
657名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 00:04:15 ID:unPWoblQ0
>>656
1回の録画が1ファイルでならん理由が無い
分割して保存すれば何の問題も無いし、そんなの大して難しくも無い
658名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 00:35:35 ID:InzIl9l60
>>642

初期版だけかと思ったが新型もだめなのか
投稿日時を見ると書いてる奴も相当必死だがな

http://d.hatena.ne.jp/badps3support/
659名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 00:42:49 ID:/6OHpUIeP
>>657
アホはすっこんでろ。いまどきFAT32で制限付きの録画をしないといけない
段階でタコなんだよ。
ユーザにくだらん制約課すなど言語道断だ。
660名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 00:45:08 ID:rn24xusc0
>>659
どうせPCで見れるわけじゃないからユーザーが不利益を被ること無いぞ。

ただし、本体(基板)が死んだら取り溜めしたものは全て強制死亡するけどw
661名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 00:45:24 ID:unPWoblQ0
>>659
制限付くのはFAT32の1ファイルの容量だけだろ
録画には何の制限も無いだろ
録画番組が2つに分かれるとか途中で途切れるとでも思ってるのか?
662名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 00:56:22 ID:4MoQIylJ0

ソニータイマー!!
663名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 01:08:31 ID:/6OHpUIeP
>>661
頭悪すぎだな。FAT32を使う段階でタコだと言ってるんだ。
広義の意味でも競技の意味でも制約は結局ユーザーに不利益をもたらすものだから
避けた形で製品の機能設計をするのが当たり前なんだよ。
ソニーは常にユーザ視点を無視した形で製品化する悪い癖がある。ダメダメだ。
664名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 01:13:01 ID:unPWoblQ0
>>663
FAT32使う事によってユーザ視点では何の問題も無いのに
ユーザ視点を無視とは意味わからん

何の不利益があるんだ?
665名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 02:10:34 ID:MnJpAPbI0
NTFSがMSの特許だかで自由に使えないからな
文句あるならMSに言えばイイさ。
べつにFATでも問題ないぞ。今回のは1時間録画に6GBつかいらしいが
たんじゅんにファイルが3個になるだけ。
再生するときはその3個が連番再生されてユーザーはそれが3個のファイルだとか意識しない。
XPがでたばかりのころのVAIOのギガポケットとかカノプーのキャプチャとか
まだまだFAT32でそのころはそんな感じだったんだよ。
NTFSは98系OSから見えないからね
666名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 02:16:59 ID:XDI8beJa0
>>665
>文句あるならMSに言えばイイさ。

まるで、ソニーが使用料払うって言ってるのに、
MSが拒絶したみたいな言い方だな。

ソニーが単純に使用料払うのが嫌だから、
採用しなかったって可能性はないのか?
667名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 02:18:35 ID:QoSwb3oR0
ソニーがPS3のファイルシステムに勝手にFAT32を使ってるのに、
MSに文句言えとかw
独自にファイルシステムを作ればよかったんじゃね?って思うけどな。
それかlinux系のフォーマットとか。
668名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 02:38:18 ID:4MoQIylJ0
ワロタ
669名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 02:39:09 ID:p1TwAq8d0
>>665
ソニーに文句言えよw

ゲーム機なんて色んな特許の上に成り立ってるんだから、
採用しなかったのはソニーの判断だ
670名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 03:44:23 ID:/6OHpUIeP
>>667
ソニーが勝手にFAT32を使っているわけではない。OS上の制約だ。
ホント、このスレ、無知ばっかだなw
671名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 04:14:45 ID:QoSwb3oR0
>>670
で、そのOSの仕様はどこが決めたんだい?w
672名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 06:12:12 ID:Lf4uy5oO0
もしかして基板交換食らったら外付けHDDの録画データも見れなくなるのか?
だとしたらマジでゴミw
673名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 06:15:49 ID:HS0e5rds0
>>670
アホ過ぎるww
OSにVAIOでも使っとけよw
674名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 06:34:34 ID:fzva9VX60
>>670
なんでNTFSにできないんだ〜い?
675名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 06:47:54 ID:mgJ/EU1e0
>>672
そりゃそうだ、日本の地デジ仕様なので仕方ない。
676名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 07:29:57 ID:8NAQjBMe0
OSがVAIOの人は言うことが違うねぇwww
677名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 09:15:00 ID:4MoQIylJ0
これ以上笑わせないでくれ
678名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 11:16:39 ID:7vWO2vRA0
レコーダやテレビの外付けHDDもFAT32が多いね
679名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 12:34:37 ID:XQ3xRKo80
というか最近録画してまで見たい番組がないわ
もう2年くらい録画してないし、もし見たい番組があればネットでゴニョゴニョするし
680名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 13:22:51 ID:/6OHpUIeP
>>678
それもまた搭載OSによる制約。PS3と事情は同じ。
681名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 17:19:54 ID:pRclZ++gP
FAT32は権利料とかかからないで自由に使えるんだしそれでいいじゃん。
FAT32で困る理由あるのか?
682名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 17:22:07 ID:MnJpAPbI0
むしろntfsはwindowsのnt系でしか見えない汎用性の無いフォーマットだし
FAT32でOKと思う。
変な独自フォーマット新たに作られたわけでもないし問題ないな。
683名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 20:42:48 ID:/6OHpUIeP
>>682
FAT32はOKじゃねーよ、バカ。欠陥規格だからな。
NTFSのバックボーンになってる設計思想はUNIX由来で汎用性の無い規格じゃない。
かなり優れたアーキテクチャだ。Windowsと結びついてるから、他の陣営には
使われてないってだけの話。
684名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 21:33:06 ID:pRclZ++gP
MSに権利あるからしょうがね〜べ
685名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 22:11:12 ID:uw452k8N0
LINUXのフォーマットext3とかext2とか使えば良いんじゃね?
686名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 22:18:08 ID:pRclZ++gP
FAT32ですでにフォーマットされて売ってるHDDおおいからFATでいいんだぜ
687名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 22:33:36 ID:9AU7lUGG0
規格なんかなんでもいいぜ!

って人が多い

ていうかそんなん考えてない人のほうが多いっしょ


いきなりアホ、タコ、バカ呼ばわりする方がよっぽど欠陥


まぁあれだ。FF13で故障した、見たいな話はないのかな?
あ、俺はもう修理に出しちゃったよ。
688名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 22:35:07 ID:/6OHpUIeP
FAT32でいいというよりは、事実上FAT32でしか使えない。
689名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 22:35:37 ID:MnJpAPbI0
FF13でPS3壊れるって都市伝説だから信じちゃダメ
690名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 22:45:55 ID:uw452k8N0
FF13プレイすればわかる事だよ。

691名無しさん必死だな:2010/01/15(金) 22:50:34 ID:4MoQIylJ0
マジかよゴキブリ沸いてきた
692名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 00:53:06 ID:dQyrXYcb0
おれのPS3はFF13で壊れなかった。さすが日本製80GBだぜ。
初期型や薄型とは違うあるいみ最終型
693名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 02:44:03 ID:kuyS/t0N0
>>688
まぁ実際ここであーだこーだ言ってもソニーのあさはかな考えで
FAT32になっちゃってるからしょうがないって言えばしょうがない。

>>689
うちの初期型のPS3-60GBは稼働率それほどよくないけど、
FF13で使ったら壊れたよ。
まぁドライブ関係はある程度、定期的に動かした方が良いっていう話もあるけど、
ソニー製品は本当にこんなのばっかだよな。
694名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 05:13:38 ID:26H3bqTg0
初期型の日本製or中国製で有意な故障率差ってあったりするのかな
695名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 05:48:53 ID:TCVDi6In0
最近ずっとFF13やってて、気晴らしにCODMW2やってたら、
今壊れてディスク取り出せなくなったんだけど、コレはどっちのせい?
ちなみにPS3の試用期間はちょうど2年。40GB。
くそSONYに修理代払いたくないんだが・・・
ちなみに、神ニンテンドーは液晶が壊れた保障期間外のDSを無料で新品に換えてくれた。
696名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 05:59:06 ID:S4qS0HVw0
40GBも壊れるのか
うちの鋼もそのうち壊れるんかな
697名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 08:00:46 ID:FptxUr+80
ちなみに、友達も最近CODMW2プレイ中にこわれたんだけど・・・
スレッドを混乱させるようで気がひけるんだが事実。
なんか時期的なもの?
故障者続出は俺の中ではかなりリアルなんだが。
698名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 08:02:35 ID:BVyYWfVg0
タイマーといえばソニーだぜ?
699名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 08:10:24 ID:5D1bclNO0
結局FF13でPS3壊れるってガセ?jpgで検索しても一つもでないしもし本当ならはちまかjinに取り上げられてるような気がするんだけど
700名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 08:11:18 ID:eNnSRe0b0
FF13でインスコ不能だった理由はトルネだよね。
録画しながらインスコデータ読み出しにすると
不具合でそうだしw
701名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 09:08:45 ID:ClVrBCxW0
13じゃなくてソニー製品自体が壊れる
702名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 11:52:50 ID:YSThpM4k0
>>700
MGS4やりながら録画するの試して欲しいよね。
703名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 12:32:55 ID:4zPUAgXF0
録画出来るようにするために、今後インスコ対応ソフトが減ったら。
益々、BDドライブの不具合報告が増えそうだな。
「赤ランプ」か「BDドライブ故障」かのロシアンルーレット状況になっちまうな。。。
どうするんだw
704名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 12:33:52 ID:YnvoycP00
ただでさえファームがバグまみれなのにw
録画した番組再生したら、MGS4のムービーが流れ出すんじゃね?w
705名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 12:39:53 ID:YTi4oDEF0
>>700
それ心配だなあ
706名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 12:40:49 ID:I9zxeTP60
>>703
どうもしないだろ。どうせ普通のユーザーは故障に関しての情報は無いし
こんな話題が持ち上げられるのはゲハとか一部のブログぐらいで無視できる数の奴らだけ

