SCE「PS2の互換は不要になった」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
ソニー「PS2ソフト後方互換性の必要性はなくなった」
ttp://gs.inside-games.jp/news/213/21353.html

一時はファームウェアのアップデートで採用されるとの噂もあったPS3本体のPS2ソフト互換性機能ですが、
ソニーは導入しない意向を再び示しています。

過去のインタビューでも「今のところ予定がない」と話していたSCEAのJohn Koller氏は、今週GameProが行った
インタビューで後方互換性について次のように説明しています。

“現在のPS3はソフトが本当に充実していて強力なタイトルもたくさん揃っているので、多くの人々(とりわけメディア)が望んでいるよりも、
問題はかなり収まりつつあると思っています。我々がこれまで調査した結果、(後方互換性の)必要性はなくなったと認識しています。
以前ほど(PS2ソフトの互換を求める)要望の声はたくさんありません。PS3のゲームだけで非常に高い満足度が得られるからでしょう。”


PS3の初期モデルに採用されていながら、後に廃止されてしまった後方互換性機能。やはり今後も復活する見込みはないのでしょうか。
2名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 15:24:05 ID:aUTxb5N/O
・・・詐欺
3名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 15:24:49 ID:vjrJ+KMG0
あれだけ信者に互換互換騒がせといてこの仕打ちかよ
4名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 15:25:31 ID:h8rwWcQQ0
PS3で満足してるんじゃなくて、もうどうでもよくなっただけだろw
時間が経って、互換対応の見込みがないなら、そりゃ要望の声も消えるわw
5名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 15:26:18 ID:zYDbTE/q0
互換が無理なら、GOWCみたいなの増やしていけばメーカー的にもおいしいのでは?
も一回売れる分けだしw
ファンもトロフィーなんかの追加要素は嬉しかったりするだろうし
6名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 15:28:22 ID:NMYY+MWx0
不要になったっていうかスペックが足りなくて互換出来ないって
正直に言った方が好感もてる。
7名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 15:28:40 ID:NSIIFfd00
PS2のベストだけでもPS3で動くように再販すれば売れるんじゃない
8名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 15:29:12 ID:qWKmYMIBO
確かに要らないわ
見事に逃げ切りやがって
9名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 15:30:11 ID:Fx0bGzyZ0
PS3が不要になった。互換してくれないと置く場所ない
10名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 15:31:02 ID:3yTm69QLO
神時効!
11名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 15:31:22 ID:AuXrEbat0
必要なくなったとかじゃなくて、もう無理なんだろ?
12名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 15:32:52 ID:ibuhJYDj0
今持ってるPS3が壊れたらPS3とPS2の2台買わなきゃダメになるので
せめてPCIカードとかで追加出来る様にして欲しい
13名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 15:33:58 ID:bBsrlhY40
もともと不可能と言われ続けてたのを誤魔化しただけ。
14名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 15:34:09 ID:kbC6AZxM0
じゃあPS2だけでもうちょっと我慢するわ
15名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 15:34:57 ID:YZuw8mfT0
MSが旧箱ゲーの互換サポート終息宣言した時と、言い訳が同じなのがw
言い訳すらパクリかよw
16名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 15:35:19 ID:l0uR2r2QO
個人的には最初からいらんと思ってたけど、もう消費者が諦めてると感じる。
17名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 15:36:33 ID:gN9gr6O70
PS4では、ソフトウェアエミュレートできるだろ。
で、PS2ソフトを廉価でダウンロード販売と。
18名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 15:36:44 ID:oW0+bpKf0
PS3オワタ
PS、PS2、PS3互換のPS4まで待つわ
19名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 15:37:10 ID:6+QPCFik0
スペック的に不可能だったのにやるやる詐欺で釣ってただけだからな
それにPS2かPCエミュでやる方が何かと都合が良いでしょ
20名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 15:41:40 ID:gN9gr6O70
>>19
3DソフトもPCエミュでやろうとすると、ちょっと普通の人には手が届かないスペックの
PCが必要になる気がするが。
21名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 15:44:01 ID:krCEj8u8O
最初のPS3に互換つけなきゃここまで言われなかったのにな
まぁいまだに買わない理由に挙げてる人は一生PS3買わないだろうってのは分かるが
22名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 15:46:03 ID:6DlGl66e0
ぶっちゃけ日本ではぼったくってるけど海外だと98ドルだろ?
互換は美学とほざいてた教祖と信者以外にはわかってたことだな。
ファンボーイどもはスルーするだろうけど。
23名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 15:47:38 ID:K7HiCgGH0
PS2エミュ作れる人をバイトで募集してたけどアレはどうなったんだろうか。
バイトで人が集まらなかったのかな。
24名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 15:51:54 ID:fK4S3Hu+0
ただのサギじゃんこれ
25名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 15:52:29 ID:AbQy/5hIO
GK顔面ブルーレイ
26名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 15:54:07 ID:vpY9kuSN0
互換不要派のA助の「やはりこうなってしまったね」が出そうだな。

実際には、時が立つほど互換の需要が無くなるってだけの話。
27名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 15:58:46 ID:4rGM7P+60
もうエミュが快適に動くから必要ねえわ、高解像度で動くし
ずっと待ってたんだけどな
28名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 16:00:50 ID:hE38w8aY0
とはいえPS2には10個くらい取っておきたいゲームがあるからなぁ
まぁPS3は別に良いや
29名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 16:09:02 ID:AMWX8pvK0
ぶっちゃけこんな売り方してたら、
箱でもPSでもwiiでもみんな買わなくなるよ
「どうせまた新しいの&価格安くなるし、あとでいいや」

で、ゲームから人が離れると…
30名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 16:13:09 ID:l7mqcjht0
PS3のソフトが充実・・・?
31名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 16:14:35 ID:fa4RIKJc0
今となってはそりゃもう互換は必要無いわ。むしろ移行を促す意味でも切る方がいい。
しかしロンチから2年くらい、新ハードが軌道に乗るくらいまでは頑張ってサポートすべきだったと思うよ。
実際には2年経っても起動に載らなかったんだから更に半年くらいかなw
そこまで頑張ってから互換排除した今の薄型を出して値下げするもんだろうに。
32名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 16:54:47 ID:wic34bNO0
>>1
> 以前ほど(PS2ソフトの互換を求める)要望の声はたくさんありません。

ユーザーが離れて母体が減ってるんだから、要望の声も減ってるに決まってるだろ・・・

お前もうほっとPS2時代からどんだけシェア落としてるか考えろよ・・・
33名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 17:06:20 ID:vpY9kuSN0
>>32
なにもせずに居たら、時間が解決して必要じゃなくなっただけの話だよな。

まあ、単純に、互換チップ付きの高い奴と、今と同様の廉価機を併売してれば良かったと思うよ。
それしなかった為に、どんだけ箱やWiiに持ってかれたかわからんぞ。

まあ、全て後の祭り。
34名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 17:45:36 ID:AMWX8pvK0
ソニーは自ら築き上げてきたものを崩しちゃった感じかなぁ
何も元居た客を追い払うことなかっただろうに
35名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 18:05:04 ID:JQ8vCggF0
627 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 01:07:41 ID:dD41qOTA0
否定派は威勢はいいくせにすぐ逃げるんだよな

684 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 07:11:17 ID:dD41qOTA0
ID:aTGutkg60は、自分のblogで主張すりゃいいのに

736 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/08/18(火) 20:40:37 ID:dD41qOTA0
さ、良くも悪くも今夜にはケリがつくんだ。上げていこうぜ。

737 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 21:08:33 ID:dD41qOTA0
>>795
まぁ、BASARA3とFF13・14でかなり腐女子を取り込めるよ。PS3市場は確実に拡大するね。
腐女子だって価値観はオタクだからな、キレイな方がいい。

749 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/08/19(水) 00:02:51 ID:dD41qOTA0
本当に来たら、blogで力説した奴ら赤っ恥だな。
互換否定してたblogの技術的な話は今後一切相手にする必要なくなるから、ある意味バカ避けにはなると思う
36名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 18:07:33 ID:JQ8vCggF0
続き

753 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/08/19(水) 00:19:31 ID:l2DQBEta0
オラオラ互換無理だとか言ってた無能はもうバカなんだから口をつぐんで死んどけよwwww
↓ この人たちどうするの????wwww
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org46328.jpg

764 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/08/19(水) 01:42:25 ID:l2DQBEta0
>>763
大本のソースは2chじゃねえよw
ちゃんと自分で調べてからモノしゃべろよ

775 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/08/19(水) 03:03:39 ID:l2DQBEta0
>>769
あ?互換はTGSに持ち越しじゃねーの?
今日の発表を全て言い当てたリーク人のリークには互換あるしな
まぁ今日で痴漢の息の根を止め切れなかったのは残念だな

781 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/08/19(水) 03:33:23 ID:l2DQBEta0
値下げ、スリム化、さらには電源内蔵だからもう非の打ち所がないな
37    -、、,,,,,___,,,,,、、-:2009/12/18(金) 16:53:13 ID:Q/YP/RvR0
(・x・)
38名無しさん必死だな:2009/12/19(土) 04:14:16 ID:3nKs50x+0
去年から既にSCE内の互換関係の部署も人員も切ったとか書き込みあったのに
物凄い勢いでスレ埋めて流してたりしたよなぁ

SCE自身も何回も否定してた覚えがあるし
特許もどう見てもEU版の奴なのに
頭悪いにも程があるな、無職痴漢共は
39名無しさん必死だな:2009/12/19(土) 04:41:09 ID:cgMQ7SVw0
寝ないで互換対応しますって言ってたのに…
40名無しさん必死だな:2009/12/19(土) 04:43:24 ID:ihI3qH4/0
大半が安価なBD再生マシンとしてしか見てないんだからいらねーよ
・・・うちの親父が「この性能でこの値段はありえない!」つってホクホク顔で買ってきたぞ

