【海外レビュー】FF13は70点台【FF史上最低】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
FF13 海外レビュー
http://gs.inside-games.jp/news/214/21493.html

NowGamer: 7.9/10
>背景は美しく詳細に描き込まれているものの、プレイヤーが通過するトンネルにただ貼られた壁紙

RPG Land 7/10
>RPG体験をシネマティックな表現で合理化しようとしているが、
ストーリー重視のゲームプレイは、ストーリーそのものがつまずいている

Gamekult: 7/10
>酷いRPG、酷いFFだが、反射神経と思考能力を両立させている(戦闘システム?)
2名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 01:24:40 ID:Aujru90x0
NowGamer
Final Fantasy VII  9.7
Final Fantasy VIII 9.6
Final Fantasy IX 9.6
Final Fantasy X  9.4
Final Fantasy X-2 8.4
Final Fantasy XII 9.3
Final Fantasy XIII 7.9

RPG Land
Final Fantasy VII 10
Final Fantasy VIII 8
Final Fantasy IX  7
Final Fantasy X  8
Final Fantasy X-2 6
Final Fantasy XII 9
Final Fantasy XIII 7

Gamekult
Final Fantasy VII 9
Final Fantasy VIII 8
Final Fantasy IX  9
Final Fantasy X  8
Final Fantasy X-2 7
Final Fantasy XII 9
Final Fantasy XIII 7
3名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 01:25:52 ID:P700TQpK0
10-2と13いい勝負してるんだな
売り上げもそうだったけど
4名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 01:26:48 ID:XucDgLta0
これでもかなり配慮されてるよ
ディスクの8割がムービーなのに「楽しくプレイ出来る」とか書いてあるし
5名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 01:29:04 ID:QSQUG6BY0
当然だわな
FFの冠付いてなきゃ
インアン、ラスレムと同等の評価だっただろうよ
6名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 01:30:32 ID:weXsBdxz0
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
7名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 01:34:21 ID:NJqFt4lN0
海外で日本のゲームが低評価なのに喜んでる人って・・・どこの国の方?
8名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 01:36:12 ID:hVQL1oWJ0
こんなゲームが日本最高峰のゲームだと思いたくない
9名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 01:36:19 ID:XucDgLta0
>>7
ダメなものダメだと言える人間になろうね
10名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 01:36:32 ID:HKSOK8GJ0
低評価で当然のゲームだからな。喜ぶ必要性すら感じない
11名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 01:38:01 ID:dOrLjnYX0
大作補正を考慮に入れたら実質5点程度だろ。
12名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 01:40:19 ID:hbbgGcpD0
別に喜んではないな
ただ、「妥当な評価だな〜」「まあ当然の結果だな」って感じ
ゴミ通の評価が異常すぎただけ
13名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 01:41:42 ID:VZUf4PNz0
早く終われと思ったのは12と13だけだな。
一本道でつまんねー戦闘の連続だから。
14名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 01:43:21 ID:jgFef+lJ0
>>7
日本に決まってるだろ
こんなものを日本の代表作みたいに海外に持っていかれてみろ
世界中の失笑を買うぞ
15名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 01:52:27 ID:QSQUG6BY0
デモンズソウルやべヨネッタみたく評価されるべき
作品はちゃんと評価されてる
16名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 02:13:48 ID:l5+EUDWH0
俺は戦闘システムが評価されてるのにびびった
けっこうJRPGって戦闘の評価いいよね
17名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 02:14:36 ID:REUPFEMw0
             / ̄\
            |     |  
              \_/
              |
           /  ̄  ̄ \
         /  \ /  \   <グラフィック以外全勝してきた
        /   ⌒   ⌒   \     
        |    (__人__)     |
        \    ` ⌒´    /   ☆   
        /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/ 
       / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.  

           【FF13】    【オプーナ】
ランク          E        C
総合          38       71
オリジナリティー  2.95      3.53
グラフィック     4.26      3.00
サウンド       3.40      3.90
熱中度        1.63      3.00
満足感        1.63      3.13
快適さ         2.37      2.60
18名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 02:16:09 ID:XHdzODyH0
端折ってるコメントには結構好意的な事書かれているが
シナリオは共通してダメ出しされているんだよな
19名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 02:21:50 ID:DIxm0SEi0
RPGラッシュとかの評価もみたい
20名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 02:21:51 ID:XxtDBz+A0
>>7
所属してるグループのものは絶賛しないといけないって何なの?
GKって底なしにこわいね
21名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 02:24:36 ID:nWI5Ms480
>>17
サウンド部分勝ってるのがすげぇw
22名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 02:25:51 ID:dOrLjnYX0
>>17
大分古いぞそのデータ。
GKの工作の甲斐あってかなりスコア伸びてきてる。
23名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 02:26:10 ID:AXvlyoR50
8と10-2の評価もきいてみたい
24名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 02:27:02 ID:Aujru90x0
25名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 02:28:17 ID:DIxm0SEi0
多分グラとかムービーで点稼いでる感じだよね
ゲームプレイは壊滅的なんじゃね
26名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 02:29:20 ID:ZM/JCXgp0
>>7
ソフトの評価ってのは純粋に出来によって左右されるものだ
愛国心が〜とかいうのは一部のハード信者だけ
27名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 02:31:17 ID:l5+EUDWH0
確かに
そうしないと大奥を愛さねばならなくなる
ブチ切れ金剛も
28名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 02:32:26 ID:J3T9xdM60
>>27
金剛は愛せる
クソゲーだけどw
29名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 02:33:02 ID:1ySHm7km0
12好きなら13の評価は高そうなのに意外
30名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 02:35:19 ID:olX0b5i20
>>7
邦画の海猿が向こうで上映されて冷笑された事があってだな
31名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 02:35:35 ID:jNjw+ROT0
>>7
デモンズソウルが評価されたのは嬉しかったが
FF13みたいなクソゲーがちゃんとクソゲーという評価になってるのに何の問題が?
32名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 02:36:05 ID:Aujru90x0
>>29
12のガンビットやシームレスや広大なフィールドは自由で新鮮だったよ
33名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 02:36:05 ID:Aubs5/c/0
IGN、1upあたりがスコアださないとなんともかんとも
あんま影響ないだろう。
大手は海外版のレビューしか出さないだろうから、2月の終わりぐらいまで
なんもないだろう
34名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 02:36:52 ID:jKDQrqUy0
13は海外じゃ発売すらしてないのに先行レビューでこういうスレ立ててブーメランフラグか
35名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 02:37:03 ID:jNjw+ROT0
>>29
12好きが13好きなわけねーだろ、カスが
方向性全然違うわ。
36名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 02:37:43 ID:Aubs5/c/0
>>34
URL踏んで眼球動かすぐらいしとけ。
日本語版でのレビューだよ。
37名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 02:38:53 ID:+qxRL6FZ0
>>34
どう言ったところでブーメランは帰ってこない
それは体験したユーザーが一番わかってることさ
38名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 02:40:00 ID:jKDQrqUy0
先行レビューって書いてるのに日本語版とかそういう論点じゃねーから
39名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 02:42:50 ID:O5ZWRD800
>>7
DQは日本のゲーム
40名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 02:44:02 ID:Y1S1bYS10
日本のゲーム業界の病巣の1つは間違いなく大作とみるや
尻尾振って媚び始めるゲーム雑誌だな

マンセーしかしないからメーカーが勘違いしまくってここまで奇形進化しちまったよ
41名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 02:44:28 ID:ygZuoJOZ0
もしかして最後までやればひっくり返すはずだと言いたいのか?

