革命を起こしたゲームを語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
箱庭ゲームを発明したのは日本人だってことを
知ってるかな。

箱庭ゲームの元祖はセガのシェンムーというゲームなんだよ。
このゲームには全世界のクリエイター達が驚いた。
数々の大きなゲーム賞も受賞した。
開発費も70億円という、とてつもない額だった。
10年前のドリームキャストの時代で70億円って言ったら、とんでもない額だぜ。
今現在の最高額でさえGTA4の100億円だからな。
シェンムーは間違いなく革命的ゲームだった。

シェンムー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%A0%E3%83%BC

「海外ではその斬新で能動的なスタイルのゲーム性が評価され、
最も権威あるThe Academy of Interactive Arts & Sciences賞の
「2000年度・最も革新的なゲーム」に選ばれた。
映画監督のスティーブン・スピルバーグが高く評価した事でも知られる。」

このように革命的なゲームについて語るスレです。
2名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 15:24:09 ID:UFGIGW7D0
しかし、10年前で70億円って言ったら
凄い金額だよ。

ハリウッドSF超大作の

トータルリコール(主演シュワルツェネッガー) = 100億円
フィフスエレメント(主演ブルースウイリス) = 100億円

だから。

ほとんどハリウッド超大作なみの開発費だったってわけだ。

そりゃ、これで売れなきゃハード業界から撤退したほうがいいわ。

(セガはドリームキャストの売れ行きがイマイチだったため
ハード業界から撤退することとなった)
3名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 15:24:14 ID:KkQzWEqm0
たけしの挑戦状はネタゲーだけど

一般人を殴れたり
パチンコやカラオケなどのミニゲームができたり
さまざまな乗り物があったり
離婚したり

GTA、龍が如く、フェイブル、シャンムーらに
大きな影響を与えたのではないか。
4名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 15:26:39 ID:8l++9M+0O
GTA→シェンムー
GOW→DMC
ギアーズ、DS→バイオ4
洋ゲーの名作のヒントは革命を起こした和ゲーに隠されている
5名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 15:26:49 ID:L4czWuWC0
>>1
明らかに時代が早すぎた

>>3
確かにそうだよな
確かああなった経緯もたけしが「何でゲームの中で○○ができないんだ」って感じで
色々要望してったからって聞いた気がする
そもそものゲームコンセプトが箱庭ゲーなんだよな
ファミコンだったからああなっただけで
6名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 15:27:31 ID:UFGIGW7D0
たけしの挑戦状 っていうゲームは
たけし本人は、そんなに開発には関わってなかったらしい。

クリエイターたちが、たけしの名前を借りて
好き勝手に作り上げていったゲームだったらしい。

テレビで、たけし本人が語っていた。
7名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 15:29:01 ID:An4rqkXe0
箱庭はマリオ64だろ?
GTA3の開発者はそれと時岡を参考にしたとか言ってたな
8名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 15:29:44 ID:Og7c/1qj0
FF13は
奥スクロール・レールプレイング・ムービーのパイオニア
9名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 15:30:13 ID:t1KW9z9Z0
>>8
里見の謎
10名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 15:30:42 ID:lpcwXhpfO
また日本人が起源を主張か
11名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 15:31:53 ID:2qvqsoox0
FF13はHD機初ミリオンだろ
12名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 15:32:32 ID:KkQzWEqm0
ハゲの堀井さんは、洋ゲを日本向けにアレンジして成功したね。
ドラクエとかいたストとか。
13名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 15:33:04 ID:UFGIGW7D0
しかし、たけしの挑戦状も、なかなか斬新だったな。

女でも通行人でも誰でも殴れたから。

もうちょっとゲームバランスが良ければ、
もっと人気が出たはず。

バランスがメチャクチャすぎて、挫折する人が多かったと思う。

14名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 15:36:08 ID:UFGIGW7D0
マリオ64や時のオカリナを箱庭だと
思ってる人がいるが、
あれは360度の全方向アクションっていうジャンルだ。
初代プレステのキングスフィールドなんかもそうだ。

箱庭ゲームっていうやつは
「ポリゴン世界で何でもかんでもできる総合ゲーム」
でなければならない。

15名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 15:36:58 ID:WX1lTEtj0
>>1
> 映画監督のスティーブン・スピルバーグが高く評価した事でも知られる。」
ゲームの製作者が映画を評価しても同じように書かれるだろうか?
ミヤホンが公式の場で発言したりすればありえるか?
16名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 15:37:02 ID:KkQzWEqm0
>>13
離婚にしても「慰謝料を払う」「殴る(殺す)」という選択があったし
こういう自由度は良かったね。オブリビオンみたい。
17名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 15:38:21 ID:5ceBi5Kb0
GTAの1作目って1995年ぐらいに発売されていたような気がするタイムトラベル
18名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 15:40:52 ID:UFGIGW7D0
ゲームとアートは全然、違う。

ゲームは企業がやってることだから売れないとどうしょうもない。
アートは芸術家がやってることだから、売れようが売れまいが
関係ない。メチャクチャでも後々評価されたりする。

ここが、ゲームとアートの違いだ。
19名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 15:41:28 ID:YvX2fYT40
>>6
「超クソゲー」では、たけしのアイデアを元にゲームをつくった
といっていた。
「ボタンをさわらず数時間放置」
「サラリーマンが社長を殴る」
「カラオケをする」
なんかはたけしのアイデア。
開発者がいうに「今でなら名作になれたかもしれない。当時ではスペックが足り無すぎた」
とのこと
20名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 15:43:25 ID:KkQzWEqm0
スピルバーグなんて映画じゃすごい人かもしれないが
ゲーム界じゃ「ディレクターズチェア」なんて自身の冠ソフト出してる3流よ。
上から目線で言う資格なし。
21名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 15:43:40 ID:UFGIGW7D0
GTA1とGTA2はキャラがドット絵の2Dで描かれていた。

GTA2が背景だけがポリゴンという世界で見下ろしタイプのアクションだった。

箱庭と呼べるほどではなかった。

GTA3から箱庭になった。
22名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 15:45:47 ID:CLZTs5hK0
シュタゲだなノベルゲーの最高傑作、文学としても恥ずかしくない
23名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 15:47:27 ID:5ceBi5Kb0
>>21
ゲーム性は殆ど変わってないぞ

何か君箱庭の定義がおかしい
24名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 15:48:11 ID:51WsRzvw0
箱庭ゲーって2Dだとか3Dだとか関係ないだろ
広くても狭くても関係ない
25名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 15:48:57 ID:1cJzM++90
>>18
殆どが死んでから評価されるのがアート
生きている内は芸術家同士のネガキャン祭りです
死ぬとみんな「あいつを分からないとは、素人乙www」とかいい始める
26名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 15:53:02 ID:H2fjCfX70
シェンムーのしょぼさにはマジでガッカリした。
それこそ、FF13なんて比にならないほどのガッカリ感w

あれこそDCの終わりの始まりの象徴
27名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 15:56:04 ID:UFGIGW7D0
キングスフィールド  1994年作品
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89

「日本製としては非常に数少ない一人称視点によるリアルタイムRPGとして、
先進的なゲームを好むユーザーに高く注目された」

マリオ64  1996年作品
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%82%AA64


このようにキングスフィールドのほうが先進的だった。

28名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 15:58:13 ID:L4czWuWC0
>>22
シュタゲやったしオカリン大好きだけど
単なるクオリティの高い使い古されたスタイルのノベルゲーであって
革新的な要素は何一つない
29名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 15:59:32 ID:5ceBi5Kb0
なんか荒唐無稽に原点を主張する韓国人みたいだなw
30名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 16:00:43 ID:UFGIGW7D0
箱庭の定義について
議論するかね。

箱庭ゲームは、何でもできる総合ゲームだと思うが。

アクション、シューティング、生活、レース、散歩、フライト、

2Dじゃフライトまではできないだろう。

2Dと3Dは分けたほうがいい。



31名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 16:05:12 ID:s6nKo95k0
>>30
それはそれで箱庭だけど
シムシティみたいに自分の箱庭をつくっていじるのも
箱庭だと思うんですよ。
32名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 16:06:33 ID:UFGIGW7D0
キングスフィールドは、今話題のデモンズソウルの
フロム・ソフト・ウェア が開発した。

洋ゲーっぽいゲームを作る個性的なメーカーだ。

33名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 16:08:43 ID:2qedmGZP0
>>30
シェンムーってフライト出来たっけ?

ゲーセンとか抜きに
34名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 16:09:49 ID:by/Xb7fO0
おっさんだけどやっぱスーパーマリオだなぁ、次にオカリナかな
スーパーマリオは画面が上下左右に移動して、海まで泳いでホント衝撃的だった

最近はコール4とHalo3
35名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 16:10:17 ID:UFGIGW7D0
シムシティを取り入れた箱庭を完全ポリゴンでやろうとすると、
まだまだ先の話だろうな。

どえらい規模が大きいゲームになる。

36名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 16:12:48 ID:UFGIGW7D0
まあ、シェンムーは昔の日本が舞台だからな。

昔の日本でフライトできたら、おかしな世界になるし。

やろうと思えばできただろうな。

37名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 16:16:23 ID:UFGIGW7D0
日本の社会でフライトを取り入れても
リアルじゃないだろう。

アメリカではアクション映画でもヘリとか戦闘機までが出てくるけど。

日本で、そんなド派手なことやるやつはいないし。

38名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 16:20:26 ID:2qedmGZP0
「箱庭を最初に3Dにしたシェンムーはえらいし革命だーい!」ってか・・

つーか、開発費70億もAM2研に投じられる予定の予算で、
それが全てシェンムーに使われたわけでもなけりゃ元々6部の予定だったから
1作あたま10億ぐらいとしての概算でしかない

寝言は寝てから言えと
39名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 16:20:51 ID:1Uk2Wi850

     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |        
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \  
     |┃三    /  ::\:::/:::: \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \  
     |┃     |    (__人__)     |     
     |┃三   \    ` ⌒´    /      
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
40名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 16:25:38 ID:L4czWuWC0
ぶっちゃけ一番最初に作った奴より、広く普及するだけクオリティのものを
作った奴のが優秀だと俺は思う
41名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 16:26:19 ID:UFGIGW7D0
シェンムー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%A0%E3%83%BC

「他に例を見ない大プロジェクトだったため、
開発費も、『シェンムー 一章横須賀』発売までで少なくとも
50数億円(セガの公式発表では70億円)、『シェンムーII』で20数億円を必要とし、
ギネスブックに「最も制作費が使用されたテレビゲーム(70億円)」として記載された」


おまえら、よく読めよな。
ギネスブックにも載ったんだぞ。
シェンムー1で50億円も掛けてた。
シェンムー2で20億円。

42名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 16:29:17 ID:UFGIGW7D0
セガの公式発表ではシェンムー1で70億円だぞ。
シェンムー2で20億円。

ってことはトータルで90億円だぞ。

これの、どこが寝言だ。

10年前のゲームで90億円って、天文学的数字だぞ。

今の最高額でさえ100億円(GTA4)だからな。

43名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 16:29:56 ID:LznC/uZ60
どうせシェンムーの話になってんだろうなと思ったらそうだった
44名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 16:31:19 ID:4Z/aKGJ+0
時のオカリナだろ
売り上げが証明してる
45名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 16:31:35 ID:s6nKo95k0
でも50億70億かけたわりには凄くないね、ってなっちゃう。
46名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 16:31:51 ID:UFGIGW7D0
それにシェンムーは3部作で完結する、って書いてあるだろ。

だれが7部作なんて言ってるんだ?

おまえこそ、メチャクチャな寝言言ってるんじゃねえ。

47名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 16:33:44 ID:xzmSpbPX0
革命を起こしたってソフトならバーチャファイターがすごいと思うが
48名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 16:33:51 ID:ElKDvRwL0
SF2、VF、スペースハリアー。
49名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 16:35:31 ID:UFGIGW7D0
シェンムー VS GTA

仮想的な街空間をまるごと再現して自由に行動できるという
フリーローミングスタイルの先駆けであり、その後2001年に
発売された『Grand Theft Auto III』が、この世代のゲーム機最大
の大ヒット作となったことからも、非常に惜しい先見の明があった
ソフトと振り返ることもできる。
(ただしシェンムーは観光気分で街を散策する一方、
GTAは犯罪を中心にしてゲームを進めるという点で根本的に
目指す方向性が異なると言える。)

50名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 16:36:00 ID:z/GQpSmV0
時オカって俺が大好きなゲームの一つなんだけど
面白かったってだけで何が真新しかったのかよく覚えてないな・・・
ムジュラはゲームのシステムを逆手にとった良作だったなぁと記憶してるが
51名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 16:37:03 ID:4VqG7shZ0
スーパーマリオ
ストリートファイター2
バーチャファイター
時のオカリナ
パラッパラッパー
シェンムー

この当たりかな
52名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 16:37:47 ID:UFGIGW7D0
バーチャファイター もシェンムーのスタッフが
発明したゲームだ。

このセガAMプラス研究開発部(鈴木裕直轄チーム)は
かなり優秀なゲームを作ることで世界的にも有名だった。

53名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 16:38:16 ID:9dMV2uhq0
>40
昔の話だけども、セガは掘り当てた宝石の原石をそのまんま出してきて失敗するイメージ
それを他社が磨いた結果傑作が生まれることがままある
一番分かりやすい例で言えば脳トレだ
54名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 16:38:35 ID:L4czWuWC0
2009年6月17日、シェンムー制作要請会がシェンムー3制作要請プロジェクトを始動。
同年9月6日まで株式会社セガに対する、続編の制作を求めるメッセージを募集した。
この要請により、株式会社セガのスタッフはこう明かしている。
"シェンムーの今後の展開についてお話することはできないが、私たちはユーザー方との約束を破ることはしない。"

龍が如くやらGTAやらがある今ならシェンムーも売れるんかなぁ・・・
55名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 16:40:05 ID:ElKDvRwL0
セガはホントに早すぎるw
56名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 16:40:16 ID:H0z709xA0
>龍が如くやらGTAやらがある今ならシェンムーも売れるんかなぁ・・・
売れる訳ねーだろw
シェンムーなんてのは珍妙なゲームが革新的だと勘違いしたただのバカゲー。
57名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 16:41:18 ID:UFGIGW7D0
セガはイメージが悪すぎるんだよ。

ずっとハード業界で失敗してきたイメージがある。
XBOXのようにマニアック路線で勝負していたし。

だからマニアにしか受けないイメージがある。


58名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 16:41:37 ID:MR+CjthC0
マザーだな、あのまちをまた歩きたい
59名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 16:44:50 ID:UFGIGW7D0
龍が如く も箱庭ゲームの要素が強いだろ。

新宿歌舞伎町が見事に再現されてる。

シェンムーを出すよりこっちを徹底的に作りこんだほうがいいだろうな。

60名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 16:45:06 ID:DeVEdqSQ0
ごめん、根っからのセガ派だったけど
シェンムーは買ってない。
61名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 16:45:08 ID:9dMV2uhq0
>57
勝ち組のセガ、を想像しただけですごい違和感を感じるくらいに愚直だw
それに対してやり手のSCEというイメージだったのははるか昔
62名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 16:46:41 ID:4VqG7shZ0
昔のセガは本当に凄かった
サクラ大戦とかにウツツをぬかし始めたあたりから坂道を転がり落ちていったけど
今はもう見る影も無い
63名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 16:48:17 ID:s6nKo95k0
>>59
あれは凄いよね。
初めて歌舞伎町に行っても
なぜかドンキの位置とか完璧にわかってる。
64名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 16:49:28 ID:UFGIGW7D0
XBOXがセガを引き継いでる感じだな。

イメージがマニアックだし、売れないし。

65名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 16:50:48 ID:WX1lTEtj0
セガは革命を起こそうとしたけどしけった花火に終わったものしかないな。
起源を遡って辿り着くゲームと革命を起こしたゲームは違う。
66名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 16:53:20 ID:UFGIGW7D0
このスレが選んだ革命的ゲーム

たけしの挑戦状
スーパーマリオ
ストリートファイター2
バーチャファイター
キングスフィールド
時のオカリナ
パラッパラッパー
シェンムー



他にあれば加えてください。
67名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 16:55:33 ID:L4czWuWC0
>>66
時代が早すぎて受け入れられなかったゲームと
その後のスタンダードになるようなゲームに分かれるな
68名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 16:55:50 ID:4VqG7shZ0
ダックハント
バーチャロン
鉄騎
Wiiスポ
WiiFit

操作系って意味ではこのあたりも入ると思う
69名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 16:56:56 ID:4VqG7shZ0
ああDDRも入るな
70名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 16:57:28 ID:s6nKo95k0
>>66
マインドシーカー
のびのびBOY
シーマン
71名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 16:58:00 ID:UFGIGW7D0
★このスレが選んだ革命的ゲーム

たけしの挑戦状
スーパーマリオ
ストリートファイター2
バーチャファイター
キングスフィールド
時のオカリナ
パラッパラッパー
シェンムー
ダックハント
バーチャロン
鉄騎
Wiiスポ
WiiFit


このように日本のゲームが革命を起こしてることがわかる。
洋ゲーでも革命的ゲームがあれば加えて欲しい。
72名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 16:58:15 ID:fj01drCj0
時間があって、その世界の住人が予定を持っており、主人公が世界の一部
これがおれの箱庭ゲーの定義だな
この手のゲームに初めて触れたのはPSのmoonかな
73名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 16:58:47 ID:9dMV2uhq0
キングスフィールドはぶっちゃけ近距離用武器がメインのFPSだよね
完全新規の革命作では無いが組み合わせが良い
74名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 17:00:35 ID:e73fRrH20
この世の果てで恋を唄う少女YUNO

平行・並列世界をシステムとして見事昇華させてたし
その後のADVゲームにも影響与えたと思う。


スレの流れを読んでない事はスマナイ。
異論は認める。
75名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 17:01:16 ID:UFGIGW7D0
★このスレが選んだ革命的ゲーム


たけしの挑戦状
スーパーマリオ
ストリートファイター2
バーチャファイター
キングスフィールド
時のオカリナ
パラッパラッパー
シェンムー
ダックハント
バーチャロン
鉄騎
Wiiスポ
WiiFit
マインドシーカー
のびのびBOY
シーマン



これらのゲームに異議を唱えてもOK。


76名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 17:03:03 ID:UK+a/VaC0
ドットイート パックマン

シューティング インベーダー・ギャラクシアン・ゼビウス・スペースハリアー・グラディウス・ダライアス

ドライブ ポールポジション・アウトラン

ベルトアクション くにお・天地を喰らう

格闘 飛龍の拳・黄金の城・スト2

パズル ロードランナー・テトリス

RPG ウィザードリィ・アルティマ・クリスタルソフトのRPG・ドラゴンスレイヤー・ハイドライド・
ダンジョンマスター

横スクアクション パックランド・ピットフォール・スーパーマリオ

音ゲ パラッパラッパー

他 クレイジークライマー・ドルアーガの塔・リターンオブイシター・ダービーズオーナークラブ
77名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 17:03:30 ID:uFGX0Dtt0
MGS
78名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 17:03:39 ID:UFGIGW7D0
★このスレが選んだ革命的ゲーム


たけしの挑戦状
スーパーマリオ
ストリートファイター2
バーチャファイター
キングスフィールド
時のオカリナ
パラッパラッパー
シェンムー
ダックハント
バーチャロン
鉄騎
Wiiスポ
WiiFit
マインドシーカー
のびのびBOY
シーマン
この世の果てで恋を唄う少女YUNO



これらのゲームに不満がある人は異議、異論を唱えてもOK。
79名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 17:04:19 ID:s6nKo95k0
絵のないゲームを作った飯野さんは凄かったけど
その後に影響を与えてないから
革命としては失敗ね。
80名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 17:05:35 ID:/DfNBzj00
たけしの挑戦状
ゲームでカラオケ歌ったのは後にも先にも一回だけ
81名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 17:05:57 ID:kyfxOv6r0
音声認識ゲーム
シーマン エンドウォー NATAL アイデンティファイ
82名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 17:06:16 ID:uXqtjNIs0
シェンムーはGTAよりもオブリビオンに影響を与えてそうな気がするんだ
83名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 17:06:57 ID:UFGIGW7D0
やっぱり、革命というからには
スーパーマリオやストリートファイター2ぐらい
世界的に大爆発的ヒットを飛ばしてないといけない。


革命と斬新では、ここが違う。

革命とは、世界のみんなが驚くほどのものを言う。

84名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 17:07:28 ID:+Kf2gV9H0
確かにゼビウスは革命だったな
シューティング以外のジャンルにも多大な影響を与えた
85名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 17:07:34 ID:Og7c/1qj0
YU-NOは究極だな
あの作品はゲーム以外の方法では実現できない
86名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 17:09:13 ID:NLkhDTYe0
>>78
マインドシーカー何にもつながってなくないかw
奇抜ではあったが革命は起こってない
87名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 17:09:46 ID:UK+a/VaC0
>>81
っバンゲリングベイ

ダンジョンマスターは旧来のRPGを日本以外で一気に古典にしてしまったよ。
ディアブロ忘れてた。
88名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 17:10:04 ID:UFGIGW7D0
★革命的ゲーム

スーパーマリオ
ストリートファイター2
バーチャファイター



★斬新なゲーム

たけしの挑戦状
キングスフィールド
時のオカリナ
パラッパラッパー
シェンムー
ダックハント
バーチャロン
鉄騎
Wiiスポ
WiiFit
マインドシーカー
のびのびBOY
シーマン
この世の果てで恋を唄う少女YUNO

など(多すぎて書ききれない)

89名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 17:10:33 ID:z0uTfY2cO
>>82
GTA2以前を知らないだろ
90名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 17:10:38 ID:Kxl+Z5FJ0
>>78
Wiiスポはハードが革命なんじゃないの?
91名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 17:13:36 ID:UFGIGW7D0
★革命的ゲーム

スーパーマリオ
ストリートファイター2
バーチャファイター


革命なら、これぐらい世界的超大ヒットを飛ばす必要がある。

世界的大ヒットを飛ばしてないものは
リストから除いていくことにする。
大ヒットを飛ばしてないゲームは斬新というだけなんだよ。
革命ではない。

92名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 17:13:55 ID:JNakcTThP
スト2出た時俺は「ようやくイーアルカンフーの対戦版が出てきたか。
いつまで待たせるんだよ」って思ったもんだけどそういうの革命作と
呼んでいいのかなぁ
93名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 17:15:35 ID:L4czWuWC0
>>91
俺はよく知らんがポケモンとかは?
94名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 17:16:43 ID:UFGIGW7D0
スト2とイーアルカンフーでは
絵は確かに似てるが、
システムが全く違う。

スト2は対地、対空、など戦略、戦術も必要とする奥深いシステムだ。

だから世界が驚いた。
95名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 17:17:00 ID:t1KW9z9Z0
>>93
あれは女神転生ではダメなのだろうか
96名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 17:17:13 ID:kyfxOv6r0
>>1が自分で革命的なのはシェンムーといってたのに
自分で斬新にすぎないから取り下げたぞwwww
97名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 17:18:28 ID:UFGIGW7D0
ポケモンはやったことないなあ。

確かに世界で大ヒットしたゲームではあるが。

システムはわからん。

98名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 17:18:32 ID:Kxl+Z5FJ0
>>91
大ヒットも確かだけど、あと類似作がたくさん出たのも評価対象にしていいんじゃないかな。
99名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 17:19:22 ID:+Kf2gV9H0
何故テトリスが入らない
テトリスがなければ世の落ち物パズルは全て存在しないぞ
100名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 17:19:49 ID:4OXUN9tp0
戦場の絆やWCCFなんかも十分革命的だと思うけどな
音ゲー以外でアーケードゲームの存在価値や方向性を示すことが出来た
101名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 17:19:50 ID:t1KW9z9Z0
ギャラガとかインベーダーとかはどういった位置づけなのかね
102名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 17:20:55 ID:UFGIGW7D0
シェンムーは確かに大ヒットはしなかった。

しかし、世界中で大きなゲーム賞を受賞した。

こういう世界的な受賞作も革命的と言えるだろう。

だから、取り下げてはいない。

103名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 17:21:07 ID:NAWKhZ/Z0
オメガブースト
104名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 17:23:07 ID:Kxl+Z5FJ0
>>101
パイオニア
105名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 17:23:45 ID:UFGIGW7D0
★革命的ゲームの条件


○斬新、革新的で世界的大ヒット作であること
○世界的な受賞経歴を持つこと



これだな。
106名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 17:24:33 ID:zb9HYUw70
じゃああがっていないので
GBのポケモン、たまごっち
PSのモンスターファーム
アーケードのダンスダンスレボリューシャンや太鼓の達人
セガのスターホース
107名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 17:25:51 ID:aJwI18wg0
デモンズソウル

