FF13でPS3本体故障者続出!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
【PS3】PlayStation3 不具合故障報告スレ17
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1261236165/
2名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 01:15:36 ID:t8Mi9VwJ0
ウチではFF13はつまらなくて積んだのでセーフかな
3名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 01:16:16 ID:9VwK6tm/0
マジかよチョンステ売ってくる
4名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 01:16:39 ID:3+TwyIys0
サポセンは黒字(キリッ
5名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 01:17:01 ID:oTBCL0up0
俺のPS3が何ともないんだからチカニシの捏造だろ
6名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 01:17:42 ID:+6YKwrZH0
60時間やっても何とも無し
新型だからかな?
7名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 01:18:38 ID:t8Mi9VwJ0
それって故障で有名な360で「ウチでは大丈夫」ってのと同じ気がする
でも現実はそうなんだけどねw
360もPS3も自分のはなんともないw
8名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 01:19:30 ID:ByOVv3YoO
基本60Gや20Gでよく聞く話。
やっぱRPGで長い事起動させるからそろそろ寿命の60、20にはきついんだろ。
9名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 01:21:47 ID:oH0KcmLa0
FF13が出るからと詐欺のように買わされた本体
数年後、やっと購入したらクリア前に壊れる本体
10名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 01:22:40 ID:ByOVv3YoO
いまさら感が強いんだけどね。
知恵袋には先週の時点で同じ質問があった。

ただそれ見てると、故障した人は基本的に中古か20、60Gの持ち主だったみたい
11名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 01:22:48 ID:oQHNkzs80
フリーズなんてなったことねえ
12名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 01:23:33 ID:TjMqObqa0
今回のタイマーは良心的やね
13名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 01:26:04 ID:t8Mi9VwJ0
ウチも初期型60Gだけど稼働率低いから壊れないのかな
14名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 01:27:03 ID:KW7Z4YUe0
3年で壊れるのが当たり前なのか…?
15名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 01:30:13 ID:8JjtucPj0
FF13の11章再開時にフリーズして、次回から起動できないって書き込みを多く見るけど、
ソフト自体には問題ないのかな?
16名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 01:32:12 ID:dO5Ts5Tb0

またソニータイマーか
17名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 01:33:16 ID:HDe7QesT0
>14
業界的にもゲハ板的にも3年くらいがちょうどいいよ
資本主義だしなあ
18名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 01:35:04 ID:y0kfUoB00
壊れやすくするファームでも入ってんのかFF13
ファンコントロール機能がソフト制御できるなら
意図的に熱を篭らす事も可能だろう。

19名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 01:35:10 ID:u0wC7BYM0
とうとうFFニ双か
20名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 01:36:15 ID:oH0KcmLa0
こういう発言はなんだが 現行機ってエミュ不可能に近いから
ハードがすぐ死ぬような出来だといずれ「せっかくのソフト群なのに現在は誰もプレイできない」ってもったいないことに
なりかねんよ
21名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 01:41:44 ID:mvICvEg00
え?
22名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 01:45:35 ID:dO5Ts5Tb0
>>20
は?
23名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 01:46:38 ID:q2tU8ozQ0
要するに本体寿命か
PS2と同じだな
24名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 01:47:36 ID:K1oFVckY0
長年動かしてなかったんじゃね?
25名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 01:48:51 ID:WmH4WNVl0
年の瀬ソニータイマーきたか
26名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 03:03:32 ID:HDe7QesT0
で、PCマルチになるんですねわかります
27名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 03:31:20 ID:H8gHmw280
マジか!ゴミステ3売って来る!
28名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 04:20:23 ID:qGE8MUHU0
えっ・・・マジかよ糞箱売ってくる
29名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 04:27:34 ID:CCSAkCRd0
PS3の買換え需要で在庫が捌けるからこれで勝つる
30名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 06:35:20 ID:8s0gjY/R0
マジかよ糞箱買取拒否
31名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 07:15:20 ID:i7nFkPeH0
そうか、FF13で故障させて新型買わせて本体売り上げ台数増というわけだな!

本体売れてりゃいいってもんじゃないということを再認識させられる
32名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 07:28:32 ID:2vISc7hd0
今はタイマー発動しても逆効果な訳だが
33名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 07:31:15 ID:POpn3VWy0
故障で買いなおし→販売台数でハッタリが効いてウマー
故障で修理→サポートで黒字出しちゃうメーカーだぜ

こんなだし、効果あるかも知れんぞ
34名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 07:35:33 ID:gba+4hdB0
とうとうあからさまに修理代で稼ぐようになったかチョニー
35名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 08:00:02 ID:4OciupPN0
ええっ、FF13って高度なことしてないんだから負荷なんてねーだろ?
嘘つくなよw
36名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 08:02:46 ID:i7nFkPeH0
バグプログラムが無意味に動いてて負荷上がってるんじゃねーの?
37名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 08:14:00 ID:LznlqwVGi
ベヨ劣化も壊れるらしいな
38名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 11:36:32 ID:XThancuM0
流石チョニー
39名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 11:55:08 ID:KRNjv1Y30
有償修理多発で「来期は黒字」。
PS3がネットに繋がってると、保証が切れた個体に故障させるデータが送られてくるとの噂もある。
40名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 11:58:24 ID:QLs6VPPe0
マジじゃねぇかw
41名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 12:03:33 ID:bXnE5AC3O
>>39
流石に証拠の残る手段はあり得ん揶揄だろうが
修理部門は黒字というのはたまに聞くから困る
42名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 12:04:33 ID:EzXL+lLM0
以前TVでソニーは何千時間かで映らなくなるようにプログラムかに仕込んでて、それがバグって保証期間内かに
発生してしまい修理がなんとファームウェアのUPデートで対応するって件があったんだろ?
なんでも有り得そうで怖い
43名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 12:07:20 ID:pOYVoaYg0
>>42
TVのメモリ不足を放送波を使ったアップデートで改善するとか言う意味不明な話なら聞いたことあるけど
他にも逸話があったのかwww
44名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 12:08:39 ID:UDZQ81CKP
家のPS3もFF13を二時間くらいプレイしてたら急に電源が落ちてそれ以来つかなくなったわ、
他のソフトではそんなことなかったから明らかにFF13に原因があると思うんだが
45名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 12:14:08 ID:UDZQ81CKP
調べたら16800円掛るらしいけど、こっちには全く非は無いんだから無償で修理してもらいたいな
46名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 12:14:40 ID:J0seKnt80
>>39
オレの60はFF13ファイナルトレーラーのDL中に昇天しましたw
47名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 12:15:42 ID:vjwSIdrR0
毎回アプデで不具合が生じるとか
それで有償修理とか、もうね…
48名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 12:17:38 ID:I++3UnSY0
家にある初期型箱○も壊れてないよ



と、同じですね
49名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 12:19:27 ID:usN6wY0M0
まぁ負荷がかかるんだろ
50名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 12:20:24 ID:I++3UnSY0
ムービー流してるだけで負荷かかるのか?

51名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 12:20:38 ID:QaUbhzU30
PS3という芸術品でゲームなどという俗なものを
再生しようとするのがそもそもの間違い
修理してもらえるだけでも感謝するべき


感動度の人とかはマジでこんな風に思ってそう
52名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 12:21:15 ID:UDZQ81CKP
つーか、スレ立てるの遅すぎるだろ、発売日の時点で故障者が結構の数いたのに、
もっと盛り上げてくれないと無償修理に結び付かない
53名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 12:21:33 ID:tFpQcTQc0
サポセンは黒字・・・この言葉が響いてくるな
54名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 12:23:16 ID:u0wC7BYM0
PS3がBD2層読み取りに悲鳴とはこの事か?
55名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 12:23:55 ID:xT/meDjC0
未だにスーファミからPSone、PS2までが現役の人間からすると

次世代機がものすごく壊れやすくなったんだなという印象

まぁ、劣化PCみたいなもんだから仕方ないっちゃ仕方ないんだろうが
56名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 12:25:04 ID:usN6wY0M0
インスコ対応してないでしょ。
ロード時間も短いしドライブふる回転で負担も大きいでしょ
57名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 12:26:54 ID:vMenMOPe0
>>41
メーカーの人間だが、修理部門黒字は当然。
あれ、製品作ってる部署から、びっくりするぐらい金取ってるからね。
消費者から取ってる金なんて微々たる額だよ。
つか別会社にしてるところが多いから、単体で黒字にしないと潰れちゃう。
ちょっとした裏事情でした。
58名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 12:27:10 ID:QaUbhzU30
>>55
PSやPS2ってPS3より故障率高いようなイメージがあるけどなぁ
まあ普及率が違うから一概に比べちゃいけないが
59名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 12:30:48 ID:oRfE3LtwO
150万以上のPS3が危険に晒されてるwwwww
60名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 12:32:12 ID:Pw6uhULgP
そーいえばPS3発売初期の
BDを読み取る部品?は結晶が上手くできないだとか
で寿命が短いとかいってたな。それが発売日に
数を揃えられなかった原因みたいな話を思い出したぜ
61名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 12:32:49 ID:bXnE5AC3O
>>58
最初は4本足
次に横向いて
最後ひっくり返って死んでいくのなーんだ

ってなぞなぞが通用した時代があるんだよ
62名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 12:32:49 ID:nd9UOXSy0
弟がラックに入れたまま使用してるから
そのうち死ね
63名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 12:32:53 ID:6UNn83wF0
>>59
え、何?
FF13のディスクが原因でPS3が壊れるって事?
64名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 12:34:02 ID:7yclrtHJ0
俺も4章で売ったから無問題だなw
65名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 12:34:16 ID:bXnE5AC3O
>>62
SCE「グッドラック」
66名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 12:34:55 ID:LHhS1FU90
ロード短縮目的の変態プログラムで
ハードに負担がかかってるのかもね
FF13はもう公式ネガキャンにしかなってないなw
67名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 12:40:05 ID:Pw6uhULgP
>>52
お前はそれでも戦士か?
そんなことぼやいてる暇があったら
援護要請でもしてこい
68名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 12:53:26 ID:I++3UnSY0
GK的には無償修理は儲けないからNG
69名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 13:02:40 ID:Ws4ieJh10
修理代16800円ってふざけてるわwwwww
買う気も起きねーwwww
70名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 13:06:08 ID:yMe/iq+pO
FFの赤字分はサポート黒字で補うニダ
71名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 13:13:33 ID:nd9UOXSy0
死ぬじゃなくて死ねっていう本音がでてしまった
72名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 13:16:23 ID:y0kfUoB00
>>39
ファンの制御がCELLから行えるなら、不可能じゃないし。

PS3の仕組み上、データは必ず1度はCELL内を通る。
だから、決済関連データでも全部筒抜けにする事も予め仕込んでいれば可能だ。

73名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 13:34:02 ID:nd9UOXSy0
つううか不具合スレってまともに稼動してるのな
しかも内容がリアルすぎて不謹慎だが笑える
すげーよソニー体験
74名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 13:44:25 ID:dO5Ts5Tb0

有料修理でボロもうけ
75名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 14:04:05 ID:tABUD4u10
保証期間内でも
必ず有料それがPS3なんだよね
これが現実
76名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 14:08:32 ID:KRNjv1Y30
本体29800円+修理代16800円がソニーが想定する定価。
77名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 14:10:28 ID:rUK2inlH0
サポセンの上から目線の態度が最悪なんだよねー
78名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 14:10:50 ID:1IBwRB/oP
二層が原因だとすれば、某N社もやらかしてたような
あっちは有償だったっけ?
79名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 14:11:33 ID:jqEVe5Ht0
FF13の被害者は踏んだり蹴ったりだなw
80名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 14:13:16 ID:SfSF8GNG0
面白くないという不具合も発生中
81名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 14:22:33 ID:QaUbhzU30
世界一美しいものを作った
文句を言う人はいない
82名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 15:02:19 ID:UDZQ81CK0
アップデートの不具合報告が多いのは
本体をわざと故障させるためとしか思えん。
83名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 15:27:08 ID:ksygaAGCP
で、原因分からんの?
2層式ディスクが原因とか熱暴走とか色々あるけど
84名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 15:28:30 ID:zA//H2Oc0
test
85名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 15:30:24 ID:v+R4GDkZ0
マジかよ!糞捨てる
86名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 15:35:33 ID:/efg5VD50
マジかよ!糞箱捨ててくる
87名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 15:37:13 ID:81zv0ft80
>>61
そう言えばなんかの雑誌で、「読者の考えた周辺機器」みたいなのを募集してて、その中に
「読込不良対策、プレステ用縦置きスタンド」というのが有ったのを思い出した。

その時点ではPS2で標準になるなんて予想だにしなかったな。
88名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 16:04:50 ID:dO5Ts5Tb0

お金かえして
89名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 16:07:07 ID:H1+H8Rps0
これで16800円取られる人可哀想だな
90名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 16:17:41 ID:9qVW4krc0
PS2の時みたいに自力で直せた人いないのか?
91名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 16:19:21 ID:j1ixXgId0
マジかよ糞箱買ってくる
92名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 16:28:06 ID:gf0yFnXc0
SCEへの一足早いお年玉ですね。
93名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 16:29:20 ID:3fOk18Bn0
なるほど、今度はタイマー式じゃなく起爆方式にしたんだなw
94名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 16:33:45 ID:dO5Ts5Tb0
爆熱、爆音
95名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 16:36:11 ID:9qVW4krc0
箱○の3年無償修理は神だったな
フルインスコできるようになってからはドライブの酷使も発熱の心配もなくなったし、
アーケードがクソ安いから乗り換えも楽チン
96名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 16:36:28 ID:V7LUvEu10
FF13で故障って意味わからんのだが
97名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 16:37:43 ID:2+95VuUw0
故障者続出っていうか稼働率が今まで低かったから
明るみに出なかっただけでしょ
もともと故障率高いんだろうな
98名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 16:39:08 ID:nd9UOXSy0
>>97
それもあるが
BDニ層もなんか関係してそうじゃね?
99名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 16:41:13 ID:EcmQOu5MO
初期型PS3を修理に出すと薄型になる場合がある
URL:
http://c.2ch.net/test/--3.YYS00/ghard/1260048118/n
100名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 16:41:30 ID:ViWDjTS+0
実家の長兄の初期型PS3もFF13動かないつってスクエニサポートに電話してた
101名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 16:48:31 ID:bXnE5AC3O
加熱と冷却を繰り返せば金属も脆くなる
寒いと冷却に有利とか昔は言ってたが
むしろ急激な温度差は最近のハードには悪影響なんじゃないか?
102名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 16:48:56 ID:U+hfLbpm0
>>61
このなぞなぞググったけど分からん…
PS2のことか?
103名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 16:51:14 ID:ksygaAGCP
PSだね
なぜなら俺の行動となぞなぞが全くの一緒だからw
104名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 16:51:56 ID:bXnE5AC3O
>>102
初代PSの事
読み込み不良で横向けたり裏返したりしてたんよ
105名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 16:59:05 ID:qx/l2WWF0
PS3に不具合出るというか、FF13のディスクだけ読み込みが出来ないんだよね
なんだろう?
106名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 16:59:20 ID:U+hfLbpm0
そうだったのか
でも一度か二度実際に試した記憶あるからこまるw
107名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 17:05:08 ID:ksygaAGCP
PS1の頃はS端子で綺麗と思ってた純な俺w
考えてみれば、俺はPCエンジン、ゲームボーイぐらいしか壊れてないなw
FC、SFCすら壊れた
108名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 17:13:46 ID:FS045gVQP
PSいまだに元気なのだがww
↓の機種だがww
http://www.sufami.com/htmls/4948872075008.html
109名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 17:17:29 ID:oH0KcmLa0
それはソニータイマーが正常に働かない不良品のようだな
110名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 17:23:16 ID:ksygaAGCP
>>108
その機種だったら俺は多分、S端子で繋げてないw

あと思い出した事があって
SFCのドラクエ6の時にドラクエ6がバグった
でも、他のソフトは正常に動く
ドラクエ6が不良品と思って当時のエニックスに送ったら正常の診断票が来た
次に百貨店(当時は店で修理受付ができた)に持ち込んでメーカー修理して基板交換
2度手間なんだけど、FF13だけ読み込まない人は俺と同じような事になってるんじゃないかとw
111名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 17:52:21 ID:Bgg4yj+Y0
箱○は最新のJasper基板では壊れないし、消費電力は新型PS3の半分だから発熱も少ない。
PS3は新型になってもFF13で壊れるらしいから、根本的に発熱が激しすぎてハンダクラックに弱い構造なんだろうな。
112名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 17:59:32 ID:uRX20bmS0
リアフレはクラウドブラックがFFXIIIプレイ中に
急にBD読まなくなって修理に出して、もう戻ってきたらしい

急遽20GBモデルをを引っ張り出して、先日の最新ファームの昨日でデータ転送してたよ

箱のみ持ちの俺に、しきりに20GBを貸そうとしてたんだけど
(フレがFFIIIを楽しむのを中断せずに済んだので)借りなくて助かった

PSが嫌いではないんだけど買ってやりたいゲームあるかなぁ…
フレに借りるならMGS4 ヴァルキュリア デモンズ アンチャ2くらいか?

やり出したらハマるのかもしれんが
現状3万出して手元におくほどの引力があるかと言うといまだに微妙
113名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 18:07:33 ID:+CTbwqAz0
まぁソフトはどーでもいいが基盤の故障の話はよく聞くな
114名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 18:10:52 ID:8wgS+9Mp0

PS3は仕様上、箱みたいにHDDフルインスコ出来ないからなぁ。
龍が如くやベヨレッカでドライブフル回転でピックアップの劣化したりする中で
FF13も遊んでたらそら、PS2以上にいかれるだろうに。

PS2の時もワンダとGTASAと赤い蝶をプレイしたらPS2壊れたしw
115名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 18:12:14 ID:exGERAPl0
>>112
箱○持ちにはなんつってもデモンズがお勧めだな

高めの難易度とどんより暗いステージ、グロい描写
GoWとか石村とかL4Dで耐性ある箱○ユーザーなら入り込み易い
116名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 18:12:32 ID:8wgS+9Mp0
ロード時間がない(僅か)、というのは、それだけバックグラウンドで
ハードに負担かけてるということだからなぁ。

この辺の副作用も分からずFF信者はロードがないとか言ってたのもやっぱクソゲーFF13の良いお客さんだなって感じだな。
117名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 18:13:52 ID:8wgS+9Mp0
>>115
デモンズなんかファミコン時代のクソゲーを3D化したようなものだからな。
箱○ユーザーはあんなまぞいのはむかんだろう。

そもそもデモンズなんかゴキブリがむりやり持ち上げてるだけでおすすめではないな。
118名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 18:16:51 ID:exGERAPl0
>>117
そう言う片方の機種しか持ってない奴独特の残念なレスはやめた方がいいよ
119名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 18:21:38 ID:8wgS+9Mp0
>>118
両機種持ってるけど。
おまえこそ片方の機種しか持ってないじゃね?w
120名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 18:25:15 ID:v+R4GDkZ0
FF13の延期は初期PS3の保証を完全に切らすことが目的だなw
これで新たな資金源が
121名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 18:25:43 ID:RDZT1m2J0
さすがソニーあくどいw
修理費ウマー
122名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 18:26:35 ID:zPUasDtF0
中古で買おうと思ってたのにそれすら出来そうにないのかよw
123名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 18:28:01 ID:eB2m/dYN0
お前らなら古い型番の不具合は織り込み済みだろー
124名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 18:31:03 ID:tABUD4u10
>>120
いや保証あっても有償修理だし
125名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 18:35:51 ID:oTBCL0up0
いや寝言は寝て言えし
126 ◆M5oC0vkYUE :2009/12/29(火) 18:36:52 ID:8wgS+9Mp0
>>118
両機種証拠画像。ごめんね〜。ほんとPS3が糞すぎて糞すぎて。。
http://uproda.2ch-library.com/lib200894.jpg.shtml

ちなみにPS3のおすすめはMGOとLBPぐらいかな。
127名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 18:38:03 ID:+CTbwqAz0
このスレ悪意に満ちてるなw
128名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 18:38:23 ID:wAD1Is+D0
修理費 笑
129 ◆M5oC0vkYUE :2009/12/29(火) 18:41:05 ID:8wgS+9Mp0
修理部門が黒字ってソニーぐらいだからなw
さすがとしか言いようがないソニータイマーw

薄型の方は当初から発熱が問題視されてたけど
発売時期が秋頃だったから今はまだあれだが、
夏になると、昔の箱みたいに熱暴走とか話題に出てきそうだな。

ソニー的には本体買って貰っても逆ざや赤字だから
出来れば有料修理で稼ぎたいからゴキブリは修理出してやれよw
130名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 18:43:25 ID:nd9UOXSy0
箱触ってからPS3触るとほんとに不満がいっぱいで萎える
131 ◆M5oC0vkYUE :2009/12/29(火) 18:48:16 ID:8wgS+9Mp0
分かるわ。
もともと俺はPS3はエロ動画・画像専用機にしようと思って今年初めに買ったけど、
箱では再生出来る動画もPS3は対応してなかったりとか、ゲーム以外でも全然ダメダメでほとんど起動すらしてないw
唯一MGOやるときだけにたまに本体ひっぱりだす程度だがあのコントローラが糞すぎて萎える・・・w
132名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 18:48:35 ID:NF+S2GfX0
>>117
貴様はデモンズの為にPS3を買った俺を怒らせた

でも最近の洋ゲーってやたら親切で死に戻りそこまで酷くないんだよな
デモンズはステージ後半やボスで死んでもきっちり最初まで戻されるからきつい人多そう
一応ショートカットの救済措置はあるけどこの仕様で心が折れる人は結構居る
でもまあ箱ユーザー向きなゲームだとは思う
133名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 18:49:52 ID:kj7WDf1m0
>>126
むちゃな置き方しやがってwww
134名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 18:50:19 ID:BgaPiI9k0
熱暴走の初期型や安物パーツ寄せ集めの薄型持ちワロス
80Gが省電力と静音両立した壊れにくい最強安定型モデルなのに情弱
かわいそう
135 ◆M5oC0vkYUE :2009/12/29(火) 18:54:08 ID:8wgS+9Mp0
>>133
撮影するから積んだw
でも意外にかさばらないから良いかもw
136名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 18:54:56 ID:dO5Ts5Tb0
やっぱり薄型は無理があったみたいだね・・・
137名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 18:55:34 ID:vNELf4GCP
FF13がつまらないのは本体の不具合のせい
138名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 18:58:36 ID:FwtIi7BK0
故障したときのダメージが箱より断然でかそうだよな
バックアップとってないor取れないセーブデータが消えるとか
サポセン電話がQ2みたいなやつとか
ソニーが難癖つけて有料にしてくるとか
139名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 19:00:27 ID:nHIeJycz0
俺も両機種もちだがたしかにデモンズは箱ユーザーにはPSユーザー以上にうけそうな作品だと思うよ
内容、世界観、難易度的にもね

140 ◆M5oC0vkYUE :2009/12/29(火) 19:01:46 ID:8wgS+9Mp0
PS3買ったら、量販店とかなら「故障したら直接ソニーに持ち込んでください」って念を押されるんだが
よく考えたらソニーに直接修理行くから故障率とか隠微出来るし結構あくどい。
141名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 19:02:42 ID:dLjWvg1g0
俺の知り合いもディスクを急に読まなくなった ちなみに60G
FF投売り待ちしてたからFFはやってない いきなり読まなくなるみたいだな
箱とかなら読み込み率が悪くなって徐々にって感じだけどいきなりってのは普通なの?
142名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 19:03:30 ID:nHIeJycz0
でもPS3には神ゲーと言えるような作品が箱より少ないのはたしかだな
正直PS3で自信もってお勧めできるソフトは今のところアンチャ2とデモンズくらいしかない
今後出る奴ではヘビーレインとgow3かな
143名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 19:07:59 ID:nHIeJycz0
いちようFFシリーズは全部やったから今日FF13を衝動買いしたのでこれからプレイするが、
実際FF13が原因で故障も多いぽいね
薄型持ちだがこれならそうそう壊れることはないかな?
やる時は結構長時間やつタイプなんだが俺は
144名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 19:08:53 ID:XHmKZTgd0
ゲームをプレイしてるだけで故障するわけねーだろwwwwバカジャネーノwwww


と思っていた時期が俺にもありました。
今日、修理申し込んできた。

FF13ってすげーのな
さすが五年間かけて開発しただけはある。
145名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 19:11:19 ID:nd9UOXSy0
>>144
まぁあれだがんばれ
146 ◆M5oC0vkYUE :2009/12/29(火) 19:12:25 ID:8wgS+9Mp0
>>143
ロードがほとんどないってのは要は裏で頻繁にディスクからデータを読み込んでるから遊べば遊ぶほど負担はかかるよ。


まったくHDD積んで増量とかやっててもまったく意味のないPS3ってほんと糞にもほどがあるなw
147名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 19:14:21 ID:dLjWvg1g0
よく使うデータだけでもHDDインスコすればだいぶ違うんだろうけどな
箱のHDDフルインスコみたいなの真似出来ないのかね?
BDでゲームデータが膨大な弊害でもあんのかな
148名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 19:14:55 ID:XHmKZTgd0
>>145
多分、セーブデータ消えるからがんばれない。

