【FF13】物語的に一本道どころか、移動も一本道w

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
これなんて里見の謎?
39点どころか、13点程度の代物だろこれ・・・
2名無しさん必死だな:2009/12/15(火) 21:44:14 ID:c/KOlkR00
誤爆
3名無しさん必死だな:2009/12/15(火) 21:44:36 ID:eUV6jTDA0
>黒幕はダイスリー
>ラスボスはバルトアンデルス
>真のラスボスはオーファン

>序盤スノウやライトニングの召喚獣と戦うが普通の戦闘とは異なり
>必ず最初に死の宣告を受けるため制限時間内に決められた方法で倒す必要がある

>中盤でシドと戦うがあまり強くない。もっと終盤まで引っぱればいいのに
>倒すとシドはクリスタル化。最後までカッコつけマン

>終盤でサハギンに虐められているチョコボを助けると
>それ以降そのチョコボに乗って移動できるようになる
>しかし一定の場所にしかいなく一度降りたら消えてしまうので歩いて戻ることに

>ヴァニラを助けるためにラスボスのオーファンと戦うが
>パーティメンバーがシ骸化される
>しかしファングがラグナロクに変身して自分を犠牲にして皆を助ける
4名無しさん必死だな:2009/12/15(火) 21:45:52 ID:w00BX0MBO
え?
これ3Dなんでしょ?
一本道って何?
2Dなの?
5名無しさん必死だな:2009/12/15(火) 21:47:41 ID:Q0LuM8ta0
体験版みたいな一本道が本当にずーっと続いてるw
6名無しさん必死だな:2009/12/15(火) 21:48:54 ID:MTi1cJZS0 BE:218950632-2BP(900)
他は我慢できてもフィールド自由に移動できないのは酷い。
ていうか、本当かよ?一応買うけど購買意欲スゲー低下してるよ、今。
7名無しさん必死だな:2009/12/15(火) 21:49:14 ID:EtRM1GXt0
とりあえずうpれよ
8名無しさん必死だな:2009/12/15(火) 21:50:18 ID:hzgn4E4u0
前に進むしかないんだという
スクエニの有難い教えだよ
9名無しさん必死だな:2009/12/15(火) 21:51:37 ID:LxbBWFCDO
FF13はDQSに変身します
10名無しさん必死だな:2009/12/15(火) 21:53:17 ID:fNLM2ue0O
これ序盤もいいとこだろ。
たった3時間プレイしただけで、1本道とか頭おかしいんじゃね??
11名無しさん必死だな:2009/12/15(火) 21:54:37 ID:o/eM97Jq0
※ゲームではなく映像作品です
12名無しさん必死だな:2009/12/15(火) 21:55:36 ID:KdQjzfMS0
日本ではFF13に、米国ではCODMW2に敗北のニューマリwHDゲー圧勝w

     . ’      ’、   ′    
   、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・” 
       ’、′・  ’、.・”;      
  ’、′  ’、(;;ノ;; (′‘・. ”    
’、′・  ( (´;^`⌒) ” ;  ’、′・  
 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"  ヽ  マリオナラww
    、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ; :) )、 ヽ  
    ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`. ハ_ハ  ブゥ
′‘: ;゜+°、::.:::::.  (、⌒) ;;:::)::ノ   (⌒( ゚∀゚)   
      `:::、 ...;:;_) ´...::ノ  ソ     (_/_, つつ
13名無しさん必死だな:2009/12/15(火) 21:56:21 ID:jfMdPOvbO
映像作品ならしょうがないな
14名無しさん必死だな:2009/12/15(火) 21:57:03 ID:7j682ria0
3時間一本道なだけで十分おかしい
15名無しさん必死だな:2009/12/15(火) 21:58:36 ID:M5Q2SVxJ0
途中から神展開になるんだよ
一週間後馬鹿にしてるやつは泣きをみてるよ
16名無しさん必死だな:2009/12/15(火) 21:58:37 ID:LGuki3090
>>1
くやしいのうwwww
17名無しさん必死だな:2009/12/15(火) 21:59:46 ID:GEELAJ270
乗り物取るまでは一本道なRPG多いじゃん
3時間以上かかるだろ
18名無しさん必死だな:2009/12/15(火) 22:00:03 ID:xNrzFf2aO
FF10のフィールドも一本道だったろ
いまさら驚くに値しない
19名無しさん必死だな:2009/12/15(火) 22:02:12 ID:6m1zi0Ob0
10 :名無しさん必死だな:2009/12/15(火) 21:53:17 ID:fNLM2ue0O
これ序盤もいいとこだろ。
たった3時間プレイしただけで、1本道とか頭おかしいんじゃね??

11 :名無しさん必死だな:2009/12/15(火) 21:54:37 ID:o/eM97Jq0
※ゲームではなく映像作品です

14 :名無しさん必死だな:2009/12/15(火) 21:57:03 ID:7j682ria0
3時間一本道なだけで十分おかしい


ゲームとして3時間一本道とか(しかも選択肢なし)酷いし
映像作品にしたって、今時2時間超えの映画なんて少ないくらいだ。
20名無しさん必死だな:2009/12/15(火) 22:07:08 ID:0s0LOivr0
いつものこと
21名無しさん必死だな:2009/12/15(火) 22:13:46 ID:1/G5brbCO
FF7あたりからそんな兆候はあったな
あの頃はムービーや3D映像だけで感動できてたから最初は気にならなかったが
魔光炉への道のりなんてほとんど脇道さえない一本道だったし
二周目以降のプレイではミッドガルを出るまで苦痛でしかなかった
22名無しさん必死だな:2009/12/15(火) 22:14:03 ID:aVlLGvzO0
一本道はともかく、雑魚戦全回復ボス戦即リトライは萎えるって意見に対して
難易度・バランスが神がかってるから問題ないとか言ってたのに
「たたかう」のみでずんずん進めてしまうってのが発覚してからの言い訳が
「普通どのゲームも最初はそうだろw」なのが苦しすぎるんですが。
23名無しさん必死だな:2009/12/15(火) 22:14:24 ID:itht96Vi0
常識的に考えて今までのFFやってて敢えて一本道って言ってるくらいだから
相当な深刻なレベルなんだろw
24名無しさん必死だな:2009/12/15(火) 22:17:24 ID:7j682ria0
FFでも3の頃は目的こそ一つだが好きなところにいけたぞ。
25名無しさん必死だな:2009/12/15(火) 22:21:25 ID:grZeL8Uu0
不安が現実に


FF13の不安要素

・スクエニHDゲーは全て糞ゲー○
・街が少ない○
・中盤まで一本道○
・中盤まで自由度無し○
・システムが10の焼き増し○
・「逃げる」無し○
・戦闘後は全回復なためバランスに不安○
・専門用語の数々○
・召喚獣が変形するというギャグみたいな仕様○
・10-2を担当した第一開発○
・ムービーが多い○
・移動がマラソン○
・体験版がつまらなかった○
・ファミ通で広告を大々的にしてたのにも関わらず満点を逃す○
26名無しさん必死だな:2009/12/15(火) 22:23:34 ID:KdN0Pf9f0
一本道って?

え?

まじで道が一本しかないの?

ファミコンのレースゲームかよ!!!!

ブルーレイってなによ!!!!!!!
27名無しさん必死だな:2009/12/15(火) 22:26:01 ID:gy9eEAuz0
何か一本道一本道言ってるの聞くと
業界初の縦スクロールRPGを思い出すなぁ。
28名無しさん必死だな:2009/12/15(火) 22:26:10 ID:DJAwksaK0
ダンジョンに入っても宝箱を取るための脇道がなかったり
分かれ道なし迷路なしのガチで一本道ってこと?
29名無しさん必死だな:2009/12/15(火) 22:26:40 ID:9Cld9dTT0
これがゲームらしいゲーム
流石に後半はもうちょっとマシになるんだよな…
30名無しさん必死だな:2009/12/15(火) 22:28:28 ID:pC9BwM7fO
>>22
初めの雑魚ベヒーモスに殺されたりするから、FF10もシンのせいで序盤はかなり一本道だから

http://m.youtube.com/watch?v=eyDrdVSpTUg&warned=1&gl=JP&hl=ja
31名無しさん必死だな:2009/12/15(火) 22:28:47 ID:DGUgabq60
一本道と聞いてアダルトサイトしか思い浮かばないけど、ググったら最上位だったから問題なし
32名無しさん必死だな:2009/12/15(火) 22:28:55 ID:3acRSAXk0
山本ペンキは正しかったってこと?
33名無しさん必死だな:2009/12/15(火) 22:29:40 ID:jfMdPOvbO
ガルかよ
34名無しさん必死だな:2009/12/15(火) 22:34:14 ID:svb+aBZ30
>>32
正しかったというか…

編集部全員で相談して、これだけ広告費かけてもらったけ、どさすがに40点は無理だよねって結論

誰かが9点をつける役回りに

ペンキが引き受けて、スクエニに妥協してもらうために「FFなので厳しくつけました」ってコメント


というのがおそらく真相
35名無しさん必死だな:2009/12/15(火) 22:35:27 ID:aVlLGvzO0
雑魚戦は常に緊張感と隣り合わせ
ボス戦は何回かやり直さなきゃならないほどの難易度

これが果たしてどこまで本当なのか。
36名無しさん必死だな:2009/12/15(火) 22:36:17 ID:FuIFhwNS0
街から街へのルートが順番に辿るものしかないとかか・・・
37名無しさん必死だな:2009/12/15(火) 22:47:38 ID:lR5zI2NR0
>>30
ベヒーモスじゃなくてアダマンタイマイだろCXで戦ってたの
レビテトかけてないから戦闘開始直後に巨大足の地震で即全滅してたけど
38名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 00:18:28 ID:xqO8uXVG0
はじめにムービー劇ありきで作り始めるから
あらゆる面で自由度が低くなるんだよ
39名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 06:43:55 ID:+PpizDkxO
もはやゲームと言えるかどうかも怪しいレベル
40名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 06:48:23 ID:5iuwCXWk0
一本道RPGに格好の良いネーミングしてくれ
里見の謎のPMLS(プログレッシヴマップリンクシステム) みたいに
41名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 06:53:17 ID:u36kewW10
>>40
普通に面白いFF
42名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 06:54:36 ID:6wWSyTBqO
FFだけにファイナルファイトをインスパイアしました
43名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 06:54:51 ID:n6V7DzQO0
今回のアンチ活動のポイントは中盤までの批判はするが後半はできてないこと
後半からがゲームのはじまりであり人によっては後半のプレイ時間は全体の90パーセントをしめるかもしれない
44名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 06:55:22 ID:S0P3mw5I0
>>34

違う。
広告と貢献度は39点で満足していて
ゲーム出来が悪いから-1点なんだよ。
ゲームの評価得点は一点しか実は無いんですよ。

つまり0点って事・・・。
45名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 06:55:33 ID:MNN1XHonO
>>27
頭脳戦艦ガルか里見の謎か。
46名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 07:17:27 ID:Jgaauo9GO
良くある間違い
×中盤まで一本道
○終盤まで一本道

×終盤からは自由度高い
○フィールドマップすらない

×自由に武器改装
○順に沿って武器強化

×フィールドが美しい
○狭い箱庭=野外ダンジョン

×迫力のバトル
○それはイメージ映像

×遂に発売
○損切りのため開発打ち切り→発売
47名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 07:20:10 ID:STlmTskr0
もうボタン一個で進めてムービーだけ進んでいく紙芝居方式でいいんじゃね?
映画作りたいんでしょ?
48名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 07:31:06 ID:6ErIxB8i0
道に迷わなくて良い キリ
49名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 07:48:45 ID:JSeMpUMA0
>>48
マジそういう思想で作ってそうでイヤだな。


道に迷わない。ってのはつまり進むべきおおまかな方向と、
通れる場所と通れない場所が正しく分かる(隠し通路とか除く)
ってことなんだけどなぁ


行けそうなのに通れないとか、正規ルートなのに隠し通路並みに分かりにくいとか……
美麗グラ(笑)に拘った結果そうなるのはもうカンベン。
50名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 07:49:58 ID:UBVRI5vo0
FF13のエンジン使って山登りゲーム作って欲しい。

すすむボタンともどるボタン連打で、蛇にかまれたりハチに刺されたりするたびに
10分ほどのプリレンダムービーが流れる感じ。
51名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 07:51:43 ID:UBVRI5vo0
>>32
ペンキも間違ってたでしょ。

9点って十分買う価値ある高い得点だぜ?
52名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 08:07:20 ID:yJQlj3DeO
10も一本道だったけど高評価だろ
一本道かどうかで面白さは決まらない
53名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 08:10:01 ID:q1aFoHmYO
54名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 08:10:05 ID:h+r+bbvK0
移動も一本道って、ダンジョンとかないってこと?
真っ直ぐ道なりに進むだけのマップしかないの?
55名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 08:10:17 ID:OXFuyP4h0
>>39

もしかして、FF13ってあれなんじゃね?




ノ ン ゲ ー ム
56名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 08:10:50 ID:vp5LVM4pO
少し参加できるビジュアルノベルゲーか
57名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 08:24:52 ID:xBCJ7bvj0
一本道でも一本道と感じさせない作りをしてればいいのだけれど
どうなん?
58名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 08:27:55 ID:L5y7i3xfO
>>57
少なくともクロスレビュアーは
一本道と感じたらしいしダメじゃね
59名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 08:32:12 ID:cyt0KU/mO
きっと売上も下降の一本道
60名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 08:36:31 ID:qqbUzrnHO
ペンキはともかく、他の10点付けたレビュアー出てこい
61名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 08:38:30 ID:nhZc4L3XO
>>50
えらく懐かしいゲームだなw
62名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 08:45:28 ID:NJHqGl+LO
移動も一本道か
スパルタンXみたいな感じ?
63名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 08:47:53 ID:d105/pSI0
一本道って聞くと何かを思い出すな。
べ、別にエッチなことは考えてないんだからねっ!
64名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 08:48:26 ID:3Qa60QmCO
結局南極大冒険のほうが近いんじゃね?
スクエニ的に言えばとびだせ大作戦とか
65名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 08:51:03 ID:7A1OToYSO
分岐なしかよwww
66名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 08:51:07 ID:i7AI9wIWO
もうこれをRPGって言うの辞めろよ
67名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 08:51:11 ID:ogGUUCTX0
単なる作業ゲーか。
買えば人生の無駄確定。
68名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 08:51:40 ID:qRVj3jKTO
中盤から自由に動けるんだからなんの問題もないだろw
69名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 08:53:05 ID:Cq+5jTVq0
本当に一本道なら、何かある所まで勝手に移動してくれれば楽なのにな。
70名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 08:54:31 ID:zomDSK9P0
中盤から本気出す!
71名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 08:54:48 ID:hCKcMOb90
全13章中10章が一本道っぽいけどな
72名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 09:09:10 ID:xqO8uXVG0
美しい世界を望むか? 広大な世界を望むか? 自由な世界を望むか?

万引きをしてみたいか? 暗殺者のギルドに入ってみたいか?
自分だけの魔法を、アイテムを作ってみたいか?
広大な森を散策し、ひっそりと佇む遺跡を探険してみたいか?
海岸を歩き、素潜りをして貝殻の中に潜む真珠を見つけてみたいか?
ヴァンパイアに血を吸われ、自分もヴァンパイアになって吸血してみたいか?
魔物に苦戦している時に通りすがりの旅人や街道警備の衛兵に助けられてみたいか?

幾つもの街があり、幾つものダンジョンがあり、数限りないクエストがある。
様々な種族があり、さまざまな人がおり、様々なモンスターが、様々なイベントがある。
全てが君のすぐ目の前にある。あとは好きにするがいい。


RPGはもう飽きたと思うかね?
FF13よりも「新しい」RPGを体験したいと思うかね?


ならば4年近く前に発売された『オブリビオン』を試してみるといい。
73名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 09:09:24 ID:cr0/oadCO
ドラクエがヲタの満足だけ求めたらこんな事になっちゃったんだろうな
74名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 09:12:16 ID:jgxrwBcf0
あーあー果てしない
夢を追い続け〜

by クリス○ル キング
75名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 09:12:55 ID:TjO+aQzo0
>>72

そのコピペはモローウィンドの奴の改変だろ・・・。
76名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 09:20:27 ID:SiSxVRtn0
ゲームだろ
映画というには内容がアレっぽいし・・・
スタイリッシュボタンプッシュライトノベルムービー
77名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 09:27:36 ID:ub/pz4oJ0
その道が最高に面白いと思えるものならばたった一本であろうと何の問題も無い
なんでもできるけど糞なゲームだってあるしそれは結局のところ内容次第でしかないだろ
78名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 09:27:36 ID:MY7pWxBa0
一本道でも面白ければ問題ない
CODだって基本一本道だし
79名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 09:30:41 ID:ebPNDT2n0
なぜCODを引合に出すのか疑問
80名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 09:30:47 ID:XAEN+Q32O
一本道とか嘘だろ
ドラクエソードや空の軌跡3じゃあるまいし・・・
81名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 09:33:21 ID:ogGUUCTX0
ムービーがプリレンダリングだから、一本道しか許されないのは当然だな。
ムービーゲーはもはやゲームじゃない。
82名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 09:34:51 ID:MY7pWxBa0
>>79
売れているソフトて結構一本道多い
一本道だから売れないてことはないってこと
83名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 09:36:22 ID:NLaKvzeE0
>>33
ガルは分岐あるし
ttp://hirobee.oops.jp/famikontalk3/chara35.gif
この子を撃つと地獄に堕ちたりわりと波乱がある
84名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 09:36:52 ID:LESg6vYg0
FF13にマルチ対戦あったのか
85名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 09:38:39 ID:/qh4+lmY0
一本糞でも途中にコーンがあったりすると地層みたいで
歴史が感じられるぉ
86名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 09:40:04 ID:NLaKvzeE0
>>82
でもCODは撃つやつだ
87名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 09:44:23 ID:5YzKJ62e0
>>50
>FF13のエンジン使って山登りゲーム作って欲しい。

>すすむボタンともどるボタン連打で、蛇にかまれたりハチに刺されたりするたびに
>10分ほどのプリレンダムービーが流れる感じ。

ぽぽぽぽぽぽぽ   ぽぽぽぽぽぽぽ
ぽぽ ぽぽぽぽぽぽ
びー

「そうしろよ!うわあああああ」
88名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 09:44:53 ID:vh430u32O
電車でGO!も一本道だしな
89名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 09:46:39 ID:xFDBzbDg0
RAILFANとドッチが自由度高い?
90名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 09:48:22 ID:MY7pWxBa0
確かにCODとはジャンルは違うけどな

それでも一本道だからってつまらんてこともない
キチンと作ってあれば、ライト層にアピールするのは自由度の高いソフトでなく一本道なほうなんじゃないかな?