無駄だと思うけど・・・
42名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 02:44:42 ID:tGr+M5YvO
しってる?FF13のムービーはタイタニック(映画)を3回みれる長さなんだぜ?
それだけで7000円の価値なのだ!
43名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 02:46:41 ID:5x0HtlvU0
>>38
>北米や欧州地域では3月に発売予定のファイナルファンタジーXIIIですが、
>一部の海外ゲームサイトでは先行リリースの日本版をプレイしたレビューが早くも掲載されはじめています。

原文にこうあるんですけどちゃんと認識できてます?
大丈夫ですか?
44名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 02:46:51 ID:Aubs5/c/0
ただ海外も別に常に中立的なレビューかっていうと
GTA4やMGS4を満点にするとか、まあ、そういうもんだろうな。
ODSTだって60点台連発でもおかしくなかった。
45名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 02:47:36 ID:VZUf4PNz0
一本道だから外人も日本語版でプレイできるんだな
46名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 02:48:44 ID:dPpDByHq0
7点あたりが妥当だろ

そんなやばいゲームならFF8のように途中で投げるてるし
47名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 02:49:29 ID:jKDQrqUy0
先行レビューでスレ立ててブーメランフラグって言ってるだけなのに
頭大丈夫か?
48名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 02:50:09 ID:4PkGEYPf0
MGS4に100点つけるんだからFF13が70点の高得点でも全然おかしくない
49名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 02:51:08 ID:NqyQQC3P0
日本語版とか関係なく糞なんだから足掻いても無駄
50名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 02:51:22 ID:Aubs5/c/0
ブーメランは自身で手を動かさない限り戻ってこない
51名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 02:52:58 ID:nBaIV82N0
つーか、アンチFFにはもう呆れて声もでない

13が発売してからというもの、FF13は大したゲームじゃねえっていう宣伝が必死すぎる
そんなクソゲーなら鼻で笑ってりゃいいだけなのに毎日大興奮だからな
52名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 02:54:35 ID:kFq+7UVx0
>>51
ことある度に喧嘩売ってたからブーメランが返ってるだけでしょ?
有志の会がFF13信者だと割れてたしな
53名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 02:55:07 ID:QPX0nBh90
つまり、他に夢中になれるゲームがないってことだろ。
あったらこんなところで管巻いてる暇なんかないからな
54名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 02:55:39 ID:W+9sW8JW0
点数高すぎだろ
こんなの4点でいいわ
55名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 02:55:50 ID:tGr+M5YvO
>>51
何百万人が買ったと思ってんだw
56名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 02:55:55 ID:Aubs5/c/0
斑鳩2面のボスは攻略動画見ても無理だった。
もう遊ばないと決めた。気がする。
57名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 02:56:41 ID:Aubs5/c/0
ぶ。誤爆。

>>53
モダンウォーフェア2で世界ランク270万位の俺ガイル
58名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 02:57:28 ID:c5UJL0mm0
蓋の開いたFF13の駄ゲーっぷりという巨大ブーメランの攻撃力にはそうそうかなうもんじゃない
MGS4といい、蓋を開けたら・・・ばかりだな
59名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 02:58:41 ID:Aubs5/c/0
今はもうPS3を手放したボクサーの僕ですが
MGS4は大好きだぞ。あれはああいう方向として究極。
スネークイーターが流れながらの格闘。最後の「いい、センスだ」

至高すぎる。
60名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 02:59:46 ID:Aujru90x0
今思えばMGS4はあれでも全然良い方だった。
61名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 03:01:05 ID:Wc+xD8xl0
シナリオやゲーム部分削ったのは叩かれてしかるべきだしな。
悪い部分の表現はやっぱ海外レビューは上手いな。

62名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 03:01:29 ID:W+9sW8JW0
MGS4は過去のMGSを知らないと全然面白くない
63名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 03:01:47 ID:f7eEN70Y0
>>58
さすがにMGS4に謝れw
64名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 03:02:38 ID:l5+EUDWH0
>>51
ゲーム云々よりよく見る光景

デモンズ売れねーな面白いのに
→デモンズ神ゲーだからやったほうがいいよ
→へーPS3かったらやるか

あれ箱ってマイナーハードなのに結構面白いな
→安いし結構あそべるから買ってみ
→タダでもいらんわそんなキムチハードww

65名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 03:03:16 ID:1fgNv9Qd0
マルチにしちゃったからスクエニが貢ぐしかないのかね
MSとSCEは助けてくれるの?
66名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 03:07:45 ID:Bo8PqOHO0
>>2
マジかよゴ.キブリ駆除コピペ
67名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 03:08:17 ID:6Uwsr+AK0
             / ̄\
            |     |  
              \_/
              |
           /  ̄  ̄ \
         /  \ /  \   <ムービーとロード以外全勝してきた
        /   ⌒   ⌒   \     
        |    (__人__)     |
        \    ` ⌒´    /   ☆   
        /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/ 
       / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.  

           【FF13】    【オプーナ】
ランク          D        C
総合          50       71
オリジナリティー  2.96      3.53
グラフィック     4.25      3.00
サウンド       3.40      3.90
熱中度        2.38      3.00
満足感        2.20      3.13
快適さ         2.84      2.60
68名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 03:13:02 ID:4hx44FJe0
プレイヤーが通過するトンネルにただ貼られた壁紙
                ↑
             一本糞のことか?
69名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 03:17:25 ID:uT2PAe5Q0
>>68
だなwww
70名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 03:27:33 ID:WudWsxHH0
皮肉たっぷりなのに7点てことは一応レビュアー買収したのか?
71名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 03:29:39 ID:2OhQnws50
IGNあたりが5点付けそうでワクテカ
72名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 03:43:06 ID:LuZMhDE00
>>51
そりゃ買った人もあまりの糞さに憤慨してるんだろうよ
まあ俺は買ってないつか、今のFFの路線が大嫌いなんでものすごーく嬉しいのは否定できない
73名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 03:50:32 ID:DIxm0SEi0
俺もジョブアビリティ路線が好きだから
DQNスイーツとゆかいな仲間達のムービー旅行路線が
終ってくれる事を期待してる
74名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 03:53:18 ID:QyGOYYkQ0
>>73
そして復活するドレスフィアシステム…
75名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 03:57:00 ID:Hoec2R8U0
>>72
>今のFFの路線が大嫌いなんでものすごーく嬉しいのは否定できない