マジで大赤字だな
41名無しさん必死だな:2009/12/19(土) 04:44:28 ID:oUKTWOxaO
DVDが再生出来ないBDプレーヤーを売ってるようなものか
PS4はPS3の互換性最初っから無いんだろうな
なんと言うエコロジー
42名無しさん必死だな:2009/12/19(土) 04:50:23 ID:kdIcsQgx0
積んでるP4が手持ちの60GBでクリアできますように
43名無しさん必死だな:2009/12/19(土) 04:54:30 ID:cdJfBgs6O
たまにはPS3のゲーム買うかとゲーム屋に行ってPS2のゲームを買って帰るのは俺だけ
44名無しさん必死だな:2009/12/19(土) 04:58:32 ID:w9uAJWpg0
強力なタイトルが揃ってるとか関係ないんだけどな。
45名無しさん必死だな:2009/12/19(土) 05:03:57 ID:/O7VKtgZ0
PS2ができるユニットを後付けとかすらもできないの?
46名無しさん必死だな:2009/12/19(土) 05:41:32 ID:sKCpLhno0
>>45
それPS2じゃんw
無駄にPS3を稼動させると消費電力が10倍に跳ね上がるしいらんよ。
47ピンキーマン ◆T2X.xlTDSU :2009/12/19(土) 07:45:54 ID:TQFg26Xf0
PS2のユーザーの資産どうするんだ(´・ω・`)
48名無しさん必死だな:2009/12/19(土) 09:32:52 ID:6DexTNbM0
確かに神時効だなw
49名無しさん必死だな:2009/12/19(土) 10:25:14 ID:L+ULN788O
PS2完全互換するより、アーカイブスという名の移植をしたほうが楽で儲かるに決まってるわ
それがPS2エミュで動くか、PS3でネイティブに動くかにはあまり違いはない
50名無しさん必死だな:2009/12/19(土) 11:37:50 ID:6DexTNbM0
いや、アーカイブスでもPS2は動かないって言っているのとほぼ同義だろ?
51名無しさん必死だな:2009/12/19(土) 12:22:11 ID:ORWy4lSC0
音楽再生機能>PS2互換機能ってことか
必要無いんだったらPS互換もさっさと外せばいいのに
52名無しさん必死だな:2009/12/20(日) 01:41:20 ID:+Q+a/kg30
ユーザー「SCEのハードは不要になった」
53名無しさん必死だな:2009/12/20(日) 14:35:50 ID:D9hJ1lQW0
GKが全く寄りつかない
54名無しさん必死だな:2009/12/20(日) 14:38:01 ID:ijFZvqf80
>>29
もうなってるわな
55名無しさん必死だな:2009/12/20(日) 14:38:58 ID:D9hJ1lQW0
流石に業界荒らしだけは上手いな、過去に何度もやってるだけあって
56名無しさん必死だな:2009/12/20(日) 14:39:08 ID:sEWvT7Cm0
じゃあPS2にPS3の互換つけて売れよ
57名無しさん必死だな:2009/12/20(日) 14:39:50 ID:m64/2kxPP
初期型PS3持ってる人が勝ちって事?
58名無しさん必死だな:2009/12/20(日) 14:41:16 ID:qXbjVvpSO
PS2にHDMIとアプコンつけてくれれば互換無しでも許してやんよ
59名無しさん必死だな:2009/12/20(日) 14:43:41 ID:RhNvO9F+0
結局やるやる詐欺かよ
60名無しさん必死だな:2009/12/20(日) 14:47:42 ID:0osxDuyc0
FF13がやりたいけどPS2互換が不安な人の背中を押しておいて、FF13が発売されてしまえばもう嘘をつく必要が無いからぶっちゃけたんでしょ。
超汚いなwww
61名無しさん必死だな:2009/12/20(日) 14:48:40 ID:YnNBT90c0
PS2にHDMI端子付ければ解決するな
62名無しさん必死だな:2009/12/20(日) 14:51:16 ID:j57CmJZ+O
>>57
初期型も発熱で故障率高いのと
電気代高いから微妙
63名無しさん必死だな:2009/12/20(日) 14:56:13 ID:lw9rNwKUO
本当に誰も互換求めてないなら
そもそもこんなコメント出すような状況にすらならんし発表する必要も無いわけで
このコメント自体互換求めてる人がいるからしてんじゃん
64名無しさん必死だな:2009/12/20(日) 15:16:47 ID:cRMVRbVK0
PS3のソフトを売るために互換を取っ払うと言ってたわけだが
実際にソフトは売れたんかしらね
65名無しさん必死だな:2009/12/20(日) 15:17:26 ID:ISuFEebN0
これは今のうちに新しいPS2本体確保しといた方がええのんか?
66名無しさん必死だな:2009/12/21(月) 01:43:46 ID:5U6VxYXl0
PS2が入手困難になる頃には、普及価格帯のPCでエミュが動くんじゃないか?
来年後半辺りは、あこぎなメーカーPCでも、エコノミーモデルでC2Dとかになるだろうし
PSエミュだって出た頃は重いって言われてたが、数年後には安いモデルでも十分動いただろ
67名無しさん必死だな:2009/12/21(月) 02:08:39 ID:tVSLLncy0
>>57
故障スレ見るとそうでもないみたいだがな
68名無しさん必死だな:2009/12/21(月) 03:01:59 ID:nEfm3G/uO
とりあえず2本体買っと毛
69名無しさん必死だな:2009/12/21(月) 03:09:56 ID:JfM1irxUO
今更PS2のゲームなんてしないだろ
全部売っちまったわ
PS3のゲームなんてGOW3くらいしかないし
70名無しさん必死だな:2009/12/21(月) 03:12:27 ID:dhGjtjc0O
>>66
C2Dで3GHz以上のCPUと
ミドルロー位のグラフィック性能が無いと、
3Dは快適には動かないみたいだから
まだ当分厳しいんじゃないかね。
得に最近は周波数の伸びも悪いことだしさ…
71名無しさん必死だな:2009/12/21(月) 03:14:04 ID:76iJdjheO
だからPStwoをだな…
72名無しさん必死だな:2009/12/21(月) 03:15:18 ID:MA7Ssf7Q0
PS2のゲームができないからPS3は売れてないのだと思うが。。
73名無しさん必死だな:2009/12/21(月) 03:17:12 ID:pdJFoBV8P
不要でもいいから一部名作をHDエディションとして出してくれ。
74名無しさん必死だな:2009/12/21(月) 03:21:46 ID:lRmBDNcg0
GoW出るじゃん >>73
75名無しさん必死だな:2009/12/21(月) 03:24:09 ID:MHQUFaAV0
ライト層のできるゲームとかPS3にはほとんど無いからな。
正直互換あったほうが良いとは思うけど
76名無しさん必死だな:2009/12/21(月) 03:25:40 ID:pdJFoBV8P
>>74
国内版はでないんじゃないっけ?
出るなら大喜びだけど。

龍とかMGSとか前作がPS2なのはやって欲しいなあ。
77名無しさん必死だな:2009/12/21(月) 03:28:00 ID:Vu0LOtUF0
SCEは馬鹿
死ね
78名無しさん必死だな:2009/12/21(月) 03:43:17 ID:qbnCxvIk0
互換は不要ってあーた、一番必要とされている機能だろうが。
個人的にはアップスキャンがついてワイヤレスコントローラーがついたPS2が欲しいくらいなのに。

まぁ、ちょっとでもPS2エミュに興味があれば今のPS3では互換なんて不可能だってわかっていたはずだけどね。
あの基地外バスをどうしてもエミュレートできなんじゃなぁ・・・・
PCで動いているエミュにしたってCPUのL2キャッシュメモリを使ってエミュレートする荒業で動作させているわけだしw
(だからこそ初期型PS3にはEEとGSが直接搭載されていたわけだが)
79名無しさん必死だな:2009/12/21(月) 03:49:51 ID:zm6KarxY0
別に今のPS3でPS2できるようになるために2万PSNで払えって言えば払ってもいい。
PS2とPS3並べると邪魔なんだよな。
80名無しさん必死だな:2009/12/21(月) 04:30:13 ID:Lreag1MeO
PS2互換切り捨ててUMD切り捨てて
SCEの主なサービスって「嫌がらせ」?
81名無しさん必死だな:2009/12/21(月) 14:20:58 ID:cr6s6LMwO
独自規格のもん出すし、ユーザーに対しての利便性なんて考えてないんだよ
82名無しさん必死だな:2009/12/21(月) 14:35:39 ID:Vu0LOtUF0
PSPも未だにメモリースティック使わせる意味がわからん
また性懲りもなくmicroとか出したんでしょ?
83名無しさん必死だな:2009/12/21(月) 14:35:59 ID:c2InIQ7PO
このさいPS2とPS3をドッキングできる形にしてくれ
84名無しさん必死だな:2009/12/21(月) 14:36:07 ID:AnSBOxS5O
アーカイブで全部出すからまたDL版買ってねって事?
85名無しさん必死だな:2009/12/21(月) 14:40:01 ID:bqLQzMR50
もうわかったよ。PS3に互換はつけなくていいから
HDMIとアプコン搭載のPS2最終型を出せ
86名無しさん必死だな:2009/12/21(月) 14:43:16 ID:jLFhD3z1O
ユーザーを舐めてるとしか思えん

買わなくて良かったPS3
87名無しさん必死だな:2009/12/21(月) 14:46:43 ID:s6C7Luu10
PS2機能を搭載した外付けドライブ…
プレCD…いやプレ3DVD?
88名無しさん必死だな:2009/12/21(月) 14:47:57 ID:1bIm1RxR0
test
89名無しさん必死だな:2009/12/21(月) 14:57:46 ID:n1zVnDhf0
信者はバカだ
どうなるかもわからないのに僅かな希望だけで本体を買うからこういう事になる

不満点があるなら改善されるまで買うな
本体はやりたいソフトが出るまで買うな
基本だろ
90名無しさん必死だな:2009/12/21(月) 15:09:35 ID:E97J5u+yO
まだまだPS2で遊んでる。
GTASA
三國無双4
戦国無双2
FF10
DQ8
ワンダ
ICO
MGS3

こいつらは捨てられない
91名無しさん必死だな:2009/12/21(月) 15:23:08 ID:Ujyj5UuN0
ワンチップPS2作ってくれないかなあ
92名無しさん必死だな:2009/12/21(月) 16:50:32 ID:KCVXhpyH0
詐欺age
93名無しさん必死だな:2009/12/21(月) 16:52:24 ID:XMUAdoVM0
互換あるうちに買わないヤツが悪い
94名無しさん必死だな:2009/12/21(月) 17:02:08 ID:Vu0LOtUF0
>>90
どれも、PS3で続編遊んだらまたやりたくなるソフトだな
95名無しさん必死だな:2009/12/21(月) 17:02:11 ID:psaHkUItO
TGSで互換来るのは確定!