自分の好みではないけどねw
91名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 09:50:32 ID:FuY0zEu+0
さすがベルトコンベアーアクションの王様だな!
ファイナルファイトの冠に嘘偽りはなかったわけだ!!
92名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 09:58:26 ID:7NLP5oTF0
FFと言えばファイナルファイトのことだと
93名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 10:01:00 ID:LgWXA4EW0
なんというか、やたらお節介な仕様の予感はするな
それの良し悪しは別にして
94名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 10:03:56 ID:NJHqGl+LO
移動一本道なら別に移動もムービーでいいじゃん
95名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 10:05:44 ID:v2KZZjAS0
ニューマリwiiなんて左右にしか移動できないというのに!
96名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 10:06:06 ID:g1xIDjJE0
GT5も一本道といえば一本道なんだから大作の共通点だろjk
97名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 10:08:34 ID:O6A4qGVM0
エロゲに、移動がスゴロクのマスみたいなゲームがあったな
−○−−●−−● ←みたいなの。

その方がよかったんじゃね?
98名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 10:09:37 ID:KO7Uw9WrO
マリオも自由度は無く
行きつく場所は皆同じ
99名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 10:10:20 ID:U9NUkulL0
1本道って要はファイナルファイトみたくベルトアクションってこと?

ファイナルファイト13なら逆に良い気がする
100名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 10:12:45 ID:CQ8pmZzE0
たしかに一本道でも面白ければ問題ないと思うよ
だが、「一本道だ」と感じるって事は面白くないって事だろ
101名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 10:12:58 ID:BIvwvD6O0
>>98

しかしどうしてここまで差がついたのか
102名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 10:13:03 ID:GD6whPNI0
>>95
それでも面白かったし熱中出来たし
本当なんなんだろ
103名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 10:14:24 ID:NLaKvzeE0
FFシリーズもこれを機に横スクロールアクションになればいい
104名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 10:17:30 ID:wGaLhsgz0
FF13は値段が高すぎる

Wiiなら1万円あれば新品でもこれだけ買える
1,980円 涼宮ハルヒの並列 超SOS団 ヒロインコレクション
2,980円 ヴァルハラナイツ エルダールサーガ
2,980円 罪と罰 宇宙の後継者
 980円 モンスターハンターG
 680円 レッツタップ
105名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 10:18:04 ID:UBVRI5vo0
順送りで新しい課題が次々立ちふさがるのと
ほぼ同じ課題ばかりが立ちふさがる状況の差かと。

いくら敵キャラの名前やグラや攻撃方法が違っても
コマンドRPGのフォーマットじゃたいした差別化はされないからねぇ。

別にFFに限った問題じゃないと思うが。
106名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 10:18:09 ID:82nCUHag0
一本道と言うより、やらされてる感と言った方が近いのかな。
107名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 10:19:01 ID:/trOUrij0
主人公→ライトニング→女→一本筋
108名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 10:20:12 ID:cm2r0o7qO
ストーリーを産業で頼む
109名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 10:20:15 ID:mfuRArgi0
スクエニのFF系のやらされてる感はもうお腹いっぱいです。
110名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 10:21:13 ID:xBCJ7bvj0
一本道を進むためにプレイヤーのテクニックや立ち回りが試されるのとそうじゃないのとじゃ違うからねぇ
111名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 10:21:43 ID:NLaKvzeE0
ライトニングさんの一本スジ?!
112名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 10:22:13 ID:O6A4qGVM0
>>102
そりゃゲームに求めるものが違うから。(いや、分かってるとは思うけど)

マリオは状況をクリアすることそのものを楽しむゲーム。
FFのようなRPGは、自分の行動によってストーリーがどう変わるかを楽しむゲームだと思う。

例えば、選択肢が1ヶしかないアドベンチャーゲームブックを思い浮かべれば、内容は小説と
同じなのに、ページをめくる作業の分、面倒くさくなるというのがわかるでしょ。

まあ、ストーリーが一本道なのはともかく、戦闘まで一本道というのは、予想を超えてたが…
113名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 10:23:17 ID:D3GV+b+p0
>>104
罪罰そんなに安くなってたんだ
帰りに買ってくわ
114名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 10:23:22 ID:ovRKTOq5O
普通に面白い
115名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 10:25:58 ID:+k9bzeQs0
ここまでゲームとして面白くないなら映画にすれば良かったじゃないww
116名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 10:26:52 ID:VShkztIN0
クビになったタイトー社員がこぞってネタバレやネガキャンしてそう
FF13が売れようが売れまいが知ったこっちゃないがなw
117名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 10:27:26 ID:ukFZF48q0
女の道は一本道にございます
118名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 10:28:32 ID:mLudengB0
>>113
祖父だけだぞ(通販は売り切れた)
119名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 10:29:06 ID:O6A4qGVM0
>>115
見えるぞ。見えるぞ。
200億円投資して、興行収入50億円の大赤字が見える。
120名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 10:33:03 ID:YsnXhMnJO
ジャンルはムービースクロールロールプレイングゲームだな
121名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 10:33:40 ID:Zlcvv+l10
一本道のどこが悪いんだよ。お前らの人生だって一本道だろ。
違うというのなら過去に戻って違う人生歩んでみろよオラ
出来ないのならPS3の勝ちな。
122名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 10:34:36 ID:BIvwvD6O0
勝ちでいいようもうw
123名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 10:37:21 ID:Zlcvv+l10
敗北宣言きましたw
124名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 10:37:26 ID:kHdrDKN20
>>50
セプテントリオンみたいな感じで何人下山出来るかっていうドラマ性重視のゲームなら買う
パーティキャラ編成でサブストーリー発生やマルチエンド程度の分岐で十分

一本道なら一本道なりの楽しませ方に特化したゲーム内容なら問題ないよね
125名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 10:39:14 ID:/cnFfbNs0
>>1
売れるから問題ないよ
126名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 10:41:18 ID:O6A4qGVM0
>>121
お前にピッタリのゲームを紹介するよ。

つ「キングズナイト」
127名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 10:41:29 ID:cx68TBO0O
ミスティッククエスト路線なのか
128名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 10:46:04 ID:guAE381yO
もともとFFって1本道のムービーゲーじゃなかったか?ワールドマップとかはあったけど結局街に行く順番とか決められてたし。
129名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 10:47:17 ID:Am+DjJkm0
O7jcRZNG0
O7jcRZNG0
O7jcRZNG0

低脳は死ね
130名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 10:49:03 ID:bvTCgude0
海外だと酷評になりそう…
131名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 10:50:29 ID:NqZToEK70
ダイの大冒険で、一本道の構造にするのには訳があるって言ってた
132名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 10:51:39 ID:hJCNxCM60
オーファンって孤児のことだっけ。
133名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 10:52:56 ID:6v2/wYiC0
ドラクエ7で開始2時間戦闘が無かったことがあるからこの話だけで判断はできない
134名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 11:07:13 ID:AX2w99FWO
>>50
中ボスが落石でラスボスが雷なんですね。
135名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 11:17:47 ID:7Bv/LJsZ0
新しいFFのカタチ。それはプレイするムービーだったという事だ。
クソゲーと決め付けるな。はやまるな。
136名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 11:21:50 ID:/+PROz5AO
今までのFFは何本くらいあったんだ?4本くらい?
137名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 11:22:14 ID:8c/ATgnl0
糞ゲーですよ?
138名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 11:25:02 ID:m3mAs17ZO
>>135
ならムービーにリアルタイムで介入できないとな。
139名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 11:32:03 ID:J/aWKe9Z0
>>135
やるドラ?
140名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 11:32:40 ID:QJbQV/HAO
一本道のゆとり仕様じゃないとPS3ユーザーはクリアできないんだよ
141名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 11:32:41 ID:xZy/oG82O
アクションゲームの戦闘がターン制になっただけと考えたらどうだろう
142名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 11:33:44 ID:J/aWKe9Z0
ファイナルファイトがターン制でじわじわと前に進む感じですか!
143名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 11:34:15 ID:Pu8lwnDt0
まじで一本道ならベルトアクションゲームにしたほうがマシだったんじゃねえの
ラスボスはハガー市長でさ
144名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 11:35:52 ID:xu6/kNOTO
マジでCGアニメかよw
145名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 11:36:38 ID:MtWy54mL0
分かれ道があるから一本道じゃないらしい。
146名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 11:37:25 ID:69BFCMWyO
もう映像作品でいいんちゃう
147名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 11:37:58 ID:QJbQV/HAO
もう戦闘いらなくね?
148名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 11:39:14 ID:pEqixJ7ZO
序盤が一本道なRPGは多いし別にいまさらだろ
序盤はチュートリアルをかねてるんだよ
149名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 11:41:11 ID:wGaLhsgz0
FF15を予想しよう

原点回帰をうたい古典ファンタジーに戻り
キャラクターも愛着がわきやすい3頭身になるが
FF13の評判の悪さから売上げは落ちる
150名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 11:43:31 ID:g1xIDjJE0
>>139
やるドラこそ、究極のゲームだと思うんだけどな。

アニメ、映画をプレイする。
151名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 11:44:24 ID:/cnFfbNs0
>>148
8割が序盤だなんて.....
152名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 11:45:18 ID:sKkPp7qZO
>>135
プレステで出てた実写版ガンダムと同じ類か
153名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 11:47:37 ID:I7NoNBs6O
僕らには戦うことしか許されなかった
それが絶望へと続く一本道だとしても・・・
154名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 11:47:51 ID:4IdiLwb90
>>151
8割序盤だろ?
ならのこり1割が中盤で、のこり1割が終盤だ。
155名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 11:50:11 ID:zZ9NRT/B0
人生も同じだよな
選択肢は無限とかいっても歩んでいる時は一本だし
156名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 11:50:24 ID:I1xO9UH5O
ファイナルファイトの13回忌記念ソフトで良いな
157名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 11:50:33 ID:TYlfPTXI0
海外のレビューサイトがどういう評価をする気なのかスゲー楽しみww
MGS4の時みたいにまたレビュー工作するんだろうかw
158名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 11:50:35 ID:fb5RFokdO
>>50
昔そんなのがゲーセンにあったなw
159名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 11:51:24 ID:NLaKvzeE0
>>158
LDゲームな
サンダーストームがiPhoneに移植されてて笑った
160名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 11:51:43 ID:/AhMrseF0
>>157
MGS4はほぼ同時発売だったから工作する価値もあったが
FF13の海外版は3ヶ月ほど間があるから
161名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 11:55:47 ID:popvlyJFO
三原さんが連コンでクリアしたとか言いださないか楽しみです。
162名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 11:56:28 ID:TYlfPTXI0
>>160
いや、価値とかそんなんじゃなくて実際にコナミから工作依頼があったでしょ。
スクエニもレビューサイトに圧力かけて工作やる気なのかな、とww
163名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 12:01:21 ID:/AhMrseF0
>>162
だからレビューサイトも糞も国内版と海外版はローカライズ以外の変更点はないようで
3ヶ月の間があるってことはもう国内のプレイヤーの評価は固まっている時期
ムービーが英語字幕ついてつべに上がっていることも考えられるのに
レビューサイトに圧力かけたって無意味だろ
164名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 12:01:49 ID:O4PAiaxC0
いつの時代のゲームだよ…
どうせ戦闘じゃピョンピョン飛び跳ねたり派手な技使ったりするけど
移動じゃちょっとした段差も越えられないようなゲームだろうとは思ってたけどそれ以下か
165名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 12:04:55 ID:lvY0JzCAO
プレイ動画が出たら明らかに嘲笑されて売り上げががた落ちするにも関わらずスクエニが海外先行にしなかったのは理由があるんだろうね
166名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 12:06:13 ID:+SZ1qS2V0
くだらないデマ情報に流されんなよw
167名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 12:07:13 ID:TYlfPTXI0
>>163
スクエニだよ?意味無くてもやるかもよ、バカだからw
1人でも騙せりゃ儲けモンだろw
168名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 12:07:28 ID:7NLP5oTF0
おう、しっかり信仰心を揺るぎないものにしないとな
169名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 12:08:02 ID:ecBdwL5hO
>>165
ローカライズ込みで日にち取る余裕も無かったんじゃないか?
170名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 12:08:18 ID:W2J4IY1/0
私はようやく歩き始めたばかりだからな。このはてしなく遠い一本道をよ…
171名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 12:15:39 ID:I1xO9UH5O
初日58万
初週85万
172名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 12:18:26 ID:cm2r0o7qO
一本道とか2Dマリオをパクったのか?
173名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 12:19:03 ID:1pPkJquLO
痴漢戦士「箱とのマルチになったから容量削減のため一本道になってしまった!PS3独占だったら分岐多数、マルチEDだったというのに!」
174名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 12:19:42 ID:Rr/FvhoDO
一本道とか2Dマリオをパクったのか?
175名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 12:21:35 ID:xZy/oG82O
>>172
ゴールこそ1つだが土管やなんやらでルートは複数ある
176名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 12:23:00 ID:UlFlpOQ+0
ファミ通のレビューがまんま行間読めという感じだな
177名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 12:24:10 ID:+SZ1qS2V0
>>175
それはFFだって同じだと思うけど・・・
178名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 12:24:27 ID:JIMWh3ipO
一本道いいじゃん
どこ行けば解らなくより全然良い
スクエニは時間が無い社会人の事解ってるな
179名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 12:25:48 ID:lvY0JzCAO
>>176
多大な広告費もらった以上あれが限界だったんだろう
180名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 12:26:16 ID:g1xIDjJE0
>>178
しかし、ムービーはスキップ出来ない。
181名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 12:26:30 ID:wdmT1re40
372 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 2009/12/16(水) 04:51:37 ID:OOeK7Z9MO
某所にもアップした奴ですが
http://imepita.jp/20091216/173060
やりすぎて疲れたので寝る前に一言
キャラは全然みんないいと思うんだけど
それより戦闘が最初チュートリアル?で
つまらなかったけど
段々面白くなってきた(´∀`)w
KHの戦闘でアビリティが増えてく感覚
考えたりするのが楽しくてたまらない
問題の一本道についてだけど
一本道言われまくりだけど広くなってく
だから景色見回るのが楽しい
ワールド数も結構あるよ(・ω・)
アンチのコピペは大げさだという事
あれ信じないで欲しい。凄い面白いよ(;_;)

普通にプレイしている人には、好評のようだ
楽しみ
182名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 12:26:51 ID:geF9oMIGO
そもそもマルチになったのはPS3だけじゃ採算が取れないからなんだよな
箱○ユーザーを責めずにこんな状況を作った自分自身を責めてください
183名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 12:27:18 ID:+SZ1qS2V0
>>180
できますけど?
184名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 12:27:30 ID:gKvcz23xO
よーは10みたいのだろ?
それなら別に気にならん
185名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 12:28:01 ID:Zlcvv+l10
採算が取れないのは日本の糞箱だけw
186名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 12:28:15 ID:+m26HgtBO
だんだん広くなる
187名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 12:28:28 ID:TYlfPTXI0
>>181
元がFF13本スレwww 
狂ってるww
188名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 12:28:30 ID:WAfS7VR40
だれのせいで一本道になったと思ってるんだ。
ディスク交換を極力減らすためだろうに、、
バカじゃねーか
189名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 12:30:53 ID:ecBdwL5hO
>>188
お、ついに360のせい言い出したぞ
190名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 12:30:53 ID:fImdRW3m0
>>181
FF狂信者でも擁護が苦しいというのが伝わってくる・・
191名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 12:32:16 ID:Mo1PlTym0
>>188
PS3が売れてないからでしょ。
売れてりゃ移殖なんてなかったのに。

それで誰のせいって・・・・
192名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 12:32:27 ID:hJCNxCM60
ショパンを思いだす。
193名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 12:32:28 ID:2DH6HxKU0
現実が辛いのなら