野村アンチか?こんな金掛けた超大作FFがポシャったら、野村個人が嫌いだろうが何だろうが
下手したらFFブランド崩壊して次はもう無いかもしれない瀬戸際なんだぞ、喜んでる場合か馬鹿があ

FF好きの信者なら、少しは頭冷やして冷静になれや。いくら第一FFが嫌いでもな。
例え13が糞で嫌いでも、FFの面目は保って次に繋げなければならないんだよ
76名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 04:01:38 ID:zM23XX4r0
俺は12が至高だと思ってるんで13みたいなクソは死んで良いと思ってるよ
どっちにしろ脚本家をどこかから連れてくるべきだと思うが
77名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 04:08:01 ID:tIZZgBf60
トンネルRPG
78名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 04:08:29 ID:LuZMhDE00
>>75
そうやってブランドとムービーなんて安易な路線にダラダラと甘んじた結果
今の無能第一と糞FFがあるんだろーに

ここまで腐ったら一度どん底まで落ちないと企業はなんにも学習しないっつの
79名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 04:09:06 ID:uqYi1icr0
DQ9発売日の行列の所に
DQは糞!FF最高!とプラカードもってた外人は、
このFF13をどう思っているんだろうか。。。。
80名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 04:13:51 ID:/jg6mut20
これでワーストRPGとかになったら爆笑もんなんだが
81名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 04:53:04 ID:I56TgVCx0
>75
これがルシか...
82名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 05:03:52 ID:jDmOpy3x0
>ストーリー重視のゲームプレイは、ストーリーそのものがつまずいているため軽蔑されるかもしれない。

お世辞込みでこの評価ってすごいなw
まじでFFブランド死亡か
83名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 05:04:54 ID:mbEgxfsP0
あの開発者たちは自分たちが考えたストーリーや設定が深くて上質だと思い込んでるから痛い
84名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 05:10:08 ID:qJDU5M9E0
>>75
こんなお粗末なものが大作とか呼ばれてる現状見たらさっさと潰れて欲しいわ
業界にも消費者にも悪影響
85名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 05:12:31 ID:MBORMD9u0
タイトーよりもスクウェア潰せば良かったのにね
86名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 05:17:26 ID:130GRjt40
海外のほうがまともな評価されてるな
金もらって平気で高評価つけるファミ痛とか電撃とかの点数は害でしか無いからやめてもらいたい
87名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 05:23:27 ID:jDmOpy3x0
>>84
ひろゆきの言ってた通りになってしまったね
88名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 05:26:00 ID:7kB9BIEl0
マリオ
初動  
936000→2480000 1544000増

FF13
初動  
1510000→1690000 180000増
89名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 05:49:33 ID:adUCEhV00
>>67
そうだね・・・
泣いてもいいかい・・・?
90名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 05:58:46 ID:tIZZgBf60
スクエニってドラクエ以外まともな新作RPG作れてなくね
91名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 06:18:58 ID:LNpWiCP40
70点貰えれば大万歳だな
俺評価では20点もねえし
92名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 06:23:38 ID:US5D6dQc0
当然だ糞が
IGNやgamespotのレビューが楽しみだ
93名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 06:32:39 ID:f7b6/yD80
>>91
そのドラクエも基本は外注っていうね・・・
もうスクエニは内製やめたほうがいいよな
94名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 07:17:35 ID:HS972JIq0
トンネルに貼られた壁紙…

適切すぎる
プレイしてないけど
95名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 07:29:01 ID:QJAqs/SF0
案外海外では評価されるかもって思ってたけどボロクソだなオワタw
96名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 07:30:07 ID:cWbiPcdj0
大体何処も10-2と同程度なので
妙に納得してしまう
97名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 07:30:37 ID:yFq+QSbY0
7点って普通に高くね?
海外レビューも質が落ちてきてるね
98名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 07:48:03 ID:9TuRvX5L0
>>95
どうして評価されると思えたのかが不思議
99名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 07:55:19 ID:WB3+mms70
>>75 次はないも何も、Versus作る気まんまんじゃないかw

13関係はとっとと中止して、野村・鳥山・北瀬の関わってないFF15がやりたいんだよ。
100名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 07:59:36 ID:Wc+xD8xl0
Versusも野村がアホみたいに風呂敷広げた上に吹かしまくってるからな。
果たして出来上がるのか、それとも中止になるのか。
101名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 08:00:44 ID:f3jlFPaW0
>>99
この評価じゃ多分、13関連作品のGOは会社から出ないね
スクエニがまともなら軒並み中止でしょ
いくらクリエイターが作りたくても。
外伝類はストーリーで客を引き込んで初めて成立する物だしね
102名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 08:16:07 ID:NvSyZAVt0
もう早急に15を作るしかないな
103名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 08:45:00 ID:JQofDtdn0
70点は正しいと思うけど
糞ってわけでもないけど素晴らしいわけでも無し
シナリオが電波なのは皆知ってる通りだし
アマゾンで☆3多いのもわかったでしょ
104名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 08:46:11 ID:gsdJLU0l0
やはりこうなってしまったね。

切込隊長の言ってると通りだった
105名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 08:49:10 ID:D03qCiPg0
10-2は8.5点だよ
7点は史上初
106名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 08:49:49 ID:sDnsGUtE0
X-2の評価って海外でも低いのか
戦闘は面白いと思うんだが
あの糞ストーリー気にする奴結構多いんだなw
107名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 08:52:05 ID:rZG92Pe70
>>103
向こうでもヘイローとか大作には甘くなるらしいし
FFシリーズは海外でも売れてるからなぁ
+10点はされてるだろ
となると凡作〜駄作の間だろ
108名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 08:52:06 ID:z1l2fFh70
通過するトンネルにただ貼られた壁紙の背景wwww
109名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 08:55:03 ID:EmMc1JoX0
>>75
きもいなw
そんなクソゲーなら無くなって当然だろw
110名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 09:10:20 ID:KD7dn6J/0
そもそも、薄型PS3購入するのはBD目当てのライトユーザーが多いのだから
FF13のような親切設計RPGは戦略的に間違ってなかったと思うよ

60GBや40GB版PS3で学習した、自称コアゲーマー(笑)はゲーム買わないからなw
111名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 09:12:07 ID:JQofDtdn0
親切・・・なのか?
あの戦闘のハードさと電波シナリオで
112名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 09:12:19 ID:Mlbe3TZx0
主な和RPGのランクとスコア