バイオ5オルタのために修理するだけ。
149名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 19:15:25 ID:nHIeJycz0
うーん 不安になるレスだなw
FF13は内容があれなのはもう分かっているんだが
戦闘が好みだったので最後までやるとは思うが
やっぱ1日2〜3時間程度にしたほうがよさそうだな
でも壊れない人もいるので運もありか
150 ◆M5oC0vkYUE :2009/12/29(火) 19:16:56 ID:8wgS+9Mp0
>>147
PS3はFAT32だから4GB以上のデータを扱えないのは有名だからなぁ。
逆に箱のHDDはFAT32でもNTFSでもない特殊な仕様だから扱えるらしい。

逆にBD一枚よりDVDを複数枚HDDにインスコする方が使い勝手が良いってのも凄いよな。
151名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 19:18:09 ID:/LevVh1zO
買った人全員故障したら全品回収モノだろ(笑)
一部の管理の出来ない奴らが故障しただけ。
152 ◆M5oC0vkYUE :2009/12/29(火) 19:18:19 ID:8wgS+9Mp0
上の方にも書いたが、
壊れる奴はFF13だけじゃなく、ベヨレッカとか龍とか
他にもドライブ酷使するゲームを過去に遊んでた可能性もあるんじゃね。
153名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 19:20:14 ID:XHmKZTgd0
>>152
全部遊びましたよ。

ベヨネッタなんかはプラチナトロフィー取るまで遊んだ。
154 ◆M5oC0vkYUE :2009/12/29(火) 19:20:21 ID:8wgS+9Mp0
>>151
全品回収モノになっても修理は直接ソニーに持ち込みだから
ソニーが発表しない限り表には出てこないけどね。

さすがに、個人個人のゲームタイトルやプレイスタイルで
故障の発生時期がまだらになるから、リコールとかそんなことはないけどね。
155名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 19:20:22 ID:tABUD4u10
homeはやっちゃいけない
あれはやばいカリカリカリカリ半端ない
156名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 19:21:44 ID:Bgg4yj+Y0
プレステの故障は購入店では受け付けられないからソニーに直接申し込んでくれと言われる。
だから故障した数はソニーが隠蔽できるんだよね。

そしてほとんどの故障が16800円のメイン基板交換の対応。
これはハンダクラックとかハンダボールが原因とか言われてるけど、かなり劣悪な設計・製造品質でしか見られない現象。
157 ◆M5oC0vkYUE :2009/12/29(火) 19:21:46 ID:8wgS+9Mp0
>>153
やっぱりですか。
あれはほんとに違う意味でキラーソフトだからな。
家ゲ板でも被害者スレ立ってるしw
158名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 19:22:15 ID:dLjWvg1g0
俺が過去壊れたゲーム機は全部ドライブ絡みだったからな
HDDフルインスコ出来れば寿命も延びるし読み込みも早く静かなんで相当ありがたいんだが
159 ◆M5oC0vkYUE :2009/12/29(火) 19:24:27 ID:8wgS+9Mp0
CoD4でもPS3版はオンやるにしても毎回マップデータをドライブから読み込むからな。
結構ああいうのも積もり積もればドライブが劣化する。

MGOはマップデータとかほとんどHDDにインスコするからドライブの負担がなくて良心的で面白い。
160名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 19:24:59 ID:P6lzPWSz0
BDドライブさんは2倍速でがんばってんねんで
161名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 19:31:19 ID:0JpWYz1U0
>>150
> PS3はFAT32だから4GB以上のデータを扱えないのは有名だからなぁ。

ディスクイメージじゃなくて、フォルダに全ファイルをコピーするとかもできないの?
162名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 19:31:28 ID:GmZS4+8M0
ソースは2ch(笑)
163名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 19:31:56 ID:3lUNoooiO
PS3「HDDインスコは甘え」
164名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 19:33:54 ID:nd9UOXSy0
>>148
初期型PS2メモカにPS1メモカのデータ8枚分入れて
調子にのってたら吹っ飛んだ俺にくらべりゃマシだろ
メモカの初期不良にきがついたのは一年後だったぜ
165名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 19:35:55 ID:POpn3VWy0
>>160
そろそろドライブの速度を倍にした
PS3-Zが出る頃(棒
166 ◆M5oC0vkYUE :2009/12/29(火) 19:36:14 ID:8wgS+9Mp0
>>161
そこまでしらん。
167名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 19:37:24 ID:FzqaRAh20
>>165
RPGには効果が無いわけですね。わかります
168名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 19:39:46 ID:8wgS+9Mp0
市販のHDD使えるから下手にHDD対応とかやったら
PSPとかみたいにセキュリティホールとか作ってしまうからじゃね。

実際過去、HDD載せたPS2がそれでクラックされてたよな。
逆に、ドライブオンリーにした方が、ソニーからしたら修理代も稼げるし、割られる心配もないし、安心ということだろう。
169名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 19:40:13 ID:nd9UOXSy0
>>156
確かに言われてみりゃメイン基盤交換ってことは
その手の不良が考えられるな、そうみるとほんとにやばい設計か
品質ってのはガチだな、内部の熱がやばいんだろうかね
170名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 19:45:11 ID:/OH59j2E0
>>166
> PS3はFAT32だから4GB以上のデータを扱えないのは有名だからなぁ。
それは外部HDDのフォーマットの話でしょ?

あと、FF13はプレイ中HDDランプ点滅してるからあとは分かるな?
171名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 19:50:58 ID:/OH59j2E0
そもそもFAT32の容量制限ってのは連続データの最大値であって、
別にファイルを分ければ4GB以上インスコできるわけで。(例:20,60GBモデルのFF11とか)

だからFAT32だから4GB以上は無理ってことじゃない。無理なのは連続データだけ。
じゃあなんでPS3はフルインスコできないのかっていうと、ただソニーが許してないだけw
172名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 19:52:42 ID:8wgS+9Mp0
>>170
え?MGS4がいちいち何周しても章ごとに強制インストールさせられるのは4GB制限あったからでは?
あとは分かるよな?
173名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 19:55:16 ID:kj7WDf1m0
つまり一週間でシ骸になったFF13はさらに本体までも蝕むと?
蝉の一生で例えられてるが蝉の方がマシだなw
174名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 19:55:53 ID:/OH59j2E0
>>172
バイオ5はやGT5って5GBじゃなかったっけ?
175名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 19:57:11 ID:8wgS+9Mp0
>>171
許す許さない以前に現状では無理。

確かに、インスコするだけなら分割すればいけるが、
たとえば、映画の二層DVDをコピーするのにFAT32でも
4GBごとに分割してインスコしたいときにまずその分割してコピーするツールがないし、
分割してそれをディスクの仕様と同等に動作出来るようにプログラミングもPS3側のAPIで開発しないといけないので無理だな。
176名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 19:57:31 ID:dLjWvg1g0
>>168
PS2とか本体側でフルインスコ仕様のゲームがなくても出来てた気がするんだけど
HDDが付いてればフルインスコ対応ゲームが出ようが出まいがあんまり関係ない気がしなくもない
177名無し募集中。。。:2009/12/29(火) 20:00:00 ID:YKxLX9QL0
何でFAT32になんかしてんだ
全部フルインスコのがいいだろうに
178名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 20:00:05 ID:/OH59j2E0
>>175
そりゃ映画とかは無理だわなw
でもゲームで1ファイル4GBって、多くてムービーくらいだろ。
ムービーなら別にわざわざインスコしなくてもいいしな。

だから、ゲーム部分に限ってはフルインスコさせることは可能。ただ許してないだけ。
じゃなきゃ、FF11やFF14が無理になる。
179名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 20:00:56 ID:t8Mi9VwJ0
そもそもMMOをPS3でやるのか?って疑問が沸くなあ
180名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 20:01:15 ID:8wgS+9Mp0
>>174
持ってないから知らないけど、GT5は5GBぐらい容量いるらしいが
一つのデータが5GBか、分割してるのかわからんね。
181名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 20:03:51 ID:dLjWvg1g0
箱はフルインスコだけじゃなくダミカまでするからな
HDDも高いけど着脱が簡単で取り扱いが楽だし
182名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 20:05:54 ID:nd9UOXSy0
>>181
確かにダミカ吹いた
そのおかげでオンデマンド配信も楽になったのあるだろ
183名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 20:05:54 ID:pi2q2xBo0
故障率何%?
184名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 20:15:26 ID:+q5Cjip00
薄型って言葉に騙されて買い換えたけどさ、
設置面積変わってねぇじゃん。くそったれww
185名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 20:21:03 ID:P6lzPWSz0
ちゃんと薄くなってるだろうが!!

奥に伸びたけどさ・・・
186名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 20:21:42 ID:/OH59j2E0
>>184
とはいっても、厚型と隣に並べると雲泥の差に見えるから困るw
あと、薄型の利点は縦置きにしたときだしな。横置きだと変わらんw
187名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 20:26:23 ID:i7nFkPeH0
保証期間内で有償ってマジかw
とんだクソだな
188名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 20:28:24 ID:i7nFkPeH0
>>126
置く順番で無意識からも滲み出る優劣がわかるなw
189名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 20:50:29 ID:nHIeJycz0
俺今薄型でFF13プレイしてるけど壊れるのかな?
なんかここ見てると不安になってきた・・・
190名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 20:53:26 ID:mH23zbmZ0
SCE 「サポート部門は黒字!(キリッ
191名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 20:57:52 ID:8wgS+9Mp0
俺はほとんど遊んでないから故障する兆候はないけど、
コントローラのキノコとボタンが劣化してきた。。
192名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 21:09:17 ID:2+95VuUw0
やっぱ長期無料保障入ったほうがいいな
糞にーのサポのことを考えて祖父で買ったからもちろん付けたよ
amaとか値段だけ安いところで買うと後々つらいからね
193名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 21:35:59 ID:dO5Ts5Tb0
耐久テストとかロクにしてないんだろうね・・・

任天堂ハードはあんなに丈夫なのに
194名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 22:08:48 ID:KvmbFNP+0
任天堂ハードでも初期分のディスクドライブ不調率は高めだぞ
落ち度が無い限り基本無料対応してくれるから良心的だけどね

ゲハにいる奴なら少なくとも任天堂ハード以外は販売店の保険掛けるのが基本だろ
195名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 22:24:32 ID:Bgg4yj+Y0
ソフマップのパーフェクトワランティで買わなかった人は、もれなく修理費16800円。
196名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 23:21:40 ID:YKxLX9QL0
PS3買う人は必ず長期保障つけるの必須
197名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 23:39:39 ID:EPtp+b9G0
本体を脂肪させるとか
ソニーとSCEの関係かよw
198名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 23:55:44 ID:ls3wV3jA0
「ゲーム機壊れたぐらいで、がたがた言うな。
火吹いて、家全焼したんならともかく。」

SCEからのお知らせでした。
199名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 00:01:04 ID:1kQ7zO5j0
ソニー製バッテリー 「……」
200名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 00:13:12 ID:N8Ykm8W+0
>>199
ソニー「はて?どなたですかね?」
201名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 00:59:00 ID:RQOf6P900
SCE 「故障続出で来期は黒字!」
202名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:00:24 ID:+xmFf8rN0
まあPS3に限らず電化製品は長期保証付けたほうが無難っしょ。
203名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:02:14 ID:D95Jq5ZF0
ソニー製品で長期保障を付けないとか、どんな罰ゲームだよ
204名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:49:08 ID:jwHZSB/w0
故障続出で販売台数も上乗せだな
205名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:55:35 ID:YPUbDqhM0
俺のも壊れたみたい・・
ディスクキズなし

FF読み込めなくなった
買って一週間・・

詐欺だろ・・
206名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:57:25 ID:xLv4pxXx0


金返せレベル
207名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:21:41 ID:J/BxnXtV0
>>193
任天堂は子供がブン投げる事も想定して作ってあるとか聞いた事あるな
まあDSLiteのヒンジ割れという不具合は発生してたけどw
あと、何台もハード作ってきて故障しないような設計の勘所わかってるんじゃないかな
208名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:33:23 ID:dxcfoBds0
PS3故障なんて自分で修理すればいいだろ
209名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:40:48 ID:3AHbw/sj0
あげあげ
210名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 03:09:39 ID:1AlJaD0K0
安くなったらFF13買おうかと思ってたが買わない方が良さそうだな
このスレ見て良かった
211名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 06:07:45 ID:coWnbt3I0
箱○ユーザーだけど
初期型の60GB20GBのヤツが故障したとしても
3年後のソニータイマーなんて優秀じゃねーかw
でも購入後ほとんど稼働させてなくて
初めてFF13を購入して本格稼働した途端故障って
箱○並に醜いな
212名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 06:51:32 ID:UM5Zu45+0
FFと新型一緒に買ったが1回だけ電源落ちたな
PS3それまで触った事が無かったから、その時は意味が解らなかったが
213名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 07:49:16 ID:UHFQmgex0
>>205
俺も読まなくなったよ?
なんでだろうwwwwwwwwwww
214名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 07:54:05 ID:UHFQmgex0
FFも当然インストしてやるもんだと思ったら違うのな
なんでそうしなかったんだ?
215名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 08:00:54 ID:bO5ydME80
>>210
ソニー製品の新型は、脆いけど隠し機能あるかただポンコツだけなのか
の2択なのは昔から変わらんよ。
買うなら薄型2代目まで最低待つべき、それか前型80G。
216名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 08:04:37 ID:r7lGDqis0
FO3みたいなフリーズしやすい読み込み裏でやってるゲームでも壊れなかったし
FF13を100時間やってもフリーズ一つも起こらなかったけどなー
80Gタイプだからか?
嘘癖ーからみんな修理代の請求書とか個別UPしろ!
217名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 08:09:40 ID:nLOFhice0
BDの能力を越えたディスクマネージメント+HDDインストール出来ないクソ仕様。
218名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 09:48:54 ID:xLv4pxXx0
>>208
> PS3故障なんて自分で修理すればいいだろ

ワロタ
219名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 09:53:32 ID:WR6yc0T90
ねこが死期を悟ってどこかへ行ってしまうように、PS3もFF13で死期を悟ったのだろう
220名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 10:01:19 ID:0LCfHSX/0
ロード短縮で常に負荷かかってる言うけどそんくらいで故障されたら製品として失格だろ
ソニー製品いつもそんなんだからどんどん売れなくなったのがわからんのか
221名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 10:04:31 ID:3i3PBZC50
FF13は
パトレイバーのHOSみたいなもんだったのか
222名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 10:49:31 ID:5AtI7zsu0
>>216
発売して13日ですでに100時間・・
ニートは凄いなあ(笑)
223名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 13:21:30 ID:+d3b61vp0
今日直って帰ってきたぞ
新年コースかと思っていたが意外とSCE頑張ったな
セーブデータと16800円は見事に吹っ飛んだが
224名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 15:24:13 ID:EtmkWuRb0
これ以上被害者を増やさないためにも上げておこう
225名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 15:31:48 ID:V5vIPefU0
サポセンフル稼働だな。流石と言うべきか伊達にSCEの稼ぎ頭を張ってはいない。
だが開発部門の方もちったあ頑張ってくれ。てかそっちが頑張らんでどうするんだよ。
226名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 15:39:38 ID:FIy84p+M0
糞一本データの読み込みでPS3フリーズ
ってどんだけ糞ゲーだよw

スクエニ技術力なさすぎだろwww
227名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 15:43:53 ID:K9EudYp10
2層式と裏読みソフトは要注意だな
世代変わってもまた同じことで悩ませるのはほんと勘弁して欲しい
何十GBあってもいいからフルインスコ解禁しろよ
228名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 15:50:05 ID:wWuNxB8a0
こうしてみるとDVDに留めて、尚かつHDDフルインスコ採用した
箱○は先見の明があるんだな、と思った
229名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 16:38:12 ID:qUZcYWJD0
PS3の修理は保証箱の他に販売店の領収書も必要と聞いたんだけどマジ?
230名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 17:25:31 ID:A/mWQX/a0
FF13はもちろんベヨ読み込み地獄、白騎士のフリーズバグ地獄も耐えてる
俺のPS3は勝ち組ですか?初期型60Gで修理歴なしなんだけど
そろそろ怖いし薄型に交換するかな・・・
231名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 17:43:25 ID:U3x8BngA0
薄型よか80Gのが安パイじゃね?
まぁ半年待てば薄型240が値段据置で出るよ
232名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 18:00:31 ID:FnuM/1Nx0
故障続出で販売台数も上乗せで
痴漢戦死大勝利!!
233名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 18:24:06 ID:xLv4pxXx0
FF13が読み込まない報告が増えてきたな
234名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 18:34:16 ID:coWnbt3I0
>>231
HDDの容量が増えてもなー
>>215じゃないがGPUが45プロセスになるまで待ちだな俺は
235名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 18:56:20 ID:ULsEvufI0
>>214
インストはないけど、FF13プレイ中HDDランプ点滅してるから、HDDキャッシュを活用してる。
236名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 18:58:16 ID:rlXcgTWM0
つーか、俺はちょっと前からヤバイって言ってたんだがついにスレが立ったか・・

ちなみにこの問題は初期型が一番多いが最新の120Gでもそれなりに報告があるから安心では無い。
むしろ熱が篭る設計で危険と発売時に散々騒がれたのがついに実例として出てきた感じ

あと、この壊れた後も問題
まず修理代、初期型だと保障期間過ぎてるから16800と結構高い
(薄型はこの問題は一旦無し。ユーザー責任で有償になった例は殆ど無い例外事項)
なお、初期型の修理は数ヶ月で再発する事例もそこそこあり、修理しても安全ではない

あと故障時の症状として一番多い赤ランプ点滅時はHDD内のデータが取り出せない問題もある
これでバックアップしてないセーブデータは飛ぶ。その上、一部データはバックアップしてても復元出来ない

この辺の情報はきちんとPS3ユーザーとこれからなる奴は知っておくべきだと思う
237名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 19:03:40 ID:ULsEvufI0
>>236
>熱が篭る設計

この時点で知ったかだろw
238名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 19:12:07 ID:V5vIPefU0
ディスク容量を大きく使っているソフトが比較的危ないのだろうか。

>>228
FO3の場合はフルインスコしててもゲーム終盤からフリーズが見られるようになった。
キャッシュクリアで改善するらしいのでその辺が原因なのかも知れない。
フルインスコ前提だとディスクキャッシュは要らんのだが、今後のソフトはキャッシュをオン/オフ出来るといいな。
239名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 20:09:28 ID:2dCj4JPh0
>>228
箱◯は初代の失敗を分析して
まずはHDDレスをメインにし(値段の問題)
コストが下がったところで徐々にHDD付きをメインにしていったからね

問題は設計費をけちって熱問題起こしたことだがw
240名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 20:13:54 ID:FIy84p+M0
>>236
FF13だけ動かなくなるのにそれはねーだろw
明らかにFF13のバグじゃねーかwww
241名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 20:25:19 ID:3AHbw/sj0
とりあえず今日5500円で売り払ってきたわ
242名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 22:32:45 ID:nLOFhice0
>>238
>フルインスコ前提だとディスクキャッシュは要らんのだが
何寝言言っとる?
243名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 23:04:50 ID:gcT0GS3v0
2層BDの読み込み時のレーザーの強さって強いのかな?
それで発光素子が壊れるとか?
244名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 00:21:39 ID:cGLKL9ri0
有償修理16800円が150万台も来れば、25億にもなる。
これで「来期は黒字」確定か?
245名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 00:57:06 ID:nKENJg8c0
来年の夏は薄型故障パーティーだぜ!
246名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 01:01:11 ID:xYf8CEDO0
俺は、80GBにインシュレーターで高床式にして本体が熱くならないようにしてる。
結構効果は有るみたいで、結構負荷をかけても全然熱くならない。
247名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 01:15:03 ID:Nf1Inxd20
元からそんな熱くならないしなw
248名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 01:21:40 ID:HFd/P5730
PS3もってねーけど俺もFF13やったら壊れたぜ
249名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 01:27:39 ID:9iXZTJ1c0
>>248
それ多分FF13やる前から壊れてたんじゃね?
俗に言う先天性ってやつ
250名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 01:47:56 ID:9zFOMaLc0
FF13が原因で壊れることあるかもね
俺のFF13も読まなくなった
他のゲームは問題ないのに
251名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 01:49:01 ID:dG9/mMNt0
ネガキャンもここまできたら呆れるわw
252名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 01:50:38 ID:KH3XbrBa0
>>247
薄型のHDMI端子あたりは凄く熱くなんるんだが、持ってないの?
253名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 01:51:53 ID:nTkVm6/00
そろそろ買うかと思ったがちょっと様子見だこれ
254名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 01:52:18 ID:KH3XbrBa0
>>251
ネガキャンと決め付けるのも同類のバカだな
255名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 01:55:18 ID:9zFOMaLc0
薄型のPS3は壊れやすい?
俺のは初期型60Gだから壊れないのかね?
256名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 01:58:03 ID:X5xmi9ME0
>>255
負荷かけるとファンの音うるさくなってきてない?
257名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 01:58:32 ID:/5bYCjgi0
俺は本体じゃないけどディアルショック3がぶっ壊れたぞ
電源も入らず充電も出来ずに、うんともすんとも言わなくなった
最新FWにしてあるので、前FWのバグとも考えられないし
結局尼でツナイデント3買ってPS2コン繋げてやってるわ
せめてFF13くらいクリアしてから壊れろよ、マジ糞すぎ
258名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 02:05:15 ID:KQ+KVToG0
BD認識されなくなった、
たまに認識するんで出し入れ頻繁にして試していたら、
それまで動いていたDVDも認識されなくなっちまった、最悪だな!!

259名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 02:09:54 ID:9zFOMaLc0
>>256
ファンの音は3年前から変わんないよ。時間経ってくるとうるさくなってくる
ファンよりもDISK読み込み時の共振がうざったくて本体の下にスポンジ置くことで回避
これマジお勧め。PS3が3倍静かになる方法だよ
260名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 02:11:47 ID:X5xmi9ME0
>>259
ファンのうるささに耐えかねて
薄型に買い換えたけどシーク音がうるさいw
261名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 02:16:50 ID:9zFOMaLc0
ジーク音とは?HDDの音?
262名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 02:18:11 ID:KXSlJCeW0
光学ディスク上の読み取り位置に向かう音
263名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 02:18:38 ID:X5xmi9ME0
>>261
ジークジオン?
264名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 02:20:26 ID:czgKRKXD0
265名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 02:22:14 ID:9zFOMaLc0
なるほど〜。PSPのあの音ね(o・ω・o)
266名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 02:23:58 ID:X5xmi9ME0
>>265
PSP?
PS3の話してんのに何言ってんの?
267名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 02:25:44 ID:9zFOMaLc0
ちょっとワイン飲みすぎた(o・ω・o)
268名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 02:31:03 ID:zaf2wvuN0
4とか5Gだっけ?インストールの容量制限。
20Gモデルの存在がフルインスコを無理にしてるんだろうね。
大容量HDDへの換装必須になっちゃうし。
そういうオレも80Gだからゲーム一つで一杯になっちゃうな。
あ、でもムービー部分はBDから直にすればゲーム部分だけなら
大したこと無いかな?
FF14はどうなるんだろ?
269名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 02:45:14 ID:9zFOMaLc0
どうにかなるんだろ(´・ω・`)
270名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 04:01:49 ID:CVjc1apt0
オレはFF13やってたら、いきなり電源落ち。
その後、立ち上がらなくなったが、
コンプレッサーでエアー噴いたら完全復活したぞ。
修理覚悟してたが、助かった。
271名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 04:58:09 ID:ru4I0SGm0
>>259
それ、昔のインスコが無い時代の360と同じだ…w
272名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 05:17:35 ID:9YEgQgvz0
>>259
まて、それ共振はマシになるが熱問題がさらに悪化する
ファンの音が増すとかそれ以前に本体の寿命が縮む
273名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 05:29:18 ID:1FGYAcEC0
FF13発売日に起動したらOPムービー見てる途中でPS3が壊れて
修理にだしてメイン基板交換したが排熱やら起動音が明らかに改善されてるな
前のは2〜3倍は熱かったぞ
274名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 06:32:15 ID:pXMKKk4b0
2,3倍温度を下げるなんて凄い技術ですね
そんなPS3技術陣がいればPS2エミュレートも簡単そうです
275名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 06:58:17 ID:Vm32p5ok0
前のが単に欠陥ひ・・・
276名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 07:24:15 ID:9zFOMaLc0
>>272
本体の下に通風口ないから冷却に関しては変わらんでつよ
チェック済み(o・ω・o)
277名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 07:31:40 ID:Vm32p5ok0
>>272が問題にしてるのはスポンジの熱伝導率の悪さじゃね
278名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 07:31:51 ID:iRFS8Ltl0
底面からの熱輻射を阻害する可能性はある。毛布みたいなものだから。
279名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 08:12:40 ID:9zFOMaLc0
なるほど〜
一応その辺踏まえて放熱性高そうな黒いスポンジ使ってみたんですけど
どうなんでしょう(o・ω・o)
280名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 08:25:22 ID:2scPHnjz0
保温効果的なものはありそうだね
281名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 08:46:39 ID:aYjc7Teg0
PS3表面から外気と触れるスポンジ外周部へと
熱を運ぶ効率→熱伝導の部分が厳しそう