   逃げてもいいの

※ ただし、バックに限る
194名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 12:32:42 ID:IB4SRNi50
一本道が許されるのはエロ動画までだよね〜〜〜
195名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 12:33:14 ID:g1xIDjJE0
>>183
マジで?!!!
196名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 12:33:30 ID:Hzt5+Yfu0
>>177
それがないんだな。FF13は
197名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 12:36:47 ID:CZCs3zfa0
ファンキーファンタジー13
198名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 12:58:15 ID:qteClvEF0
なんだ、面白いのか。
だったら完全版が箱で出るからそれ待ちでいいや。
199名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 12:58:52 ID:WAfS7VR40
>>191
は?バカじゃねーの?
売れてないからマルチになったにしても
DVDじゃなかったらこんなことにはならんだろうに
あたまおかしいんじゃね?
200名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 13:00:53 ID:5rN04+uA0
まあ日本では内容に関係なく
200万本は売れちゃうんだろうけどねw
FFという名前を買ってるようなもの

そして洋ゲーはどれも爆死。これが日本
201名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 13:02:52 ID:mwqI4BHO0
前回あんだけ普及しまくってたPS2で230万本(投げ売り込み)だろ?
200万突破は微妙じゃね?
202名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 13:03:28 ID:2mCD6UC80
>>181
最後の顔文字が言いたいことの全てを表してるわけですね、わかります。
203名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 13:03:28 ID:5rN04+uA0
まあ一本道なのは誰もが予想できた事だな
ムービーの合間に移動や戦闘のミニゲームをするのがFFなわけで
204名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 13:05:03 ID:T5Kyev5A0
月9並に深いストーリーなんだから我慢しろ
205名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 13:07:06 ID:YsnXhMnJO
もう9以前のフィールドを歩いて町やダンジョンを探すタイプのFFは出来ないんだろうな
206名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 13:09:09 ID:ebPNDT2n0
箱○のせいで一本道になったとか頭湧いてんなw
病院行け
207名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 13:09:50 ID:hJCNxCM60
ライトニングさんが本当は人類の敵ではなかったところが
すげえ意外でよかった。
208名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 13:12:22 ID:kKazvQRj0
和田が無理やり糞箱とのマルチにしたせいだ
209名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 13:13:53 ID:fuaz/AJ/0
やりこみは?
やりこむ要素あるのか?
なかったら悲劇だろw
210名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 13:15:04 ID:BtLppumL0
>>203
おっとMGS4の悪口は許さんぞ
211名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 13:15:30 ID:PYe6Rr710
>>199
それってつまり、
Xbox360=出せるように調整した完全版
PS3=劣化版
なるほど。
212名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 13:16:21 ID:Fx4gdAnbO
200万はいかないと思うけどな。あれが一般層にウケるはずないし。信者が買っても200万は…うーん。
213名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 13:16:23 ID:iAoO383M0
>>209
やり込み要素はメーカーに用意してもらうんじゃなく自分で見付けるものだ。
面白いゲームなら自発的にやり込めるだろ。
214名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 13:19:50 ID:YsnXhMnJO
ムービーが主で戦闘がミニゲームのムービーゲーにやりこみも糞も無いだろ
唯一のやりこみ要素は狭いステージの中いかに早く敵を避けてクリアーするかぐらいじゃね
だいたいフィールドもないバックも出来ないRPGにどうやってやりこみ要素盛り込むんだい
215名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 13:21:00 ID:fuaz/AJ/0
>>213
映像だけでやり込めない可能性があるよね〜
216名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 13:22:39 ID:9+C7q5f0O
>>213
それ中身薄いゲームの信者がよく言うようなことですね
217名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 13:23:18 ID:Fx4gdAnbO
自分で見つけるにしても、用意してあるにしてもやり込む価値があると思う人がどれくらいいるかだけどな。価値は人によって違うけど。
218名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 13:24:02 ID:kVP+STuT0
やりこむとかFFじゃなくていいだろ
それともシヴァイクでここまでやり込みましたって自慢する気なのか?
219名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 13:24:46 ID:JxsV3TAJ0
ダライアスでさえルート選択があるのに・・・
220名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 13:26:12 ID:xGajexi40
コマンドAIバトルの時点でやり込みも糞もないよ
お手軽戦闘で敵がやたらと固いだけ
戦闘が糞ならゲームの半分以上が終わったも同然
221名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 13:26:25 ID:fuaz/AJ/0
みんな大変だね
つまんないのに面白い面白い連呼だもん
222名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 13:26:47 ID:xceYcKHhO
マリオ一本道に見えるんだwww
コース中の事言ってるのか?
でも隠しゴールあるけどww
223名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 13:27:49 ID:Rr/FvhoDO
マリオ一本道に見えるんだwww
コース中の事言ってるのか?
でも隠しゴールあるけどww
224名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 13:28:03 ID:iAoO383M0
>>213だけど、FF13が面白いゲームだとは一言も言ってない。
225名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 13:28:37 ID:hFY6otmU0
ムービーをスキップしたら、「たたかう」ボタン連打ゲーになってしまうなw
226名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 13:28:53 ID:9FSHSl8+0
MGSはゲームの本体自体は面白いのが救い
ムービーとミニゲームまみれで全然ゲームさせてくれないんだけどなw
227名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 13:30:49 ID:u8wxBIyO0
一本道RPGしか勝負できないニューマリ
228名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 13:31:12 ID:tIMlgzcN0
ぶっちゃけFF13はやりこみ(縛りプレイの方)しようとしてもどうすればいいのか分からん
ここまでシステム側で縛られるとなぁ
229名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 13:31:31 ID:WAfS7VR40
>>211
ちげーよ。
360は足ひっぱった版
PS3は劣化させられた版
230名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 13:39:47 ID:hCs8WI8MO
FF13はゲーマー向けタイトル!
ドラクエなんかとは違う!

一般向けだから一本道で問題ない!
ドラクエ9も一本道だった!

何これ…
231名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 13:41:01 ID:ryypDvjH0
ムービー始まったらトイレに行けばスキップできるよ
232名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 13:42:13 ID:aMCfaqMd0
一本糞スレまだっ?
233名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 13:43:23 ID:n1HjaIdK0
>>230
前者と後者は発言者が違うといい加減わかれ
234名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 13:52:24 ID:xa11JM310
シヴァ戦とファルシ=アニマについて正解したネタバレから
致命的なものを抽出した俺的まとめ
ライトニング死亡説はもはや古い!!ファング死亡説が今熱い!!!

・ラスボスはオーファン(ファルシ)
・オーファン戦でファングが命と引き換えにラグナロクとなりシ骸化した仲間を助ける
・ラスボスの直前にバルトアンデルスと戦う。 「パシップヘルアンドデス HP1ステ混乱等ステ異常」という技を使用
・シドとは中盤で戦う、倒すとクリスタル化。あまり強くない
・ダイスリー代表が黒幕で陰でいろいろ操っている
・追加の召還獣?はアルテマウェポン、エクスデス、フェニックス、フェンリル、ラクシュミ
・裏ボスはネオチュー、トンベリ、ジャボテンダー、アダマンタイマイ、アダマントータス、ケリス
・源氏の篭手は限界突破を可能にする
・ニルヴァーナやライオンハートは存在する
・セラの使命はルシを集結させて世界を変える(救えるか破滅かは別として)きっかけを作ること
235名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 13:55:16 ID:l7Ay4OyI0
一本道よりはカリビアンコム派なんだが
236名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 14:06:30 ID:/rtPXN+W0
>>234
293 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 13:47:34 ID:dxdsub3e0
アダマンは3種いるみたい
アダマンケリス右足とかは無しHP956250
アダマントータスHP3699000
右足、左足246600

237名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 14:59:19 ID:UgRNRmqr0
FF13=Final Fight13ってことだったんだなw
238名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 15:01:54 ID:RTVD1N3c0
FFに自由度なんて元々無いだろ
239名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 15:05:12 ID:xGajexi4O
そもそもゲームに自由なんてねえ
240名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 15:05:55 ID:xScvR9Aw0
すげークソゲーだしてしまったな
さすが糞エニ
241名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 15:06:24 ID:9FSHSl8+0
極論言ってどうするのw


人生に自由など無い(キリッ
242名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 15:06:31 ID:1T1diD/20
FF10はそれでも評価されてたからなぁ。
ユーザーがそういうゲームを望んでるんじゃないの。
243名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 15:07:53 ID:6fOHdwGL0
だからゲームとしてやりたい香具師は
14に逝くしかないんだよ
244名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 15:08:01 ID:O6A4qGVM0
>>181
> 問題の一本道についてだけど
> 一本道言われまくりだけど広くなってく
> だから景色見回るのが楽しい

それって結局、中盤以降も広くなるだけで一本道だってこと?
まあ、シンボルエンカウントだというから、広くなったほうが嬉しいが…
245名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 15:09:42 ID:xGajexi4O
つまり自由かどうかなんておまえら個人の捉え方次第なんだよ
だから自由度がどうのこうのいうやつはくたばれと
246名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 15:09:59 ID:CC2FynnU0
ゲハ速って糞だなw
Wiiや360タイトルなら、フラゲ配信を大喜びで宣伝して、そこから得たネタバレをネットにばらまくのに
FF13に関してはフラゲ配信シャットアウトw
たまにフラゲ配信URLが来ても、「通報する」とか言い出すし。
しかも、フラゲ配信したら片っ端から通報しよう、というルールまで作ってるwww

マジキチだわ、ゲハ速wwww
247名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 15:10:19 ID:iAoO383M0
ミヘン街道とナギ平原くらいの違いがあるんだろう。
248名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 15:11:15 ID:Io7igK+D0
>>229
PSの独占が崩れたこと自体ショベー
249名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 15:11:47 ID:woBee1Qk0
まさかクリア後のやりこみから自由とか?
250名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 15:13:41 ID:1R94fMTuO
まぁなんにしてもやってから批判すべきだしやってから批判したように見せたいなら今から騒ぐのは得策じゃない。
一週間もすればホントにやった奴の感想がたらふく出てくるさ。

明日自分の目で確かめてみるさ
251名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 15:15:33 ID:xz8OXhCsO
>>250
結局同じ批判が出るだけだぞ
252名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 15:16:22 ID:RTVD1N3c0
遊べない奴ほど興味深々なのはどうにかならんのか?
253名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 15:16:39 ID:jW64XgbQ0
迷わなくてすむという利点もあるんです
254名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 15:16:40 ID:bsdrhkfB0
まあ、この残念すぎる出来じゃ
箱○のせいにしたがるのもわかるw
255名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 15:17:01 ID:hCKcMOb90
最も悪いかもしれない序盤を配信して、そこでブロック、通報となると
ネガな部分しか住人の印象に残らないから
余計にマイナスになっているんじゃなかろうか

実はその先はもっと酷いかもしれないけど
256名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 15:21:08 ID:CC2FynnU0
実はこのデキを隠すために360とのマルチにしたんじゃないか?
戦士のために言い訳を作ってくれたスクエニ。
戦士はWDを叩くの禁止な。
257名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 15:23:12 ID:kVP+STuT0
真上にレスあったみたいだけど
自由度ゼロだな。ファミ通やるじゃん
258名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 15:39:29 ID:QJbQV/HAO
米国では箱○版のほうが売れちゃうの?
259名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 15:42:08 ID:hr9wfoVh0
>>245
個人の捉え方次第にたどり着くなら
他人に意見を聞いてもらう必要すらなくなるなハハハ

つーわけで自論を守りたいなら黙ってれば?
260名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 15:44:07 ID:fbuARnmOO
>>258
米でも和ゲーはPS3版の方が売れることも偶にある
つか海外の売上全然予想つかんわ
国内は大体120万〜160万くらいだと思うけど・・・
261名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 15:46:18 ID:yJQlj3DeO
マリオも一本道なんだが…

妊娠はそんな事も気付かずネガキャンしてるの?
馬鹿だね〜
262名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 15:47:42 ID:AHh1kp8o0
263名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 15:48:31 ID:bMUEGVlU0
基本的にPSタイトルのものはPS3のが売れる
特にヨーロッパはその傾向が強い
もはやそういう問題じゃなさそうな気もするが
264名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 15:51:09 ID:1EEZcsb40
実況見てるけどマップが文字通り細い一本道でワロタw

↓こんな感じ

=====================
265名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 15:56:41 ID:ahX9u+5B0
>>261
マリオは別に一本道じゃないぞ
266名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 16:01:05 ID:Io7igK+D0
『ファイナルファンタジーXIII』の新情報と魅力を総括!
http://www.famitsu.com/game/coming/1230562_1407.html

>『FFXIII』の舞台となるのは、空に浮かぶ球形のコロニー型都市コクーンと、その下に広がる
>未開の大地グラン=パルス。コクーンは、“ファルシ”という人智を超えた存在によって
>管理されている未来的な世界。一方のパルスは原始的な自然に恵まれている。
>コクーンの人々はパルスを地獄のような場所と考え、パルスに関するものすべてを恐れているが……。

>世界中の人々を敵に回し、未来も見えぬまま進むライトニングたち。彼女たちの葛藤と人間ドラマに注目だ。

>プレイすれば高い戦略性と、目まぐるしく展開するスピード感溢れる攻防に魅了されること間違いなしだ。 
267名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 16:01:47 ID:ZpzChFgOO
何で移動や戦闘もムービーにしなかったの?
一本道で経験値もないならムービーでいいじゃん
予算が足りなかったの?
268名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 16:20:45 ID:WAfS7VR40
ムービーにしたら困る機種があるからだろ。
本当ならカットシーン全部プリでもよかったんだぞ!
それをだな。あれのせいでしょぼいリアルレンダに
なったんだよ。
269名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 16:25:34 ID:5DCY/GHt0
戦闘や移動なんて省いて
2時間枠の映画でよかったんじゃね?
270名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 16:26:53 ID:RTVD1N3c0
このライトニングさんはかわいいな
http://www.famitsu.com/image/5583/VMf1fWW6kkxdsk3B7qQpQoq26kfyA113.jpg
271名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 16:28:15 ID:UXkybj0r0
横スクゲームで良かったな
272名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 16:28:17 ID:xScvR9Aw0
ムービーが頻繁に出てくるせいでものすごいテンポ悪い
どうしてこうなってしまったのか・・
273名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 16:28:42 ID:O6A4qGVM0
サムネイルで見たら、GLAYのメンバーかとオモタ。
274名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 16:32:22 ID:jnK/cheR0
まあニューマリは置いといて、
金かけて作ってるマリギャラにはどうみても完敗してる糞ゲー

箱庭アクションで自由度ある進み方遊び方をしながらマップを攻略していくマリギャラに比べ、
それ以上に金をかけてんのに一本道で単調な戦闘で
やはりコーヒーブラックを飲みながらでないと眠ってしまうようなFF13でしたと。
275名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 16:32:31 ID:CC2FynnU0
1本道ならキングスナイトみたいな縦スクロールすればよかったんや!
276名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 16:34:13 ID:WAfS7VR40
ゲハでネガキャンしても売り上げに影響ないのに
バカは必死だなw
277名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 16:35:27 ID:hCKcMOb90
箱に責任擦り付けてる奴が言ってもな
278名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 16:35:50 ID:9+C7q5f0O
>>268
マルチで他機種に合わせると劣化するってのは宗教チックな思い込みだって和田さんが言ってたよ!
279名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 16:36:26 ID:TYlfPTXI0
>>270
開いたら、今日のいいともに出てたダイゴにそっくりで吹いたwww
280名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 16:37:49 ID:S44/rFuu0
だからアマゾンでネガキャンするんですね
281名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 16:40:24 ID:CC2FynnU0
>>276
この日の為にDQ9の時にアマゾン荒らしてシステム変えた甲斐がありましたね!!!!
282名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 16:41:13 ID:xBCJ7bvj0
誰ひとり売上に影響するなんて思ってここでレスしてないのに
283名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 16:43:08 ID:CC2FynnU0
そういや、マルチになった後すぐに、

多機種にあわせる為につくりを変えるつもりはない。
PS3版はPS3に特化して作ってるから安心して!