次世代機の悩みといえば、オン用、オフ用のゲームつくりだが
これをくっつけてしまった手法は斬新
オンとオフが表裏一体、このシステムはこれからのゲーム作りに
影響を与えるのは間違いない
108名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 17:25:52 ID:+Kf2gV9H0
受賞経歴を条件にしたら賞が無かった頃の昔のゲーム入らなくなるぞ
109名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 17:26:27 ID:hapSip/c0
>>95
出たハードが携帯機である事を生かした通信対戦や
通信トレードを積極的に取り入れるためソフトを複数バージョン用意
とか言う辺りが中々革命的何じゃじゃないか

それにその辺が肝で売れたわけだし
110名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 17:28:09 ID:UK+a/VaC0
>>101
インベーダーは日本のアーケード市場ひいてはゲーム市場を作った。
これがなきゃ、今の任天堂も宮本も無い。

ギャラガは敵の耐久力・捉えられた自機を救出してパワーアップとシステム面のエポック作品。
ゼビウスは世界観とゲームが融合した最初の作品。

古典PCゲームとアーケードゲームってゲハでは不当に評価低いんだよね。
111名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 17:28:19 ID:L4czWuWC0
>>95
ポケモン遊んでないからあれだけど

RPGベース
獲得したモンスターを通信機能でトレード出来る
獲得したモンスターを育成して対戦

っていう仕組みを生み出したのは
スタンダードを作り出したゲームとして革新的だと評価されてもいいと思う
フォロワーも数多く生み出してたし
112名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 17:28:44 ID:UFGIGW7D0
★革命的ゲームの条件


○斬新、革新的で世界的大ヒット作であること
○世界的な受賞経歴を持つこと


★革命ほどではないが斬新なアイデアのゲームとなる対象


○売れ行きや知名度はイマイチだが斬新なシステムだった
○斬新さがマニアたちに支持されている



113名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 17:29:45 ID:zb9HYUw70
家庭用に限らなければ最近のメダルゲームは革新的なのが多いと思うんだ
家庭用でうまく応用できないかなあ
114名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 17:30:05 ID:bVejLKhD0
誰が作ったのかもよくわからないが、CUI時代のローグとか?
115名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 17:30:10 ID:UFGIGW7D0
★革命的ゲームの条件


○斬新、革新的で世界的大ヒット作であること
○世界的な受賞経歴を持つこと


★革命ほどではないが斬新なアイデアのゲームとなる対象


○売れ行きや知名度はイマイチだが斬新なシステムだった
○斬新さがマニアたちに支持されている
116名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 17:33:38 ID:t1KW9z9Z0
革命ってのはさ、これまでの価値観を覆してその後のゲームに大きな影響を与えたゲームであって
売れた売れないってのは関係ないと思うんだけどな
まぁ、売れたからその後のゲームに影響を与えるってのもあるけどさ

で、インベーダー、スーパーマリオ、ストリートファイター2あたりがそれだと思うんだよな
117名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 17:34:36 ID:UK+a/VaC0
>>111
死にかけたGBを復活させた、売れに売れて類似ソフト沢山生み出したって万人に認められても。

乗っ取る・捕獲・仲間育成ならレリクス・リンダキューブ・メガテンがあるし、対戦やトレードやPCや
アーケドでぽつぽつあったんで、ポケモンの評価って物凄く難しいよ。
ゲームの戦闘移動システム・画面構成部分はベタだから余計に。

118名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 17:35:58 ID:9m0k8vHI0
誰もあげて無いからあげておくか
FF7
革新的かつ大ヒットの条件を満たしてるだろう
119名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 17:36:10 ID:WX1lTEtj0
受賞経歴は違うだろ。
賞だけとってたいしたヒットもしなければフォロワーも生まれないものもあるし、
ゲームの賞を選ぶ人間はほぼ既存のゲームばかりなせいで露骨に「全く斬新」よりも
「既存のゲームの延長で斬新な部分がある」ゲームが選ばれる傾向がある。
120名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 17:36:19 ID:XdgZvOWE0
スト2は確かに凄かったな。発売当初は幼稚園児だったけど
無印もターボも買った記憶がある。
思えば格闘ゲームにハマりだしたのはスト2の影響からだったのかな。
121名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 17:36:20 ID:DC1eY26fO
クロノトリガーが挙がってないようだが?
122名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 17:37:51 ID:aJwI18wg0
ヒットってのはシリーズ化していく中での結果だからな
最初の一歩がブランド化した後の売れ行きと同等なわけない
123名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 17:38:21 ID:UFGIGW7D0
まあ、革命を起こすようなゲームは
売れてなくても、クリエイターたちにはわかるもんなんだよ。

だからクリエイターたちを驚かすようなゲームは
たとえ売れてなくても
世界的な賞を設置してあるから、そこで受賞することになる。


124名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 17:39:19 ID:+Kf2gV9H0
マリオカートもそうだな
幾多の亜流が生まれては消えていったか…
125名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 17:39:22 ID:X7gbT6qw0
アイマスだな。
ときメモ3の失敗でないとされていた鉱脈を掘り当てた。
126名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 17:41:34 ID:UFGIGW7D0
賞と言っても、今は色んな種類の賞があるんだよ。

大ヒットを飛ばしたゲームに送られる賞もあれば
グラフィックの技術に送る賞もある。


「今年度、最も革新的だったゲームの賞」
という賞もあるんだよ。

127名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 17:43:31 ID:UBFYW0Ha0
ガンパレを初めてプレイして革命的なものを感じた
128名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 17:43:32 ID:9dMV2uhq0
トモコレなんかはかなり革命的なんだろうけど
普段ゲームなれしている人ほどその凄さを感じ取りにくいようだ
129名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 17:43:49 ID:UFGIGW7D0
シェンムーは、この「今年度、最も革新的だったゲームの賞」 に
受賞したから、凄いんだよ。


そんじょ、そこらの賞とは違う。

130名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 17:44:54 ID:9m0k8vHI0
ウルフシュタイン3DなんかはFPSの礎を作ったと言っても過言ではないソフト
あと、ドラクエタイプのRPGの元祖としてウルティマ
3DダンジョンRPGの傑作ウィザードリィ
オンラインRPGの元祖ディアブロとか
131名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 17:45:33 ID:+Kf2gV9H0
つかこのスレで語るのに賞を受賞してる必要性が感じられないのだが
受賞して無くても革命的なソフトはたくさんある

ただシェンムーを持ち上げたいために変な条件をつけるのはやめたほうがいい
132名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 17:46:31 ID:W6UzoBmk0
シェンムーは70億も費用掛ければ…って面もなきにしもあらずな様な
133名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 17:46:56 ID:UFGIGW7D0
ウルティマオンライン
ディアブロ

などは間違いなく革命ゲームだろうな。

今のネットRPGに、どれだけ影響を与えてることか。

世界的な賞もいっぱい受賞してるし。

134名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 17:47:14 ID:hapSip/c0
>>117
捕獲とか言うとそっちに目がいきがちだがポケモンの源流はTCGだと思うぞ

何にせよコレクションとトレードの要素を
ビデオゲームで前面に持ってきたって事が大きい
135名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 17:47:14 ID:WX1lTEtj0
136名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 17:48:19 ID:ElKDvRwL0
Doom
137名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 17:49:28 ID:UFGIGW7D0
革命なんてものは、
いくつも生まれるわけじゃないんだよ。

シェンムーは「今年度、最も革新的だったゲームの賞」 に
選ばれたんだから、しょうがないんだよ。

持ち上げたいわけじゃない。
事実だから、しょうがないだろ。
138名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 17:50:06 ID:UFGIGW7D0
シェンムー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%A0%E3%83%BC

「海外ではその斬新で能動的なスタイルのゲーム性が評価され、
最も権威あるThe Academy of Interactive Arts & Sciences賞の
「2000年度・最も革新的なゲーム」に選ばれた。
映画監督のスティーブン・スピルバーグが高く評価した事でも知られる。」

139名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 17:50:30 ID:2SY5s8rr0
RPGというとはじめて「ルナティックドーン」をやったときは衝撃だった。
完全に自由な世界、シナリオ無し、イベント自動生成
今までにない全く新しいRPGだったのだが、
日本は一本道のシナリオを選んだようで
後に続くソフトが出てこず、そのまま消えてしまったのが残念。
140名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 17:50:41 ID:Kxl+Z5FJ0
じゃあ「今年度、最も革新的だったゲームの賞」に選ばれた歴代全作品を挙げないといけないね
141名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 17:50:46 ID:4VqG7shZ0
残念ながら本年度は毎年来るんだ・・・
142名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 17:52:38 ID:kYWNa/0OP
>>122
シリーズ化で微妙になっていったのもあるがな
ビートマニアは最初はなるほどいいアイデアだと外から見ていたが

すぐに指先器用度選手権になっていって引いた
143名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 17:53:01 ID:Kxl+Z5FJ0
>>139
自分で引退するまで完結しないので合わない感じかな。
なのでIIで世界崩壊スイッチ押しちゃったよ。
144名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 17:53:53 ID:UFGIGW7D0
賞ってのは、
大物クリエイターたちが選んでるってことを知っておいたほうがいいぞ。
そこらの素人が投票して選んでるわけじゃないんだよ。


クリエイターなら、どういうゲームが真に革新的かを見抜けるんだよ。

素人の意見とクリエイターの意見と、どっちが信用できると思う?

クリエイターのプロの集団の方が信用できるに決まってるだろ。
145名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 17:55:26 ID:dS9N2X/+0
>>1
シェンムーは3Dにした「たけしの挑戦状」だった。それも自由度の低い。
何でもできると思ったのにフラグ上げしかできない。
NPCの一般人に積極的に働きかけることもできなかった。

ただの環境ゲームだと思う。
146名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 17:56:22 ID:WX1lTEtj0
ttp://www.interactive.org/awards/index.asp

「Innovation」って付いてる賞取ってるゲームがみんな革命を起こしたゲームに見えるか?
とうていそんな事言えるようなラインナップじゃないぞ。
147名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 17:57:36 ID:WX1lTEtj0
そもそも毎年必ず選ばれる賞が本当に革命起こしてたらゲーム業界は大混乱だわなw
148名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 17:57:48 ID:H2fjCfX70
競馬オタだけど、ダビスタが出た当初は革命的がゲームが出たと思った。
まさにこんなゲームが出たら面白いだろうなと思ってたのがそのまま出たからね。
今は糞になっちゃったけど
149名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 17:58:30 ID:Kxl+Z5FJ0
>>145
空手道場の跡取りが積極的に何を働きかけるのか
150名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 17:58:48 ID:+Kf2gV9H0
「賞」とか「クリエイタ−」とかやたら肩書きに弱いヤツがいるな
151名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 17:59:09 ID:UFGIGW7D0
クリエイターのプロの集団は
毎日、働いてゲームのアイデアを生み出すために
必死で苦悩してるんだよ。

こんなクリエイターたちを驚かすぐらいのものが
真の革新的ゲームだろ。

クリエイターたちは毎日、必死でアイデアを
発掘している集団でもあるってことを知っておくべき。

152名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 18:00:27 ID:9dMV2uhq0
ネタで言っているようにしか見えないのだが・・・
153名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 18:02:53 ID:bVejLKhD0
>>148
そういや昔友達が延々とベストナインベースボールやってたな
何が面白いのかよく分からなかった

育成ゲーの走りかね
154名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 18:03:12 ID:WX1lTEtj0
要するにID:UFGIGW7D0は「革命」を「革新的」と同じ程度の意味に使ってるんだろうが
常套句としての「革命」って言葉にかなりの曖昧さがあるとはいえさすがに軽すぎだろ。
155名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 18:03:37 ID:UFGIGW7D0
発明ってのは
高度な計算から生まれるもんなんだよ。

いきなり パッ と出てくるものじゃないんだよ。

だから、素人が思いつく発想なんてものは
非現実的すぎて、実現できないものばかりだ。

現実的な計算ができないからだ。
予算の問題や技術、容量など色々、計算しないといけない。

クリエイターの苦悩、計算を理解していないといけない。

156名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 18:06:56 ID:UFGIGW7D0
ま、とりあえず、今日はオレはもう疲れたから、
おまえらで、あとは自由にやってくれ。

157名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 18:22:25 ID:UBFYW0Ha0
単にゲームの革命といえば十字キーなんだが
158wii60ユーザー ◆wgS24tyGwE :2010/01/01(金) 18:23:31 ID:GRxEfX8b0
なんでシェンムー買ったんだろう
クソゲーなのに
159名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 18:27:53 ID:UK+a/VaC0
テンキーが元だからどうだろうね。
本体からコントローラー部分分離させたアタリの機体とかに比べたら、画期的ではあるが革命
じゃなくね?
160名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 18:33:29 ID:gHvm9N2e0
Just Cause ビバ・レボリューションのスレかと
161名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 18:35:13 ID:PApISrE/0
DoomとかQuakeとかHalf Lifeとかは?
162名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 18:37:32 ID:hapSip/c0
>>159
今現在のゲーム機がどれ一つ
ジョイスティックとかキーボードを採用していないわけだから
やっぱ十字キーは革命的なんじゃね
163名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 18:37:59 ID:DeVEdqSQ0
ハードドライビンやバーチャレーシングが無いのはどういうことだよ。
164名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 19:30:17 ID:gJ0H4osn0
PONGが無いなんて…
世界で一番初めに商業的に成功したゲームだぞ
165名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 20:00:01 ID:Pq9mnRJC0
242 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/12/31(木) 00:28:24 ID:mqDYBfz+0
ウルティマ6は2Dだが完全リアルタイム、NPCは生活時間に沿って行動し、
プレイヤーはそれに干渉できる。
見えるオブジェクトはほぼ全部アイテムとして拾えるか使えるし、
屋内の小物一つですら意味がある。
街の会話を聞くも自由、関わる関わらないも自由、NPCを殺して消すも自由だ。
それでもゲームはちゃんと進む。
1990年に出たゲームだが、そこにいるだけで街中の生活感が感じられるゲームだった。
本当の意味で街を作り込む、世界を作るというのはこういうゲームを言う。
166名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 20:20:36 ID:xzmSpbPX0
シェンムーが微妙な位置にあるのは
プレイして、おもしろいと素直に感じる人と、そうでない人の割合の差
料理にたとえると
料理人と材料が一流、しかしその味付けは正しいか?
きちんとお客さんの舌に合わせてるか?て事だ
当然シェンムーをおもしろいと感じている人を否定している訳ではないよ
167名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 20:21:37 ID:RSiAccLy0
ラブプラスは久しぶりにギャルゲーに変革をもたらしそうなゲームだった
168名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 20:42:53 ID:3K8a4ajK0
TDUとかbraidは着外?
個人的に衝撃を受けたよ
169名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 20:47:58 ID:ixOxBsIz0
>>162
DSやWiiでも捨て切れなかった十字キーは偉大な存在だな
170名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 21:06:16 ID:4VqG7shZ0
結局十字キーパッドもアナログスティックもリモコンも全部任天堂なんだな
171名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 21:08:30 ID:sPkrDZ8S0
オープンワールドゲームを箱庭ゲーと言い出したバカを連れて来い
箱庭っつったらシヴィライとかだろ
172名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 21:15:31 ID:A9Yg8Swl0
ファミコン以前の任天堂のゲーム機を見ると
十字キーの片鱗というか、系譜が見れて面白い。
(PSのコントローラーみたいに十字ボタンが離れてたり)
そのゲーム機のデザインを宮本がやってたり。
173名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 21:18:29 ID:nAXCY7TZ0
とりあえず現在の国内においてはバーチャーファイターがかなりあると思うんだよな
3Dスゲェ的な意味で
まぁFFみたいな奇形児を生んだ功罪もあるけど
174名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 21:47:44 ID:wrjTLR6E0
チュンソフトはエポックメイキングなソフトけっこう出してるな。
どうしてこうなった…
175名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 21:49:50 ID:gOmeIfSK0
十字キーが今でも使われてるのは、あれ以上ないくらい合理的だから
XY座標の二方向だけ決められる

実際、ナナメキーはいらない
右上なら右+上の同時入力で足りる

アナログスティックの360度の自由入力、これもいらない
十字キーの連続入力で足りるし、実際、我々は十字キーで自由に動ける

何より頑丈だ

176名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 21:52:41 ID:ZTNgGZQb0
真・三国無双

今までにない爽快感だった
177名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 21:58:26 ID:b5Zr8YRg0
昔はリアルな箱庭構想にとてもワクワクしたものだけど、
実際リアルな箱庭ゲームがありふれると、単にリアルな箱庭なだけでは全然楽しくないという事に気づく。
178名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 22:00:41 ID:bVejLKhD0
何かが出来ると言っても製作者のプログラミングの妙を見るだけだからな
クリスタルベアラーなんざこちらの起こしたことに対するアクションが
よく作られているんだが
179名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 22:06:20 ID:uDRKt7cJ0
まわるメイドインワリオを超える傾きセンサーゲーが未だにない。
180名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 22:12:43 ID:L4czWuWC0
>>177
あるある
実現してしまうとこんなもんかって感じだよなぁ
181名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 22:17:50 ID:4VqG7shZ0
「リアルな箱庭があれば楽しい」というのは極論すれば「髪の毛がそよぐだけで楽しい」というのと一緒だからな
182名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 22:25:07 ID:gOmeIfSK0
俺はリアルな箱庭思想はPS2の時代に見切りをつけてたよ
見た目が良くなってもゲーム自体の面白さはそんな変わってなかった
むしろプログラムの手間とか、テクスチャの製作の手間とか、あまりにもかかりすぎるなと
183名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 22:31:56 ID:KwGduALGP
え?革命おこしたゲームってファミコンとアーケードででた「ケバラ」とか360の「ジャストコーズ・ヒバレボリューション」とかくらいしかなくね?
184名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 22:37:20 ID:L4czWuWC0
>>183
それは被支配階級が支配階級を打ち倒し、国家体制を変更させる事でであり
このスレで話しているのは従来の思想や技術、方式がひっくり返る様を比喩的に表している方の革命である
185名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 22:59:56 ID:Prr5AoIF0
メダルゲーム部門

ビデオスロット
・ボーナススピンJW
・Super8ways

プッシャー
・ペニーフォール
・フォーチューンオーブ

競馬
・GI-Leading Sire

キッズ
・ピカデリーサーカス
・ジャンケンマンフィーバー
186名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 01:15:44 ID:VgLhz34K0
脱麻部門
・スーパーリアル麻雀PII
187名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 01:49:58 ID:6er3CTlW0
>>181
あのクタ語は普段の言動が駄目だから曲解されて伝わっちゃったけど
考えてた根っこは実際そうだと思うよ。

単なる障害物みたいなデジタルな存在としてのポリゴンモデルじゃなく
もっと有機的な存在として表現できば、ゲームプレイはもっと豊かになる可能性がある
みたいな話でしょ。

それこそ宮本が不言実行してる事と根っこはつながってくるかと。
(クタは有言不実行で終わったけどw)
188名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 02:37:28 ID:bGWEOr1J0
>>153
馬主であぶく銭得る前までの園部は神だったよ。
189名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 02:46:59 ID:5w8kyOlw0
このスレも、もうネタが尽きたかな。

革命的ゲームなんてポンポンと次々と生まれるもんじゃないってことさ。
190名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 03:11:56 ID:6er3CTlW0
R-TYPEが出てない時点で・・・
191名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 09:24:22 ID:1STQsKKj0
怒首領蜂
192名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 10:55:37 ID:PE0B1ZOY0
国内において、ゲーム業界に大きな変化を与えるのはいつもCAPCOMってイメージがある
でも革命的ってほどでもないか
193名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 14:12:46 ID:wbY93JBT0
>>6
自分らがやりたかった企画通す為にたけしの名前借りたって形なのか

売り上げノルマの為にキャラ人気におんぶの焼き直しゲームよか
よっぽどマシだな
194名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 14:14:54 ID:onnV0Ls50
R-TYPEグラフィックは衝撃だったけど
ほかなにか凄かったか?
作った本人たちがグラディウスに影響を受けて作ったって言ってたし
むしろ革命はグラディウス
195名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 14:16:59 ID:onnV0Ls50
んじゃ革命も何も流行ってないけど
ドラゴンブリード推す
196名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 14:23:10 ID:onnV0Ls50
ちょっとおまえらありえねーよ、1から読んでみたけど
Diabloが出てない時点で…
てか箱庭ゲー語るならここいけ

箱庭ゲームを語ろう! その5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1246863382/

おまえらの大好きな箱庭ゲーで、知らないタイトルがいっぱい語られてるから
たぶんがっかりするだろうけど
197名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 15:18:06 ID:5w8kyOlw0
ディアブロも一応、挙げておいたぞ。

二人だけだったが。

198名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 15:43:42 ID:IL/z0TdS0
ID:5w8kyOlw0はなんであちこちのスレにこのスレ宣伝してるん?
199名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 16:22:52 ID:No8zQb7/0
そもそも革命を起こすゲームは知名度もある程度あるのが前提だから
皆が知らないタイトルいっぱい語られても困る
スレの趣旨的にある程度有名な作品に偏るのはしょうがない事。
200名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 16:27:43 ID:5w8kyOlw0
その通り。
革命ってものは全世界が驚くほどのものを言う。

だから知名度も高いのは当然。

201名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 16:32:14 ID:VxuODJHi0
俺が童貞捨てられたのはシーマンのおかげ
202名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 16:37:28 ID:HYZ9UFjb0
アイマスだな。
藤崎詩織等のヴァーチャルアイドル失敗で無理とされていた
実体を持たないのアイドルの創造を果たした。
203名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 17:21:43 ID:C6n1ZxIX0
mario64かなぁ
204名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 18:10:01 ID:0P1djgkX0
初代Wiz、初代ウルティマ、ダンジョンマスター、初代キングスフィールド、この4つが今のオフラインRPG全ての基本を作った。

ウルティマオンライン、エバークエスト、ディアブロ、この3つがオンラインRPGの基本ゲームシステムを構築した。
205名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 18:11:05 ID:0P1djgkX0
ああ、ガントレットを忘れていたぜ
206名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 18:28:11 ID:xHhdZW4k0
>>193
たけしが酔っ払っててくっちゃべたネタをスタッフが何とか入れたという話も聞いた。
これが正しければたけしが憶えていないのも無理はない。
207名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 18:42:57 ID:LVIh5SBw0
キングスフィールドは大好きだけど
初代の時点で既に似た様なシステムの洋ゲーなかったっけ?
208名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 18:45:49 ID:0P1djgkX0
売上本数の世界一ってWii Sportsの4071万本なんだよな
209名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 18:49:58 ID:E4Oy6C4V0
>>208
それ、2009年3月までの数字だね、10月時点では5054万本だそうだ
210名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 18:56:51 ID:0P1djgkX0
>>207
ダンジョンマスターやウルティマアンダーワールドがあった

ウルティマナンダーワールド動画
http://www.youtube.com/watch?v=TpuTbxkaZ94

ただ、これはキャラクターが初代DOOMのような2D表示で、
尚且つキングスフィールドのように外で冒険することができない(ダンジョンのみ)

ダンジョンマスターで方向付けられた改革がウルティマアンダーワールドを経てキングスフィールドで完成した感じ
211名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 19:52:35 ID:onnV0Ls50
>>210
ウルティマアンダーワールドとキングスフィールドの間に
レジェンドオブバロア・Arena・Daggerfallも入れてやってくれ
212名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 20:57:38 ID:JFDc9wOK0
桃鉄。
213名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 22:03:50 ID:5w8kyOlw0
2D世界と3D世界は分けたほうがいい。

ダンジョンマスターは2D世界だった。
キングスフィールドで3Dポリゴンになった。

4方向アクションが360度アクションになったわけだ。

だから2Dと3Dでは全然、違う。

214名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 22:07:08 ID:6Cxb36+s0
技術的要求からゲームは2Dで始まったが最初から3Dが可能だったら
ゲームを2D化してとっつきやすくする事は革命だったろうな。
215名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 22:18:21 ID:5w8kyOlw0
まあ、ポリゴンから2Dゲームに変わった、というゲームもあるよ。

一騎当千 っていう美少女三国志アクション。

一騎当千1はプレステ2でポリゴンアクションだった。
一騎当千2はPSPで2D横スクロールアクションに変わった。

一騎当千2のほうが評価は高い。

216名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 06:30:34 ID:Av/DT5gE0
空気を読まずに言ってみる。