そんな奴ほっとくと思うし
買った後のユーザー事なんて考えないのがソニーだろ
707名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 12:43:04 ID:4zPUAgXF0
当初は、「赤ランプ」がPS3の主な故障原因で
次に大分差を付けられての「BD故障」だったが。
FF13以後、ほぼ同数の故障報告数になってるな。
今後は、赤ランプだけじゃなくBDドライブ故障にも気を使わなきゃならない。
708名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 13:39:15 ID:ykTD3Wl0P
>>693
NTFS採用してるレコなんかあるか?TVでもいいけどさ
どこもかしこもFAT32だよ。NTFSが汎用性の無いwindowsNT系だけの規格
709名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 13:43:02 ID:ykTD3Wl0P
昨夜あたりから急にスレの伸びが止まったでしょ。
ここに住み着いて捏造カキコしてたアンチどもがトルネ叩きに移行したんだよ。
FF13でPS3が壊れるって因果関係は立証されなかったわけさ。
>>1はスクエニに訴えられろ。あそこすぐに訴訟おこすからなw
710名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 15:28:21 ID:umK+6ZNX0
FF13って体験版でもかね払って、やっとでたと思ったらPS3も壊して最悪だなwww
まー世界最下位PS3なんて買うから悪いwww
711名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 15:29:05 ID:umK+6ZNX0
↓こぎぶりの言い訳
712名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 15:34:01 ID:AZjD9+w10
全て痴漢と妊娠のネガキャンです。
713名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 15:34:28 ID:RATTwhCi0

 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /三〃ヾ\
 )  .jリ彡O-O ルリ
<  ミ . : )'e'( : .レノ  ファブラ ノヴァ クリスタリス
 )   `‐-=-‐ '
 )
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
714名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 16:34:36 ID:vDyVp9rjP
>>708
まるで理解してないようだな。NTFSに汎用性が無いのではなくて、
Linux系のOSがNTFSに対応してないから、必然的にFAT32フォーマットに
なるってだけの話だ。Linux系が対応してるなら、一気に全部NTFSに
変わるのは間違いない。
レコにしても、PS3にしても、Linux系だからこういうことになってるわけ。
715名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 16:37:56 ID:fNrSVlDA0
FF13プレイ中にBDドライブ故障し修理に出したのが
今日戻ってきました。(初期型60Gモデル)
故障時のHDDのSMARTの使用時間は1004時間、
FF13プレイ時間は80時間でした。
以上参考までに
716名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 16:42:48 ID:kuyS/t0N0
>>714
んで、linux系のフォーマットにしない理由は何?
717名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 17:11:52 ID:XzzOTjffP
マジかよ無断で修理費30000円引き落としてくる
718名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 17:51:48 ID:I9zxeTP60
>>716
FAT32の方が便利だからじゃね

Regzaみたいにxfsの方が良いかい?
719名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 19:16:29 ID:t1VBm4yb0
マジかよゴキブリ有料修理
720名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 19:34:43 ID:ZVLQ9T9O0
40GBが故障した。
FF13のみ読み込まない、ヴェスペリアは動くって前スレに書いたんだが、

さっきクリニックから電話がきて、ドライブが原因で約10000円とのこと。
721名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 19:37:39 ID:UeiSeMRT0
保証期間過ぎてるの?
722名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 19:38:20 ID:dQyrXYcb0
NTFSの使用権のためにMSにお布施するくらいなら無料で使えるFAT32でOKなんだよ。
723720:2010/01/16(土) 21:19:07 ID:tfq4Wyll0
保証期間内のつもりだけど、
本体の保証書に店名や日付が書いてなくて…。

今、販売店に購入年月日の証明書の発行を依頼してる。
724名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 23:14:17 ID:t1VBm4yb0
マジかよゴキブリソニータイマー
725名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 23:27:39 ID:tJM3RXiO0
故障かどうかわからんがFF13って振動対応してないよな?
なんかバハムートのドライビングモードで→○のビームやると振動するんだが。。。
726名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 23:44:51 ID:A/RekpWt0
オラのは本体の故障じゃないけどパッケージとBDの出し入れ繰り返してるうちに
BDの内輪側に亀裂が入って読み込まなくなってしまった
こんなケースもあるからBDは大事に扱おうwwww
727名無しさん必死だな:2010/01/16(土) 23:45:47 ID:vKwB30jA0
linuxでもntfsマウントできたと思うが?

まぁ出来ても出来なくってもどうでも良いと思うけど
別に吐き出してどうこう無いし完全にクローズな環境なんだし
USBメモリーに書き込む時もPS3が変換するなら大した意味は無いだろう。
連番で継ぎ足しで長時間撮れるだろうし。

まぁ溜め込んでも一撃で昇天ってのは面白い仕様だが。
地デジの仕様だししょうが無いと思うけど。
728名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 00:04:34 ID:FWVlSkgP0
>>727
画質にこだわらなければアナログ最高なわけだなw
729名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 00:42:28 ID:7hc4fwQq0
さっきようやく最後のミッションをクリアしたんだが
直後にフリーズしてドライブ死亡したわ
今日明日辺りでプラチナ取れたというのに…
730名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 01:46:31 ID:iBByxnjb0
ざまあwwwwwwwwwwwwwwww
731名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 02:21:26 ID:2sCq0hlm0
(´・ω・`)
732名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 11:39:21 ID:UEr+TFJI0
>>709
お前の言ってることも事実だなんて立証されてないな
ゲハの書き込み数で判断とか、2chのやりすぎで頭腐ってんじゃね?

故障ゼロの商品なんて存在しないのにアホかw
733名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 11:42:05 ID:+jsBE0NzO
>>732
結局言い掛かりかよ
つーかミリオン売れたソフトで故障なんかあったらもっとスレ伸びてるわな、フツーw
734名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 11:52:40 ID:JmzGEYfm0
でも明日は我が身と気になって仕方が無いから、スレに日参。
735名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 11:53:29 ID:aQU/QYdP0
煽り目的の書き込みが少なく2スレの後半いくって
相当なものだが?

つかスレが伸びてたら事実ってどんなキモイ思考回路してんだか・・

736名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 12:03:00 ID:+jsBE0NzO
>>735
スレタイの続出とかいう時点で煽りだろw
しかも続出という割に故障例少ねーw
737名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 12:17:29 ID:DbM8aRXE0
MGS3の無線の不具合のときはスレがパート何十もあって、半年以上も続いてたから
これ本当に起きてるとすれば明らかに書き込みが少ないし、もっと大問題になってるはず
コナミは当時あまりの問い合わせの殺到に公式で告知までした

通常の故障の範囲なのかもしれんな
738名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 13:19:06 ID:mb2kURE30
セーブデータ移動不可が事実でも全くスレ伸びなかったが

伸びないって事は事実じゃないとかありえん。
739名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 13:27:51 ID:Rwjo6niE0
公式と認めちゃったらサポートで金が取れないじゃないか
740名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 13:30:25 ID:ALaVsDLM0
対応がソニーとそれ以外の企業をくらべちゃいかんだろ

PS、PS2の読み取り故障の多さは異状だった
しかも有償修理
バッテリー問題でもvaioの対応はかなり遅かったはず
741名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 14:18:01 ID:dtQl7kAe0
クソゲー買ってハード壊されて、踏んだり蹴ったりだなwwwww
742名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 16:28:24 ID:66OOPIRNP
FF13を発売日に買ってきて2時間プレイで起動しなくなったPS3、
修理に16800円かかると聞いてそのまま押し入れに眠っている・・・
743名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 17:51:23 ID:N0MN/1YWP
嘘乙
744名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 17:52:22 ID:gJPRZKuN0
>>743
GK乙
745名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 18:01:04 ID:SrlS4yyV0
またP2だよ…
746名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 18:02:58 ID:Y9SmDocU0
嘘乙。押入れの写真はやく晒せよ
747名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 19:21:19 ID:hkfiqexj0
まじかよ糞3売ってくる
748名無しさん必死だな:2010/01/17(日) 19:24:02 ID:TiwQr5eq0
マジかよお布施箱3売ってくる
749名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 02:11:46 ID:O75WWKqo0
60GBが4章途中で読み込み不可、120GB買って来たら普通にプレイできた
1層のBDアニメがあったけど普通に読み込めた
基盤故障とか赤ランプとかはわからんが、読み込み不可は明らかにピックアップの不良だろ・・・
750名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 06:20:21 ID:LqTmgMx00
PS3発売前にブルーレイのレンズかレーザーあたりの寿命は1000時間みたいな噂があったよな
751名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 06:33:02 ID:XpBcNMc/0
>>1
ウソ、大袈裟、紛らわしい乙