って言ってたよね〜。
それって音声と動画の圧縮についての話だったのかなwww
まあ、PS以降のFFはムービーが本編だからなw
284名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 16:43:42 ID:RgtpBYhd0
ゲハでネガキャンしても損害ない、とわかっていれば
後腐れなくネガキャンして遊べるだろう
285名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 16:44:26 ID:kVP+STuT0
FF12は神ゲー認定しておきますね
286名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 16:48:22 ID:CqeF5VQKO
必死にネガキャンしたのにウリアゲに全く影響せずに涙目になってたバカは戦士だろと
287名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 16:54:40 ID:0Recjk1PI




任天堂社員>バーボンハウスへ一本道



288名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 16:54:52 ID:O6A4qGVM0
>>284
こんな所でネガキャンしても影響は無いとおもってるから、好き勝手かけるんだよな。
もし影響が大きいなら、たとえそれが事実であっても、発言に慎重になるよ。

つーか、事実だったら、キャンペーン関係なくとんでもないことになるだろうしな。
289名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 16:55:42 ID:FG8mPYK60
まあ全然進化してなさそうだけどFF10を楽しめたヤツなら耐えうる感じだな
PS3の期待作なのにそれはどうなんだとは思うけど
FF10辺りと比べてここが劣化ってのはあんのかな・・・

FF10、水上でヒロインが舞みたいなのを舞うムービーで満足してずっと放置してるわw
290名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 16:58:46 ID:Lbc7uumyP
でも寂しいよな
日本人の大好きなRPGの最大手の目玉作品が今一作りこまれてないとか
海外じゃありえんだろ
291名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 16:59:16 ID:CqeF5VQKO
一本道で全員一等賞って学校で教わってんだろ今のゆとりは
292名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 17:03:34 ID:CC2FynnU0
一本道か・・・
http://www.1pondo.tv/home.htm
293ス苦エ煮は食えないwww:2009/12/16(水) 17:03:56 ID:tir3VgHu0
FF13はグラだけパワーアッ(´,_ゝ`)プッした劣化版FF10www
酢〜て〜き〜だ〜ね〜wwwwww

FF13といっしょにPS3もシネよwww
360君が可哀そう

294名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 17:04:06 ID:fFSwXquyO
一本道より武器、防具がないってのの方が残念すぎじゃね?
295名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 17:06:14 ID:UlFlpOQ+0
そういう意味でも自由度が無いな
296名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 17:07:07 ID:29kzHcBD0
今やってるけど1本道って言うほどでもないぞ
たしかに戦闘は・・・・
297名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 17:07:09 ID:CC2FynnU0
>>294
なに言ってるんだ。
武器防具あったら、外見変えなくちゃいけなくって
プリレンダ多用できなくなっちゃう。
それに、オサレ(笑)なファッション隠れたらいろいろ怒られちゃうしww
298名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 17:07:33 ID:emVT4IaA0
ファイナルファンタジー13だと思ったらファイナルファイト13だったでござる
299名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 17:08:40 ID:g3H3D/vJP
>>294
…え?
300名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 17:11:29 ID:7IvGf6a5O
いっそフィールド移動なくしてマップ上シンボル移動でもよかったのに、どうせ世界を飛び回るノリじゃないし
その分ダンジョンギミックに注力するなりして
301名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 17:11:47 ID:O6A4qGVM0
>>294
武器はあるだろう。
選り取り見取りというわけでは無いようだが。
302名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 17:15:40 ID:01yegDjU0
何本道なら満足するんですか?
自由度高すぎて何していいかわからないなんていうんじゃないの?
303名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 17:17:31 ID:ecBdwL5hO
>>297
流石にリアルタイムちゃうの?>ムービー
304名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 17:17:34 ID:UlFlpOQ+0
>>302
せめてドラクエで船取ったくらいの自由度をよこせ
305名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 17:18:48 ID:9+C7q5f0O
>>302
いちいち言い訳がましいですねw
自由度高くて文句言われるなんてことあると思うの?
306名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 17:19:12 ID:E7zL6I4yO
>>302
日本人はFF12ですら広すぎて戸惑う奴がいるからな
ライトゲーマーには意外とウケはいいかもしれん
307名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 17:19:26 ID:9KLWU6WfO
飛空挺でお空を自由に飛びたいんや〜!
308名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 17:20:23 ID:CC2FynnU0
>>303
PVで髪の毛見れば一目瞭然だよ。
さらさらヘアーの時と、脂べったりヘアーの時がありますw
309名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 17:21:10 ID:O6A4qGVM0
>>302
いや、せめて戦闘シーンでは戦術を考えさせろ。
310名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 17:21:21 ID:fFSwXquyO
>>301
改造だけって聞いたけど持ち変えれんの?
311名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 17:23:38 ID:kVP+STuT0
一本道、ってお前、マジで一本道じゃねえか・・・
あ、あたらしいな
312名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 17:24:54 ID:ZkSlptSt0
>>1
失敬な、
分かれ道もあるよ!
313名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 17:25:09 ID:CC2FynnU0
一本道なのはアルティマニアの製作を楽にするためかもよ。
とりあえず、日-コ辞書は別で出してほしいな。
314名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 17:26:00 ID:/bIDwK1F0
FF13のネタバレをコピペしている人がいるので注意!
ネタバレを見たくないという人は、危なさそうな言葉をNGに入れましょう!

【推奨NGワード】
FF13 は ライトニング が 死亡する エンディング
隠し召喚獣 12体 のみ セラ ルシ クリスタル
中盤 まで 一本道 エデン ファルシ クライマックス
終盤 過去のエデン セラは実の妹ではなく 記憶 ファルシに植えつけられて
記憶を取り戻し た オーディンの姿 アビリティが変化
ラスダン は コクーンシティ 機械と融合 司教 暴走 陰謀
ラスボス は 司教エスラクゥス・マター 3回変身
ED 3年後 再開 墓地 ライトニングの墓 に
本名 は セラフィナ・ラ・マター
315名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 17:27:12 ID:UHYYhq4O0
確かに一本道だw
此のシステムの状態のままだと乗り物手に入れてもフィールド出ても、強制イベント→強制移動→一本道ノベルなのか?w
なんか意欲がなくなってきた。序盤だからとリあえず自由にワールドマップ移動できるまで頑張ってみるw

しかし、それとは別にここまでグラ押してきてもやはりムービーと操作画面の質の違いにギャップありすぎね?w
ヌービーの部分をFF7ぐらいにしておけば逆に操作画面とのギャップが無くシームレスにいけただろうに。
なんだか逆効果w
316名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 17:28:20 ID:517Vtfgt0
ゲーム版こち亀ですか?
一本糞最高だああああああああ
くそらあああああああああああああああ
317名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 17:29:02 ID:03n1aHvwO
要するにマリオWiiに例えると、全コースお手本で進んでくようなもんかい?
次のコースまでの移動と2ボタンを押すだけってプレイ。
318名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 17:32:10 ID:CC2FynnU0
http://www.famitsu.com/game/coming/1230562_1407.html
●高い戦略性を秘めるスピーディーなバトル
>バトルメニューのいちばん上には“こうげき”などロールごとに名称が異なるオートコマンドがある。
>これを選択すれば、戦況に応じて適切なコマンドを自動で決定してくれる。バトルが苦手な人は、
>オートコマンドに任せてしまえばいいのだ。

戦闘、初期PVみたいにムービーにしちゃってよかったんじゃね?

319名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 17:32:15 ID:XvfxDNdm0
つーか里見の謎、里見の謎って、ディスりすぎだろう。里見の謎を。
320名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 17:33:10 ID:kVP+STuT0
むしろファミ通は神レビューじゃねえの
321名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 17:34:03 ID:O6A4qGVM0
>>317
それならまだマシじゃね。
話を聞いてると、その操作不能のステージとステージの間に、2ボタンを連打するだけの
ボーナスステージが無数に設けられてるって感じな稀ガス。
322名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 17:34:36 ID:Io7igK+D0
TOHOシネマズ限定の『FFXIII』3D映像が公開決定!
http://www.famitsu.com/game/news/1230564_1124.html

>スクウェア・エニックスから2009年12月17日に発売されるプレイステーション3用ソフト『ファイナルファンタジーXIII』
>の映像が、シネアド(劇場広告映像)として同年12月23日〜2010年1月5日までTOHOシネマズ各館で公開されることが
>明らかになった。
>しかも、この映像はゲーム本編の中から選りすぐりのシーンを使い、立体視向けにリメイクした
>3D映像になっているという。高精細なCGが立体的になり、より臨場感が増したダイナミックなシーンを堪能する
>ことができるというわけだ。
323名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 17:37:14 ID:Uo/lQq1GO
この作品は3年待ったかいがあった出来ですか?
信者さん?
324名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 17:38:12 ID:MFasQq3wP
風のリグレットに続く画面を見なくていいゲームの誕生か
325名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 17:38:57 ID:0Fyk76DK0
情弱ゆとり世代向け一本道RPG誕生!
326名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 17:42:13 ID:PqwBtSNyO
>>319
オススメRPGに失礼だよな。
FF13は惑星ウッドストックFHB以下なんだから。
327名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 17:42:29 ID:cKwoGDHjO
召喚獣が乗り物になるくらいだから
広大なマップを移動しまくるんだと思ってたのにw
328名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 17:42:59 ID:ebPNDT2n0
ラクス様 (264 / 282)
[アクセサリー]

FF13配信中
329名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 18:02:06 ID:8fGlmSB+0
http://mugenmasakazu.plala.jp/false800/ff10.html
FF10の頃ですら縦スクロールRPGと言われてたのに・・・。
330名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 18:04:58 ID:IKwVP6BhO
>>326
×以下
○未満

羽田の方向向いて謝るように
331名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 18:05:32 ID:K19TFeihO
>>329
キングスナイトか
332名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 18:08:41 ID:pd8Q+gnaO
先生はこんなものの為に三年も待ったあげく、生徒や同僚から不信の目を向けられつつ有給を取ったのか。



不憫すぎる・・・
333名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 18:10:11 ID:CC2FynnU0
>>332
休みが終わった先生は変わってしまった。。。

先生「人生は一本道なんだよ。だから今がんばったって結末は変わらない。おまえらもてきとーに生きろ!」
334名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 18:16:21 ID:xGajexi4O
>>333 つまらんからもう書き込みすんな
335名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 18:16:38 ID:8fGlmSB+0
とりあえずFF13はウッドストック以下なら、MCDで例えるならコズミックファンタジーストーリーズ並みの代物なのか。
流石に重要アイテムがいつの間にか消えたり増えたり、雑魚の殆どが毒持ちでやたらとかけてくる確率が高く
戦闘の度に毒になるので毒状態がデフォだったり、1クリアした後2が始まるんだけどスタート地点の敵がやたらと強く、
町に着く前に全滅して1のラスダン前のセーブデータからやりなおしだったり。

流石にこれより酷いとか無いよねぇ。
336名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 18:17:13 ID:FG8mPYK60
先生はキャンペーンコード目当て
337名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 18:19:37 ID:RHXdaHxf0
>>335
惑星ウッドストックは投売りなら
ファンキーホラーバンドのマキシシングルだと思えばお得。
338名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 18:21:44 ID:CC2FynnU0
>>336
FF14のサービス開始したら学校辞めそうだな。
339名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 18:24:00 ID:/bIDwK1F0
>>333
気にするなよ、こいつは他人の意見には個人の捉え方云々言うけど
自分の意見はつまらんで勝手に決め付けて書き込みするな
とか言ってる低能だから
340名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 18:31:09 ID:8fGlmSB+0
341名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 18:46:19 ID:D6ahj1rMO
全くFFには興味はないが
ここに書かれている事が本当なら、来年発売の海外版の販売は超爆死は確定

何で日本先行発売したのだろう…

バカじゃないの?
342名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 18:51:16 ID:WYgGc1ga0
ストーリー的に一本道なだけで、フィールド上でシヴァイクに乗って走り回ることぐらいは出来るんだろ?
召還が乗り物に変形合体するんならそれぐらい出来るんだろ・・・?
343名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 18:55:15 ID:hgCQzCYO0
344名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 18:56:16 ID:VQBr7FW8O
>>342
戦闘中だけですよ。
345名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 18:58:45 ID:CC2FynnU0
>>343
自分で撮ったのか知らないが、店に迷惑だけはかけないほうがいいよ
346名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 19:01:26 ID:skpbmobI0
あー、つまりドラクエソードみたいなもんか。
347名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 19:02:10 ID:1VNaAuOyO
>>341
だよなぁ
誇大広告で、逃げ切るなら同時期発売しないとダメだよな
348名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 19:02:23 ID:dVnlnwArO
白騎士とどっちが面白いの?
349名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 19:02:39 ID:Kqf0VyAAP
>>341
いや、全く逆。
日本先行海外後発だからこそ、損切り売り逃げができる。
国内では問屋流通買い切りで、どんなクソでもワゴン負担は流通持ち。
海外って言うか北米では、出荷残りは版元に返品来る。
数百万本のE・Tをネバダ砂漠に埋めたという逸話か都市伝説があるくらい。
むしろ国内の評価見て、海外流通サイドは発注決めてねって言うか大量に仕入れんなよ!って事。
350名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 19:03:34 ID:eQYSUvRH0
読んでる感じだと
ムービー減らしたらDVD1枚でも十分なボリュームしかないの?
351名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 19:04:50 ID:S44/rFuu0
DQNと一緒で一般人には大好評だから
352名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 19:15:57 ID:8Z5pi2V8O
ヴィジュアルワークスだっけ?
今度からは映像作品として毎回そこが作ればいいよ
353名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 19:21:08 ID:NWihSkKz0
>>343
店名写っているな
354名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 19:22:51 ID:g1xIDjJE0
大型敵の破壊モデルが無いというか、破壊表現、爆発が無いのもマイナスだな。
355名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 19:28:00 ID:HSbe+x1a0
本当に一本道だったw
356名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 19:36:58 ID:Szd/AEkd0
ぶっちゃけ、ストーリーが一本道って珍しくないだろw
オブリビオンだってストーリーは一本道なんだぜ?
357名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 19:37:21 ID:mdFUKsd80
FF13は普通に神ゲー
358名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 19:39:13 ID:/cnFfbNs0
>>357
マルチ死ね
359名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 19:45:41 ID:T52Q3Ced0
7 :名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 19:21:42 ID:POuxqtRS0
554 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/12/16(水) 18:17:23 ID:21KASdcm0
http://i45.tinypic.com/jkestz.jpg
http://i50.tinypic.com/34zljk2.jpg
http://i48.tinypic.com/3yjc5.jpg


どうしてこうなったww?
360名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 19:46:46 ID:UgRNRmqr0
お前らはFF13で誰を使う?
俺はやっぱりハガー市長かな
361名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 19:49:31 ID:scLEzKUl0
362名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 19:52:16 ID:Y8e4UHvo0
ちょっと配信みたけどグラがきれいな劣化FF10って感じだな・・・
363名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 19:52:41 ID:g1xIDjJE0
中盤まで歩く道が1本しかないw
364名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 19:54:20 ID:Bew09VSLO
てめぇらゴチャゴチャ言ってっとオーディーンを召還すんぞコラ……
365名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 20:06:17 ID:OXFuyP4h0
>>314

ワロタwwwwwww
366名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 20:07:00 ID:hXj78OL20
この一本道もなんとコクーン!
367名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 20:18:04 ID:FwK3wPQZ0
犯人はなんとコクーン!
368名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 21:24:05 ID:Io7igK+D0
>>356
やっぱメインストーリー以外にプレイヤーが遊べる余裕を
ゲーム内にどれくらい設けられるかだな

FFは労力や予算の割き方が間違ってるんじゃないの?
369名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 21:26:30 ID:8VmbUxO30
ライトニングも1本道
370名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 21:26:41 ID:CC2FynnU0
終盤に開放でいいから、FF12みたいに寄り道がいっぱいあればいいなぁ。
371名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 21:27:05 ID:yRzPWn4/0
372名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 21:27:26 ID:+Bpx0KbCO
グラフィックや音楽は一流なのにその他が同人レベル以下なのが不憫でならない
373名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 21:27:33 ID:UBVRI5vo0
3Dゼルダなんかもストーリー追う分には完全一本道だが
これはそういうレベルじゃなくてマジで地形までもが1本道だからなぁ。
374名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 21:28:01 ID:xCZPE9pk0
>>371
ただの棒じゃねーか
375名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 21:28:42 ID:Jp/Nb7JW0
あほか おまえらも膣という一本道からこの世に生を受けたんだろう?
一本道こそが真のRPG
376名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 21:28:58 ID:CC2FynnU0
>>371
一本道じゃねーじゃんか!!!
行き止まりとかあるし、アンチは土下座で謝罪しろ!!!!!



マジでまっすぐだなw
カーブくらいつければいいのにw
377名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 21:30:21 ID:fHmf3OObO
やった事ない人が語るほど滑稽なものはないな…
明日は普通に楽しむ
378名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 21:31:20 ID:bgsxGRzLO
ライトニングさんのおまんこも一本道なの?
379名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 21:31:28 ID:JnIaPwpeO
>>371
ダン…ジョン…?
380名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 21:31:41 ID:ZmMoKHZX0
ヒッデえw
381名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 21:32:29 ID:w19JizZAO
えっ、あのバレコピペ全部マジなの?ひどくね?
FFあんまり詳しくない俺でも糞ゲーだと思うんだけど
382名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 21:32:35 ID:XcmfAm3g0
ノンゲームと考えたら納得
383名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 21:33:00 ID:UBVRI5vo0
>>377
がんばれよー。
相当ハイレベルな池沼化が要求されるぞー。

常に飼ってた犬が死んだ時とか、
遠足の弁当食べようと思ったら即効ぶちまけて鹿に食われたとか
そういう辛かった事を常に考えながらプレイするのがコツだ
384名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 21:33:49 ID:KT0admeR0
>>376
カーブ入れたらシヴァイクが曲がれないでしょうが
385名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 21:34:36 ID:OXFuyP4h0

これでダンジョンって言い張ったら
ハード残業疲れのゼルダチームの連中、怒るだろうなww
386名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 21:34:39 ID:517Vtfgt0
花火ムービー多すぎwww
387名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 21:35:07 ID:FG8mPYK60
>>371
方向音痴に優しい構造だなw
388名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 21:36:32 ID:JrecImaX0
というか、本気で、テストプレイしたのかね。
RPGとかゲームやったことがあるやつがひとりでもいるなら、