黒い色は輻射には効果あるかも知れんが、放熱には素材固有の熱伝導と
空気の対流に対する熱伝達と輻射の三つが重要で、表面の色に左右される
輻射は他の2つと比べるとよほどの高温にでもならない限り効きが悪い

ttp://www.sunpoly.co.jp/esp/esp6.html
熱伝導シリコンスポンジでさえ0.47W/mKと水の0.6W/mKにも劣るしな・・・
まあ裏面全部をびったりとスポンジで覆わなければ大丈夫だろうけど
282名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 09:07:31 ID:9zFOMaLc0
スポンジは片側がボコボコしてるやつ使ってまして
そのボコボコ側を上にして本体置いてるから空洞面積稼げてるから大丈夫かも知れませぬ
この方法を夏からやってて部屋が33度辺りまで上がっても変な挙動見せなかったから
熱問題は大丈夫そうだけど自己責任で(o・ω・o)
283名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 09:46:29 ID:199ItTYP0
「箱はPCみたいな電解コンデンサばっかで低品質!」
「PS3はゲーム機とは思えない美しい基板!」
とか言ってたのに結局半田クラックで死ぬのかよw
284名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 10:13:19 ID:oSGMqQ1cP
PS3は筐体を小さくしたことで、排熱が悪化し、動作音の漏れも増えてうるさくなった
285名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 10:20:19 ID:rBM4KoPD0
俺のは同梱版の本体が電源は入るが画面真っ黒なままなにも
できなくなったので他に事例ないか探してみたらここにきた。
とりあえず、セーフモードで立ち上げてシステムファイル修復とか
やれば、立ち上がったけど、不良だろw
286名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 10:26:38 ID:9YEgQgvz0
>>283
あれ機能性度外視で部品を整列させてるだけだからなぁ
287名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 10:30:53 ID:YxdIIRYP0
PS3って欠陥商品だろ
誰か訴えれ
288名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 10:34:10 ID:rBM4KoPD0
セーブデータ破損おわった
まじで何なのこれ こまめにバックアップとれってことかよ
289名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 10:39:07 ID:OXW+G/j10
いいえ、ゲーム卒業しろってことです
290名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 10:54:03 ID:PE6Q62rO0
>>288
PSFANのkouma氏の書き込み参考にするとよいよ
寝る前や大きな成果(セーブデータやトロフィ)あった日は、必ずバックアップとるらしい
ttp://www.ps3-fan.net/bbs/viewtopic.php?t=705&start=75

古株のPS3ユーザーがPS3はいつ破損するか分からないってのを認識してる
291名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 10:56:26 ID:2scPHnjz0
>>287
アメリカで同じことが起こったら訴えるかと
292名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 10:59:08 ID:rBM4KoPD0
結局、本体の不良なの?(新型だけど)
FF13やるのが原因なの?
293名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 11:04:22 ID:p9cc7sZn0
>>292
両方。
294名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 11:12:33 ID:5tXaa20f0
結局PS2/FF10の時の二の舞やがな

295名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 11:38:47 ID:UIUVsKI20
>>292
FF13だけ動かなくなるんだからFF13のバグだろw
つーか、まともにテストしてないだろ
296名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 11:52:14 ID:DLSOdw140
>>295
FF13やってたら赤ランプ点滅でPS3起動しなくなるのもFF13のバグか?
297名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 11:53:36 ID:1FGYAcEC0
これに関しては返金した方がいいと思うぜ
明らかにFF13起動で故障だろ
298名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 11:56:39 ID:9zFOMaLc0
FFだけ起動しなくなるの俺だけじゃなかったんだ
6章まで行ってたのに読まないから売っちゃったよ(o・ω・o)
299名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 11:59:18 ID:fth596q/0
おまえらネガキャンやめたら?FF13ごときで故障するわけねーだろWWWWWWWWWwww












と思い、今朝読み込みエラーが多発 
まさか
300名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 12:01:03 ID:1FGYAcEC0
>>299
OP中に赤ランプでた俺は一体・・・
帰ってきたけど怖くてプレイできないわ
基板交換でHDDフォーマットになったからいまデモンズやってるけど
301名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 12:01:23 ID:XsFhcAKa0
クソゲーってばれるのが嫌だから一定確率で後半のデータをBDに入れませんでした

サーセンwww
302名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 12:03:03 ID:5tXaa20f0
ってか
ハードをフルスペック使い倒すと早期にぶっ壊れるってハード屋失格だろ
SEC然りMS然り


ローディングロスタイムが解決出来なければ光学ROM止めて石に戻せと言いたい
303名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 12:03:24 ID:hDJLcMLA0
サポートセンター大繁盛w
304名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 12:05:25 ID:YxdIIRYP0
どっかで集団訴訟でもやってくんないかなあ
ソニーマジ怠慢すぎて腹が立つ
305名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 12:05:36 ID:9zFOMaLc0
良く耳を傾けると
ウィーン、トト。。を繰り返してる
読み込みポイント探してるんだけど、無いからまた最初からを繰り返してる
粘るのやめたほうがいいよ
BD故障の原因になってそうだ(o・ω・o)
306名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 12:19:15 ID:1FGYAcEC0
ほんとこれに関しては擁護できんわ
俺の仕事仲間でも60GBでFF13起動したら壊れた人が3人居たし
全員有償修理だってよ
307名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 12:20:03 ID:wR7d3GTN0
インストールを禁止するだけで、故障続出。
有償修理でSCE大儲け。
ソニーは新たなビジネスモデルを発見したな。
308名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 12:20:11 ID:rBM4KoPD0
メールでとりあえず症状書いて送った
サポセンまじつながらないのにこれかけてるだけで金とられんの?w
何人体制だよと
309名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 12:20:15 ID:UIUVsKI20
>>305
FF13の読み込みがバグっててBDドライブがあり得ないほど
急激に老化するんだろうなw

開発はまともにテストもしてないんじゃねーのか?w
310名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 12:21:27 ID:hDJLcMLA0
薄型(笑)
値下げ(核爆)
311名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 12:22:37 ID:UIUVsKI20
つーか、これはスクエニが故障代金を払うべきだろ
ゴキブリ哀れww
312名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 12:25:40 ID:xYf8CEDO0
WiiのスマブラXとPS2の戦国無双2猛将伝とPS3のFF13と
どれも2層を使ったゲームは、ゲーム機を瀕死状態に陥れる。
経年劣化を早めるのは明白なんだから2層DVDや2層BDの採用は止めるべきだよな。
313名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 12:28:02 ID:0zSOjy8w0
>>312
PS2のソフトは2層使えば1枚で収まるようなソフトも
不具合避けるために2枚組にしてたとか聞いたなー
314名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 12:30:35 ID:oxsRooS90
WA5は一層ギリギリだったせいか、終盤のムービーの画質が残念な事になってたな・・・
315名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 12:33:26 ID:UIUVsKI20
つーか、FF13のバグだろw

スクエニの技術力の問題なんだから
スクエニが修理代金を払って解決すりゃいいんだよ
316名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 12:37:58 ID:xYf8CEDO0
ドライブクラッシャーの要因は、
・PSOみたいな鬼シークのゲームか
・スマブラXやFF13のような2層DVDorBDのゲーム
FF13は鬼シークで2層と言う最悪のパターン。

2層はランダムシークには向いてないと思う映画とかアニメDVDorBDを見る分には
2層で問題はないんだけど、ゲーム用途に2層はドライブにかなり負担を掛ける。
良心的なメーカーなら2層は採用せずに2枚とか3枚に分けてくれる。
317名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 12:42:21 ID:xUbVmtDS0
シャトランやらせてるようなもんか
318名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 12:50:03 ID:9zFOMaLc0
>>309
突貫工事で販売したんだろうね
インストさせてからプレイできるようにしなかったのも
発売日に間に合わなかったからそのまま出した気がする(o・ω・o)
319名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 13:00:04 ID:a7TNADJP0
ゲームの逆襲、始まったな
320名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 13:02:47 ID:xYf8CEDO0
これだけ、2層DVDや2層BDで読み込みトラブルが
色んな機種の色んなソフトで発生してるんだから

2層DVDや2層BDを採用するゲームメーカーはどれも糞と俺は認定してる。
Wiiも戦国無双3が2層と聴いて買うの止めたし。
コーエーは2層採用率が高いから要注意メーカーだな。
321名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 13:06:16 ID:DzM9qnFr0
糞箱はほとんど2層だが
322名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 13:11:37 ID:8aalf0l20
例え裏読みなしマッタリ読み込み仕様にして故障率が減ったとしても
今度はFF13ローディング地獄ローディング地獄〜云々で叩くんだろうなアンチは

323名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 13:12:39 ID:DLSOdw140
>>321
ほとんどという程多く無いぞ
もっとも半分ぐらいは2層だが
324名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 13:14:55 ID:wWnaJMd/0
故障はPS1のときからの伝統だろ。

今更何言ってんの?

お布施しろよ、あるいは新品買い増ししろ。
それがPSってもんだ。

嫌なら360とかWiiでも買ってろ。


こうですか><
325名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 13:15:42 ID:aGqydPj00
>>323
それでレッドリングなんですね、わかります
326名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 13:26:45 ID:Q/PlrsDQ0
なんかちょっとプレイするだけでPS3が爆音発生させるようになったんだけど
FF13買う前はこんなことなかったのに
327名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 13:27:20 ID:xUbVmtDS0
ゲームデータ→HDDインストール
ムービー→BDから読み込み

これで解決するんだけど、
許可されないか
328名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 13:44:33 ID:p9cc7sZn0
ぶっちゃけると二層BDが敗因。
329名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 13:48:36 ID:YxdIIRYP0
インスコさせればいいじゃんな
330名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 13:49:30 ID:jmYJzHkr0
>>35
マジレスするけどインストールしてないし、ムービー再生しながら凄い裏読みしてるから
負荷は最近のPS3ソフトの中でもピカイチだと思うんだが

現に「ロードない!」って言われてるが
最初のロードゲームで20秒くらいロード入ったり
ムービーやイベントスキップすると5〜7秒のロードが入る
331名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 13:52:47 ID:Wnew8oUW0
もはやちょっとした事件だろコレ
リコールの必要あんじゃね?
332名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 13:56:37 ID:7SJL2pD4O
ベヨ劣化とFF13は2大PS3ブレイカーだな
333名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 14:38:59 ID:9zFOMaLc0
ロードしてる感覚がない感じで進むから快適なんだけど
PS3にかなり負担かけてんのか
334名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 14:50:59 ID:DDmGJX120
>>324
本当、そう思うわ
快適なプレイ環境を提供するのもメーカーの責務
それを疎かにし続けた結果がこれさ
自分はPS2で辟易させられて以来しばらくPS関連の製品は
買わないことにして、現在に至る
その選択は間違いでは無かったみたいだ
335名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 15:18:00 ID:xYf8CEDO0
2層のBDやDVDのゲームを不買するぐらいしても良いと思う
売れなきゃメーカーも1層で作るように努力するだろう。
どうしても足りなきゃ複数枚仕様にすれば良いだけ。

わざわざソフトでゲーム機の寿命を縮めさせることもないだろ。
336名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 15:26:02 ID:p9cc7sZn0
2層が必要な要素ってプリレンムービーだけだろ。
1層の余り容量を使ってOPムービーとか入れるならまだしも、
大容量プリレンムービー前提で作るゲームは企画が狂ってるとしか思えない。
337名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 15:28:25 ID:xYf8CEDO0
PS2とか2層トラブル酷かったし。
WiiもスマブラXの酷さは有名だったし、地味に戦国無双3が起動できない人も結構居るしと
PS3のFF13は言わずもがなだし
2層を採用するとロクなことがない
338名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 15:29:12 ID:xYf8CEDO0
2層採用タイトルを列挙して
2層採用ソフトの不買運動ぐらいしても良いと思う。
339名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 15:43:16 ID:leYtCUgu0
メタルギア限定40Gで
赤ランプとかじゃないけどFF13やってるとフリーズするようになった…
BGMがおかしくなったと思ったらカクッときて画面静止でフリーズ。
ディスク取り出ししかできなくなって入れなおすとPS3がリセットされる。

これはディスク読み込みのエラーか?
エラー表示くらいつけて欲しいんだが…

あとフリーズしやすい場所が決まってるみたいなんだけど
データ格納位置の問題?

湖とヘカトンの所でフリーズしやすいのだけど
大丈夫なところはずっと大丈夫だし。
今のところ11回フリーズ。

今のうちに新型買って移行した方が良さそうだけど欝だ…
340名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 16:02:21 ID:9zFOMaLc0
最初読むのに他のと出し入れしてるうちにFF13は読まなくなる
これは少しづつついてきた細かい傷が原因なのかな?
それなら一回入れたらクリアするまで抜かない戦法が使えるんだが(o・ω・o)
341名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 16:12:08 ID:lJEXAEt40
何だよ何だよ壊れるのは360だけみたいに書いてたくせに
PS3も結構壊れるんじゃねーか。何か安心した。
342名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 16:14:30 ID:CIIXHe2O0
マジかよ糞箱売ってくる
343名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 16:15:49 ID:rxVUX7z6O
有償サポートでクロジカ!クロジカ!
344名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 16:16:10 ID:vncXIE+60
FF13、スマブラXはムービーカットすれば1層にできるだろwww
345名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 16:18:38 ID:xYf8CEDO0
スマブラXも戦国無双3もFF13も買ってない俺が勝ち組み。
戦国無双2猛将伝の2層トラブル以降、2層と言うだけで全部回避したら
DVDやBDの読み込みトラブルが無くなって、ゲーム機が長持ちするようになった。
346名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 17:15:10 ID:hqc311th0
まあ、ビッグタイトルで久しぶりに起動した人が多かったと。
今まで、トラブルの報告が少なかったのは死蔵率が高かったんやね。
347名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 17:31:02 ID:rBM4KoPD0
サポセン1日つながらなかった、年末年始だし人数少ないんかね。
とりあえず、FF13やりはじめてから不具合が起きたのは確実
348名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 18:05:07 ID:leYtCUgu0
アマゾンからお急ぎ便のレンズクリーナーキタ!
俺は製造トラブルじゃなければいいな。

FF13直前まで戦場のヴァルキュリアやってたけどトラブル皆無だった。
さすがに本体壊してるのはFF13じゃ無いと思うんだけど、
読み込みエラーの時のリトライまわりがちゃんとしてなくてフリーズする予感がする…

まあFF13やってて高負荷(?)で基盤壊れるのはソニーの問題じゃないか?
349名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 18:13:50 ID:aYjc7Teg0
年内に間に合わせるために急いでFFのBD量産したから、
精度が悪いディスクが混じってるのかもな
350名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 18:54:31 ID:PYOIyKXU0
こんなときにフルインスコが出来ていれば
351名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 19:08:44 ID:nKENJg8c0
PS3はディスクトレイ式じゃないから出し入れ頻繁にするといけない構造
352名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 19:12:12 ID:UY2Bilj4P
マジかよゴミステ売ってくる
353名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 20:23:04 ID:qHh0TOSO0
自分のPS3は20GBでしかもわざわざ中古で高くして買ったけど
一度も故障したことないぞ。壊れたとか言ってるやつは大体埃まみれにして
だらしなくしてたらしい。

むしろコントローラの方が壊れるw
354名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 20:40:39 ID:zpUQM9rQ0
>>353
そんなこと言ってられるのも今のうち。

五日前までは俺もあなたと同じこと言ってた。
355名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 21:19:24 ID:1FGYAcEC0
>>353
PS3って電源入れたら埃を飛ばす機能付いてるんじゃなかったっけ
ウイーンってうなるじゃん
356名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 21:20:13 ID:9zFOMaLc0
なんの前触れもなく突然逝くからな(´・ω・`)
357名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 21:32:47 ID:qQa4JNem0
PS3で快適にゲームしようってのが無理
そんなバランス考えてないから
ソニーが売りたいパーツだけで作ったんだからさ
358名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 21:38:34 ID:p9cc7sZn0
PS3の近くに喫煙者がいるかどうかでも違いがでるかもな。
359名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 21:39:04 ID:o6hHYe2y0
悔しくなちゃったゴキブリ君が必死に箱売ってるなwww
360名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 21:50:54 ID:oycYgEG+0
これ本当にヤバイんじゃね?
ゲハなんて1ミリも関係無い友達に俺がFF13でPS3壊れるヤツ多いんだってよってな話したら
実際3日前にレベル上げ中にフリーズして
その後BDもDVDも読み込まなくなって困ってるって返って来た。ネタかと思ってたが本当に壊れるんだな。
初期型になんて手出すから・・・
361名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 21:52:54 ID:UIUVsKI20
>>347
FF13の読み込みルーチンがなんかバグってるんだろうが
まさか業界じゃなくてハードを直接破壊に来るとは思わなかったわww
362名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 21:54:05 ID:QAQ/p3xU0
これってまさかFF13の為に退避した
1月以降のPS3ソフトに大打撃与えるんじゃね?
363名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 22:32:26 ID:1F9W23Qa0
故障自体のダメージがやべえよな
セーブ消失とか有料電話のサポセンとか有料修理とか
さすがソニーだね
364名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 22:35:14 ID:YxdIIRYP0
FFももう出たし故障だらけだしマジPS3終わったと感じたねユーザーもう増えないね
365名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 22:41:02 ID:ZApcoHnH0
だからPS3なんか買わないで、新型の箱○買えばいいのに・・・。
366名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 22:44:58 ID:jwHGyWhF0
>>349
むしろ年末商戦にぶつける為に生産期間は余裕あった
再延期出来なくて急いで発売日に間に合わせたのはDQ9の方
367名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 23:13:17 ID:LfmY1iQs0
マジかよ糞ゴキ埋めてくる
368名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 23:29:20 ID:1F9W23Qa0
実際の3年以内の故障率はいくつなんだろうね
369名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 23:57:56 ID:6rT8PiQ40
マジかよ 糞してくる
370名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 00:04:39 ID:WDyktvhe0
まじかよ あけおめ
371名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 01:27:47 ID:IY861XR40
ことよろ
372名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 02:17:32 ID:4Z/aKGJ+0
修理で16800円も取られるの?
もうどうでもええわ
FF13売って16800円にプラスして360買った方が遊べるか
373名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 02:20:59 ID:d5xZeUaB0
>>372
ってちょ、箱よりたけえ
短期での故障再発でも、無償期間とかあんの?PS3って
374名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 02:38:51 ID:Ung+wvKK0
なんかDCを思い出すな
あれも最初の方のは壊れたけど
375名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 03:38:21 ID:pb/nPLRW0
ttp://livedoor.blogimg.jp/htmk73/imgs/2/8/2881d058.jpg

本体故障においてPS3ではなく箱○を勧めるお前ら、鬼畜すぎるw
376名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 03:55:44 ID:KFOCPhNK0
PS3の故障後のが怖いわ。
377名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 04:13:23 ID:ueSp3jRV0
>>375
お前はPS3の定価の半分以上の値段で有料修理をしてもらえよw
378名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 05:04:57 ID:6EcwPsMC0
箱○はレッドリングだったらMS自身が無償修理してくれるじゃん
379名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 05:09:40 ID:RflCjiZ/0
FF13はリコールしろよ
数回遊んだだけで読み込み不可ってw
6章まで進めたセーブデータどうすんのよ?
これは本当に大問題だよ?
380名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 05:17:41 ID:X7gbT6qw0
ソニータイマーじゃねえよクソ痴漢が
これはクリスタルタイマー
381名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 05:20:03 ID:dw+x9NkN0
修理で16800円・・・
382名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 05:26:34 ID:RflCjiZ/0
入り切らねえなら何故1層BD2枚組にしなかったんだよ
糞エニふざけんなよ!
8000円も取っておいてこれは訴訟もんにした方がいい
383名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 05:27:29 ID:2sef+hL30
GK&戦士は今回も箱叩く情熱でPS3叩けば
PS3の品質が向上するのに…
384名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 05:46:26 ID:cRCaHJto0
16000(+税)だけど
今の定価じゃ高いわな
385名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 05:47:37 ID:ueSp3jRV0
>>382
ゴキムチカン自身が複数枚を毛嫌いしてただろ
30秒もかからないディスクチェンジを面倒がったんだから我慢しろよw
16800円で直るだろ
それで2度とFF13起動しなければいいだけの話
386名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 05:52:58 ID:5VwZJF5iO
アンチャ2も最後のほうフリーズしたり勝手に死んだバグあったな
387名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 06:12:17 ID:8xar/Veb0
>>375
PS信者の集まる糞ブログがソースかよ
388名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 06:14:49 ID:8xar/Veb0
>>385
そこでインストール機能ですよ。これなくして何の為の大容量ディスクでしょうか。

....まさか、無いとは言うまいね。
389名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 06:17:49 ID:s4sOP45l0
基盤交換16800円の修理したら
1年間くらい保障期間つけてくれるの?
390名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 07:00:12 ID:B/jumac/0
XBOX無償修理後は3ヶ月、有償後は1年
PS3は3ヶ月じゃなかったかな。
初代箱は2004年に買ったのが2層が読めなくて2008年11月に修理に出したら無償だったな
その何ヶ月後かに初代箱の修理サポート終了したけど
391名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 07:10:17 ID:RflCjiZ/0
そもそもPS3自身に2層板読むだけの能力が無いんじゃないのか?
Ver.upで強引に対応させただけなんだろ?
初期のソニーBDプレイヤーも2層書き込み不可だったはず
発売日の延期が難しかったから不完全なもんを強引に販売しただけじゃないのだろうか
392名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 07:12:50 ID:X7gbT6qw0
またピックアップ劣化か
393名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 07:15:13 ID:wzBlhOlW0
タイマー絶賛発動中
394名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 07:36:12 ID:sdRgqVbe0
BDだけ読み込まなくなったわ
FF13と一緒に新型せっかく買ったのに・・・
395名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 08:09:47 ID:UW/ODhns0
薄型買うなら80GBの新古品でも見つけて買ったほうが良いのかな
396名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 08:11:36 ID:8xar/Veb0
>>392
ピックアップの摺動部にプラスチック+金属みたいな惨い組み合わせは
初代PSで流石に学習してやらなくなったと思いたい。
397名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 09:28:42 ID:ujhrZyz40
新年早々360に日本とヨーロッパから訃報!

360国内市場消滅の軌跡

ヨドバシ→延長保障拒否 http://livedoor.blogimg.jp/htmk73/imgs/2/8/2881d058.jpg
ツタヤ→買取拒否。取り扱い中止
ヤマダ→旧作&トイレ横行き

ゲオ→来年2月から買取拒否 new!


360欧州でPS3に大敗 new!

日欧で360敗北確定!!!
欧州累計抜かれた上に、さらに大差で負け続け360終了〜
世界不人気360!

http://www.n4g.com/News-450287.aspx
http://www.vgchartz.com/ehweekly.php?date=40167
398名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 09:51:16 ID:gLTZF1P00
なんか話題逸らしに必死になってきたな
399名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 10:25:48 ID:w+MONaNG0
よほどFF13でPS3故障するのが深刻なんだね
400名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 10:30:03 ID:AQHkoFvE0
>>397
もうこんなの貼らなきゃならんほどFF13って糞なのか・・・
401名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 10:31:50 ID:+xhgA57F0
糞なうえに、本体まで壊す確率上がるとかどうしようもないよ
402名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 10:37:55 ID:W91S5X6LO
コピペ貼るなんて糞箱よりちょいマシくらいレベルなのかPS3て
ますますいらんくなった
403名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 10:39:07 ID:w+MONaNG0
360よりドキドキしながらゲームしなければならんとはねえ
故障報告不得手からPS3全く起動させてない
FF13もつまらなかったから積んだw
404名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 10:40:22 ID:aAPM6KKA0
なぜ360叩きになるかよくわからんな

普通SCE叩いて、無償保障とか漕ぎ着ける方が先じゃないか?
405名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 10:50:38 ID:C6RdGZrh0
信者だからそんなことしたら天罰が怖いんですよ。
406名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 11:00:24 ID:+Kf2gV9H0
これ以上被害者増やさないためにもYahooニュースかどっかで取り上げてくれないかなあ
407名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 11:01:47 ID:Og7c/1qj0
マジかよ糞箱売ってくる
408名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 11:04:52 ID:kbPwLqrh0
>>404
それはアンチの仕事だろ?
GKはいつも箱のために頑張ってくれるのに
お前らもっと働け
409名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 11:08:45 ID:+Kf2gV9H0
これこのまま北米で発売されたら間違いなく訴訟おこされるな
410名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 11:08:48 ID:VQ4IgjKp0

GK「糞箱売ってくるwww」

GK「糞箱ってキムチ臭」

GK「糞箱ってソフト少なすぎww」

結局のところ自分たちの足場がどうなっているか気づかずに、
いろんなスレで単発にスレチしているゴキに一言

1年間お疲れ様、今年も頑張ってくれよw
その分、箱が良くなってきている気がするからさw
411名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 11:11:36 ID:aAPM6KKA0
>>408
アンチなら、ここはニヤニヤ、お雑煮食べながら見るのが通だろJK
412名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 11:45:20 ID:C6RdGZrh0
MSは少なくとも殊勝に反省する会社です。
ttp://www.xbox-news.com/e8686.html
413名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 13:43:33 ID:ON/X0g9O0
2層だから、安物ピックアップに負担かかってアボーンなのかねぇwww
414名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 13:55:18 ID:iJEbE7/n0
>>43
何か、一定時間起動させておくと停止するってBIOSのタイマー設定を間違えて
丁度一年程度で停止するように仕込んでしまって回収したとか

いや、設定間違えた以前にそんな設定あるのか?と・・・
415名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 14:27:04 ID:Ca833uww0
ゲーム内容が糞で、ハードも破壊するって、どんなダブルショックなんだよw
416名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 14:34:50 ID:dw+x9NkN0
417名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 16:01:54 ID:qxi9b37I0
この事実をみんなに知らせなければ危険だ
418名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 16:03:49 ID:C6RdGZrh0
楽しめたソフトなら、売り時期を逸して買取が安くても諦めがつくけどね。
419名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 16:45:28 ID:YMn2xYuF0
サポートは黒字
420名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 16:46:46 ID:6EcwPsMC0
>>414
一般家庭がおよそ1年間に視聴する時間になると内部のタイマーがカンストしてエラーが出て止まる、だよ
そして、そもそも何のタイマーだ?という話になるんだがw
421名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 18:05:03 ID:SdonaJRt0
なんとPS3もルシ
そして使命を果たせなかったPS3はシ骸に!
422名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 18:18:32 ID:+Kf2gV9H0
糞ゲーなだけならまだ可愛かったのに本体を破壊して他の良ゲーまで遊べなくするとは…
まさにキング・オブ・糞ゲー!
423名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 18:35:07 ID:kt1Dd8sU0
デバッグ用のループパッチを取り除くの忘れたんじゃねえか
424名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 18:46:38 ID:dw+x9NkN0
爆熱で故障かね
425名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 19:09:30 ID:bTgSfE1XP
542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/01(金) 18:43:13 ID:Xn9t20cm
神すぎワロタ
祖父松明日届くけど負けた


ソニーセット 34,800円
PS3 120GB + ソフト1本 + HDMIケーブル2m
PSPgo + 液晶保護カバー

(p)ttp://bbs10.fc2.com//bbs/img/_489600/489515/full/489515_1262314561.jpg
426名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 19:16:03 ID:KFOCPhNK0
>>425
pspgoが無料でもらえるぐらいか
427名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 19:23:28 ID:gUpcgFH30
とうとう故障まで捏造するとはね。痴漢戦士ほんとFF13叩きに必死ですな。
428名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 20:20:44 ID:CYaGP5LR0
レンズクリーナー使ったらヘカトン近辺でとまらなくなって倒せた!
その後フリーズして昨日はやる気なくなったけど新型買わなくてすみそうな予感。
429名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 20:31:01 ID:RflCjiZ/0
1層BDに焼き直しして今のはりコールしろや糞エニめ!!
430名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 20:35:35 ID:ZsdK4/hH0
急にドライブの音が爆音になったんだが・・・
FF13と同時に買ったんだがまでプレイ時間70時間程度で酷使してる訳でもないってのに
431名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 20:46:06 ID:L7jNBeVl0
爆音は内部が熱くなるとどんどんファンの回転速度が上がるから起こる
ちょっと休ませたら
432名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 20:46:53 ID:L7jNBeVl0

ごめんドライブか
それはちょっとわからんね
433名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 20:52:22 ID:OwBHWmMs0
クリア後、残ったクエこなそうと思ったらフリーズ天国
セーブデータが読み込めなくなって、遂にはFF13起動できなくなった・・・

初期型はほんと相性悪いかも。
これ公にならず修理は自己持ちかなかな。
糞ニー氏ねばいいのに。。。。。
434名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 20:55:48 ID:SRKEsuVZ0
>>8
ガンダム無双で2週間、バイオ5で一ヶ月しか起動してないウチの60Gはセーフかな?
435名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 20:57:37 ID:QTAryNqU0
新年早々360に訃報が!