FF13してなくても勝手に壊れますから
752名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 07:17:37 ID:Cp9Of0j90
ソニーのサポートデスクは黒字。
ソニーの稼ぎ頭の一つ。
普通の会社はサポートデスクは赤字。

つまりそう言う事だ。
PS3はわざと壊れるように作ってある。
故障報告なんて氷山の一角。
753名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 08:25:05 ID:zxuvO5QH0
↑おまえ訴えられるぞ
根拠もなしに適当な事書いてると
754名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 08:30:07 ID:9jK9jg6T0
ソニータイマーって言葉があるくらいだしな・・・
機器に愛着持ってきた頃に壊れるというのは、絶妙ではあるw
755名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 08:51:55 ID:r/vJTrtZ0
サポの黒字ソースないしな
756名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 08:55:32 ID:q24v+UvGP
>>753
訴えられないよ。事実だから。むしろ、おまえのは脅しだな。脅迫罪だ。
757名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 10:40:03 ID:uf0dTrSN0
>>755
この前のソニーの業績説明会の資料でサポート黒字って出てなかったか?
それで盛り上がった記憶があるんだが・・・。
758名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 11:17:26 ID:q24v+UvGP
>>757
無知なアホを相手にするなよ。ソニーを擁護するカキコは意図的か無知かの
どちらかだからな。
759名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 11:43:43 ID:idPbxObY0
保証期間内でディスク認識できないだけ(ディスクドライブのみの故障?)でも
修理費取られますか?
760名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 11:56:05 ID:0Bfx7tNr0
裁判沙汰になった方が、いろんな数字見れて面白くなる。

ソニーの修理で嫌な思いしたという書き込みは良く見るし。
761名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 13:21:35 ID:Bg0HcMYy0
原因は『MW2』とファームウェア?PS3ユーザーがBlu-rayドライブの故障を報告
http://gs.inside-games.jp/news/216/21644.html

>ファームウェア3.10の不具合は過去にも報告されていますが、今回被害を訴えているのは、
>主にCall of Duty: Modern Warfare 2のプレイヤーで、オンラインマッチ終了後に画面がフリーズする症状が
>多発し、その後Blu-rayディスクを完全に読み込まなくなってしまうこともあるそうです。

>20GB〜80GBモデルの初期型本体で多く報告されていることから有償修理扱いになってしまうとのこと
762名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 13:35:12 ID:TFEd4dis0
PS3は3ヶ月以内に売らないとまずい。
俺は11月10日くらいに新古品の薄型を25800で買って12月10くらいに24800で売った。
目当てはアンチャ2とゴッドオブウォー3の体験版。
え?ゴッドオブウォー3まで持っとけ?
甘ーい 案の定250Gモデルの型番商法来たでしょ。

PS3は即売りが基本。型番アップ確実だしどうせすぐ壊れるし。
新しい型番の新古品を買って即売りがおすすめ。
サポートのお世話になる奴はただのアホ。1万いくら払うんだっけ?
そんな金あるなら新型に10回以上買い換えられる。
763名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 13:48:50 ID:1I4GxRLB0
スーパー貧乏人乙
764名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 13:59:08 ID:q24v+UvGP
762のは、正しい対処法だよ。賢い消費者として自衛するなら当然のこと。
PS3に限らず、ソニー製品は例外なく1年以内に売却しないと不味い。
762みたいに3ヶ月以内というのはさすがというしかないが、どんなに遅くても
1年以内に売却することだ。糞なサポートのお世話になるやつは情弱。
765名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 14:17:38 ID:wu7A/8in0
FWとMW2のせいでPS3のBDがぶっ壊れた
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1263789980/
原因は『MW2』とファームウェア?PS3ユーザーがBlu-rayドライブの故障を報告
ttp://gs.inside-games.jp/news/216/21644.html

海外のPlayStation公式フォーラムで、バージョン3.10のファームウェア導入以来、
Blu-rayドライブが故障したと訴えるユーザーの報告が相次いでいます。
今回被害を訴えているのは、
フリーズする症状が多発し、その後Blu-rayディスクを完全に読み込まなくなってしまうこともあるそうです。

ユーザーの報告によると、この問題は、本体の再起動、ファームウェアやゲームデータの再インストール、
ハードディスクの交換といった対処法でも解決することができず、20GB〜80GBモデルの初期型本体で
多く報告されていることから有償修理扱いになってしまうとのこと。
そのため、修理をあきらめて新しい本体に買い換えたユーザーも少なくない模様。
被害報告のスレッドは50ページ以上に及び、多くのユーザーが無償修理による対応をSCEに要求しています。

本体のしわざと確定したな
766名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 14:18:28 ID:wu7A/8in0
これアメリカは消費者の力が強いので、無償になるけど、いままでFFで修理出した人はどうなるんだよ?
767名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 14:19:25 ID:28HDpjHT0
>>762
みんながそういう買い方をすれば
1000万台突破も夢じゃなくなるな
768名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 15:43:55 ID:EY/TcjpG0
タイマイ狩りしてたら突然切れて赤点滅。
ディスクの取り出しを何度かやってFF13のディスクは確保できたけど、
電源入れなおしても緑→黄色→赤のコンボで起動すらしない。
バックアップなんて取ってないし修理に出しても16800円コースだろうから、
120GBの新型買うか・・・・・
769名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 17:43:05 ID:HcSjG1bo0
毎日毎日捏造乙
770名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 17:49:56 ID:jLVqYntk0
マジかよゴキブリ現実から逃避
771名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 17:51:33 ID:r/vJTrtZ0
アメリカは無償だと・・・?
772名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 17:53:19 ID:TFEd4dis0
そりゃあ信者じゃないからね。
何このゴミ。返品するわで終わり。
773名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 17:54:32 ID:TFEd4dis0
無償修理するので使い続けてください お願いします
ってのがメーカーのアメリカでの立場。
774名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 17:55:32 ID:TFEd4dis0
日本でのメーカーの立場。
あ あなたPS信者ですね。お布施16800円になります。
775名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 17:58:48 ID:jLVqYntk0
アメリカでの故障:クソが、勝手に壊れたのに修理代とるとかソニーのサポート糞だな、せっかくのデータ飛んだし訴えてやる
日本:たった16000円ぐらいなら払うしwwソニー最高www
チョニー:金づるの日本の信者たちウマーーーーーー 今年もハードじゃなくてサポートで黒字目指すぞww
776名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 17:59:56 ID:f9+5tkko0
日本人は泣き寝入りが多いよね
たかがゲームに大人気ないって感じになる
むこうは違うからね、16000円とかぼるとそれこそ裁判になりかねない
日本製なのに損な立場だよ日本人は
777名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:01:09 ID:zxuvO5QH0
16800円も出すなら新品のがいいだろ
って思わす微妙な値段設定でワロスwwwwwwwww
778名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:04:44 ID:dw9+GCfE0
いいえ中国製です
779名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:05:14 ID:HcSjG1bo0
16800円って安いだろ。メイン基板交換で工賃も込みだぞ。
他の家電品の修理してみろよ。もっと高いから。
780名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:07:30 ID:3lnyzDui0
>>777
確かに微妙だな
少し足すだけで新品が買えるんだから、ちょっと考えるわな
781名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:08:18 ID:iThEO4zSP
782名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:08:29 ID:ywOoQCxE0
>>779
信者なんだよテメーわ
783名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:13:28 ID:HcSjG1bo0
信者とかアンチとか関係ないから。
痴漢は無知なんだよ。
パソコンでMB交換になったらいくらかかる?
プリンターでもエアコンでも基板交換になったらいくらかかる?
調べてみろよ。
SCEJはユーザーの負担減らすために壊れた基板を回収して補修部品にすることで安くしてるんだよ。

買ったほうがいいなら買えばいい。今のPS3はやすくなったしな。
6万したころのPS2対応の初期型の頃も16800円で修理できたんだぞ。

なんで平成生まれは中国人なもに貧乏症なんだろ?
784名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:14:32 ID:Tlx7LTjE0
>>779
他の家電って3万超えの家電だと大手家電量販店の場合、
メーカー1年+量販店2年の3年保証って多くね?
しかも別にアップデートだの何だのすること普通ないから壊れる可能性も低い。
しかも買い換えれば大体機能も良くなって結果元は取れる。

こいつの場合、買い換えても精々HDDの容量が増える程度でメリット無し。
修理も高い上に修理後は3ヶ月しか補償なし、だめじゃんw
785名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:16:35 ID:HcSjG1bo0
PS3も長期保障つけたら同じでしょ。俺はビックカメラの3年保障つけてるよ。
786名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:17:27 ID:gVZhnLE+0
>>776
PCなんか正にそうじゃん
修理でぼったくる
787名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:18:08 ID:zxuvO5QH0
新品の半値以上の修理費は車でいえば全損扱いと一緒だからなあ
ソニーえげつなさ過ぎるぜww
788名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:19:59 ID:HcSjG1bo0
ビデオデッキとかもそうだよ。
新品の価格は大量生産だからこその価格であって
どこの家電品だって修理費は高いよ。
789名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:21:01 ID:DSK1VqnP0
んで渋々新品に買い替えてる人たちを見て
「PS3本体販売数伸びてる!勝ち組ハードktkr」とか儲が喜ぶんだろ
バカスw
790名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:21:17 ID:TFEd4dis0
アメリカの返品制度の前では何言っても無駄。
無償修理か無償交換しかない。
シェア落としたくない、取りたかったら返品されない事が一番重要。
つまり壊れない事だ。
アメリカで返品文句祭りになったら自分の首絞める事になる。