「惑星ポイボス」

マイコンでこんな凄い事が出来るなんてと革命的だった。
217名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 11:18:21 ID:vMeaXzFg0
マリオ64+3Dスティックかな
218名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 11:34:36 ID:IU1bWoE20
アイマスだな。
追加コンテンツ配信の可能性を感じさせた
219名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 21:10:45 ID:7A69AFsV0
なんか韓国臭漂うスレだなw
そんな僕はオプーナさんをおしたい
220名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 21:29:10 ID:UDFJMZDf0
ウルティマ・アンダーワールドは当時ショック受けたなぁ
投げたボールが壁に当たってぼよんぼよん跳ね返るんだもん
221名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 14:18:18 ID:rEb+QSFK0
>>194
世界観・グラ・曲以外だと、グラディウスのオプションを進化させたビット。
それを盾や矛として使う戦略って要素が受けた。
パターンゲームとして完成度高い。
222名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 20:34:27 ID:WY88ofOL0
age
223名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 20:42:11 ID:HpOjM5TX0
>>27
KFは大好きなシリーズだけど当時DOOM等3Dゲームが台頭した影響から派生した3Dアクションロープレってだけだと思う
もっと遡ればポリゴンじゃないにしてもダンジョンマスターとかあるし

あとマリオ64と比べるのも何か違う
あれが評価されたのは3人称視点でのカメラの扱いやアナログスティックによる繊細な操作だと思う
224名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 20:49:44 ID:C42oBXaA0
>>107
あのシステムは斬新だな
世界観にcoopシステムが違和感なくついてる
225名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 20:52:24 ID:HpOjM5TX0
上の方で似たような事言ってたか・・・スレ汚しごめん

革命といえばFPSでは初代HALOのバリアシステムがある(あれってどう呼ばれてるの?)
短時間にまとめて攻撃を食らわなければ自動回復するシステム
HALO前、HALO後でほとんどのFPSがアーマー制からバリア制にごっそり変わった
それまではいちいち消耗するアーマーにハラハラしながら進めていたのが一気にカジュアル化した利点もあるけど
個人的にはDOOMのアーマー極少なのにものすごい数の鳴き声がしてる扉を開ける時のあの感じが無くなったのは残念
226名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 20:55:48 ID:S+4R8A530
ウィザードリィー、スーパーマリオ、ドラクエ、ポケモン、ストU、バイオハザード、バーチャ
ときメモ、同級生、ダライアス、PSO、ジェットセットラジオ、脳トレ、Wiiスポーツあたりかな?
227名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 21:00:02 ID:pm7u7Pw40
ファミコンからいままでゲームを遊んできて
最も大きな衝撃を受けたのは パネキット だった

…いやほんとに
228名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 21:07:30 ID:3X7ueOyg0
>>7
それより先にジャンピングフラッシュアロハ男爵のなんとかって
のがpsででてなかったか?
229名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 21:08:09 ID:rEb+QSFK0
ドラクエ・スパマリとかはPCやアーケードからアイデア拝借してるのあるから、それを知ってるのと
知らないのでは温度差違うだろうね。
230名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 21:09:18 ID:WY88ofOL0
挙がってないが、

アローン・イン・ザ・ダーク

これが、あのバイオハザードに強く影響を与えたホラーゲームなんだよ。
バイオハザードのほうが有名になってしまったが、
もともとは アローン・イン・ザ・ダーク が先で
システムもほとんど同じ。

231名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 21:10:30 ID:3X7ueOyg0
ガンパレードマーチ
リンダキューブ
テトリス
ジャンピングフラッシュ
バーチャファイター
ディアブロ
232名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 21:11:25 ID:3X7ueOyg0
バーチャレーシングもあったな。
233名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 21:12:23 ID:WY88ofOL0
ドラクエ は ウルティマ から影響を受けてるだろ。
スーパーマリオ は マリオブラザーズ を進化させたもの。
234名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 21:14:56 ID:3X7ueOyg0
スーパーマリオはパックランドじゃね?
235名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 21:15:47 ID:FgZAazhG0
ウイニングポスト5かな
それまでのウイポってどちらかと言えばドラマ性のほうが強かったけど
5からガチな配合考えるシステムもついてきて、競馬の魅力完璧に詰まった傑作になったと思う
同時にこのときダビスタは完膚なきまでに負けたなと思った
236名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 21:16:50 ID:WY88ofOL0
バーチャレーシング と リッジレーサー では、
バーチャレーシングのほうが先だったな。

メガドライブに移植されてたからな。

でも、それより先に出ていたのが、ハードドライビン という
ポリゴンレースゲーム。

237名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 21:17:53 ID:toEPLuis0
>>225
今は逆に自動回復は無くなっていってるよ

FPSだとやっぱWolfenstain3Dだな
238名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 21:19:51 ID:3X7ueOyg0
バーチャレーシング AC1992年
ハードドライビン AC1989年

まじだったw
239名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 21:20:58 ID:8hAXlX1+0
CS機リアルシミュの先駆者はオーバードライビン(NFS)
GTもかなり影響受けてると思う
240名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 21:21:23 ID:oOdSajH00
>>235
死んだ馬が数年後また出てくるのを見て
ダビスタはありえねーって思った
241名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 21:21:27 ID:/sqKC7PX0
ベースボール→ファミスタ→パワプロ→プロ野球スピリッツ
スポーツゲームの革命は多いな
1番になるとすーぐデータ入れ替えただけのお客舐めた商売はじめるからどんどんやってほしい
242名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 21:21:39 ID:WY88ofOL0
パックランドなんてスーパーマリオより
かなり後から出たものだよ。

ジャンピングアクションの元祖は
マリオブラザーズだろ。

ただジャンプできるだけじゃなく、ジャンプに強弱や手動補正が
つけられるのが革新的だった。
243名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 21:21:54 ID:oCNWpWeYP BE:361584083-2BP(2223)
SFCのダビスタ3かな
あとPCの初代ザナドゥ。これはファミコンしか知らない俺にとっては衝撃的だった
244名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 21:23:47 ID:0/ABbd9oP
起源探しに意味なんて無いと思うがね
例えば二郎系ラーメンが流行ってるがあそこが
ラーメンの起源じゃないから二郎に価値は無い
と断言するような話だ

革命というからには世の中に広く認知させるのが重要なんだよ
245名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 21:25:00 ID:WY88ofOL0
燃えろプロ野球 っていうゲームも
斬新なアングルの野球ゲームだった。

発売当時は、ドラクエのように売り切れ店が続出してた。
大ヒットゲーム。
246名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 21:26:26 ID:3X7ueOyg0
>>242
パックランド 1984年8月
スーパーマリオ 1985年9月13日

こんなのもあるぜ
http://www.lovefool.jp/labgame/lg11.html
この社会現象までも起こしたジャンプアクションゲームは、プロデューサー
の宮本茂氏も言うようにナムコの「パックランド」の影響を色濃く受けている。

本人も影響受けたって言ってるらしいぞ
247名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 21:26:40 ID:Q6lo1B070
個々のジャンルに革命を起こしたゲームなら結構あるかもな。
ほぼ最初期なのにすでに完成していたファミコンのゴルフみたいのもあるけど。
248名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 21:26:53 ID:WY88ofOL0
革命 とは、一種の 新発明 だよ。

やはり、新発明したものが強い。

249名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 21:28:41 ID:oCNWpWeYP BE:361584083-2BP(2223)
Wiiスポは革命的だよなぁ〜
今までのゲームソフトの概念を吹っ飛ばしたし。
コントローラの操作が違うだけでこんなに変わるもんかと思ったわ
250名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 21:31:03 ID:3X7ueOyg0
EyeToyってやつとWiiの棒てどっちが早かったんだろ?
251名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 21:32:17 ID:KBpsYdYq0 BE:218950632-2BP(900)
箱庭の先駆けの話で確実に出てくるのは、シェンムー、マリオ64あたりだよな。
まあシェンムーの方が世界の完成度が高かったけど、
俺はマリオ64も嫌いじゃなかった。
とりあえずシェンムーは、確かに世界観の出来とか素晴らしかったけど、
ゲームとして完成したのはシェンムー2だったと思う。
252名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 21:33:27 ID:SXj/DuLS0
アサシンクリード1は初めてやった時に
「これが次世代ゲームか!」って関心したな
当然グラは最高だったし、フリーランが良かった
その衝撃があったから最後クリアまで頑張れたと思う
253名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 21:34:23 ID:3X7ueOyg0
>>251
マリオ64はジャンピングフラッシュアロハ男爵のパクリだろ。
254名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 21:35:23 ID:p4MVRwET0
マリオ64は現在の3Dアクションの基礎って言ってもいいかもしれないけど
箱庭で革命かって言うとそうじゃないとは思う
255名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 21:35:59 ID:/qy0K0JwO
海腹川背は?
海腹川背は?
256名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 21:36:18 ID:3X7ueOyg0
それあったな。
257名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 21:36:22 ID:HpOjM5TX0
マリオ、wiz、ウルティマ、マリオ64、バイオ、ウルフェン、HALO
ここら辺はヒットによって一つの凄いゲーム、売れるゲームの見本を見せ多くのフォロワーを産んだと思う

最近だとデモンズのネット関係のシステムやゴソッと死に戻りさせるバランスは今後フォロワーが出ると思う
ていうか出て欲しい・・・無理かな?

>>237
そうなのか
俺が手を出す有名所はだいたい自動回復だわ
バイオショックくらいかな?体力制は
258名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 21:36:49 ID:oCNWpWeYP BE:602640858-2BP(2223)
PSのリッジレーサーも良かったな
とうとう家庭用ゲーム機がアーケードに追いついたなと思ったわ
PCEもR-TYPEを見たときはかなり凄いと思ったけど、やっぱアーケードと違うからね
259名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 21:37:09 ID:WY88ofOL0
バーチャルボーイ というゲームマシンも
革新的だったが、大失敗に終わった任天堂のハード。
メガネを覗き込んで立体的3Dゲームができるというやつ。

このように、革新的でも大失敗に終わる場合もある。

こういうのは実験的と呼ぶべき。

260名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 21:37:26 ID:CmSgOEk80
「革新的なゲーム」と「革命を起こしたゲーム」
では全然意味合いが異なってくるわけだが、
例えば前者なら、RTS要素とアクションと格闘をごっちゃにしたGG2とかも
そうだし、オンラインの使い方がユニークなデモンズや、ピクミンとRPGを
くっつけた王様物語なんかもそうだろう。

後者はFPSの起源のウルフェンシュタインや2D横スクロールの主流を
作ったスーパーマリオやJRPGの元祖のDQ1とかなんだろうけど、
多分このスレは前者について語るスレなんだろうな。
261名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 21:39:10 ID:dpZx+R1X0
個人的にスーパーマリオはパックランドと魔界村の家庭用仕上げだと思ってる
262名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 21:39:32 ID:3X7ueOyg0
まぁRPGはほぼリミッテッドTRPGだしな。
263名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 21:40:51 ID:WY88ofOL0
「革新的なゲーム」 = 実験的ゲーム

「革命を起こしたゲーム」 = 実験成功の結果を残したゲーム



こうなる。
264名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 21:40:55 ID:d+ccHRfT0
>>254
だからマリオ64の前から3Dアクションあるっつの
265名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 21:41:14 ID:p4MVRwET0
革新的って言ってしまえば今も昔も大ヒット作なんかはそれぞれ何かしら
上手く作ってる凄い部分があるだろうけど
その後のスタンダードを作るような革命的なゲームって言うとそういう問題じゃないよな
266名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 21:42:54 ID:FkcpkqOb0
せがれいじり
267名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 21:45:27 ID:WY88ofOL0
魔界村は、スーパーマリオより、かなり後だろ。

魔界村はファミコン初の1メガという大容量で話題となった。

アーケードの魔界村もマリオより後じゃないのか?

268名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 21:46:14 ID:rEb+QSFK0
ポールポジション 1982
技術の進化でポリゴン化されただけの作品を革命・革新呼ばわりは他作品に失礼。

>>250
アイトイやナハトムジークの指揮棒の方が古い。
ただ、画面認識・タッチパネル・ポインティングデバイスはMSXのタブレットとか相当昔から研究されてて
、大昔のゲームショーなんかに雛形みたいなのは沢山出品されてる。
wiiコンが愁眉なのは標準搭載した事。
269名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 21:47:20 ID:3X7ueOyg0
>>267
魔界村とsマリオは同期だなw1985年らしい。
270名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 21:48:36 ID:WY88ofOL0
ポールポジション ってのは
擬似3Dのレーシングだな。

でも擬似3Dレーシングなら、もっと先になかったか?
271名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 21:49:21 ID:zRp0Gise0
セガは倒れたままなのか?(´;ω;`)
272名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 21:53:42 ID:WY88ofOL0
セガは 敗者 のイメージが残ってるからね。

ハード業界で負け続けた。

それにマニアックなイメージも強い。

世間的にいいイメージがない。

マニア受けするメーカーだろ。
273名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 21:54:03 ID:3X7ueOyg0
ボーダーブレイク早く移植されんかなw
274名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 21:54:28 ID:nZ8WD6ZC0
革命と言えば「ゲバラ」だろ?
275名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 21:56:40 ID:K5fKuUn10
ムジュラの仮面は
システムとあいまって箱庭的世界を存分に楽しめてよかった
時のオカリナは多分3Dアクションゲームだと思うが
ムジュラは町の人を観察してるだけでも楽しかった
276名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 21:57:53 ID:nfRHvUyX0
>>148
競馬じゃないけどダビスタより前に犬育てて
品評会に出すて言う目的の育成ゲームあるんだわ
白黒のマックで。
277名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 21:58:08 ID:WY88ofOL0
セガ の ファンタシースターオンライン も
革新的だろ。

世界初のポリゴンMOネットRPGだろ。

名作ディアブロをポリゴン化したレアアイテム収集ネットRPGだった。

278名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 21:58:49 ID:CmSgOEk80
>>273
ボーダーブレイクなかなか面白いけど、
あれ家庭用に移植されたらただの「クロムハウンズ」じゃw
279名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 22:01:10 ID:nfRHvUyX0
SSででたバーチャルハイドライドも結構革新的じゃないかといってみるw
280名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 22:01:57 ID:rEb+QSFK0
ジャンプアクションならセガがドンキーコングと同年の1981にジャンプバグってジャンプ+横スクロール
アクションのゲームだしてる。
流石に古いから遊んでる人少ないか。

ゴルフも任天堂のより先に何かあったらしいが・・・
281名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 22:03:13 ID:pE+fwpQa0
スーパーマリオブラザーズ
F−ZERO
マリオ64

やっぱり任天堂は凄いと思う
最近はGC以降はちょっとマンネリだけど
282名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 22:04:36 ID:2+RKFVXz0
>>264
マリオ64は箱庭としてよりも
3D世界をアナログスティックで操作する事でちゃんとゲームが成り立つ事を世に示した意義のほうがでかい
なんせ64の3Dスティックはこのゲームのために開発されたんだから
マリオ64が無ければPSコンにアナログスティックが採用される事もなかったし
もっとマリオ64が世に出るのが早ければバイオハザードは違った操作性のゲームになっていたかもしれない
283名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 22:05:26 ID:p4MVRwET0
>>281
レースゲーは詳しく知らないけどエフゼロって何か革命的な要素あったっけ?
284名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 22:09:28 ID:/FBfM6BMP
>>278
まぁそこそこさくさく動けるクロムハウンズだわなw
ボダブレの長距離砲でクロムの曲射もpこんな風にしてもよかったんじゃとおもったし
でもボダブレじたいもうちょっとポイント取得がらみの調整をして欲しいところ
285名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 22:11:10 ID:VjSQQGgmQ
ポケットモンスターは、Sa・Gaから影響を受けてる所がいくつかあるな。

例えば、技に使用できる回数設定とか何かを使うと変身するのを進化にあてはめたりと。

他に革新的なのは、シナリオが終わってもユーザー同士で対戦できる点である意味エンドレスを実現した所かな。
あと、プレイヤー同士でトレードの要素をRPGに持ってきた所とか。
286名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 22:13:54 ID:WY88ofOL0
エフゼロよりスーパーモナコGP(アーケード版)が先だろ。

ドット絵の拡大、縮小、の技術を使ったレースゲーム。

287名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 22:15:23 ID:rEb+QSFK0
>>282
トラックボール・ジョグダイヤル・ダイヤルスイッチ・ローリングスイッチ等々。
ゲームに合わせたコントローラーカスタムはアーケードゲームで沢山あるよ。
アナログコントローラーにしてもアーケードやPCが先。


魔法の回数制限はTRPGを元にしたwizがやってて、FF1も回数方式だったね。
288名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 22:17:55 ID:PxvGa0XR0
PCだけどOperation Flashpoint
でもフォロワーはあまり見あたらないな
ファンタジーやSFでも同じゲーム性のゲームがあってもいいと思うんだけど

あと弟切草って出てないけどノベル系普及のきっかけじゃなかったっけ。
289名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 22:20:50 ID:Q6lo1B070
ID:rEb+QSFK0の斜め上っぷりが酷いなw
290名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 22:23:46 ID:sZQJ+9sp0
PS2の餓狼伝


追随するメーカーがいないのが問題だが
291名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 22:23:50 ID:/fFFyl2C0
マリオ64で3Dスティックを操作した時、3D空間を自由に動ける事に感動したからな。
バイオの操作は十字キーしかない故の苦肉の策にしか感じなくなったから。
292名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 22:24:21 ID:WY88ofOL0
やっぱり、完全にオリジナル独自発想で革命を起こしたのは
ストリートファイター2 しかないんじゃないのか?

このゲームは、社会現象にもなった。

駄菓子屋やビデオショップにまでスト2のマシンが設置されたんだぞ。
全世界が対戦ブームになった。

これぞ革命の中の革命だろ。

独自のゲーム発明で社会現象となってこそ真の革命。
293名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 22:24:52 ID:nfRHvUyX0
>>280
タイトーのゴルフだね。
あれで操作法確立してた。
294名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 22:26:28 ID:2+RKFVXz0
>>287
起原の話じゃなくて革命の話
大体俺もその時代のアーケード知ってるけど、3Dスティックとは完成度が違いすぎる
トラックボールなんて完全に別物だし
当時ファミ通のレビューで「3Dスティックの操作は初めは難しいけど慣れれば…」とか書かれる位の存在だった
家庭用ゲーム機の操作はマリオ64以前以後で完全に変わるよ
Wiiコンでその再来を狙ってこっちは上手くいってないみたいだけど
295名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 22:26:34 ID:NJnme2Sd0
マリオは好きだけど、
マリオ64を革命とか名作とかいうのは理解できん

つまらんかったし
296名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 22:27:13 ID:0/ABbd9oP
>>292
イーアルカンフーの方が先

と突っ込むのがこのスレの流れかな
297名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 22:28:14 ID:o/Hw9BFA0
>>292
そのレベルで言えば、あとにも先にも「スペースインベーダー」だけなんですが…
298名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 22:28:44 ID:fUjpNSJ00
TES2とかTES4なんかよりよっぽど広大な世界だったらしいぞ。
擬似3Dだけど
299名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 22:31:15 ID:WY88ofOL0
スト2はイーアルカンフーなんかとは全く別次元だよ。

防御、対地、対空、コマンド入力、弱、中、強の打撃、

こんな発想はイーアルカンフーには全く入ってない。
ただ、殴る、蹴る、というシンプルなもの。

全然、イーアルカンフーとスト2では次元が違う。

300名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 22:34:45 ID:rEb+QSFK0
対戦空手道や黄金の城にその要素あるよ。
301名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 22:34:55 ID:0/ABbd9oP
>>299
でも起源の方がエライからイーアルカンフーの方がエライ

という話をグダグダとしてたのがこのスレなんだよね
302名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 22:36:18 ID:jjG6UNgD0
>>295
お前にとってフランス革命は面白いか?
物語としてではなく現代ヨーロッパへ連なるリアルの現象として。
303名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 22:36:58 ID:WY88ofOL0
ただ殴る、蹴る、だけなら、
イーアルカンフーよりアーバンチャンピオンとかのほうが先だし。

ファミコン登場前のセガのゲームマシンでも、こういうのが出てたし。

こんな単純な発想のケンカゲームじゃないよ。スト2は。
戦術的に、もっと奥が深い。テクニックで凄い差が出るし。

304名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 22:37:15 ID:nfRHvUyX0
>>297
60くらいのジーさんがコイン積んでやってたのは
後にも先にもインベーダーくらいだな・・・

ゲーセンが風営法の対象になったのも
パチ屋が客取られて結構潰れて
政治家にカチこんだのがきっかけだし。
305名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 22:37:36 ID:wV+gMKDB0
ときメモ→ギャルゲー
プリンセスメーカー→育成ゲー
トゥーハート→恋愛ノベルゲー
306名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 22:38:22 ID:m/JmAC060
完全オリジナルじゃないと革命じゃないとか言うならストUは違うよな。
俺は別にそんなこと思ってないから、ストUは十分革命だと思ってるけど。
307名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 22:39:15 ID:vO/Stfm70
空手道だろJK
2本レバーの先進だった
308名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 22:40:09 ID:WY88ofOL0
スト2は完全オリジナルだよ。
理論的には。

ただのケンカゲームで、ここまで奥が深くできるやつがいたか?