「いくらCGが良くてもこれはヤバい」

の一言ぐらい出てくるはずだと思うんだけど。
389名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 21:37:08 ID:Io7igK+D0
>>377
フラゲで明らかになっちゃってる時期に、そんなこと言っても無駄だろ
390名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 21:37:15 ID:0pGA63940
つか地図いらねぇだろww
391名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 21:37:46 ID:56CoK/SN0
とりあえずレベルデザインに力を入れてない事は分かった
そういうゲームじゃあ無いって事でしょう
392名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 21:39:16 ID:CmYecplz0
あずささんでも迷わない安心設計w
393名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 21:40:32 ID:oUvZE4xpO
>360
ハガーは10くらいで大統領になったよ。
394名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 21:40:53 ID:yW7cu1Ru0
FF10も一本道だった、とか言ってる奴は時代考えろよ
このご時世にこの程度のレベルのRPGが大作とかw
395名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 21:41:25 ID:Eq1R1Oyw0
>>390
逆に単調すぎてどっちに向かってるのかわからなくなりそうwww
396名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 21:42:40 ID:FwK3wPQZ0
>>393
コーディは平和に飽きて暴力事件起こして囚人になってその上脱獄したってのに・・・
397名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 21:42:43 ID:UlFlpOQ+0
あずさ「あらあら、ここはどこかしら〜」
398名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 21:42:44 ID:rDQlErD+0
これ明日スレ滅茶苦茶荒れるな
余程の信者じゃない限りダレる
399名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 21:43:05 ID:T52Q3Ced0
>>395
なかなかつかねぇえーと思ってたら、スターと地点に戻ってたでござる。
400名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 21:43:39 ID:h+r+bbvK0
>>371
もはやただの道だなぁw
次のムービー地点までの通路が、FF13におけるダンジョンか
まぁ、さすがにこんな酷いのは最初のうちだけだろうけど
401名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 21:43:58 ID:CC2FynnU0
>>397
これでもあなたは迷子になりますかw
402名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 21:44:31 ID:T52Q3Ced0
ロスオデのダッシュ(SO4のは論外)みたいな高速移動が無いとだれるなこれ・・・。
403名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 21:44:37 ID:bgsxGRzLO
>>360
キャプテンコマンドかな
404名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 21:45:12 ID:/UedESYD0
一本道なんて体験版のときにすでに気がついたろww
だが、何かに似てるなーと思ったら里見の謎かw 確かにそうかも。
405名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 21:45:12 ID:0SVvYU8fO
>>394
残念ながら今でもFF7のリメイクが望まれているように、ご時世なんて関係ないんだよ

FF12はゲオタ以外は投げる人が多かったから、FF12路線は無理だしな
406名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 21:45:14 ID:0pGA63940
ムービースキップ機能じゃなく、道中スキップ機能付けたらどうだろう
407名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 21:46:09 ID:T52Q3Ced0
>>401
あずささんは本来いけない場所にも行ってしまうからなw
408名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 21:46:17 ID:56CoK/SN0
>>394
今のFFが好きな人ってCGのクオリティが
上がってれば良いものなのかねえ

昔のFF5とか思い出すとチョコボ、船、飛龍、飛空艇とかで
行動範囲がだんだん広がって行ったもんだけど
ああいう感じを今の時代に期待するのは無理なのかな
409名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 21:46:57 ID:T52Q3Ced0
>>408
HDで作りこむのは大変なんだろきっと。
410名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 21:47:23 ID:0pGA63940
昔のなんかプロペラが上向いた木製の飛空船を
今のグラで作ってくれたら感動するのに
411名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 21:51:46 ID:Io7igK+D0
>>408
それこそムービーでいいんじゃ・・・
412名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 21:52:50 ID:1g3XhzmX0
413名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 21:54:39 ID:FwK3wPQZ0
しかしこの長い開発期間でなにしてたのやら
414名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 21:56:42 ID:CC2FynnU0
>>413
開発も長い長い一本道でした
415名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 21:57:03 ID:nnE9TLJAO
神一本道ゲー
416名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 21:57:23 ID:/UedESYD0
>>408
ToVとかはわりと徐々に広がって行く感じだったし、洋RPGは言わずもがな。
FFに関してもFF12は方向性として悪くはなかった、むしろもっと作り込めば、
信者になってたかもなぁ。
417名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 22:01:35 ID:husBJuYz0
神が一本道で揺れるだけで面白い
418名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 22:23:36 ID:ZPImlwjd0
419名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 22:33:25 ID:pwrjEnx90
979 名前が無い@ただの名無しのようだ sage 2009/12/16(水) 22:03:30 ID:pRiBmweG0
昨日フラゲした俺がPOP

今今ようやく一応クリアできた。
総プレイ時間36時間。

一応13章までで終了。
12章から戻れなくなって13章でED見た後
もう1章オマケの章があった。
↑(これはまだ手つけてないが、色々なところ回れるようになってる感じ。

まぁ・・・ぶっちゃけ10をやってるようでした。
ストーリーはまぁまぁよかった。
420名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 22:44:55 ID:Io7igK+D0
ED行ってオマケ出来るようになるまで一本道か
421名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 22:53:00 ID:dh/iudNm0
>>414
これだけの一本糞したなら、さぞかしスッキリしただろうな
422名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 23:03:27 ID:AM6yeRau0
開発は発表からしばらく止まってた気がするな。
浜渦がここ一年で一気に!みたいな書き方してたから、
普及台数見ての売り抜け感が満載。
423名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 00:53:24 ID:S5eR2i9M0
一本道の方が迷子にならなくていいだろ
424名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 00:57:08 ID:+3AdrjHB0
画質悪い配信では、PS2のゲームに見えてくる。
425名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 00:57:17 ID:EuWNpsmj0
>>419
まじで?俺は一日15時間やって4日位でクリアして速攻売ろうかと思っていたが三日でクリアだな
426名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 00:58:05 ID:366Au6jH0
オートセーブでセーブしたら戻れないって酷いな
427名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 01:07:37 ID:h6qjJ/Gk0
SIMPLE9000 ザ·一本道
428名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 01:19:23 ID:4vrnql7qO
これ、まともなゲーム雑誌が点数つけたら何点なんだろうか?
39点は無いわな
アンチ無し信者無しでネット投票してくれんかね?
429名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 01:38:25 ID:4jTwkw/B0
開発スタッフはどう思ってるんだろうね。
念願のPS3でFFが出せたわけだけど。
PS3で出すことにこだわったんだろ?
性能詐欺だったとか文句言うことなく、自信たっぷりに世に出せたと
自負してるよね??


>>371
ちょ、マジかwww

>>419
ストーリーだけが頼りなのに、まあまあなのか……

>>427
ああ、確かにシンプルだ……
430名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 01:39:40 ID:cETqA7p50
一本道っていうより一方通行なのかい
431名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 01:40:41 ID:dAX/HJKIO
>>418
シドが聖闘士w
432名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 01:40:45 ID:xflS/5DK0
アクセラレーター乙
433名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 01:41:23 ID:XQ/MS4MX0
434名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 01:42:55 ID:laesz4I10
>>418
無双ワロタ
435名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 01:42:57 ID:amKOgZkf0
ここまで一本道だと
つまらなかったりやらされてる感があったら制作側の責任だな

クリア後のオマケで一本道だからこそ実装出来たようなことがあればいいんだが…
436名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 01:43:34 ID:+3AdrjHB0
>>371
フラゲ配信見たけど、最初はマジで1本道と脇の出っ張りだけw
狭い道に敵シンボルがウロウロしているというチュートリアル。
437名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 01:44:24 ID:SYpMCr2fP
>>433
いつもながら仕事早すぎるだろwww
438名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 01:46:04 ID:g18m+eDJ0
まさかエアーズアドベンチャーなみの出来なのか…?
439名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 01:46:04 ID:XHgVuwSQO
>>371
なにこの一本糞‥
440名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 01:48:37 ID:JcEY2DW50
ライトニングさんは重力は操れるけど方向音痴属性だったのか
441名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 01:48:38 ID:VtSiIKodO
442名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 01:48:55 ID:oQUYnXAR0
>>433
俺、このライトニングさんだけには幸せになってもらいたいんだ・・・
443名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 01:49:12 ID:Rvle/1D/0
世界3大RPGはDQ・FF・天外魔境

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1260887866/l50
444名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 01:52:43 ID:hyuYWzib0
背景にこだわりすぎたせいで自由に歩き回れなくなったんだろうな
視点が移動すると書き込む労力が何倍にも増えるからな
445名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 01:59:34 ID:boabQt7R0
>>433
心にぐっさりとくるね
446名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 02:00:11 ID:VXnwtBWv0
>>443
3を黒歴史にするなら入れてもいいな>天外
447名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 02:08:36 ID:UJejyeuY0
誰か全プレイをHDDに録画して1時間くらいに編集してつべやニコ動に上げてくれ
448名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 02:22:12 ID:Qa8DgIof0
とりあえず褒めるところわからないので普通に面白いという作業が始まるお・・・
449名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 02:26:52 ID:8niVWx730
2chもゲーム同様作業になるわけですね(棒
450名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 02:32:18 ID:01bGrIeC0
一本道でも別にいいと思うが…別にダンジョン攻略を楽しみたいゲームじゃないだろ。

マップを複雑化するのは容量節約とただの時間稼ぎだから。
ファンタシースター2や風のタクトはもう勘弁してほしい。
451名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 02:32:46 ID:5t29S42U0
452名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 02:33:56 ID:01bGrIeC0
マリオギャラクシーも箱庭で自由度のあったサンシャインや64と違って大抵一本道だったけど面白かっただろ?
453名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 02:35:35 ID:NotFeTlp0
実況スレに貼って来い
454名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 02:36:57 ID:mms1Dhz0O
なんだ、またガラパゴスRPG出しちまったのか
455名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 02:37:27 ID:tugVkvuN0
>>452
その一本道を探す作業が必要なのと、「道なりに進むとイベント発生」ではずいぶん違うと思うが…
456名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 02:39:50 ID:kC04lMyN0
ムービー見て、セーブして、またムービー見て
一本道歩いて○ボタン連打してムービー見るゲーム
457名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 02:40:26 ID:01bGrIeC0
>455

俺はアクション性があったから楽しいのではと思うが。2Dマリオは大抵のコースがほぼ一本道だし。

ただ3Dマリオは2Dよりもメリハリにかけるところも多いけどな。
458名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 02:40:34 ID:P7V71vq+0
パープルコイン取ってから言うべきだな>一本道
459名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 02:40:57 ID:cU7uUz2Z0
もしかして謎解きとか考える要素まったく無し?
エロゲーじゃねえんだからグラだけ力いれてどうすんのw
460名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 02:46:12 ID:pmQpZWt/0
一本道でも面白いものは面白いとは思うが
複雑なダンジョンは時間稼ぎってのはいくらなんでも違うだろ
461名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 02:47:46 ID:01bGrIeC0
>458
パープルコインはやりこみ要素じゃん。クリア以後の話。

しかしパープルコインはきついな。30分やって90枚まで集めもミスしたらパーだもんなコントローラー投げたくなった。
462名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 02:48:35 ID:FGl7HNzB0
だけど この空がいつも私のこと見守ってる
もっともっと強く 励ましてる だから 怖くない
どこでも行きたいところに行ける 輝いた未来
463名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 02:49:52 ID:01bGrIeC0
>460

メガテンSJの後半マジでそう思った。
このダンジョン無駄に複雑で長いだけだ!って。

風タクもそうだけど、良作なものの、後半のダンジョンは辛い。
464名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 02:50:42 ID:cU7uUz2Z0
>>460
複雑なダンジョンを突破した達成感を味わうより、とにかくムービーを早く見たいのだろうね
465名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 02:51:21 ID:WKBMeFKn0
つーかアクションと比較してどうするんだっていう
アクションゲームにとってのマップの多様性なんて背景でしかないんだから
「しかけ」を作らない限り一本道になるのは当たり前だろうに

重要なのは何のために、何がしたくてそういうデザインにしたのか、だ
466名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 02:53:33 ID:cU7uUz2Z0
RPGってダンジョン攻略を楽しむものじゃないの?
いつからムービー鑑賞を楽しむようになったの?
467名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 02:55:32 ID:XAaUA23o0
信者の擁護が苦しすぎるwwwwwwwww
468名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 02:55:41 ID:ayTo+bO60
配信とか、コンボイのレビューとか見る限りは
探索要素が薄いとかじゃなくて、探索するような場所自体が殆どないみたいだな
まぁ、マップを探索するとかどうでもいいから
戦闘とストーリーだけあれば良いって人には、むしろ喜ばしい仕様か
469名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 02:56:11 ID:Zhzw9w2p0
>>461
個人的にはパープルコインよりゴミの爆破除去の方が難しかったが
470名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 02:57:19 ID:XNHd9FjUO
>>462
こんな所にまっすぐの歌詞書くなw
471名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 02:59:13 ID:01bGrIeC0
>469

難しい云々よりかは時間がかかるってのが嫌。サンシャインはクソ長くて参った。
3Dマリオはどれも1プレイの時間がながい。2DだとUSA以外は数分で1コースが終わるから好きなんだけど。
472名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 03:03:50 ID:Zhzw9w2p0
>>471
3Dマリオっていうより3Dアクションは全般的にステージクリアまでの時間長いね。
3Dマリオそのものはラチェットやサルゲッチュ、バンカズあたりと比べても平均的でしょ。
473名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 03:07:57 ID:01bGrIeC0
>472
箱庭3Dゲーは大抵そんな感じだね。

俺的にはクロノア、ソニックひみリン、黒騎士、ナイツぐらいが限界。
3Dでもある程度制限があった方がいいと思ってる。
474名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 03:25:34 ID:K194IUOC0
わー面白そうー
475名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 04:18:38 ID:hl/OvT840
>>433
スクエニはライトニングさんに謝れよ
476名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 05:44:48 ID:AoaMUxMf0
マリギャラの攻略は2Dアクションのそれだけど、星移動でテンポ悪くしてる。
477名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 07:51:32 ID:WiZ+pXvZ0
気づいたらスクエニが3Dアニメ会社になっていた
478名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 07:53:09 ID:ws6ny7qP0
>>477
しかも5流ね
479名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 08:29:47 ID:L2gNrYWu0
480名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 09:03:56 ID:tzoUfi9EP
>>479
何この精子
481名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 09:08:41 ID:TWm/vVF50
電化製品の買ったときについてるケーブルをまとめてある紐に見えるな
482名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 09:16:50 ID:UQL6olI50
ていうかマジで一本道じゃねーか…
比喩じゃなく、そのまんま一本道なのな。
どこの路線案内図だっていう感想があったがうますぎるw
483名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 09:22:18 ID:ylpwGDkMO
本当にありがとうございました
484名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 09:26:42 ID:5rUpbT150
>>479
陰毛?
485名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 09:26:58 ID:mcu3mX15O
一本道のどこが悪いんだよ。探索でもしたいのか?トゥームレイダーでもやってろよ。
486名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 09:29:54 ID:/flFlh8M0
一本道のどこが悪いってww
ムービー見るしか楽しみないのかよw
487名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 09:30:37 ID:01bGrIeC0
>485

同感。
そういう時代じゃないと思うんだよな。

FF4が出たときも、シナリオがどんどん勝手に進んで批判していた人がいたけど
今はそれが当たり前になったし
488名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 09:31:33 ID:bCC1ul6yO
>>479
チン毛www
489名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 09:33:33 ID:lKjqniCw0
>>485
どういうのを想定して言ってるんだ?
490名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 09:35:46 ID:pmQpZWt/0
さすが野村さん
どこかのやたらと凝って悩むダンジョンゲーとちがって
ちゃんと客のことを考えて作ってるな
お客様を迷わせてはいけない、お客様が死ぬようなことがあってはならない
洞窟の入り口をぬけるとおかえりなさいませと言われたような感覚になる
そんなおもてなしの心がFF13からは感じる
491名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 09:36:54 ID:OjpwOD2t0
街が少ないってどういう事だよ??
FF7と比べて教えてくれ
492名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 09:37:26 ID:/flFlh8M0
マラソン ⇒ ムービー ⇒ セーブポイント ⇒ マラソン ⇒ ループw

マジでムービーを見るためだけに 歩かされてるゲームw
横道で寄り道さえ許してくれない
493名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 09:38:42 ID:jzbYtIh70
3Dで地図なし前提なら単純な迷路なのもある程度納得できるが、
地図ありでこれじゃあ…
494名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 09:40:05 ID:01bGrIeC0
街なんて1つでいいだろ。PSOもウイズもメガテンSJもそうだったし。
いっぱいあっても覚えるのが面倒だからイランわ。
495名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 09:42:35 ID:xfojLc6t0
PSOもウィズもメガテンSJも"拠点"として重要な役割を担っているからなぁ
496名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 09:44:43 ID:qcebNkb10
プレイして一本道だと強く印象づけられてしまうことが問題だね
497名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 09:44:53 ID:01bGrIeC0
だから別にFF13がマップが一本道でも町が少なくてもそんなのは大した問題じゃないと思っている。
面白いかどうかだけさ。
498名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 09:46:45 ID:Ovarughv0
ところで一本道というのは、マップが? ダンジョンが? ストーリーが? それとも戦闘時の選択肢が?
499名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 09:48:25 ID:TWm/vVF50
500名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 09:49:13 ID:cU7uUz2Z0
一本道があって、それにそって旅するのは別いいけどさ
ドラクエ8みたいに道はずれて探索とかまったくできないのか?
なんで最高峰のゲーム機PS3でゲーム性が劣化するの?
ゆとり仕様なの? 手抜きなの?
501名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 09:51:42 ID:cU7uUz2Z0
>>499
これってダンジョンのの?
トンネルの間違いじゃね?
ドラクエ9のとき、ダンジョンが簡単・ギミックが無くて手抜きとか散々言ってたのにこれはいいんだw
502名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 09:52:28 ID:+3dui9r70
55 :名無しさん必死だな :2009/12/17(木) 06:47:33 ID:nZIax4vg0
14 名無しさん必死だな 2009/12/17(木) 05:39:08 ID:NT1PrRNV0
ファミ痛にマップ載ってたwww

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYuJgWDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYuZgWDA.jpg
503名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 09:53:13 ID:pAPzAw6y0
782 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/12/17(木) 09:31:39 ID:tuR0mGkj0
キャラを育てる楽しさとか、やりこみ要素みたいな物の話題を見かけないけど
遊び幅が本当に少ないのかな。だとしたら、すごくがっかりなんだが