それとは対照的に日本人は無言で去る。
修理代を嬉々として払うのは信者だけ。
791名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:21:38 ID:HcSjG1bo0
XBOXユーザーのほうが複数台持ちは多い。
792名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:22:35 ID:csvzf08H0
ついにps3もマイケルジャクソンと同梱か
793名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:24:10 ID:HcSjG1bo0
>>790
ここは日本だから。
おまえも痴漢だろ?すぐに海外では!世界では!アメリカでは!って書くのが痴漢だし
日本じゃまるで売れてない箱○なのに世界累計で売れてたら嬉しいんだろw
友達が誰も箱○持ってなくて自分だけがユーザーでも世界では売れてるから勝ち組なんでしょ?
メデタイ メデタイ
794名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:26:41 ID:3lnyzDui0
実際、製品として継続的な販売が見込めない物は
修理で金を毟り取るしか方法がないからなぁ

白物やTVといったものはリコールに発展するからできない
だから家電の中でも地位が低く、無くても困らないもので
修理料金を発生させるとは、中々考えたね
795名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:28:02 ID:HE8c8hSc0
16800で修理するくらいなら新しいの買うよ。
或いは買わずにPS3とお別れか・・・いずれにしろ有償修理は無い。
796名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:28:42 ID:TFEd4dis0
>>793
日本もそうなるよ。30年遅いだけ。
既に独自保証とか大手量販店はつけてるしな。

要はこれは今後壊れやすい商品は扱いたがらないって事だ。
この傾向は今後ますます進む。箱は壊れやすいから量販店の信頼を失ったんだよ。
このままいくと次はPS3の番さ。そしてどんどん世間が任天堂に傾いていく。
797名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:28:47 ID:jLVqYntk0
>>793
お前の教祖が、世界で売れないと破産するって言ってるが?ww
コクナイコクナイじゃなくてセカイセカイに切り替えとけww教祖がそういってるんだからw
798名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:31:49 ID:TFEd4dis0
日本でも修理費営業が続くとは思えない。

今後はますます不景気になるしな。
どこだって壊れる物は避けるさ。
性能が良いが壊れやすい物より壊れにくい物がより注目を浴びる。
799名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:34:15 ID:zxuvO5QH0
>>795
そうだよなあ。俺も新品だねー。

うるせえ初期箱も壊れる前にオクで15kで捌いてジャスパーの新品に買い直したわw
800名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:34:30 ID:DSK1VqnP0
2層の頻繁なアクセスでかなりの頻度で故障が再現するのであれば
ハードウェアの耐久性に設計上の欠陥があったとして、3年保障に延長

基盤も同時交換の場合は、HDDのデータと基盤IDの再関連付け

このくらいはやってくれよと要望出すのが普通じゃねーの?
801名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:45:38 ID:fiJbXdBh0
>>798
えっ?ソニータイマーもうだめなの?
802名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:50:06 ID:HcSjG1bo0
>>800
FF13で壊れるとか2層だから壊れるとか捏造だから鵜呑みにしなくていいよ。
2倍速しか無いBDのアクセスは8倍速のDVDのアクセスより負荷が低いし。
803名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:50:15 ID:NI4AzPDY0
16800出して修理するなら 新品買うけどなw
804名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:54:55 ID:HcSjG1bo0
買え。29800円で買え
805名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:57:03 ID:0Bfx7tNr0
>2倍速しか無いBDのアクセスは8倍速のDVDのアクセスより負荷が低いし。

ソースが無い。
806名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 18:58:35 ID:zxuvO5QH0
大体そんな壊れるもんかねぇ
1日1h程度の使用頻度だけど超元気なんだけど発売日に買ったやつ
807名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:07:55 ID:iU9MlvHA0
結局チカニシ君の捏造なの?
心配しなくていいの?
808名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:09:10 ID:NI4AzPDY0
>>804
発売日に60G買っていますけどw
809名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:11:47 ID:HcSjG1bo0
>>808
アホ!1年前に6万で売れたぞ。今じゃどんどん価値がなくなってるじゃないか!!!
アホルダー乙
810名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:12:15 ID:9jK9jg6T0
土日とかたまにやりこむと危ないんじゃね?
そんなハード怖すぎるけどw
811名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:14:03 ID:NI4AzPDY0
>>809
機能多数の初期型売ってまで 機能削られた新型は欲しくないよw
812名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:14:28 ID:r9gastmr0
>>811
同感
813名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:22:39 ID:1hyQ4JLi0
>>811
どんどん劣化するマイナーチェンジって言うのも凄いよな
814名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:22:50 ID:Bg0HcMYy0
>>769
米国でも問題になってるのに、バカじゃねw
815名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:23:29 ID:HcSjG1bo0
80GB最強神話
816名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:39:27 ID:Nr2Y0aC70
>16800円って安いだろ。メイン基板交換で工賃も込みだぞ。
他の家電品の修理してみろよ。もっと高いから。

やすかねーだろ。
360は有償は全損級でも1万取らないし。
まsonyは壊れないMSは故障しかしないからMSはお高いんでしょうけどね。
817名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 19:53:31 ID:HcSjG1bo0
はいはい。よかったね。ここはPS3ぬスレだから箱○しか持ってない奴はでていけ
818名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:06:52 ID:TzNV3L1Q0
16800円とか高いだろwwwww
それだったら普通に新品買うわw
16800円出してもう所詮修理した中古だしな
819名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:44:43 ID:1w6LM7N00
16800円で新型PS3に交換してもらった人って保証とかどうなってるの?
やっぱ交換してもらった日から一年だよね?
820名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:45:29 ID:c2655Vx80
値段じゃなくて他所のゲーム機のサポートより劣ってるから
たたかれてるわけで擁護するやつはもっと頭使えや
ある程度の故障原因や故障箇所をはっきりと明記せず
基盤交換したから金だせって言われても困るだろ
821名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:47:45 ID:eE7m/r3O0
逆ざやハードの基盤が16800で直るんだぞ
もろに赤字だっての
822名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:48:25 ID:q24v+UvGP
ちょっとでも脳みそ持ってたら擁護なんて出来ないはずなんだから、
擁護してる段階でオツムが弱いことを自白してるも同然。
頭使えと言われても困るわなw
823名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:49:32 ID:A+LoLlFu0
マジかよ、賽銭箱売ってきた。

てゆうか今ならヤフオクとかで3万以上の値が付くんだから
さっさと60G売りはらって新型買うべきだな。
824名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:55:28 ID:iU9MlvHA0
>>815
オレのPS3、80GBのやつだけど、なんで最強神話なの?
825名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:57:12 ID:HcSjG1bo0
薄型があまりにチープだから薄くなる前の最終型が最強
826名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 20:57:55 ID:iU9MlvHA0
>>825
薄型って故障しやすいの?
熱がやばい?
827名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:01:11 ID:iThEO4zSP
>>820
叩いてるのなんてゲハのごくわずかなアンチだけじゃん。
市場をみれば箱○よりPS3が支持されてるのは一目両全なわけで
828名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:03:11 ID:f9+5tkko0
CELLをシュリンク出来た事によって薄型に出来たんだけど
代わりに発熱量が上がって旧型より大きいファンが付いた
普通のAV機器と思って密閉式のラックに入れるウマシカは逝ってよし
829名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:04:32 ID:l7nSNgb40
>>827
売上げが箱○の4倍以上だろうが、それでPS3の故障で
苦しんでいるユーザーが報われるわけじゃないぞ。

史上最悪の故障率だったPS2だって世界で絶大の人気だったぜ。

人気があるから故障しないわけじゃない。
人気があるから故障しても許されるわけじゃない。
830名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:04:44 ID:mj455/yC0
訴訟問題にでも発展するかと思ったけど
みんな結構優しいんだなw
831名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:06:19 ID:q24v+UvGP
熱がやばいのは初期型。
832名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:06:25 ID:eE7m/r3O0
シュリンク出来たけど発熱量上がったとか意味不なんですけどw
シュリンクしたら消費電力減って発熱も下がるんだよw
833名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:10:06 ID:iThEO4zSP
708 名前:便Q[sage] 投稿日:2010/01/18(月) 18:05:22 ID:cT1cbF2E
3年で壊れると、買い替えの決心がついて良い
φ(.. )メモメモ
834名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:10:46 ID:Tlx7LTjE0
>>828
正確にはシュリンクにより発熱自体は下がったが、
結局排熱する場所に電源ユニットがあるせいで相乗効果で温度が上がってる・・・だな。
熱がやばいことになるのは1時間くらい動かしたあとそこの床触ればわかるだろう。
835名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:12:29 ID:eE7m/r3O0
廃熱出来てるからそれでいいんだよ
お前馬鹿なんだからもう黙ってろよw
836名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:13:24 ID:A+LoLlFu0
PS3の上に足を置くと暖かいお
837名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:13:40 ID:YqO/ApwVO
PS3は目当てのタイトルと一緒に新古品を買って終わったら売る。
またやりたいゲームが出たら新古品を買ってというサイクルが一番安全。
買い取り価格が比較的安定してるから、クレカ買い物枠の現金化の定番だから
新古品はいくらでも手に入るし、ゲーム終わったらすぐ売れば数千円のマイナスで売れる
838名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:13:58 ID:HcSjG1bo0
薄型はシュリンクで消費電力が減り発熱も減った基板なんだけど
薄い筐体に押し込んだから結果的にケース内温度は旧型より高いってことさ。
薄くしないで80GB等と同じ筐体利用してたらもっと涼しくて最強になれたと思うよ。
CELLやRSXの廃熱が直接筐体の外に排気できずに電源が邪魔してる構造だからね〜
あれで電源外に出しちゃえばもうすこし冷えるだろうけど
839名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:15:32 ID:TFEd4dis0
薄型PS3は横置きで使うべき。
底が物凄く熱くなるので熱伝導の良い金属性ラックやPCケースなどの上に
横置きで使うのが望ましい。