いたら挙げてくれ。
309名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 22:40:11 ID:dpZx+R1X0
ボタン連打を取り入れた麻雀学園は革命
310名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 22:40:45 ID:tcVQV/g60
トモコレかな
これは本当に革新的というか、ゲームの集大成といっても過言じゃない
Apple][のWizからビデオゲームで遊び続けてるけど、トモコレはWiz以来の衝撃を受けたね
ゲーム史30年の全てが詰まっているタイトルだと思うわ
311名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 22:42:54 ID:jjG6UNgD0
スト2は「エポックメイキング」ってのに反論する奴はいないが
「革命」かどうかって話になると…っつーことかね。
312名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 22:43:34 ID:NK1g2iv00
ナムコの初期のゲームは革命的という言葉にふさわしい
ギャラクシアン。パックマン。ボスコニアンetc.
ナムコのゲームは他のゲームとは違ってゲーセンで輝いていた
313名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 22:44:17 ID:0/ABbd9oP
世の中の影響を無視して
俺はこんなのを知ってるんだぞ
という腐れヲタの知識披露合戦になってるだけだw
314名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 22:45:35 ID:WY88ofOL0
スト2は
ただの殴り合いのケンカゲームじゃないんだぞ。

戦略、戦術、もシミュレーションゲームのように奥が深い。
テクニックも非常に高度な技術が必要。

ぜんぜん誰も思い付かなかったケンカゲームだよ。

315名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 22:46:14 ID:m/JmAC060
ガンダムはロボアニメの走りじゃないから革命じゃないとか言う話だな。
316名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 22:46:35 ID:/KXEKamU0
スマブラ。
317名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 22:49:52 ID:vUmPQnDr0
わたしはスーパーファミコンのF-ZEROとスターフォックス、
ネオジオの龍虎の拳に革新的なものを感じた。
318名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 22:50:29 ID:WY88ofOL0
大体、キーの素早い入力で必殺技を出す、って発想が
誰も思い付かなかった発想だろ。スト2。

これは間違いなく独自の発明だろ。
319名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 22:50:58 ID:Q6lo1B070
ストIIはゲームの革命ではないがゲーセンに革命を起こした。
320名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 22:52:16 ID:dpZx+R1X0
ストIIでいうとゲーセンで対になった乱入台考えた人が第2の革命家
321名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 22:53:21 ID:jEFExZb90
アイマスだな。
可能性があると誰もがわかっていたが同時に失敗続きでないとあきらめられていた
ヴァーチャルアイドルを成功させた。
売れる可能性などなかった格闘ゲームを成功させたストIIと双璧をなす。
成功しなきゃ革命起こってないだろ
322名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 22:55:57 ID:0/ABbd9oP
ゲーセンの革命というとバーチャ2も挙げたいな
会社帰りのリーマンとかが百円玉積み上げて
こぞってバーチャやってる姿は正に社会現象だった
323名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 22:56:33 ID:2jaZdXDw0
>>312
革新的というのとちょっと違う
他社に比べ完成度がダントツで高かったという印象だな
マッピーやディグダグなど、ゲーム性からビジュアル、サウンドまで全てが神がかり的だった

エポックメイキングという意味ではATARIが圧倒的
324名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 22:57:49 ID:sZQJ+9sp0
セガがホロシアムの路線を続けていったらどうなっただろうか。
バーチャ?
325名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 23:02:20 ID:6J3VkpqH0
>>321
ポリゴンギャルは94年にに商品化されてるんだよな。
当時のマシンパワーでは当然リアルタイムじゃ無理でただの3DCGだったけど。
当然のようにキワモノ扱いだったけどエロゲー開発者の熱意には頭が下がるわ。
326名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 23:02:26 ID:CmSgOEk80
ナムコはテイルズでも何でもそうだが、
二番煎じだが丁寧に作る印象。・・だった。
革新メーカって感じじゃないな。

最近はバグやら完全版移植やら課金アイテムやら
何かとイメージ落としてるけど。
327名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 23:04:56 ID:sZQJ+9sp0
アイマスはヴァーチャルアイドルとかそういう類でなく単なるゲームキャラクターだと思うが。
328名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 23:06:33 ID:b0Cutj4/0
箱庭ゲームはリアルさを表現する手段としてわりと昔からあるが、効率が悪いのが多い
もっと画を細かく もっと広く もっと人物多く とにかく人力マンパワー

その点ガンパレは革命的だった
マップ少ない、キャラ少ない、セリフも表情もビジュアルシーンも足りない
しかし豊富なコミュニケーション手段をPC・NPC全キャラが自分の価値観に沿って使い、人間関係を自動生成することで自由な展開を実現した
まあワーネバもあるが、少人数の固定キャラでも実現できるんだな、と感心
329名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 23:06:38 ID:2jaZdXDw0
ああだけど、ドルアーガとかドラバスとかリブルラブルとか
発想的に凄いゲームも一杯あったよ
とにかく出すゲーム出すゲームすべて凄い!というのが80年代前半のナムコだった
330名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 23:06:40 ID:Q6lo1B070
本家のアイマスはアイドルとかキャラクターじゃなくてシステム寄りのゲームじゃね?
331名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 23:06:55 ID:m/JmAC060
そう言うのって初音ミクとかじゃねーの?
後はサクラ大戦で実際に演劇やったりとか。
332名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 23:10:13 ID:LB9JMeNO0
>>322
バーチャは複雑になってきていた格ゲーの中で、3つボタンというシンプルさが良かった。

333名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 23:10:27 ID:b0Cutj4/0
ゼビウスの隠れキャラだとかSF設定だとかは 影響大きかったよね
334名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 23:11:25 ID:2+RKFVXz0
個人的には箱庭というとクレイジータクシーを思い出すんだが
あまりこのスレでは見かけないな
335名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 23:18:21 ID:rEb+QSFK0
箱庭ゲーと聞けばおっさんを眺めるリトルコンピューターピープルだな。
336名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 23:21:08 ID:2jaZdXDw0
ゼビウスは今見ても全く古さを感じさせないし、遊んでも面白い名作だな
サウンド効果も凄い
337名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 23:23:17 ID:dw6WoUcs0
メイドインワリオ
ある意味、任天堂の転機と言ってもいい
338名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 23:24:34 ID:Gb1AqlAs0
>>335
スクウエアがディスクシステムに移植したやつだと幼女になってたな
アップルタウン物語だっけか
339名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 23:25:31 ID:dpZx+R1X0
>>332
ストIIは全部攻撃ボタンなのに、バーチャは防御ボタンがあったからその分複雑
340名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 23:29:30 ID:2jaZdXDw0
恐らく日本で最初にRPGを意識的に、かつアメリカの影響をあまり受けず作ったのは遠藤さんだろうな
国産のPCゲーの方はAppleのゲームを遊んでた層が作ってて、影響をばりばり受けてた
その点遠藤さんのドルアーガは異質
まあRPGというにはアクション性やパズル性が高すぎるけどね
341名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 23:31:59 ID:Q6lo1B070
ドルアーガはゲーム的には理不尽パズルゲーの流れだろ。
パッケージングはファンタジーRPG的かもしれんが。
342名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 23:33:54 ID:6J3VkpqH0
>>340
ドルアーガの内部処理はもろRPGなんだけど、
それを隠してACT風にしてあるんだっけ?
343名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 23:36:36 ID:nfRHvUyX0
>>334
あれより先にセガのハーレー(正式名称忘れた)があったからなぁ。
マイナータイトルだけど。
街中爆走するバイクゲーはあれくらいしかないんじゃ?
344名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 23:40:30 ID:2jaZdXDw0
>>341
いや、装備を整え体力を上げて巨大な敵に挑むという基本的な流れは今のRPGそのものだよ
プレイヤーキャラの成長はアイテム奪取によってのみ、というのがちょっと違うだろうけどね
イシターの復活で、成長要素を取り入れた「まっとうな」RPGとなった

>>342
その辺はよく分からないんだけど、内部的に体力のパラメーターはあるはず
交差してみて一発死にしない敵がいるのはそのせい
体力パラメーターを可視化したのがドラバスという見方もできる
345名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 23:47:33 ID:b0Cutj4/0
テトリスを挙げている人がいるけど、ぷよぷよの方が革命的だな
テトリス型反射神経トレーニング だったものを
戦術の駆け引きを求める"ゲーム"へと発展させたのは大きい
もちろんルーツだとは思うけど
346名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 23:52:43 ID:jEFExZb90
FF10で倖田來未の歌にあわせてユウナが踊るPVの完成度
に心臓を射抜かれた奴は多数いた。
表情はロボットみたい、マネキン人形みたいだった。
これで3Dがいくら進化しようが人間らしい表情は作れない
と俺みたいな素人でも悟った。
アイマスが革命した。
347名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 00:11:39 ID:kP4yR04N0
PSで最初に複数ディスク採用したのってなんだっけ。Dの食卓?
348名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 00:13:25 ID:tMcg4CVF0
>>346
ゆめりあって知ってる?
349名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 00:21:34 ID:mdB9O1Q20
ドルマスは別に革命でもなんでもないな。
3Dポリゴンおにゃのこをひとつ上野ステージに上げたとは思うが。
350名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 00:24:20 ID:kp3xgHvm0
DLC商法大勝利っていうのは革命じゃないか
351名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 00:30:52 ID:ZZMh07fl0
>>349
エンジニア十余年の努力が結実したってところかね。
しかし、PC98時代に3DCGエロゲなんて作ろうと思った奴は本当に馬鹿だなw
352名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 00:32:13 ID:kP4yR04N0
でもやっぱアイマスはユーザーよりメーカーの意識革命的なDLC商法の方が先に思い浮かぶ
353名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 00:41:50 ID:CztBmhzE0
発売前に開発ペイしたセングラや傾きかけたコナミを支えコンテンツビジネスの参入決めた
トキメモとかとか。
ウインビーアイドル化計画って迷走も。
354名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 00:45:29 ID:mdB9O1Q20
プリメから続いた育てゲーの系譜はもう途絶えちゃったのかな。
355名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 00:48:04 ID:GiXkxyu10
ゲームに詳しい人ほど過去の失敗から
アイマスも失敗すると予測してたからね。
356名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 01:07:31 ID:FrZacxEM0
キャラ商法って昔からあっただろ
357名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 01:16:03 ID:kAMiivod0
最近アニオタにこびる流れだよな
358名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 01:21:50 ID:ySoXzA7v0
言っちゃ何だが、もともとゲームやってるのなんてオタクが一杯だった訳で
オタクって言葉が一般的でない時代からw
359名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 01:28:17 ID:uVyt2XTy0
昔に比べてアニメがさらにオタク寄よりになってゲームが一般よりになった感じだな
360名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 01:30:42 ID:FrZacxEM0
金がないから更に小さくヲタ市場でやっていくようになって、
更に勘違いしてる感じ。
361名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 01:34:25 ID:FrZacxEM0
まぁ、そんでさらにネットが発達して同じモン好きが見つかりやすくなって群れやすくなったんだろうね。
ニコニコなんてモロにそうだろ。 2ちゃんもそうだけど。
362名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 03:26:30 ID:nI8DRyx90
ワンダ
363名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 21:21:26 ID:IB8cNdEB0
>>316
スマブラは自分もメチャクチャ好きだけど、革命を起こしたとか流れを作り出したかと聞かれると、正直なところ「NO」と答えるしかない。
最大の理由は、「スマブラを模倣した、或いはスマブラ的なソフトが今現在でも殆ど見当たらない」。
もしスマブラが新しいゲームの流れを作っているなら、メーカーやハード問わずにスマブラっぽいソフトが少なからず出ているはず。
(ま、実際に出ているのはドリームミックス(ryくらいだった、というのが現実でしたが)
364名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 21:35:45 ID:3a1mUgNC0
スマブラって、基本的に格闘ゲームのシステムだろ。

防御、強弱の攻撃、投げ、必殺技、ジャンプ、

このように基本は、ただの格闘ゲーム。

これに、4人同時対戦、と、マップの地形を利用したアクション、任天堂キャラ総出演、
などをを加えただけだろ。

これぐらいの、ちょっと変わった格闘システムなら他にも、いっぱいあるよ。

だから、これぐらいで革命的とは言わない。
365名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 21:36:44 ID:wynh+UuF0
シェンムーっておもろいのか
366名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 21:37:43 ID:q7F6hZuB0
スマブラはマリオブラザーズやアイスクライマーやった事ある人なら起源が以下略
367名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 21:38:34 ID:KajIZ0+I0
なんかちょっと文章に特徴のある人がいるな、このスレ
368名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 21:41:04 ID:3a1mUgNC0
まあ、いまからシェンムーやっても大して面白くないと思うよ。
あの当時では斬新だっただけで。

どこに90億円も掛かったのか、よくわからない。

GTAと比べると、
マップも、そんなに広くないし、通行人とかも少ない。
369名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 21:46:36 ID:wynh+UuF0
GTAもバカみたなお使いゲーだし
主役はアメリカのヤンKEYだし
日本のオタクがやってもつまんねえよ
龍がごとくもそれのパクリだろ

なんでアキバを舞台にオタクが主役の箱庭ゲーつくらんのか
370名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 21:49:44 ID:51Iysosl0
ファミコンまでだろ、革命的と言えるようなゲームが出たの
技術は進歩したがゲームとしては複雑化しただけ
371名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 22:03:31 ID:EMzMCB3t0
ゲーム機産業が熱い戦場足りうることを世に示すことのできた
ソニック一作目は意外と忘れちゃならんと思う。

冗談抜きに、アレが無くて世界中任天堂一強皆弱状態が続いたら
松下やソニー、ひいてはMSの参戦もあったかどうか。
372名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 22:04:59 ID:3a1mUgNC0
>>369
セインツロウ2をやってみろよ。

キャラも自由に作成できる。もちろん女を主人公にも出来る。

GTAを、もっとメチャクチャにした感じの箱庭ゲームだ。

GTAが気に入らない奴はセインツロウを気に入る奴が多い。
373名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 22:09:39 ID:3a1mUgNC0
ソニックってソニック・ザ・ヘッジホッグだろ。

もうソニックも全然、人気ないんじゃないのか?

当時はセガのマリオ的なキャラクターだったが、
今はソニックなんて子供たちは知らないんじゃないのか?

374名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 22:16:15 ID:EMzMCB3t0
>>373
もうっていうか、 日本ではメジャーになりかけたのはGC・GBA時代で
ちょいとコロコロが取り上げてくれた時くらいかと。
375名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 22:24:59 ID:0NQ/d7ApP
レッスルボールは革命だと思ったなぁ
後にほとんど続かなかったけど
AI最新にしてネット対戦付ければ絶対今でも通用すると思うけどなぁ
進化が見れなくてほんとに残念
376名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 22:29:00 ID:wynh+UuF0
>>372
外人のやつはやる気しないな
シヴェラゼーション以外は
377名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 22:33:52 ID:iNb2c7Mr0
>>370
むしろFCで一体何が革新的だったんだ?
軍平さんのコントローラーだけだろ
378名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 22:34:35 ID:wynh+UuF0
スーパーマリオじゃね
379名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 22:35:16 ID:wynh+UuF0
それとドラクエ
380名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 22:35:49 ID:iNb2c7Mr0
スーパーマリオは革新はしてない
世界最大のヒットゲームだとは思うけどな
381名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 22:51:06 ID:3a1mUgNC0
ファミコンにも、完全な新発明ゲームってないんじゃないのか?
アーケードや洋PCゲームのパクリばかりだろ。

382名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 22:52:20 ID:3a1mUgNC0
スーパーマリオはパックランドのパクリ。

ドラクエはウルティマのパクリなんだよ。

383名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 22:53:35 ID:KajIZ0+I0
選択式アドベンチャーの最初はポートピアだっけ?
384名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 22:54:54 ID:3a1mUgNC0
まあ、アドベンチャーも、
PCゲームとかで、いっぱい出てただろうな。

ポートピア以前に。
385名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 22:56:17 ID:tYZsWENAO
桃鉄。友達と何回喧嘩した事か
ドカポン123。友達と何回喧嘩した事か
386名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 22:57:06 ID:3a1mUgNC0
というか、もともと、
スクエアもエニックスもPCゲームのメーカーだったからね。

そのアイデアをファミコンに持ってきただけだろ。
387名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 22:58:27 ID:KajIZ0+I0
というか1からすべてオリジナルののものなんて、ほとんどないだろ。
388名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 22:59:05 ID:wynh+UuF0
しかしドラクエがなかったらウルティマ+ウィザードリィという地味なRPGが日本で流行ることはなかった
それまではAVGが全盛だったからな

スーマリがなければ横スクロールアクションの大量の模倣ゲーもなかったし
389名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 23:00:20 ID:wynh+UuF0
というか堀江雄二自体がもともとパソコンゲーム雑誌だかのライターもゃっててパソコンゲーム愛好家だった
軽井沢誘拐案内などのパソコンゲーもつくったし、
あとあと好きな海外洋ゲーを簡単にしたドラクエで大ヒット
390名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 23:02:13 ID:3a1mUgNC0
1から全てオリジナルだったのが
ストリートファイター2なんだよ。

これは一見、ケンカアクションのパクリに見えるが
システム的には誰も思い付かなかったアイデアばかりが
盛り込まれてる。

391名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 23:02:45 ID:iNb2c7Mr0
>>388
いやいやそんな事はないぞ
堀井が恐らく参考にしてる夢幻の心臓IIはあのザナドゥ全盛期でも結構売れてたよ
あの頃、日本のPCゲーの世界でもアドベンチャー全盛期は既に終わりを告げていた
392名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 23:05:11 ID:wynh+UuF0
>>390
アーバンチャンピオンというファミコン初期にすでに格闘ゲームはあった
393名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 23:05:55 ID:KajIZ0+I0
何でストU?
空手道とかあんじゃん。

簡単だけどコマンドもあっただろアレ。
394名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 23:05:56 ID:wynh+UuF0
ザナドゥってアクションRPGだろ
どちらかというとアクションメイン
まあ木屋も天才だったけど
395名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 23:07:32 ID:SxlNTY9x0
スト2の革命的なところは格闘の部分じゃなくて対戦の部分だよな
格闘の部分はスト1の進化形に過ぎないし
396名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 23:07:34 ID:wynh+UuF0
初期特にパソコンだとrpgというとアクションRPGが多かったんだよ
ハイドライドとか
397名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 23:09:05 ID:KajIZ0+I0
アーバンチャンピオンは対戦もできたぞ。
398名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 23:09:41 ID:3a1mUgNC0
まあ、マニアに人気だったロールプレイングゲームを
社会現象までに押し上げた功績は凄いな。ドラクエは。

鳥山明 を起用したのも凄いアイデアだ。

399名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 23:10:34 ID:63tLxgL70
ファミコンのゲバラ 
400名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 23:11:12 ID:iNb2c7Mr0
まあやったもん勝ちではあるんだが、FCにしては完成度が高かったんだろうなやっぱり
チュンソフトの技術力も大きい
401名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 23:11:16 ID:lVS9/CFGP
ストUはレバーガードとコマンドが革命だろ

前に合ったとかじゃなく
まともなゲームにはじめて装備された
402名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 23:12:24 ID:KajIZ0+I0
いや、1からすべてオリジナルじゃないとダメだみたいな感じで言うからさ。
それだったらストUは違うだろうと。
403名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 23:12:42 ID:SxlNTY9x0
>>401
スト1の時点で同じものが既にあった
404名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 23:14:17 ID:lVS9/CFGP
>>402
クソゲーに奇跡的に新システムが搭載されていてもしょうがないじゃん

広く遊べるような形で消化されていてはじめて革命になる
405名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 23:14:21 ID:kP4yR04N0
トルネコの不思議なダンジョンとか
入る度に構成が変わるランダムダンジョンの採用ってコレが初か?
406名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 23:14:51 ID:3a1mUgNC0
アーバンチャンピオンやイーアルカンフーなんて、
ただの殴り合い、蹴りあい、ゲームだろ。

こんなのは誰でも思いつく発想だし、それ以前にも存在した。

スト2は、高度な駆け引き、と高度なテクニックが要求される。

格闘技に例えると

アーバンチャンピオン = ボクシング、カンフー

スト2 = グレーシー柔術、総合格闘技

ぐらいの差がある。
407名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 23:15:28 ID:KajIZ0+I0
何か痛々しいなこの人
408名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 23:16:35 ID:ftt9eAbJ0
やっぱDQっしょ?
スクロールシューティングとアクション全盛期に
脈絡なくアレが出てくるところがもう革命w
409名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 23:17:34 ID:Py+Dp/Xv0
箱庭ゲームの元祖はウルティマだろ。
もともとテーブルトークRPGは何でもできるゲームなんだし。
ウルティマで出来ないことがあっても、それはハード性能に限界があったからで、
それはシェンムー、GTAでも同じこと。
410名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 23:17:43 ID:wynh+UuF0
>>405
もともとはローグ型といってランダムダンジョンはパソコンにあった
これもパソコンからコンシュマー向けに簡単にしてゲーム性を増したリメイクタイプ
411名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 23:19:13 ID:3a1mUgNC0
格闘技の世界でも
グレーシー柔術の登場は革命的だっただろ。

その知的なケンカのスタイルにだれもが驚いた。


ただの殴り合い、蹴りあい、だった格闘技の世界に
革命を起こした。

スト2のケンカシステムも、これぐらい革新的だったんだよ。

412名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 23:21:13 ID:KajIZ0+I0
もっと具体的にいってくれないとわからない。
多分それ、ボクシング好きの人とかに言ったら怒られるって言うか笑われるよ。
413名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 23:27:42 ID:wa0xXfPa0
>>411
だれもが驚いた?
お前バカじゃねえの?

格オタからしたら革命かも知れんが
世間一般じゃボクシングも総合格闘技も大して変わらんよ。
世界の人間の90%以上が確実に驚いてないよ。
414名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 23:28:21 ID:3a1mUgNC0
今の奴はグレーシー柔術も知らないのか?

今まで一回もケンカで負けたことがないっていう
無敗の王者ヒクソングレーシーのケンカシステムがグレーシー柔術だ。

まあ、さすがに今は、もう負けたようだが、
当時はケンカで無敗という経歴に誰もが驚いた。

グレーシー柔術が次々とケンカ大会で優勝していったことが
それを証明していた。
自分より何倍も大きな体の相手を簡単に倒していった。

当時は、これぐらい、誰もが驚いたケンカスタイルだったんだよ。
415名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 23:29:46 ID:3a1mUgNC0
>>413
アホか、おまえ、
ケンカもしたことないんだろ、おまえ、ボケ。

関節技とボクシングの、どこが大した違いもないんだよ。

アホ。
416名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 23:31:29 ID:3a1mUgNC0
ボクシングで何倍もウエイト差があるやつを倒せると思ってるのか?

グレーシー柔術なら何倍もウエイト差がある奴でも倒せるんだよ、バカ。

これぐらい知っとけ。

417名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 23:32:34 ID:KajIZ0+I0
格闘技板行けよw
418名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 23:33:14 ID:wa0xXfPa0
>>414
いや、だからほとんどの人は驚いてないから。
ケンカ無敗?へーケンカ強いのね、程度だよ世間では。
お前とお前の仲間とお前の好きな雑誌が驚いただけだよ。
ケンカ無敗も亀田三兄弟も変わらないよ。
419名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 23:34:14 ID:3a1mUgNC0
女のような細い体のやつでも老人でも
デカイ奴らを次々と倒せるんだよ、グレーシー柔術ってやつは。

これの、どこがボクシングと同じなんだよ、ボケ。

引っ込んでろ。
420名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 23:34:29 ID:0jdMHS5kO
メタルギアソリッド
だな

PS最高のゲーム
421名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 23:34:39 ID:iNb2c7Mr0
>>409
確かにウルティマが始祖にあたるんだが、日本における革命って話だとドラクエなのかもね
422名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 23:35:26 ID:wynh+UuF0
世界的にいえばRPGの祖はウルティマとウィザードリィ
そのいいとこどりしたのがドラクエ
話も、ウルティマのキリスト教の聖書ぽい説教じみた話から
ジャンプぽい簡単な話にした
423名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 23:36:04 ID:YD5h9kbx0
バイオハザード1はゾンビホラーアクションの基礎を作った。
バイオハザード4は肩越し視点とアクション性の新しい基礎を作った。
カプコンは好きではないが三上は大したものだと思う。
424名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 23:36:11 ID:wynh+UuF0
ちなみにメタルギアはMSX版でほぼシステムが完成しているというか
アクション性能の低いMSXだからこそ生まれたゲームシステム
425名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 23:36:14 ID:3a1mUgNC0
当時は、グレーシー柔術の番組まであったんだぞ。

これぐらい格闘技ブームになったんだよ。
グレーシー柔術の登場でな。

だれもが衝撃を受けたからブームになったんだよ。

426名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 23:37:30 ID:3a1mUgNC0
無知なくせに、出てくるんじゃねえ。

無知は引っ込んでろ。

427名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 23:38:04 ID:wa0xXfPa0
>>419
それがどうしたの?デカイ奴らを次々倒してどうするの?
一般庶民にはそんな知識は不要だから。

そんなことよりも格闘技は派手で爽快なのが大切。
ケンカ無敗と亀田三兄弟が変わらないとか
間違えて書いちゃったけど実際は

亀田三兄弟、K-1、猪木>>(越えられない壁)>>グレーシー柔術

だね。
428名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 23:38:51 ID:wynh+UuF0
バイオも1は、その当時流行っていた3DポリゴンAVGの要素をかなり入れているんだよな
時計塔のカギをとってきて組み合わせると道を開けたりするのは典型的なパターン
そこにアクション性とホラー性、ゾンビを組み合わせたのが新しかった
2以降はお使いAVG制は薄れたが、1を今も最高傑作というバイオオタは多い
429名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 23:39:12 ID:YD5h9kbx0
サブミッションありの格闘技なら自分より体格が大きい人を倒すのも普通じゃないのか。今も昔も。
430名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 23:40:33 ID:3a1mUgNC0
>>427

アホ。
ここは革命のスレだろが。

格闘技のスレじゃねえんだよ、アホ。

つまり、グレーシー柔術とスト2のシステムは
革命的だったという話だ、ボケ。

431名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 23:41:15 ID:KyuirBmo0
タクティクスオウガ

この作品以降似たようなデザインのSRPGが量産された
432名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 23:41:43 ID:5LDnuwNZ0
革命の用法に混乱があるようだが、革命を起こすのにそのゲームの革新性が元祖である必要はない。
433名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 23:43:18 ID:wa0xXfPa0
>>430
>格闘技のスレじゃねえんだよ、アホ。

えっ?えぇぇっっっ!?
俺が言われるわけ???
お前じゃなくて俺が言われるわけ?
頭がパニックになりそうだぜ…
434名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 23:45:56 ID:7burjlwz0
>>428
バイオ1はアローンインザダークの完パクだけどな
435名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 23:46:21 ID:wa0xXfPa0
ウルティマやらなんやらいってるけど
やっぱりドラクエは革命だったよな。
別に元祖が革命なわけでは無いしね。

ときメモなんかも革命っていってもいいんじゃないかな。
あとFF7とマリオ64も偉大な革命だと思う。
436名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 23:48:09 ID:LBBsN4jJ0
あがってるのが少ないスポーツゲームだと、実況ワールドサッカー(SFC)かな

完全に主流(FIFAも真似た)になったボタン配置
実況、ダッシュボタン、スタミナ、選手別にカーソルチェンジ
この辺りはそれまでなかったし、当時のサカゲーの2、3歩先をいってた


野球ゲーやレースゲームの革命起こしたモノを知りたい
437名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 23:49:12 ID:iNb2c7Mr0
革命は革新とは違うとして
革命というからには後のゲーム業界を一変させるくらいのものであって欲しいね
438名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 23:51:36 ID:X9dMpCFG0
ファミスタだろうな

各選手の能力値が違う!って多分それまでなかった
439名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 23:51:45 ID:0jdMHS5kO
ときメモ→パワプロ→パワポケの三連コンボはすごいと思う
440名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 23:53:52 ID:YD5h9kbx0
ビートマニアやプリクラも新しいジャンルと言えるかな
441名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 23:55:27 ID:iNb2c7Mr0
>>440
ビーマニよりはパラッパが先にメガヒットとばしたような印象がある
プリクラはゲームじゃないから除外すべきだろうw
442名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 23:55:53 ID:2/NPS1fS0
リズムゲーが今も人気だしなあ
443名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 00:03:11 ID:aV0TOmI70
>>441
パラッパて売れたことは確かに売れたけど
別に革命は起こしてないんじゃね?