TOG               A 80
TOV(β)            A 78
アークライズ ファンタジア A 77
TOV(完全版)         A 76
ブルードラゴン        A 74
オプーナ            C 71
ロロナのアトリエ       B 69
スターオーシャン4      B 67
ラスト レムナント        C 65
マグナカルタ2         D 64
FFCCCB            C 64
インアン            D 60
ファイナルファンタジー13  D 50
113名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 09:12:47 ID:Uh63gkO10
トンネルの壁紙は言い得て妙だなw
114名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 09:12:53 ID:KD7dn6J/0
>>111
ノシライトユーザーw
115名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 09:17:27 ID:CmYuI5ET0
意図的な親切設計ではなくただの駄ゲーだとまだ認められないのだろう、悲しいね
116名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 09:55:09 ID:54gze9KD0
ファミ痛の39点とは何だったのか?
117名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 09:56:16 ID:D03qCiPg0
PS3でもSO4(インタ版)がラストホープになるとは
118名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 10:03:50 ID:7hhoQfKT0
FFってのは海外の少数のオタクが神格化してる
日本と同じ感じで3割擁護で2割のFFファンが造反、残りが批判と思う
ユーロゲーマーやIGNにはぼこぼこに叩かれるだろうな

ちなみに俺は予約買いクリア済みで評価6/10って所
普段FPSや洋RPGメインでやってる外人には、日本以上に叩かれるか回避される
10章までの異常な縛りつけは大抵の外人は拒否反応示すだろ
119名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 10:09:50 ID:X1s5rpoV0
>>116
39点こそ真の満点(キリッ
とか言われてたのが懐かしいな
120名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 10:09:56 ID:7yMUHc1a0
点高いように感じるけど、日本語版でプレイしてまでレビューするようなJRPG好きの連中だぜ
過分に甘くつけられてそう
121名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 10:12:36 ID:4bDa5Ofy0
海外版って手を加えるんじゃないの?
あのマップとか戦闘バランスとかどう見ても作りかけじゃん
あのまま売るとは思えないけどな
122名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 10:14:16 ID:7yMUHc1a0
海外では完全版にしてあげて欲しいね
123wii60ユーザー ◆wgS24tyGwE :2010/01/06(水) 10:18:06 ID:0hd36ylh0
>>112
TOV完全版とロロナ以外ぜんぶやってるけど
FF13はもっと点が低くていいな
124名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 10:22:10 ID:uKSm6y+g0
これはまさにファミコン時代のアーケード移植の再現みたいな、もはや事件と
いってもいいぐらいな出来事

RPGだと思ってるものが実はそうじゃなかった
レベルデザインの破綻
もちろんマップとしての構想はあったと思うwけどこれは完成しないよりまし
と考えて繋げて一本道にしちゃったとしか思えない

アニメに云う作画崩壊に近いことをゲームでやらかしたなと見たね^^
125名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 10:22:39 ID:5Ptt9Pro0
戦闘も最初はおもすれー!って思ったが
分かってくると煩わしいだけになってくるよな
126名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 10:23:42 ID:uKSm6y+g0
つまり

ガンドレス=FF13

なんだとおもう
127名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 10:25:54 ID:U0VQB2my0
動画見た限りじゃあんまり面白くなさそうだけど、操作したら楽しいって事もあるからなぁ
でもストーリーを文章で補足しようとしてるのはあんまりだと思った、読みづらかったしね
128名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 10:32:30 ID:uKSm6y+g0
あとはこれはあってはいけないことだと思うけどFF13のすぐにくるFF14MMOとの
差別化であえてこうした
変に自由度高くして延々遊ばれても困るといった判断が成された恐れがあるな
まリーマン製ゲームなのでそおいう出し惜しみはあっても可笑しくないとは思う
129名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 10:38:59 ID:6rQY0KGm0
>>40
いびつな商売してるメーカーって勘違いしてんのかなぁ
だいたい理解した上で全力で騙しにかかってんじゃないのかな
130名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 10:40:23 ID:a4UVLPVn0
12のチームに13先に出しちゃいますよ(笑)とか煽る連中が14のこと考えて13作ったとでも思ってるの?
131名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 10:42:00 ID:L2xLT6Az0
ヴェルサスに全力を傾けてる証拠なんだよ

    ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
     cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・


  / ̄\   / ̄\   / ̄\
  │    |  │    |   │    |
  \  /   \  /   \  /
   |  |_    |  |_    |  |_
   ̄       ̄       ̄
132名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 10:43:41 ID:yBDx4cHWP
>>128
かりに差別化意識してもありえない糞だとおもうけどな。13は。
133名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 10:46:04 ID:H8QcknFG0
ヴェルサスでもう一度爆笑させてくれるのかぁw
134名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 10:46:11 ID:71HM8ngp0
あああ!!MGS4から何も学んでねーな。ゲームクリエイターからムービー信者は消えろ
135名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 10:46:56 ID:uKSm6y+g0
>>130
だろうな
出来るけどやらなかったってのはちょっとスクエニを買いかぶりすぎだよなw

単純にRPGにならなかったと見るのが妥当か
136名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 10:47:03 ID:hXH55IsH0
野村軍団&第一が他作品に配慮なんかするわけ無いだろ
やりたいようにやった結果がこのザマだ
137名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 10:48:32 ID:H8QcknFG0
>>116
> ファミ痛の39点とは何だったのか?

ほんとだよな

責任取ってほしい
138名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 10:55:11 ID:vJN2QwEY0
4年前
第一<松野〜いつまでFF作ってんだよ?先に出しちゃいますよm9(^Д^)プギャー

現在
ユーザー<5年もかけて一本糞かよ?m9(^Д^)プギャー
139名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 10:56:29 ID:6Uwsr+AK0
なんか点数と文章が一致していないような。
140名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 10:57:18 ID:wixn73Rq0
70点はたけーよwww
141名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 11:13:48 ID:6A3k6MaAP
FFは9で終わった
142名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 11:18:31 ID:Frz7S0HN0
終わらせたのは8だろ
143名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 11:19:05 ID:sxmyyVvE0
FF13の評判を聞いた外人「一本道?JRPGではいつもの事だろ」
FF13を日本まで来て買った外人「スゲー!流石FF!」
当初の興奮が落ち着いて冷静な評価「やっぱ糞だわ」
日本のFFファンと同じ反応じゃねーか
144wii60ユーザー ◆wgS24tyGwE :2010/01/06(水) 11:20:06 ID:0hd36ylh0
8と10-2と12と13はクソゲーだと思う
145名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 11:23:55 ID:l5+EUDWH0
>>143