ヨドバシ→延長拒否 http://livedoor.blogimg.jp/htmk73/imgs/2/8/2881d058.jpg
ツタヤ→買取拒否
ヤマダ→旧作&トイレ行き

ゲオ→来年2月から買取拒否 new!

国内撤退負けハード360!!!wwwww市場消滅のゴミハードw

便所虫痴漢はさっさと死ねよw負け犬は骨の髄まで負け犬。だから絶滅させられた

360日本に続き、欧州でもPS3に大敗 new!
世界で敗北360!
http://www.n4g.com/News-450287.aspx
http://www.vgchartz.com/ehweekly.php?date=40167
436名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 20:59:16 ID:w+MONaNG0
ID:QTAryNqU0←話題そらしに必死w
あちこちにマルチコピペしてるわ
437名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 21:01:16 ID:bwEIii4T0
なんだよ、故障故障が今度はくそすて3に超絶ブーメランか?

>>435みたいなのはPS3が発展して勝利じゃなく
他ハードが消えれば俺達の勝利とか本気で考えてるんだろうなw


そんな思考の果てに残ったものがまともなもののわけがないw
438名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 21:05:16 ID:7u+Fqnpw0
360を買い取りしない理由って何?
439名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 21:08:09 ID:w+MONaNG0
>>438
それは店に聞かないと真意は分かりかねるが
360は本体IDごとBANされる
中古で購入してゲーマータグ作って、さてLiveをはじめようと思ってもその本体ではネットで遊べない
オフ専で遊ぶなら改造も割れも自由だが、ある日突然BANされる恐怖があるからね
440名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 21:13:13 ID:pdhpr0k70
なんでソニーやスクエニに文句いわないで、箱を叩いてるの?
馬鹿なの?
441名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 21:27:16 ID:7u+Fqnpw0
>>439
PCと同じなんだ。。 ありがとう
442名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 21:30:40 ID:Oxx30Fpu0
542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/01(金) 18:43:13 ID:Xn9t20cm
神すぎワロタ
祖父松明日届くけど負けた


ソニーセット 34,800円
PS3 120GB + ソフト1本 + HDMIケーブル2m
PSPgo + 液晶保護カバー

(p)ttp://bbs10.fc2.com//bbs/img/_489600/489515/full/489515_1262314561.jpg

これには勝てないなw
443名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 21:45:07 ID:1thqQ6Ff0
投売りもいいとこだなwそんなに在庫貯まってたのだろうかw
444名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 21:50:53 ID:bwEIii4T0
>>440
そりゃ無理だろw
痴漢戦士が敵を知るために360を買っただけで裏切り者扱いされる
戒律の厳しい宗教なんだからw
445名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 21:51:21 ID:5X7DBikX0
マジかよ糞箱売ってくる
446名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 21:53:38 ID:hcYvwO+W0
>>440
PS3すら持ってないんじゃないのかとw
まぁGKがPS3ユーザー叩かないだけVAIOのときよりマシなのかもしれん
447名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 22:44:53 ID:s1YxqzUY0
マジかよ糞箱売ってくる
マジかよ糞箱売ってくる
マジかよ糞箱売ってくる
マジかよ糞箱売ってくる
マジかよ糞箱売ってくる
マジかよ糞箱売ってくる
マジかよ糞箱売ってくる
マジかよ糞箱売ってくる
マジかよ糞箱売ってくる
マジかよ糞箱売ってくる
マジかよ糞箱売ってくる
マジかよ糞箱売ってくる
マジかよ糞箱売ってくる
マジかよ糞箱売ってくる
マジかよ糞箱売ってくる
448名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 23:18:59 ID:wbHX1nmJ0
俺のPS3は40Gに統一した頃の奴なんだけど その頃のでもFF13すると故障するかもしれないの?
449名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 23:27:58 ID:m8KHUJ8o0
ゲーム機って、ホントに2層に弱いな。。。
PS2もWiiもPS3もみんな、2層のゲームで起動出来なかったりフリーズするとか多発してるもんな。
箱○は持ってないが、箱○は2層に強いのか?
450名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 23:29:25 ID:A1J1vHlc0
HD機での容量の関係上、2層ソフトは多いはずだが
それ系でのトラブルは聞いたこと無いな
451名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 23:37:45 ID:zvNN7TBAO
箱○は2層が当たり前だからな
452名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 00:04:52 ID:noAg9N0B0
ソフトをインストールできなくしてるからPS3は壊れるんだよ。
しかも2層でピックアップが余計に壊れやすくなる。
453名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 00:47:53 ID:CuY7a6PZ0
任天堂は無料で交換してくれたの??
PS3は16800円・・・
454名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 00:50:58 ID:/DQm7D1c0
>>312
箱○は2層DVDが多くないか?
アーケード買ってから1年ちょっとだが
よく振動しつつも動いているぞ
455名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 00:52:35 ID:ck5RtoR/0
箱○はDVDドライブ採用機の中でも一番丈夫だな。
それ以外のところで壊れやすいのが問題だが。
WiiなんてスマブラX以降、ビビってどこも2層で作らなくなったw
456名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 00:54:38 ID:clverr9I0
WiiもPS3も設計時では2層ディスク想定する必要なんてないからな
しかし現実はハードのスペック限界を引き出すには2層が不可欠
逆に箱○はDVDでは容量ギリギリなのが想定可能だった
ただそれだけのことだろう
457名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 01:16:12 ID:7wBz0W7PP
>>453
ソニー酷いな
任天堂は料金あらかじめ書いてるのに
http://www.nintendo.co.jp/n10/repair/price.html
458名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 01:40:39 ID:4wKxvLOK0
箱○は確か修理費一万だったな。申し込み方法でちょっと値段変わったと思うが。
459名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 01:53:38 ID:urRSAONw0
>>14
SONYの製品はちゃんと補償期間内はかろうじて動作する様に作られてるからなw
松下は補償期間の3倍はきちんと動作する様に設計されている

どっちが良いかは好みの問題だ
460名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 02:04:15 ID:0y+FpQcu0
>>459
昔はそれでもソニーを買う理由になる、先進性と独自性があったし、サポも今ほど酷くはなかった。

それが今や、松下よりダサかったり機能的に残念な代物が増えて来たからな。
461名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 02:15:07 ID:urRSAONw0
>>460
子会社の安物ブランドのAIWAを取り込んだら
品質までAIWAレベルになった様な…

でもAIWAブランドの製品て機能はショボイけど頑丈なのが取り柄だった気がするんだが
462名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 02:27:39 ID:U5KmcwQDO
延々と、未だに騙されてる人もいるんだねえ…
463名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 02:29:46 ID:AKm2bixl0
2倍速てwwwwって思ってたが
こういう事情があったのか
464名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 02:54:38 ID:NcePQ3zb0
はい、俺のPS3もさっき死にました、勿論、FF13プレイ中。
一度基盤交換(有償)済みなので、16800x2なら軽く新型が購入できますね。
ふざけんな糞ニー。
465名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 03:28:11 ID:nvLJ1wzx0
ある程度こなれてくれないと駄目だよな
薄型も出たばっかだしもう一回ぐらい型番変更してくれないと恐くて買えん
PS1の頃買って1週間で駄目、もう一台買って一ヶ月、修理して一ヶ月・・・
デュアルショックの時にまた買ったら初期不良、その頃は店に持ってったら
別のと交換だったのでスピーディでよかった
まーとことんツイてないんだけどね
466名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 03:49:34 ID:Qd7UjHWe0
60Gのみんごるセット

30日 FF13(11章)2時間程度で落ちた。
とりあえず再起動、3分程度で再び落ちた。
その後は赤ランプ点滅

修理の電話したら「保障期間切れてるので無償はありえませんw」

初詣はまさかの「無償修理お願い」って祈ってきた・・・。
467名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 04:40:51 ID:jGJ57O2hO
まさにキラーソフトだな
468名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 04:42:06 ID:lcuOoB410
チム乙
あっちからもこっちからもFキックFキックの声が聞こえてゲシュタルト崩壊余裕でした
最初の方納豆巻きさんに攻撃当てまくって流石の私もすまんたんでした
反省はしてないけど
正直記憶があまりありません
機会があればまた頼む
469名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 04:43:26 ID:lcuOoB410
誤爆 
470名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 04:45:14 ID:qDvKylgv0
つかさ、なんも遊べるソフトなかった時代にHDD40G80Gを買ったソニー信者の痴漢戦士って(笑

薄型で消費電力も下がってHDD120Gを購入した奴は賢い。
しかしどうせ春頃に色違いがでるだろうからその時に1980円のFF13と購入する奴はもっと賢い
471名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 04:56:14 ID:gDiU4A1U0
ソニーも初めから3万+修理費の47000円の商品と考えてそうだな

これで逆鞘も解消出来て本体買い換え需要も起きて大勝利!!
472名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 04:57:10 ID:miu+sHX20
>>470
でも、一番賢いのは、ポイ捨て3を買わない人ですよね
473名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 05:02:19 ID:wwLpm1zO0
なぜWiiは2層DVDに弱いのか
ドライブの後ろにファンがあるため風が抜けてホコリがレンズに付きやすい
物理ダメージに強くても使うほどホコリが付いていく
設計のツメが甘い

PS3で60、20で故障報告が多いのはハイパワーな冷却機構ゆえにホコリをバンバン吸う
そして旧基盤であるこの2機種は中身がキチキチに詰まっていてホコリが溜まると一気に排熱効率が悪くなってしまう
元々が無理な設計なので基盤修理になったら直しても再発するので買い換えましょう

箱○はチップの排熱が高いのに冷却機構はWii並の小さなファンが2個あるだけ
熱が篭りやすい設計なのですのこタンを敷きましょう
これだけで本当に熱に弱いこのハードは延命します
474名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 06:02:33 ID:bIiB2JMv0
>>473
Wiiはフィルターを付ければいいのか?
475名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 06:53:32 ID:wwLpm1zO0
Wiiはドライブを塞ぐわけにはいかないからレンズクリーナー
任天堂は専用クリーナー出してる 
たぶんフィルターはもう無い

PS3はホコリ気にしろ、穴と言う穴に掃除機当てて吸えって事

箱○は掃除+排熱どうにかしろって事

ゲーム機の故障原因はホコリ、熱
使い方が正しければそう簡単に壊れるものではない
476名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 07:04:15 ID:Z3AStruf0
こういう情報はありがたいなぁ
477名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 07:21:23 ID:jGJ57O2hO
急いで口で吸えということか
478名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 07:45:09 ID:bLUQnYoQ0
659 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/01/01(金) 19:08:23 ID:jBfYH7zu0
>>657
負荷がすごいのはわかったけど
そこから先が憶測でしょ?
誰か立証したの?しかもその推論どおりなら16800円で基板変えても再発し続けるんだよ。

663 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/01/01(金) 19:18:53 ID:jBfYH7zu0
FF13での故障って初期型に偏ってたっけ?初期型のドライブはたしかに2層とか弱そうな構造だよね。
でも基板が負荷で逝くってのがどうも納得いかない。
ポケットニュースとかの負荷計測だとPS3規格のゲーム中よりも
DVDやPS2規格のゲームをアプコンしてるときが一番高負荷だったしね。
MGS4の頃も2層が2層が騒がれたけど結局故障した人はほんの数名っぽいし
今回も200万分の5人くらいの故障なんでしょ?



不具合報告スレにガチ戦死が沸いててフイタ
479名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 07:46:10 ID:bLUQnYoQ0
655 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/01/01(金) 19:02:37 ID:jBfYH7zu0
>>653
任天堂DSiの初期不良みたいなので任天堂も当社基準当社基準って言うから
その基準を教えろって言ったら教えてくれなかった
公開情報でない基準を理由に修理断られたって消費者センターに連絡して消費者センター経由で修理させたけどね。
サポートセンターで電話応対してるやつらって時給800円くらいのバイトだったりして無責任なこと言うから録音もしたほうがいいよ。
向こうも無断で録音してるから脅したり怒鳴ったりしてもだめね。
クールに追い詰めろ
480名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 07:48:22 ID:bLUQnYoQ0
664 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/01/01(金) 19:23:33 ID:Oxx30Fpu0
>>663
俺の仕事仲間の知り合いだけで20GB60GB持ちが
俺含めて、5人故障してるんだけど
200万分の5人だったらえらい確率だな

665 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/01/01(金) 19:24:27 ID:jBfYH7zu0
運が悪い仲間連中ですねwヤニ厨だったりするの?

654 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/01/01(金) 18:57:57 ID:jBfYH7zu0
>>643
それただの憶測でしょ。
普通に考えて2層BDでメイン基板壊れないから
481名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 07:51:56 ID:bLUQnYoQ0
668 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/01/01(金) 19:29:19 ID:jBfYH7zu0
>>664
みたいなカキコなんて嘘でも書けるしそんなの偉そうに主張されても困るよ。
負荷の件ではアプコンのほうが高いからって俺の推測の理由付けはちゃんとしたつもりだし。
あと俺の友達のみんゴル5同梱の60GBはMGS4もFF13も故障しないで動いてるから
てっきり調子悪いのは薄型なのかと思ってたんだ。
ちなみに俺のは80GBでHDD250GBに交換したやつだけどFF13は普通に遊べてる。
482名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 07:56:18 ID:W/M4Zk8u0
修理費で荒稼ぎとは斬新な商法だな
483名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 07:59:44 ID:bIiB2JMv0
>>475
そういえばPS3にはDGFがあったな
484名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 08:02:59 ID:49KeEIlR0
FF13のディスク入れたままだと電源入るだけで何も表示されない
そんな場合はファイルシステムの修復をすれば直る
その日のうちは、そのまま電源消しても立ち上がるが
次の日に電源入れると、また同じ事を繰り返すようになった。
というか時折、本体がバキッとかいう音が内部からしてるんだけどw
485名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 09:38:53 ID:XwQIEM3E0
有料修理ひどいな
486名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 10:33:36 ID:cdYPzNuH0

そりゃ、ただでさえ赤字なのに無償にしたら事業として崩壊するだろ。

意地でも無償はしないだろうな。しかしソニーはとんでもないな。

これだけ声が出てるのにアナウンスもなしか。

487名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 10:37:13 ID:v08qgDWVP
最初はただの煽りかと思ってたけどどうもそうじゃなさそうだな
488名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 10:46:13 ID:kOcmIVL70
>>486
年末年始だし会社は稼動してないだろうからねぇ・・・

とはいえ任天堂は自社側に非は無くともサポートしてWiiを無料メンテしてくれた(レンズ磨いたんだっけか?)
さてSCEはどんなコトをしてくれるのかなw


まぁサポートが保障外の修理で1台15kぐらい入ってきてラッキーぐらいなスタンスか?
489名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 10:52:49 ID:su+2w8aw0
>>470
それで他機種煽るとしたら馬鹿だと思う
初期型時代3年前からのPS3ユーザーに比べたらただのニワカ
490名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 10:58:54 ID:LZ1orZt00
PS1時代から故障当たり前、PSの伝統は故障しやすいって事なんだから、
今更騒ぐな、素直に修理出して貢げ。

PS買う奴はSCEの奴隷なんだから、悪あがきせずに金出せよ。
491名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 10:59:16 ID:CqJJHihI0
FF13はSCEのソフトじゃないしなぁ。
492名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 11:06:41 ID:su+2w8aw0
佐川でプレステクリニックからの依頼でよくPS1&2の引き取り行った覚えあるなあ
493名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 11:33:18 ID:oSxm6aMj0
まじか!糞ステ売ってくる!
494名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 11:45:30 ID:ck5RtoR/0
大体、今までも2層程度でドライブ劣化が頻発するんだから
そろそろ回転メディアをゲーム機に使うの止めて欲しいよ。
495名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 11:51:49 ID:IwprcHD80
ゲーム自体が糞過ぎてこっちの話題は脇にやられてるのが笑える
496名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 11:56:22 ID:iupll3zu0
ソニーは2層苦手だろ

2層焼きできないBDレコーダーを堂々と売った糞だからなw
497名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 12:02:56 ID:gDiU4A1U0
回収の必要あるだろコレ
498名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 12:21:32 ID:NKGO2XoJ0
オ・タ・ク・さ・んを彷彿させるユーザー叩きをしちゃうとは・・・
真っ当なPS3ユーザーはGK、SCEこそ憎む対象じゃないのかね
499名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 12:37:28 ID:k8u2I/5H0
>>479
まさかそのDSiの初期不良ってドット欠けじゃないよな。
500名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 12:59:24 ID:CuY7a6PZ0
ソニーはPS3撤退だな
失った信頼は戻せない
FF出てもこれだし
501               :2010/01/02(土) 13:13:42 ID:+V0z39gL0
↑ クスクス
502名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 13:14:55 ID:su+2w8aw0
故障はどのハードでも仕方ないが
基盤交換でセーブデータ使えなくなるってのは重大
503名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 13:54:52 ID:LSEJFQIi0
60GB買ってからほとんど使ってなかったのにぶっこっ割れた
PS3以外のソニー家電も買う気にはなれなくなった
504名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 14:00:25 ID:H31VosuB0
お前ら最近PS3初期型がやっと壊れてきてるっても、箱の壊れ方は次元が違うってのを思い出しとけよ?
505名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 14:02:32 ID:su+2w8aw0
箱はセーブデータは問題なく使えるってのも思い出して頭叩き込んでおいてね
506名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 14:11:05 ID:d5pg89jh0
>>504
アレ?PS3は壊れないんじゃなかったっけ?w
507名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 14:16:06 ID:NKGO2XoJ0
修理したあとの再発報告が散見されるのも怖いね
508名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 14:18:07 ID:OZNyscymP
またPS3壊れた
509名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 14:45:50 ID:W/M4Zk8u0
今は箱○以上の壊れっぷりなんでしょ?
どうしようもねーなw
510名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 14:46:54 ID:su+2w8aw0
ゲームやり込んでるほどユーザーのダメージが大きいPS3の故障
511名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 14:49:24 ID:C+BI0Lyc0
>>504
いや壊れたらダメだろ、セーブデータ移せないのもあるらしいし
しかも箱○と違って修理費1万7千位とられるんだろ
512名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 14:57:23 ID:clverr9I0
基盤交換でセーブデータあぼんはファームアップで早急に対処して欲しいな
ていうかユーザーが任意にバックアップ出来ないんだからセーブデータ移行やるのが常識なんだけどな
513名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 14:58:18 ID:ZK+0d9BW0
というか単にFF13がピーキーな動作をするので
本体の寿命を削りまくるだけのような
514名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 14:59:30 ID:su+2w8aw0
いくつか外部ユニットにコピーとか出来るんだけどね
問題なのはなんかあった時の為のバックアップなのに
なんかあった(故障で基盤交換)時にバックアップが使えないってのはひどすぎる
何の為のバックアップなのか分からんよね
515名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 14:59:38 ID:NKGO2XoJ0
FF13が遅れて良かったね
初期型の経年劣化のせいにできるから
516名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 15:05:03 ID:OmEzVvd+0
箱ユーザーと違って長時間のプレイをしないライトゲーマーが多かったから
今まで顕在化しなかったって事なのかね
517名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 15:17:32 ID:uc8ct8hB0
先月薄型PS3買いました
FF13 10章まで行きました
昨日急に読み込まなくなりました
どうすればいいんですか?16000円?払わなきゃ駄目?
マジ俺涙目
518名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 15:19:55 ID:LSEJFQIi0
>>517
保証きくでしょ  うらやましいよw
519名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 15:29:26 ID:0uen6Z+v0
>>466
俺と同じだ
みんごるセットのPS3は弱いのかな
中国製
520名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 15:32:41 ID:ck5RtoR/0
FF13はPSOやスマブラXレベルのハードクラッシュソフトみたいだな。
こりゃ買わない方が良いよ、スマブラXやPSOみたいな鬼シークのゲームは。
光学ドライブの寿命をかなり縮めるから、加えて2層もかなり寿命を縮める要因の一つだし。
521名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 15:40:02 ID:clverr9I0
そういや今9章あたりだけど画面切り替えが遅く感じるようになったな
ゲームクリア前にデータクリアの可能性ありそうで怖い
522名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 15:43:46 ID:31wM59jD0
俺の箱は3年突入直前でE704になって、ただで生まれ変わってきたが
原因はCOD4の負荷だったな、画面に縦線がビシバシ入ってPCのビデオカードが逝く時の感じだた
523名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 18:18:39 ID:mtIMM61Q0
ソニータイマーが1週間で発動するハード

それがPS3
524名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 19:16:53 ID:49KeEIlR0
FFディスク読み込まなくなるのはとりあえず、セーフモードで
立ち上げて、ファイルシステムの修復やってみた?
それで直る場合あるよ。
まぁ俺のはセーブデータ破損して、さらにファイルシステム修復途中にとまって
どうしとようもないから、初期化するしかなかったけど。
セーブ途中にフリーズしてそれで電源切るなとか、どうしろって言うんだよ、マジで
525名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 19:20:30 ID:4Mnm99QVO
え、まだ基盤交換でデータ消されちゃうのかよ
526名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 19:44:19 ID:kdNXcgQG0
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
     |┃            i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ
     |┃  ノ//        |:、`{  `> .::  、      __ノ
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
527名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 20:06:17 ID:gU8UTG7H0
FF13とクソ捨て3を壊れる前に売ってくるんだ!
528名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 20:19:28 ID:kkyLWEeh0
俺の薄型はFF13プレイしてても今の所は問題無し。
ただし、少し前にロロナのアトリエをプレイしてる最中いきなり電源落ちたなぁ。
んで弟が初期型から薄型に変えたんだけど、FF13やってたら6章〜7章辺りでHDDアボン。
まだ買って1ヶ月経ってないそうです。


それ聞いて俺もFFやるの怖くなってきたわ。
とりあえずセーブデータのバックアップだけ取っておこう。
529名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 20:52:23 ID:iJpS77UX0
マジかよFF売ってくる
530名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 21:38:19 ID:zE3invSH0
初期型60GBモデル、使用期間1年ちょっと
FF13の3章でベヒーモスだかを倒してちょっと進んだところ(セーブデータだと5時間程度)でBGM停止、
敵に接触してもトレジャー選択しても反応無し、その後フリーズ
電源長押し再起動後、ゲーム起動失敗、以後、ディスクの認識すらしない状態に
恐らく1層だと思われる他のディスクは問題無く読み込んでゲームプレイも問題無し
その後FF13にディスクを入れ替えても、認識せず
ダメもとでディスククリーナー買ってきたけど、それも2層なのかしらんが、認識せず