とか秋ごろ言ってた奴らはどこ行ったの?
96名無しさん必死だな:2009/12/21(月) 17:03:27 ID:U7Q4WXShO
60Gがやっぱ勝ち組か
97名無しさん必死だな:2009/12/21(月) 17:25:00 ID:ItSpb4iJ0
リモートプレイなんて使わない俺は20Gで最強勝ち組。

山ほど「開けてない」ゲームがあるから互換無しとかアリエン。
壊れたらPS3買い替えは当分無いカナ、そろそろBDも他の環境で良いし。
98名無しさん必死だな:2009/12/21(月) 17:25:35 ID:61I5nrVo0
新薄型PS2 9800円
PS2メモカ  980円
PS2コン   980円
これを発売してくれればPS2互換いらないんだが

初期型が無くても新型+薄型で十分やっていける。
99名無しさん必死だな:2009/12/21(月) 17:54:43 ID:psaHkUItO
60GBとか爆音すぎて無理
100名無しさん必死だな:2009/12/21(月) 17:57:04 ID:bLYXsmqm0
>問題はかなり収まりつつあると思っています。
>我々がこれまで調査した結果、(後方互換性の)必要性はなくなったと認識しています。

これは酷い・・・・・しかも必要性の無い根拠のソースはソニー!!!
101名無しさん必死だな:2009/12/21(月) 17:58:07 ID:6qQUD5wC0
そういうのは先にGKに通達しといてやれよ
102名無しさん必死だな:2009/12/21(月) 17:59:22 ID:lcCx3fYnO
60Gは消費電力多すぎるから無駄だろ
轟音だし
103名無しさん必死だな:2009/12/21(月) 18:02:29 ID:64DwLXPxO
>>102
箱○が何だって?
104名無しさん必死だな:2009/12/21(月) 18:04:04 ID:ZqhxZr+V0
久夛良木「PS3の売れ行きは目を見張るものがあるよ。
大事なことは、PS3には互換があるからPS3ソフトの売り上げの計算にはPS2ソフトの分も足して考えられることだよ」
105名無しさん必死だな:2009/12/21(月) 18:05:24 ID:ZqhxZr+V0
久夛良木「互換は美学」
106名無しさん必死だな:2009/12/21(月) 18:23:31 ID:nYe26ZSu0
つか欧州での販売最初期で乗ってたファームでPS2できただろ
あれを早く今のPS3にのせろ
107名無しさん必死だな:2009/12/21(月) 18:38:28 ID:ItSpb4iJ0
>>102
箱○は60GBに買い換えたけどPS3は買い換えると
機能が落ちるんだよ。やってらんねーよ
108名無しさん必死だな:2009/12/21(月) 20:02:51 ID:5U6VxYXl0
>>106
もう少し調べてから書け
109名無しさん必死だな:2009/12/22(火) 03:26:37 ID:9znElierO
PSWの中の常識は逸脱してるから
110名無しさん必死だな:2009/12/22(火) 13:40:35 ID:w9udh5gE0
>>83
PS2とPS3を合体させてPS5!
さらにクロック2倍でPS10!
電源電圧も2倍でPS20!
価格も2倍でPS40!
111名無しさん必死だな:2009/12/22(火) 16:25:02 ID:xvfvETv00
互換無いならこれから出るPS2ソフトはDL販売しろよ
中途半端にゲーム出てるからPS2捨てれないんだよ
112名無しさん必死だな:2009/12/22(火) 17:03:11 ID:9znElierO
いちいちDL販売で買い直さないといけないのは馬鹿馬鹿しいだろ
113名無しさん必死だな:2009/12/22(火) 17:19:31 ID:fUCQXZzT0
低性能PS3ではPS2エミュは無理だったでOK?
114名無しさん必死だな:2009/12/22(火) 17:38:26 ID:9znElierO
黒字のPS2が売れなくなると困るんだろ
115名無しさん必死だな:2009/12/22(火) 18:35:43 ID:b+VtysOI0
PS2のDL販売って何のこと言ってんだろ。
・現行PS3で動かすためのもの(=PS3版リメイク)
・旧PS3(互換あり)で動かすためのもの

前者なら今のPS2ソフトの市場でワザワザコスト掛けても
利益出るタイトルなんて極一部だしなぁ。
後者なら是非やって欲しいケドまたAmazonの方が安い
値段なんだろうと思うと涙しか出ない。
116名無しさん必死だな:2009/12/22(火) 18:52:31 ID:VIKCfXMN0
結局、ファイナルファンタジーもグランツーリスモもみんゴルもガンダムも、
PS2時代に売れてたのはほとんどPS3に移行したのに、どれもことごとく
劣化してるからPS2のゲームを未だにやる羽目になってるんだよね
117名無しさん必死だな:2009/12/22(火) 18:55:12 ID:fAFL8XJz0
配線関係増やしたくないから、
途中に別ユニットつなげてできるようなの出してくれ
118名無しさん必死だな:2009/12/22(火) 18:56:06 ID:D3rRfy8P0
スイッチで切り替え機動出来るPS2機能付きPS3出せばいいじゃん
3万円なら買うのに
119名無しさん必死だな:2009/12/22(火) 18:59:19 ID:b+VtysOI0
>>117
高速バスは金掛かるねん。

>>118
ケチクサイな。
120名無しさん必死だな:2009/12/22(火) 20:55:51 ID:9znElierO
そしてPS3で失敗して続編はことごとくPSPへ
121名無しさん必死だな:2009/12/22(火) 22:04:03 ID:UQ0yhmKx0
違うよなぁ
「できませんでした。ごめんなさい」
だろうが
122名無しさん必死だな:2009/12/22(火) 23:48:12 ID:IjBm9llA0
こんなことならPS2はEE+GSじゃなく普通のCPUとGPUを乗せときゃ良かったな。
ぶっちゃけVGA解像度の表示さえ出来りゃいいわけだから、
当時のSCEならVoodooでもTNT2でも何でも買えただろ。
123名無しさん必死だな:2009/12/22(火) 23:53:44 ID:mwUwCM5Y0
タイミング的にFF発売したからもういいやって事だろ
PS3用PS2エミュの開発に携わってた技術者が
別の会社の組込系になってるのとか、もう去年からだし
とっくにその部門やめてるの判明してたのに
一生懸命信者が擁護してて凄かった

過去スレ見たら、無理ってレスは理論的なのに
信者は感情的に騒いでるだけで笑った
124名無しさん必死だな:2009/12/22(火) 23:58:29 ID:IfhLKciC0
クタラギの「互換は美学」って結局なんだったんだろうね。
125名無しさん必死だな:2009/12/22(火) 23:59:55 ID:+CQdDZ7OO
童貞の妄想に似たり
126名無しさん必死だな:2009/12/23(水) 00:16:05 ID:KcSRahgz0
なんか勘違いしてるやつがいるが、PS3で互換が付かない場合、ダウンロード販売も不可能だからな?
PS1のダウンロード販売は互換機能で動作させてるからな
127名無しさん必死だな:2009/12/23(水) 00:16:35 ID:gtpsrALz0
外側1つに見えて内部に2つ持っててもいいからコンセントとかケーブルとかを1つで済むようにしてほしい
128名無しさん必死だな:2009/12/23(水) 09:00:34 ID:vGhYcewE0
全ては平井さんの仕業
129名無しさん必死だな:2009/12/23(水) 11:44:11 ID:YdKxmvav0
平井さんのグループの無能具合は異常
130名無しさん必死だな:2009/12/23(水) 15:14:58 ID:56LO35jFO
やりたくありません
と言え
131名無しさん必死だな:2009/12/23(水) 15:15:47 ID:BOsoIYPl0
じゃあとっとと薄型を一万に値下げしろよ、な?
132名無しさん必死だな:2009/12/23(水) 15:19:31 ID:iPViz7rNO
>>131
金のなる木で、PS3の赤字補填してるので無理です


まあ、海外では確か100ドル切ってるんだが
133名無しさん必死だな:2009/12/23(水) 17:10:23 ID:56LO35jFO
日本でもまだそこそこ売れてるからな
134名無しさん必死だな:2009/12/23(水) 19:16:19 ID:9oPs1YuG0
SCEはなぜごめんなさいが言えんのだ
大口叩いて約束したが実現できませんでしたごめんなさいだろ
民主以下か
135名無しさん必死だな:2009/12/23(水) 19:39:44 ID:YdKxmvav0
SCE=小沢
136名無しさん必死だな:2009/12/24(木) 01:31:36 ID:TFoA1Mn4O
謝るくらいなら売り逃げる
137名無しさん必死だな:2009/12/24(木) 01:34:02 ID:xBuluiUi0
HDMIで出力できるPS2出してくれればいいよもう。
138名無しさん必死だな:2009/12/24(木) 02:01:57 ID:pI0Oi3440
「アプコン機能つきPS2」を2万円くらいで売ってくれないかな
139名無しさん必死だな:2009/12/24(木) 08:55:22 ID:TFoA1Mn4O
アプコンなんて今日日レコーダーとかにもついてるからイラネ
140名無しさん必死だな:2009/12/24(木) 08:56:56 ID:db7r6zCL0
PS2互換があればアマガミのためにPS3買ってた。
今更PS2買い直すの嫌だし、PS2互換がないのは少なくとも1台分は損失w
141名無しさん必死だな:2009/12/24(木) 09:00:53 ID:bGpMGN740
PS2っていう土台は他のハードにはない圧倒的なアドバンテージだと思うんだがなあ
142名無しさん必死だな:2009/12/24(木) 09:04:14 ID:HXCnr1u40
>>139 へ〜〜〜今日日レコーダーでPS2をアプコンしてプレイできるのか
へ〜〜〜〜すげ〜な〜〜〜(棒読)
143名無しさん必死だな:2009/12/24(木) 09:06:56 ID:TFoA1Mn4O
>>142
出来ないよ
144名無しさん必死だな:2009/12/24(木) 09:10:11 ID:2RTFqWDK0
まぁ互換ないならPS3買うことはこの先もないってだけだし。

PS2の詰みゲー結構残ってるんだけど、PS2本体もう一度
買いなおすのも、修理出すのもなんなんだよなぁ
145名無しさん必死だな:2009/12/24(木) 09:18:39 ID:t2c4YQHg0
>>144
PS2に未練あるならPS2買い直せよ
146名無しさん必死だな:2009/12/24(木) 09:24:00 ID:TFoA1Mn4O
海外より高い時点で買うのも馬鹿らしい
147名無しさん必死だな:2009/12/24(木) 09:26:17 ID:oLxUdidB0
そういや箱も互換対応ぱったり止まったよな
早くスパイクとガンヴァル対応しろよ
148名無しさん必死だな:2009/12/24(木) 09:28:38 ID:xXMmYS+qO
自分もPS2壊れたから買い直そうか迷ってる
149名無しさん必死だな:2009/12/24(木) 09:32:31 ID:db7r6zCL0
>>147
公式に終了宣言出たはず。もう増えないよ。
てか、旧箱のゲームとかもう出てないし持ってもないからどうでもいいw
150名無しさん必死だな:2009/12/24(木) 09:34:51 ID:y7zNLBe50
箱も続けてほしいんだけどな。SCEはもう無理っぽいからカプエス2とか
対応させてほしい。格ゲーなどはオンメインで考えたらストアニバーサリーとか
需要がありそうなのに、配信しようとすらしない・・・

PS2はグラディウスVとかスカイガンナーとか決戦とか、これでしか遊べない
やつがあるのが痛い。つーかせっかくの資産を無駄にするんじゃないよ。
SCEはどこまでバカなんだ・・・
151名無しさん必死だな:2009/12/24(木) 09:41:44 ID:RleN6kth0
>>1
ソニー「PS2ソフト後方互換性の必要性はなくなった」 ×

ソニー「PS2ソフト後方互換性は出来なかった」     ○
152名無しさん必死だな:2009/12/24(木) 09:44:34 ID:bMqlM5Gc0
糞箱、無印の完全互換できないんですか?ユーザーなめてますねwww
うちのPS3は完全互換ありますよwww

ソフトウェアでの互換機能は間に合わなかった。。
でも安心して。PS2のハードまるまる入れちゃった!

音が出ないくらい問題ない!!