・ゲーマー
おいなんだこれ序盤糞ゲーだな
20時間後→後半はまあ普通に面白いな

・ライト
FFすっげーグラすげえええwwww
6時間後→売ってきた・・・
146名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 11:27:35 ID:9xgxSKHy0
>>134
FF13は糞だがMGS4はとても良い
一緒にすんなばーか
147名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 11:32:26 ID:d3H7k4k70
事前にメンバーやオプティマの構成を試行錯誤する戦闘は、
FF12のガンビット考える感じにチョット近いと思ったんだが
12好きな外人なら結構気に入るんじゃね?
全ロール開放とかなると個性なくなるけどw
148名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 11:34:03 ID:HKSOK8GJ0
>>145
20時間じゃ後半まで行かないと思う
149名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 11:37:04 ID:8LjCglX30
>>146
MGS4がとても良い…?
えっ?
150名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 11:44:29 ID:9xgxSKHy0
>>149
どういうプロゲーマー(笑)さんだか知らないけど
MGS4は誰がなんと言おうと面白かった
実際客観的にもFF13が70点台でMGS4は90点台だ
SONY憎しだといろいろ大変だなw
151名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 11:46:19 ID:sp/n/Xbz0
どれもメタスコアに採用されていないようなマイナーレビューなんだな
152名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 11:49:49 ID:Frz7S0HN0
MGS4って普通レベルじゃん
153名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 11:49:53 ID:a4UVLPVn0
ムービーゲーはムービーなしで評価しろよ
そんなだから制作者が勘違い起こしてムービー至上主義みたくなる
ムービーなくしたFFなんてもう糞ゲーにすら値しないだろ
154名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 11:49:56 ID:Ha9KDyEd0
予算の9割をグラフィックに費やしてしまったようだな
155名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 11:51:56 ID:7hhoQfKT0
MGS4はムービーが長いだけでゲーム部分は穴ほとんど無いからなあ
FF13はアンチに突っ込まれる所が事実なんで反論しようがないw
MGSはムービーとゲームのバランスがMGS3くらいだったら神ゲーでもいい
MGOまで付いてるし周囲のライトもMGS4実際やったら誉めてた
156名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 11:55:13 ID:8LjCglX30
>>150
えっ? マジで言ってる?
そうか、ごめんなw
157名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 12:14:54 ID:l5+EUDWH0
MGSがFFと比較されるのはひでーけど
あれもゲーム部分だけみたら出来はいいけどムービー長すぎだし
それもセットの評価なら微妙だな

盛り上げといてそこ操作できねーのかよっていう
158名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 12:15:39 ID:9BzbCUZq0
FF13のシナリオ考えたのだれかしらないけどいっそのこと
そんじょそこいらのエロゲライターのほうがましなストーリー
作れるだろw
159名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 12:16:54 ID:sp/n/Xbz0
MGS4は評価が分かれるゲーム
日本ではゲーム大賞、海外ではGOTY受賞しまくりだが、ゲハ板で糞ゲーオブザイヤーに選ばれた事実がある
160名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 12:17:38 ID:6Uwsr+AK0
>>152
IGNは満点だったよ
161名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 12:17:46 ID:7yMUHc1a0
最近のFFなら、ランスのほうがよっぽど面白い
と両方やった事ある奴なら思う
162名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 12:18:25 ID:PSnDJciW0
>>2
なんか全体的に評価が甘すぎるな。
オールマイナス1くらいが適当
163名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 12:32:37 ID:qm/bu3qv0
海外で発売するまで3ヶ月くらいあるけれど
手直しとかするのかね?それとも英語にするだけ?
164名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 12:38:16 ID:NM3rh1GO0
こんなクソゲーを海外に輸出するなんて恥ずかしすぎる
165名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 12:39:18 ID:Wc+xD8xl0
FF13海外版の過去の発言だと早く売りたいから英語にするだけと言ってたな。
まあ、同発にした方が良かったんじゃないかと散々言われたが・・・
166名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 12:42:09 ID:9dksLzDD0
>>106
糞ストーリーって10-2にはストーリーなんて無い

オシシ仮面より酷い
167名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 12:42:34 ID:7hhoQfKT0
>>163
変更可能そうなのは、改造コスト減とかクリスタリウム開放制限解除くらい
後半の雑魚の固さや死の宣告縛りも外せるかもな
仮にマップ増やせてもその分のシナリオとか今更足せない
強制2人固定パーティとかもシナリオで分断させてるから不可能
面白くもないシナリオ優先でゲームに制限かけまくってるのが腹立つ
168名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 12:57:56 ID:C1sK2OFh0
MGS4みたいに記者買収すりゃよかったのに
169名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 13:04:01 ID:TeDY1QSo0
世界的にクソゲーである事が認知され始めたな
170名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 13:05:12 ID:7dYGUIX70
買収するのは大手だけなんだよ
171名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 13:08:32 ID:tUi+qbrW0
トンネルの壁紙www
あいかわらず海外のレビューっておもしろすぐる

その美麗な風景の向こう側に歩いていけるわけでもねーしな
斬新な表現だわ、トンネルの壁紙
172名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 13:10:48 ID:NvSyZAVt0
海外でも一本糞と言われてるようだなw
173名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 13:11:15 ID:nQbgrpSj0
>>170
いや海外発売前だからってので油断してただけじゃねーかなw
これで海外版発売直前になったら、9点台続出とかだと笑う
174名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 13:12:52 ID:tUi+qbrW0
>>158
ライトニングタンのままシュタゲストーリーのタイムリープモノにしたら
簡単に「今回のFFは超泣ける!」とか言いそうw
175名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 13:16:09 ID:BKSRFBa40
今思えばMGS4はまだマシだったなw
176名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 13:26:29 ID:pXRV+S5eP
ウリである背景はやっぱ綺麗だな・・・と思ってたら単なる画像が多かったw
奥行きのあるポリゴンですら無かったわけだ
ドットヒーローズのインタビューで見たんだけど
全部のボクセルを描画したら重過ぎでゲームにならなかたらしいね
性能重視のPS3も所詮この程度なんだな
177名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 13:36:02 ID:GtqxXcpl0

MGS4のときIGN買収したけど、
綜合的には大したことないと思う

メタクリじゃただの9位...


178名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 13:38:41 ID:yM4fN2J00
オーディンを召喚できるというのに
179名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 13:39:46 ID:sDoK2A9b0
>>178
最初からオーディン召喚できるニューゲーム
があれば評価は変わってた
180名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 13:43:04 ID:OaW0Za2s0
>>174
13のシナリオはエロゲ・ギャルゲのシナリオとどっこいどっこいだから当然だな
世界観の薄さが異常
181名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 13:46:12 ID:rnEBvFN80
流石海外はまともな評価だな

リアルレンダで綺麗なグラフィック見るのに慣れた連中には
今更プリレンダ詐欺なんて通用しないってこった

182名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 13:51:46 ID:ulxziM6n0
海外で爆死したらまじでブランド終了しかねないな
オン専のFF14なんて作ってる場合じゃねーだろと
183名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 13:55:14 ID:sxmyyVvE0
>>163
日本版はとにかく年末商戦に間に合わせようとして、海外版はどうせMW2に負けるだろうってことで延期したんじゃね?
日本ですらニューマリオに負けたけどさ
184名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 13:56:49 ID:5ADZkOlz0
>>180
紙芝居ギャルゲの方がFF13よりも余程感情移入が出来ると思うんだがw

185名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 14:01:23 ID:Udc9k/YD0
>>2
10-2と13だけ評価糞低いんだな
この2つの開発を切り捨てればいいんじゃね?
186名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 14:33:56 ID:C+aHhoRI0
海外でもFF7評価高いなw