読取装置交換で9875円?、もちろん有料
1週間くらい掛かるだろうと思って新型の120GBモデル買って遊んでましたが、こっちは問題なく13章もクリア
60GBが修理から帰ってきたら新型を中古で売ろうと思ってたけど、悩みどころだな
PS2の時は一度も修理出したことなかったし、PCもVAIOばっかりだから結構なSONY信者だったけど、残念だわー
531名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 21:53:43 ID:ck5RtoR/0
FF13インターナショナルでは、
1層2枚組みになってたら笑うな、Wiiみたいに気がついたら。
PS3で2層で出すメーカーが無くなってたりしてなw
532名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 21:54:00 ID:FubLcUQp0
キリングPS3ソフトリー
話題:FF13に壊されて
533名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 21:56:26 ID:2NEgs7Be0
二層BDが鬼門なのか
534名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 22:02:27 ID:clverr9I0
>>531
これだけ騒がれて今後2層ゲームが出たら悪意としか思えん
箱○みたいに2層前提で作られてるならともかく読み込み頻繁なゲームに2層は大敵
535名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 22:11:41 ID:ck5RtoR/0
>>533
Wiiが2層DVDが鬼門なように、
今後、PS3で2層BDを採用するソフトは全部晒して不買運動をした方が良いレベル。
536名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 22:13:50 ID:ck5RtoR/0
そう言えば、PS2でも2層のゲームが読み込めないトラブル続出してたよな。。。
最近だとスマブラXの大規模トラブルは有名だし。
537名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 22:17:12 ID:DTK5mna20
糞ゲーにハード壊されて2度美味しいw
538名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 22:37:56 ID:WeRFzXtY0
PS3初期型って結構前からヤフオクで故障したのがジャンク品として相当数出品されてたよね
説明文に「ディスクが入ったままです」とか入ってるやつ
あれだけ叩かれたピックアップ問題の対策せっかくしたのになんでまたドライブ関係の不具合が出るかなあ
539名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 22:42:22 ID:ck5RtoR/0
箱○が異常に2層に強いだけで、
他のゲーム機は、どれも2層に弱いよな。。。
ここまで弱いと、箱○みたいに2層に強いドライブを載せるか
2層のゲームを作らせないかの2択になるよな。
540名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 22:44:58 ID:0y+FpQcu0
Wiiに乗ってるのもDVDだから、技術的には十分枯れてるはずなのに、Wiiのは二層に弱いよね。
ちょっと不思議
541名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 22:45:31 ID:yLn7hzj50



いつも通りGKがファビョッてるなwww
クソゲーに糞ハード壊されてよっぽど悔しかったんだなwww



542名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 23:09:00 ID:clverr9I0
>>540
不思議も何も箱○は2層前提で作られてるってだけだろ
543名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 23:22:18 ID:1594BLlV0
MGS4も2層だと思うんだけど
FF13で久しぶりにPS3を動かす人が多かっただけのように感じる
544名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 23:24:24 ID:ck5RtoR/0
MGS4ってインストール出来たっけ?
インスト出来るなら、2層でも負担は大分違うだろうけどどうなんだ?
俺はMGS4買ってないし買う気も無かったから全然分からないなその辺は。
545名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 23:27:55 ID:Bz2uEga90
MGS4は各章強制インストールだ
毎回毎回うざいと思っていたけど
実はPS3を救う行為だったんだ
ありがとうスネーク!
546名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 23:28:10 ID:FubLcUQp0
MGS4は章ごとにインストールで有名だぜ
547名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 23:28:59 ID:ck5RtoR/0
やっぱインスト無しで2層は無理だとコナミですら判断したって事だよな。。。
それなのにスクエニって。。。
548名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 23:29:15 ID:9004mAqqO
清掃不足だろ。

俺の60Gなんか発売日に買ったけど、未だにFF13を100時間近く元気に読み込んでるぞ。
知り合いの120Gも故障したなんて話きかないし。
549名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 23:29:26 ID:kOcmIVL70
>>544
1章進むごとにこまめにHDDにインストールするよ 3分ぐらい掛けて
550名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 23:32:54 ID:9004mAqqO
新型やなんかで買った新参者がPS2とかと同じ扱いして清掃怠っただけのような気がするけどな〜……。

しっかり説明書に書いてあるのに。
551名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 23:35:44 ID:FubLcUQp0
つまりこれも神の仕業ですね?
552名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 23:46:21 ID:EbEZlSXV0
>>550
新型買って早くもクリーニングとか必要な時点でおかしいっつの
553名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 23:50:32 ID:WeRFzXtY0
半年一年ならわかるけどなあ・・・
俺は年一くらいでコンプレッサーで埃飛ばしたからか360が3年以上持った
554名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 23:51:13 ID:0y+FpQcu0
>>550
それを言い出したらキリがない。

第一、スモーカーの家族が居る俺んちのGCなんて掃除しないでもピンシャンしてるぞ。
555名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 23:53:40 ID:LZ1orZt00
PS1の時から故障上等だったし、壊れやすいのはPSの伝統。

壊れやすい物をあえて買って、壊れた壊れたwwwと喜ぶのがソニーファンの仕事だろjk
556名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 23:54:23 ID:su+2w8aw0
BBユニット付のPS2が未だにピンピンしてるな
GCも調子いいな
FAN周りとか掃除機で吸い取ったり小まめに手入れはしてる
PCのグラボやCPUFANも手入れしないとやばいしね
557名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 00:05:27 ID:16OTn9jY0
GCこそゲームが原因でドライブ死んだ人が多い
PSOのせいでな
558名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 00:35:55 ID:IOz6DK230
>>556
俺のグラボ、埃の所為でもう回転しないわw
559名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 00:38:32 ID:Q+jeVMBJ0
>>558
一度ボードを外して、ファンの部分をブラシなどで擦るといいよ
その際は掃除機で吸いながらね
それだけでかなり違うよ
560名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 00:47:47 ID:+e8OqHHd0
GCとDCのPSOでのドライブ故障は結構報告多かったよな。
まぁGCは2層のゲームが無かったからシーク過多のPSOぐらいでしかドライブ破壊は無かったけど。
2層&シーク過多で、スマブラXとFF13はどちらも不具合多数とか似てるよね。
561名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 01:00:14 ID:Ui8HVQRSO
FF13牽引効果で新品PS3好調!でも購入済みユーザーもろともFF13ウィルスで破壊ニダ!
有償サポートで今年もクロジカ!クロジカ!
562名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 01:10:08 ID:NOGR+G8C0
問い合わせたら2日後、今日このような文で返信が来た。
(重要なとこだけ書くぞ)
また、このたびお客様のPS3に発生した予期せぬ不具合の原因が、
「はんだボールの仕業」でなないかというご指摘をいただいておりますが、
本体修理をおこなう際の作業工程につきましては、
お客様へご案内できる情報がございません。
なにとぞご理解くださいますようお願いいたします。

送付方法などについて、下記の内容をご確認いただき
修理にお預けいただくことをご検討いただければと思います。

そして、最後には
*なお、このたびは特別な手配をおこないたいと思いますので、
直接お送りいただく場合は「プレイステーションクリニック 事務所宛」と
宛先にお書きくださいますようお願いいたします。

と書いてあった。
このメールが来た俺って勝ち組?!
563名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 01:23:52 ID:ReB7BZtm0
送って帰って来ないとわからないんじゃね?
普通に修理代金請求されて終わりな気が…
564名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 01:24:37 ID:nGmqn0WA0
まさにキラーソフトだな
565名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 01:46:17 ID:KM56uOwW0
黙ってれば修理代を普通に取られるけどごねればタダになる例があるみたいだぞ

ブラウン管TV 社告無償修理まとめ@wiki
http://www31.atwiki.jp/mcz3001d/pages/13.html
MSの事ボロクソに言う割にはソニーもリコール隠ししてるのねえ
しかも10年経つ今でもリコール発表無しでこっそりやってると言う
566名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 01:47:41 ID:+e8OqHHd0
文句言った人だけにこっそり対応と言えばソウルキャリバー3の対応も酷かったな。
567名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 01:57:00 ID:Ui8HVQRSO
568名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 02:14:25 ID:16OTn9jY0
掃除すりゃ読めるのに交換させたスマブラX絡みも声が大きいやつだけだ
泣き寝入りは損するだけ
569名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 03:59:58 ID:hQmnPCfD0
>>562
「ハンダボールが原因ではないか?」と問い合わせたら内密に無償修理してくれるということか?
570名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 04:08:31 ID:xIT6yCrC0
アンチャ2の時も思ったが、
いくら裏読みロードの技術が凄くても、今のご時世でインスコ非対応にするのはアカンと思う
インスコ対応するのがそこまで難しいわけじゃないんだろ?
571名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 04:14:45 ID:+e8OqHHd0
せっかくHDDが有るのに、2層でインスコ非対応は酷いよね。
MGS4でさえインスコ前提で作ってるのに。
過去のゲーム機の2層での読み込みトラブルから何も学ばなかったんだなスクエニは。
572名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 04:21:24 ID:DDBWyFFF0
BDドライブを常時ぶん回す為に
インスコ非対応にしてんじゃねーの


故障でウマーwってわけだ


まぁPS3持ってない俺には関係ないがな
573名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 07:26:38 ID:nmjjytuC0
薄型独占のDGF4の発売が待たれるな
574名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 10:44:04 ID:GdH9+5DM0
>>543
俺はほぼ毎日PS3を動かしていたけどな
FF13がamazonから届いてOPムービーが映し出された瞬間に電源が落ちて
黄色→赤ランプ点滅でPS3が逝きましたよ
575名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 10:50:25 ID:16OTn9jY0
おめーにやらせるFFはねぇ!

っていう捨て身のネタだったんだろ
笑ってやれよかわいいじゃねぇか
576おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2010/01/03(日) 11:07:36 ID:L3TXElG5P
故障してる方、ご愁傷様です;;

俺のも初期型60GBモデルだけど、大事に殆ど使ってこなかったからか、今回の
FFXIIIでは壊れませんでした
その前に買ってた同じ60GBモデルは、VF5起動して放置しといたら壊れたけどね;;

FFXIIIもなんとかクリアして売ってきたし、GT5発売まで主電源切っときます
577名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 11:11:49 ID:KM56uOwW0
>>570
主要なデータを10Gくらいインスコすれば劇的に変わると思うんだけどねえ
そもそも「大容量ディスクでHDDを圧迫しない!」が売りだからいまだにそれを否定出来ないのかね
578名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 12:35:50 ID:YUz0wQzG0
>>550
んな事言ったら、俺の発売記念パック箱○が、未だに元気にベヨってるのはどうすんだw
これだけで、故障は掃除してねえとか言っていいか?w
579名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 12:39:43 ID:+e8OqHHd0
実は、箱○はハンダクラックさえ無ければ
今世代期3機種の中で一番壊れにくい、WiiやPS3はピックアップが脆いし2層にも弱い。
箱○は2層でもシークが激しいゲームでも問題は無い。
580名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 13:17:44 ID:16OTn9jY0
2層読まないのもホコリが原因だし掃除は大切だぞ
PS3はBDとHDDから同時に読み込むアンチャとかMGS4みたいなのがあるからフルインスコで解決ってわけにもいかないんだよな
581名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 13:24:32 ID:GdH9+5DM0
>>550
ハウスダストアレルギーと花粉症持ちで目が痛くなるから
空気清浄機完備してるけどそれでもFF13発売日に故障したけどな〜
そもそもPS3って起動した時に毎回内部のファンでホコリ飛ばしてるんじゃなかったけ?
582名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 13:28:46 ID:16OTn9jY0
>>581
それ初期型はできなくね?
たしか40GBからしか出来ない
そして新型が出来るかは知らない
583名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 13:46:04 ID:GdH9+5DM0
>>582
起動する時にPS3に耳を近づけてみ
ウイーンって風が吹く音が聞こえるから
それが内部のファンでホコリを排出してる機能
40GBから出来るのはファンが高速回転+ディスク強制排出機能だね
584名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 14:09:50 ID:ywrOPehp0
>>578
PS3関係ないが、俺のロスプラパックも快調に動いてる。
外部ファンで冷却してるけどw
585名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 14:11:51 ID:p/NmAvfU0
クソムービー、クソ主題歌作っている暇を別に向けて居ればな
586名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 14:18:12 ID:5yeQ50KF0
他に向けても出来る事なんてないだろ。
デザイナーで出来る事といったら
テクスチャのクオリティ上げるくらいか?
サウンドならBGM1つ追加するくらいか?
587名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 14:31:18 ID:GdH9+5DM0
>>580
PS3のディスク排出口にカバー付いてるから。ピンセットで押すとカバーがあるのが分かる
そもそもレンズがある部分にホコリが侵入する仕組みなら構成上に欠陥があるとしか・・・
ホコリが付着しまくってるレンズを投入したなら話しは別だが
588名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 14:35:45 ID:GdH9+5DM0
>>ホコリが付着しまくってるレンズ

ホコリが付着しまくったディスクね

ディスクが読み込まないのは、レンズクリーナーでは修復できなくて、PS3のシステムファイルを修復したら直ったという報告も結構あるから
なんでもホコリが原因って訳でも無いと思うが
589名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 14:36:51 ID:lyaAzRyf0
FF13プレイによってPS3本体が故障した件について。 - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1234395092
590おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2010/01/03(日) 14:43:30 ID:L3TXElG5P
>>589
例のFwのコントローラー認識問題やHDMIリンク切れ問題の放置で、FFXIIIが出て
大勢の人が久しぶりに電源入れたりアップデートしたりしたら問題になると思って
けど、まさかこんな別の問題が起こるとは思わなかったw
591名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 14:47:24 ID:GdH9+5DM0
>>590
家のPS3コンが全部認識不良になってサポートに連絡したら
そのようの報告は一切いただいておりませんって言われたな
その後にちゃっかり修復してるからビビったw
592おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2010/01/03(日) 14:49:16 ID:L3TXElG5P
>>591
SCEJ<認めちゃったら負け
593名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 14:54:42 ID:GdH9+5DM0
>>592
自動音声だけでやってろって思ったわ
594名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 15:25:15 ID:mReRFjD20
クソゲーなうえにこれじゃ目も当てられないな
595名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 15:26:02 ID:ywrOPehp0
壊れやすいのはPS1時代からの伝統。
596名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 15:34:37 ID:LM3SzxxH0
負荷がどうとかじゃなくて、稼働台数×稼働時間が急激に増えただけだろうな
597名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 15:37:58 ID:+e8OqHHd0
FF13の場合は、2層とシーク過多が原因と見て間違いない。
過去のゲーム機で見ても2層読み込みでのトラブル例は多発してる。
PS2、Wii、PS3とな。
でも何故かX-BOX360だけはそういうトラブルはほとんどない。
598名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 15:50:39 ID:16OTn9jY0
まぁ大体ドライブがイカレる前に買い換えるからな
俺基盤変わるたびに買い換えてるし
599名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 15:57:31 ID:pYbPgfSM0
一年半使った40GBが逝った(読み込みが死んだ)。
凄く腹が立ったが諦めて新型買いに行った。
でセーブデータ移して再開しようと思ったら違う人のデータだから使えませんだとさ。
今までアカウント作成してなかったんで自分のデータにする方法がない…。
故障にも腹立つし仕様にも腹立つし、ほんとどこにぶつければいいんだこの怒り。
600名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 16:08:28 ID:16OTn9jY0
正直アカウント作ってないのは注意書き読まないほうが悪いとしか
まぁコピー禁止属性はクソだがな
601名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 16:08:47 ID:ABxniRfg0
>>599
マジレスするとソニー買った自分にぶつけるといい
勉強代ってやつだ
602名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 16:10:09 ID:Q+jeVMBJ0
PS3って2台使わないとセーブデータ使うこと出来ないのか
極悪だなw
603名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 16:23:51 ID:KAKAS3Y00
>>599
こっちに
PS3のセーブデータが移動出来ない件について 2本目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1259328925/
604名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 16:44:03 ID:f1JTdZrT0
クソニーだからFF13でPS3が死んでも買い直してくれると思ってるのかな?
幾らなんでも酷すぎるだろ

>>547
だって売り逃げだもの
今のスクエニは客の事なんて考えてない
605名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 17:25:46 ID:pYbPgfSM0
>>603
真剣に有難う。新型の方でも出来たわ!
壊れた旧型を蹴っ飛ばして今から続き始めます
606名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 18:54:58 ID:DjqETrPa0
PS3の補償期間はどんなもんよ?
607名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 19:03:24 ID:gA1jwpek0
PS3の故障は販売店通さないメーカー直接対応しか受け付けないから、ソニーが隠蔽できる仕組みなんだよな。
そしてハードそのものの欠陥であるハンダクラックやハンダボールが原因の故障でも、ユーザーがゴネなければ有償修理になる。
箱○の場合はハンダクラックやハンダボールが原因の故障なら3年間無償修理が保証されてるのに。
この対応の差はなんなんだ?
608名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 19:08:18 ID:9TcoD+cC0
経営状態の差じゃないか?
609名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 19:11:43 ID:V8kqDd0K0
>>607
SONYは修理部門が独立採算だから客から金取らないとだしね
親会社と予算交渉するのと客を騙すの どっちが簡単かなんて判るでしょ
610名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 19:12:58 ID:26TyiNgG0
SCE潰れちまえよ
もうFFもコケたし赤字解消できんだろ
怠慢が招いた結果だ
611名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 19:13:35 ID:rUUDNC++O
ユーザーに対する考え方の違いだろ
612名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 19:23:59 ID:F+uM2H4u0
基盤交換になると全データが壊れるというのはユーザー離れを起こすぞ。
対策がもう一台買えっつーのもひどい。ソニー製品好きだけど、
頼むからここんとこ考慮してほしいぜ。
613名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 19:26:04 ID:gBKYUY3b0
修理屋だからだよ
614名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 19:26:54 ID:V8kqDd0K0
>>612
今度・・・って PS4で?
615名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 20:04:43 ID:pZOdiur90
今回故障したって騒ぎなのは新型?初期型?全部なの?
おれ80Gで100時間越したけどフリーズ一回もなし。
この騒ぎは本当なの?
616名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 20:14:04 ID:F+uM2H4u0
>615
PS3故障本スレからすると初期型が多いようだ。原因はハンダクラック。
使い始めて2,3年すると予期せず赤ランプが点灯し起動できなくなる。
俺は3年目の初期型20Gがアサクリ2をやってる時発生した・・・
確実にデータ飛ぶので危険を感じるなら新型にデータを写したほうが良い。
617名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 20:26:55 ID:qTC0t9ZA0
>>589
FF13のせいじゃないって言ってる人が多いが、俺の60GBモデルは基盤交換は無く、ドライブ交換のみだった
FF13以外のソフトは普通に読み込めてゲームも出来てたし
明らかに2層ソフトが原因だと思うよ
618名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 20:28:24 ID:Y8Z/XUHR0
>>607
しかしこの故障、ハンダクラックやハンダボールが原因とは考えにくいんだが
コンデンサの容量抜けで、起動電圧が得られなかったとかの方がそれっぽいと思う
本当のところはどうなんだろ?
619名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 20:35:30 ID:S9nbpC070
結局2層なのかハンダなのかどっちなん?
うちの60GBは428以来ゲーム動いてないけど、2層BDソフト見まくりだから不安だ。
サムライチャンプルーおもすれぇ。
620名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 20:44:16 ID:jfiSqBtv0
>>615
自分が大丈夫だから〜というのは被害者になった時
逆の立場になるのでよく読んで真偽を自分で判断
しておくべき。

BDはDVDに比べてピックアップ寿命が短くて脆いのは現実だし
SCEのハードは読み込み問題は当たり前で起こってるw
621名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 20:49:31 ID:1eEeFhGE0
ソニー製品に耐久性を求めるほうがどうかしてる
622名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 21:34:44 ID:EGplsKlX0
>>619
この程度ではんだクラックを起こすとは考え難いと思う。
俺ハイブリッド車用の電圧制御に使うモジュールの基板開発してるが、
大きな振動も無い筈なので実装部品の接合部にはんだクラックを生じるとは思えない。

PS3の基板にも融点は200〜220℃程度の大体同じような鉛フリーはんだを使ってると思うが、
車の基板で-40〜150℃で数千回の温度サイクルでもそうそうはんだクラックなんて入らない。
まだホコリやはんだボールその他の要因による絶縁不良などを疑った方がいいと思う。

あと、よくヒートガンで修理しようとしている人を見るけど、
基板の表面ははんだ付け後に、絶縁用にコーティング剤などが塗布されていることも多いのであまりオススメ出来ない。
それと、量産時はフラックス使用せずに真空還元ではんだ付け工程が行われている場合が有る。
この場合普通に大気中でヒートガンで熱するとはんだが付かない場合が多いのでフラックスはちゃんと使えよ。
623名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 21:36:54 ID:+e8OqHHd0
ちなみにピックアップ劣化でもフリーズにはなるんだよ。
PS2の時何とか2層のゲームを起動出来てもプレイ中にフリーズって良く有っただろ。
アレはリードエラー起こしてる場合が大半。
WiiもスマブラX起動してもカクカクしたりフリーズしたりの報告もそれなりに有った。

今回の問題は、脆いピックアップのBDドライブを使ってるSCEと
2層でトラブルが多発してるのにインスコもさせずにプレイさせたスクエニの両方に問題が有る。
どちらか片方だけが一方的に悪いのでは無く両者共に酷い。
624名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 21:55:05 ID:1TRIoQNb0
なんでFF13はインスコない仕様にしたんだろうな
最初の読み込み以外それでも早いが
いかんせんハードに負担かけるからな
625名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 22:10:55 ID:ywrOPehp0
2層と連続読込みのコンボがピックアップ周辺の消耗を促進させるのかねぇ
626名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 22:28:33 ID:61109xTr0
FF13の戦闘後、読み込まなくなりました。
3回くらい戦闘すれば止まります。
ヴェスペリアに換えてみたら普通に動くんですが。
本体は買って7か月の40GB。

マジむかつきます。
627名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 22:42:31 ID:+e8OqHHd0
回転系光学メディアって、脆いから次世代機では採用して欲しくないな。
丈夫が売りの任天堂ハードでさえWiiではサッパリだし。
SCEなんていつまで経っても、2層問題でトラブってるし。

ただ箱○みたいな丈夫なドライブならそういうの気にしないで済むんだけどな。
628名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 22:44:31 ID:55Z2YTjKP
>>624
箱○しか持ってないけど同意だな。
初期型でFable2プレイしてたけど起動音がヤバすぎ!
「ガコ、ガコ、・・・ガコガ・・・ガッ・・・ガガガ」とかw
もはやディスクの起動音じゃなくなってるしw 
ソフト(ディスクは無傷だけどタイトル閲覧するのみでロード、newゲーム選択不可)
ついでに本体も逝った・・・orz
以降は怖すぎてインスコしないとゲームできない・・・
629名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 22:47:20 ID:M6tebzDN0
>>629
ベヨネッタも結構怖いよ
PS3がフル稼動って感じで頑張りすぎで怖い
630名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 22:48:58 ID:Yc/fuPLo0
そもそもPS3でベヨネッタやってる時点でキツイな
15fpsでも限界近いのか・・・
631名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 22:50:17 ID:+e8OqHHd0
Wiiのアークライズもシーク音が恐かった。。。
特にイベントシーンになると、ずっとガコガコ音がしって精神的にキツかった。
FF13もかなり酷そうだよな。
ドライブ酷使するゲームを作るメーカーはテロメーカーだと思ってる。
632名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 22:50:25 ID:R1bmyPQQ0
Wiiのドライブが壊れるのはスロットインドライブが原因みたいだぞ。
挿入口から排気口までが吹き抜けなんで、
ユーザーが喫煙者だとタバコの煙、1LDKだと調理の湯気が入り放題。
二層のスマブラのディスクが読めなくなるのも
ピックアップにヤニや揚げ物の油なんかが付着したのが原因らしい。