あれに影響を受けてそうなゲームって
バストアムーブとスペースチャンネル5ぐらいしか思い浮かばん。
ウンジャマラミーも売上凄く落としたし。

ビーマニはダンスダンスレボーリューション、ポップンと
その後も成功してるしこっちは革命な気がする。
てかダンスダンスレボリューションは第二次革命といってもいいかな。
444名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 00:08:00 ID:K1T4s4ap0
>>433
大丈夫、ここにいるみんながID:3a1mUgNC0に
心の中で突っ込んだはずだ 「お前が言うなw」 と。
445名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 00:50:39 ID:i/GushdE0
初代ビーマニとDDRは確かに音ゲーの革命と言ってもいいな

プリクラとか流行ってたけど、まだまだビデオゲーム全盛期にぽっと出たら
あれよあれよの大流行だったよね
普段ゲーセンに来ない層も呼び込んだし凄かったね
446名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 01:12:57 ID:d0H2vbBI0
このスレそんなスレじゃないだろうに香ばしいのが住み着いてんな
447名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 01:14:26 ID:EVvN/Z710
バイオ、ドラクエ、ストII、DDR、アイマス
出た瞬間完成されてるね。
ゲーヲタを超えて広がるパワーがないと革命なんて起こせないね。
ポケモンもアニメでサトシがピカチュウかばうシーンで泣いたしね。
448名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 01:27:54 ID:P1WKW5+s0
PSOを忘れてはイカン。
世界で始めて商業的に成功したコンシューマーネットゲームだ。
ネットワーク機能を使ったコンシューマーゲームの始祖と言っていい。
449名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 01:58:09 ID:i/GushdE0
PS、SS、64の次世代機として考えると
DCのPSO、ぐるぐる温泉、ドリームパスポートといったネットを使った遊びってのは
PS2、GCの路線より一歩先行くアイディアだったね

PS2はPSBBとか作ったはいいもののgdgdでネット環境出遅れた感じだった
450名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 02:00:58 ID:1uLCO3d90
ネット環境が出遅れたっていうか
ブロードバンド環境が思った以上に普及してなかったんじゃないかなぁ。
451名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 02:16:01 ID:ivinOrM00
CSK故大川氏が時代はネットだと強烈に推進してたらしいからな
今にして思えば先見性があったと言えるんだが、先走りしすぎたな
452名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 02:30:58 ID:vWRwQ6sB0
PS2のネットが流行らなかったのは家庭のネット環境が悪かったとか流石に人のせいにしすぎだろ…jk
453名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 02:59:36 ID:i/GushdE0
PSBBが出た辺りは丁度ADSLとか一般的になってた辺りだったかな?
PSBBは結局、すぐに新型の薄いPS2発売(PSBB接続不能)したりしたし・・・

PSOとかまだテレホーダイの時代だったと記憶
454名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 03:24:34 ID:sICOPDSc0
月々何万円も払ってネットゲームしてたぞ。
ドリームキャストの頃は。

これぐらい中毒になってた。

ネットゲームにハマると、
もうオフラインゲームなんてできなくなった。
455名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 03:38:06 ID:5N6G0fdg0
スト2。

但し、ゲームそのものよりも、対戦台形式を始めた人。
当時のフツーの感覚なら、経費が増えるのでやらない。
456名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 04:00:53 ID:sCAfUDWOP
ウルティマ+Wiz→DQと比べて

Diablo→PSO

にはあんまり工夫を感じなかったし
実際そこまで後のゲームへの影響はなかったと思うんだがな。
あと家庭用MORPGなら、ルーンジェイドとかいうのが1ヶ月ぐらい先に出ていなかったっけ?

あと、EQ→FF11の方が、いろいろコンシューマー向けに
丁寧に分かりやすく作ってるなーと感心したが。
457名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 04:07:22 ID:sICOPDSc0
FF11ってマゾゲーすぎて、
とても一般人が気軽にやるようなゲームじゃないだろ。

マゾすぎて、つらい思い出しかない。

あの頃はFF11しか無かったから仕方なくやっていたが。
あんなマゾゲー、もう思い出したくも無い。

458名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 04:14:24 ID:1h33mjHv0
>>410
つうかトルネコやシレンはローグやネットハックの完全パクリじゃ
459名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 04:14:40 ID:i/GushdE0
>>457
最近だとサルベージってのがあって常人じゃとてもじゃないが付いていけないんだけど
ユーザーが職業とか戦術縛りまくって攻略しちゃったから
恐らく修正が入らないままだわ
ネ実じゃもう受け入れてる空気だがアレについてけるのは本当にすげーわ


IDがICOとDSだが、DSはハードとして革命的だね
460名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 04:15:28 ID:1h33mjHv0
>>363
最近、TMNTのスマブラがWiiで出たぞ
海外でな。

ちなみに制作元はWiiスマブラX開発母体のゲームアーツw
461名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 04:19:13 ID:sICOPDSc0
PSOはMORPGが3Dポリゴンに進化してるし、
一応シューティングの要素もある。

ディアブロは中世リアル路線だが、PSOはSFコメディ、パロディ路線。

ディアブロのパクリまくりってほどでもない。
462名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 04:26:57 ID:sICOPDSc0
FF11とリネージュ2は、とにかくマゾかった。

あんなマゾいゲームを一般人が楽しんでるとは思えない。

今思うと苦痛でしかない。

廃人同士で競ってるだけじゃないのか。
廃人はネットゲームの中では神のような扱いを受けるからな。
463名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 04:30:52 ID:zyi7YynqP
よくわからんがグレーシー柔術のスレになったのか?
464名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 04:35:48 ID:sCAfUDWOP
>>457
坂口も自画自賛していたが
EQと比べれば、日本人向けに調整されていて
当時としてはかなり分かりやすく親切だったよ。

465名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 04:53:23 ID:oC6NIoZM0
FF11はβまではそれまで濃いMMOプレイヤーからも絶賛されてたからな
日本人でもこれだけのもの作れるようになったみたいな事言われてた
β終わってみたらいきなり締め付け祭り始まって評価が180度変わった
それからバージョンアップされるたびに悲惨な事になっていった
466名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 04:58:18 ID:H0Gpvq3k0
>>465
しかしその締め付けの結果
現在までサービスが続けられているという事実もある

自由にしすぎていたら昔あったMMOの用に
廃人だけという世界にあっという間になって
サービスは早々に終わっていたと思う
467名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 04:58:51 ID:k7cH2Ue20
革命は、いうなれば旧制を打破し、その勢いでもってさらなる高みを目指す事
又、それを幾世代と重ね続けていく事で己の、さらには国民の革新、改革心克己心を促し且つ保つことが目指すところであって
まぁその、改革を続けていく事、即ち現体制派となった旧革命派は革命によって倒されなければならぬという
この前提の矛盾から、革命派なんぞいうものはナンセンス極まりない行為なんだが、
しかしこれを当てはめるに、真の意味で革命を起こしたと言えるものは、FF7とその系統系譜に連なるもの達だとおもうね、ぼくぁ
468名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 05:05:02 ID:OJRJMZ6N0
ディスクシステムのきね子
パズルなんだが描いてある絵が動画
さっきアレが横切ったから、この横はこのピースか?みたいな感じ
469名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 05:16:35 ID:i41P0CyH0
>>1=5w8kyOlw0=WY88ofOL0=3a1mUgNC0
非常にわかりやすいな

他の人のレス読んでさも自分も最初からそう考えてました、
みたいに語ってるのが凄い。
470名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 05:34:38 ID:VDuzTX6E0
優秀スレ
471名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 07:44:43 ID:b4twCI5f0
PSOに関しちゃ革命というより革新ってのがピッタリかな

吹き出し、シンボルチャット(パーツの組み合わせによる絵)
キャラのヌルイ成長速度や簡単アクション

今でもコミュニケーションのしやすさ、という点では最高ランクだと思う
FF11も革新って方なんじゃないかな
472名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 08:36:44 ID:4+ogR0L90
脳トレみたいなゲームは過去にもあったけど(てか知育はFCから既にあったか)
DSの脳トレは一大ブームを巻き起こしフォロワーもたくさん生んだってことで、革命でいいんじゃね?
実用ソフトがメインストリームに出たこととか合わせて
ゲハ的には嫌われてるソフトだろうけども
473名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 09:03:48 ID:b4twCI5f0
>>472
それも革新の方じゃないかなぁ。と思う
とか考えてたら、俺のあげた実況ワールドサッカーも革新の方じゃねーか?
とか思えてきたわw
474名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 09:14:27 ID:4+ogR0L90
>>473
そうかな?この場合は革新ってのはDSというハードで
脳トレは革命って感じするけどな。だってPSP版の脳トレの方が先に出てたんだよね確か
475名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 09:26:58 ID:aV0TOmI70
とりあえずここでの革命とはなんだ?
俺としては別に元祖であったり革新性というのは一切必要なくて
ゲーム業界(又は一部のジャンル)に直接的に大きな影響を与えて
後に模倣的なゲームが大量に作られた。

又は他に模倣するゲームはあまり作られなかったが
一大ブランドを築き上げユーザーの側から大きく評価された。

こんな感じだと思ってる。

日本においてはウルティマは革新、ドラクエは革命だと思ってる。
476名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 13:23:20 ID:y5FHfTYv0
>>431
タクティクスオウガ以降の同じようなデザインのSRPGってみんなハーミット使ってるんだろうか

>>448
PSOのワードセレクトとシンボルチャットは革命だよね
外国の人と普通にコミニュケーション出来た

スト2が革命的だったのはハメ技が見つけ辛かった点だと思う
しかもハメ技が見つかるたびに次のバージョンでシステム変更加える商法確立したし
477名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 13:26:46 ID:fuUTmpB10
個人的な革命でいいならBF2MC
FPSは酔う。オンライン対戦はフルボッコにされるからつまらない。
そう思ってた俺の意識を変えてくれた。俺の脳内で革命が起こったw
478名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 13:48:36 ID:J1nKq2Q+0
ドラクエが革命なのは黄金期ジャンプ・クリエイター押し出しの本格的メディアミックスの先駆けって点。

システムや画面構成とかはクリスタルソフトのゲームから相当拝借してる。
ので、ゲームシステム面で革新とか革命ってのは違和感ありまくり。
479名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 13:57:00 ID:EVvN/Z710
ストIIは対人、キャラクター、コマンド
初の対人対戦に耐えうるゲームだったね。

ストIIまで対人格闘なんて成功しないとされてたからね。
アイマス出るまでヴァーチャルアイドルは成功されないとされてたし
やっぱアイマスだな
480名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 14:05:58 ID:c/ooRqDA0
グランデイア1で主人公を中心にLRボタンでマップを回転させるってのを
初めて見たんだけど以前にもあったのかな
481名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 14:16:29 ID:aabDHszt0
よくある勘違いだけど
アイデアってのは古いものと古いものの組み合わせで
その組み合わせの妙が革新性をもたらす
完全に新しいものなんてこの世には存在しないよ
482名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 14:26:51 ID:aabDHszt0
FF11はゲームとしては劣化EQにしか感じられなかったな
日本向けにチューニングして、ネームブランドと日本製っていうアメを使って
MMO未経験層を引きずり込んだのは良い戦略だったと思う
今やスクエニの生命線だし
483名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 14:43:22 ID:aV0TOmI70
>>479
ヴァーチャルアイドルってアイドル育成ゲームのこと?
それともモー娘とかAKB48みたいな意味でのアイドル?

前者ならともかく後者としては
人気、認知度、影響度、全ての面でアイマスは
ときメモ、サクラ大戦、初音ミクなどに敵わないだろ?

アイマスはヴァーチャルアイドルとしては革新ではあるかもしれないけど
革命というのはありえないだろう。
アイドル育成ゲームとしては革命かも知れんが。
484名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 15:12:11 ID:vWRwQ6sB0
初音ミクはそもそもゲームじゃないけどな
485名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 15:55:51 ID:sICOPDSc0
アイドル育成ゲームなんかは昔から
PCゲームであるんだよ。

レッスルエンジェルス = 女子プロレスラー育成ゲーム
プリンセスメーカー  = お姫様育成ゲーム

アイマスは、これらが3Dポリゴンになっただけに過ぎないんだよ。
486名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 16:16:30 ID:1WrdFO4s0
>>468
きね子は、MSXのキネティックコネクションの移植だよ。
革命を起こしたというなら、オリジナルの方だろ。
487名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 16:18:16 ID:EVvN/Z710
ときメモ3の失敗で3Dでバストアップショットは不可能とされてたからね。
3Dで人間の動き、痛さを表現したバーチャも革命だね。
488名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 17:53:12 ID:/VUQGfpR0
>>423
>バイオハザード1はゾンビホラーアクションの基礎を作った。
Alone in The Dark
489名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 18:29:47 ID:sICOPDSc0
バイオハザードは、アローン・イン・ザ・ダークのパクリだよ。

肩越し視点ってのも マフィア というゲームが先にやってた。

初代アローン・イン・ザ・ダーク
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/servitors/20080905/20080905232601.jpg

マフィア
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/5/52/Mafia-CoLH_Street.jpg
490名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 18:49:16 ID:QoKULByR0
ラジアータだな

ストーリーはともかくシステムが素晴らしかった
TES4やFO3のRadiantAIはラジアータが元祖だとわりとマジで思う
491名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 18:56:41 ID:sICOPDSc0
リアル挙動ドライビングゲームを最初にやったのは
ハードドライビン かな。

アーケードゲームでクラッチまであった。

箱庭レースゲームでもあった。

運転免許センターにあるような本格派シミュレーターだった。
492名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 19:00:27 ID:EVvN/Z710
レースじゃない走る楽しさはアウトラン
493名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 19:06:50 ID:sICOPDSc0
まあ、確かにアウトランは景色も綺麗だったし、
音楽もオリコンランキングに入るほどの名曲だった。
となりに美女を乗せて走るというのも斬新だった。


494名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 19:10:17 ID:KzawcKmx0
>>489
アローンインザダークはミシシッピー殺人事件のパクリ
495名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 19:13:22 ID:Upct8m0O0
シェンムーは宣伝が異常だったからな
496名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 19:15:12 ID:EeiPtvf10
バーンヤード 主役はオレ、牛
牡牛でも母乳を飛ばせる
恐ろしく長い距離飛ばせる
497名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 19:22:46 ID:6+ggId+o0
>>485
3Dギャルは十余年前からエロゲ中心に実用化が試みられ、
アイマスはその努力と情熱が結実しただけだからな。
大成功こそしたけど、既存ゲームの延長上にあるのは間違いない。
498名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 19:28:17 ID:EVvN/Z710
3D=エロ
パンチラ、胸揺れ
アイマスはこの既成概念も打ち破ったな
俺の想像以上に凄いな>アイマス
499名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 19:33:00 ID:Qqo1CRts0
アイマスの革新的なところはDLCであそこまでやれるっていうところだろう
500名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 19:33:04 ID:sICOPDSc0
アローン・イン・ザ・ダークは、ただのホラーアクションアドベンチャーじゃないんだよ。

映画的な視点が斬新だったんだよ。

バイオのようにエリアごとに視点が変わる。

これが、より恐怖を与える効果があって斬新だったんだよ。
501名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 19:37:16 ID:l82bIqCH0
メイドインワリオ

いい意味で軽薄短小のお手本を示したソフト。
何かと軽視されがちなミニゲームでも、ひとまとめにすればちゃんとした「ゲーム」になるということを示した。
何より「ありそうで無かった、考え付いてもゴミ箱直行だろこんなの」になりそうな企画を堂々と世に出して、新しいシリーズにしたことも評価。
502名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 19:37:47 ID:sICOPDSc0
映画のように、コロコロと視点が変わるってのは、
なかなか、面白いアイデアだろ。

映画のカメラワーク、カメラ演出の技術がないと
できないぞ。
503名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 19:39:44 ID:3aoe0N3x0
>>501
セガのタントア〜ルの方が先
504名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 19:40:35 ID:6+ggId+o0
>>499
DLCなんていうから目新しく見えるけど、
ようするにただの課金アイテムでこんなのPCでもっと前からあるでしょ。
DiabloとPSOの関係に似てるかもしれない。
505名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 19:43:19 ID:KzawcKmx0
酒場で政治が悪いとクダまいてたオヤジと実際に革命を成功させた革命家の違いだな。
506名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 19:45:20 ID:r1qqrTYn0
確かにタントアールは当時革新的に感じたな
507名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 19:45:21 ID:sICOPDSc0
DLC = ダウンロードコンテンツ

ダウンロードコンテンツなら、PCのネットゲームなら腐るほどあるよ。

アイテム課金制ってのがPCネットゲームの主流だから。
508名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 20:12:18 ID:pCzMhhu80
ロマサガだな
sagaシリーズよりはこっちかな
あの時代のRPGにしては自由度もあり戦闘システムのひらめきも斬新で良かった
個人的に良かったのはあの時代のRPGには珍しい程のマゾゲーだった事
全滅→爽快なオープニングテーマは今でも耳に色濃く残ってるよ
509名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 20:20:29 ID:H0Gpvq3k0
>>508
シンボルエンカウントなのでずんずん進んでいって
そのシンボルに追い込まれてやむなく入った洞窟を
どんどん進んだら

まだ数時間しかやってないのにサルーインとバトルする羽目になったでござる
のオリが通ります
510名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 20:21:25 ID:6l0qIVoe0
エキサイトステージ
 洗練された操作とスピーディなゲーム内容は、当時のサッカーゲームとしては革命的だった。

パワプロ
 野球のエッセンスを際だたせた傑作。
511名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 20:23:40 ID:gflq5fEH0
主旨と違うかもだが、バックアップ式のRPGのミネルバトンサーガをやったときは、
「ふっかつの呪文」をメモらなくて良くて、すげーって思ったよ
512名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 20:26:24 ID:pCzMhhu80
>>509
あるあるw
まぁそんなぶっ飛んだシナリオになるのもご愛嬌って事で
513名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 20:28:55 ID:nzb68aC30
アローンインザダークは書き割り背景でカメラ固定、ポリゴンキャラ、ラジコン操作、
などシステム的に旧バイオとほぼ同一
館の謎を解いて廻る構成も類似
ただゲームとしての完成度は遥かに上だろうな
514名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 20:33:33 ID:8AvluByR0
>>183
トロピコ
フリーダムファイターズ
レッドファクション
維新の嵐

まだあるんじゃないかな
515名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 20:34:31 ID:H0Gpvq3k0
>>512
あまり見識が広くないのであれだけれど
主観では、ロマサガから、裏ボスという要素が増えた気がする

気のせいかな
516名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 20:39:19 ID:C6mQNA510
それまで基本的に面クリ型だったFPSに
ストーリー性を盛り込んだHL1かな
517名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 20:45:07 ID:pCzMhhu80
その頃までのRPGと比べたらそうかも知れないね
まぁ全部が全部知ってるわけじゃないから何とも言えんが
ただ通常の敵でもボス級が平気で出てくるのは斬新だったね
518名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 20:45:17 ID:UpKyJcuL0
革命って言うんだから、その後の業界に直接影響を与えたタイトルでいいんでない?

アイデアやコンセプトは既出でも、最初にムーブメントを起こしたゲーム。
519名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 20:49:58 ID:pCzMhhu80
>>518
それだとやっぱマリオさんパネーっすってなっちうんだよな
520名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 20:53:07 ID:g3MdYDnB0
パックランドが切り開いた平野はあまりにも広大だな
521名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 20:55:00 ID:H0Gpvq3k0
>>519
FCのスーパーマリオブラザーズな

マリオなら、マリオブラザーズも入る
あれはあれで格ゲーの始まりのような気もするけど
格ゲーの基礎ではない
522名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 20:58:15 ID:UpKyJcuL0
パックランドのコンセプトはすばらしいけど、
あのインターフェイスじゃ革命は起こせなかったと思う。
523名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 21:03:50 ID:nzb68aC30
スーマリは亀を蹴り飛ばしたり頭突きでブロックを壊す爽快感がキモだし
パックランドとはかなり別ものという認識だな
ポップなグラフィックや横スクロールのステージ構成、慣性ダッシュはパックランドから来てる感じかな
524名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 21:07:06 ID:sICOPDSc0
パックランドは、かなりテクニックが要求されるゲームだったからな。

ボタンを連打してパックマンを走らせる。
ゆっくり走りたいなら、おそめに連打すればいい。

これは、操作が独特だろ。

走るスピードの微調整ができるってことだよ。

マリオはBダッシュとか加えて、このへんを簡素化したわけだ。
525名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 21:11:31 ID:H0Gpvq3k0
>>522
あーパックランドやったやったw
あれにキャラクター性と、床が多層
というのを入れたのがスーパーマリオブラザーズだよな

だがそこは結構革命につながるかどうか(特に床の多層性)の鍵ではあった気がする
526名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 21:16:10 ID:UpKyJcuL0
床に関しては、任天堂のそれ以前の作品からも引っ張ってきてるね。
マリオブラザーズとかアイスクライマーとか。
527名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 21:17:08 ID:QnMNc+aN0
革命的なタイトルってDOOMとかマリオ64、時のオカリナ、HL、GTA3とかでいいんだろ?
業界の流れを変えたという意味では間違いなくこれらはそうだからな

流れを変えたというのならそれは革命的なことだろう
528名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 21:17:52 ID:nzb68aC30
いやキャラクター性ならパックランドの時点で十二分にあるよ
パックランド自体はアメリカのトゥーンアニメからきてるけど
当時のナムコは、キャラクターの創造という面においては他に並ぶもののない水準にあった

床の多層性ってのがよく分からないんだが
接地面が一定じゃないという意味ではパックランドの方が高度な処理をしているよ
529名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 21:20:15 ID:4MYzlQ7r0
マリオ64に対してジャンビングフラッシュ持ち出してくるやつは
何もわかっていない
530名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 21:35:03 ID:S723qvwz0
>>529
わからんから詳しく。
531名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 21:37:04 ID:8AvluByR0
>>516
オープニングからエンディングまでムービーとかロード以外の中断無しで主人公の見た視点というのは斬新だったな。
HLのもう一つ革新的だったのはメーカー公式のMOD開発ツールをつけた事。
それによってカウンターストライクとかの十年経ってもプレイヤー人口がまだ居る名作が作られたり、後のゲームにもデフォルトでツールが付けられたり。
今じゃMOD製作したチームがゲーム会社に引き抜かれてちゃんと資金出して貰ってリテール版や続編を作ったりしてる。
532名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 21:38:00 ID:iEreqogVO
バイオ4
今のTPSでは当たり前となったあの視点を流行らせた元祖神ゲー
533名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 21:38:21 ID:aV0TOmI70
スーパーマリオブラザーズ、マリオ64、ドラクエ、FF7
桃鉄、ポケモン、モンハン、ストU、バーチャファイター
ビーマニ、ダンスダンスレボリューション

ニッチも入れたら、ときメモ、PSO、テイルズあたりも。
PSOは時代が早すぎた。
勝ちハードで出てたらモンハン並の評価を得れたかも知れないが
DCとという負けハードで出たため一部のゲーマーにしか
認知されなかったのが悔やまれる。

海外ならソニックやシェンムーなんかも。
日本では数あるゲームの一つでしかなかったけど。

脳トレ、Wiiスポ、Wiiフィット、ラブプラス辺りはあと2,3年後の評価待ち。
534名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 21:40:01 ID:H0Gpvq3k0
>>529
床があるのが前提と、床が無いのが前提ではかなり違うと思う
空間表現的には同じかも知れないけど
535名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 21:43:24 ID:nzb68aC30
革命を起こしたってスレタイがまずい
革新だったらもっとはっきり定義できる
536名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 21:44:02 ID:S723qvwz0
>>534
マリオ64は床がないの?