7はRPGとしても面白いし、自由度高い。
5~6時間ぐらいですぐマップに出るしw

セフィロスとかめちゃくちゃカッコイイもんなw

187名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 14:40:20 ID:5nZ1FCx20
広報無双で金ばら撒いてやっと7点かw
188名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 15:06:11 ID:fUG/yyUx0
CMを大量に投下しても駄目なものは駄目だってことだな
189名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 15:08:27 ID:buZOI5mD0
7なんかスノボとティファの乳だけだろ
本編なんかクラウドがウジウジしてたのしか覚えてねーわ
190名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 15:19:49 ID:zr1+5V3v0
7が豪華なゲームだったことは間違いないし
ストーリーとかは当時はあれでよかった
今やったら馬鹿にされるのも仕方ないが
191名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 15:21:38 ID:BKSRFBa40
7はマテリアが面白かった
戦闘も面白かったし世界も広大だった
なにより3Dになった衝撃がでかかったんだよ

ストーリーはあってないようなもん
野村キャラデザはダサかったし

それがどうしてこうなった
192名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 15:27:15 ID:Hoec2R8U0
>>191
>7はマテリアが面白かった
戦闘も面白かったし世界も広大だった

序盤のミッドガルの閉鎖感が余計そう感じさせるのかもな。

13のせいで7リメイクが遠ざかったわ。どうしてくれんだよ・・・
193名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 15:30:18 ID:4yhIu4+G0
>>1

海外の人はえらいな
ちゃんと言葉を選んで評価している
それなのにおまいらときたら…。

194名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 15:31:47 ID:4CC4XRfF0
文にセンスがあるな
195名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 15:31:59 ID:AsRg59q90
>>192
今のスクエニはリメイクもまともにできないから
13のコケで体制一新した方がいい
196名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 15:42:34 ID:vEgGaIKdO
>>192
7までのスタッフはスクエニ辞めた人多いぞ?
残り+追加で8、X-2、13のチームとディシディアやKHのチームに別れたんじゃなかったか?
リメイクなんて期待は出来ないな
多分外注した方がマシ
197名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 15:49:36 ID:QQd9Ti730
>>185
その発想はあった
198名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 16:25:26 ID:g+TUkb500
世界も認めるクソゲ
199名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 18:16:01 ID:/6ec2rLRO
珍ゲで充分
あるいは製作者が満足してるから
満ゲ
200名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 18:35:07 ID:H8QcknFG0
外人 「なんだこのJRPGをさらにクソ化したゲームは・・・」
201名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 18:44:05 ID:QOFphXJ10
10−2しかり13しかり
変態鳥山がディレクターなんだからこの程度が妥当
202名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 18:46:40 ID:lD14kcz/0
マジかよ糞箱売ってくる
203名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 18:51:38 ID:D03qCiPg0
そういえば
箱版の国内発売を願う声とか見なくなったな
204名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 18:52:57 ID:6Wo1ydKm0
一本グソが知れ渡ってるしねぇ
今さら出しても10万も売れないだろ
205名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 18:54:05 ID:vWF5i3+Y0
>>203
内容による
ただPS3晩のムービーが汚くなっただけならいらねえ
イベントがリアルタイム化で着替えありとか追加要素あるなら考える
206名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 19:19:53 ID:UOZfVRrm0
>>203
最初からないだろ
本当に欲しいやつならPS3買うだろうし

箱で出せって言ってたのはたぶんなりすまし
207名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 20:07:37 ID:OQC32o+C0
>>156
150じゃないしMGS4やった事ないけど店でDLした動画垂れ流してるのを見た感じムービーシーンの面白さで比べるとMGSに軍配が上がると思った
208名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 20:10:10 ID:H8QcknFG0
これはもうだめかもわからんね
209名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 20:14:43 ID:lvr44i0H0
>>206
出たら戦士の反応が面白そう
という理由で出て欲しかった俺みたいな奴もいるぜ!

まぁ出ても間違いなく買わないんだけどw
210名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 20:55:08 ID:OQh6UKHd0
トンネルゲーか
211名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 21:00:10 ID:7A+2CP410
NowGamer: 7.9/10
>背景は美しく詳細に描き込まれているものの、プレイヤーが通過するトンネルにただ貼られた壁紙

RPG Land 7/10
>RPG体験をシネマティックな表現で合理化しようとしているが、
ストーリー重視のゲームプレイは、ストーリーそのものがつまずいている


外人はセンスいいな。
212名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 21:08:15 ID:BKSRFBa40
70点でも高すぎる
ファミ通でさえ39点だぞ
213名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 21:09:58 ID:23411BbM0
>>211
レンタルで十分だという
214名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 21:41:37 ID:9iaT6Drp0
3年待った結果がこれだよ
215名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 21:46:59 ID:X/ww1BVLi
>>212
どういうこと?
216名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 21:55:59 ID:eM3gzG8I0
10章分の長いトンネルを抜けると大平原であった
217名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 21:58:34 ID:OGe3sn160
トンネルと抜けるとそこは又トンネルだった
218名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 22:12:00 ID:C+aHhoRI0
>>212
ワロタw
219名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 22:17:05 ID:Klcx/qif0
>>212
wwwww
220名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 22:19:56 ID:VZUf4PNz0
クソゲーすぎワロタ
221名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 22:23:11 ID:GL2Zsmwm0
>>213
確かにFF13はレンタルビデオ屋で、
1週間レンタル出来るぐらいが丁度良かったなぁ。

悪い意味で、身の丈に合わない売れ方をしたとしか言えん。
222名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 22:27:34 ID:kvdgxP+v0
トンネルの先はまた長い長いトンネルでした
223名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 22:28:53 ID:IOHFI27R0
俺たちは登っていく。この長い長い一本道を。
224名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 22:42:52 ID:eoMm6PqW0
どうでもいいけど、mk2も80点以上のベタボメレヴュー(笑)が増えてて
ワロチwww

もう平均点50まで回復してる!www
225名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 23:11:47 ID:df4CFqus0
全世界同時発売しておくべきだったんじゃないだろうか。
226名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 23:25:23 ID:C+aHhoRI0
>>225
今回の酷評を受けて、欧米版では全く別物FF13がでるかもしれないw
227名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 23:26:21 ID:gsdJLU0l0
こんなもんの為にPS3買ったのが馬鹿みたいだ
PS3売ってくる
228名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 00:10:10 ID:fiwrKZ+k0
すでに死亡フラグは立ちまくりだからな
JRPGが全部爆死した中最後の大作JRPGだからな
これが死んだらもう世界規模で売れるJRPGは一本も無くなる
229名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 00:29:52 ID:AQGKauaG0
ドラクエ、ゼルダ、ポケモン
230名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 01:01:55 ID:ADQR28Sb0
レビュー内容がボロカスなのに70点?
231名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 01:28:17 ID:oTIkle5w0
>>182
まだこういうこといってるやつがいるんだなw
ネトゲのFF11がなかったら、今頃スクウェアは存在しなかったよ。
それだけ収益が大きい。
232名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 02:06:58 ID:gWZeL8cr0
PS3の事実上の終焉だな
233名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 02:26:59 ID:b+salfIo0
日本ではそこそこ売れてしまったが、
世界爆死が見れるかも知れないな。
234名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 02:34:45 ID:JWZfO7F40
>>1
ぶっちゃけレビューって、全く意味無くないか?