PS3はそれにBDレンズの寿命の短さと構造の複雑さが加わるが。
633名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 22:50:40 ID:EGplsKlX0
>>627
PCゲーみたいに完全インスコ仕様で良いと思う。
常に回転しっぱなしじゃ丈夫なドライブだってそのうち壊れるわ。
そういう意味では大容量なBD採用はまだまだ早かった。数ギガ程度ならインストールの敷居も低かったのに
634名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 22:53:00 ID:+e8OqHHd0
任天堂のゲームは、データ配置がキレイな為に
過剰なシークをしないで済むように作られてる為に
とてもドライブに優しい作り方をしてるのが好感が持てる。
こういう見えない努力を他のメーカーも見習うべきなんだよ。
635名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 22:54:58 ID:R1bmyPQQ0
>>633
PS3をフルインスコ出来るようにすると
シナやチョンがディスクレスパッチ作ってたちまち違法コピーし放題になりそう。
636名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 23:01:58 ID:we5nXprq0
本日漏れもドライブがブレイクしますた
637名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 23:02:46 ID:CNCEyqBq0
次世代はHDDにインスコ必須にして
独自形状のフラッシュメディアでいいんじゃないかな?
フラッシュメディアには圧縮してデータを入れておいて
HDDに展開インストール
ドライブの回転音もなくなるし、Wiiくらいのサイズで出来上がりそう
638名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 23:04:03 ID:9TcoD+cC0
>>632
うちのWii、USBのファンを常時回してるがスマブラXで特に問題なかったしそれは微妙かも
ただし下からは凄い勢いで埃を吸うw
換気扇用のフィルター敷いてあるんだが数ヶ月で真っ黒になる
639名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 23:07:19 ID:+e8OqHHd0
任天堂も実は、ピックアップレンズの汚れが予想以上に多かったので
任天堂としては初めて、純正のWii用レンズクリーナーを発売したのは有名な話。
640名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 23:09:21 ID:26TyiNgG0
何でそんなに故障とか多くてビクビク怯えながら生きてかなきゃならんのよ
全部スーファミに戻せよ
641名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 23:10:51 ID:+e8OqHHd0
現行機で回転メディアを使わないゲーム機はDSだけ。
DSなら故障もほとんど無いから快適だよ
DSiLLがオススメ。
642名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 23:13:23 ID:S9nbpC070
PSPgo…いや、何でもない
643名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 23:13:53 ID:Yc/fuPLo0
ROMカートリッジ時代の高速読み込みが懐かしい
SSD方式のフラッシュROM出てこねーかな
もう読み込みウザいディスク機はいらね
644名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 23:34:33 ID:Hn3/sFjX0
PSPgoが故障報告が一番少ないのは間違いないだろう
645名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 23:39:57 ID:V8kqDd0K0
>>644
購入報告すらほとんど見た事ないですからねぇ
646名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 23:45:27 ID:xt0lqbvz0
FFでタイマーがオンになるようになってたりして。
647名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 23:55:38 ID:f1JTdZrT0
>>646
FFは自爆スイッチかよw
648名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 00:16:11 ID:0EqY0eHG0
ディスクにソニータイマーがついてんの?
649名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 00:32:29 ID:Ugy5syeC0
PSみたいにまた斜めにしたりひっくり返したりしたら読み込むんじゃねーの?w(ホジホジ
650名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 10:38:56 ID:tAzrNPvd0
ヤバイwwww
651名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 11:13:10 ID:7f13LJgl0
おっとプレーステイションの悪口はそこまでだ!
 ↑言語障害なのでそっとしておきましょう
653名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 12:29:20 ID:O9J3SG6e0
今からでも、FF13のインストールパッチとか出せないんだろうか?
2層でインスコ無しは酷いよ、

WiiなんかはスマブラX以降インスコ出来ないハードだから
2層のゲーム自体が出なくなったけど。。。
654名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 13:18:47 ID:on4ZTjWz0
XBOX360も途中からディスクのインスコできるようになったんだから
PS3も途中からでも出来るだろ。
丁寧に説明書にHDDの交換方法まで書いてあるんだから容量だって問題なさそうだけどなぁ
655名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 13:33:43 ID:NPXkUU5e0
>>654
出来るならもう出てるとは思わないのかな?
656名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 13:41:10 ID:X2e4OBW10
>>654
今までの前科をみりゃ
とてもやるやる詐欺のSCEに期待するだけ無駄
逆にバグファームが配信されそうで怖いわ
657名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 13:52:20 ID:JXmM0dMNi
買い換え需要で大勝利!
658名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 14:49:55 ID:y/gmeoPG0
>>654
そういうことをやろうと思ったら、はじめっからそういうことを出来るように設計しとく必要があるんだわ

HDDインスコの後にディスク売り払っても無問題状態ができちゃうとか
ある会社のソフトなら↑が可能、とか
それをアップデートで修正しようとしたら今度は通常のディスク読み込みに支障出たとか
そういうトラブルのもぐらたたき状態になっちゃうのが嫌なら、ね。

PS3だといつものことだ、って?
それはつまりPS3の設計自体がはじめっから場当たり的で
「将来拡張出来る」という言葉にSCE自身が騙されちゃってることの証明にしかならん。
ソフトウェアでの拡張ってのは万能の呪文じゃないんだ。
659名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 15:21:30 ID:h+qLIqsD0
  PS3
 ∧_∧  Wii?360?FF13と組んでボコボコにしてやんよ
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪

      PS3       FF13
     ∧_∧      ∧_∧
 ;;;;;、(・ω(:;(⊂≡⊂=(・ω(.;.;)  
    (っΣ⊂≡⊂=⊂≡ ⊂)
    /   ) ババババ (#;  \
    ( / ̄∪      ∪ ̄\ )
660名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 15:36:24 ID:dir/9fmw0
>>658
つまり物理的に不可能、と
661名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 15:36:50 ID:INd1KPkp0
出す出すやるやる但し数年後な
がSCE。ユーザーはいい加減学べ
662名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 15:37:48 ID:y/gmeoPG0
>>660
多数のPS3が起動不能になるリスクを冒してでもやるっていうんならやれないことはないかと

って程度の話
663名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 15:51:41 ID:C5JUeay90
FF13ってムービー除けば5GBちょいのようだし
インストール非対応なのはただのメーカーの甘えか
664名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 16:10:00 ID:1Bp0q/IA0
故障の実数はXboxよりはるかに上かもな。
有償修理16800円にビビって、故障に出さずに新型を買うケースが多いだけ。
665名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 16:19:26 ID:VBocnnRs0
>>664
ああいう調査で故障として計上してるのは、通常使用で発生した不具合に依る物限定じゃね?
ユーザが落として壊したようなのまで入れるとデータとして意味がないし。

だから、保証期間中でも「アンタが悪いアンタが壊した」って事にしてると実数にカウントされない。
666名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 16:21:36 ID:63FG5A0K0
さすがにそれはないと思うがな。
でも、今回の件は相当深刻なのも事実。
本当にどうするんだろうな。
667名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 16:22:31 ID:93FaVQkdO
「神の仕業」はノーカウントだからな
668名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 16:23:08 ID:y/gmeoPG0
日本国内でしかろくに売れないソフトなんだから放置だろ?
日本国内じゃソニーとPS3の名前さえつけばどんなガラクタでもそれなりに売れるんだし。
669666:2010/01/04(月) 16:24:17 ID:63FG5A0K0
>>664へのレスね。
670名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 17:42:02 ID:cOQyHXke0
FF13起動中フリーズ。初期型60G。
その後一切のディスク読み込まない。
もう一つの初期型20Gで再プレーしてみたが、3時間後にフリーズ。
どう考えてもFF13が原因としか思えん。
今後もっと故障する人増えると思う。
早速ソニークリニックに送ったが納得いかないなぁ。

ちなみにソニーサポセンはFF13でのトラブル情報は無いって言ってた。
 おい! うそだろ!!


671名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 17:46:51 ID:05Kk9uwb0
初期型抹殺ソフトだからな
初期型をぶっ殺すライトニングさんかっけー
672名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 18:22:48 ID:O9J3SG6e0
FF13ってムービー除けば5GBちょいのようだし
この程度の容量ならインスコさせれば、解決した問題だよな。。。
バカなのかスクエニは・・・
673名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 18:25:07 ID:NPXkUU5e0
>>672
5GBじゃPS3では一括インストール出来ないんじゃね?(2GB規制とかあったやうな)
箱○なら問題ないだろうけど・・・まだ出てないしなんも判らん
674名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 18:54:40 ID:VFVZ1E1V0
箱はインスコ出来ないソフトって一本だけだし、これもおそらく問題ないだろ。
675名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 19:08:31 ID:0EqY0eHG0
>>670
有料修理おめでとうございます
676名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 19:33:22 ID:NdbAY0r70
5G以上インスコできないって何だよ欠陥商品じゃん馬鹿か
677名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 19:37:49 ID:BIuuI99x0
>>670
「はいありますよ」なんていう訳ないだろソニーの体質なんだから。
678名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 19:42:04 ID:LQAryWCAO
GT5では大丈夫なのか
679名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 19:47:47 ID:NPXkUU5e0
>>670
息をするように嘘を付くのがSONYサポートの必須な資質だよ
680名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 20:23:43 ID:lNcAuiVY0
金 勲(キム・フーン)SCE販売担当上級副社長は、朝鮮民族の誇り。
681名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 20:33:25 ID:HpOjM5TX0
>>670
そこでゴネてみたら良い方向に行ったりしないのかな
テレビなんかでは見積りでは修理代取るという話だったのに終わってみれば何故か無料というケースがあるし
まあPS1時代から不良を認識しながらしっかり修理代せしめて結局リコールもせずにハード終焉まで白を切り通した会社だから無理くさいが

PS信者も箱ユーザーみたいに集団訴訟して無料対応させれば良いのに信仰心がそれをさせないのかな
682名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 20:37:20 ID:G4lcAdbr0
>>680
格ゲーにその名前のキャラがいたな
683名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 20:37:57 ID:8ejZyu+Q0
>>660
物理的には可能だろ、ハードウェア的に対応可能かという意味においてだが
後々の機能を想定していたり、拡張性を考えて設計してあるかという話
トロフィーなどは他の機能に影響を与えないからパクったんだろうけど、
クロスゲームボイチャなんてネットワーク機能とぶつかるからパクれてない

今のファームがバグだらけなのをみりゃ、MSみたいに発売済みのゲームや
既存機能に影響を与えずに、新機能を実装するなんて、ソニーの技術力じゃ無理
仮に今からMSにファーム開発を依頼しても無理
設計が腐ってると、どうやっても腐ったものしかできない
致命的なバグがなければ御の字だと思ってればおk
684名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 20:39:08 ID:UicHqQ460
おまえら、今すぐ消費者センターへ連絡した方が良いよ。

そうじゃないとクソニーは一向に動かず、
たとえ多くのユーザーで問題が起こっても知らんぷりで、
リコールすらしないで優勝修理のみ受け付けるようになるからさ。


このまま安くもない金を支払って、ソニーを肥えさせていて良いと思うのかね?

『消費者センター』
電話で言う奴はここ: http://www.kokusen.go.jp/map/index.html
電話が嫌な奴はここ: http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box-chui.html
685名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 20:48:49 ID:Xu1K6wRT0
初期型では正常に動作しなくなるって、DQ7の再来のようだな。
あの時はPS本体を壊すのではなく、型番商法でその都度本体の仕様に手を加えて行った(密かにVRAMも増やしていた)結果、
初期型の仕様では動かないソフトになってしまい、本体の買い替えを呼び掛けていた。

ビックタイトルに合わせたかのようなタイミングで、問題が起きる。
ソニータイマー性能良過ぎだろw
686名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 20:49:22 ID:NPXkUU5e0
>>683
ファイル構造の関係で1ファイル2GBが限界じゃなかったかな?
2GB単位で分割されたファイルでも問題なく動くようなインストールシステムを今のSYSYTEMを圧迫することなく実装すれば可能でしょ

問題はそんなものが実際作れるのか、そして誰が作るのか、作る予算は大赤字のSONYのどこから出るのか って事ぐらい
687名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 20:53:41 ID:RoG4XogU0
ピックアップそのものの耐久性が悪いのかねえ
2層と1層の頻繁な切替という事を想定していなくて、
それをやるとあっという間に劣化するとか。

688名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 20:59:24 ID:+vwYaCS20
最初期に買った人達の中には、
誰よりもFF13を支持してた輩も多そうなのにな。
一番のファンに故障という体験を提供するとは。
689名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 21:03:55 ID:O9J3SG6e0
5GB程度もインストール出来ないハードってどうなんだよ。。。
それ以前に、インストールさえさせないFF13ってどうなんだよって話でも有るな。
690名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 21:14:22 ID:lj8xuzn10
>>688
この機会に是非ライトニングエディションを!
わりとマジで
691名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 21:14:49 ID:au/U+gnp0
俺はFF13は支持してるが故障しちゃったからなぁ
11章でいいとこだったんだけど・・・
ゲーム機は壊れやすすぎ!
常に壊れることを想定して、延長保障受けるなり
貯金して買い替え、修理代を確保するなり、バックアップは必須だし
これからはどんどんそうなるだろうし
ユーザー側は弱い立場だよなぁ。
692名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 21:23:34 ID:gXB5NcZ70
フルインスコ実装とかPS2の改造みたいな方法早くできないかなぁ
693名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 21:25:03 ID:O9J3SG6e0
別にムービーはインスコしなくても良いよ
ムービーはランダムアクセスじゃないから、そこまでドライブに負担掛かんないし。
694名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 21:26:30 ID:BIuuI99x0
>>691
買換え、買い増しは明らかにおかしい。
PS3だと本体IDに紐付けするバカ会社多いから
本体交換なった時点で目も当てられなくなる。

セーブデータはユーザの財産ということ判ってない、
客を見下してるからこういうことになる。
695名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 21:26:35 ID:HpOjM5TX0
>>692
そういえばドライブ不良が怖い&読み込みがイラつくという理由でPS2にインスコ導入したわ
PS1の時は3台買い換えたからな
そのおかげか単に稼働時間が少ないからかPS2は一回も故障しなかった
696名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 21:26:38 ID:D/UUPJrf0
16000円も出して修理だすやつばかすぎ
自分で修理もできねえのかよ
http://skylinist.blog.eonet.jp/hcr32/2009/09/ps3-8d61.html
697名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 22:20:38 ID:jldHqkc10
コラコラ!そろそろマジで「プレーステイション」の悪口止めとかないと
俺の怒りのニギリッペ喰らわすからな!
698名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 22:41:11 ID:ccZBUan00
>>670
クリニック出す紙に「FF13のみ起動不可」とか「FF13プレイ中にフリーズ」とか書いたんだけどなー
ドライブ交換で帰ってきたけど、結局理由とか原因とかわからないままだぜ
FF13しか読み取り不可(2層っぽいディスククリーナーも)だったこと考えると・・・
699名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 23:42:29 ID:cOQyHXke0
>698
クリニック行きシオリには「FF13作動時フリーズ、その後起動不可」と書いた
予備の20Gもフリーズしたから明らかにFF13が原因だと思う。
結局ドライブ交換っておいくらだったんでしょう。

700名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 01:26:34 ID:vhJBrTVK0
>>698
9800円とかだった
701名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 02:07:04 ID:GBjsyMhv0
ドライブに負担かけさせて修理代せしめるって
今までそんな地雷ソフト出くわした事なかった
これ明らかにソニーとスクエニつるんでるだろ?(´・ω・`)
702名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 02:10:25 ID:GBjsyMhv0
1層BDインスコ仕様にしなかった時点で悪意剥き出し
703名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 02:19:32 ID:ynsZBSAR0
メーカー側に2層ディスクで販売するメリットってあるの?
普通に1層ディスク2枚で出した方が安くあがりそうな気がするが。
704名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 02:30:05 ID:c3kGdMjz0
2層じゃないやつで壊れたよ俺は
2層うんぬんじゃなくて相当ちゃちいと思うよたぶん
ソニー製品はそんなもん
705名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 02:32:23 ID:s6H14Ijb0
>>701
むしろスクエニは一つの邪魔なプラットフォームを消し去ろうとしたのではないか?w
706名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 03:16:52 ID:PzZz6w5g0
>>704
ランダムアクセスが多いゲームだと
2層じゃなくても、ドライブ寿命を極端に縮めるよ
PSOのDC版とGC版とかが良い例だな。
707名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 03:19:15 ID:1A6pKTP30
インスコ不可で有償修理
ソニー大勝利!
708名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 03:35:19 ID:L60ES8N60
ソフト買わないPS3ユーザーのせいだな
ロイヤリティで儲けられないから、売れるであろうFF13にトラップを仕掛けて
修理費で儲けると
故障に適当な理由をつければアホなPS3ユーザーは納得するだろうからな
いい加減カモにされてるのに気づかないのかね?w
709名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 03:39:26 ID:fO056sPj0
次世代機のメディアはこれからフラッシュメモリに入れて販売されて
ファミコン時代に戻ったほうが良いw
710名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 03:39:38 ID:VVEkXenJ0
結局PS3も初期型は地雷持ちだったのか
711名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 04:18:09 ID:sZgVn8vo0
低性能なのに無理させるからこうなる
712名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 04:42:15 ID:BNBPpwu80
TOVとFFを平行してやってるけど
TOVの方が熱くなってる気がする
713名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 05:52:07 ID:JDvDmfP20
>>710
薄型もチップこそシュリンクされてるが
ケースが狭くなった分危ないと思うぞ。
実際、排気温度も熱いままだしな。

結局、一番壊れにくいPS3は
80Gの後期に出回ったモデルだろうね。
714名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 07:06:37 ID:/qZmuqHA0
>>691
壊れやすいことで有名なSCE製品全般と、設計煮詰める暇がなかった箱○と、無茶ソフトが流行ったDC以外は別に壊れやすくないと思うが

>>713
んで一番やばいのは80G初期だな
新設計で手探り状態な上にパーツの品質が落ちてるから
715名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 08:41:35 ID:sZgVn8vo0
ソニータイマーが大暴れw
716名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 11:33:57 ID:1A6pKTP30
Xbox360エリート(Jasper基板)の壊れにくさは異常。
HDDインスコが基本だからPCと同じで壊れなくて当然だが。

PS3はインスコを許可しないみたいだし、すぐ壊れて悲惨だな。
717名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 11:35:23 ID:ljkADUBF0
ソフトに入れたなwwww
718名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 12:03:20 ID:/qZmuqHA0
>>716
そういや今の箱○って中身は何代目なんだ?
改善につぐ改善でもはや別物みたいだが
719名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 12:15:07 ID:PzZz6w5g0
>>714
ついでに言うとWiiも2層DVDですぐに劣化するよ。
1層だけなら壊れることもないけどさ。
720名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 12:17:39 ID:PzZz6w5g0
現行機で、最も壊れにくいのは皮肉な事に
現行Verの最新型の箱○なんだよな、PS3もWiiも脆すぎる。
721名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 12:23:42 ID:j2DrBJ0T0
あまり脱線して箱○を褒めると、戦死がファビょって、
RRODが付いたMW2モデルのエリートの画像貼りに来るぞw

まぁ、スタートがあまりに酷すぎたってのはあるが、
箱○の安定性の向上はすごいよ。
その半分でも最初からやっておけ!って思うけどさ。
722名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 12:45:51 ID:S+4zFehe0
「マジかよ糞箱売ってくる」
723名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 12:52:12 ID:OQ5eN2wE0
俺の知り合いが11章やってたら20GB版のBDドライブがコクーンコクーンいいはじめて
ファルシにルシにされてシ骸になったって言ってた
724名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 12:56:00 ID:q7F6hZuB0
プレステの異名を持ちBDを搭載する華麗なるFAT32採用ハード
725名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 13:27:09 ID:hZCg7YBx0
FF13と故障って結局関係あったの?
726名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 13:38:10 ID:bQT9XF110
>>725
ないよ
全部チカニシの捏造だよ
727名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 13:50:59 ID:dZpziA1F0
>>726
現実見ろよ、マジで
728名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 13:56:15 ID:bQT9XF110
>>727
タバコ吸いまくりの俺のPS3が何の問題もなくバリバリ動いているという現実
729名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 14:01:23 ID:XvA+yk670
最近はFF13って銘柄の煙草があるのか
730名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 14:13:25 ID:m3plhnT20
>>729
違うよ
PS3が煙草吸うんだよ。
731名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 17:02:56 ID:7tiIxcuP0
>>716 Xbox360のエリートが3日で壊れたんだが。
732名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 17:09:48 ID:S+4zFehe0
基盤が何であれ箱の故障率に差異なんてないぞ。

733名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 17:12:12 ID:zFfm6oDo0
>>732
箱○不具合故障スレとか8割が初期型ユーザーの報告で埋まってるんだぞ
それなのに基盤で違わないのか?

まぁそのスレ自体年末落ちて2日間ぐらい復活すらしない過疎っぷりになってるが
734名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 17:13:09 ID:GiqA9R1N0
言ったもの勝ちだとでも思ってるんだろ
735名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 17:16:29 ID:szF4F6Yn0
保障受けれるからまだいいだろ
データもメモカに入れときゃ飛ばない
XBOXが壊れるのとPS3が壊れるのではダメージが違う

736名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 17:18:07 ID:3NdBtqYZ0
工作員同士が戦ってる場所の報告とか
参考にするなよ
ネットの情報自体がすでに腐ってんだから
737名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 17:20:45 ID:JDvDmfP20
>>725
BDもしくはBDクオリティのムービーを再生してるときが
Cellがもっとも性能を発揮してるときだからな。
「半田ボールよもってくれっ!9コア全開だーっ!!」
みたいな感じで、悟空が界王拳使ってるような状態。
FF13をやってるとチップ周辺の半田ボールが高熱に晒され痛みまくってしまう。
738名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 17:30:18 ID:PzZz6w5g0
>>737
FF13の場合は、純粋にシーク過多と2層によるピックアップ劣化による
リードエラーでフリーズが報告見る限り一番多いんですけど。。。
739名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 17:40:10 ID:sZgVn8vo0
ピックアップの寿命が・・・
740名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 17:51:52 ID:S+4zFehe0
どうせ煙草でも吸ってたか
部屋が臭い息で充満してたんだろ。
741名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 18:08:05 ID:sZgVn8vo0
臭い息で壊れるのかw
742名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 18:22:40 ID:4oGdLX+u0
モルボル岩沢の伝説再びwwwwww

さすが戦死!汚い!!息が汚い!!!
743名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 18:29:20 ID:eLHraNiC0
PS3の故障率は「非公開」ってだけで
実際の数値はかなりヤバそう
744名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 20:13:56 ID:mI2rL7rL0
みんなで消費者センターに訴えかけない?

これだけ動けば何らかの対応をしてくれるはずだと思うんだが
745名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 20:20:23 ID:sZgVn8vo0
日本人はすぐ泣き寝入りするからなぁ
746名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 20:23:16 ID:82Mf62qGP
>>744
対応はしてくれるけど、SCEは無視するよ。ソニーというのはそういう文化だから。
747名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 20:33:39 ID:JDvDmfP20
>>743
SONYに気を使ってマスコミが取り上げないからな。
748名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 20:35:28 ID:47zZ94UH0
消費者センターに大量の苦情が集まれば、
サイトに発表ぐらいはされてPS3に幻想持つ人への注意喚起と、
SCE自体が無視しきれずに何らかの対応をする可能性もある。
749名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 20:40:52 ID:CHfRkbVz0
今日、仕事始めの会社で聞いた話
同僚曰く、60GでFF13をやってたらPS3が動かなくなったと
(同僚はBD読み込みエラーと起動しないが区別できないレベル)
サポートに電話したらサポート曰く
「FF13はPS3の性能を限界まで使ってるので、
 その為古い初期型ですとその負荷に耐えられない場合があります。」
といって、修理というなの交換手続きをしたらしい
こんな所に来てる俺は呆れたが、本人は満足してるようなので何も言わなかったけど
750名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 20:42:26 ID:82Mf62qGP
>>748
SCEはなんらかのプレスリリースを出して終わりだ。
電池の不具合のときなんて全世界で不良品を何千万本と出して、
原因究明した後に公表すると発表したけど、いまだに何もしていない。
ここは厚顔無恥な会社だから無理だよ。消費者に注意を喚起して、
買わないように誘導するしか手は無い。
751名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 20:53:53 ID:47zZ94UH0
消費者センターとかで取り上げられるぐらいに情報送ってそれが無駄になるとか
それこそSCEの思う壺www

声を上げないとそれで客が満足してる事になるんだが、それでいいの?