802 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/12/17(木) 09:34:58 ID:vLPbly6vO
>>782
道なりに敵を倒すとスフィア盤がだいたい埋まる
自由度?なにそれスフィア盤すら実質一本道


>>782
まだ11章とやらまで行ってないけど、
今のところそういうゲーム的な楽しさは皆無だな。
なんつーか、誰がどういう風に進めても絶対同じになるっつうか、
おそらく、俺のも他人のライトニングと、同じ装備で同じHPだと思う。
つか十人やったら八人くらいは全く同じになるんじゃねえかこれ。みたいな。
クリスタリウムにしろカスタマイズにしろ、バリエーションが少なすぎて話にならんのよ。
取り逃してるアクセサリがあるのかもしれんが、正直どこに取り逃す要素あんのかわからん。
と、そんな感じ。
504名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 09:56:14 ID:/rA7oudRO
ネットで拾ったAVに一本道シリーズ
っつーのがあった気がする
505名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 09:56:24 ID:cU7uUz2Z0
>>502
グラにこりすぎて、そのレベルを維持して歩き回るのは無理でしたって感じかね
技術的な問題か金や時間の問題かはさておき
事実上、棒振りの無いDQSみたいなもんか?
506名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 09:58:56 ID:e4zRlCyMO
そろそろ「シューティングだって一本道じゃねーか」なんて言ってきそう。
507名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 09:58:59 ID:uJyCc8xQO
ドラクエソードより駄目とか・・・
508名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 09:59:53 ID:TWm/vVF50
>>506
一本道じゃないシューティングもあるからなぁ
509名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 10:00:50 ID:Ovarughv0
同じ会社なのにドラクエソードに学ばなかったのか?
まさか、ハード初期にしては売れたとか考えてたりして…
510名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 10:01:55 ID:jzbYtIh70
>>508
沙羅曼蛇(MSX版)とかダライアスとかですね
511名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 10:03:55 ID:QMq+PYwU0
オナニストにゲーム作らせるからこういうことになるんだよ
512名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 10:04:25 ID:Qp1ebF860
>>502
マリオカートっすかwww
513名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 10:04:59 ID:npEm4aIn0

せまーい一本道で
シンボルエンカウント。
自由度無くて、そりゃ誰がやっても同じになるわなぁ

ガンシユーなレールRPGだな

514名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 10:05:44 ID:AnwL6zfs0
アクセラレータ「何だ何だよ何ですかァこの無様は?」
515名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 10:09:23 ID:mcu3mX15O
トゥームレイダー勝ってきた
516名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 10:14:25 ID:8jBwYeurO
オンラインタイピングゲームの次は
オフラインでタイピングゲームですか?
517名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 10:17:06 ID:1cw87luI0
>>508
最近はまものろとかデススマがあるからね。
518名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 10:32:36 ID:jfSqBPHa0
まさか本当にフィールド一本道だったとは
前代未聞だなさすがFF
519名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 10:34:23 ID:ylpwGDkMO
一本道にしてもせめてマップの形状はもっと変化つけられたんじゃないか?
520名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 10:42:15 ID:FzECzj7c0
真の一本道ゲームと聞いてちょっと興味わいてきた
時間があんまりとれない社会人にはいい暇つぶしかもしれん
4月くらいになったら買ってみようと思う
521名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 10:45:08 ID:4xHEhx4cO
ゴキブリは知能が低いからチン毛一本道にしたのは正解だわ
522名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 10:49:58 ID:fLKcqPX50
粘菌でも楽勝でクリアできる迷路だな。
523名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 10:52:43 ID:FeVDK7YmO
目的はパルスのファルシwwwwwww
524名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 10:53:02 ID:1/tV8khxO
左から右に進むだけのNewマリオすら分岐があるのに
525名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 10:55:12 ID:4s4D5jHTO
ダンジョンの形はT
ネタバレしてやったぜ!
526名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 11:04:50 ID:0UrposTu0
FFはゆとりに合わせて見事な進化をしているな
527名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 11:08:14 ID:U1/S63GC0
>>479
一本糞ゲーからチンゲーに昇華したw
528名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 11:08:27 ID:K7vKoxLY0
退化だろ
529名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 11:09:09 ID:/flFlh8M0
珍化した
530名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 11:09:30 ID:4OCGZaGcO
22時間、一本道ストーリーで一本道ダンジョンって本当か?
531名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 11:10:54 ID:mJAwBjtj0
それが真のFF
532名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 11:11:30 ID:s8KXnrJd0
糞ゲーにすらなり切れてない映画もどき、それがFF13
533名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 11:12:36 ID:/flFlh8M0
  1章 サーッ!!ヤルゾーッ!!
  ||
  ||
  2章 ウヒョーグラスゲー!!神ゲーハジマッタ!!
  ||
  ||
  3章 ・・・道が単調だがまだ序盤だからな・・・まだまだ!
  ||
  ||
  4章 長いな〜・・・がんばろっと・・・
  ||
  ||
  5章 ・・・・召喚まだかな・・・
  ||
  ||
  6章 ・・・・ ・・・
  ||
  ||
  7章 ・・・・
  ||
  ||
1〜10章 一方通行

11章 制限はあるが寄り道で色々回れる

12,13章 ラストダンジョン 戻れない

以上。
534名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 11:12:52 ID:amKOgZkf0
>>520
俺もいいかも?と思ったが、戦闘がすごく面白い訳でもないからなあ

ストーリーやキャラがあわんとつまらなそうだよ
535名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 11:13:14 ID:Ovarughv0
>>528
退化もまた進化の一つ。
まあ、環境に適応できるかは別問題だが。
536名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 11:14:05 ID:s8KXnrJd0
体験版で十分なソフトですね
537名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 11:14:33 ID:4s4D5jHTO
昔の坂口化してきたな
いずれ映画化しそう
538名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 11:16:16 ID:s8KXnrJd0
そらマイナス方向に進化したら退化だもんなwwwwww

>まあ、環境に適応できるかは別問題だが。
キリッ
539名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 11:17:51 ID:Ovarughv0
>>538
一瞬「アイマス方向」って読めたw
いかん、ゲハ脳が進行しているようだw
540名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 11:19:15 ID:8xDZOcS+O
拘束の異名を持ち自由力を自在に操るゲーム
541名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 11:24:13 ID:MsIdetPX0
>>530
22時間ってマジ?

マジなら凄い早さで中古が出回るし、値崩れするだろうな
542名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 11:29:10 ID:s8KXnrJd0
年明けには中古で溢れまくってるだろう。買取値は年明けたら極力落とせよ
543名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 11:30:24 ID:FeVDK7YmO
>>541
>>530が聞いてんだから聞いてもわかんねーだろwwww
544名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 11:31:45 ID:MsIdetPX0
>>542
FFの初週率って凄いから、1本道で22時間じゃ
下手したら年内にも溢れ替える可能性が・・・
545名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 11:33:07 ID:MsIdetPX0
>>543
レスは色んな人が見てるんだし、君みたいのこそ反応しなくていいよ
546名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 11:33:30 ID:8h3tHHB1P
生物の進化にはプラスもマイナスもない。
ただ自然淘汰、環境への適応があるだけ。
547名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 11:36:42 ID:s8KXnrJd0
>>546
突っ込みどころが豊富だなw
548名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 11:37:33 ID:/flFlh8M0
突然変異と自然淘汰があるだけだろw
549名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 11:41:01 ID:8h3tHHB1P
突っ込みどころがあるとすれば、ゲーム製作は生物じゃないってところ。
自然淘汰と突然変異はレイヤーが違う話かな、どうだろう。
550名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 11:42:00 ID:s8KXnrJd0
今からアキバに冷やかしにでも行くか
551名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 11:44:48 ID:uJyCc8xQO
バウンサー・・・
552名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 11:44:53 ID:q4sjDZkm0
FFはもう終わりだな。
14は新参は買わないし、FF11をやってた奴も乗り換えるという意見が少なすぎる。
そしてFF15はとりあえず発売されるけど100万程度しか売れずに大赤字。
ここで和田がFFシリーズは終わりにしろと指示。
553名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 11:46:30 ID:Ed/uMA0lO
>>549
インディーズや近隣の畑の人まで含めれば、同じかな
554名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 11:46:37 ID:s8KXnrJd0
そしてミストヲーカーに版権譲って復活するという事ですね。分かります
555名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 11:47:17 ID:6ENvG7wY0
>>546
一本道も、コスト管理ナシの戦闘システムも、
すべてはユーザの要望に対して適応したって話か?ww


まあ、堀井も「ユーザにアホが増えたからハッスルダンス入れた」つってるしなw
556名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 11:48:08 ID:pAPzAw6y0
オレならFF13が始まったらFFマンセーするすげぇデブが出てきて撃ち殺すゲームにするな。
デブが一本グソたれながらエンディングだよ。
その方がこの不景気な世の中、スカっとするべ。
557名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 11:49:02 ID:C+Q9HHoy0
作業ゲーほどつまらんものはない
558名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 11:49:46 ID:4WjeRozY0
ボスは
アン・ゴルモ A〜Gまでの形態に返信する。
559名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 11:50:06 ID:s8KXnrJd0
>>556
3000円までなら出すわwwwww
560名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 11:51:21 ID:Rdjd2VfW0
ムービー切り取って、ゲーム内容だけ見たらクソゲーオブザイヤーにノミネートされてもおかしくないレベル
561名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 11:52:24 ID:tEsT6Uwq0
大きな街ないの?
562名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 11:54:32 ID:DZRhP+MZO
てか重力はどうなったの?話題に出ないけど

>>557
戦闘に幅があれば多少作業でも問題ないよ
ソースはポケモン
563名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 11:55:36 ID:s8KXnrJd0
作業ゲーじゃなくて作業ムービー
564名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 11:56:33 ID:C+Q9HHoy0
FF12は広大なマップを冒険できて楽しかったんだがな
評判は悪いらしいが
565名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 11:56:54 ID:8h3tHHB1P
>>555
生物進化の話は置いておいて、ゲームデザインについてみるとその通りじゃないだろうか。
事前に公開されたトレーラーからゲームシステムまで明確にムービーを見せることに集中してる。
究極のムービーゲーですよ。

結果として、戦闘がただの障害になっていて(なっているかどうか俺は知らないのだけど)、
楽しみを損なうものにしかなっていないなら失敗だと思う。
従来を踏襲した形で踏みとどまるか、もっと先に行く選択肢をとるべきだったんだろう。
566名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 11:57:35 ID:tM3juLF60
イッポンンミチが真実でGK意気消沈wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
567名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 11:57:39 ID:DvNIM3PLO
街とかなくてもバトルがムチャ面白かったら評価する
568名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 11:58:53 ID:VaBXvap90
3 :名無しさん必死だな :2009/12/17(木) 10:06:09 ID:FDUAbW+m0
30時間経過したあたりから神ゲーに変化。

大まかな神要素↓
@広大なワールドマップ出現。トロトロ歩くもよし、好きな召喚獣に乗って走るもよし。
Aカジノヴァという街を見つけた。その名の通り、カジノ。スロットからバカラ、オリジナルミニゲームもたくさんある。
B上記街にコレクションルームという部屋があり、カジノで貰える景品を自由に飾れる。歴代キャラのフィギュアとかある。
C封印の洞窟なるダンジョンが出現。ザコ敵がそれまでのボスをも遥かに凌駕する強さ。即全滅したw
D神樹という謎の敵の存在。100万ほどダメージを与えたと思うがゲージ1mmも減らず。何だこいつは。とりあえず現時点でスルー。

とりあえず最初の30時間は長時間のチュートリアルだと思っていい。苦行そのものだ。
そのままラストまで行ったら確実クソゲー扱いするところだったが、まさか神ゲーに変化するとは・・・
ワールドマップが本当広大だから、新種の敵や新しいダンジョンを発見する為にうろつくのが楽しくて仕方ない。
569名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 12:00:01 ID:C+Q9HHoy0
という夢をみたんだ
570名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 12:00:33 ID:f9QATbSQ0
30時間も糞ゲーやるんですか・・・
571名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 12:01:35 ID:DvNIM3PLO
>>562
ウィキペディアより
ゲーム開始すぐに壊れて使えなくなるとのこと
572名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 12:01:47 ID:XVy/GZ4EO
しかし、FFシリーズってなんだかんだ言って国民的シリーズでしょ
これが誇大広告のムービー糞ゲーだったら、国内ゲーム市場の不信感が広まり、弱った市場にトドメを差しそうで不安だ
573名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 12:02:59 ID:8saq+mD30
なんでこんな一本野糞になっちゃったの?
グラのコスト凄すぎて最低限しか作れなかったの?
完全版出す布石なの?
574名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 12:03:24 ID:8h3tHHB1P
>>565
>もっと先に行く選択肢

自己レス。それが初公開時のトレーラーか。
当初の志は高かったのかもな、FF13。
575名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 12:05:18 ID:MSEw0KbD0
>>564
俺も楽しかったよ12.
ストーリー?そんなのどうでもよくね?
576名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 12:05:59 ID:s8KXnrJd0
30時間までスキップさせろよ
577名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 12:06:30 ID:jCwmDJPa0
>>564
序盤から自由度凄かったよな
578名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 12:07:06 ID:8cGmlGhSO
>>572
10ー2と12で辿った道だろ
何だかんだで次に期待ってなるんだよ日本人は
579名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 12:07:38 ID:jCwmDJPa0
CODなんかも3で失敗してるしな
580名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 12:07:49 ID:DZRhP+MZO
>>571
いやそれは知ってる
その後が気になるんだ
581名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 12:08:09 ID:2vNGnHHrO
>>575
ウォルスラ離脱辺りまでは良かっただろ
582名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 12:08:46 ID:sM7+283A0
FF5,6,9が大好きで、10は好き、12も嫌いじゃない俺にわかりやすく教えてくれ。

10,12のグラが13とまったく同じクオリティになったとした場合の、
10,12,13のそれぞれの点数を10点満点でおねがいしまふ。
583名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 12:09:21 ID:jCwmDJPa0
FF12は、好き嫌いはともかく(俺は大好き)
誰もが次世代感を感じたよな
グラ的にも、なんかシステムの凄い奥深く見える感じも
584名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 12:12:19 ID:sh48wbOx0
ストーリー気にしなかったら12は楽しかった
585名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 12:12:56 ID:cJyUGe330
自分の中でFFっていうといろいろな種族のキャラがいて、
それが協力して戦うっていうイメージがあるけど、
今回は1本道みたいだし仲間キャラに人外っぽいのいないのがなんかなあ・・・
それに意味わからん固有名詞が多いっていうし昔ほどの大作のドキドキ感はないね。
586名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 12:13:00 ID:dt/WDUi20
金勘定のために無理矢理形にして発売したという感じ
目先の損失は抑えられたかもしれないが、FFというブランドが致命傷くらったな
587名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 12:13:21 ID:Ovarughv0
脱衣麻雀は、ゲーム後のムービーを見るのが目的だが、麻雀面がつまらないと
サービスカットが良くても、やっぱりつまらない。

ムービーを見るのが目的だからといって、フィールドや戦闘をお座なりにしていい
わけじゃない罠。
588名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 12:13:53 ID:vmAc9mdeO
俺は好かんがガンビットは面白い試みではあった
589名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 12:14:14 ID:cJyUGe330
FF12のモデリングはなんか泥臭いっていうか個性あって好きだな、
でも13のはなんかのっぺりつるんってしててオシャレ前面にだしてる感じがして
受け付けないなあなんか。
590名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 12:15:29 ID:6ENvG7wY0
>>589
FF12のモデリングが評判悪かったんだろ
地味だと
591名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 12:15:37 ID:s8KXnrJd0
ライトニングのおしっこシャワー浴びたい
592名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 12:15:38 ID:MSEw0KbD0
>>582
10、7
12、8
13、4
593名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 12:16:13 ID:AJthvCPS0
FF8の方がキャラテッカテカでキモかった記憶がある
594名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 12:18:29 ID:cJyUGe330
>>590
評判悪いかは知らんけど、自分は好きだねああいうの。
595名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 12:18:35 ID:8saq+mD30
FF12は糞なシナリオと盛り上がりに欠けるラスボス戦以外は良かった
596名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 12:19:10 ID:pXLLmDOA0
            ||
            ||
            ||
            |
            |
            |
            |
            |
            ||
         :::.   ||
          ::  |
          ::  |
           :: |                 ::::::::
         __|_
        /_ノ ' ヽ_\
      /(≡)   (≡)\
     /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
     |     |r┬-|     |
     \      `ー'´     /
597名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 12:19:33 ID:MSEw0KbD0
>>590
何が悪いのかさっぱりわからん。
個人的にはFFで最高のモデリングだった。
598名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 12:19:59 ID:C+Q9HHoy0
まぁ確かに12のエンディングは今イチだった。
「え?これで終わり?これからだろ?」みたいな。あんま覚えてないが。
599名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 12:20:38 ID:DqK0kSpg0
>>584
モブハントは楽しかった。 メインシナリオは最悪だった・・・・・。

なんでも良いところを見つけられるポジティヴな人間にはFF12は良ゲ。
FFがやりたかったって頑なな人にとっては糞ゲ。
600名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 12:20:44 ID:amKOgZkf0
>>572
トドメをさされるのはサードで任天堂無双が加速するだけだよ
601名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 12:21:51 ID:Z4DH8/Sv0
そんなことよりルーンファクトリー3しようぜ!
602名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 12:22:02 ID:sM7+283A0
>>592
ありがとう。。。まじか。。。