実際は
王道なRPGのロスオデは全然売れてなかったが
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4895015

FF13は、ハリウッド映画やディズニーランド系が好きな人に受けたのか
エンターテイメントなレジャー好きのライト層160万人買ってるわけだし
史上最低とか言ったところで、>>1の自己満足以外、何の意味も無いだろう?
何の意味があるの?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9220260

235名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 02:40:34 ID:5huXfeQ50
>>234
FF13はFFの続編だから売れた 本当にそれだけの理由でしょ
元々FFは超初動型だから出来で売り上げは左右されにくい
大規模な宣伝で一気に売り捌くタイプだし
236名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 02:59:40 ID:kIAnj3Mj0
ff12で下げた評価をどん底にまで落とし込んだ13
次のナンバリングは廃人専、その次までにff以外で何らかの成果を出さないとマジやばい
237名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 05:11:18 ID:UNsGp7hj0
FFブランドの終焉か
238名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 05:14:57 ID:9HSDbVDE0
とんでもないクソゲーだからな
犯罪者に罰としてやらせるレベルの苦行
239名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 05:23:56 ID:yL3DAAC70
>>191
キャラのデザインは監督が考えるものだよ
監督が考えてキャラデザ担当に注文して絵に起こしてもらうもの
一部でクラウドやティファの姿がもてはやされているが、大半は野村が考えたものではない
240名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 07:58:07 ID:oCK3dbEnP
>>235
ロスオデがFF13のタイトル付けて発売されていれば、
やっぱり100万以上売っただろうなあ
逆に言えばFF13もFFの続編でなければせいぜい20〜30万程度の売上だろう
241名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 08:11:15 ID:5huXfeQ50
>>240
ただFFだから売れたってのを過小評価するのもどうかと思うけどね
タイトルを育てるのって生半可じゃないしな
ただそれを自らの手で泥を塗ってるのも事実だと思うわ
242名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 08:19:09 ID:LY2Oun9q0
ゲハの人はDragon ageとかやらないの?
NWNの頃から開発力凄い上がってるのが羨ましい、最近日本のRPGつまんねーんだもん
243名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 09:49:55 ID:so1yZOZU0
「最近の日本のRPGはつまらない」
FF13発売前は↑こんなことを書くと
GKから総攻撃を受けたもんだ
『RPGクラッシュのせいだろwwwwwwwwwFFできない糞箱くやしいのうwwwww』
『ここは国内だ洋ゲー厨は糞箱と一緒に消えろ』
『TOV完全版サーセンwwwwww不完全版じゃ楽しくないっすよねフヒヒ』
とか

最近GKが沈んじゃった気がするな
244名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 09:56:55 ID:yL3DAAC70
>>241
育てたのはFF1〜FF7じゃないか
何にせよ13はFFって付いてなかったらハーフも行かなかっただろうよ
245名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 09:59:17 ID:Hcdrx1Y/0
>>243
ぶっちゃけ擁護不能だしな >FF13
246名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 10:01:57 ID:dJeKvCfj0
もう擁護のしようがないわ
247名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 10:02:37 ID:GDhiwLXe0
まあゴキブリもFF13 がクソゲーとは想定してなかったからな
ありゃ黙るしか無くなるぜ。
今じゃクソゲーのFF13が出来るのはPS3だけ!!!!!だもんな
248名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 10:04:30 ID:1obyjf740
マジかよゴキブリ沸いてきた
249名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 10:15:19 ID:962syo53P
てか、これでヴェルサスとかアギトとかどうすんのよ?
シリーズの大規模展開しようとして本編がこれじゃヤバくね?

2008年のインタビューの時点でこの有様だし
ttp://www.famitsu.com/game/coming/1216221_1407.html
250名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 10:19:29 ID:lIEGR5W50
12は好きなんだけど。
13になってシームレスな戦闘システムがあっさり改悪された。
251名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 10:28:50 ID:DRCjl1Gv0
10-2並の扱いなのか
まぁ 納得
252名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 10:59:51 ID:Gr1EWwQi0
点数高すぎだろ
253名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 12:24:48 ID:28DP2ZhMi
本体ごと買いです とか言い放ったゴミ痛はどう責任とるの?
大量の紙面を割いてウンコの宣伝するとかスカトロ属性でもあるのかと
254名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 14:04:42 ID:Hcdrx1Y/0
70点でも高すぎだと思うの
255名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 16:58:01 ID:JTbNhV8G0
いくら糞ゲーでも、次こそは需要で売れるスクエニむかつく
256名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 17:13:06 ID:2USpvhIj0
買ってない俺勝ち組と思ってたら弟が買ってきた…
257名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 18:42:01 ID:YZc/QrDA0
>>256
弟くんが面白いと思ったなら弟くんは勝ち組よ
258名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 19:58:33 ID:DvLVN2kf0
最低
259名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 04:46:43 ID:mWLcYzpJ0
スクエニが悪いのか、PS3の開発環境が悪いのか…


両方か?
260名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 05:05:31 ID:wqa1O2sG0
両方だけど、PS3の開発環境もあるだろ。

もしPS3がもっと開発しやすく開発費も安く、欲を言えばもっと普及してくれてれば
精々FF8程度の汚点で済んだろうに。開発費馬鹿高い+開発期間長すぎ+内容糞と凶悪なコンビネーションのせいで余計悲惨に見えてしまった。
糞を作った開発者たちが一番悪いんだろうけどさ、運が悪かったのもある。

まあ、国内だけで200万売れそうだから何とか首の皮一枚のとこで助かるとは思うけど
野村たちは最低でも降格させて一線からしばらく外すべき
261名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 11:36:53 ID:McHJyAMN0
ジェクトのモデルはパパス
262名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 11:50:54 ID:Put5GeXH0
グラのモデリングの酷さとかはPS3開発環境とか関係ないしなw

ライトニングとかE3デモ映像が一番良かった気が
263名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 13:06:54 ID:sIfiyg8m0
>>プレイヤーが通過するトンネルにただ貼られた壁紙

あっちの人はうまいこと言うなあ
264名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 13:09:57 ID:ZqsRFSHW0
でもそれを言うならGears of Warとかだって同じことですよねえ
265名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 13:16:53 ID:jA4zCvbD0
FPSにしてもTPSにしてもそのステージで戦うことができるわけで