そういやナイツは元ってなんかあったんだっけ?
537名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 21:44:48 ID:S723qvwz0
>>533
ポケモンとモンハンはリンダキューブとかぶらないか?
538名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 21:45:07 ID:4+ogR0L90
俺のイメージだと
インベーダー、スーマリ、ドラクエ1か3、FEかTO、ストII、トルネコ、テトリスかぷよぷよ、FF7、マリオ64、脳トレ
この辺がパッと思い浮かぶかな
PS2時代はよく知らんから思い浮かばん
539名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 21:47:40 ID:S723qvwz0
>>538
トルネコは無いだろwローグあるし。
540名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 21:48:09 ID:H0Gpvq3k0
>>536
まず、「前提」ってことと

床がないのが前提という方がジャンピングフラッシュ
541名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 21:48:21 ID:UpKyJcuL0
いや、革新の方が起源を知ってる人間の突っ込みが厳しく面倒臭いことになりそうだが。
542名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 21:49:44 ID:4+ogR0L90
>>539
ローグライクゲームとやらを一般的なものにしたのはトルネコじゃないの?
よく知らんから相応しくないのならスルーしてくれ
543名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 21:50:08 ID:S723qvwz0
>>540
ああ、ジャンピングのほうはマップ境界に床が無くて墜ちたらゲームオーバーだっけ?
その部分?
544名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 21:50:39 ID:wvSLvvii0
>>483
伊達杏子DK96とかハガユイとかテライユキとの比較では。
ゲームから離れちゃうけどね。
545名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 21:56:16 ID:S723qvwz0
大神とかはどうなんだろ?筆の部分だけだが。
546名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 21:57:14 ID:upMeAmknO
サクラ大戦は?
547名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 21:57:46 ID:H0Gpvq3k0
>>543
ゲーム性として言うなら、主観だけど
どんな床に足がついたときでもプレイヤーがほっとするかどうかだと思う
それが前提となってるかどうか

しかしどっちも現在まで伸びなかったなぁ
まあ、一通りの楽しみ方しかできない方法論だから無理もない気はするが
548名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 21:59:33 ID:S723qvwz0
>>546
その大神じゃないぞw 

時間制限付きの選択肢みたいな奴のことか?
革命ってまではいかないんじゃないかな。
549名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 22:01:37 ID:40/kjE070
この手のスレはたまに病的な人が現れるから困る
550名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 22:02:16 ID:nzb68aC30
>>541
起源を巡る探究の方が面白そうでなw
551名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 22:19:44 ID:ZYa1mRmr0
ある種FF13も革命を起こしたようなものだな。
銀英伝でいうところの救国軍事会議みたいなもんだ。
552名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 22:23:20 ID:5SBPV2+P0
DQ9やFF13が売れたことで
ダンジョンがトンネルみたいなのがスタンダードになっていったら嫌だけど
なったらなったである意味革命なのかね
553名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 22:32:32 ID:mSd5Kje50
個人的にはイーアルカンフーよりスパルタンXのほうがストIIに近いと思う
554名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 22:45:48 ID:UpKyJcuL0
起源を辿ると、ここでももう知ってる人の方が少ないようなところにいっちゃうのがオチ。
555名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 22:50:52 ID:aV0TOmI70
>>537
リンダキューブいいよね。
PCE版からやったよ。
でもアレは革命とはいえない。
だってみんな知らないからw
でも確実に革新ではあると思う。

リンダキューブは志し半ばで倒れた革命家かな?
又は革命家に影響を与えた思想とかの類い。
ローグとかウルティマとかも。
556名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 22:53:31 ID:xS23qZYf0
バイオは革命だろ。2Dのキャラゲーから映画的なゲーム時代の
ターニングポイントだろ?
557名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 23:39:36 ID:i/GushdE0
ぐんぺいとかは駄目か?
558名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 23:48:37 ID:K1T4s4ap0
発売以降の業界に影響がないと革命とはなぁ
559名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 00:33:45 ID:q40/gXlv0
ポケモンが革命というのなら、モンスター収拾を対人戦に持ち込んだところだろ。
560名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 00:34:42 ID:nWQa1gVj0
リアルファイトに発展して収拾がつかなくなると
561名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 00:37:19 ID:q40/gXlv0
だから今でも続いてる、
ユーザーのパーソナル化と共有化の流れの走りだと思うよ。
562名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 02:41:27 ID:gRJLNVCQ0
実はポケモソより先にバーコードバトラーってのがな。
パクリ大好きテクモが臆面も無くポケモン+バーコードバトラー真似してモンスターファーム作った。

ポケモンがドラクエやスパマリと同じ様に評価が難しいのは、色んな要素の集大成で爆発的に
売れて元ネタが消し飛んでしまった。

当時のユーザーが参考にしたって感じてたり作者が影響受けたっても、ん年経ってファンがそれを
認めなくなってわやに。
563名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 02:57:36 ID:q40/gXlv0
というかトレーディングカードとかの方が近くないか?
564名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 03:04:59 ID:s7B5psIh0
まあ、ポケモンは当時アメリカでも大ブームになったからな。

大国アメリカで、ここまで大ブームを起こせば大したもんだ。

パクリでも完成度を高めて大ヒットさせた、という功績も評価するべき。
565名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 09:37:06 ID:hLPZrdqw0
元ネタになるゲームがあろうと、それが人知れず消えていったり、大ヒットしなかったのなら
それは革命を起こしたとは言わないでしょ
566名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 10:29:51 ID:QBnn5+C00
家庭用ゲームよりゲーセン好きな俺には
インベーダーとストUくらいしか思いつかないな
特にストUはゲーセンをガラリと変えたと思う
ストU以前は見知らぬ人に乱入して対戦なんてありえなかったし
567名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 10:54:00 ID:z70mjFCV0
革命を起こせなかったゲーム

フロントミッションオルタナティブ
568名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 11:44:02 ID:s7B5psIh0
アンチャーテッド  プレイステーション3
http://o.pksp.jp/gazou-111/bbs.cgi?m=30&rno=105&o=1&pj=10&tno=1

Age of Conan PC アクションMMO箱庭RPG
http://o.pksp.jp/gazou-111/bbs.cgi?m=30&rno=101&o=1&pj=10&tno=1
http://o.pksp.jp/gazou-111/bbs.cgi?m=30&rno=182&o=1&pj=2&tno=1
http://o.pksp.jp/gazou-111/bbs.cgi?m=30&rno=100&o=1&pj=10&tno=1

このようにコンシューマーで最強グラフィックと言われる
あのアンチャーテッドを超えるグラフィックを Age of Conan は
多人数MMO箱庭の世界で実現させている。
DirectX10グラフィックスを世界初で対応させたMMO箱庭RPG。
容量も25ギガという大容量。(GTA4で17ギガ)
アイテム数は5万種を超える。
MMOはクリックゲームしか存在してなかったが、
Age of Conan は格闘アクションを取り入れた革新的アクション箱庭MMO。
だが18禁の箱庭MMOだからエロティック、バイオレンス描写も激しい。
569名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 11:47:14 ID:s7B5psIh0
http://o.pksp.jp/gazou-111/bbs.cgi?m=30&rno=130&o=1&pj=8
http://o.pksp.jp/gazou-111/bbs.cgi?m=30&rno=131&o=1&pj=7

オブリビオンの圧倒的な自由度とモンハンより奥の深いアクションが楽しめる。
装備類も6000種以上存在。(モンハンで約2000種)

このゲームに影響を受けた後続MMOが、
今、次々と韓国で開発されている。

本格アクションを取り入れて間違いなくMMO界に革命を起こした。

570名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 11:55:13 ID:s7B5psIh0
「AGE OF CONAN」 Editor’s Choiceを受賞し、10点中9.4点の高得点!
http://www.newtrino.jp/eshopdo/refer/refer.php?sid=eywsv11&cid=10&scid=&vmode=3&view_id=13508
http://mmofan.blog39.fc2.com/blog-entry-3752.html

さらにAge of ConanのBGMが,IFMCAのゲーム音楽部門でグランプリを獲得
http://www.4gamer.net/games/020/G002088/20090223031/
571名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 11:56:04 ID:JM/rZ/Ym0
龍が如くの自由度をメチャクチャ高くして、どんな些細な脇役でも完全フルボイスにしたのがシェンムーだよね。
マジで初めて龍をプレイした時は劣化版シェンムーとしか思えなかったからなぁ。
572名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 11:57:52 ID:WqbSfuEp0
>>566
ストUの影響力は凄かったねぇ
当時ゲーセンでバイトしてたが、対戦台1日分だけで他のゲームの1週間分くらいのインカムがあったっけ
それより前だと、大型筐体ならハングオン、アウトラン等は革命的だったな
ゲーセンにパスワード制を持ち込んだリターンオブイシターなんかも斬新だった
個人的には3画面のダライアスを始めて見た時のインパクトが忘れられんw
573名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 11:58:28 ID:NnszK/nE0
>>571
シナリオとかキャラとかがもうちょいと良かったらなぁ。シェンムーは・・・

574名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 12:00:14 ID:GBvTzqcz0
テトリス
575名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 12:00:33 ID:z70mjFCV0
ストIIは凄かったな。亜流ゲームの数も半端ない
576名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 12:01:19 ID:HdoJdHRq0
ボコスカウォーズ
577名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 12:04:21 ID:Injy75hJ0
ジャンライン
578名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 12:06:17 ID:RzCHYvPNP
>>1
起源は日本wwwwww
バカスw
579名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 12:07:35 ID:z70mjFCV0
レイストーム
580名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 12:10:26 ID:Typ7UA3l0
大富豪
581名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 12:10:45 ID:0Qn7Sg6nP
>>570
コピペだろうが
AoCほど稼動当初絶賛→廃れる
のが早いゲームは珍しかった。
ゲームバランスは大味で、Lv20までしか作りこんでなくて、その後はどんどん手抜きになっていくので騙されないように。
売上10万本超えたが、今はほとんど人いないはず。
582名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 12:11:34 ID:Typ7UA3l0
>>572
インカムで言えばテトリスが一番効率悪かったのかな?
人は来るが延々ゲームしてるから金稼げない気が
583名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 12:14:54 ID:z70mjFCV0
ぷよぷよってパズルゲーム限定だと革命的だよな
584名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 12:19:05 ID:P+9Xg+0q0
Dの食卓
これ以後、ディレクターが雑誌等で直接語る文化が出来たと思う
585名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 12:22:19 ID:s7B5psIh0
>>581
こいつは無知なのでAoCやってない証拠。

AoCはレベル40から本格的になる。ワザが増える。馬にも乗れる。

18禁だから、マニアには絶賛されてる。

ガキのMMOと一緒に考えてる奴は無知。
586名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 12:26:11 ID:WqbSfuEp0
>>582
確かに長時間プレイの人が居ると回転悪かったけど、下手な人もやるからバイト先の店じゃコンスタントに稼いでくれてたな
勤めてた間の最低記録は、トリオ ザ パンチの1週間で100円だなぁ
俺がやった2回分の料金のみだったwww
587名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 12:26:22 ID:z70mjFCV0
Dの食卓2の戦闘システムって凄いよな。どっかブラッシュアップして使ってくれないかな。
588名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 12:28:14 ID:HdoJdHRq0
ソウルキャリバー3
589名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 12:32:30 ID:01HuihuQ0
自分的にはTHEXDERとQuakeだなー。
590名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 12:42:58 ID:s7B5psIh0
対戦FPSの元祖は Quake じゃないのか。

591名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 12:46:08 ID:s7B5psIh0
マリオ64 のような360度アクションに多人数対戦の要素を
加えたゲーム。  それが RUNE というゲーム。

オノや剣で殺し合うというゲーム。

RUNE は斬新だった。
592名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 12:48:24 ID:s7B5psIh0
Rune
http://www.youtube.com/watch?v=NEMWtC3hLrI&feature=related

今見ても面白そうだろ。
593名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 12:58:14 ID:s7B5psIh0
Rune を進化させたのが
Age of Conan
http://www.youtube.com/watch?v=yoi8AsanAGI&feature=related

594名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 12:59:54 ID:6gI9cYl30
>>211でレジェンドオブバロアが出てたことに妙に安堵した俺がいるw
595名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 13:03:21 ID:6gI9cYl30
>>236
ウイニングラン……
596名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 13:23:56 ID:DZQMThdd0
>>585
一部のマニアに絶賛されていることを知っていても知識だなんていえない。
そのことが理解できず、自分の知っていることが全てだと勘違いして

>ガキのMMOと一緒に考えてる奴は無知。
こんな考え方をしている時点でお前が一番無知。
597名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 13:25:54 ID:6Nchx/kg0
スーパーマリオ、時オカ、GTA3、(リメイク含む)バイオ、バイオ4



ワールドワイドに見たらこんな所かな
598名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 13:29:20 ID:s7B5psIh0
>>596
他に本格アクションMMOがあるんなら挙げてみろよ。

今、次々と、韓国が Age of Conan のマネをしたMMOが開発中なんだよ。

これで、どれだけ後続たちに影響を与えてるかわかるだろが。

599名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 13:30:48 ID:s7B5psIh0
>>596
おまえのほうが無知なのがわかっただろう。
大人しく引っ込んでろ。
600名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 13:40:47 ID:kc3aIM250
>>591
自分としてはさらに、
「カードゲームを動くようにした」という点も加えたい。
あれは考えようによってはカードゲームの入門ソフト。
601名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 13:43:47 ID:q40/gXlv0
この人ストU推してた人か?
602名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 13:45:58 ID:+hBYabYy0
特定の人が頑張り過ぎているスレ
もうちょっと肩の力抜こうぜ
603名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 13:51:51 ID:B49dGlzO0
インベーダーゲームより後に革新的なゲームって出た?
604名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 13:52:04 ID:s7B5psIh0
まあ、頑張るつもりはないんだが、
絡んできやがると、こっちも反論したくなるだろ。

大した反論も無いんならスルーしてくれ。荒れるだけだ。
605名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 14:00:37 ID:B49dGlzO0
Sランク インベーダー
Aランク テトリス

革新的って言ったらこの二つくらいだろ
シェンムーとかスーパーマリオとかこの二つに比べれば何でもないわ
606名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 14:05:18 ID:w+JtOpjM0
>>546
RIPシステムはエロゲからのパクリだしな・・
タイトル名思い出せんが^^;
607名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 14:06:44 ID:Gq1Br1tc0
>>604
おまえはもう一度スレタイを読んだ方が良い
別にここは自分の好きなゲームを上げる場所ではない
608名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 14:11:26 ID:r2qiWrx80
>>605
レミングス
609名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 14:17:18 ID:q40/gXlv0
つーか革新的っていうか始祖の話だよな、完全オリジナリルとか言い出すと。
610名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 14:26:43 ID:aHKPP0yn0
完全オリジナルを基準にすると任豚が出張ってこなくなるから好都合w
611名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 15:10:34 ID:gRJLNVCQ0
>>597
日本産でワールドワイドなら、インベーダー・パックマン・(ゼビウス)・スト2が抜けてる。
タイトーは偉大な一発屋だったが、源平くらいまでのナムコは本当に凄かった。

当時を知らないと体感できないだろうけどね。
612名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 15:18:44 ID:ANQRrdTo0
アイマスはゲーム性としてはありふれたものだけど
ユーザーサイドの盛り上げが凄かったな

移植される前はゲーセンの隅っこに設置されて
ごくまれに異様な風体の客がプレイしてて笑いのネタにされるっていう
そんなゲームだったが
613名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 15:39:00 ID:y18vUbzU0
>>591
>>592
ttp://www.youtube.com/watch?v=EkChyxTHDbg

こっちかと思ったわ。
斬新かつ面白いぜ?
614名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 16:12:35 ID:WBkUCHPb0
エースコンバットよりも前に、ゲーセンのゲームで似たようなリアル戦闘機物って無かったっけ?
ミサイルの弾数が結構シビアで面白かった記憶があるんだけど、名前が思い出せない。

あとリッヂレーサーとかバーチャファイターとか?
615名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 16:15:07 ID:Gq1Br1tc0
>>614
アフターバーナーとは別に、そういうのあったな
操作が激しく難しかった記憶がある
616名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 16:15:17 ID:BeG2Nzwp0
>>614
エアーコンバット?
弾数がシビアだったかどうかは記憶にないなぁ
617名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 16:24:24 ID:w+JtOpjM0
>>614
名越氏デビュー作のG−ROC
何気に水口氏のスカイターゲットかな?
タイムパイロットのオマージュのウィングウォーかな?
618名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 16:25:23 ID:w+JtOpjM0
GーLOCだったw
619名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 16:26:06 ID:BeG2Nzwp0
>>617
WingWarはジェット機vsレシプロvsヘリじゃねーかw
これだったら俺怒るわwww
620名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 16:27:22 ID:w+JtOpjM0
>>619
たしか最後UFOだったようなw
621名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 16:30:49 ID:ANQRrdTo0
セガといえばバーチャファイターよりもバーチャロン
2本のスティックっていうインターフェースは以前にもあったものの
それを直感的かつ複雑な操作も可能なシステムにした

「ロボット物は流行らない」事を新社員に教えるために作られたゲームだが
そのジンクスをぶっ壊した革命児
続編のオラタンは今でも現役プレイヤーがいて全国規模の大会も開かれている
622名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 16:33:06 ID:Gq1Br1tc0
>>621
ツインスティックでロボが操作できるのはショッキングだったな
確かに
623名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 16:34:22 ID:BeG2Nzwp0
>>621
サイバースレッド哀れw
624名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 17:00:49 ID:kc3aIM250
まあ今まで挙げられたものに比べれば圧倒的に影響力は弱いと思うが、個人的に電車でGO!も挙げたい。
マニア向け中のマニア向けの一つだった運転シミュレータを一般層にも認知させた功績は小さくないと思うし。
625名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 17:01:56 ID:WBkUCHPb0
>>615-617
エアーコンバットだ!…たかもしれないw
筐体もそこそこリアルに戦闘機を再現してたヤツ。
懐かしいなぁ。

それまでは、大雑把な操作でもそれなりに敵を落とせるゲームが多かった中、
操作性の難易度が高く、ミッションクリアの条件も厳しかった記憶がある。
ミサイル無くなっちゃって逃げ回る敵を機銃で追い回してたw
626名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 17:04:58 ID:kc3aIM250
>>625
> 操作性の難易度が高く、ミッションクリアの条件も厳しかった記憶がある。
> ミサイル無くなっちゃって逃げ回る敵を機銃で追い回してたw

チェックシックスを光の速さで思い出したwwwあれはエリア88好きなヤツなら絶対ハマる。
ミサイルケチって機銃ばかり使っていたこともあったな・・・
627名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 17:09:55 ID:BeG2Nzwp0
>>624
ゲーセンの客層が一気に変わってワロタw
完走したらギャラリーのリーマンたちに万雷の拍手もらって恥ずかしかった記憶が…
628名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 17:30:02 ID:WMNxWc9V0
大貧民
629名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 17:31:06 ID:Xd5q2TSkP
それならUFOキャッチャーが一番の大革命だな
630名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 17:38:39 ID:jAhkkDXt0
>>621
直感的と言えるのは移動だけじゃんwそんなの当たり前
攻撃の使い分けなんかはアホみたいにわかりにくくて敷居が高い
631名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 18:37:36 ID:bCSkhWX+0
バイオはパラメータを表示しないのは凄かった。
俺等ゲーマーにはパラメータ表示なんて全く気にならない盲点だった。
632名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 21:17:00 ID:RzCHYvPNP
昔は新しいゲームといえばゲーセンだったのになぁ
もう一度プロップサイクルやりたい
633名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 21:21:11 ID:SWTyGSuS0
>>632
昔は、ゲーセンの筐体といえば、コンシューマ機から見るとスパコンだったからね

N64、PS、SSのあたりからそれが崩れた
634名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 22:29:35 ID:0Qn7Sg6nP
ID:s7B5psIh0
>>585 
ぐだぐだになりながらも3〜4ヶ月かけて最高レベルまでやったぞ。LV60だったか80だったか忘れたけど。
コナン王にも会った。職業はToS。AoCWikiのToSのFeatはほぼ俺が書いた。

というかなんで今さら1年半も前に
洋MMOマニアだけの間で瞬間最大風速的に流行った
Age of Conanを猛プッシュしているのかさっぱりワカラン。

内容的にはグロくゴア描写をつけたWoWの亜流で
革命を起こしたゲームを語るスレと全然関係ないし。
MMRPGでの革命作はどう考えてもUOとEQ。
次いでRvRのDAoCと、上記3作すべての良いとこ取りのWoWだろ。
635名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 22:44:29 ID:NYP6qXVc0
>>633
でもPS発売当初は移植版の初代リッジが持ち上げられているのに違和感があったな。
解像度4倍で60fpsのAC版があったのに。
636名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 22:59:21 ID:s7B5psIh0
>>634
ウイザード系の職業しかやってないんだろ。
ファイター系じゃないと奥の深い格闘アクションは楽しめないよ。

ウイザード系だとAoCの魅力は半減してしまう。
ウイザード系だとクリックゲーと大して変わらんからな。

今、韓国で話題になってるノーターゲッティングアクションってのも
Age of Conan がMMOで最初に取り入れたシステムだ。

637名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 23:02:50 ID:SWTyGSuS0
>>636
いい加減おまえは、そのAoCの革命要素について箇条書きで書くべき

でなきゃ何が言いたいんだよ
638名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 23:05:15 ID:YHNEKbDF0
>>635
いや、ゲーセンのリッジと差がある云々は大した問題じゃなかっただろう
それくらいインパクトのある映像だった
長いことゲームやってたけど、これは時代が変わったと思ったよ
639名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 23:05:21 ID:s7B5psIh0
Age of Conan を16ボタンパッドでやってるけど、
16ボタンでも足りない。
(プレステ3、XBOX360が10ボタン)

20ボタンはないとファイター系のアクションは厳しい。

どれだけ奥の深いアクションかわかるだろ。

間違いなくモンスターハンターやデモンズソウルより奥が深い。
640名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 23:06:48 ID:s7B5psIh0
箇条書き?
それなら、みんなにも言えよ。

なんでオレだけ箇条書きしなきゃいかん。
641名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 23:08:35 ID:s7B5psIh0
要するに
MMOで本格アクションを取り入れたのは Age of Conan ってことだ。

ほかのMMOはクリックゲーばかりだろが。
642名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 23:08:44 ID:ANQRrdTo0
コナンは本当に一瞬で廃れたなw

MMOはUOとEQが全てやり尽くしてしまったからな
その点でもユーザビリティーを徹底して向上させて、王道を進んで
異常なぐらいのヒットを飛ばしているWOWは凄い

他に個人的に思い入れのあるMMOはStarWarsGalaxiesだが
なんか革命おこしてたかというと微妙だ・・・
643名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 23:09:27 ID:SWTyGSuS0
>>640
多そうだったから親切にそういっただけ

じゃあ、そのゲーム業界に対する革命要素について
語ってくれ
644名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 23:09:32 ID:kt431f6k0
Kanon 泣きゲー
FFZ ムービーゲー
645名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 23:11:54 ID:s7B5psIh0
WOWのブリザードってメーカーは
海外ではスクエニみたいなメーカーだからな。

要するに大ヒットブランドメーカーだ。

だから大ヒットするのは当たり前。

646名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 23:14:15 ID:lIEGR5W50
ウルティマオンラインは凄かった。
どれだけのネトゲ童貞を奪ったことか。
647名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 23:14:42 ID:SWTyGSuS0
>>645
革命要素について
648名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 23:16:03 ID:YHNEKbDF0
ウルティマオンラインは革命を起こしたと言っていいだろうな
あれなくして今のMMOは無かったかも知れない
649名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 23:17:46 ID:s7B5psIh0
今、MMO界では、TERAというゲームと
ブレード&ソウルというMMOが超期待されている。

TERAの特徴であるノーターゲッティングアクションってのを
最初にやったのがAge of Conanってことだ。

ブレード&ソウルの格闘アクションってのも Age of Conan の
発想だ。

とにかく厳しいと言われていた本格アクションをMMOで
最初にやったのが Age of Conan 。
これは間違いない事実。

650名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 23:18:27 ID:ANQRrdTo0
>>645
スクエニみたいなってww
ブリザード=セル
スクエニ=Mrサタン
ぐらい差があるわ
651名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 23:18:43 ID:SWTyGSuS0
>>649
いや、期待とかどうでもいいから

3回ぐらいスレタイ読み直せ
652名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 23:20:52 ID:lIEGR5W50
ネットゲームは最初にプレイしたものが一番印象に残ると思う。
たとえクソゲーでも最初のネトゲには愛着を持つ。
653名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 23:22:07 ID:KDo8MjZk0
このスレにおける革命の定義についても語る必要もある気がしてきた。

国内でくくるのか、洋ゲーみたいなマニアのみでもいいのか
ライトユーザーも巻き込まなきゃ駄目とかさ。
654名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 23:22:22 ID:s7B5psIh0
Age of Conan コマンド入力式格闘アクション
http://o.pksp.jp/gazou-111/bbs.cgi?m=30&rno=178&o=1&pj=3


この画像のキャラの、ちょっと左を見てくれ。
矢印の絵が出てるだろ。

この矢印どおりにタイミングよくコマンドを入力して必殺技を出す。

どうだ?斬新なアクションだろ。

必殺技は10個ぐらい登録できる。
655名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 23:24:51 ID:s7B5psIh0
「AGE OF CONAN」 Editor’s Choiceを受賞し、10点中9.4点の高得点!
http://www.newtrino.jp/eshopdo/refer/refer.php?sid=eywsv11&cid=10&scid=&vmode=3&view_id=13508
Age of Conan 早くもリネージュ超え!
http://mmofan.blog39.fc2.com/blog-entry-3752.html

さらにAge of ConanのBGMが,IFMCAのゲーム音楽部門でグランプリを獲得
http://www.4gamer.net/games/020/G002088/20090223031/


このように経歴も、かなり素晴らしい経歴を獲得してる。

656名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 23:24:56 ID:SWTyGSuS0
>>652
1th Play は ROだが、ただのクリックゲーでした

でも正確に言うならファーストオンラインゲープレイは戦国争乱(JavaのWebゲー)かも
それはおもしろかったが今と比べると微妙だが、同じような要素を持つ物が無いとも思う
657名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 23:25:08 ID:YHNEKbDF0
>>653
今までの流れからして、国内のゲーム事情を変革させたようなものを指すのでは?
658名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 23:27:41 ID:SWTyGSuS0
>>653

私見だが、革命ってのは現存の価値観にとらわれない(相容れないとは違う)
新しい価値観を作り出せるかどうかだと思う

>>654
それってAoCが初めてだったの?
ならすごいけど
659名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 23:27:55 ID:s7B5psIh0
AGE OF CONAN
http://o.pksp.jp/gazou-111/bbs.cgi?m=30&rno=99&o=1&pj=11


このように18禁MMOだから、女キャラを作成して、
自由にヌードにだってできる。

これも、今までなかった過激さ。

660名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 23:29:34 ID:s7B5psIh0
全方向アクションゲームでコマンド入力格闘アクションなんて、
オフラインゲームでも前代未聞じゃないのか?