所で武器固定防具腕輪だけってマジなの?
装備が無いなら結局レベルでしかキャラ調整できないってことなんだよね。
それってFFなのか?FF5の全員バーサーカークリア好きなんだが。。。
603名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 12:22:11 ID:3ou4iVes0
>>601
今2やってる
604名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 12:23:01 ID:W0DPbsVF0
これに10点つけた奴死ね。
TOGの方がまだ戦闘は面白いじゃねぇーかw
605名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 12:23:59 ID:MSEw0KbD0
レベル?
606名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 12:24:08 ID:C+Q9HHoy0
何か超巨大な足みたいなモブいたなー。でもモブハントってモンハンに近いかも。
607名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 12:24:51 ID:8saq+mD30
>>602
レベルなんてないが
608名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 12:24:55 ID:4OCGZaGcO
12のガンビットはシステムとして好きだった

まぁ、一番好きなのはミゲロさんなんですがね
609名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 12:25:10 ID:Z4DH8/Sv0
>>603
3オススメ
610名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 12:25:22 ID:s8KXnrJd0
レベルがないwwwwwwwwwww
611名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 12:25:33 ID:MSEw0KbD0
>>602
FF13が煽り冗談抜きのガチ糞ゲーと判明した件!★11
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1261011926/

ここ見るか聞くのが早い。擁護派が殆ど出てこないけど。
612名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 12:28:20 ID:SRC5AGMX0
ビッグブリッジや魔列車も昔は一本道だって叩かれたのかな?
613名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 12:29:18 ID:sM7+283A0
レベルねーのかよ!www
ありがとう。そっちのスレ読んでみる。
614名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 12:29:22 ID:khwvwcHeO
>>611
実際やってる奴はネタバレ恐れてゲハから避難してるよ。
615名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 12:29:31 ID:D3LLdvJbO
>>582
ゲーム部分だけだとオール7かな

個人的には今回は音楽と矢口と造語が残念な感じ

世界観、ロード、バトルは良い出来だと思う
616名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 12:30:26 ID:s8KXnrJd0
>>612
(^^;
617名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 12:33:43 ID:E484zIlRO
グランディア3みたいな感じか
618名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 12:36:16 ID:sh48wbOx0
シナリオ重視の人には12は最悪だっただろうな
ゲーム部分を重視すれば良いゲーム
619名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 12:37:35 ID:vmAc9mdeO
>>612
演出で退屈させないなら問題にはならない
620名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 12:38:40 ID:VB3hUVF00
ミニゲームとか寄り道要素とか戦闘から逃げられないとかMPないから問題とか、RPGとは何を求められている分野なんだろう
本筋以外の豊富さで自滅したのがPS終盤〜PS2ころのRPGじゃね
621名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 12:41:10 ID:MsIdetPX0
>>612
一本道でも、演出や仕掛けが優れてて戦闘が面白けりゃ不満はでないだろ

http://www.famitsu.com/game/news/1230592_1124.html
>ひと足早くプレイしましたが、『FFXIII』は非常に美しい世界だと思いました。
>作業めいたところはひとつもありません。これはもうひとつの世界です。ぜひ皆さんもこの世界に浸ってほしい、
>この世界に住んでいただきたい。早くクリアーするのもいいですが、じっくりとプレイして世界を堪能してください。
622名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 12:42:06 ID:mBaSlgJl0
戦闘楽しいけど
従来のRPG好きからすれば敷居高すぎるな
連打ゲーになってしまう
623名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 12:42:10 ID:Ovarughv0
>>620
>RPGとは何を求められている分野なんだろう

少なくとも、ムービーインサートじゃ無いことだけはたしか。
624名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 12:42:57 ID:nxJesfJU0
ムービー鑑賞ゲーのインフレも来るとこまで来たって感じだな
625名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 12:43:25 ID:MsIdetPX0
>>620
一本道だろうが、箱庭だろうが
要はつまらないから不満が出るだけだろ
626名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 12:44:34 ID:pX/wMKqX0
シネマティック一本糞
627名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 12:45:02 ID:C+Q9HHoy0
デモンズは面白かったよ
「冒険してる!」って感じ
まぁARPGだけど
628名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 12:45:06 ID:MSEw0KbD0
>>612
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org466264.jpg
ここまでやれればむしろ凄い事かもしれない。
629名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 12:46:13 ID:u/zom2nD0
一本道でキャラ育成もつまらんとか\(^o^)/
630名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 12:47:21 ID:k2K68tmHO
オフゲの13よりも
ネトゲの11の方が
ダンジョンの立体構造も
仕掛けられたギミックも
広さも多彩さも上ってのは

ほんと、無能の集まりなんだな
13開発スタッフって
631名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 12:48:12 ID:s8KXnrJd0
むしろ11がFFの正統続編だよ。手軽に出来ないかなあ
632名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 12:48:21 ID:MSEw0KbD0
FF13が一本道なのは糞箱とマルチで容量削られたから
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1261016784/
633名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 12:49:56 ID:MsIdetPX0
>>631
MMORPGをシングルでも十分遊べるように
ってのがFF12じゃないの?
634名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 12:52:35 ID:MSEw0KbD0
47 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/12/17(木) 12:48:19 ID:+zP0PutxO
コンボイ

まずマップだけど、とにかく一直線になってて寄り道が一切出来ない。
更に寄り道するだけの街や施設、ダンジョンも無い。
そして一番の問題は、その一本道の期間が約20時間も続くこと。
ストーリーが合わなかった人には地獄だと思う。
上に書いたばかりだけど街がとにかく少ない。
2つって書いてあるけど、その2つもストーリー上ダンジョンとして通り抜けるだけ。
店や家探し、ミニゲームの類は一切無し。
終盤になったらまた新しい街や施設が出てくるのかもしれないけどこれもちょっと酷過ぎる。
雑魚戦が連打ゲーは戦闘のところで書いたので割合。
アビリティのオンオフ切替無いのも不便。
賢いAIが判断してくれると言え、状況によっては使わせたくないアビリティも出てくると思うのですよ。
メニューのアビリティから設定出来るようにして欲しかった。
635名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 12:52:54 ID:u9pR2oJW0
一本の髪の毛みたいなマップを動くだけでも楽しい
636名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 12:53:20 ID:MSEw0KbD0
FF12は早すぎたのかも。
もっかいあれ出してくれないかな…。
637名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 12:54:11 ID:+3AdrjHB0
>>602
武器強化がある。

638名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 12:56:05 ID:SkFzZMVj0
FF12はFFでも屈指の出来だと思ったなぁ。
オイヨイヨとシナリオは擁護するところはないけどw
639名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 12:56:56 ID:MSEw0KbD0
http://www.youtube.com/watch?v=mWNr-vQQGxw

61 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/12/17(木) 12:50:19 ID:wyneLOtk0
シヴァ動画があったけど、あれでスキップされてるチュートリアルの文章の出来が酷い

特殊な勝利条件なので、攻撃しているだけでは絶対勝てません
ライブラで弱点調べてから攻撃してチェーンを溜めて溜まったら□ボタンで勝利です
攻撃よりチェーンを効率よく溜める方法があります。防御です

こんな感じの内容なんだけど、ひたすら防御してないと駄目
攻撃してチェーンを溜めて・・・とかも書いてあるから攻撃とか織り交ぜてると時間切れで死ぬ
640名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 12:57:00 ID:71pty/Iz0
FF12っておしいゲームなんだな
641名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 12:59:45 ID:lterYEAZO
次のムービーを見るために移動してると考えればいい
642名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 13:00:37 ID:/p9JQ4cM0
で、肝心のストーリーは素晴らしいの?
643名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 13:01:01 ID:C+Q9HHoy0
>>641
それがいやでテイルズ投げたんだ
644名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 13:01:20 ID:PlMtqIJE0
でも考えてみると1本道で20時間もかかるってストーリーがすごい密度って事じゃないか?

他のゲームなんてなんてマップを行き来しまくって20時間な訳だし…。
645名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 13:01:28 ID:MSEw0KbD0
>>642
>>639の映像でかっけぇ!と思うか爆笑出来るなら面白いと思うよ。
646名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 13:01:43 ID:dUIWHMla0
>>642
661 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2009/12/17(木) 11:52:08 ID:wyneLOtk0
たまには山場についてでも語ろうか 
ゲーム中最初の強敵で前半の山場、オーディーン戦の流れ 

ホープと2人で山道を通過中、ライトニングさんは自分で手一杯で 
お前の面倒なんて見てられんとか言い出す 
ちなみにゲーム的にはホープは超役に立ってる。というかいないと絶対無理ゲー 
2人は言い争いを始めるが、なんかライトニングさんが光って苦しみ始める。前フリはない 
オーディーン登場、なんとなく戦闘に 
初見無対策だとほぼ瞬殺。対策すると楽勝 
つい直前まで戦ってた相手がなんか馬に変形したのに何の疑問も抱かず 
当然のように乗るライトニングさん。やっぱホープは連れて行くことにしました 

なんか脈絡のない展開のように見えるかもしれないが、脈絡はありません 
647名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 13:02:00 ID:u/zom2nD0
FF12は海外だと高評価なんだよね
648名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 13:02:39 ID:Ovarughv0
>>644
雑魚戦で逃げられないってのが大きいのではないかと…
649名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 13:03:26 ID:tuz0kK/fP
FF15とかになるとWebブラウザですませられるんじゃね?
650名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 13:04:11 ID:cJyUGe330
もう映像で驚く事はなくなったから、
今度はゲーム内容でがんばってくれよFF。
651名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 13:04:25 ID:mcu3mX15O
全編ショパン最終章だと思えば何の疑問もない神ゲー
652名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 13:04:43 ID:jCwmDJPa0
ショパンは最終章どころかずーーーっと1本道だっただろ・・・
653名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 13:04:47 ID:+3AdrjHB0
>>642
寒流ドラマファンなら泣けるかもしれない程の出来。
あと、花火好きならあるいは。

654名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 13:05:22 ID:wZ90/tgU0
>>644
いや、毎回の通常戦闘に時間かかるように作ってあるから
密度の方もだいぶがっかりな感じ・・・
655名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 13:06:42 ID:0UrposTu0
FF11がサービス終了したら
11のシナリオを12のシステムで発売して欲しい
656名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 13:07:26 ID:/p9JQ4cM0
そんなストーリー酷いのか
もうライトニングのプロモーションビデオみたいなもんだな
657名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 13:08:25 ID:PlMtqIJE0
>648

逃げれないのは問題だがドラクエやメガテンとかはあからさまな時間泥棒の経験値稼ぎとかあるあからなー。
658名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 13:08:55 ID:+SmiCwxp0
ホント、映像作品にすればよかったのに。
659名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 13:09:29 ID:PlMtqIJE0
>654

FFシリーズは大抵そんなものだね。7の召還魔法の長さはネタになっているしな。
660wii60ユーザー ◆wgS24tyGwE :2009/12/17(木) 13:12:48 ID:DaWvS5fQ0
6時間ほどしてるが1本道な上、町すらまだ一回も行けないんなんて・・・
661名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 13:13:19 ID:98Aw0FPw0
やっとムービー終わってセーブポイントでセーブし
数m移動したらムービーが始まった・・・
そのうち操作できる移動や戦闘が蛇足に感じてくるから、まさに>658
662名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 13:13:47 ID:wZ90/tgU0
>>659
でも配信みた限りじゃ雑魚敵が今までの中ボス〜ボス戦ぐらいかかってるの多いよ
663名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 13:14:19 ID:6ENvG7wY0
>>620
堀井が「ユーザがコスト管理面倒くさいって言うからハッスルダンスつけた」と言ってるように

もうRPGにゲーム性は求められてないんじゃね?
664名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 13:14:41 ID:OnYxM4GMO
>>646
吹いた
665名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 13:14:50 ID:+3AdrjHB0
大丈夫、GT5も一本道走るだけだし。
666名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 13:15:14 ID:k6vBxPzN0
7は隠しのひとつ以外はそこまで長くは無かったし
当時は最先端のグラフィックだからけっこう見てて楽しかったがな
隠しのもどんだけー的なネタみたいな感じだったし

ひどかったのは8でしょ。スキップできなくて
□ボタンで応援して威力アップ!みたいな後付けくさいシステムが痛々しかった
その応援が難しい上に作業的でめんどくさいという
9はスキップできて快適だったが使う局面が少なかった。(本来丁度良い頻度)
667名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 13:15:31 ID:KFi2Pq0V0
FF12が意外と好意的な評価されてるな
7で止めたけど、12やってみようかな
PS2壊れてなきゃいいけど
668名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 13:17:21 ID:yNhc0/vw0
12は作業ゲー好きなら神かもしれん
実績とかトロフィーがないのが残念だが

ただふつーに面白い期待すると投げっぱなしジャーマン
しかもマットに落ちずにコーナーに激突する
669名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 13:19:38 ID:MsIdetPX0
>>661
なんかMGS4でも同じようなレスみた気が・・・
670名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 13:22:47 ID:hl/OvT840
>>620
日本のRPGの多くはその頃から進化してないし
671名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 13:23:10 ID:E91tW3NQ0
本気でストーリーを重視するユーザーはFFなんてしない
672名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 13:24:26 ID:KFi2Pq0V0
>>668
作業ゲーは結構好きかも
オウガバトルが好きだから興味あったんだけど
製作途中でgdgdになったって話聞いて敬遠したんだよな
673名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 13:24:49 ID:wf57NyLe0
age
674名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 13:26:56 ID:/p9JQ4cM0
>>671
そもそもFFでシナリオよかった作品って言われても思いつかないしな
675名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 13:29:11 ID:rtAkSnDs0
FF3のシナリオ良かったよ。ちょっとずつ世界が開けていく感じがあって
浮遊大陸脱出して一面海の世界とかぞくっときた
676名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 13:30:43 ID:/p9JQ4cM0
シナリオってか、世界が広がっていく感を楽しむのがRPGの醍醐味だよな
677名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 13:31:50 ID:Ajm8GhCh0
296 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/12/17(木) 13:19:36 ID:TktgFAbu0
11章のダンジョンのマップ
ここから神ゲー展開になるよ
ttp://feb.2chan.net/may/b/src/1261023159373.jpg
678名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 13:33:39 ID:WTujfTm+0
つーかマップ乗せる意味あんのかそれ
679豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :2009/12/17(木) 13:33:58 ID:aYDyhMdi0
>>1が本当に里見の謎を遊んだことがあるのかが気になるな
680名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 13:34:02 ID:WiZIEK5y0
里見の謎ワロタ
681名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 13:41:35 ID:IO+ldCVLO
最初から一本道じゃないRPGなんてあるか?
ロマサガ系以外で挙げてみろよ論破してやるから
682名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 13:43:08 ID:rtAkSnDs0
ソーサリアン
683名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 13:43:52 ID:KFi2Pq0V0
>>681
ウルティマ
684名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 13:44:29 ID:9k4tWNMxO
>>681
ドラクエ1
レベルさえ上げれば
いきなりドムドーラまで行くことも可能
685名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 13:45:06 ID:E1eIeJIkO
一本道で戦闘も連打だけだしムービーばっかだから ゲーム入門に向いている

って持ち上げるのはどう
686名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 13:47:43 ID:XjNqgqNr0
>>681
ドラクエ3
アバカムさえ覚えれば盗賊の鍵はスルー出来る
687名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 14:01:17 ID:IO+ldCVLO
>>683
ロマサガ系

>>684
開始早々レベル上のみの一本道ですねわかります

>>686
それなら盗賊の鍵スルーできるってだけじゃん
結局一本道
688名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 14:02:28 ID:XjNqgqNr0
>>687
お前そんな事言ったら全てのゲームはクリアまで一本道だろう。
シムシティだって100万人にするだけの一本道と言い張る事だって出来るぞ。
689名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 14:03:13 ID:IB0M6qXl0
ウルティマがロマサガ系……?
おい、ここ時空がねじ曲がってないか
690名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 14:03:18 ID:TktgFAbu0
まあ仮に他のゲームが一本道でも
FF13の一本道ぶりにはかなわんからw
691名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 14:03:39 ID:4pinvbxY0
ウルティマをロマサガ系とかw
逆ならまだ話はわかるが・・・
692名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 14:03:46 ID:VB3hUVF00
一本道だからつまらないのか?
ゼノサーガ、ショパンの夢だって一本道だったじゃないか
693名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 14:04:09 ID:6ENvG7wY0
>>689
ベルセルクのガッツはクラウドのパクリ(キリッ

とか主張するヤツだっているんだし、細かいことは気にするなよ
694名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 14:04:19 ID:MSEw0KbD0
ストーリーや展開の一本道って話じゃなく
本当の意味で一本道なんだが。
695名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 14:04:40 ID:hl/OvT840
本当に物語が一本道じゃないRPGはあまり無いと思うんだよな

ただ、やってる最中、プレイヤーに「自分が選んだ結果、そうなった」と
錯覚させることが意味あるんじゃないの

ロマサガで街が壊滅してみたり、フィールド適当に歩いて見つけた街に寄ってみたりさ
696名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 14:04:55 ID:rtAkSnDs0
貝獣物語
697名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 14:05:31 ID:C+Q9HHoy0
一本道だって面白ければいいんだよ。

で、肝心の内容の方はどうなの
698名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 14:05:32 ID:AO+fIrY3O
699名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 14:05:41 ID:mAGtdyiiO
負ける勝負はしない、ですねw
700名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 14:07:51 ID:6ENvG7wY0
つうか、一本道マップって
FF10の正当な後継だろ?