逆に消費者センター発のソースがあればそれを元に注意喚起出来る。

情報送る余裕のある人はやった方が良い、やらないで悶々としてても何も変らない。
752名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 20:57:02 ID:cCxUxJHl0
>「FF13はPS3の性能を限界まで使ってるので、
>その為古い初期型ですとその負荷に耐えられない場合があります。」

えらい低い限界だなw
753名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 21:00:39 ID:n24e3pee0
それセルフネガキャンだよな・・・
754名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 21:09:40 ID:gmAYlLWu0
なんか数年前に、それと似たような話を聞いたような気がするんだが…
DCかPSかPS2で
755名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 21:15:20 ID:sZgVn8vo0
>>752
でもそれがPS3なんだよね
756名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 21:15:28 ID:/3PNXN8O0
故障で買い換えってPS3とPS2の両方買わなきゃならないじゃん。
修理出したら新型送ってくるとか何の冗談だよ。

低性能安物なんかいらねーよ
757名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 21:16:58 ID:4Js1Z8j10
俺の箱○=29800+0=29800
初期型故障PS3=49980+9800〜16800=59870〜66780
758名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 21:18:20 ID:fauyYnxi0
>>757
> 初期型故障PS3=49980+9800〜16800=59870〜66780
下のってどういう意味?
759名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 21:21:06 ID:s6H14Ijb0
今修理に出して修理費だいたいこれぐらいだからってことじゃない?
760名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 21:21:50 ID:fauyYnxi0
そういうことか
サンクス
761名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 21:31:32 ID:dp8C1hOl0
糞ソフト買わされて、PS3が故障するとかどんだけww
セーブデーターが全て無くなる怖さしらんのかゴキステユーザーは
故障したものってすぐ潰れやすいけど、PS3の場合新型買ってもデーターを
もちこせない。なのでもう泣き寝入りさ、コールオブデューティー100時間
プレイして本体壊れればもうアウトなんだぜ。
またゼロからのスタートだ、故障直してもらっての繰り返しで
明らかに詐欺はーd
762名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 21:33:17 ID:sZgVn8vo0
パソコン買ったほうがマシだな
763名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 21:35:33 ID:PzZz6w5g0
BD1層でも足りないくらいのムービーを入れようとしたスクエニはバカだな。
そんなら映画見た方が遥かにマシだっての。
764名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 21:35:40 ID:bwZ8/VXi0
>>701
ドライブ負担とか言ってる奴はFF13やったこと無い奴だけどなw
765名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 21:36:21 ID:/3PNXN8O0
>>761
今はSDカードにバックアップ出来るわけだが。

定期的に保存すべし。
766名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 21:39:05 ID:82Mf62qGP
>>751
当然、デカイ声をあげるのは必要だよ。言うまでも無いこと。
だからといってSCEが動くことに期待するなってこと。消費者が事前に
自分を守れるようになればそれだけでも成果ってこと。
767名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 21:43:42 ID:fauyYnxi0
スレの上のほう見たが、やっぱり故障多いのなw
ゲームはFF9でやめたが、ピュアAUにはまってAV機器増殖中で初期PS3もAV機器として購入・・・
と思ったが、買わなくてよかったのかな?
値段や安定度がこなれたらとモデルチェンジ待ちしてたらSACD再生できなくなるしw
768名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 21:45:05 ID:zZmfvbfw0
あほ
769名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 21:45:39 ID:jRZFN81c0
初期型PS3 60Gが壊れた
ディスク読み取りが壊れたらしくいかなるディスクも認識しない
クロスメディアバーは立ち上がる。なのでセーブデータは生き残った
修理に出すと何故か25000円らしいので仕方ないから新型のPS3を買ってきた
FF13で11章までプレイ。一回電源を切った後再起動時に起動しなくなった。
FF13のせいかどうかは不明
ただ、購入後ほとんど動かさずに押し入れにしまっていたので、そのせいかも。
(PS3自体の寿命は100時間もなかった)
新型は今のところ快適です
770名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 21:46:42 ID:PhJBoglR0
セーブデータは移行できるUPが来てただろうが
771名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 21:47:32 ID:ZNYovoMji
今更だよな
772名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 21:49:36 ID:dp8C1hOl0
>>765
皆がSDカードの存在を知ってるわけじゃないのでなんとも。
しかも故障したらどうしようっていう事を気にしながら
定期的に保存するのって結構疲れるぜ。
ゲームは楽しむ事のみ気にするべき、まぁあんまゲームに興味ないんでなんとも
773名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 21:54:46 ID:/3PNXN8O0
新型ってSDもメモステスロットも無いんだよな。
バックアップめんどくさそう。

60Gはスロットあるから常時挿して
電源落とす前にバックアップは欠かさずやってる。
特にこの故障の情報出てきたから癖になってる。
774名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 21:54:57 ID:82Mf62qGP
>>767
ソニー製品にピュアAUに属する製品は無いよ。昔からピュアとは程遠い。
ドンシャリ色付けのソニーとして有名でね。
775名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 21:56:22 ID:82Mf62qGP
新型はSDスロットが無いんだよ。なのにSDにバックアップが取れるよって
言われても、なんのジョークだよ?としら言えないよな。
776名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 21:56:46 ID:sZgVn8vo0
しかも低音はわざとウネるようにしてるし
777名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 21:58:33 ID:wTys0EsT0
セーブデータくらい全部サーバに保存してくれればなぁ。
多少なら有料でも良いので。

俺はメタルギア40Gで今11章だけどたまにリードエラー(?)でフリーズする…
死の宣告が開始した様だ。
シ骸になる前に使命をまっとうしないと。

むしろリアルから逃げた方が?…
778名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 21:59:41 ID:ZRcdOu+p0
その前に読み込み遅すぎて既に故障してるみたいなもん
779名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 22:02:28 ID:yjdmy7Ge0
真面目な話、相当数の被害者を集めて集団訴訟でも起こさない限りこの会社はしらばっくれると思うよ
780名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 22:07:18 ID:/3PNXN8O0
PS2の初期型で購入すぐにDVD読み取り不良&メモリーカードデータ破損と
何回も酷い目に遭ってるけど

PS3も当日買った俺、全然成長ないな。

新ハード発売は祭りみたいなモンだから
買わなきゃ2chで語れないみたいなノリw
781名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 22:09:58 ID:fauyYnxi0
>>780
俺は逆行してるから、PS2をPS3出てしばらくしてから買ったなw
メリケン親父じゃないが、DVDの音だけ聴いたw
782名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 22:21:39 ID:47zZ94UH0
駄目な製品と知りつつ使ってるから、故障しても文句言わないで!
壊れるの知ってて買ったのなら、データ飛んでも笑って済ませてよw
こういうプレイもあるんだなあw

PS3壊れて嫌がらせされたのに、ソニーには嫌がらせしない理由は無い。
消費者センター、国民生活センターを活用しようぜ。

ソニー「電子ゲーム機【使用中止のお願い・代替の対応」
http://www.kokusen.go.jp/recall/data/a_W_RECALL_123.html

「Wiiリモコン」のストラップについてのお願い
http://www.kokusen.go.jp/recall/data/s-20070127_10.html
783名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 22:26:42 ID:/3PNXN8O0
>>782
Wiiはストラップを無償交換したあげく
カバーを無償配布。

さらにモーションプラス分にカバーを作ったアホ会社。

これでも大もうけって
どんだけ利益出してるんだ?

それに比べてソニーは…
非くらい認めろよ…
784名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 22:26:42 ID:bwZ8/VXi0
>>773
>>775
いまどきUSBメモリーもって無いやついるの?w
4GBでも900円くらいで買える時代なのにw
785名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 22:28:32 ID:bwZ8/VXi0
>>783
Wiiは本体がボッタじゃんwGC程度のショボイ性能であの値段だからボロ儲けだろw
あとDSもかw
786名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 22:28:40 ID:CHfRkbVz0
>>752 753
俺も話聞いて同じようにサポートは馬鹿言ってるなーと思ったよ
けど話してきた本人はFF13は凄いから仕方ないよなって納得してた
騙されてるよと言うのは簡単だけど、本人がいい夢見てるなら好きなだけ見させてやるべきだし
どうせ俺の金じゃないしね
787名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 22:31:53 ID:sZgVn8vo0
>>785
涙拭けよ
788名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 22:34:29 ID:47zZ94UH0
任天堂は「損して得取れ」 のパターンだけど
SCEには「盗人に追い銭」w 

☆消費者トラブルメール箱☆
消費者トラブルの実態をお知らせください
ttp://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
789名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 22:49:34 ID:nJphmjAI0
ほんと嘘故障の報告ばっかりでワロタwww
基本的にFF13で故障したって奴は口だけで修理代の請求書とかうpする奴は居ないし。
うpしないで壊れた言ってる奴はただのネガキャンだから騙されるなよ。
790名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 22:52:19 ID:4s2fLmTS0
別に負荷がかかるソフトってだけだよ。壊れやすいのは事実で
どんなハードにもそんなソフトはたまに出るってだけ
791名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 22:54:34 ID:JDvDmfP20
>>767
薄型の方が排気熱の温度が高くなってるからな。
夏頃故障機が大量発生しないか心配になってくる。
792名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 23:05:12 ID:nJphmjAI0
このスレでFF13で故障したって奴、修理代の請求書のうpした奴いた?
FF13発売後からの修理代の請求書で。
明らかにうpの無さでネガキャンだな。
俺は60GBだが故障どころかフリーズも無いぞ?
他のゲームではフリーズはあるが(最近ではフォールアウト3の追加パック)
そんな俺から見たらFF13で故障とか絶対症例少ないと思うがな。
ぶっ壊れやすそうなのはフォールアウト&オブリビオンとかだな。
793名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 23:10:08 ID:82Mf62qGP
>>779
そうだな、マスゴミの報道とかは気にする会社だから、集団訴訟は効果的だな。
集団訴訟ともなれば、必ず報道されるし、嫌々ながらも対応するだろうな。
794名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 23:14:07 ID:JcwgZIfn0
>>785
可愛そうな子...。
無償交換対応のコストと開き直りのリスクでの...
まあ、いいわ 君のレベルで解釈OK!
795名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 23:15:10 ID:szF4F6Yn0
だまれよ
壊れた人間の身になってみろ
こんな嫌なこと出来れば知りたくないし係わりたくないことだ
俺は1月2日に壊れて仕方ないから買い換えてやったが
もうSCEは末期だろ。4はいらないし出す資格はないだろう
日本のメーカーだろうが今のままならどうなってもしったこっちゃない
無いほうがいいんじゃないかとさえ思えてしまう
PSにはいろんな思い出があるし感謝してるけど
796名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 23:17:04 ID:yjdmy7Ge0
>>792
それは単なるバグで負荷とか関係ないと思う
360版での話だけど俺が確認しただけでフリーズ数回、キャラが消える、地形にはまる等このゲームはバグの宝庫
まあ俺の360のRRODはFO3で発症したからそれなりに重いゲームだとは思うけど
797名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 23:18:12 ID:szF4F6Yn0
てかなんでわざわざ修理書なんざうpせにゃならんのだ
だれも得しないし、そんなことどうでもいい
壊れてないならこなくていいよ
798名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 23:19:02 ID:TLT1cz5k0
初期型はこういう不具合あるからモデルチェンジまで待って新型買った漏れは勝ち組
799名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 23:19:21 ID:OQ5eN2wE0
>>792
TES4やFO3なんて5万人程度しか買ってないじゃん
FF13は150万本以上売れてんだから故障者が沢山出ておかしくないんじゃない?
800名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 23:19:56 ID:nJphmjAI0
集団訴訟も何もおまえらに訴えるだけの材料があんの?
故障してもいない奴が訴訟しても金掛かるだけだぞ?
まじテレビとかで見るクレーマーっておまえらみたいな奴の事を言うんだなwww
素人が大手企業を相手に出来ると思ってるのがバカカワイイwww
ネガキャンもいい加減にしなさい(笑)
801名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 23:22:09 ID:JDvDmfP20
火消しに必死だなw
802名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 23:24:32 ID:szF4F6Yn0
集団起訴なんざどうでもいいし
手元にあるPS3が壊れなきゃ別にいいんだ
SCEのハッタリ、隠蔽体質からして
欠陥があろうと故障率が高かろうと隠し続けるんだろうし
このままじゃ自然沙汰になるよ
803名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 23:25:36 ID:sZgVn8vo0
>>798
本体在庫余りまくりだから
今後もモデルチェンジどんどん出る罠
804おっちゃん ◆byKakxRj7YKH :2010/01/05(火) 23:26:48 ID:KSnIN9DmP
箱○故障はソース無くても信じるのに、PS3故障は信じないんだな

ぼくの1台目のPS3もあっというまに死にました
初期型で今まで持ってる人は、運がいいと思います
ぼくの2台目はFFXIIIクリアしましたがまだ元気です
次主電源入るのは、3月25日になります
805名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 23:28:12 ID:nJphmjAI0
>>799

購入人数は全然違うのに故障したって言う奴は同じぐらいだがな。
あくまでスレ見た感じでは。
流石の俺もオブリまでなら許せるがFO3の追加パックはマジでつらいぜwww
まず音が凄いしな。
ランプ点滅しまくりだし。
「FF13は故障者沢山出てもおかしくないんじゃない?」とあるがそんなことは無い。
ゲームの内容の評価はまちまちだが故障者に関して言えば多くは無いと思うな。
全くと言っていいほど他では騒がれてないし。
変なフリーズもXMB行きも無いし只のデマか偶然の故障だろうな。
806名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 23:32:26 ID:2zJIC6KH0
>>792
このゲハ板でなに唐変木な台詞書いてんだw
ttp://okwave.jp/qa/q5535157.html
ttp://plaza.rakuten.co.jp/haakon/diary/200912180000/
807名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 23:36:26 ID:nJphmjAI0
>>797
別にうpは個人の自由だから強制はしないけど信用はされないね。
2chで信用して欲しかったらうpしないとね。
証拠も無いのに故障したとか言ってるのは単なるネガキャンだよ?
しかもゲームの出来を批判するならともかく、故障とか悪質なクレームは止めた方がいいね。


あとおまえらに聞きたいんだけど「メダルオブオナーエアボーン」て危険なソフトなの?
俺の友人はそれやっててゲームソフトどころかDVDも読み込まなくなったんだけど。
808名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 23:37:41 ID:dlDNXhlB0
>>798
まだ甘いな
2011年には地デジに合わせてTV録画可能なPS3が出るはず
それを買って初めて勝ち組になれる!

PSX?知らんな
809名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 23:38:19 ID:sZgVn8vo0
>>808
いらねぇw
810名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 23:43:23 ID:Nc6G3dG40
録画してたらセーブデータ壊れたとか
録画してる間は何もできませんとかなるだろそれ
811名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 23:47:53 ID:OQ5eN2wE0
>>805
TO3の本体への負荷のかかりかたはわからんけどさ
比率的に5万台の中から故障する台数より
150万台の中からの故障する台数の方が多いんじゃね? って思っただけさ
812名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 23:49:04 ID:OQ5eN2wE0
× TO3
○ FO3
813名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 23:52:15 ID:TLT1cz5k0
そもそも何でインストールさせなかったんだろ
814名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 23:54:06 ID:nJphmjAI0
FO3はFO3でも追加コンテンツパックの方な?
無印はフリーズする事もあったがそこまで酷くなかったし。
ピットいい加減にしろや!!
815名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 23:54:49 ID:ed5UZbQ20
>>813
サポートで黒字を達成するため
816名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 23:58:22 ID:S+4zFehe0
FO3はヤバイな。
奴は本体を確実に蝕んでる。
817名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 00:00:00 ID:S+x8bXSn0
セーブデータ

FF13 485k
FO3  18M


何のギャグだよwww
818名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 00:03:10 ID:YejU23JOP
>>813
ソニーはサポート部門を分社化して独立させたから、サポートが独立採算制に移行した。
これが、何を意味するかというと、サポートで儲けなければいけないということだ。
つまり、おまえらからぼったくるのが宿命付けられたというわけだ。
だから、いくらクレームしても無駄。生きるために金を絞らないといけない立場だからだ。
819名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 00:05:41 ID:kitXrZJJ0
>>817
PS3版って18MBも何に使ってんの?
箱の方は2MBとかそんなレベルだよな。
820名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 00:09:09 ID:OQC32o+C0
>>817
いや、あの広い世界に腐るほど居る敵やNPCの生死やイベントフラグやら管理するにはそれぐらい必要でも不思議じゃない気はする
むしろFF13はいったいどこに500KB必要なのか疑問
821名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 00:12:06 ID:S+x8bXSn0
>>819

2Mなら101出たばっかりの時と同じ容量だぜw
流石に18Mの時はほとんどコンプ状態だったけどな。
ずっと2Mなら羨ましいぜ。
せめて5Mぐらいで抑えてくれてたらな〜w
もう嫌な意味でハラハラするゲームだw(フリーズ的な意味で)
まあそれでも面白いからここまで膨大なセーブデータでもやってたんだけどなw
822名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 00:18:55 ID:1O3cziEeO
消費者センター相談記念age
823名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 00:20:10 ID:mzf4YEGL0
新型PS3の故障率、どれ位なんだろうな。
いつもの調査機関の報告が気になるわ。
旧型より上がってたら洒落にならんが、報告が明らかに増えてるし....
824名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 00:29:10 ID:H8QcknFG0
これ外人なら訴訟起こすレベルじゃね?
825名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 00:40:30 ID:Itmi3fyD0
ソニーがサポートで採算取ろうとしてるのは
噂レベルではないんだろうな
事実として受け入れて小布施し続けるか
他メーカーに乗り換えるしかないね
それにしてもセーブデータの不備に関して
大した動きが無いのはなんでだろうな
どんだけこれでデータ無くした人いると思ってんだ
時間返せよ
826名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 00:46:22 ID:g3fljme40
>>825
PCみたいに乗り換えれるならいいが、PS3に代わるモノって何?
まだまだ様子見してるけど
827名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 00:47:04 ID:dcActMfP0
泣き寝入りファンボーイ
828名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 00:50:37 ID:mNtes9RH0

ID:nJphmjAI0
>>792>>807で証拠うpしないから2chでは信用できない、ネガキャンだと散々言っておきながら、その2chで質問ですか?
発言と行動がバラバラで精神が分裂してませんか?
もしこの質問に何らかのレスがついたらソレ信用するの?それとも、さらにうpを要求するの?
829名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 00:53:34 ID:Ns1cDBWz0
FF13での故障じゃないけど
FW3.10くらいからコントローラーが認識しなくなるって問題
発生する度に時計が1分進むんだけど、俺だけかな?
830名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 00:54:15 ID:U+nFncXwP
俺もFF13でPS3ぶっ壊れたけど、新型買いなおしたわ、
旧型を16800円払って修理するくらいなら買い換えたほうがマシ
831名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 00:56:55 ID:qItNprlT0
>>659
ワロタ
832名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 01:01:44 ID:b6ZgzCzQ0
>>829
それくらいはどうと言う事も無いだろう。少なくとも音が出ないよりはマシだろう。
833名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 01:04:31 ID:Kx0w0Ts/P
俺は3年飼ってるPS3も4年飼ってる360も壊れた事ないけど
何故かSIREN:NTのディスクが傷つきを理由に買取不可された。
持ち帰って遊んだら普通に遊べるし、本当に目を凝らさないと見つからない傷なんだけどw
834名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 01:20:51 ID:5SBPV2+P0
>>784
いるんじゃねーの普通に
835名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 01:22:36 ID:5SBPV2+P0
語尾にいちいち「w」つけるアホっぽいやつにレスしちまった
もう寝るわ・・・
836名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 01:24:41 ID:SqmK4WOX0
>>824
FF13海外版の発売日に荒れそうだな
837名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 01:46:50 ID:YejU23JOP
またSCEは海外で訴訟を抱えることになりそうだな。つーか、確実だろう。
情けねー会社だな、おい。
838名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 04:36:08 ID:mP34k2+s0
>>813
MGS4の件でFF13も街入ったらインストールしないといけないんじゃないの?
って散々煽られたからあえてインストールしないようにしたおw

あー、あの頃はまだちゃんとした街があると思われていたんだ・・・
839名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 04:43:48 ID:8wy35d0H0
FF13は次の世代のハードでリメイクされる気がする。
そん時は一本道じゃなくなってると思うな。
840名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 05:15:41 ID:dJ8FzC0c0
これアメリカなら間違いなく訴訟起こされてるレベルだね
消費者センターに相談してみるのもいいかもね
841名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 05:30:55 ID:fvpwdQbv0
アメリカで訴訟レベル程度が相手にされるわけがない
842名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 06:57:00 ID:L9Xt81om0
>>810
大丈夫
CELL とHDD2つずつ付けるから

消費電力?
知らんがなそんなもん!
843名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 07:27:20 ID:dUXPWCBH0
844名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 08:02:59 ID:7L6/RUbH0
ライトニング250GのPS3なんだけどMAGのアップデート中50%くらいでフリーズした。
壊れそうなんでMAG諦めた
845名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 08:23:08 ID:s/dz0FnF0
箱はインスコできてホンマよかったわw
846名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 08:46:38 ID:PpmUvxKVO
俺の中古60GB PS3もFF13プレイ途中にぶっ壊れた。
戦闘中、音楽が流れなくなるなどの前兆は有ったが、
イベントムービー中に突然フリーズ。
強制終了して再起動したら、ディスク認識せず。
やはり同じ様な人、いっぱいいるのな。
仕方なく新型買い替えたけど、またたまに戦闘中の
音楽が消える前兆らしき事が起こってる…
847名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 08:47:14 ID:0uzwAugc0
こっそり海外版はインスコ可能にしてきます。
848名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 08:51:30 ID:OQC32o+C0
>>696
基板を熱すると治るって事はハンダクラックが起きてるって事なのかな
360を散々笑ってこれはねえわ
849名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 08:57:07 ID:F84FcR6B0
>>848
グリス塗りすぎが原因で逆に熱伝導の邪魔になってるってのは
下手くそなPC自作でままあることだw
850名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 09:01:53 ID:YejU23JOP
>>848
何とぼけたこと言ってるんだよ。ソニー製品は前からハンダクラックで有名だろうが。
日経新聞が報道したとおりだ。
851名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 09:23:45 ID:0uzwAugc0
>>848
というか、電子工作やった事の無い奴だと、ヒートガンだの一式揃えて、治るかどうか分からないのに\10,000より
\16,800で確実に直してもらった方がいいんだよな。
ハンダクラックが全部の原因ってわけでもないし、実際ヒートガンによる爆死報告もあるし。

>>696の意見は正直気持ち悪い、直せるのはいい事だけど、それで回りを見下すような事が平気で言えるなんて。
852名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 09:37:16 ID:6F3QwMXgP
ヒートガン使って、また壊れたんじゃ根本的な解決になってないじゃんw
853名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 09:56:46 ID:H8QcknFG0
>>846
南無
854名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 11:50:43 ID:Rk1iCOmX0
そういやPS3が出たばっかりの頃、BDのピックアップの寿命が短すぎるって問題がなかったっけ?
>>8のような話があることを考えると初期型ピックアップの寿命の線が強いかもな。
855名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 11:53:44 ID:7No3GoTk0
集団訴訟しようぜ
856名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 11:55:04 ID:4bDa5Ofy0
不具合報告スレが悲惨すぎる…
857名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 12:12:21 ID:agSTn/OV0
FF13の場合、赤ランプじゃなくディスク認識しなくなるパターンが多いことから
リードエラーによるフリーズ、つまり2層を採用したこととインスコ出来ない仕様が直接の原因になってる。
858名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 12:52:39 ID:1O6bbx490
クラウドブラック
10章のフィフスアークんとこでザコにぼこられタイトルに戻ったと思ったら読み込まなくなりやした
最初は他のDVDやCDなんかは読み込めてたのに
FF13入れるとどんどん反応しなくなって結局完全にディスク認識できなくなった
当然まだ一年経ってませんけど修理代取ったりしませんよねーまさかねーハハ
859名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 12:59:19 ID:agSTn/OV0
赤画面報告より
「フリーズ報告」や「ディスク認識せず」の報告の方が多いことから
熱暴走によるハンダクラックが主な原因ではなく
BDドライブに対する負荷が高く、急激に劣化消耗させる読み込み動作を行ったことが原因と
考えるのが最も自然だな、ここまでの情報を整理してそう結論付けることが出来る。
860名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 13:34:47 ID:5ADZkOlz0
>>800
新品で買ったのに、保証期間内に壊れたから
修理代金返せ!ぐらいかねえ

あと、FF13入れたら必ず1ヶ月以内に壊れるとかのデータがそろったりすれば
また話は違ってくるだろう。
861名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 13:48:06 ID:0uzwAugc0
>>859
また、リニアアクセスをメインの用途に考えていたデバイスを
そのままランダムアクセスメインのゲーム機に使って、寿命を縮めさせたのか。

初代PSの時と同じ事やってるな、学習能力が無いのか....
862名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 14:12:22 ID:5ADZkOlz0
FF13遊んでたらX日でPS3が壊れた!

という情報が国民生活センターに蓄積されれば
何らかの発表をセンター側がしてくれると思う。

とりあえずムカついてる人は以下に情報提供よろ。

☆消費者トラブルメール箱☆
消費者トラブルの実態をお知らせください
ttp://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
863名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 14:20:35 ID:KYYyrQSM0
PS3ってPS2のゲームはプレイ出来ないんですよね?
何でなんですかね?PS1のは出来るんでしょ?ならちょっと頑張れば
PS2のも出来るようになりそうじゃないですかね
頑張りが足りないんでしょうかね…

DVDとかはPS3で見ると綺麗になるって聞いたんですが
PS2のゲームがプレイ出来ると仮定したら
やっぱり綺麗になるんでしょうか、理論的に

864名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 14:48:17 ID:YejU23JOP
>>863
PS2のアーキテクチャがタコだったためにサードパーティ各社は
ハードを直接叩くコードを書いたりしてたんだよ。そのためにエミュレートするのが
とても難しいゲームがいくつも出てきてしまっている。
大体にして、PS2上で型番が違うとPS2ソフトが動かないという事例すらあったわけだからね。
こうした経緯から、PS3でPS2のソフトを動かすのは大変なんだよ。
ま、SCEの自業自得ってやつだな。自ら首を絞めたというわけ。
865名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 14:50:23 ID:poM4z8zH0
>>863
どうせ旧型に下位互換があることを知っていて
わざわざ、そんな回りくどいこと言ってんだろ?
866名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 14:52:23 ID:KYYyrQSM0
>>864
なるほど、つまり技術的に難しいからつけなかったのか…
せっかくセルを積んでるのに勿体無いよね

>>865
それはマジで知らんかった
867名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 14:53:54 ID:poM4z8zH0
>>864
SCEのハードってなんで毎度毎度アーキが糞なんだ?
868名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 15:09:36 ID:YejU23JOP
>>866
いや、技術的に難しいのもあるけど、ハード的にエミュレートする基盤を
付けると、大変なコストアップになるから、取り外したバージョンを
今は売ってるってことだ。採算性を改善するためにね。
869名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 15:40:59 ID:9Ju24CzV0
>>868
正確にいうと

発売までにエミュレートするのが無理だったので初期型にチップのせました

やっぱり無理でした
チップ外して互換なくすけど、もうPS2のソフトなんてやらないからいいよね?