なんでもとあるサイトによると排気熱が50℃だと言う話だ。
追加冷却策が必須だな。密閉ラックに入れるなどもってのほか。
840名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:16:59 ID:HcSjG1bo0
>>835
廃熱しきれてないよ。冷却能力不足
だから薄型は80GBとかより先にファンの音がうるさくなってくる
841名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:19:41 ID:YqO/ApwVO
多分80GBの本体が一番完成度高いよな。
薄型って側からして作りが甘い。
842名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:23:10 ID:eE7m/r3O0
エアフロー考えたら無駄な空間はないほうがいい
843名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:23:17 ID:iU9MlvHA0
40GBと80GBって同時発売じゃなかったっけ?
844名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:24:55 ID:YqO/ApwVO
>>843
40GBはただの繋ぎのモデルだぜww
845名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:25:27 ID:TFEd4dis0
薄型はあの筐体の小ささにしては廃熱は脅威的に頑張ってるが
PS3を置いている床が明らかに熱い。
床への拡散も廃熱機構の一部と見て間違いない。

なので置く所は金属性ラックオヌヌメ。PCケースもなかなかいいぞ。
846名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:26:08 ID:1Teuqqub0
ここで聞いていいのか解りませんが
FF同梱版+純正HDMIケーブル→braviaF5
最初のPS3の起動画面は何の問題も無く写りますが
FFを起動すると画面にノイズが走り映像も音もとぎれとぎれに…
再起動すると80%くらいの確率で直ります。
これってケーブルの故障なのか本体なのか同じ症状の方いますか?
847名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:29:35 ID:Tlx7LTjE0
>>846
FF以外のゲームだとどうなの?あとはプラウザとかストアに繋ぐとどうか?
DVDやBDを再生するとどうか?
上記全部試してだめなら本体、FF13のみだったら案外設定(確か解像度いじるところあったはず)かと思う。

適当に書いてみたけどどうかな?
848名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:30:30 ID:A+LoLlFu0
>>846
ケーブルの差し込み口をエアーダスターでふーふーしてみろ。
849名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:33:13 ID:eE7m/r3O0
前もF5で同じようなこと聞いてるやつがいたような
ゲームモードでやってる?
850名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:33:16 ID:LvhxkgOR0
薄型の基盤を80GBの筐体に入れた、
ゆったり冷却モデルが限定販売されたら買い足すんだけどな。
851名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:34:48 ID:1Teuqqub0
>>847
早速のレスありがとうございます。
FF以外のソフトでは2度ほど映像は出るが
音声が全く出力されないことがありました。
DVD,BDは問題なく再生出来ます。
解像度は1080pにしてます。
852名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:41:12 ID:uT14ZjZ/Q
シヴァリングアイルズ、東京魔人學園帝戰帖、九龍2、シルバー事件DS版、NMH2

あとディアブロシリーズとCoCをローカライズをして箱○で出してくれんだろうかね。
853名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:41:57 ID:TzNV3L1Q0
俺、薄型持ってんだけど、本体をPS3買った時の箱の上に置いてる
大丈夫だよな?
箱って言っても360のことじゃないぞ
854名無しさん必死だな:2010/01/18(月) 21:42:20 ID:1Teuqqub0
>>848
エアダスターはないのでとりあえず息フーフーしてみました。
普通に映りました…何回か起動してみます。ありがとうございました。
>>849
ゲームモードでやってます。他のモードも試しましたが
変わらないです。
855名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 00:08:01 ID:ZhKZ3Ecs0
856名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 00:10:11 ID:ZhKZ3Ecs0
>>851
1080iのチェックはずしてる?はずしたほうがいいよ。
857名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 01:38:07 ID:+g8AYOh40
氷枕の上に乗せときゃ冷えるよw
858名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 02:33:02 ID:NWcJBrnZ0
信者ってすげーよな。
現物持ってるユーザー相手に未所持って診断して来るってヤバ過ぎるだろ。
事実言えばエアか大分高いエアPS3だな。

>>853
信者から見たらエアPS3だから何やっても壊れないって言われるのがオチ。
壊れても17000円払えば新ピンだから気にしないだろうし。
859名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 06:02:33 ID:P/vBvGG20
それは今まで痴漢が捏造と嘘ばかりついてきたせいだからしょうがない
860名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 06:33:45 ID:b3ReeZBC0
FF13もPS3ももってない俺 勝ち組www
861名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 06:36:00 ID:fOZC3KwP0
>>858
新ピン?修理再生品でしょ
862名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 07:41:08 ID:U/boSpKc0
>>859
信者乙
863名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 12:59:33 ID:br97etcK0
早く、RSXも45nmにした新型PS3を出せよ。。。
現状じゃ、どの型番もハズれじゃん。
864名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 13:09:42 ID:FxxGyYI30
ディスク状記録媒体駆動装置
でぐぐれ
865名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 20:40:04 ID:St5RiFPD0
40G壊れたから新型に変えようかと思ったんだが
発熱が凄くて壊れやすいの?
40G直して使った方がいいんかね
866名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 20:42:56 ID:fa+oU5xQ0
>>865
俺の薄型は排熱の風も穏やかだし数時間プレイしててもそんなに熱くならない
旧型知らないけど
867名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 21:27:35 ID:+g8AYOh40
初期型静かよ。なんにも音しない。
手加えてあるけどなw
868名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 21:55:12 ID:drx7ORptO
排気風が強いだの弱いだの個体差あるみたいだけど
弱い方が壊れやすいとか言われてんのはホントなんかね
869名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 22:21:38 ID:br97etcK0
薄型は、ライトニングエディション以降小さなマイナーチェンジがされてるとか
言われてなかったっけ?、初期型の薄型PS3は地雷っぽいが・・・
870名無しさん必死だな:2010/01/19(火) 22:29:32 ID:lB7dLJHC0
>>869
それはありえないだろ。
そんなことされたら自分のところのサービスセンターが悲鳴をあげる。
871名無しさん必死だな:2010/01/20(水) 09:46:19 ID:qSoc7VWv0
PS3組み立てキットが欲しい
360組み立てキットでも良いけど

電源とガワとBDとHDDぐらいは別のにしたい
872名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 01:11:03 ID:GHnCk2Kb0
>>871
どっかのメーカーが、XBOX360の中身をそのままPCケースのような物に移し替えるケースならあった。
冷却性能が上がるらしく、レッドリングを防止出来るらしいよ。
PS3版も出ないかな・・・
873名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 07:38:17 ID:IrLaYBxD0
ジャスパーはそんなもんに納める必要ないよ
ファルコン以前のは煩いし爆熱だからしょうがないけど
874名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 16:21:12 ID:73QkxhJ+0
新型PS3 120Gだけど、ff13で11章を2時間ほどプレイし、
電源をそのまま切ると、PS3本体からパキパキと結構大きな異音がなる。

なのでff13をやった後は、終了後しばらくクロスメディアバーを
表示させクーリングしてから電源切る方が良いだろう。
そうしないとNVIDIAいわくつきのRSXが死ぬだろう。

Lifeの自動電源オフを活用するのも良いだろう。
875名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 19:53:00 ID:sv+6gSqd0
>>872
そんな自分からメーカー保障を潰すような手間掛けなくても、
赤リング出れば無償修理なんだから意味がないような気がするんだが
876名無しさん必死だな:2010/01/21(木) 19:55:52 ID:7CYidhvEP
もう使い始めて4年半?くらいになるが
いまだにRRODは俺の中では都市伝説。
877名無しさん必死だな:2010/01/22(金) 01:57:11 ID:isqY2HgX0
なんで壊れるのが分かってるのに祖父で2000円払ってPワラ加入で買わないの?
加入すれば3年間は電話一本宅配業者が来て引き取り作業⇒修理⇒送り返し全て送料込みで完全無料になるんだよ?
878名無しさん必死だな:2010/01/22(金) 02:14:05 ID:+8SbOUOv0
>>877
みんながみんな祖父で買ってると思ってるのか?
879名無しさん必死だな:2010/01/22(金) 02:20:31 ID:isqY2HgX0
>>878
そりゃ分かるんだけど
今の本体を23000円とかでどっかに売って祖父通販で中古PS3を26800円+保障加入で買えば壊れる心配とか3年間しないでいいからな〜と
880名無しさん必死だな:2010/01/22(金) 17:02:32 ID:e1NzQBxG0
ff13の11章って鬼門?
他スレでも11章から不具合が出た、というのをよく見る。
881名無しさん必死だな:2010/01/22(金) 17:13:43 ID:X+l5QcZQ0
マップ広くしたら不具合出るのか
882名無しさん必死だな:2010/01/22(金) 19:39:51 ID:pJFW0kJd0
>>881
だから基本一本道なんじゃ?
11章くらいまできたら、壊れても諦めが付くとかw
883名無しさん必死だな:2010/01/22(金) 21:39:11 ID:0O20KBqc0
さきほど、FF13をクリア済みのデーターで平原をチョコボで疾走してたら突然電源がブチ切れた
電源をつけようとしてもピピっと鳴って赤ランプ点滅するだけでまったく起動する気配はない
ググレば赤ランプが点滅する故障で有名な故障じゃないですか 
ちなみに壊れたのは40Gの中国製で去年の12月頃にオークションで新品購入
まさか買って一年弱で壊れるとは泣けてくる
俺の現役Pen4のPCでもかれこれ6年くらいは活動できてるというのに
それに保障期間を過ぎてまもない故障なのでソニータイマー乙としか言えない