値段下げるためにPS2互換はずすね。。。でもそのうちファームで互換させるようにするし。

PS2ソフト後方互換性の必要性はなくなった・・・
153名無しさん必死だな:2009/12/24(木) 09:46:34 ID:oLxUdidB0
>>152
その流れ見てやっぱりSCEは変わってないなと思ったw
PSBBでも騙されたし
154名無しさん必死だな:2009/12/24(木) 09:50:53 ID:bMqlM5Gc0
互換に関して今後の戦士戦略

対360
・360だって互換対応滞ってるじゃん。
・PS3は本体もいっぱい売れてソフトも充実したからPS2の互換なんてもう不要。

対Wii
・Wiiは実質GCに棒振り機能付けただけだから、互換できてあたりまえ。低性能wwwww
・棒振りwwwwサード殺しwwwwwww糞グラwwwwwwwwwww
155名無しさん必死だな:2009/12/24(木) 10:00:13 ID:yzdh48yHO
ストアニをクラシックス配信しなかったのはわけがわからん
せめて3rd部分だけでいいからさ
156名無しさん必死だな:2009/12/24(木) 10:02:47 ID:TJWevcLD0
俺は歴代MGSプレイしてなかったのでMGS4の前に20thアニバサリ買って予習した。
龍3も同様に1,2、見参を事前に購入した。
そういう奴は結構多いはずだが、そういう層は無視ですか?
157名無しさん必死だな:2009/12/24(木) 10:02:59 ID:hnJULaZy0
ソフト互換の為のエミュレータ開発者を募集していたのはいつだったっけ?
採用(応募)0だったのか、早々にクビになったのか・・・
158名無しさん必死だな:2009/12/24(木) 10:07:34 ID:bMqlM5Gc0
>>157
こうも考えられるぞ。

ソフト互換のエミュ開発者・・・PS4に載せるPS3互換
159名無しさん必死だな:2009/12/24(木) 10:20:22 ID:cG+g2skJ0
PS4じゃPS3のエミュは無理だろ
PS2の互換だよ
160名無しさん必死だな:2009/12/24(木) 10:27:32 ID:hnJULaZy0
>>159
俺はそっちの方が嬉しい
161名無しさん必死だな:2009/12/24(木) 10:35:38 ID:HXCnr1u40
PS4は無駄にPS3と変えなくていいからPS3の延長上でPS3も動きやすくしつつPS2もできるようにして欲しい。
PS1,2、3互換は必須。
162名無しさん必死だな:2009/12/24(木) 10:38:47 ID:/+UFVC1O0
CELLがその昔、理想のプロセッサだった頃は
SPUの一つをEEやGS、x86互換のコアに置き換えることも可能とか言ってたな
163名無しさん必死だな:2009/12/24(木) 10:48:36 ID:HXCnr1u40
なんでSCEは互換の重要性を分かってないんだろう。

新ハードで前世代ソフトをプレイしながら新ハードソフトのラインナップを待つって凄く理想的なのに。
やっぱり魅力的なソフトが出たとしてもハードごと買うのって抵抗感あるし壁が高い。
でも互換目的であらかじめ新ハード買っとけばあとは欲しいソフトを買うだけだから壁が低いんだよな。

互換さえあればPS3の面白そうと思ってたソフトを何本か既に買ってたかもしれない。
164名無しさん必死だな:2009/12/24(木) 10:51:52 ID:cG+g2skJ0
PS4のPS3互換はハードウェア互換になるでしょうな
だからこれも初期型のみとかの対応になってある程度コストダウンしてきたら
削られる運命
D5やD6.D7や上位カラー対応などアップコンつきかも
どちらにしろエミュは無理だろう
そしてエミュしてそれをアップコンさせるということもさらに難しい
165名無しさん必死だな:2009/12/24(木) 11:01:09 ID:pb1uhZl10
>>163
解ってなかったら「互換は美学」とか言わないでしょ・・・
166名無しさん必死だな:2009/12/24(木) 11:09:22 ID:cG+g2skJ0
SCEなんてのは所詮ユーザーのことなんてロクに考えてない
互換の件や高い需要の声があるHDMIアップコン付きPS2を発売しないとかもあるし
他にもACアダプタより電源内蔵をよしとする会社
ACアダプタのほうがさらに本体薄型小型化できるし本体を熱ももたない長寿命にもなる
熱暴走(熱暴走すると基盤の抵抗値が増えるためほんの若干だが処理性能が落ち処理落ち等が増える傾向がある)を防ぎ
やファン音を静かにできる(もしくはなくす)いろいろメリットが多いのにコストダウンやその他もろもろの事情でわざとそれをしない
PS2もACアダプタ版がほんの一時期発売されただけですぐコストダウンした電源内蔵型にしちまったな
167名無しさん必死だな:2009/12/24(木) 11:27:49 ID:DAKQ4rf70
SCEどころかソニー本体がオナニー体質
168名無しさん必死だな:2009/12/24(木) 12:48:34 ID:4hc8Fk760
>>159
GC/Wii式ならエミュじゃなくてもOKっしょ。
実際PS4に大量に資金投入するわけには行かないし。
169名無しさん必死だな:2009/12/24(木) 13:14:38 ID:h6g2mQcS0
無理だな
薄型PS3にはコストダウンして一時期発売されてた欧州版北米版のEEなしPS2互換すら実装できなかったのに
本気で売りたいなら薄型PS3にそれらを搭載してくるわ(互換で本体大きくならないようにACアダプタにしても)
諸事情があるということなんだよ
それに実はPS3でやろうと思えばPS2エミュもできるんだろうというかむしろできてた(ただしただでさえ
日本版北米版の初期型より互換性が下がってるEEなし互換よりさらにもっと不完全だろうけど)
あそこの会社はゲーム機を売りたいわけじゃないんだよ
170名無しさん必死だな:2009/12/24(木) 13:23:26 ID:ICPCvY030
互換を美学といってるのはクタラギさんだけです。
そのクタラギさんはいまやいません。
他の社員や幹部もそういうことを考えてるとは思わないように。
171名無しさん必死だな:2009/12/24(木) 13:25:58 ID:4pMX8dPO0
PS3でアヌビスやっている俺への挑戦だな
172名無しさん必死だな:2009/12/24(木) 13:28:28 ID:VVr+tf+EO
>>166
確かにな…
考えてたらあんな頻繁に新型出す訳がないし
173名無しさん必死だな:2009/12/24(木) 13:30:12 ID:dOWj/15L0
>>166
今のPS2ってACアダプタじゃないのか…初めて知った。
俺はSCPH-77000だけど、普通にACアダプタだから今もそうだと思ってた。
つーかもうSCPH-90000まで型番が進んでるのね。
あの薄さで電源内蔵とか、たしかに無茶してるな。
174名無しさん必死だな:2009/12/24(木) 14:01:12 ID:TFoA1Mn4O
〇「PS2の互換をつけたら潰れる」
175名無しさん必死だな:2009/12/24(木) 14:07:43 ID:r0qXFjLD0
敗北宣言ですか?
176名無しさん必死だな:2009/12/24(木) 14:21:32 ID:I7zP6F4ZO
互換性を付けたPS3をPS4として出します
177名無しさん必死だな:2009/12/24(木) 14:33:56 ID:UR9e/XP80
PS2互換つけてアーカイブスで配信してほしいわ
178名無しさん必死だな:2009/12/24(木) 14:50:03 ID:w6z1kqr10
>>166
アダプタより電源内蔵のほうがいいに決まってる
箱3台持ってるがあのアダプターにはウンザリだ
しかもアダプターの互換性も無かったりするし
179名無しさん必死だな:2009/12/24(木) 15:12:42 ID:JiQpuYsK0
アダプタの方がいいとか何考えてんだ?
DVDプレイヤーとして使ってもらう目的もあるんだろうに
180名無しさん必死だな:2009/12/24(木) 15:18:23 ID:K9IPo5SM0
もともと電源内蔵を前提に設計されたはずなのに急遽変更し時間がなく追われるままトチ狂って設計もそのまま変更せぬまま
カステラファン付きアダプタだした360と比べんな
360のとはPS2のアダプタとは大きさも全然違うし置場所に困ることなんてない
120G版より前の360アダプターなんてもはや鈍器
360なんてもともとあの筐体なら電源内蔵してなければおかしかったわけだが
ACアダプタ前提でちゃんと時間をかけ設計していれば今よりももっと小型化も可能だった
いつも電源を出す任天堂はそこら辺はよくわかってるようだな
181名無しさん必死だな:2009/12/24(木) 15:23:55 ID:K9IPo5SM0
>>179
要はPSWではゲームは常にオマケという位置づけなのですね
だから互換もいらないと
その理屈はよくわかります
182名無しさん必死だな:2009/12/24(木) 15:24:54 ID:icpYg0he0
出来ないなら出来ないで最初からごめんなさいしておけば良かったのにな。
ずっと期待してた信者さんたちかわいそう
183名無しさん必死だな:2009/12/24(木) 15:32:25 ID:tON0z4ApO
PS3がスペック不足なのは明白だったし
こうなるのは必然だったんだが
あれだけ対応するって言ってたんだから何かしらの代替案はいるだろ
184名無しさん必死だな:2009/12/24(木) 15:33:06 ID:JiQpuYsK0
抱合せ販売
185名無しさん必死だな:2009/12/24(木) 16:26:46 ID:uo2nytB20
>>157
元々、EU版のエミュとかの為にかなりの能力(大学研究者レベル)の技術者を雇っていたが
その人の結論が、PS3の構成では汎用的で再現率の高いPS2エミュレータを作り対応するのは
非常に困難だし、開発費用(動作検証なども含む)の予算もかなり掛かるとのことだったので
その人をやめさせて(これがもう2年近く前)、新しい技術者の募集を行っただけ
どう考えてもその人以上の人がいきなり現れるとも思えないし
元からいた内部の無能者が作れるわけもなかった
186名無しさん必死だな:2009/12/24(木) 16:29:04 ID:3AUQDytB0
外付けで、何か制御用のシステム追加すれば可能なんじゃないの?五千円くらいで
187名無しさん必死だな:2009/12/24(木) 16:42:22 ID:uo2nytB20
>>186
そんな単純にいかないから、初期型でも問題多かった訳で
アプコンなしのスルー出力orHDMI変換だけなら楽に思えるが
ドライブ制御とかの問題も出てくるので
メガアダプターや32Xみたいに簡単にはいかない

また、PS2の映像出力のライブラリは問題のあるバージョンがあって
型番違いやPSXで完全な互換性が取れない代物
この辺も上記方式だと問題出る可能性が高い
188名無しさん必死だな:2009/12/24(木) 16:44:24 ID:YpqqTH210
汎用的で再現率の高いとかゴマかしてるけど
エミュなんてすべてのソフトを100%完璧で完全性を求めなければそこまでたいした技術もいらない
単にスペック不足が根本の原因だろ
単純にエミュではフレームレートの低下が著しく低くてゲームにならないものが多いしクレーム等も怖いから断念しただけ
あとPS3のソフトが売れなくなる原因にもなるとか
PS2互換は単なるエミュじゃなくてエミュ+アップコンまでする性能が必要だったわけだし
これもちゃんとゲーマー向けに多少のコスト高にも耐え忍んで設計等をまともにすればなんとかできたことだろう
cell 3.4G〜3.6G
RSX 600Mhz でDDR3ではなくXDR
あたりならかなり多くのソフトの再現率は高まりなんとかエミュ実装までいけたかもしれん
PS3はなんのために馬鹿デカいフラッシュROM搭載してたんだろうな