だな
870名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 15:56:23 ID:YejU23JOP
>>867
ハードエンジニアの自己満の視点でしか開発してないからだ。
ソフトの開発しやすさとかは完全に度外視してる。
これによって糞化してるわけだ。
871名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 18:40:07 ID:H8QcknFG0
これはリコール対象レベルだろ
872名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 18:51:16 ID:gaxiwGFO0
早く無償修理にこぎ着けるんだ!
873名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 18:58:58 ID:F84FcR6B0
>>870
そもそもハードエンジニアなのかどうかすら疑わしいぞ、PS3の設計者。
自分の作った道具が使いにくい、無駄に高価、そんなガラクタになってしまうことなんて
ハードエンジニアという人種にとっては最大の屈辱なのではなかろうか?
874名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 18:59:39 ID:XlAVwqu/0
>>872
サポートセンタがウマウマするので、そんな愚行なことはしません><
875名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 19:08:28 ID:N3PxyzX50
ライトニングエディションでFF13やってるんだがやるたびにディスクにヒビが入っていくのは俺だけ?
今はまだ大丈夫だがこのままじゃディスクが読み込めなくなって最終的にわれそうなんだが。
876名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 19:12:22 ID:H8QcknFG0
>>875
画像よろ
877名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 19:17:48 ID:75KwiguC0
そろそろサービスセンターとのメールのやり取りが出てきてもいいのだが
みんなどうしてるのかなぁ。
不具合出てきた人はみな、電話でやり取りしてるの?
以前コントローラーが勝手に△押しやがるのでサポートにメールしたら
割かし丁寧な返信だったよ。
878名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 19:39:15 ID:0uzwAugc0
>>873
そこはそれ、「ハードじゃなくて使いこなせない奴が悪い」でおk。
879名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 19:56:36 ID:fPlUOnJz0
>>878
確かに傲慢なヤツいそうだな・・・SONYのエンジニア

「納得できなければ買わなければいい」
「数ある製品の中から個人の判断で選んだんだから、
そこはそれ、当社の方針に沿って修理等対応させていただきます」

自分らの対応に不備があるとは一切考えないw

ちなみに「」の中のセリフは不治痛PCが故障しまくったときに不治痛サポが言って来た言葉
あまりにひどいので、量販店に言って別PCに変えてもらった
880名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 20:11:15 ID:H8QcknFG0
>>879
まじかよ・・・最低だなソニー
881名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 20:42:57 ID:aQV9HEmH0
不治痛って書いてるじゃないw
ソニーがどうかはまた別の話だけど、変わらんとは思うw
882名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 20:48:26 ID:j9NgGmbP0
掃除しない 埃まみれ
カビの生えた畳におく  床文化
部屋狭い
万年床と加湿器でジメジメ
無職で一日10時間使う

低流階級の日本人の使い方は想定外です 風説の流布や威力業務妨害はやめてください
883名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 21:04:44 ID:neho1yOo0
建てたばかりの新築ピカピカですが何か?
884名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 21:11:32 ID:gFUU9+sA0
>>1が貼ってるスレよりこのスレの方が早いってどうよ
885名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 21:57:03 ID:zAUdRVLr0
あっち→危ない状態だが助かる見込みがある
こっち→ぶっ壊れてもう手遅れ

どちらが多いかと考えると・・
886名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 21:59:44 ID:0o8scEVz0
>>871
なんでもリコールとか言うやつが多いけど
リコールの定義って知ってるか?

通常の使用で発火・発煙などや、強度不足などによる製品の折損などの
損傷の可能性があり、生命や財産に危害を与える恐れがある。

玩具などで、食品衛生法の規定にない材料が使われていた。

食品で、味がおかしい、製造ライン上の不具合で、
異物(フィルタやホース、ボルトなどの製造機械の部品など)が混入した可能性がある。

基本的に人体や財産の危機が無いとリコールは出ない。
メーカーが自主的に直すのは対策とかサービスキャンペーンという。
887名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 22:07:13 ID:epVjwmSM0
>>882
ヒント:ゲームボーイは戦火を生き残った
888名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 22:11:29 ID:J/zRvs500
>>881
俺は変わらんだろうと思って書いたw
自分の中での最悪なメーカーは不治痛だが、その次がSONY
889名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 22:38:24 ID:YejU23JOP
>>873
ハードエンジニアには違いないよ。少なくともソニーでの待遇はハードエンジニア。
890名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 22:40:17 ID:YejU23JOP
>>879
富士通も酷い会社だからね。
東京証券取引所を停止に追い込んだり、みずほ銀行のATMを停止に追い込んだり。
こんな腐れ会社のせいで、多くの日本人が大迷惑をしている。
891名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 23:27:02 ID:OQC32o+C0
そういえば俺のPC人生の中でクラッシュしたHDDは富士通製だけだ
ソフマップで異常に安く売られてたのを買ったが、今思えばリコール品かなにかだったんだろうな
892名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 23:30:27 ID:Ns1cDBWz0
富士通は使用不能になるHDDがあったぞ
10GB前後くらいの時代の話だったと思うが
893名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 23:41:57 ID:CHMZHy3T0
シーラスロジックのHDDコントローラーが問題だったやつな
40GBくらいの頃だったような
うちのも他のHDDも巻き込んで壊れたなぁ
まあ、壊れるって情報出てたのに使い続けてたんだけどw
894名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 23:44:25 ID:OQC32o+C0
そう、ズバリ40GBのHDDだった
たしか当時は一万後半が当たり前の価格帯だったのに一万前後の値段で飛びついてしまった
しばらく使ってるとコロコロ異音がして半年後くらいにクラッシュ
当時は同時期に買ったサムソン製60GBの音かと思ってて「やっぱり韓国製は駄目だなあ」とか言っていた
サムソンごめん
895名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 23:44:39 ID:dJ8FzC0c0
富士通といえばFMnew7買ったなぁ偉い昔に
あれは名機だった
896名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 00:04:24 ID:jyMq4Wz70
「集団訴訟」という言葉にものすごいビビってるGKの様子が面白いのでこのスレをブックマークしました。
「FF13 故障」というキーワードでググれば膨大な件数がヒットするので、事実なんでしょうね。
897名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 00:07:29 ID:JNVD7VKy0
うちの60Gは13プラチナとったがまだ元気でよかった

アサシンやりにもどります
898名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 01:04:51 ID:ADQR28Sb0
集団訴訟!

集団訴訟!

集団訴訟!
899名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 01:16:38 ID:YpS8AejL0
>>1が面白いことになりそうなんだが…ちょっとだけ期待してみるか
900名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 01:20:17 ID:qZgWT6KN0
BDに加えてゲフォの不具合も発覚してんのか
こういう場合はリコールしてくれるのかね?
901名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 01:47:55 ID:HjtTpmMZ0
>>572
なるほどなぁ。
やっぱBDを60時間とか回すのはマジで止めた方が良さそうだよなw
DVDドライブとかでも、PS2時代だと結構読みがわるくなった。
でも箱○はHDDにインストールしたら一切動かないからな。DVDドライブ。
ネットのネガキャンは絶対嘘って断言できるほど、壊れる気配がない。
902名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 02:26:46 ID:NcIvVQxEP
>>901
おいおい、しらばっくれたことを言うんじゃない。
箱○の不具合多発は、マイクロソフト自体が認めて、多額の対策予算を
計上したほどなのに、おまえが否定しても無意味だぞ。
絶対嘘も糞もあるかってんだよ。おまえのは対策基盤なんだろ?
903名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 02:30:47 ID:f74a+UBd0
インスコ対応前の話持ち出してどうした?
大丈夫?
904名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 02:32:48 ID:qGZOOnbQ0
日本語が理解できないんだろ
905名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 03:28:10 ID:x5HZ6GBn0
>>902
噛み付くなら、せめて日本語ぐらい読めるようになろうぜ?
906名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 05:35:24 ID:yL3DAAC70
>>873
んまあ、Cell開発のときクタタンが部下やIBM社員から馬鹿にされてたことを考えれば
907名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 06:03:05 ID:o608wc0P0
一本道RPG、FF13は決してクソゲーではないだけに1層インスコ仕様で出さなかったのは残念
FF13が引き金でPS3が調子悪くなるのは事実
908名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 06:11:19 ID:Vn8q0wGN0
>>907
PS3で容量が2GBを超えるソフトにフルインスコ対応タイトルなんてあったっけ?
909名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 06:13:45 ID:o608wc0P0
仕様的に不可能ならシステムデータのみインスコという手もある
ムービーのロードだけならドライブに負担はかかんない
910名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 06:27:58 ID:CpXAODEk0
>>909
無理
ソニーの技術じゃ、そんな機能追加したら動かなくなるソフトが大量に出てくる
今だってバグまみれなのに
911名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 06:32:26 ID:QLEdFHuX0
てか本来PS3のブルレイドライブなんざムービーの再生だけしか考慮されてない設計なんだから
ゲーム用途とかの想定外の用途に使って負荷かけたら不具合出るの当たり前だろ
912名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 06:33:01 ID:o608wc0P0
FF13はPS3の限界まで使ってるというか
プレイしてると挙動で分かるけど110%まで使おうとしている
1層2枚組で何故出さなかったのか
これに尽きるよ
913名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 06:47:10 ID:CpXAODEk0
>>912
PS3ユーザーは複数枚ディスク嫌だっていってたじゃんw
DVDの容量も少なすぎで、いろいろ削られるのも嫌なんだろ?w
BD2層を望んだのはPS3ユーザー自身だろ
914名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 06:48:43 ID:yL3DAAC70
>>911
ゲームに使うって時点でドライブの性能を限界以上に使っちゃってるよなぁ…
915名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 07:24:30 ID:o608wc0P0
今回は買ってしまったけど日本人はおとなしいけど馬鹿ではないからね
もう今後スクエニのソフトを買う事は無いでしょう
スクエニもソニーもこの件で信用をなくした事は計り知れないでしょうね
916名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 07:37:05 ID:7r19yWHN0
1年保障でも有料になる故障ってけっこうあるのか?
落とした、とかHDD故障とかはもちろん除外して
917名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 07:46:21 ID:qZgWT6KN0
ソニーの場合(他社もそうかもしれんが)ユーザーが悪くない故障なのに「そういうケースは聞いてません」とか言ってしらばっくれるからな
俺のテレビの件でも10年以上にわたって山程不具合報告が来ているはずなのにコールセンターでは無かったことになってたし
918名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 07:58:23 ID:gwkpDhCj0
>>916
光学ドライブは消耗品扱いだから、
初期不良でもない限りは保証期間内でも有料修理なんじゃね?
919名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 08:53:01 ID:C1y1iI810
PS3の場合は、メイン基板故障でやりかけの全ゲームを最初からやり直さないといけないのはきついな。
XBOX360ならHDDを外して修理に出すだけなのに。

>サポートに電話したらサポート曰く
>「FF13はPS3の性能を限界まで使ってるので、
>その為古い初期型ですとその負荷に耐えられない場合があります。」
>といって、修理というなの交換手続きをしたらしい

こんな言い訳はメーカーとして到底許されない。
負荷に耐えられないならリコールで回収すべきだろ。
火を吹いて家が全焼したらどう責任取ってくれるんだ?
920名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 09:09:55 ID:NcIvVQxEP
>>919
責任取らずに徹底して誤魔化すのがソニーの文化だからなんとも。
921名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 09:14:03 ID:o8YpUGxF0
>>919
燃えやすい家が悪いwwwww




某S社ならこのクオリティだろ
922名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 09:31:37 ID:ZMvjlgUz0
バンナムのゲームは、ほぼ全製品インスコ出来るのに
スクエニはバンナム以下かよ。。。
923名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 09:35:56 ID:qZgWT6KN0
ゲーム部分全部インスコしても10GB行かないんだよな?
4GB制限あるならあるでなんで4GBだけでもインスコするとかMGS4みたいに数回に分けてインストするとかすればよかったのに
924名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 09:40:02 ID:ZMvjlgUz0
戦闘部分だけでもインスコ出来たらドライブ負担はかなり軽減できたのにな
925名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 10:42:52 ID:a7gSQAIv0
>>684
優勝修理w

ちょっとツボッタw
926名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 10:50:04 ID:iNhA4jmW0
サードメーカー製(ゲームテェック)の外付けファンを買おうと思うのですが、
熱暴走には効果ありますか?
こないだ基盤交換から帰ってきました。
927名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 11:14:24 ID:iab0PKPu0
FF13ってクソげーだけならまだしも、PS3まで壊すとはなwww
世界最下位PS3は違うなwww
928名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 11:22:13 ID:0MjwOU+L0
長期保障掛けずにPS3本体買う奴は何なの?変態ドMなの?
929名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 11:43:11 ID:aH5KNj3T0

光速の異名を持ち光学ドライブの寿命を自在に操る高貴なる女性騎士
930名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 12:06:58 ID:qJdr+zYL0
ディスクの挿入口に線香の煙を近づけて見て、その煙が
挿入口にグングン吸い込まれているようだと、ドライブ内が
埃まみれになっている事が考えられるな。
PC の未使用 USB の口が埃で詰まってる事があるでしょ、そんな感じ。
931名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 12:33:40 ID:0MjwOU+L0
ところでブルーレイを読み込むレンズ(結晶?)に耐久時間があるとか昔言われて無かったか?
んじゃどんなに適切に扱っても一定時間で壊れる予感
932名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 12:59:15 ID:IQdcR4440
>>930
んな怖いことしたくねぇよwwww
埃より細かい粒子吸わせてどうするのかとw
933名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 13:00:10 ID:ZMvjlgUz0
デビルメイクライ4とか
必要HDD容量:4,900MB以上(インストール必須)
だが、FF13も戦闘部分のインストール出来たんじゃないか?
934名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 14:11:51 ID:Iah0YVRy0
PS3新型と箱○、どっちが故障率高いの?
935名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 15:31:35 ID:ADQR28Sb0
これはもうだめかもわからんね
936名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 15:33:23 ID:NitoEJFX0
>>934
箱はHDDフルインスコ対応したから、現時点ではPS3だな。
937名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 16:14:26 ID:0MjwOU+L0
>>934
両機種持ちだが箱の故障は大体デスリングなのだが購入から3年間はMSが完全無料(引き取り送料込み)で修理してくれる
PS3はメーカー保障1年だからそれ以降に壊れたら全額自己負担だよ
壊れやすいのは多分箱だが壊れた時金掛かるのはPS3かと
938名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 16:17:12 ID:HvnH4kul0
これってただ13出て使う人が急増したから比例して故障したやつ増えただけなんじゃ?
939名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 16:17:59 ID:JUiy/bv20
新型PS3って無線LANに対応してるの?
940名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 16:18:30 ID:ADQR28Sb0
マジかよゴキブリ沸いてくる
941名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 16:21:13 ID:Iah0YVRy0
>>936
>>937
なるほどサンクス
新型PS3は当分待ちだな
942名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 16:26:41 ID:x5ALR9u40
>>919
クソニーの面目躍如だな
最低すぎる

>>937
壊れた時に金掛かるって嫌だな
連続して使う予定が無いなら売って、その都度買い直した方がいい気がしてきた
943名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 16:37:35 ID:NcIvVQxEP
>>938
違う。13がハードにかなり負荷をかけることによる要因がかなりある。
よって、比例して増えているのではなく、加速度的に増えているといったほうがよい。
944名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 16:48:19 ID:ZMvjlgUz0
デビルメイクライ4の例からも必要HDD容量:4,900MB以上(インストール必須)
インスコ2GB制限とか言うのは無いと思う。
945名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 16:50:07 ID:7r19yWHN0
アレ
制限って5GBじゃなかったっけ?
946名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 17:00:53 ID:NcIvVQxEP
制限は5GBでしょ。
947名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 17:53:04 ID:hauUHcdE0
みんごるのゲームデータが7Gある件
948名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 17:59:44 ID:ZMvjlgUz0
7GB行けるんなら、ムービー以外全部インスコ出来たじゃないか。。。
949名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 18:01:49 ID:ZMvjlgUz0
じゃあこのスレの前の方で2GB制限とか4GB制限とか言ってた奴はなんだったんだ。。。
950名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 18:28:10 ID:FPVWoUev0
PS3のHDDフォーマットがFAT32で
FAT32は1ファイルのサイズ制限が4GBって事だろ?
951名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 18:51:39 ID:NcIvVQxEP
>>950
PS3のフォーマットはFAT32ではない。FAt32の1ファイルの制限は4GBではない。
952名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 18:54:07 ID:ADQR28Sb0
マジかよゴキブリ沸いてきた
953名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 19:15:38 ID:GspE1OQy0
マジかよボクサー精神病になった
954名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 19:19:35 ID:NcIvVQxEP
PS3がLinuxベースであり、ext3フォーマット。
システム上の制約としては、2GBだの4GBだの5GBといった制約は無い。
SCEが政策的に5GBといった制約を設けてるだけだね。内部の設定をいじれば
解除できるだろうね。
955名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 19:22:14 ID:QdIPgSAI0
さっさとシステムアップデートして完全HDD作動にしろよ。
俺の60G壊す気か?
956名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 19:25:19 ID:NcIvVQxEP
>>955
壊す気ですが、何か? 壊してサポートでも儲けるのがソニーの政策ですよ。
957名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 20:03:38 ID:ZMvjlgUz0
なんだよ1ファイル2GB制限とか4GB制限とか嘘だったのかよ。
これじゃあこのスレに書いてあることって、間違いだらけじゃないか。。。
958名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 20:13:40 ID:NcIvVQxEP
>>957
今頃、何言ってるんだよ。2ちゃんは全てのスレが間違いだらけだよ。
玉石混交だから、読む側に読み取る力が無いとダメなんだよ。
959名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 20:17:01 ID:ADQR28Sb0
>>957
ウソをウソと見抜けないと(ry
960名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 21:10:05 ID:0MjwOU+L0
そりゃFF13みたいに60時間とかガリガリガリガリ直接ブルーレイを読み込みまくってたら本体も壊れるわな・・・
961名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 21:34:44 ID:wRdSJsUU0
消費者センターに通報してきた。
すでに何件か苦情が来てると言ってた。
962名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 21:54:33 ID:QLEdFHuX0
つか俺この前秋にPS3壊れて修理出したばっかなんだが13クリアまで壊れないでくれよ。
クズエニろくなもんださねーな。不良品だしやっがたか。
963名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 21:57:28 ID:so1yZOZU0
冷静になってもう一度スレを読み返すことをオススメするよ
「ボクサー嘘ついてたのかよ!」なんていう精神状態ではなくて
冷静に、ね
964名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 22:42:17 ID:ADQR28Sb0
HAHAHAHA
965名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 00:55:57 ID:kMVB9yXB0
FF13購入してきて当然インストから始めてプレイするものだと思ってたがインストしないでそのままゲーム開始。。。
嫌な予感はしてたんだよな。。。
案の定、6章の森綺麗だな〜スクエニすげええええと思った矢先、止まった。。。。(o・ω・o)
966名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 00:58:06 ID:cVQRrasg0
インストール無しで裏読みで2層BDはヤバすぎるよ色んな意味で。
リードエラー起こしてフリーズ多発してるし。
967名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 01:04:39 ID:kMVB9yXB0
僕はこのFF13は欠陥商品だと思ってます
最後までハードが根を上げずにクリア出来た人は運が良かったんだと思います(´・ω・`)
968名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 01:06:51 ID:YC43Wmef0
ソニーはBD2層技術が未熟だったんだと思う
1層しか対応してないレコーダーをパナ(2層対応)と同時期に出したりとかしてた記憶が
969名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 01:09:07 ID:l4lylT6J0
というか、ほとんどムービーなんだからゲーム部分だけでも
インスコ可にしとけば良かったのにな
970名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 01:15:37 ID:cVQRrasg0
ゲーム部分5GBなら現状のPS3でもインストール出来る容量なのにな。
971名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 01:19:27 ID:hi+EYTOh0
せっかくの修理特需と早漏買い替え特需を逃すかよ
972名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 01:21:18 ID:PoOWPc3m0
劣化版でも喜んで買うPS3ユーザーのために、サードがそんな機能作りこむわけないだろw
箱みたいにOSで全部面倒見てくれるならともかく
973名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 01:22:57 ID:/8mLafh10
どうやら有料修理で儲けてるというのは
本当らしいな・・・
974名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 01:25:38 ID:cVQRrasg0
PS3でもインストール出来るゲームは結構有るぞ。
360みたいにフルインストールは出来ないだけで。
それなのにインストール出来ない仕様にしたスクエニが悪いってことになる。
あと壊れやすいBDドライブを採用したSCEも悪いな。
975名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 01:40:48 ID:+xe30pBx0
フルインストを禁止してるのは修理代で本体の赤字を埋めるからなんですよね?ばっちゃが言ってた
976名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 01:46:57 ID:MExu1g6iP
インストールしようがしまいがきちんと動作するハードを提供すべきなんだから、
主犯は、あくまで、SCEだな。
インストールする仕様にしなかったスクエニは、従犯でもあり、被害者でもある。
977名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 01:48:32 ID:e7op0+6K0
なんかここ最近のPS3ソフトってインスコできないの多くね?
SCEがそうさせてるんじゃないかって疑ってるんだが
978名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 01:50:30 ID:cVQRrasg0
スクエニが被害者は流石にないね、2層トラブルなんて360以外の
全てのゲーム機でトラぶってるんだし、しかも裏読みとかドライブに負担掛かることばっかやらせてるし確信犯だよ。

確かに、壊れやすいBDドライブを採用したSCEが主犯だがw
979名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 01:57:03 ID:FlJ2WjpJ0
たかがムービー再生ゲームなのに、負荷なんかあるのか?
980名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 02:01:10 ID:PoOWPc3m0
仮にSCE側で問題を認識していて、過度にドライブに負担をかける行為を禁じているなら
それを破ったスクエニのせいだろうけど、そういう禁止事項じゃなければ「通常使用」の範囲内だろ
ちょっと負担をかけたら壊れるレベルなんだから、通常使用でもどこまで持ったか・・・
そもそも、限界値があるならドライバやファームで制限かけるわけで、
そういう対策すらしないソニーをまず糾弾すべきだろ
981名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 02:20:28 ID:cVQRrasg0
>>980
なるほど、そうなると2層でゲームを作ったら読み込みエラー多発の
スマブラX問題のWiiも任天堂が主犯ってことになるんですね。
982名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 02:24:18 ID:wmzi29tD0
>>981
主犯も何も、スマブラXはどこのソフトで対応ハードの発売元はどこなんだよw
983名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 02:39:48 ID:n41mtn+/0
DVDの2層読み取り問題って、出てきた頃から全然解消しないな
984名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 02:43:13 ID:8f4kObrt0
FF13でPS3本体故障者続出!2
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1262886176/
985名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 02:43:58 ID:31ysP/Ce0
2層読み取りでフリーズや故障って、
ソニーはPS2の時からまるっきり変わっていないな。

あ、修理費で儲ける為に態と仕込んでいるのか。
986名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 03:01:36 ID:/8mLafh10
>>985
PS2の時でウマウマ感じてたんだろ
987名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 03:03:27 ID:qdxhUv4T0
PS2ってそんな壊れてるのか
最近初期型買ったから全然わからんw
988名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 03:12:22 ID:Cevr2SsK0
>>987
うちはだいたい2年ごとに壊れた
読み込みの時に変な音がしたらもうおしまい・・・
何人かの友達も同じ症状で壊れてたから仕様なのかもしれんが
989名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 03:31:22 ID:L8s3x8qC0
友人の話を聞く限りだと、「PS2は消耗品のようなもの」という印象
PS2が壊れて2台目3台目というのは珍しくない感じだった
旧型PS2を兄貴に奪われて最近は触ってないからよく分からんけど
実家に帰った時に久しぶりに見たPS2はガタガタ悲鳴をあげてた

あと、俺の周りだとよくPSPが壊れるな
液晶割れ、水没、UMDドライブ不良、ロボタン沈没・・・
まあ大半は使い方が悪いからなんだけど、もろいイメージ
ドライブ不良で使ってた奴がいたけど、手動で回しながらプレイしてた
あれにはマジで吹いたww
990名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 03:35:35 ID:HNPOo0o/0
>>989
> ドライブ不良で使ってた奴がいたけど、手動で回しながらプレイしてた
何それ?w
991名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 03:43:54 ID:L8s3x8qC0
>>990
モンハンやってた時だったかな?
ロードするたびに止まるような感じで
その度に本体を振ってUMD回してた

今ならそいつに新しいPSP買えよって言えるけど
あの時の俺は○ボタンが沈没気味の糞PSPを
無理やり使ってたから人のこと言えんわな
992名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 04:21:00 ID:HNPOo0o/0
想像するだけで笑えるw
993名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 10:32:31 ID:/8mLafh10
994名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 11:47:28 ID:v6WZveCZ0
>>943
只でさえPS3は壊れやすい→FF13がさらにピックアップ部を苛めてもっと酷くなった。
こうですか><
995名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 13:58:45 ID:aRKDRINc0
俺もドライブ不良でモンハンやってるとき
自分だけクエストから帰ってこれなかったりした
あとスティック不良も多かったな
996名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 14:22:16 ID:LdNUsJyA0
>>994
どっちにしろ電化製品としては落第点だな
997名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 15:06:04 ID:cVQRrasg0
>>996
Wii、PS2、PS3とこの3機種は2層使うと
どれも電化製品としては落第点の最低ハード。
998名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 15:06:28 ID:+xe30pBx0
修理代を計算して作ってるソニーの悪意を感じる・・・

そりゃソニータイマー搭載とか言われるわな・・・パナソニックタイマーとか聞いた事無いw
999名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 15:07:23 ID:cVQRrasg0
でも逆に考えると任天堂ハードでさえ2層はダメなんだから。
ゲームで2層を採用するソフトメーカーも配慮すべきなんだよな。
1000名無しさん必死だな:2010/01/08(金) 15:07:44 ID:L8s3x8qC0
ソニーハードは糞
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。