 
884名無しさん必死だな:2010/01/22(金) 21:58:40 ID:isqY2HgX0
>>883
去年の12月なら1ヶ月じゃね?釣り?
885名無しさん必死だな:2010/01/22(金) 22:22:52 ID:e1xYDVXR0
>>884
転売した馬鹿が売るのに時間かかったんじゃないのかな
そもそも家電をオクで買うこと自体自己責任だがな
886名無しさん必死だな:2010/01/23(土) 16:15:58 ID:yybXp5T80
887名無しさん必死だな:2010/01/23(土) 16:21:42 ID:sxbCMOS90
ソニー製品が丈夫だと思ってる方がどうかしてる
888名無しさん必死だな:2010/01/23(土) 16:56:01 ID:KCQOtA0S0
ソニータイマーとか知らんゆとりが多いからだろ
889名無しさん必死だな:2010/01/23(土) 17:11:17 ID:TPrRoNpY0
俺のPS3はソニータイマー2時間で電源が切れる

>>880
帝人でレベル上げとかするからとか?
890名無しさん必死だな:2010/01/23(土) 17:20:25 ID:f6ucYtfB0
>>889
>ソニータイマー2時間で電源が切れる
・・・
891名無しさん必死だな:2010/01/23(土) 18:05:49 ID:GRK6ePAD0
初期型60GのPS3で、
フリーズでコントローラで落とせなくなるのはよくあるけど
前面のスイッチでも落とせなくて主電源で落としたのは今日初めてw
892名無しさん必死だな:2010/01/23(土) 18:14:21 ID:Rg99cJ/U0
ν速をゲハと思いこみ「365日24時間無休で発狂」 してる滋賀の劣化ゴキブリ蛆虫
↓全世界最低の基地害。他板でゲハノリで暴れる、ネット廃人精神異常者の姿
563 : ラチェットレンチ(滋賀県)[]:2009/12/11(金) 15:33:31.99 ID:qY+0UgRB  ←最初から 完全発狂真性キチガイモード
>>561
小売りに投げ売りされても売り上げ90万本wwwwwww
FF13はミリオン行っちゃうよ?
ゴウィのサードじゃどう頑張っても勝てなくなるよ?wwwwwwwwwwwwwwww
Wiiが10万台以上売り全ハードトップ。12月1週目に10万台売ったのは発売月以来初めてでGK(略
566 : ラチェットレンチ(滋賀県)[]:2009/12/11(金) 15:35:30.41 ID:qY+0UgRB  ←いつも 完全発狂真性キチガイモード
それまでゴミオとか健康器具持ち上げてんの?www
577 : ラチェットレンチ(滋賀県)[]:2009/12/11(金) 15:43:55.45 ID:qY+0UgRB  ←完全発狂真性キチガイモード

(滋賀県) ID:6mC0IaCy http://hissi.org/read.php/news/20091209/Nm1DMElhQ3k.html
(滋賀県) ID:qY+0UgRB http://hissi.org/read.php/news/20091211/cVkrMFVnUkI.html
893名無しさん必死だな:2010/01/23(土) 18:46:09 ID:rPSJOuwA0
>>884
いや、真性のバカなんだろ。
単純に一昨年の間違いだとしても、普通は一年弱ってのは1年に満たない保障期間内のことを指すから、ここからして馬鹿さ加減が伺える。
894名無しさん必死だな:2010/01/23(土) 20:08:55 ID:TX5d5IZk0
11章から故障が増えるのは、11章まではバグが多すぎてマップを一本化したからじゃない?
開発時はもっとマップ広かったのに、デバッグが死にそうだったから簡略化してそうなイメージが
895名無しさん必死だな:2010/01/23(土) 20:40:49 ID:x/yIibtO0
>>883
全く同じ症状です
これはユーザーに責任あるかぁ??
896名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 00:13:43 ID:N5ANSdrI0
>>895
ソニーのサポセンは大黒字=仕込んだタイマーが確実に起動⇒有料修理で荒稼ぎ   結論:合掌・・・
897名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 00:18:29 ID:X2/NVdho0
PS3のブルーレイがカタカタ振動してうるさすぎ!
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1264259763/
898名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 00:18:29 ID:TLyyBGrE0
意外とPS3って発売前に電撃値下げしたけど
その時に
「じゃその分パーツの耐久度を下げて2回ぐらいの修理代を
乗せれば同じぐらいになるからいいか」
っていう計算をされていたりな。
899名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 00:48:45 ID:9J/048xr0
初期型組は十分に元は取ったろ
壊れたら素直に新しいの買えばよろし
900名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 00:50:31 ID:S/aj1xUv0
マジかよゴキブリ沸いてこない
901名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 01:09:57 ID:TLyyBGrE0
>>899
え?人によるでしょ?
今まで面白いゲームとか出てなくて、
FF13でやっと稼働率増えたと思った
矢先に故障したっていう人もいるし。
902名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 01:19:58 ID:9J/048xr0
それは人によるだろうけどなw
6万もしたものだが、
3年も経てば価値的にはゼロに等しいって意味で言ったわけで
903名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 01:26:25 ID:qEenIhKV0
こんな状況じゃ海外じゃ外人ブチキレるんじゃね?
904名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 01:40:11 ID:0idgdOhO0
>>903
というかそれを期待しているw
赤ランプ点滅でで2回故障、ファンの異常回転で修理に出して異常なしで付き返されたことがあるからな
日本人が幾ら言っても動かないソニーだから、アメ工に託すしかない・・・
905名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 08:50:54 ID:Jf6e+WO10
うん
906名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 09:20:37 ID:YZ1pZAbz0
6万したテレビが1年で壊れたら怒るだろ
ゲーム機なら別にかまわないのか?
907名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 10:24:06 ID:MaJUJSXC0
外人どもが集団訴訟起こしてほしいな

しかし超絶糞ゲーな上にハードクラッシャーって
たまってもんじゃねーな
908名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 19:23:05 ID:Jf6e+WO10
>>907そうだな
909名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 19:51:38 ID:jj2bACmM0
こういう糞すれって小中学生が立ててんでしょ
なんでXBOX360なんてゲーム機買ったからって2ちゃんねるで暴れてんの
暴れても無駄だよ
910名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 19:53:03 ID:0idgdOhO0
読みにくい文章だなおい
911名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 20:04:08 ID:g+RZ2LlH0
>>909
この板のスレを勢いが無い順に並べると、その小中学生以下が立てたスレが…
912名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 20:15:03 ID:Q04cUNz+0
>>907
FF13が出る前に、こっちの件で集団訴訟起きそう。

原因は『MW2』とファームウェア?PS3ユーザーがBlu-rayドライブの故障を報告
ttp://gs.inside-games.jp/news/216/21644.html
913名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 22:45:11 ID:l+mZ3HAx0
>>912
既に糞ファームで故障したんだから修理費返せって裁判起こされたじゃん。
914名無しさん必死だな:2010/01/24(日) 23:30:44 ID:0idgdOhO0
>>913
結局あれは返金されたのかね?
915名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 10:52:43 ID:PUPpvQyk0
先月買った120G。突然電源落ちるトラブルおきてメーカーに発送。
購入年月日の記載がないから有償との事
購入店の印は押されてたんだけど、これボールペンで書いとけばよかったのかね。
916名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 11:06:46 ID:YNvegu/50
>>915
それウソだろ?
発売されてから一年経ってないから記載がなくても無償に普通はなるし、
PCとかだと本体シリアルから出荷日がわかるから、大抵OKにしてくれるけどな。
それが有償だったら、どんだけ悪質なサービスセンターだ?って話になるぜ。
917名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 17:04:40 ID:Ci6IdfePP
>>916
いまさらなにを。ソニーのサービスセンターの悪質さは有名だろ。
918名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 17:07:21 ID:YNvegu/50
>>917
わかってるけど、いくらなんでもそこまでは酷くないだろ。
919名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 17:28:59 ID:LTRyA+us0
>>918
いや、あそこは全く融通きかない
VAIOなどでもそうだから
新発売から1年(ユーザ登録前だと3か月)経ってなくて
明らかに保証が切れてない場合でも
記載がなかったら有償
920名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 17:32:23 ID:LTRyA+us0
まぁ良く言えば
規定に厳格に運用されてるってことで
きちんとしてる人には無問題
ずぼらな人には大問題だけど
このスレにはそんな人はいないよな?
921名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 17:49:15 ID:bWYJqlFw0
購入証明用にレシート添付しておけば大丈夫じゃないか?
922名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 18:16:27 ID:Un5jy6FKP
オレの40GBも壊れた。今多分岩手にある、と思う。
一昨年の8月に買って、MGSを最後までやってずっと放置。
DVDを見るために、何度かは起動したけど基本的には放置状態。
多分純稼働時間は50時間も無いだろう。
1週間前に税金の還付金をもらったので、FF13を中古で購入。
おもしろくねーと愚痴りながらも、ちょこちょこプレイして5章に入って戦闘が解禁されたところ。
さてもうそろそろ面白くなりそうだと、PS3の電源を入れたらピピピッ、何回やってもピピピッ
これがいわゆる基板交換パターンですか。
FF13が原因なのは間違いない(と思う、多分、いやそうかな?)
923名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 18:33:01 ID:wTZdblmQ0
>>921
ゴキブリ関係者の申すところによれば、「保証書に購入年月日の記載がない」ことを
無償で保証を「与えない」ための屁理屈にしているわけだから、そんなことをしても120%無理