189名無しさん必死だな:2009/12/24(木) 16:47:41 ID:I4ZKSUgC0
http://nds.jpntv.net/archives/264.html

フリーズ続出だよ
190名無しさん必死だな:2009/12/24(木) 16:49:28 ID:hVPsEfPKP
いつまでPS3をセーブデータの保管庫として使わせる気だよ
やる気ないなら最初からPS2の互換なんて付けるなよ
191名無しさん必死だな:2009/12/24(木) 16:53:03 ID:YpqqTH210
あとハードウェアスケーラーも搭載してたほうがよかったかもしれんな
360が旧箱の互換できてるのもハードウェアスケーラー搭載してアップコンのために処理がいらないから
ただそれでも360の旧箱互換は概して旧箱でやるのに比べフレームレート低下が激しく対応ソフトの数も完全ではない
一部PGR2などかなりのグラフィックも劣化させてるのもみうけられる
それに360の旧箱互換では椎茸機能(メッセンジャーや音楽再生)が一切使えないなどと
かなりマシンをフルパワーで稼動させてるようだが
エミュにはやはりかなりの性能が必要とされるわけだ
192名無しさん必死だな:2009/12/24(木) 17:02:31 ID:uo2nytB20
>YpqqTH210
185で「PS3の構成では」って書いただろ
文意でPS3のスペックが低いって読めなかった?

その上、「エミュなんてすべてのソフトを100%完璧で完全性を求めなければそこまでたいした技術もいらない」
と、「エミュにはやはりかなりの性能が必要とされるわけだ」とある訳だが
CPUやメモリのシミュレートは確かに簡単だが
そこからある程度オリジナルと互換性の取れた動作に持っていくのは面倒な作業だし
やはり違うハードで再現するには、元よりかなり高い能力が必要なのは当然

まぁ、それが理解出来ない人間が技術部門の上の方に当然の様に居座ってるのがSCEなんだけどな
193名無しさん必死だな:2009/12/24(木) 17:28:36 ID:4hc8Fk760
>>188
RSXはクロックよりバスだろ。PS24もあんのに
128bitバスとか意味ワカンネーし。

つかそれやったら300Wクラスだぜ、あのアホみたいに
金掛かった筐体ですら収まんないよ。
194名無しさん必死だな:2009/12/24(木) 17:39:28 ID:2/QsdiOh0
低スペックって言うけど結局足を引っ張ってるのは何なの?
巷ではGSの帯域って言われてるけど
195名無しさん必死だな:2009/12/24(木) 18:37:50 ID:TFoA1Mn4O
ってか単に諦めたんじゃないのこれ
196名無しさん必死だな:2009/12/24(木) 18:41:02 ID:/iKpbK/QO
諦めたとかコスト関係上無理とかは
プライドが許さないんだろう
197名無しさん必死だな:2009/12/24(木) 18:49:00 ID:4hc8Fk760
>>195
素直にゴメンナサイ出来ないからこんなに引っ張るんでしょ。
198名無しさん必死だな:2009/12/24(木) 22:40:42 ID:TFoA1Mn4O
PS2時代のプライドか・・・
199名無しさん必死だな:2009/12/24(木) 22:41:38 ID:0ATxFmSM0
訳:PS2の互換をすると、PS3ソフトがいつまでたっても売れない」
200名無しさん必死だな:2009/12/24(木) 22:50:03 ID:laS42T630
SCEそのものが不要になった
201名無しさん必死だな:2009/12/24(木) 22:50:36 ID:vY3gRU4/O
PS2のソフト作る時にPS3での動作も確認しないといけないから最悪だったよね。

初期型PS3が存在する限り製造やめてようが動作確認必要だけど。
202名無しさん必死だな:2009/12/24(木) 22:51:03 ID:Xeek7KI3O
つーか普通にいらんだろ



頭おかしいんじゃね?
203名無しさん必死だな:2009/12/24(木) 22:51:48 ID:wM1EpT6u0
いる
204名無しさん必死だな:2009/12/24(木) 23:09:34 ID:y00Tiw+E0
コスト的に無理っていうなら話はわからなくない。
が、PS2互換切ったのはコストカットの為ではないとか
それほど求められてないから互換はつけない
とか言われるとそれは違うんじゃねーのと思うんだよな…
まあ、もう薄型PS3買っちゃったし、PS2も現役だから良いっちゃ良いんだけど、
PS2のアプコンでこんなに綺麗になります!なんて宣伝してたのはなんだったのよ
っていう思いは消えないな。
205名無しさん必死だな:2009/12/25(金) 01:00:57 ID:MPJGRiZS0
>>202
おいおいアーカイブスで出して欲しいだろ?
このままだとPS4かPS2HDMI-PSNしか可能性がない
206名無しさん必死だな:2009/12/25(金) 09:26:22 ID:+OrtIO0q0
PS3がPS2互換を持ってるとPC用モニタでPS2タイトルを遊べる。
しかも端子を1つしか消費しない。互換は絶対あった方がイイ!
207名無しさん必死だな:2009/12/25(金) 10:54:40 ID:990V5q8/0
せめて新しいモデルのPS2出してくれればいいのになあ
やっぱコスト的に無理か
208名無しさん必死だな:2009/12/25(金) 11:02:53 ID:8kib9Ch2P
正直そっちのがPS3より売れる気がするwというか買う
209名無しさん必死だな:2009/12/25(金) 11:14:16 ID:bAXFVRuo0
もう開き直ってPSPGOみたいな実験機扱いで
エミュじゃないPS2そのまま載せたPS3を利益大目に取って少量生産したらいいのに。
210名無しさん必死だな:2009/12/25(金) 13:59:08 ID:60TzAfAs0
PS2.5位の性能の新機種出して値段と互換性保ったまま専用ソフト出してれば、Wiiに付け入られることもなかったろうに
211名無しさん必死だな:2009/12/25(金) 14:08:05 ID:879+WKU70
DVDうぷこん付きのPS2が求められている
212名無しさん必死だな:2009/12/25(金) 14:36:30 ID:NXiqM4BC0
>210
一番まずいタイミングで覇道に出るのがソニーくおりてぃ
213名無しさん必死だな:2009/12/25(金) 14:50:35 ID:q/1YN2aHO
あれだけ互換がくる互換がくる言ってたパンツ痴漢戦士が口をそろえて、モウイラナイ
流石飼い犬は違いますな
214名無しさん必死だな:2009/12/25(金) 14:51:49 ID:5p6HcrXMO
あれ?
TGSでくるとか言ってたゴキブリいたけたどどこいっちゃったの?
215名無しさん必死だな:2009/12/25(金) 15:11:49 ID:+2UsUbE20
一方世間でもソニーが不要になった
216名無しさん必死だな:2009/12/25(金) 15:32:15 ID:QfAeJ6fKO
E3で互換発表って、去年ぐらいから聞いてる気がするけど、
いつ発表すんの?
217名無しさん必死だな:2009/12/25(金) 15:50:46 ID:5BPf5ML70
HDアプコン付き、HDD内蔵インスコ対応、BDプレーヤー機能、
ネット接続標準装備のPS2.5を2万円くらいで出してくれれば
予備機として買う。
218名無しさん必死だな:2009/12/25(金) 16:14:08 ID:+OrtIO0q0
>>211
480pに正式対応してくれるだけでも助かるんだけどな。
ググってて知ったんだが、WiiはD2(480p)−Dsub15変換ケーブルという経路で
PCモニタに繋ぐことができるらしい。
PS2も一部のタイトルは480pに対応してるみたいだし、てことはPS2本体もD2に
対応してる?だったら本体のソフトウェア(ファームウェア?)をちょっとどうにか
すれば対応できるんじゃないかな?って思うんだが・・・・・・
219名無しさん必死だな:2009/12/25(金) 16:41:28 ID:pRVpF/iz0
ん?PS2は1080iも出力できる優れものだが?
220名無しさん必死だな:2009/12/25(金) 16:54:21 ID:+OrtIO0q0
>>219
マジで?どのケーブルで繋げばいいの?

テレビ全然見なくなってるから、部屋にある21インチのテレビを処分したくて仕方ないんだよね。
221名無しさん必死だな:2009/12/25(金) 17:22:51 ID:UmBoX19U0
>>217
ケチクサイわ。
222名無しさん必死だな:2009/12/25(金) 17:38:19 ID:pRVpF/iz0
>>220
Dケーブルかコンポーネントケーブル。
223名無しさん必死だな:2009/12/25(金) 17:51:04 ID:pgWx+0Cl0
>>220
対応ソフトが殆どないし、DVDもD2止まり
224名無しさん必死だな:2009/12/25(金) 18:44:37 ID:BofGQftj0
アハハハハハハ
225名無しさん必死だな:2009/12/25(金) 18:56:45 ID:E0GpQHMr0
当初→PS2ソフトもPS3の神アプコンでまだまだ遊べる

互換カット後→一度PS3ソフトを遊べばPS2のショボグラにはもう戻れない

見事な手のひら返しでござる。
226名無しさん必死だな:2009/12/26(土) 00:16:37 ID:qSaCs7zn0
>>225 いや?積んだPS2やりたいから早く互換欲しいんだが。
227名無しさん必死だな:2009/12/26(土) 05:25:46 ID:1iV5ilvn0
コスト的に出ねぇ、もう
開発も後から入った有能な人は契約社員だからすぐやめる
無能な古株のプロパーだけが残ってる会社だよ

暫く前にGKが意気揚々と出してた各社の年収の一覧で
SCEのは契約を除いた社員だけの数値で
しかもその社員は設立の頃からいてやめてないのばっかってのが明らかだったのに
あんなのウチはバカばっかですって言ってる様なもんだぞw
228名無しさん必死だな:2009/12/26(土) 05:26:07 ID:MFx1jV9X0
またPS2売れまくるな
229名無しさん必死だな:2009/12/26(土) 06:05:35 ID:PxkArlop0
>>1
うちのPS2、SCPH30000型がもう限界に近いんだが
そもそも初期型PS3以外、PS2互換無いからFF11もプレイできないし
Xbox360にユーザー奪われっぱなしじゃねーか・・・
FF13ですら開発3年遅れたのに
FF14まであと何年かかると思ってんだか・・・

糞ニーは目先の利益だけで、1年後以降のことはまったく考えてないんだな
230名無しさん必死だな:2009/12/26(土) 06:34:04 ID:qSaCs7zn0
>>229 個人的にはPS3版FF11も出して欲しいんだけどな。
そこまでマニアじゃない自分的にはPS2でネットプレイって正直ハードル高く感じてしまう(´・ω・`)
PS3だとラクなんだけどな。