661名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 23:31:57 ID:aSJ8N8tx0
>>6
それに対してディレクターかプロデューサーだかが
「たけしの注文に対してそれなりに入れられる要素を入れて
(入れられない要素は入れずに)作った」と言ってるがな
当時のハイなたけしがたかがゲームのことを覚えてなくても無理ないと思う
662名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 23:31:59 ID:s7B5psIh0
マリオ64 のような全方向アクションと
ストリートファイター2のコマンド人力アクションだぜ。
これを融合させたわけだ。

こんなゲーム前代未聞だろ。

663名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 23:33:36 ID:lIEGR5W50
ドリームファクトリーがそんなゲーム作ってたような
664名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 23:35:24 ID:s7B5psIh0
AGE OF CONAN の凄さが、だんだん、わかってきただろう。

オブリビオンの箱庭RPG と スト2のコマンド人力格闘アクション

が融合したようなもんだぜ。

これは斬新だ。
665名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 23:37:26 ID:ejWOAwxT0
>>14
箱庭ゲームの定義は色々あるが、宮本茂は2Dの頃から
「遊べる要素をたくさん詰め込んだ世界」を箱庭と呼んでいた。
箱庭の元祖はやっぱりマリオやゼルダだと思うけどねえ。
もちろんその二つだけってわけでもないけど。
トゥームレイダースなんかも箱庭感を覚えたなあ。

キミの言う「ポリゴン世界で何でもかんでもできる総合ゲーム」ってな、
ハードの表現力が向上したからできた結果であって、
ジャンルを創出したわけじゃないんだよ。
666名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 23:39:05 ID:SWTyGSuS0
>>663
それはない、ない
667名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 23:41:44 ID:SWTyGSuS0
>>664
オブビリオンと、スト2がすごいんじゃなくて?
いや本当に分からん

前に出てたRuneの方がすごい気がするが
668名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 23:46:01 ID:s7B5psIh0
AGE OF CONAN の基本アクション

右フック、左フック、
右アッパー、左アッパー
ストレート
ジャンプ、しゃがみ
前、後ろ、左右へのダッシュステップ、
防御


このように基本アクションだけでもスト2のように多い。
さらにコマンド入力の必殺技が10個登録できる。

要するにスト2より技が多い。

スト2より技が多いオブリビオンみたいなもんだな。
669名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 23:50:40 ID:bCSkhWX+0
スト2はゲームバランスだから
くにおくんだろ
670名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 23:51:35 ID:whJ3VZFaP
PSO、シェンムー、シーマン、ぐるぐる温泉
なんかもう色々とすごかったな。
テレホマン大活躍の時代だった。
671名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 23:51:56 ID:0Qn7Sg6nP
>>650
もう上のコナンの人関係のレスはしたくないが
かって堀井雄二がFCドラゴンクエストでやったこと(>263の定義で言う、革命作)を
社風としてやってるのがブリザードなので、あながち鋭い指摘かも知れんぞ。

672名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 23:52:03 ID:s7B5psIh0
脅威の25ボタンパッド!
http://www.4gamer.net/games/023/G002336/20081212005/

このように25ボタンパッドを推奨してるのが AGE OF CONAN 。
オレは16ボタンパッドでやってるが、はっきり言って16ボタンでもきつい。
(ちなみにプレステ3や360が10ボタン)

これで、どれだけ奥が深いアクションかわかるだろう。
673名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 23:55:48 ID:s7B5psIh0
フライトシミュレーターのジョイスティックでも
12ボタンぐらいだぜ。

それなのに、AGE OF CONAN は20ボタンはないと、きつい。

こんな変態アクション、前代未聞だろ。

674名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 00:08:40 ID:dIUx3QSN0
AGE OF CONAN とかしつこく言ってる荒らしはなに・・・?
こんなスレにも荒らしくるんだね。
NGに入れるのが吉か
675名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 00:15:59 ID:s20YdWx10
AOEはどうかな?
676名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 00:21:59 ID:OvgxB8k80
soldier of fortune
http://o.pksp.jp/gazou-111/bbs.cgi?m=30&rno=201&o=1&pj=1&tno=1
http://o.pksp.jp/gazou-111/bbs.cgi?m=30&rno=202&o=1&pj=1&tno=1

敵を殺すと内臓が飛び出したり、腕や足が吹き飛んだり
グロテスクゲームの先駆者。
内臓まで描かれたグロゲーは、他にないだろ。
677名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 00:24:42 ID:OvgxB8k80

いや、あらしじゃねえよ。
AGE OF CONAN の魅力を箇条書きで語れと言って来る奴がいたからさ。

語ってやっただけだ。
荒らすつもりは無い。

べつにスレ違いでもなんでもないだろ。

ちゃんとスレに沿った話題だ。荒らしじゃねえ。
678名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 00:29:02 ID:VBrVmHNN0
>>677
そんなに何回も革命も何も起こしてないゲームの事ばかり書いてる時点で立派な荒らし。
スレタイ見ろ。
679名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 00:46:13 ID:7s09Lmn/0
>>1
それを言うならレンタヒーローのほうが先進的な箱庭ゲームでわ。
680名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 00:55:03 ID:dF3OYUdw0
>>624
Train Simulatorのほうがさきじゃないかな

最初に出たマシンがマックだから一般受けしなかったのは仕方がないが。
681名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 00:58:38 ID:dF3OYUdw0
>>639
むかし鈴木裕氏がボタン100並べた格ゲー作りたいといっての思い出した。
リサーチの結果レバー+3ボタンで約4000通りの技組み込めるのがわかって
やめたけど。
682名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 03:07:45 ID:OvgxB8k80
>>678
AGE OF CONAN を、だれも否定できねえじゃねえか。

だれも否定できないってことは革命ってことだ。

荒らし扱いにして、ごまかすんじゃねえ。

683名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 03:10:51 ID:OvgxB8k80
ちゃんと、理屈と知識で
AGE OF CONAN の先進性を否定してみやがれ。

できないんなら引っ込んでろ。
684名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 03:48:20 ID:LBGxzPPX0
ムービーを効果的に使用して世界観により深みを出したFF7も革命的だったなぁ。
その後に作り出した側も周りも皆が皆その路線ばかりになってしまったのが失敗なだけで。
685名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 03:59:07 ID:r7L8/61v0
これ完全にグレーシーの人だよねw
686名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 04:09:18 ID:a+dhw6xs0
PONGは?
687名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 10:17:34 ID:bQXdpkGD0
グレーシーの人はすぐにわかるな
688名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 10:42:22 ID:j5lgbmpT0
バーチャコップとかどうだろう?
それともリーサルエンフォーサーズかな?
どちらも家庭用に移植されてるし。
689名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 10:43:37 ID:dF3OYUdw0
>>687
恐らく中の人はクン二だろ
絡み方が似てる。
690名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 11:25:14 ID:dQh3c/Fh0
>>688
その前までに発売してたガンシューと違う革命的な要素って何かあったっけ?
面白かった記憶はあるが新しいと思った記憶は特に無いなぁ・・・
691名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 11:35:34 ID:pKSCn0/S0
リロードくらい?

ナムコはフットペダルで隠れるを実装してたけど
あれってけっこうあとだっけ?
692名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 11:39:27 ID:dF3OYUdw0
>>690
バーチャコップが他のガンシューとすぐれてるのは
どの敵を先に倒すべきかをエイムが教えてくれる。
その点では初めて遊ぶ人には画期的。

それ以前は敵が集団で出てきたら初見殺し当たり前の覚えゲーだったからね。
693名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 11:51:55 ID:XKIBMoGs0
ムービー多用のRPGならPCEのイースが最初じゃね?
あれが後のムービーRPGのテンプレになった気がする
しかし革命かといわれると絶対違うと思う
694名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 11:54:06 ID:pKSCn0/S0
天外1よりはやかった?
695名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 11:57:47 ID:Kh5eecxN0
個人的に革命があったのはテイルズ
FC時代にもアクション要素の戦闘の作品はいっぱいあったと記憶しているけど
なんか技をセットしたりとかコマンド戦闘が主流だった時代に
仲間はAIで動くしすごいなぁとおもった
それからハードスペックもあがりアクション戦闘が増えたし
そういう系のRPGの原点にはなってそう
696名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 12:04:24 ID:dF3OYUdw0
LDゲームは出たときはすごいとおもったけどなぁ。
セガのアストロンベルトとか。
あの当時の視聴者対向型のバラエティ番組で一時期番組の最後のコーナー任されてた記憶が。
697名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 12:11:38 ID:dQh3c/Fh0
>>692
あぁ、エイムはあれが最初だったか
小ネタだけど確かに初心者が遊び易くなった良いアイディアだったね

>>693
厳密に言うとPCEのイースなんかはムービーじゃないからねぇ・・・
プログラムで動かしてるCG動画とでも言うのかな(やってる事は変わらんけどw)
まぁ、ムービー多用は、ゲーム中にプレイヤーが操作出来ずにCGを見せるゲームの延長でしかないので
革命的というならそれらを最初に始めたゲームじゃないなか?
多分PCのゲームだろうけど何が最初だったかな・・・
698名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 12:19:00 ID:wZQsSMdO0
>>469
sICOPDSc0=s7B5psIh0=OvgxB8k80
今日の>>1
699名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 12:19:33 ID:qLyJstEp0
ここまでBuriki One無し

まぁ後に何も続いてないが・・・
700名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 12:56:55 ID:32ISu/kyP
>>675
コマンド&コンカーがRTSの祖で
AOEとスタークラフトで大ブレイクって感じだったとおもう。

そういやFPSはやたら多いのに
RTSは全然家庭用で出ないな。
MSはAOE出せばいいのに。
701名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 13:28:51 ID:XKIBMoGs0
>>700
ポピュラスのほうが革命だったような
702名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 13:41:13 ID:KnfZXZmM0
>MSはAOE出せばいいのに。
HaloWars出しただろ。
ゲハの洋ゲーマーは見事にスルーしてたが。
アンサンブルの面々は今どこで何やってるんだろう。
703名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 15:00:42 ID:5Qa6+83z0
脱衣麻雀だろ、スケベ心を見事に突いて男共に次々と金を投入させ続ける
704名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 15:08:35 ID:SMyf39cJ0
>>700
つタクマジ
705名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 15:42:41 ID:+AccxmIC0
RTSがコンシューマーで出ないのは
マウスがないから。

RTSはマウスでやるのが常識。
706名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 15:50:35 ID:vhgUf8tk0
>>705
ていうか、コンシューマで出すならゲームスピードの調整機能+一時停止機能を付けるべき。
そして、マルチプレイに頼るのは止めるべき。
モニタの横に複数の時計置いて数秒単位で時間管理してるプレイヤーと、基本的に何となく
でプレイしてるプレイヤーとでは、対戦以前にゲームにすらならん。
707名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 15:52:47 ID:eHfd+LslP
halowars
708名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 15:58:21 ID:2Oif0MPk0
ハイドライド。
ウィザードリィやウルティマ等RPGは海外が発祥の地だが、ARPGの発祥は日本
709名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 18:28:06 ID:DGfHmsF10
DSでは結構出てなかった?RTSもどき
タッチペンとは相性よさそう
710名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 21:31:38 ID:vhgUf8tk0
>>709
DSとPCは似てる。基本的な操作系がダッチペンとマウスだからね。
ただ、PCには大きな画面と高い解像度があるけどDSにはない。
DSでもRTSっぽいゲームは出せるが、よりベタなRTSは出せない。
711名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 21:48:10 ID:28moX6t80
そんなもんか
せっかく幅広い層が持ってるから、簡単なRTS入門ゲームでも出せばいいのに
FF12RWがそんな感じか?
712名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 22:29:24 ID:32ISu/kyP
>>705
それを言うならFPSだってマウスでやるのが常識だったぞ。
713名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 22:57:29 ID:Hv8wgTDN0
>>686
インベーダーブーム体験した人でもポンのオリジナルを日本で遊べた人って都市部にしかいない
んじゃないかな。
調べてみたら、1973年にポントロン(セガ)エレポン(タイトー)ってのもあるんだね。
ほとんどの人はテレビテニス(エポック社1975年)くらいが初かもしれず。

>>693
ハードの進化や容量UPにともなってアニメ(ムビ)XX分って競ってたんで、本格的に売にしたのは
■のブラスティ・アルファ(原画サンライズ)、イース2はOPのデモが一世風靡。

>>694
ヴァリス2 1989年6月23日
天外 1989年6月30日
PCEイース 1989年12月21日
レッドアラート 1989年12月28日

声優&幕間にムビ多用のPCEテンプレはヴァリス2&天外になるのかな
714名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 23:41:39 ID:TyFvvOMQ0
>>702
AOEで勝てていればねえ。 買う気になったかもね。
対戦ものは勝てないと面白くないよやっぱ。
715名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 00:16:32 ID:ggJwzJXD0
コンシューマーでもRTSの名作ぐらいあるよ。

A列車で行こう
シムシティ
ガンパレードマーチ
716名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 00:18:31 ID:QNyol9/Y0
タクティクスオウガに1票
717名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 00:18:41 ID:ggJwzJXD0
DSでRTSなんか出しても文字が小さすぎて
細かいことができないだろ。細かいデータを表示するとか。
718名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 00:36:17 ID:Z9ntCMy60
>>715
RTSって…あほか
719名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 00:36:34 ID:ggJwzJXD0
RTSの名作
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20011207/tropico.htm

こんな小さなキャラを的確に操るのがRTS。
だから、FPSよりも繊細な操作が必要となる。

なのでマウスのないコンシューマーでは普及しない。
720名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 00:37:10 ID:kawRz/Uk0
RTSの名作?

つ ピクミン
721名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 00:37:38 ID:ggJwzJXD0
>>718
アホは、おまえだ。ボケ。
箱庭RTSも知らんのか。アホは引っ込んでろ。ボケ。
722名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 00:38:54 ID:ggJwzJXD0
A列車で行こう
シムシティ
ガンパレードマーチ

こういうのは箱庭RTSって言うんだよ。
無知なくせに、絡んでくるな。アホ。殺すぞ。
723名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 00:39:37 ID:A4JSmoqH0
同級生
ドラゴンナイト4
だな
724名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 00:42:22 ID:9HkRqW8i0
>>723
同級生は当時高価だったHDDの普及を促したという点では画期的だったな・・・
725名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 00:43:46 ID:ggJwzJXD0
RTSの意味も知らんのか。ドアホ。

RTS = リアルタイムシミュレーション

これぐらい知っとけ。アホ。ぶち殺すぞ。
726名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 00:45:32 ID:CBNgB65q0
R-type
727名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 00:45:37 ID:LEHNnpqF0
>>725
どうやら

RTS = Real Time Strategy

らしいが……
728名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 00:47:57 ID:COxD6Vrg0
>>711
イースがあっただろ。
729名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 00:49:14 ID:ggJwzJXD0
ストラテジー = 戦術

シミュレーションと大した違いは無い。
730名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 00:51:14 ID:JHvjHvaj0
wikiによるとRTS=リアルタイムストラテジー Real-time Strategy
文言の解釈はどうでもええとして

ロードモナークやシルバーゴースト・ファーストクイーンもRTSの範疇かな?
731名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 00:51:50 ID:ggJwzJXD0
A列車で行こう
シムシティ
ガンパレードマーチ

戦術ゲームでもあり、シミュレーションでもある。
箱庭RTSと呼ばれてる。
732名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 00:52:11 ID:fBIY5iH40
流れを読まずに書き込み

・スーパーマリオブラザーズ
・テトリス
・弟切草
自分が知ってる範囲で、革命というほど、その後に影響を与えてそうっていうと
ぱっと浮かぶのはこれぐらいだな……。
いや、もしかしたらこの辺も元があるのかもしれないけどさ。

全く斬新でこれまでの系譜から外れた新たな形を見せたってのだと
・塊魂
・デモンズソウル
あたりも浮かぶんだけど今のところ追随するものがない。
733名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 00:52:52 ID:LEHNnpqF0
>>725
でもう信憑性が無いよ
734名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 00:54:43 ID:LEHNnpqF0
>>732
弟切草いうなら、かまいたちの夜じゃないかな
この辺の新しさは、ADVと言われたらそうなんだが、そこではなくて
本物の推理小説家を脚本に起用したことだと思う
735名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 00:55:37 ID:A4JSmoqH0
赤川次郎のゲームとか昔からあっただろ
736名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 00:59:30 ID:LEHNnpqF0
>>735
かまいたちの夜 1994年
赤川次郎の幽霊列車 1995年

らしい
737名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 00:59:38 ID:wPN5vNOr0
ゲーム分類スレだが、結構いいスレだな
738名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 01:02:45 ID:+lwuZXKY0
>>734
FCのころから京都龍の寺殺人事件とかあったじゃん
739名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 01:05:40 ID:LEHNnpqF0
>>738
ほんとだw 山村美紗かー
しかも結構出てるw
740名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 01:06:29 ID:A4JSmoqH0
あれはサウンドノベルだか
ノベルなんたらとか

ビジュアル性を交代させたテキストと音メインの逆の発想と、話の分岐がやたら多いというのが珍しかっただけで
別に推理作家がどうこうということじゃないと思うけどね


しかも一時だけ流行って、それ以後ほぼ途絶えたジャンルだし
741名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 01:10:05 ID:JHvjHvaj0
ガンシューとFPSを一緒にしたらあかんが、何気にオペレーションウルフ(1987年)スティールガンナー・
スターブレード(1991年)はウルフシュタイン3D(1992年)DOOM(1993)よりも古いな。

PCが高額だったのと3D酔いって体質的な物とは別に、アーケードで優秀なガンシューあったから
FPSの芽が育たなかったかもしれん。
742名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 01:11:15 ID:EjPCdG450
サウンドノベルとかデジタルコミックとか、本質的には同じ
違うのは訴求する対象
743名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 01:25:57 ID:thDt03dn0
ダンジョンマスター。
世界初の、リアルタイム3DダンジョンRPG。

敵がうめき声上げながら追いかけてきたり、スイッチ踏んだらファイヤーボールが飛んできたり、
降りてくる扉に敵を挟みながら殴ったり、おびき寄せて落とし穴に落としたり、
対岸のスイッチを抑える為にモノを投げたりする。
とにかく、リアルタイム3Dのもたらす効果は、衝撃的だった。

時間経過でお腹が空くので、水源と食料の確保が必須。
イモムシの輪切りや、ブロッコリーのオバケみたいなのが主食でした・・・。

※ちなみに、アクションゲームとしては画期的なフルマウスオペレーション(死語)。
744名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 01:31:55 ID:X7kQ68Sd0
アメリカで革命を起こしたゲームも知りたい
ポン、ウィザードリー、シムシティ、DOOM、ローグ。
HALO、GTA、オブリは入る?人気と革命は違うよな
745名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 01:43:39 ID:JHvjHvaj0
ダンジョンマスター・ウルフシュタイン3D&DOOM・ミスト・ディアブロ・UO・WOW
746名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 01:48:50 ID:Cevzd28V0
アメリカの3大RPGはwiz、m&m、ウルティマらしい。
どれも廃れてしまったことを考えると、JRPGであるFFも見限られるかもな。
747名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 02:12:56 ID:unXwx/rn0
評価はされてるけど最早古典、デッドジャンルになってるんだな
あっちでも日本のWizもどきみたいに細々と続いてたりするのかな?
748名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 03:42:20 ID:ggJwzJXD0
ポスタル1
http://i.neoseeker.com/p/Games/PC/Action/Shooter/postal_classic_and_uncut_profilelarge.jpg
ポスタル2
http://news.softpedia.com/images/extra/large/postal2pc_001-large.jpg

欧米で発売禁止になったという危ない内容のゲーム。
郵便局員が突然キレて街の人たちを殺しまくる、というキチガイな内容。
実在の事件を元に作られたゲーム。

ポスタル2では死体に放尿などもできるらしい。

749名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 06:56:16 ID:sWt9qKEx0
>>720
ピクミンはなかなか面白かったが、
そのあとパソコンのAOE2とかやったら「ピクミン意味ねーな」てなったw

でも家庭用向けに単純化しつつ、それなりに独特な魅力も持たせてがんばってたと思う
2で対戦をどんな感じに仕上げてどう受け入れられたのかはちょっと興味あるけど、どうなったんでしょ
750名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 09:59:31 ID:MrA4KW940
今日の>>1
ggJwzJXD0
751名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 11:20:10 ID:gXZrVkPg0
RTSでいえば最近のではタクトオブマジックがあるんだけど
このスレ見てると誰もやって無さそうだな
wiiリモのポインタ機能を使うからRTS向いてると思うぜ
ゲーム自体も良くできてるよ wifi対戦が熱い
752名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 11:24:37 ID:cP5UsSym0
wiiは結構RTS向いてるよな
RTSのやりやすさ=ブラウジングのしやすさ
だと思ってるがどうだろう

ショートカットキーの少なさから決して本流にはなれないだろうがなー
753名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 11:42:09 ID:R4LOnBLc0
>>752
RTSはデザイン次第で解像度の問題を軽減できるが、ブラウジングは絶対的に
解像度が必要。
最近は横解像度1024を前提にしてるとこが多いから、解像度が足らないと右端
が切れて非常に使いにくい。
ブックマークなんかを表示するためのサイドバーを開こうと思ったら、1280くらい
必要になる。
Wiiのブラウザがちゃんと使い物になるためにはWiiHDが必要。
754名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 12:01:12 ID:iEMzynYF0
>>747
向こうでは世界樹とととモノが(ごく一部のギーク層の間で)売れてる
オールドタイプという認識に全く変わりはないけど
755名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 12:13:08 ID:ggJwzJXD0
RTSなんてFPSより忙しいだろ。こんな忙しくて高難度のゲームは
女性や年配層には受けないよ。
756名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 12:41:48 ID:cP5UsSym0
>>753
ああ、俺が言いたかったのは
入力デバイスの話で、ブラウジングしやすいデバイスほどRTSやりやすいねって話
パッドでブラウジングとかやってられんしな
RTSってOSで、ファイルまとめたり動かしたりっていう操作
と合わせて作られてるし

だからこそキーボードかショートカットキーを大量に設定できる
ボタン群も必要なんだよなー
757名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 15:09:18 ID:CeA2TDgE0
革命ってのはそのゲーム以降で流れが変わった、新たな潮流となったゲームだよな
そうなるとシェンムー自体は今見ると先進的だったとわかるが、
あのときそれで流れが変わったかと言うと・・
758名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 16:35:40 ID:9HkRqW8i0
>>736
多分ファミコンのやつじゃね?クライマックスだかキャメロットにいた
シャイニングフォースもかかわってた
田口って方がプログラマで参加してたような・・・
759名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 16:42:30 ID:9HkRqW8i0
>>757
海外はシェンムーの影響で新しいゲーム文法の金甌脈を掘り続けて見つけたんだからすごいよ。