糞ニーはあれだ、無償で保証を受けようとする人に、カフカの『城』の世界を
もれなく無償で体験させてあげようとしているんだよ
ディズニーランド行くよりも高尚で貴重な体験なんだからさ、文句言うなw
ディズニーランドとはちがって誰も体験したくねえけどな

購入年月日ってのは、消費者保護の観点から、保証期間の起算日を
製造年月日(バラせばわかる)にしないために記入するもんだと
ばっかり思ってたんだけどなあ
糞ニーさまや、ゴキブリには、その人間が「無償保証」を与えるにたるだけの
「きちんとしている人」かどうかを審判するための踏み絵らしい
924名無しさん必死だな:2010/01/25(月) 22:52:52 ID:TL6Xqnd10
age
925名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 00:17:00 ID:efgJfIq80
>>919
そんなの当たり前ジャン。盗品かもしれないし
926名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 01:14:14 ID:31NyHe6/0
>>925
最初から盗品を疑うサポートもすごいな。
927名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 01:36:24 ID:U/+qJMR80
>>926
逆に無くても保証してくれるとこってあるのか?
928名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 01:36:35 ID:N8IjYL0x0
盗品かどうかを判断するのは警察の仕事でソニーの仕事じゃないだろう
客を最初っから盗人扱いしてるのなら別だが
929名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 01:49:50 ID:N8IjYL0x0
>>927
いや今話題になってるのは
「新発売から1年経っていない製品」で購入日の記載がない場合に限定の話
この場合は間違いなく無償保証期間内のはずなのに有償修理になったってこと
普通の会社ならこれは無償修理になる

購入日がわからない場合の一般論ではない
930名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 01:54:00 ID:U/+qJMR80
>>929
発売日から一年経っていない場合は、
保証ってしてくれんの?俺はレシート無くして諦めてたわ〜
931名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 01:58:33 ID:N8IjYL0x0
>>930
普通のメーカーは保証してくれる
保証期間内なのは自明だから

PS3は別
932名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 01:59:14 ID:31NyHe6/0
>>930
他の会社の製品は保証してくれた。
少なくてもレノボのThinkPadが壊れた時、
保証書を見せる前にシリアルから出荷時期を調べてそれでOKだった。
PS3は新製品だから、レノボのこれはそれ以上の対応だろ?
933名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 09:08:03 ID:/35VWnY6P
ユーザーの利益を考えるなら、発売後1年経っていない製品は、購入日付が書いて無くても無償修理は当たり前
メーカーの利益を考えるなら、発売後1年経っていない製品でも、盗難になった製品と考え有償修理、もしくは修理拒否

ほとんどの一流メーカーは前者を考えると思うが、ソニーは後者って事ですね?
934名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 10:53:45 ID:9Zi5T9sx0
GatewayのノートPCが買ってから2年後に故障したことあるけど、
「本来なら2年程度で壊れる部分ではないので」という理由で無償修理になった。
別に、クレームを入れたとかいうわけでもないのに。
935名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 10:57:30 ID:31NyHe6/0
>>934
それは逆にリコール隠しの気がするがw
936名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 11:20:27 ID:9Zi5T9sx0
>>935
まあ、ネットで同じような症例も見かけなかったし、
ディスプレイケーブルの接触不良なんて
別にリコール隠しするような故障でもないかと。

つうか、特にDELLなんかがそうだけど、
外資系のPCメーカーってサポート良いよ。
手続きが面倒だったりはするけど。
今では当たり前はになった故障時の引き取りサービス
とか始めたのも確か外資系メーカーでしょ。
まあ、要するに訴訟対策なんだろうけど。
937名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 11:36:01 ID:31NyHe6/0
>>936
DELLの件は少し同意。
あそこは初期不良が多いからかもしれないが、
対応に結構融通が利く。
前に会社で、オレの反対を押し切りDELLを購入。
5台中1台がメモリ不良だとわかり、
急ぎでPCが必要だったので返送する手間を惜しみ、
サポートにメモリを送れと言ったら送ってくれた。
(不良メモリは後から返送)
まぁ元々の品質を上げろという話はあるけど、
こういうサポートもありかとは思った。

まぁ要は↑に書いてあるソニーの対応が本当なら
マジで不買レベル最悪サポート。
938名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 11:45:34 ID:9Zi5T9sx0
>>937
初期のDELLは安さの割には品質が良いってのが売りだったんだけどね。
会社が大きくなって、廉価モデルをバンバン出すようになってから品質は落ちた。
それでもまあ、「今後の出荷からアースコードにキャップを付けるようにしました」といって、
過去モデルのユーザーにキャップを郵送してくる心意気は評価したいと思う。
939名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 11:53:15 ID:/35VWnY6P
MSも旧箱の頃はサポートは良くなかったっけ?
クソデカイACアダプタを購入者全員に送ったよね。不具合があるかもしれん、とかいって。
ま、発火とかしたら洒落にならんから、あらかじめ予防線を張っておいただけかもしれんけど。
940名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 12:00:00 ID:31NyHe6/0
>>938
対一般と対会社を同列に考えるのは若干ムリはあるけど、
でも他のサポートはここまでやってるところもあるんだということを言いたいよね。

>>939
MSも不良だと認めたら、予防策も含めて対応は良いよ。
ソニーは認めたがらない体質っぽいけどね。
認めてもPS2のペテンシルバーみたいな対応もあるけどw
941名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 12:57:17 ID:yO3AxLmR0
>>915に「購入店の印は押されてた」って書いてるやん
なんでそれで盗難かどうかわからないなんて話になるんだよ
購入店のハンコが盗品でないことの証明だろ
購入年月日は無償保証期間の起算日を決めるもの

この場合、製造年月日を遡って購入することはできないのだから
購入年月日が記載されているいないを問わず、保証書がついていれば
現実問題として製品が無償保証期間にある正規品であると認めるべき
(ソニータイマーはいつ時空まで歪める力を獲得したんだよw
重力も操れなかったくせに)

それを「決まりだからしょうがない」なんて思う奴は
現代社会病の重篤な患者さん
会社員をやめるまでまで治らないだろうから、とっととリストラされてください

>>930
発売日から1年未満の商品が全部保証されるわけねえだろ
保証書があって、購入店のハンコがあって、ただ購入年月日の記載漏れがあったケースが
話題になっとる
レシートを購入店・購入年月日の証明、または保証書の代わりにしてるような場合なら
レシートがなきゃダメ
942名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 13:23:22 ID:z5qSQfuy0
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e96138402
こんな物まで送られて来たらソニーも切れるよな
943名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 16:23:16 ID:3ldkdCOj0
>>942
PS2互換ありの20GBなら買う馬鹿いそうだww
944名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 16:53:46 ID:PdZ9t+CN0
>>915-918
酷い話だな
セガのDC壊れまくったけど金取られた記憶無いぜ
945名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 18:15:48 ID:qlthhNBI0
なんで今更joshinwebでPS3ライトニングエディションの在庫残ってて販売してるの?
在庫ニングだから?
946名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 18:21:54 ID:LdElib750
>>942
07を09に書き換えてるのは有料で修理になるだけだろうし、まだいいけど、
20Gとして出品してるのに本体の画像は60Gのもので、保証書代わりの
外箱が20Gのものである可能性が高い
更にワンオーナー品です。分解歴、修理歴ありませんとか商品説明に書いてない