もちろんPS2互換は欲しいけど。
231名無しさん必死だな:2009/12/26(土) 06:42:42 ID:BiS1TXjF0
>>229
グラボ9400GT程度搭載の安いPCを買うんだ
FF11なら十分すぎるから
232名無しさん必死だな:2009/12/26(土) 06:45:44 ID:BiS1TXjF0
追記すると9500GT買うと、PS3超えちゃうので(ry
233名無しさん必死だな:2009/12/26(土) 08:58:26 ID:2RrgzyU80
>>225
DVDやPS2のゲームが神アプコンになったのは当初じゃなくて発売から半年後のアップデートでだろ
234名無しさん必死だな:2009/12/26(土) 09:17:28 ID:PfpgIm/f0
今回の公式発表はGIGAZINE記事にしないのな
あれだけ互換性実現とミスリード記事書いてたのにw

ソニーが日本でもPS3でPS2ソフトを動作させる特許を出願、ついに互換性実現なるか
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090803_ps2_on_ps3/

ソニーがPS3でPS2ソフトを動作させる特許を取得、再び悲願の互換性実現へ前進か
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090630_ps3_ps2/

ソニー、新型PS3にPS2との互換性を搭載する意向
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080117_ps3_ps2/

ソニー、40GBモデルの新型PS3にもアップデートでPS2との互換性を搭載か
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080618_ps3_ps2/

現行のPS3にPS2との互換機能がアップデートで提供されるのか、ソニーに聞いてみました
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080627_ps3_ps2/
235名無しさん必死だな:2009/12/26(土) 09:37:45 ID:k3j02hKf0
PS2互換搭載のWiiとか、意外にいい商売になりそうな気がするw
236名無しさん必死だな:2009/12/26(土) 09:46:05 ID:qSaCs7zn0
チップがないからPS2互換が実現できないなら外付けのUSBメモリみたいな感じで
指したら互換できるってするのも無理なのかな?
237名無しさん必死だな:2009/12/26(土) 11:05:03 ID:MKF7gfyr0
>>236
無理です。
238名無しさん必死だな:2009/12/26(土) 11:17:29 ID:qSaCs7zn0
>>237 アップロードでいろいろ補完とかしたりしても?
239名無しさん必死だな:2009/12/26(土) 11:17:34 ID:OiR5ntKe0
>>236
最初から専用のインターフェースを用意して、
PS2ユニット付けると互換機能が有効になるとかの設計してれば
外付けもOKなんだろうけど、そんなの無いw

素直にPS2買うか、PCのエミュで我慢と言う事なんだろう。
240名無しさん必死だな:2009/12/26(土) 15:17:34 ID:MKF7gfyr0
>>238
少し頭使ってみ。その”外付けのUSBメモリ”で
「何をするのか」「何が出来るのか」

ありとあらゆる視点から否定できるぞ。
2つポイントを上げるなら
・速度
・電源

生きてるうちに頭使わんとボケるぞ。
241名無しさん必死だな:2009/12/26(土) 15:21:08 ID:viCjXHvy0
>>240
「外付けのUSBメモリみたいな感じ」って書いてんだから、
別にUSBの規格じゃなくてもいいんだし
ちょっとばかしUSBってものが何か知ったからって分かったような口を聞かないように
242名無しさん必死だな:2009/12/26(土) 15:29:49 ID:OiR5ntKe0
PS3の光学ドライブを使い、
USB外付けのPS2ユニットに接続するという方法なら、
出来ない訳じゃないと思うけど、
それならPS2と大差ない値段になりそうだw
243名無しさん必死だな:2009/12/26(土) 15:51:50 ID:wCilWhHq0
>>236
それ、外付けのUSBメモリみたいのにPS2のハード載せて、挿したら互換実現できる
ようにするってこと?
無理、USBじゃ帯域狭いしそもそもEE/GSが載らない。
244名無しさん必死だな:2009/12/26(土) 15:56:00 ID:MKF7gfyr0
>>241
別にUSBじゃなくてもネックは一緒だよ。

・汎用的に外に出せる高速バスの有無=速度
・外部媒体で行うことによる電力消費=電源
245名無しさん必死だな:2009/12/26(土) 15:56:07 ID:qSaCs7zn0
まぁ別にUSBじゃなくてもいいんだけどEE/GSってのをUSBメモリってほどじゃなくとも
小型化して外付け出来たら互換できないの?っていう。

別にUSBメモリやその大きさにこだわってるわけじゃないんだけど。
246名無しさん必死だな:2009/12/26(土) 15:59:49 ID:yh2R9C9HO
めんどくさいだけだろ
247名無しさん必死だな:2009/12/26(土) 16:02:04 ID:1JNNnMrp0
>>244はデキッコナイスか?
248名無しさん必死だな:2009/12/26(土) 16:06:22 ID:k3j02hKf0
PS3のドライブや電源を間借りして、PS3をアプコン代わりに利用できて出力端子も共有
あとは設置に困らない筐体デザイン。
これで価格がPS2より多少安いなら、それなりに需要あると思うんだけどね。
249名無しさん必死だな:2009/12/26(土) 16:07:19 ID:MKF7gfyr0
>>245
実現方法によるけど、EE/GS相当1チップはまだ20Wクラス。
小さくは出来ても電源供給はACが要る。

出来ないとは言ってない。結果「PS2とほとんど変わらない何か」
になるのに欲しがる奴がいるのかって話。

バスの話はさらに別。

自分で道筋考えてみたほうが楽しいでしょ。考えてみ。
250名無しさん必死だな:2009/12/26(土) 16:34:05 ID:fx6ahMYm0
ttp://www.geocities.jp/bcc2528/emu/ps/opengl2gpu.html

これくらい綺麗な画質で遊べたら最高なんだがな
251名無しさん必死だな:2009/12/26(土) 16:46:48 ID:IJlWR/j+0
一つの箱にPS3とPS2入れるでよかったんじゃないか・・・?
252名無しさん必死だな:2009/12/26(土) 17:01:25 ID:yh2R9C9HO
誰も買わんわ
253名無しさん必死だな:2009/12/26(土) 17:06:16 ID:JH1kB2GD0
互換でどのくらいコストが嵩むのかわからんが、
値下げして、互換付けさせろって、ソニーに死ねと言うのと同じだから

互換やりたくても、もう無理でしょ
互換でバカ売れするならまだしも、今更互換つけても売上期待できないし
254名無しさん必死だな:2009/12/26(土) 17:14:00 ID:yh2R9C9HO
ただでさえ現状赤字だしな
255名無しさん必死だな:2009/12/26(土) 17:15:31 ID:RgyU2hgcO
どっかで完璧なエミュが完成したら
買い取ってしれっと組み込むくせに
256名無しさん必死だな:2009/12/26(土) 17:19:12 ID:rctuxHLgO
ツインファミコンみたいなの出せって事か
257名無しさん必死だな:2009/12/26(土) 17:24:08 ID:Nau0Exck0
PS3は不要だが、重すぎてう互換
258名無しさん必死だな:2009/12/26(土) 17:26:28 ID:u6rIzZLH0
USB-PS2を出してください
PCでも動くやつ
259名無しさん必死だな:2009/12/26(土) 17:48:21 ID:MKF7gfyr0
>>258
以下ループ
260名無しさん必死だな:2009/12/26(土) 17:59:30 ID:OiR5ntKe0
>>258
エミュで良いじゃんw
261名無しさん必死だな:2009/12/26(土) 18:14:29 ID:k3j02hKf0
>>260
PS2エミュはググってみたけど、まともに動くものはまだないみたいだぞ?
非アクション系はそれなりに動いてるみたいだけど、要求が高くてびっくりした。
262名無しさん必死だな:2009/12/26(土) 18:22:25 ID:1iV5ilvn0
ドライブもPS3のドライブだと割込が違うので
ストリームのタイミングとかの同期がうまく取れなかったりしやすい
互換付で音や同期の問題出るののいくつかはその辺の問題
PS2でVRAMケチって、RAMからの高速転送で代用が標準になってエミュが難しいとか
ホント、PS2の時から何も考えてない感じだよな

それにしても、未だに外付機器で何たらなんてレスしてくるのがいるのかよ
もう一昨年の段階でダメな部分はゲハですら見破られてたのに
あぁでもない、こうでもないと無茶な理論で「不可能だと言い切れないだろ」が最後の答えな信者たち

なんかHD出力可能なPS2が欲しいってのが多いが
画像補完処理を入れると、途端にバカ高くなるし遅延が発生するだけだぞ
単純にアップスケーリング出力が欲しいなら
スケーラーチップ入りのPS2を作ればいいし、それならコストも安い
ただ、それが2万円だとしてどれだけ売れるかと
100ドル切って一気に普及した海外での需要は見込めないし
考えてみるとPS2はケーブル代も最低限のだから
チップと出力回路の見直しに、HDMIの追加で2万で納まるかも不明
263名無しさん必死だな:2009/12/26(土) 18:23:06 ID:qD40IpvF0
>>249
> 実現方法によるけど、EE/GS相当1チップはまだ20Wクラス。

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0924/kaigai121.htm
の記事によると2004年の時点でEE/GS相当1チップは8.5Wと書いてあるぞ。
264名無しさん必死だな:2009/12/26(土) 18:27:56 ID:OiR5ntKe0
>>261
まともに動く環境を整えて、
遊びたいソフトが対応してるのか調べて駄目ならPS2買えば良いじゃん。

265名無しさん必死だな:2009/12/26(土) 18:57:45 ID:wCilWhHq0
>>261
自作PCできない人には、要求高いかもね。
Core2DUO 3Ghz以上(PCSX2はQuad対応してないからCore2QuadやCore-i7は効果ない)
にGTX260 にメインメモリ4GhzのPC組めばゲームによって違うが快適に動くタイトル
なら60fps/秒以上出る。
2Dゲームなら動く確立高いかな。ちなみにPS2時代の初期2000年に出たタイトルは
PC性能高くても動かん物が多い。
266名無しさん必死だな:2009/12/26(土) 19:08:08 ID:wCilWhHq0
>>262
>PS2でVRAMケチって、RAMからの高速転送で代用が標準になってエミュが難しいとか

というか、元々PS2のVRAMって容量少ない代わりに帯域を広くしてデータ転送速度
を上げて、猛スピードのバケツリレーでグラフィックデータのやり取りをするっていう
コンセプトで作られた。同じようなコンセプトで設計されてるVGAカードがないから
エミュが難しくなってる。
(PCSX2はCPUのキャッシュでGS部分をエミュしてる)
267名無しさん必死だな:2009/12/27(日) 00:44:36 ID:yWqYFSAt0
>>263
現行の65nmで理論値通り下がったとしてx0.7で6Wぐらいか。

・・・結局5V電源要るのか。やっぱり外付けは厳しそうだな。
268名無しさん必死だな:2009/12/27(日) 00:52:59 ID:GN+JXjPz0
>>267
充電式にしたらいいじゃんw
USB経由での。
269名無しさん必死だな:2009/12/27(日) 01:05:03 ID:yWqYFSAt0
>>268
ワロタwwww何分充電して何分動かすんだwwww
270名無しさん必死だな:2009/12/27(日) 02:24:07 ID:wx2v7uGEO
素直に互換つけたら会社が潰れると言え
271名無しさん必死だな:2009/12/27(日) 02:28:13 ID:1XD39dz3O
PS2ソフトは中古ばかり売れるからな…
272名無しさん必死だな:2009/12/27(日) 03:09:09 ID:SXMkkdZc0
>>267 USBの先っちょからコード出して直接コンセントに刺すとかじゃ駄目なの?
273名無しさん必死だな:2009/12/27(日) 03:21:46 ID:4jQUC2xQ0
> 以前ほど(PS2ソフトの互換を求める)要望の声はたくさんありません。
ユーザーが互換を諦めただけです
本当に不要だと思うならPS2の生産中止したらどうですか?
274名無しさん必死だな:2009/12/27(日) 09:54:53 ID:QA2XhDHa0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  PS2互換は利益を生み出さない・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

そ こ で ご 自 慢 の P S N で 「 P S 2 ア ー カ イ ブ ス 」 じ ゃ な い の ! ?