それがシームレスの恩恵だったんだよね
266名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 13:18:46 ID:sIfiyg8m0
FF13もシームレスならもうちょっと評価よかったかもな
でもストーリーがダメかw
267名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 13:32:24 ID:YXMajoSf0
>>264
ギアーズと違って戦闘アホ連打だしw

結局グラもギアーズの方が綺麗だしね
268名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 13:36:21 ID:OoB2kxrz0
また戦士の的外れな反論?
269名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 13:41:48 ID:07FFLZhN0
ベヨネッタを思い出せ
箱○版出たら、評価が激変したり

しないな・・・FF13だしな
270名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 14:41:31 ID:ViTAMf6M0
PS3ユーザにとってはギアーズは汚グラらしいけどなw
271名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 14:42:47 ID:sIfiyg8m0
そりゃ動画でしか見てないだろうしな
272名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 17:10:05 ID:E2sMopgj0
>>262
いや、あれは性能不足
273名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 17:37:23 ID:XQ5H0ic50
ギアーズは背景が敵弾を防ぐ盾になるわけだし、銃撃で削れたり血が滴ったり壊れたりする
274名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 19:20:05 ID:vAhSLhiM0
ワーストファンタジー
275名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 19:30:54 ID:WwizumeN0
264 :名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 13:09:57 ID:ZqsRFSHW0
でもそれを言うならGears of Warとかだって同じことですよねえ


ゲーム=ムービーみたいな馬鹿ユーザーが
ゲーム会社に大量に押し寄せて、今悲惨な事になってんだよね。
276名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 04:13:27 ID:wNwIkGe80
>>275
もう言ったもん勝ちだなw
277名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 05:14:22 ID:Vozm6Cec0
評価高いから俺の感覚がおかしいんだろうけど、正直ギアーズはダメだった
狭いエリアでワラワラ沸いてくる敵と強制的に銃撃戦させられるのが辛くて
チュートリアルの時点で折れて積んだ
278名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 05:29:29 ID:HoJVm/Cg0
>>277
それはギアーズがだめなんじゃなくてFPS・TPS全般向いてないだけだろ
279名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 08:44:56 ID:e2j99x/G0
銃撃戦だけのゲームだから銃撃戦駄目ならそら駄目だろ
280名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 09:42:44 ID:yzuGfjCV0
>>1
あと30点金で買えばいいじゃんw
281名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 09:45:30 ID:WESvRr/z0
たしかにシームレスバトルならなあ
現状でローグギャラクシーにも劣る感じだな
282名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 09:52:46 ID:3yV4gsL30
戦闘悪くないけど手に汗にぎるひまがないな
サッカーのTV中継みたい
283名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 10:01:00 ID:Jn4pEDr20
糞糞言ってたわりにはなんだかんだで70点あるんだな
284名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 10:34:06 ID:Y0yEuNu20
そりゃまあ向こうの基準みてると50点以下なんてゲームにならないレベルだからな
285名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 10:45:15 ID:d7mpZZzg0
FF板の葬式スレに香港のゲーム雑誌のレビューが張られてるけど、
4点だってさ
http://www29.atwiki.jp/ff13funeral/pages/19.html#id_30c23d2c
286名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 11:53:17 ID:W8mLhRNY0
個人的には70というのは妥当。大作補正で7.5といったところ

戦闘はある意味音ゲーのようで好きだ。

10章まではほんとあれだったな。特に10章の最後のダンジョンとか
コピペダンジョンなのに一本道なの。おんなじところグルグル回ってるのかと
思っちまったよ

11章は見て思ったけど、広大なフィールドをほぼすべてハンドメイドで作ってるといった
感じ。無駄に丁寧。これじゃ時間かかるだろと思ったね。オブリとかみたいに
自動生成でいいんだよ
287名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 12:53:17 ID:DMPpFnH+0
>花火の記憶を思い出す場面では、涙が出た 。
>おそらく、 一晩中笑い転げていられるところなのではないか? 実に面白い 。

正論杉てワロタよ'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
288名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 14:36:42 ID:ADt+vlB60
お笑い
289名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 14:57:31 ID:GGm+g6bN0
海外のレビューは褒める点は素直に褒めるけど
ダメな点はそれはそれでバッサリ斬るな
290名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 15:12:47 ID:spf5OWM40
FPSだのTPSだのアクションだのはこういうFF13のよな構成は向いてるんだよ
やることは冒頭から決まっていてステージクリアしていくゲームだからね
にしてもFFがムービーで済ませているイベントシーンもできるだけプレイヤーにやらせろうとするのが海外作品だけどね
291名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 00:05:31 ID:J9tdrUP20
>>285
何のしがらみもない分、向こうの雑誌は正直だなw
292名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 01:01:26 ID:x1b0NEzR0
花火の記憶を思い出す場面では、涙が出た 。
おそらく、 一晩中笑い転げていられるところなのではないか? 実に面白い 。

このレビュー吹いたわ。
確かに寒いだけだったし、友人と見ながら遊んでたら酷すぎて大爆笑なシーンだよなぁ。
293名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 04:08:32 ID:2IbBY4xm0
しかも、どうでもいいことだからな
ファングとヴァニラの過去編でも順次明かしていった方が余程濃い内容になっただろ
294名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 20:34:25 ID:ur1AiXls0
酷評
295名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 20:46:17 ID:rL4vO44k0
>>76
連れて来てこの様なんだから問題なんだよ
7の糞シナリオでFFに見切りをつけた者だが、このライターが書いたFFだけはしたくない
っていうか、何でまだいるの?
296名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 20:48:48 ID:rL4vO44k0
あ、このライターが書いたFFは7,8,10,10-2ね
297名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 20:53:42 ID:N2aUXM490
つうかなんで主人公がコロコロかわるんだろうな
切り替わりが多すぎだろ
298名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 23:02:55 ID:ln+LsB2GP
群像劇にしたかったんじゃないのかねぇ。
普通にライトニング視点だけだったら、FFあのエンディングはできないだろうし。
全然上手く書けてないし、そもそもあのオチにやる価値があったのかもわからんが。
299名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 23:29:33 ID:ThBNzS/r0
>>297
貝獣物語をリスペクトしたんじゃね?w

それは冗談にしても
プレイキャラクターがコロコロ代わるのはマイナスにしかならんよ。
最初に誰かを選んでスタートできるんでなきゃ意味ない。
300名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 00:02:56 ID:RTA83kHS0
FF6だろ
301名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 01:30:43 ID:wSY6B0db0
コロコロ変わるのは割とよくあることだと思うんだけど
その場合切り替わるごとにキャラを掘り下げて語っていかないと
ただ文字通り視点が変わるだけなんだよな
302名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 09:22:45 ID:26kV8bYL0
でもあんまり掘り下げすぎるとウザいんだよなー
そんな自分語り聞いてねーよってなっちゃう
エリア88の傭兵編あたりはウザかった
303名無しさん必死だな
>>296
あほか、FF13は鳥山求シナリオだ