一方日本はFF10だからなぁ。
面白いことは面白いけどそこからゲームとしてかなり間違った方にJRPGは進化してしまった。
760名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 18:05:24 ID:Ebf4Wp3x0
>>743
SFC版にハマったなあ。 開発元があぼんしたのが惜しい。
761名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 18:18:15 ID:ggJwzJXD0
シェンムー1と2の合計で90億円も開発費が掛かってる。
10年前のゲームで90億円だぜ。ギネスブックにも載ったほどだ。
現在はGTA4が100億円でゲーム業界史上トップに君臨してる。

つまり、各社もシェンムーの後に続きたかったのだが、
予算の問題で厳しかったと思われる。

何十億円も掛けて失敗したら大赤字だからな。
かなりの資金が用意できる大手メーカーじゃないとできないジャンルだった。
762名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 18:27:21 ID:e30ZXTkf0
>>1
元日に何やってんだ
763名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 18:51:34 ID:cP5UsSym0
シェンムーって確か7章構成ぐらいだったよね

紹介するイベントに行った時に何より魅力的に思ったのが
その世界観だったんだが、ゲームシステムが似たゲームはあれども
似た世界観のゲームは無いから凄く残念だ
764名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 20:37:21 ID:s19Etkjx0
革命といえばオプーナじゃね?
誰もが知ってるのに誰も知らない
765名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 20:57:40 ID:zGu2S1U20
ここまでブロック崩し無し

http://www.success-corp.co.jp/software/sl2500/brickdown/
766名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 21:14:20 ID:s19Etkjx0
>>765
テニスをやってるとブロック崩しってあまりすごく感じない
767名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 23:15:35 ID:JHvjHvaj0
ブロック崩し自体インベーダーからのシューティングに駆逐されてしまって、アルカノイド出るまで
死んでたジャンル。
768名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 23:16:31 ID:OovitaiA0
>>1
769名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 23:38:25 ID:n0nDGKc90
今の若いもんは知らんだろうがシェンムーの前にはヴァーチャルハイドライドというゲームがあっての
770名無しさん必死だな:2010/01/09(土) 23:50:15 ID:KoizIS8J0
全然違うだろあれは
ハイドライドはウルティマアンダーワールドの系譜だよ

シェンムーは箱庭ゲーとしてかなり凄い
あんなもん、CSK大川会長時代のセガでもなきゃ絶対に作らせてもらえないよ
771名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 00:05:32 ID:NR84cFD/0
ソニック一本でSNESと対等に戦ったのに、その後のソニックをマリオみたいに展開してりゃ・・・
SSではメガドラの焼き直ししか出さなかったし、商売下手がセガの取り柄とは言え、ナイツ・ソニック
・VFリミックスは定期的に出すべきだった。

だが、ソニック・ザ・ファイターズ、お前は駄目だ。
772名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 00:12:24 ID:D/gE73Ek0
>>369
少し前にリアルで箱庭ゲーを演じた奴がいた
773名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 01:59:53 ID:/+YKQPO3P
箱庭自由度高いNPCそれぞれ生活してる系はシェンムーよりUltima6じゃないの?
ファンタジーじゃなく、現代風なのは新鮮だったが
1980年代の横須賀を舞台にしたのは
売れると思ってんのか、鈴木裕の趣味だろwとも思ったw
774名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 03:16:53 ID:uCeK3DK30
ウルティマ6は2Dだったが。
ウルティマ9も凄かった。ウルティマ9も間違いなく3D箱庭RPGだった。
街の人は全員、声優の音声でしゃべるし一人一人生活してるし朝と夜もあった。
オブリビオンの先駆け的ゲームだ。
775名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 03:29:06 ID:XMeaS2v10
FCゲバラ(データイースト)ぬるくて小学生でもクリア出来た
776名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 03:31:16 ID:z01gGXdB0
ミザーナフォールズは、色々惜しかったな
777名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 03:31:25 ID:XMeaS2v10
データイーストじゃないや、SNKです
778名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 03:46:03 ID:pm9fBqty0
リチャード・ギャリオット(Richard Garriott、1961年7月4日-)は、コンピュータ用ロールプレイングゲーム(RPG)に発するウルティマシリーズの作者。
1992年9月、アメリカの大手ゲームメーカーであるエレクトロニック・アーツ社と契約を結び、オリジンシステムズはエレクトロニック・アーツの開発部門の一つとして統
合された。ギャリオットは総責任者としてFPSブームが吹き荒れる中で名作シリーズとなっていたウルティマの開発を続行しつつ、捗々しくなかったRPGのオンライン
化を積極的に推進して「ウルティマオンライン」を開発、商業的な成果を挙げた。しかし経営状態は徐々に悪化していき、2000年にはEA本社がオリジンシステムズが
開発中である複数の企画を凍結すると発表、経営責任を問う形でギャリオットを解任した。

2008年10月12日にバイコヌール宇宙基地よりソユーズにて国際宇宙ステーションに向けて出発。14日に国際宇宙ステーションに到着。
NCsoftの株を売却(時価20億円)。それで、韓国のゲームファンの間では「スペース食い逃げ」と呼ばれ始めている。


堀井より若いのに引退したんだな
779名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 03:52:24 ID:uCeK3DK30
ウルティマ6のストーリー知ってるか?
バラバラ死体連続殺人事件がストーリーになってる。
こんな危ないストーリーで売れるわけが無い。
まあ斬新と言えば斬新だが。
780名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 03:56:55 ID:1V0U/RDZ0
革命を起こしたゲームといえばPONだけど
古すぎて知ってる奴いないだろうな。俺も知らない。

とりあえず俺が知ってる限り業界のターニングポイントになったゲームといえば
ローグ(UNIX)、ウィザードリィ(AppleU)、スーパーマリオブラザーズ(FC)、グラディウス(AC)、Wolfenstein3D(Linux?)
ドラゴンクエスト(FC)、アクトレイザー(SFC)、FF4(SFC)、ストリートファイター2(AC)、テイルズオブファンタジア(SFC)
弟切草(SFC)、タクティクスオウガ(SFC)、バーチャファイター(AC)、ジャンピングフラッシュ(PS)、FF8(PS)、MGS(PS)
リッジレーサー(AC)、ビートマニア(AC)、怒首領蜂(AC)、バイオハザード(PS)、真三国無双(PS2)、脳トレ(DS)
って感じだな。これらのソフトの模倣作品がいっぱい出てきた。
781名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 03:57:54 ID:uCeK3DK30
人気MMOリネージュの企画もギャリオットだ。
リネージュは成功してる。でも、もう引退したならリネージュ3はないだろうな。
782名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 03:58:13 ID:gENjA7ri0
>>719
そりゃ語弊があるな。
FPSってのは元来1ドット単位のエイミングを競い合うもんだし。
だからオートエイムが無ければFPSとして成立すらできないパッド用のFPSとは根本から別物。
あんなものしかできないから、あんなもんでも普及してるだけで。
783名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 04:13:48 ID:/eEsB7N00
>>780
わかりづらくてすまんが>>766のテニスはポンを指してる
784名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 04:22:52 ID:pm9fBqty0
ギャリオットが退社してウルティマが実質途絶えたように
堀井が死んだらドラクエシリーズも終わりかな
785名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 05:00:04 ID:D/gE73Ek0
>>779
変なレンズでガーゴイルの世界を助ける話じゃないっけ?
786名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 07:59:51 ID:hWcSX+z00
>>782
オートaimなんて一部のゲームにしかついてないぞ
787名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 11:14:38 ID:aeZr9Od20
>>784
ドラえもんやサザエさんやクレしんみたいに作者が死んでも多分続くと予想
788名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 11:36:15 ID:fdP/D4hS0
ジャンピングフラッシュって何か革命起こしたっけか?
当時リアルタイムで触ったけど、あの三段ジャンプして視点が下になるところには驚いたけど
それ以外は特に驚かなかったけどなぁ
あれがその後のゲームに影響与えたってのもあんまり聞いた事がない
789名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 11:49:50 ID:CFEOxRsq0
>>788
体感なしの映像だけでも、落ちるとチンコのとこがキューってなるんだ!
ってことを教えてくれた。これは革命級の大発見w
790名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 12:22:47 ID:1V0U/RDZ0
>>788
そうだな、個人的に初期のPSの3Dゲームの標準グラの指標になったと思ったんだが
特に革命的でもなかったかもな。代わりにガンパレとかでも入れて脳内保管しといてくれ。
791名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 15:09:43 ID:uCeK3DK30
ドラクエは堀井より、鳥山明が死んだら終わりだろうな。
鳥山明がいないとキャラやモンスターが用意できない。
鳥山明を受け継ぐような大物もいない。
792名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 15:12:47 ID:GEE6Izbp0
いまのドラクエってほとんど鳥山描いてないんでしょ
793名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 15:17:00 ID:qOMDLryw0
メインキャラクターぐらいでしかもフローラとかも描いてないからいつも論争になる。
いわゆる鳥山鑑定士だ。

DQ7あたりから酷くなった。
まぁ、丁度PC使いだして絵柄がかなり変わってた時期だしな。
つい最近じゃDQSなんかも鳥山か否かで盛り上がってたよ。 DQSは鳥山だけど。
794名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 15:21:58 ID:GEE6Izbp0
鳥山絵はアニメーターの人とか本人とそっくりかける人が何人かいるからな
雑魚モンスターまではさすがら書いていないだろう
795ゲハ太夫 ◆xjng3TTe4s :2010/01/10(日) 15:22:51 ID:YgosSlzj0
鳥山いなくなったら桂正和がエロい絵柄でドラクエつくるよ。
796名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 16:09:55 ID:uCeK3DK30
いや、鳥山が描いてないだけで
新キャラのデザインは全部、鳥山がやってるんだよ。

軽くデッサン程度のデザインだと思うが。丁寧には描いてないだけで。
これぐらいは、まあ常識だろ。
鳥山が軽くデッサンしてデザインしたものをアニメーターたちが完成させてるってことだよ。
797名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 16:12:03 ID:uCeK3DK30
こんなのは今の常識だよ。本人が全部、描くわけじゃないんだよ。
798名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 16:15:24 ID:uCeK3DK30
「原作者本人、描き下ろし!」とか最近よく見るだろ。
こういう表示がない場合は、アニメーターたちが描いてるってことだよ。
799名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 16:31:54 ID:NQlUXVnw0
やっぱFF買ってるのってアニオタだよな。
なんでアニメーターの話になってんだよ
800名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 18:28:25 ID:3aQjpudc0
>>106
たまごっちはイグノーベル賞貰ってる
801名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 18:30:02 ID:/+YKQPO3P
ジャンピングフラッシュは、3D空間を自由に跳ね回るしさに感動した。
まさに次世代ゲーム機って感じだったな。
802名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 19:01:50 ID:WhvAz+Dp0
ダンスダンスレヴォリューション


ゲーム名からして革命
MAX2では最終ステージ曲も革命
803名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 19:20:08 ID:TV/vR9lg0
な?
鳥山に関した話しだすと必死になる奴がいるだろ?
804名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 21:03:21 ID:/eEsB7N00
>>791-793の三分置きレッシングがきもい
805名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 22:34:47 ID:BqKhpqw60
どっか外国に、プレイヤーがミスしたらリアル電撃ショック喰らうゲームあったよね?
あれもある意味革命を起こしそうな、そうでもないような。
少なくとも自分はプレイしたくない。
806名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 23:34:35 ID:/eEsB7N00
>>805
ウンナンの電撃棒だかなんだかのアトラクション番組あったじゃん
あれのアミューズメント用ゲームってなんかそれに近いような
さすがに電気ビリビリってのはないだろうけど
807名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 23:38:12 ID:SSdsYGBk0
まあウンナンの電撃棒は海外でもライセンス番組として売れたしね
808名無しさん必死だな:2010/01/10(日) 23:39:18 ID:dYNNyCfSP
電気ビリビリはヤバイだろうね。
今のご時世、飼い猫がビリビリのせいでショック死したとか訴えられたら勝てない。
809名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 00:20:31 ID:GBoLbBF60
>>808
昔市販されていた変わり種の時計で
アラームの代わりに時計の裏から出てる
すごく短い針でチクチクさすってのがあったな・・・
で、肝心の時報はボタン押すとしゃべるんだよw
30年くらい前の話だけどw
810名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 00:21:17 ID:GBoLbBF60
あ。腕時計の話な・・
811名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 00:22:48 ID:DbkBzto40
>>809を読んだだけで腕時計の話だと思ってた
騙された!

これって革命を起こすゲームのヒントになりませんか?
812名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 01:23:46 ID:pT/U6f+L0
箱庭ゲーならシェンムーより先に、ヒューマンからミザーナフォールズってのが出てる
あのできじゃ革命は起こせなかったが
813名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 04:54:39 ID:3Wn8VQbD0
ミザーナフォールズ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%BA

確かに箱庭ゲームに近いけど、エンディングがあるゲームだろ。
それに期間制限まである。

期限とエンディングさえなければ箱庭ゲームと言っても、おかしくないシステムだが。

814名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 05:10:39 ID:5LWICdO+0
>>778
> スペース食い逃げ
815名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 05:17:37 ID:FmwU31MpP
リンダキューブかな
816名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 05:29:34 ID:554Ye6mD0
横スクアクション マリオ
落ちゲー     テトリス
箱庭ゲー     シェンムー
817名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 06:10:07 ID:5LWICdO+0
で、今更こういう事を言うのも野暮だけど、
本来、箱庭ゲーって、シムシティーみたいなゲームの事だよね
818名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 06:21:31 ID:3Wn8VQbD0
シムシティなどは箱庭シミュレーションという。
かなり古い歴史を持つジャンルだ。

しかし、なぜかGTAなども箱庭と言われるようになっていった。

だから、箱庭という言葉を使うと論争が起きる場合が多い。
819名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 06:24:47 ID:3Wn8VQbD0
GTAなどを、誰が最初に箱庭と呼ぶようになったのか不明。

箱庭シミュレーションというジャンルが以前からあったのに、
GTAなども箱庭という奴が出てきたから、ややこしくなっていった。
820名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 07:06:25 ID:5LWICdO+0
箱庭の実物を考えればわかるけど、
箱庭って上から眺める物だから、
中に入って体験するゲームを箱庭と呼ぶのは
何かちょっと変な気もする
821名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 08:09:17 ID:GBoLbBF60
>>820
それいうたら大半のARPGとかゼルダやイースなんか箱庭ゲームになるけどいいの?
822名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 08:24:24 ID:fQ75amOp0
いわゆるJRPGの先駆けってFFIIだよなあ
革命起こしたっていってもいいと思う
823名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 08:36:12 ID:5LWICdO+0
>>821
おまいは何を言っているんだ
824名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 08:59:51 ID:3Wn8VQbD0
一体、だれがGTAを箱庭なんて言い出したんだ?

オープンワールドゲームとかでいいのに。
海外だとオープンワールドと言うらしい。

825名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 09:06:02 ID:DbkBzto40
GTA 箱庭 の検索結果 約 88,600 件
GTA オープンワールド の検索結果 約 43,100 件

つーか全角やめろ
826名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 09:08:30 ID:DbkBzto40
横スクアクション 忍者ハットリくん
落ちゲー     インベーダー
箱庭ゲー     たけしの挑戦状
827名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 14:24:25 ID:TStQkNUG0
<632の最後の言葉にトキメイタ。
革命的なゲームではなかったにしろ
本当に夢あるゲームだった。
個人的にはナムコとセガの大型体感が
凌ぎを削ってた頃のタイトルは皆が革命的なゲーム。
テクノロジー的にも色々出始めてたし。
828名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 15:02:01 ID:3Wn8VQbD0
>>825
だからオープンワールドは海外だ、って言ってるだろが。ボケ。
よく読め。アホ。
829名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 16:25:34 ID:zovK8ogN0
日本でも使われることあるでしょ、オープンワールド。
830名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 16:32:20 ID:CFZ6pHJF0
家ゲは性能低すぎるのとパッドが糞すぎるので
PCゲーで言われている箱庭ゲーが死滅しちゃったからな。
誤用は誤用だけど概念が存在しないんだから厳密に使い分ける必要がない。
そこまで言葉というものは厳密なものじゃない。
831名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 18:30:39 ID:XKmue9xk0
箱庭とは限定された空間の中に
あらゆる要素(ゲームだとリアリティーや時間の流れ)をつめこんで、
それを様々な角度から見たり、擬似的に中に入り込んで楽しむものだから
視点は関係ないだろう
832名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 18:44:02 ID:Qv8Z0zee0
>>822
ザナドゥ忘れるな
833名無しさん必死だな:2010/01/11(月) 23:54:01 ID:5LWICdO+0
>>831
お前、バカだろw
先にオープンワールドタイプのゲームの事まで含めて箱庭って言葉の意味を決めて
それを語って何の意味があるんだよw
834名無しさん必死だな:2010/01/12(火) 00:03:48 ID:1kDuhNvg0
箱庭についての定義を語りだすと
必ず論争になるから、やるんなら箱庭ゲームのスレ行って来い。

@★箱庭系ゲーム総合スレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1262745557/

A箱庭ゲームを語ろう! その5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1246863382/

@がオープンワールド系のスレ
Aが箱庭シミュレーション系のスレ
835名無しさん必死だな:2010/01/12(火) 00:04:15 ID:naieIAJ60
頼むからPC板にゴミ呼ぶのやめてくれ
836名無しさん必死だな:2010/01/12(火) 00:06:33 ID:1kDuhNvg0
@で論争やってたけど、
とりあえず決着ついてるから、とりあえず、そっち行って見ろ。
837名無しさん必死だな:2010/01/12(火) 00:11:28 ID:ngfwCX9p0
PC厨って口を開けば「コンソールがコンソールがコンソールが」って
繰り返してファビョリだすキチガイばっかじゃん。話す価値ないよ
都合の悪いことは全部コンソールのせい!という低脳単細胞の集い
838名無しさん必死だな:2010/01/12(火) 00:17:36 ID:Gi0bVJsH0
>>828
どうでもいいけど海外の話をするのはいいけど
全角で英単語書かないほうがいいよ
単語一文字くらいなら許せるがGTAとか書いてるの見ると馬鹿に見える
839名無しさん必死だな:2010/01/12(火) 00:30:40 ID:e9+9SIi+0
とりあえず箱庭って単語を見るとカルシウム消費する人がいる事はわかった
840名無しさん必死だな:2010/01/12(火) 00:38:02 ID:1spc7dbl0
>>836
見て来たが決着なんて付いてなかったぞw
841名無しさん必死だな:2010/01/12(火) 00:39:35 ID:1spc7dbl0
まあしょせんニワカ洋ゲー厨なんてガキだからな
言葉の意味なんてどうでもいいと思ってんだろうな
842名無しさん必死だな:2010/01/12(火) 01:49:17 ID:R+Tgya8P0
>>841
いつからやってりゃニワカじゃねーんだ?
アタリのポンからか?
843名無しさん必死だな:2010/01/12(火) 03:51:03 ID:W2LLspQ90
>>838
プログラマじゃなければ普通の人は半角全角なんて気にしないだろ・・
傍目から神経過敏のイカれた人に見える。
ここはゲハなんだから落ち着け。
844名無しさん必死だな:2010/01/12(火) 04:57:26 ID:vyxuBFRu0
ゲハだから家庭用偏重は仕方が無いのよね。
PCの箱庭ゲーム・家庭用の箱庭ゲームって仲良くわけりゃええがな。

シェンムーより先に、ワーネバあるじゃんってのもワーネバはPC箱庭ゲームのポピュラスとかシム系の
発展だから家庭用箱庭とは解釈違うんだ!って強弁もでける。


ミヤホンがアーケードのパックランドを意識してスーパーマリオ作ったように、何が何に影響与えたか・
先行アイデアは何かってのがあるので、PC・アーケード・家庭用平等に知っておいても損はないと
おもふ。
845名無しさん必死だな:2010/01/12(火) 08:54:00 ID:1spc7dbl0
>>843
環境によっては半角と全角ではっきり見た目が違う
デザイン的な部分で間抜けに見える
846名無しさん必死だな:2010/01/12(火) 10:14:00 ID:Gi0bVJsH0
>>843
俺は普段から文句は言う派だが、
それでも普通の内容ならまぁしょうがないかなって思うわけよ
でもそいつはやたら海外海外言ってるじゃん
それで全角って間抜けでしかたがない
847名無しさん必死だな:2010/01/12(火) 23:04:52 ID:z9JkxIjW0
いったいどんな環境なら半角全角でそんなに神経質になれるのよ
848名無しさん必死だな:2010/01/12(火) 23:53:52 ID:0rxZdP1J0
このスレ頭沸いてるのが一人常駐してるよねw
849名無しさん必死だな:2010/01/13(水) 01:25:17 ID:d4jHuLFr0
>>847
日本で全角英数使う分にはいいんじゃね?
だがいわゆる日本のネットで半角カナを使うに等しいんだよ全角英数ってのは
それを「海外では」と力説するやつが使うことが滑稽だと言ってる
「日本で使う分にはそこまで神経質にはならんでいい」とは思うが
「海外では」という言葉を使うやつはその程度のことは気を遣ってほしいと思うわけよ
850名無しさん必死だな:2010/01/13(水) 08:26:40 ID:PwqUYys70
半角、全角キーの反応がニブいから使わないだけだよ、ボケ。
1回で認識しない場合が多い。
だから全角で書いてるだけだ。
人それぞれ事情ってものがあるんだよ。
どうでもいいことでイチイチ文句言うなよ。
851名無しさん必死だな:2010/01/13(水) 09:04:04 ID:d4jHuLFr0
>>850
当人ですよね?
海外を語るなら「どうでもいいこと」じゃないと思うんですけどね
852名無しさん必死だな:2010/01/13(水) 09:05:38 ID:LGqx49G60
んー・・・どうでもいいことこの上ない。
853名無しさん必死だな:2010/01/13(水) 09:12:05 ID:d4jHuLFr0
http://sagisou.sakura.ne.jp/~sakuchin/kazumi/05/45.html
http://kotonoha.cc/no/9308
http://blog.livedoor.jp/tanahata/archives/12700364.html
http://www1.ttcn.ne.jp/~okeiko/zenkaku.htm

何度も言いますが「普通の人」になら目くじら立てませんが
「海外では」「海外では」連呼する馬鹿だから文句を言う
854名無しさん必死だな:2010/01/13(水) 10:17:08 ID:PwqUYys70
アホだな。
速く打ちたいだけだって言ってるだろが。ボケ。

キーが利かないだけだって言ってるだろが。

正式な場だったら、ちゃんと半角で打つに決まってるだろ。

こんな、どうでもいいスレは速く打てればいいんだよ。
855名無しさん必死だな:2010/01/13(水) 10:19:59 ID:PwqUYys70
ここは、どう考えてもマジメなことを語るスレじゃないし、
ただの2ちゃんねるだろが。

半角だろうが全角だろうが、どっちでもいいんだよ。キチガイめ。
856名無しさん必死だな:2010/01/13(水) 10:21:30 ID:spOh5AfY0
>>853
じゃ今度からお前は英語の単語をカタカナで打つなよ?

それと同じキチガイじみた事いってるのわからんか?
この池沼は。
857名無しさん必死だな:2010/01/13(水) 10:24:10 ID:PwqUYys70
長い英文なら、そりゃ半角にするけどよ、
GTAぐらい全角でも半角でも、どっちでもいいだろが。アホか。

どうでもいいことにイチイチ絡んでくるな。荒らしめ。
858名無しさん必死だな:2010/01/13(水) 11:51:22 ID:IpV+tSiX0
3Dでオープンワールドの元祖は
ハードロックキャブ(= デススロットル)じゃね。

PS1なのに、拾い街中をタクシーで自由に暴れられた。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm439001

↑実写OPが長い。5分ぐらいからゲーム画面
859名無しさん必死だな:2010/01/13(水) 11:55:21 ID:IpV+tSiX0
>>818
原因はファミ通だと思われ。
最初はポピュラスやシムシティをそう呼んでたが
レビューとかで、なぜかOPワールド系も箱庭がどうこう言い出した。
860名無しさん必死だな:2010/01/13(水) 18:23:13 ID:VWVnFIDj0
>>848
スレ主だな。
主とは関係なく、完走しそうな勢い。
861名無しさん必死だな:2010/01/13(水) 21:47:48 ID:PwqUYys70
おまえじゃ、キチガイは。

みんなも、おまえらがキチガイだ、って賛同しとるがな。

862名無しさん必死だな
どうでもいいことにイチイチ絡んで荒らす奴がキチガイだろが。
自覚してろ。