要望があるならそこでどうすればビジネスとして成り立つか考えろよ!
仕事しろ!!
275名無しさん必死だな:2009/12/27(日) 10:48:08 ID:Qudf4Z4/0
>>274
出来ない理由を探してるんだよ。
ダメな技術者の典型。
276名無しさん必死だな:2009/12/27(日) 12:29:58 ID:yWqYFSAt0
>>274
それはただのリメイク相当だと・・・。

ビジネスとして成り立たせるなら「ニッチでも儲けが出る値段設定」
で細々と売るしか無いだろうなぁ、今なら互換付き49800とかじゃねーかねぇ。
別ラインで作らなきゃなんねーし。

しっかし俺は買うけど普通の人は買わないだろうなぁ。そーとーニッチだぜ。
277名無しさん必死だな:2009/12/27(日) 13:13:05 ID:bS9fOFfU0
互換ユニット、値段次第だろうけど需要がドンだけあるんだろ?

PS2とアプコン買った方が良いだろ。
278名無しさん必死だな:2009/12/27(日) 13:15:02 ID:LqaAYxR+0
>>269
> >>268
> ワロタwwww何分充電して何分動かすんだwwww

EE/GS1チップを動かす為だけで、USBの電源供給でギリ足りない電力を補うくらいだったらまぁいけんじゃね?
ま、現実的には電源云々よりかはUSBのデータ転送能力のほうが問題になると思うけど。
279名無しさん必死だな:2009/12/27(日) 13:44:09 ID:sJoZpuvn0
アプコンはやっても意味ねえよ
TV側についてるんだから
D/A変換した画像信号をまた再度A/D変換しても汚いまま
280名無しさん必死だな:2009/12/27(日) 13:48:31 ID:ImvO5Jh60
PS2史上最高のグラであるゴッドオブウォーのリマスタ版ですらアレだったし
今更PS2いらねーと思うけどな
281名無しさん必死だな:2009/12/27(日) 13:51:42 ID:KVfSwbx50
ゲームに高画質が万人に望まれていて、それでなければ満足できない人ばかりというのが真実なら
DSは売れてない
ついでに言えば、8ビットゲーム機の隆盛期も存在しない
282名無しさん必死だな:2009/12/27(日) 13:52:49 ID:yWqYFSAt0
>>278
その辺あえて言わなかったけど、PS2の基準レンダリング転送である
512x512x4(32bit仮定)x60fps「だけ」でも限界なのよね。
ドライブのIOは当然別にする必要があるし、コントローラ側のIOも
おそらく外付け側につける必要があるし(遅延的に)

USBコントローラ2個(USBはホストコントローラで帯域共有だから)、
コントローラ端子付き、まぁこの時点で下手したらPS2より高い訳で、
現実問題ありえんわな。

俺は初期型の不恰好な互換で良いから戻して欲しいわ。なかなか
買いかえらんねぇ。
283名無しさん必死だな:2009/12/27(日) 13:53:02 ID:/Igle0jL0
互換さえ付けてくれたら即買うよ
284名無しさん必死だな:2009/12/27(日) 15:27:10 ID:wx2v7uGEO
なぜか不要になったそうです
諦めましょう
285名無しさん必死だな:2009/12/27(日) 15:31:43 ID:WVcAk6GZ0
不要になったかどうかは作る側じゃなくて買う側が判断する事じゃね。
286名無しさん必死だな:2009/12/27(日) 15:34:14 ID:wx2v7uGEO
>我々が調査した結果

これもソニー調べでした
287名無しさん必死だな:2009/12/27(日) 15:38:52 ID:PY1SY51F0
絶対に需要はある。が、費用対効果が悪かったってことだろうな。
288名無しさん必死だな:2009/12/27(日) 16:17:28 ID:ogMRSaiE0
PS3も初代PSや初期PS2みたいに拡張バス付けておけば良かったのに。
1万円の拡張カード刺せばPS2互換させる事が出来るなら買うヤツは買うだろ。
拡張バス自体が悪用される可能性はあるかもしれないけどw
289名無しさん必死だな:2009/12/27(日) 16:24:12 ID:LqaAYxR+0
>>288
本体値段に1ミリも余裕が無いPS3では無理すぎる相談だな。

290名無しさん必死だな:2009/12/27(日) 17:25:19 ID:neMrF81k0
>>281
90年代前半から2000年あたりまで、画質マンセーみたいな風潮があったのを知らないの?
初代のPS/SSやバーチャやリッジなんかは3Dというだけで持ち上げれてたとこも
ある、20代後半より年食ったゲーマーはそういう風潮があったことを知ってる。
291名無しさん必死だな:2009/12/27(日) 18:16:09 ID:bS9fOFfU0
>>288
外部バス付ける為のコストアップが許されないんだろうなw
それに、チップ内蔵か、エミュで何とかするつもりだったんだし。
292名無しさん必死だな:2009/12/27(日) 19:21:04 ID:wqEtMbjp0
更なるスリム化でPS3自体が不要になる
293名無しさん必死だな:2009/12/27(日) 22:53:16 ID:yWqYFSAt0
>>291
現実的に汎用バスを要するとすると、5V電源+PCIExpress x1ってとこか。
・・・まぁ、VAIOじゃあるまいし、なぁ。
そう考えるとPS2のIDE+5V電源ってずいぶん頑張ってたんだな。
294名無しさん必死だな:2009/12/28(月) 00:20:20 ID:AQKuQHByO
PS3を無くせばソニー的には一番省コスト
295名無しさん必死だな:2009/12/28(月) 00:36:33 ID:mB25/fxc0
SCE「PS3は不要になった」
296名無しさん必死だな:2009/12/28(月) 01:01:12 ID:IbseBxSa0
ソニー:「PS2は2010年もまだイケる」
ttp://www.kotaku.jp/2009/12/ps2_supported_2010.html

>この経済状況で多くの消費者はPS2とWiiのどちらかを選びます。
>PS2は値段が99ドルで2000本ものタイトルがそろっているのです。

PS3にPS2互換をつけたところで、値段の高いPS3を買う層は少ない
PS2は99ドルと言う破格だからこそ、今も本体やソフトが売れてんだよな
297名無しさん必死だな:2009/12/28(月) 02:23:10 ID:BLECRB1F0
PS3を無かった事にすれば、財布も傷まないし、
ソフト資産が山のようにあるので、
普通の人は一生遊べると思うんだが。

ニートゲーマーなら遊び尽くすかもしれんけど。
298名無しさん必死だな:2009/12/28(月) 03:06:38 ID:ahx01mFm0
>>296 PS2もPS3も一緒にできるってのが互換の魅力でしょ。
PS2だけのためならそりゃ高いわ。
299名無しさん必死だな:2009/12/28(月) 03:38:52 ID:b6AIoYFW0
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|   /    ̄ ̄ ̄   |
|  / ''`\  ̄ ̄/´'' |     やはり営業出身の平井くんではPS事業はダメだったようだ
| /   -・=\ /=・- |     そろそろ私の出番ではないのかね?
(6     ,,ノ( 、_, )。、,, |     互換性の維持はプレイステーションの文化だ!
|      -=ニ=- _   |     彼はそんな大事なことすら理解できていない・・・
|       `ニニ´   |    さぁ、今こそ「夢」と「美学」で栄光を築こうではないか!!
| _\____//
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\
300名無しさん必死だな:2009/12/28(月) 06:30:23 ID:DCD8PvGN0
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|      互換は美学
|   /    ̄ ̄ ̄   |
|  / ''`\  ̄ ̄/´'' |      XBOXと違って、100%互換しますよ〜♪   
| /   -・=\ /=・- |    
(6     ,,ノ( 、_, )。、,, |    
|      -=ニ=- _   |    
|       `ニニ´   |    
| _\____//
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\
301名無しさん必死だな:2009/12/28(月) 08:46:40 ID:IbseBxSa0
>>298
だからPS2を買う層が居る以上は、現状維持で良い
どうせPS3を買えば、PS2のゲームをやる機会も減るしな
302名無しさん必死だな:2009/12/28(月) 08:57:03 ID:Ykc7DHo80
アメリカが100ドル切ってる(PS2)んだから
日本国内も10000円を下回ればライバルの箱○にだって負けないのに。

最近は箱○に負けて悔しいだろうに。
互換なんていらないから国内で9800円にして欲しい。

303名無しさん必死だな:2009/12/28(月) 09:25:35 ID:DCD8PvGN0
>>302
PS3の赤字をPS2で補填してるのに、
値下げなんかしたら、ソニー潰れちゃうよw
304名無しさん必死だな:2009/12/28(月) 09:30:07 ID:JsbnKEriO
確かにソニーが撤退したらつまんないな
305名無しさん必死だな:2009/12/28(月) 15:41:07 ID:fR/S9ocCO
>>270
互換性つけるとPS2ソフトの動作もサポートに入っちまうからな
PS3事業が総合で黒字化すれば可能性あるだろうが…
306名無しさん必死だな:2009/12/28(月) 15:45:45 ID:AQKuQHByO
最悪でもPS3の逆鞘が解消されないとな
307名無しさん必死だな:2009/12/28(月) 15:47:55 ID:sRWQ3ASl0
薄型ブースト・・・FFブースト・・・
その次に、PS2互換性復活ブーストを用意してるんだと









妄想しとく
308名無しさん必死だな:2009/12/28(月) 15:50:08 ID:AQKuQHByO
赤字なのに値下げしてユーザーのために身を切ってくれるソニー凄い!