これ詐欺に近い出品だな
947名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 18:27:34 ID:/35VWnY6P
ヤフオクの出品で、ジャンクとして40GBを出品しているやつがいて、恐らく赤ランプなんだろうけど
分解改造していません!とかいって、わざわざ「VOID」が浮き出ている封印シールをアップしていたヤツがいたな。
何がしたかったんだろう。
948名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 18:45:58 ID:U/+qJMR80
>>947
だって剥がした画像うpしとかないと、落札して送ったあと悪評価付けられてしまうだろ。
だから、剥がしたけど分解はしていませんよっていう意味で画像が上げてあったんだと思うよ。
詐欺に近いけどねw
949名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 19:24:50 ID:iMxuuVmR0
救急キット構えてるんじゃねwww
950名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 19:25:31 ID:iMxuuVmR0
ごばく
951名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 21:47:35 ID:TQ/Cprzr0
こっちにも・・
FF13で赤ランプ点滅のご臨終状態になりました
どうやら1万6千円くらい取られるようですが
ttp://www.youtube.com/watch?v=U70SgRDVcBo&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=4_Ic1_TY-GU&feature=fvw
この直し方見るとそんなに金かかってるかぁ?と思うんですがどうでしょう?
コンピューターの知識0だから分からん
952名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 21:51:34 ID:9qc2bewr0
>>951
工賃ってのがあるから
仮に部品代がタダでも技術料は取られるわけ
慈善事業じゃねーんだよ
953名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 22:09:10 ID:/35VWnY6P
部品代は決まってても、技術料っていうのは定価がなく価値観だから怖いよね・・・。
たとえネジ一本締めるだけでも、ソニーが技術料16800円って言えば16800円になるんだ。
グローバル大企業の世界に誇るソニーの正規スーパー技術者の手を煩わせたって事でね。
954名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 22:20:24 ID:9TGhlTWtP
逆に自分が技術屋だったらその技術を安売りしたくないだろ。
それがエンジニアってもんだ。
技術屋なめんなよ貧乏ゲーマーが!
ママのオッパイでもしゃぶってろ
955名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 22:23:15 ID:+MUFlvm10
>>951
まぁ、ソニーのサービス部門の黒字経営は伊達じゃないよ。
956名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 22:44:03 ID:9TGhlTWtP
16800円でも格安だろうがビチグソども。
あの基板の原価しってんおかよアホが
再生部品使って格安で直してもらってゴチャゴチャさわぐなよアホ
白物家電の出張修理ならサービスマンが来て見積もりしただけで1万だよ!!!
957名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 22:50:04 ID:CbomCJk90
他社のゲーム機修理と比べりゃどんだけぼっただかわかるよ
958名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 22:54:02 ID:ACfM2AyA0
16800出すなら新品買うってw
修理出すの面倒くさくないのかい?
959名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 23:44:40 ID:9qc2bewr0
>16800出すなら新品買うって
壊れやすいものを出荷し
修理代金を高めに設定することで新規購入を促す
これが出荷台数を伸ばす秘訣
さすがソニー
960名無しさん必死だな:2010/01/26(火) 23:46:49 ID:bNDTmXQh0
サポ「黒字に貢献してくだい」
961名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 01:00:18 ID:dk/oD3aK0
>>951
ttp://skylinist.blog.eonet.jp/hcr32/2009/09/ps3-249b.html
ttp://skylinist.blog.eonet.jp/hcr32/2009/09/ps3-8d61.html
ttp://skylinist.blog.eonet.jp/hcr32/2009/10/ps320gb-6be2.html
日本語でその動画を解説、実践してるサイトもあったよ
すぐまた故障したらしいけど

ただし糞ニーの17kは動画にあるような修理をしてかかった技術料じゃなくて
基盤交換の値段だと思うよ、いずれにしても同じような値段になると思うけど
基盤交換したほうが長持ちするし、簡単

しっかしタコな作りだなあ
これじゃノートPCみたいに店で3年間とか5年間とかの延長保証をつけて
買うしかねえじゃねえか、と思って調べたら同じこと考える人は多いみたいだ
ttp://www.rtnews.net/archives/2009/08/21_003708.php
962名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 01:39:48 ID:gOSeyeIuP
ポイントが貯まってるし、ヨドバシで新型を買おうと思ってたんだけど
ヨドバシは長期保証がクソなんだよな。1回限りって・・・。
963名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 03:03:06 ID:+SoMh5Vw0
ここまでソニー信者がやってくるのか
うんざりだな
964名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 06:06:18 ID:AxRZuByS0
>>959
壊れやすいって他社と比較したデータなどのソースはあるのかい?
単なる2chの都市伝説なような気がするんだが
うちにはブラビア3台発売日に買った60GのPS3ウォークマンその他ソニー製品満載のお宅だけど
いっさい壊れてないが(´・ω・`)
965名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 06:32:48 ID:UDyDsqHc0
最近になって、どんどん化けの皮が剥がれてきたな
966名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 06:34:02 ID:UDyDsqHc0
>>964
それ、壊れてないってソースだす方が先じゃね?

まあ、万人が万人そんな様子だったらソニータイマーなんて言葉ないだろうけどw
967名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 06:52:55 ID:SjPmgpBj0
ソニータイマーという言葉があってな。
968名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 08:12:34 ID:gOSeyeIuP
まぁ壊れたって報告はすぐするだろうけど、壊れていない(動いてる)って報告はそんなにしないだろうしね。
969名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 12:55:31 ID:dk/oD3aK0
>>964
おいおい、他社製品より絶妙なさじ加減で壊れにくくなってるのが問題なんでしょ
旧箱○は1年以内に結構な割合で故障(レッドリング)
->色々あって保証期間を越えても無償修理

PS3はちょうど保証期間を過ぎる頃に故障->基盤交換1万7千円なり
という極悪仕様

保証期間中に壊れるくらい壊れやすけりゃ、まだ有難いわ

仕込まれた糞ニータイマーの正体は
お粗末なグリスと半田のコラボレーションとほぼ判明
ソースは下記動画
ttp://www.youtube.com/user/gilksy1#p/u/4/EAmpDwqCgnI
こんなことやって直るなんてのは半田クラックと帰納的に推測できる
しかも、コメント欄には感謝の言葉がいっぱい
かなりの人々が同様の被害にあっていることも明白

2ch的結論 「延長保証をつけないでPS3買う奴は情弱www」
970名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 21:02:37 ID:1Dd4xdtP0
結論 FF13でPS3が壊れるというのは捏造
971名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 21:04:08 ID:UDyDsqHc0

マジかよゴキブリまた嘘ついてる
972名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 21:37:58 ID:4TsNU5tcP
普通に使ってたPS3がFF13発売日に壊れたんだから
どう考えてもFF13が原因に決まっている
973名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 21:51:17 ID:6TapwI8S0
兄貴のPS3も壊れたって連絡きた
974名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 21:54:34 ID:CfdZIp5n0
つまり、FF13と関係なく壊れるってことか。
975名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 22:11:31 ID:7F+EelYc0
初期型は、ディスク全く読み込まなくなる故障が多いみたいだな。
しかも、修理すると基板故障の16800円取られる
976名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 22:12:10 ID:GapoxQyM0
次スレ
FF13とMW2でPS3本体故障者続出!3
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1264597896/
977名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 22:19:50 ID:IEQLU2/80
うちの初期型20GBもFF13買った翌日壊れた
知り合いの初期型も同じ時期に壊れて修理に出したら16800円取られ
薄型になって帰ってきたと聞いて
自分は互換性に興味がないので薄型歓迎と思い修理に出したら16800円でそのまま基盤交換で戻ってきた
3月にtorneがでてうれしいんだけど調べたら初期型20.60GBはゲーム中に録画は出来ないとのこと
結局薄型を買い直すハメになりそうです
978名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 22:20:25 ID:1Dd4xdtP0
FF13でPS3が壊れるというのは捏造
979名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 22:23:47 ID:9YbzmYv00
まじかよ糞捨て3捨ててくる
980名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 22:24:10 ID:4iGysn9R0
>>977
PS2のゲームプレイ時に録画できないというだけだぞ
どこを見てきたのか知らんが、こういう奴が壊れたとか騒いでるんだろうな
981名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 22:27:22 ID:7F+EelYc0
>>980
修理に出したのに騒いでるって一言多いな
982名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 22:38:12 ID:1Dd4xdtP0
壊れたとか修理に出したとか全部捏造だよ。
983名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 23:00:39 ID:VCT+XhY2O
他機種の故障は煽るが
ピーエスチョンの故障は捏造扱い
984名無しさん必死だな:2010/01/27(水) 23:17:34 ID:gOSeyeIuP
オレの40GBもFF13を買って5章までいったところで壊れたぜ
985名無しさん必死だな:2010/01/28(木) 00:16:11 ID:xJR7fMqa0
>>980
すみません、自分の見落とし勘違いでした
PS3のWhat's Newのtorne見直してみたらしっかり注意書きでPS2専用ソフトウェアをプレイしているときは録画できません。
と、書いてありました
今日本体を買取査定に出したらメーカー修理で基盤が新品になっても修理をしたと言うことで買取金額が下がって12000円になると言われて
安すぎると思い断って帰ってきてどうしようか考えていたところでした
とりあえず買い換えをしなくて良さそうなので安心しました
986名無しさん必死だな:2010/01/28(木) 00:28:03 ID:i/PlG/ro0
ソニーハードは壊れやすい、サポート最悪で有名じゃないか
捏造捏造って騒いだところで何も変わらんと思う・・・だって、事実だし
987名無しさん必死だな:2010/01/28(木) 02:19:03 ID:AH6Fe7Ai0
こっちも埋めないとな
988名無しさん必死だな:2010/01/28(木) 02:27:57 ID:XVHfUFkQ0
サポ「うはwwww儲けすぎワロタwwwww」
989名無しさん必死だな:2010/01/28(木) 08:06:51 ID:K2wSwaVH0
990名無しさん必死だな:2010/01/28(木) 17:37:11 ID:28gAoUQu0
FF13でPS3本体故障者続出!3
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1264667822/
991名無しさん必死だな
確かに別の会社のハードだったら買ってたかもしれん
壊れやすくてサポート悪い、って買う側にしてみれば怖すぎ