アメリカ人「この10年間で最高のゲームはバイオ4」
1 :
名無しさん必死だな:
この10年は大型ゲームがたくさん出たが、良かった!と言えるのはいくつあった? 5年後や10年後にもまたやりたいな、と思うようなのがどれだけあった?
一つあるよ、たった一つだけど。それは、Resident Evil 4(バイオハザード4)だ。
このゲームは、人気下降気味だったシリーズをよみがえらせ、
ゲームキューブを買う気にさせ、そして、プレイしておもしろかった。貴重なゲームだね。
元気のないResident Evil 5(バイオハザード5)がなお一層、Resident Evil 4(バイオハザード4)の魅力を際だたせた:
コントロールが完璧、ゲームキューブ用としては最高のグラフィクス、
そしてシングルプレイヤーモードの出来ばえがこの10年の全ゲーム中最高。
だから、文句なしに優勝作品だ。
やり始めたら途中でやめられないゲーム…ゲームって、こうでなくっちゃ。
http://jp.techcrunch.com/archives/20091230tenyears-console-games-of-the-decade/
2 :
名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 08:46:16 ID:dfOQ0u8b0
マジかよゴキブリ沸いてくる
大統領の娘がちょっと日本人好みのロリっぽさがあるから
海外ではあまり受けないと思ってたけど
意外と評判いいんだよなあ・・・
準優勝に糞ゲーが混じってるから信用ならん。
塊魂(Katamari Damacy)にワロタ
Super乱闘スマッシュブラザーズってなんだよ
番外だけどFF12が挙がってるな。やっぱり好きなのかw
ワンダも向こうで評価高いんだな
マジかよ重箱おせちそろそろ食べ飽きた
9 :
名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 10:46:15 ID:U+knrOr20
10 :
名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 10:48:31 ID:xyd3AuAc0
10年後でもやりたいゲームは確かにあんまり無い気がする。
FPSとかレースゲームは10年先の方が進化してるだろうし。
AfterBurner(Climax)、Metal Hawk、Geometry Wars、カドゥケウス、
2Dシューぐらいかなぁ。
12 :
名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 10:53:26 ID:znTHtEzg0
>>3 じゃあ向こうでもアシェリーのパンツをライフルのスコープで覗いてる時に
勢い余って撃ち抜いちゃう奴が続出したってことだな
安心したわ
バイオ4はWii版がしっくり来すぎ
バイオ4は単調で長いしずっと暗い
最高!というにはうーん。。。
JSRFだな
バイオ4とシレン外伝アスカで10年戦える
つーかこの2人の好きなゲームあげてるだけじゃん
一般人がこのゲームが好きっつったらいちいちスレ立てすんのかよ
タイムアタックの長さがちょうどいい(約二時間)のが大きいな。
ネットで今でもTA大会が行われるほどだ。
避けの戦略性と不確定要素の兼ね合いがすばらしい。
5は長い上に理不尽だわロケラン引き継ぎだわでまったく盛り上がらなかった。
業界人がこのゲームが好きっつったらいちいち同意すんのかよ
Wii版は面白かった
バイオ4は素晴らしいが5で一気に糞になった。
MGS3は素晴らしいがMGS4で一気に糞になった。
スマブラDXは素晴らしいがスマブラXで一気に糞になった。
スタフォ64は素晴らしいがアドベンチャー、アサルトで一気に糞になった。
ゼルダ時オカムジュラは素晴らしいがタクト糞プリで一気に糞になった。
そのバイオ4を作った三上真司の新作はまだかよ!
22 :
名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 00:43:50 ID:k6y58e4j0
弾無限の御褒美は全武器に対応してもらいたかった
タイプライターとかマグナムみたいな奴とか、強力すぎてつまんねーんだよ
海外版はグロ規制ないからいいよね
俺はマニアクスかな
個人的にマニアクスを越える3DのRPGは存在しないと思う
MGS3は最初からサブシンタンスの仕様であれば伝説になれた。