とかGKが言ってる間に着々と有料コンテンツが増え続けている件
309名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 06:47:37 ID:8yIAw0Uq0
まだGTブースト、モーコンブースト、3Dブースト、課金ブーストが
あります。顧客の要望が無いPS2互換に使う金など一銭もありません。

      r '⌒⌒ 'ヽ.
     (ミ'⌒⌒⌒丶),
    ( ミ       V
     V   -=| |=- } ビクンビクン
    {^   (。) :|( ゚) リ
    ヾ):   ,r_」  } スースー
      ',   _,,=||  /
      ト, ⌒こ||シ/
      ト \___||_ノ
   ( ⌒\/ _) \
    \    / ||   |
310名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 10:12:21 ID:p85PelhR0
互換なくてもいいから新型PS2出せ。
1080pHDレンダ(初代PS対応)
HDインストール対応
これで1万なら間違いなく売れるぞ。

あとおまけでPS3互換すれば良し。
311名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 10:53:43 ID:JWESuEvM0
すごくつまらないつりだ
312名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 00:49:37 ID:BOhMOJbq0
もし新型PS2出すなら
ハードで黒字化出来る様にしなきゃならんので
アプコンだのなんだのやれば26800円くらいじゃないのw
313名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 01:46:57 ID:tenYQjRe0
アプコンできても安物スケーラだろ、初代PS3のレベルの
アプコンにはなんねーべ。

314名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 02:17:20 ID:YfNej+R90
PS3ソフトが今以上に増えてラインナップが充実していけばPS2互換のことも忘れるさ
315名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 03:26:23 ID:0tkh84OV0
>>314 いやそれはアクマで別の話。
どんだけPS3が充実してようが一度互換が出来ちゃったんだからどこまでいっても不満は出るよ。
PS3互換に期待してPS2積んでる人って結構いると思うし。

個人的にはDSだってGBA切ったのが不満だ、FEできないじゃないか(´・ω・`)

大画面DSiLLでFEやりたかったぞ。
316名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 15:00:38 ID:sbnY0ojk0
>>313
音が出ないやつか
317名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 16:24:55 ID:N9YWMH4mP
今20G使っているが今度壊れたら新型買ってPS2はPCでやるかな〜
さすがにPS2を置くスペースはないわ。
部屋狭いし。
318名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 17:07:24 ID:UJTt/JRR0
>>317
PCSX2使うってことか?でも、あれPS2初期タイトルは動かんのが多いぞ。
319名無しさん必死だな:2009/12/30(水) 20:55:04 ID:dN3pBoMq0
さくま「お客さんが望んでいるのは、国内編なんだよ。
それとPS2で作りたくても、PS3じゃなきゃ、ダメってSONY
が言うんだから、作れるわけない! 」
320名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 02:17:55 ID:TinzQNwE0
世界最下位のクソニーが未だに殿様商売か
小売やサードも情けない
クソニーなんかバッサリ切れよ
321名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 09:50:08 ID:x289uOVT0
>>320
要するに98時代、末期のNECみたいなもんでシェアはないのにそこそこ力が
あるからバッサリ切れない。
322名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 05:17:33 ID:5uiq5GCC0
初期型PS3を修理に出すと薄型になる場合がある
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1260048118/

これはひどい
323名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 05:22:57 ID:5VwZJF5iO
もう2010年になったけどいつくんの?
なんか2年くらい前から毎年くるくるいってねーかゴキ
324名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 05:52:59 ID:KZPvJR4Z0
互換不要と嘯いてみても、PS2の新作は今年もいっぱい発売されます
325名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 06:12:00 ID:NRuNYNZ00
逆にソフトのほうをPS3で出来るようにして販売すればいいんじゃない?
326名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 09:54:25 ID:yYnCbEWc0
PS3にPS2の互換機能はいらねーから、
HD出力に対応(アップコンバート)したPS2を発売してくれ
そっちの方が欲しいからw 値段は2万未満でなw
327名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 10:05:43 ID:zYYymlXN0
互換いらんからSCEはさっさとゲーム作りやすいPS4作ってやれよ
このままじゃ日本のゲーム業界潰れちまうぞ
328名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 10:52:20 ID:tTAJKHq+0
いや、もう延命は無理でしょ
ニンテンドウが掘り当てた水脈は
ゲームそのものを飲み込む濁流だった
ソニーはチョンボした

辛うじてブランドを維持しているタイトル以外は
生き残れない
329名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 12:50:11 ID:GvfRHTJc0
基本的にゲームハードについて詳しくない人は
PS3でPS2互換ができるのは物凄く当然の事だと思ってるんじゃないかな。
性能的にPS3>>>>>>PS2なイメージがあると思う。

互換を切ったのだってソニーが勝手にやった事だと思ってる。
技術的に難しいことだなんて夢にも思ってない。
330名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 13:59:56 ID:yYnCbEWc0
できていたものを切った訳だから、ソニーが勝手にやったことだろ
これ以上の値下げができないなら・・・付加価値をつけなくてはいけない
PS2の互換復活及び、互換性能向上はその手段となろう

さっさとチップ追加しろやw
331名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 14:06:14 ID:6use2nWx0
>>329
知ってるヤツの方が少ないなぁ
さらにその理由を知っているヤツはもっと少ない
332名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 14:08:46 ID:GvfRHTJc0
自分もここ見るまでPS2互換は簡単にできるけど
コスト削減と勝手な不要論ではずしただけだと思ってた。
まさかPS2互換が凄く難しいことだなんて思いもしなかった。
333名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 14:10:40 ID:IFBBCxeP0
互換機能削除される直前までなんて言ってたかを思い出すともうこのスレギャグの域に達してるなw
今世代のキーワードは「手のひら返し」だなどの陣営も。
一部蚊帳の外な陣営もないでもないが。
334名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 14:15:36 ID:l8Lurx5V0
技術的に難しいのはSCEが一番分かってるのに・・・
あの他陣営を煽るような発言はなんですかと
335名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 14:16:40 ID:aT4Z/6pp0
マジかよゴミステ3売ってくるw
336名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 18:19:37 ID:uhKUc7CK0
>>329
額面上のシーケンシャルな性能は実際10倍以上あるでしょ。

まぁ先日の「額面上は地球シミュレータ以上」のGPGPUスパコンと
理屈は同じだがな・・・。
337名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 22:10:53 ID:/yO5GNnM0
>>329
っていうか、日本人ってPC/ゲーム機/携帯で全部同じ種類のLSIが入ってるとか
思ってるやつばかりだぞ。しかも松下やソニーの設計だと思ってる
(IntelやARMやIBMが設計したなんて知らない いやそれ以前にCPUやらメモリー
と言った物の存在すら知らんのが大半)
おまけにスーパーコンピューターやサーバマシンといったPC以外のコンピューター
も知らない。要はあまりにもコンピューター関連の知識に疎すぎなんだよ。
その癖、くだらん芸能や野球 サッカーなんかは知ってたりする。

338名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 03:11:09 ID:AfiTpbbJ0
>>337 
>っていうか、日本人ってPC/ゲーム機/携帯で全部同じ種類のLSIが入ってるとか
>思ってるやつばかりだぞ。しかも松下やソニーの設計だと思ってる


え?違うの?(´・ω・`)  マジレスですw


>(IntelやARMやIBMが設計したなんて知らない いやそれ以前にCPUやらメモリー
>と言った物の存在すら知らんのが大半)

んなもん知らんがな(´・ω・`)


>おまけにスーパーコンピューターやサーバマシンといったPC以外のコンピューター
>も知らない。要はあまりにもコンピューター関連の知識に疎すぎなんだよ。

専門知識はマニアックな人に任せとけばおk


>その癖、くだらん芸能や野球 サッカーなんかは知ってたりする。
最近バラエティもドラマも音楽番組も見なくなったからなぁ。90年代はよく見てたんだが。
339名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 07:12:47 ID:UMYqwRAw0
別にIntelやAMDやARMのことまで知る必要はないだろ。
>>337は自身が使ってる自転車の回転軸メーカーとか
洗濯機のモーター製造元とかを全部把握してるんか?
っていうことになる。
340名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 07:55:11 ID:fouYLuah0
きめえよ関西
341名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 13:03:29 ID:fLohRRam0
なんで関西の話が
342名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 20:44:51 ID:HqnX9qUS0
>>339
IT産業という巨大産業を支える欧米系大企業の名前(intelやIBM)知っていても
悪くない、っていうか、知らなきゃ欧米人に失礼。
あっちはトヨタや松下 ソニーと言った日本の大企業を知ってるんだから
日本人も欧米大企業のことぐらい知らないと国際人とは言えない。
343名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 23:42:12 ID:UMYqwRAw0
>>342
馬鹿じゃねーのオマエ。
日本人だってGMとかフォードとかの名前を知らねえヤツはいねえだろ。
それにアメ公なんてソニーをアメリカ企業と勘違いしてるようなヤツだってわんさかいるだろうが。
あるいは大企業の名前を知っていた方が望ましいにしても、
パソコン内部のCPUやメモリーなんか必ずしも知ってる必要はないね。
その理由がIT産業だから、というのなら尚更意味不明。
IT産業は重要な産業だが、じゃあ例えば石油などエネルギー産業や
鉄鋼など原料関係、麦や大豆など食料関係は知らなくてもいいのか?

そして、これらの産業に比べてIT産業のみが「知らなくてはならない」と位置づけられる理由は何だ?
IT産業のみが上記の産業より飛び抜けて重要なのか?
例えば、INTELは知らなくてはならないが、グラクソ・スミスクラインは知らなくてもいいのか?
オマエは、そうやっていくらでも名前の挙がるだろう各業種の企業を隅々まで知ってるのか?
344名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 02:28:11 ID:DfzQdg6H0
まぁまぁ…
ところで、コンピュータ業界において日本は、何一つ世界に生み出したものが無いんだが、
それでも、スーパーコンピューター事業は必要なのかね?
仮にそれが世界一で、何か俺たちに貢献されるものがあるのだろうか?
蓮舫の言うように不要な事業じゃね?
345名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 02:33:00 ID:KR4JiFB00
まったく無い訳でもない
それに現状で何にもないからといって最初から諦めてたら進歩はない
346名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 02:59:43 ID:lwKhuMLA0
>>342 アメリカにホームステイしていた日本人がいた。
向こうの子供がプレイしてたFF10を日本のゲームと言った日本人。
アメリカのゲームだと信じて疑わない激怒したアメリカ人はその日本人を追い出した。

って話聞いたことあるし向こうだって同じだと思うぞ。
347名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 03:27:34 ID:BC5on6Me0
IT産業なんてのは結局は冷却産業や超伝導産業や洗浄産業に収束していくから
日本のものになると思うぞ
現に今もintelやAMDも日本製の製造機器にかなり頼ってる現実がある

348名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 04:38:53 ID:cvFv2rHg0
BDのLTH対応が発表された頃の戦士は輝いていたな・・・

あれからもう2年か
LTHメディアも大して普及しとらんな
349名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 05:38:24 ID:THqnp0qH0
>>346
レイシストな白人がトヨタ車乗って「日本人には車なんて作れんだろwww」みたいな
からかいをしたなんてのもあったらしい。
あーでもさ。外資企業知ってる(名前だけでも)と自分が人とは違うインテリになった
気分だな。
350名無しさん必死だな
何かえらく無駄なレスしてる奴がおんな・・・。
スレタイ読んでこいよ

>>348
最近あんまり大きいFWUpdate来ないね。
寂しい。