FF11はMMOだし、FF12は外様だし

FF10の次のFFは13なんだよ

旧スクウェアは「FF10が正しかった」と認識しており、
ソレを13にも引き継いだんだよ
701名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 14:08:06 ID:Ryf2ZFucO
11章でやっといろんなことができる
ただ12と13章はラスダンで戻れなくなるので
11章を飽きるまで堪能してから進むほうがいい
702名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 14:08:17 ID:MSEw0KbD0
703名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 14:08:28 ID:Bzgk2wFJ0
>>698
道が大きくカーブしてたり分かれ道が1つあるなんて序盤とは比べ物にならない自由度だな
704名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 14:09:02 ID:MSEw0KbD0
>>700
10に町とかありますか?
分らないので教えてください><
705名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 14:09:04 ID:HK4Uuyo40
ギョウ虫ダンジョンですね、わかります。
706名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 14:09:32 ID:6ENvG7wY0
>>702
お前の陰毛か何かか?
707名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 14:10:30 ID:6ENvG7wY0
>>704
一本道マップの途中に休憩場のような感じで町がある
当然、町の形も一本道
708名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 14:11:17 ID:XjNqgqNr0
>>701
11章に行くまで30時間かかるらしいし、それまでに既に飽きてるんじゃないか?
709名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 14:12:35 ID:I/E145Q10
たった30時間だろ。せいぜい3日分のプレイ時間だ。
3日ぐらい我慢できないのか?
710名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 14:12:37 ID:doR59ZfOO
>>698
ローカル線の路線図見せられても…
711名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 14:13:56 ID:oXnJzGVt0
やべーゼノギアスおもしれえー
712名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 14:14:57 ID:yTjAR+2/0
一日10時間ゲームする人種がどれくらい居ると
713名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 14:15:03 ID:Rps8aEdh0
ちん毛ダンジョン、ちん毛MAP
これは流行る
714名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 14:15:20 ID:wZ90/tgU0
>>704
10は村とか街が途中にあって買い物や一休みとかあったけど
13は街もほとんどないし石丸ストアみたいに端末で買い物だし・・・
715名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 14:15:34 ID:6ENvG7wY0
つうか、RPGを
 ストーリー(ムービー):裸
 移動・戦闘:罰ゲーム

という、いわゆる「脱衣麻雀」として解釈した場合
FF10のようなつくりは、決して完全否定するものではないんだよね


まあ、個人的にはごめんこうむるがwwwww
716名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 14:16:05 ID:MSEw0KbD0
717名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 14:19:24 ID:6ENvG7wY0
>>716
そうそう、これこれww

ふつう、RPGの街って
_______
|          |  となってて、町で用事が済んだら入り口から出るもんなのに
|   町内    | 
|          |
 ̄ ̄出入口 ̄ ̄

FF10の街って
___出口__
|          |  入り口から入って、奥に進むんだモンな
|   町内    | 
|          |
 ̄ ̄ 入口 ̄ ̄

1本道のダンジョンとあいまって
当時は何事かと思ったよw
718名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 14:23:01 ID:wxk9j+rPP
>>716
13よりは複雑だな
719名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 14:23:03 ID:EtizzUdmO
>>681
682には答えないの?
あとウルティマはロマサガより古い時代の作品。
ドラクエ3のは盗賊の鍵を省略できるだけじゃないよ。
720名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 14:23:33 ID:Bzgk2wFJ0
そういえば晒されてるのはダンジョンばっかだけど
その数すくないという13の街の画像はないの?
721名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 14:24:25 ID:MSEw0KbD0
722名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 14:25:08 ID:MSEw0KbD0
>>720
シナリオも三章に入ると自由度が上がり始めます
http://games.gaym.jp/images/upload/300/m_03_10.jpg

これに街って書いてあるじゃない。
723名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 14:27:01 ID:IO+ldCVLO
いや結局のところRPGって一本道なもんだと思うわけよ
ズドンと一本、芯の通ったストーリーがないとツマランよ?
FFやドラクエに限らず、名作RPGはそんなもん
FFはロマサガみたいに自分の思う様にキャラ作れて自由に進めていくタイプのRPGじゃないし
ドラクエ9のスレチみたいなMMO的要素もいらん
それを踏まえた上でFF13を評価してくれ
724名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 14:27:32 ID:6ENvG7wY0
>>720
ダンジョンの構造見ればわかるだろ?

FF10と同じで、ひたすら奥に進み続けるんだよ
街も込みで
725名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 14:28:11 ID:AO+fIrY3O
>>723
シナリオが一本道なんじゃない、マップが一本道なんだ
726名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 14:28:38 ID:MhIxGW500
>>723
FF13の一本道はそういう一本道とは意味が違うんだが?
文字通り、道が一本なわけww
727名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 14:28:41 ID:6ENvG7wY0
>>723
どれを美味くオブラートに包むのが腕の見せ所だろ

ソレを隠さないと脱衣麻雀と同じになってしまう
728名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 14:28:48 ID:QUq4MBog0
スレタイも読めない子を構ってあげるのは優しさとは違うと思うの
729名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 14:28:48 ID:Ovarughv0
>>722
見捨てられた街なんて、ダンジョンと変わらない印象があるんだが…

…つーか、地図に街らしさが全然ねぇ。
730名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 14:29:28 ID:Bws7cXefO
一本道のダンジョンは糞ワロタwww
731名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 14:29:30 ID:Ghfo4FX50
FF10の町のほうがFF13のダンジョンより複雑じゃね?
732名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 14:30:20 ID:MSEw0KbD0
>>729
だってダンジョンと変わらないもの。
733名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 14:30:45 ID:6ENvG7wY0
>>731
ユーザの要望に合わせて進化したんだろ

無駄なものを削り取ったんだよ
734名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 14:31:27 ID:wxk9j+rPP
10から退化してるな
735名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 14:31:28 ID:MSEw0KbD0
オーディンとシヴァの件見れば、演出やストーリーに期待出来るだろ。
736名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 14:31:34 ID:u1iP9AKvO
でかい一本グソは健康の証!健康ならいいじゃないか!!ブボッ
737名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 14:31:51 ID:4pinvbxY0
>>731
10のダンジョンをより洗練したと言えなくもない
738名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 14:31:53 ID:PJdQH34RO
そろそろ
「じゃあ、何本道ならよかったんだよ」
てスレが立つ予感。
739名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 14:33:10 ID:MSEw0KbD0
http://www.asahi-net.or.jp/~UF9Y-AZM/sk1/map/map00.htm
このマップ攻略した奴からしたら温すぎるだろうな。
740名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 14:33:14 ID:KWsISTWc0
 \クリア/神ゲー^^
  ││
   \\
    ││<なんだこのMAP!?道が斜めだと!?
  「 ̄_」
  ││
  ││
  ││
  ││<ふぅ・・・MAPいつになったら曲がるんだ・・・
  ││ 
  ││
  ││
  ││
  ││<ムービーきれいすぐるwMAPはまだ序盤だしこんなところか
  ││
 /スタート\
741名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 14:34:08 ID:Bzgk2wFJ0
>>722
いや、たいていの街は街というの名の荒廃したダンジョンなせいで
普通の街がほとんどないって話だったからそっちの数少ない普通の街をみたいんだよ
742名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 14:35:23 ID:YFW2eeQm0
そもそもこれフィールドとダンジョンの違いがあるの?
743名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 14:35:33 ID:IH1Hqjy30
>>729
まずマップだけど、とにかく一直線になってて寄り道が一切出来ない。
更に寄り道するだけの街や施設、ダンジョンも無い。
そして一番の問題は、その一本道の期間が約20時間も続くこと。
ストーリーが合わなかった人には地獄だと思う。
上に書いたばかりだけど街がとにかく少ない。
2つって書いてあるけど、その2つもストーリー上ダンジョンとして通り抜けるだけ。
店や家探し、ミニゲームの類は一切無し。
終盤になったらまた新しい街や施設が出てくるのかもしれないけどこれもちょっと酷過ぎる。
雑魚戦が連打ゲーは戦闘のところで書いたので割合。
アビリティのオンオフ切替無いのも不便。
賢いAIが判断してくれると言え、状況によっては使わせたくないアビリティも出てくると思うのですよ。
メニューのアビリティから設定出来るようにして欲しかった。
744名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 14:38:56 ID:Ajm8GhCh0
>>739
これは歯ごたえありそうw
745名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 14:44:29 ID:Bzgk2wFJ0
>>739
泉の広場でボス戦、その上でイベントムービー
間違いない
746名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 14:44:30 ID:wxk9j+rPP
>>741
一応歓楽都市とか商業都市とかがあるようだ

だが厳重警備とかいいわけされつつ
やはり通り抜けオンリーぽい
747名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 14:51:03 ID:mcu3mX15O
飛空挺手に入れたら世界が一直線だったっていう伏線だろ?
シュタゲ超えたなコレ
748名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 14:51:44 ID:ZAgAD9Ns0
>>539
アイマスがFF13を予言


13曲目 まっすぐ

歌詞http://www.idolmaster.jp/imas/game/02_08massugu.html
749名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 14:53:39 ID:SEJrxkQNO
>>748
ワロタ
750名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 15:01:07 ID:eUBCUZ5O0
クリア後にドライブモードでレース出来る様に配慮してるんじゃないのか
751名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 15:05:20 ID:JJZOCPSg0
レースRPG
752名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 15:09:09 ID:PlMtqIJE0
街がないっていっても、そりゃ従来のRPGにとらわれすぎだろ。
一応要所要所で買い物は可能なんだぜ。
753名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 15:09:19 ID:my1CSr2F0
ストーリーが1本道なRPGは確かに多数存在するが
ストーリーどころかマップまで一本道とは…前代未聞すぐるw
754名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 15:11:05 ID:6ENvG7wY0
>>753
別に前代未聞じゃないだろ
FF10からこんな感じだ

一本道マップを更にシャープにしただけ
755名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 15:11:27 ID:Z6P5hzhj0
>>753
伝説のショパンもそんな漢字。
まあそっちも世間的には糞ゲーみたいだが。
756名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 15:11:53 ID:MsIdetPX0
>>754
FF10から確実に進化しとる
757名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 15:12:59 ID:rtAkSnDs0
10の攻略本見直したが
もうちょっと迷路になってる
758名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 15:14:47 ID:ylpwGDkMO
パーツをゲットして召喚獣をカスタマイズだ
759名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 15:14:50 ID:Ovarughv0
>>744
しかも、それで終わりじゃ無いぞ。
NANANタウン、レインボー一番街、ロケット広場周辺…etc.
数多くのダンジョンが君を待っている。
760名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 15:19:26 ID:IX/ymuHaO
ID:IO+ldCVLOはゆとり
761名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 15:23:47 ID:GQbG692nO
ドラクエ9のダンジョンは仕掛けも無いトンネル!って言ってたけどこれFF13の方がよっぽど当てはまるわな。
762名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 15:24:11 ID:/h+hLUco0
ファミ通のレビューで一本道とか書かれて
ストーリーとかの事だと普通に思って煽ったり援護してたよなw

まさかのMAPが一本道とかそのまんま過ぎて吹いたw
763名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 15:26:32 ID:SRC5AGMX0
5章とか別に一本道マップじゃないし、
アンチは一本道のところだけピックアップして晒してるだけ。
764名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 15:29:20 ID:daLnYmPU0
一本道ゲー
昔、地球戦士ライーザってゲームがあってだな
むちゃくちゃ面白かった

時空跳躍!
765名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 15:30:33 ID:m5fi/Jna0
一本道でクリアに何十時間もかかるものなの?
766名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 15:30:41 ID:MhIxGW500
>>612
橋や列車が一本道じゃない方がおかしい気がするがww
767名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 15:33:34 ID:IB0M6qXl0
>>765
一本道でも赤信号や渋滞で時間かかるものさ
768名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 15:34:32 ID:rtAkSnDs0
魔列車は車内と車外、両方を行き来しながら
パズルを解いて先に進んでたよ
769名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 15:36:38 ID:MhIxGW500
赤信号・渋滞=ムービー
770名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 15:39:38 ID:Zx+L+dNP0
>>765
ムービー鑑賞
771名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 15:39:41 ID:MSEw0KbD0
>>765
コンボイ

FINAL FANTASY XIII 感想1

現在約22時間ぐらいプレイ。
微妙。

イマイチなところだけど多いので今回は箇条書きで。
・一本道のマップが多すぎ
・街が今のところ2つだけ
・雑魚戦が連打ゲー
・使用するアビリティのオンオフ切替不可
・雑魚との戦闘で逃げられない
・メンバーフ入替えでオプティマが毎回リセット
・戦闘中オプティマ変更時の演出が邪魔

まずマップだけど、とにかく一直線になってて寄り道が一切出来ない。
更に寄り道するだけの街や施設、ダンジョンも無い。
そして一番の問題は、その一本道の期間が約20時間も続くこと。
ストーリーが合わなかった人には地獄だと思う。

上に書いたばかりだけど街がとにかく少ない。
2つって書いてあるけど、その2つもストーリー上ダンジョンとして通り抜けるだけ。
店や家探し、ミニゲームの類は一切無し。
終盤になったらまた新しい街や施設が出てくるのかもしれないけどこれもちょっと酷過ぎる。
772名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 15:47:45 ID:VB3hUVF00
与えられた生き方はひとつしかないけれど、そこで立ち止まるか走るかは彼の自由。
…もっと言うならば、できる限り速く走ることもできる。
ひとつしか道のない人生はたしかに閉塞感があってこのうえない苦
痛ではあるけれど…走るスピードだけは自分で決められる。
その先に何があるのか、それが意味をなすのかはわからないけれ
ど。ゆるやかに現実に身を任せるよりは、加速したほうがよりはやく
変化のある未来へとたどりつけるかもしれない…
773名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 15:49:25 ID:qPMsq5mtO
これはきっとスクウェアの原点回帰なんだよ!

一本道どころか強制スクロールで

だれが見てもシューティングなのにRPGと言い張ってた

あの「キングスナイト」を

HD化してこの21世紀に蘇らせたんだよっ!
774名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 15:52:18 ID:qPMsq5mtO
>>764
それ多分テープ版だけ

ディスク版はルート選択あるよ
775名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 16:03:08 ID:ZPGyphMo0
縦スクロール
避け難いエネミー


何時からFFは弾幕STGになったんですか?
776名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 16:03:18 ID:XjNqgqNr0
スクウェアはもう「RPG」という看板が無いと何も作れないのかね。
今こそブシドーブレードをリメイクして出すべきなのに。
777名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 16:03:26 ID:VB3hUVF00
蓮舫が仕分けしまくったらこんなゲームじゃね
レベル、スキルあげとか必要ないでしょう?
効率のいい戦闘パターンを探す楽しみ?必要ないでしょう
お金貯めて強い剣を買う、レアアイテム集め、寄り道、必要ないですね
ミニゲーム?論外です
FFは綺麗なムービーだけでいいでしょう
778名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 16:03:51 ID:RtLI7g5Y0
これ一本道というより道一本って言った方が正しいんじゃないか?
779名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 16:04:15 ID:qWKmYMIBO
ビッグブリッヂは敵シンボルが強制的に突っ込んで来る所で吹く
ドア裏ギルガメッシュはマジでびっくりした
780名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 16:05:14 ID:4jSZwfGUO
まさにマリオWiiで全コースお手本状態だったと。
プレイヤーが操作できるのはマップの移動(と敵と適当にガチャガチャやる)だけだと。


いやー、ただの石じゃないクリスタルが創る世界は
本当にに素晴らしいね!

  本 当 に !
781名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 16:07:23 ID:rtAkSnDs0
>>772
クローディア乙
782名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 16:15:17 ID:ovEsziSL0
こんなゲーム買い続けてる奴はよっぽど単純な頭してるんだろうなw
783名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 16:18:16 ID:KWsISTWc0
NewマリWiiまとめ

・街がない
・終盤まで一本道、左右にしか動けない
・パーティはずっと固定。ほぼジャンプ→ゴールの繰り返し
・システムがDSの焼き増し
・ヨッシーがすぐ「逃げる」
・操作しているキャラが死ぬとゲームオーバー
・ボス戦後でも全回復しない
・さらにBダッシュとジャンプ連打の究極作業。やすらぎも糞も無い
・「ヒャッハーヒャッハー」テンションの無駄に高い英雄気取りのヒゲがうっかりピーチ姫を誘拐される
・ヒゲ親父がコスプレするというギャグみたいな仕様
・ストック出来るスターのアイテムはキノコハウスのみという手抜きっぷり
・しかももったいなくて使えないのでほとんど無意味
・ゴールファンファーレはある
・ムービーがない
・移動がマラソン
・体験版なし
・ファミ通で広告を大々的にしてたわけでもないのにも関わらずなぜか満点
・MPがない
・レベル概念なし
・ステータス画面はスターコインと人数変更のみ
784名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 16:21:44 ID:zMP2Ty7t0
移動に自由度をつけると周りの景色も作らないとマズいから
一本道にしたんじゃないの
785名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 16:22:58 ID:6ENvG7wY0
>>784
作れよwwwww
786名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 16:23:45 ID:hl/OvT840
>>784
正解禁止
787名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 16:25:12 ID:umSLlXIhO
こう見るとFF13は紙芝居だよな
サウンドノベル以外な気がするよ
788名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 16:26:17 ID:7vimb+MT0
FF13とサーカスチャーリーとではどっちがゲーム性がある?
789名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 16:27:55 ID:A+/rKZNOO
ショパン2 野村の夢
790名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 16:29:29 ID:SRC5AGMX0
>>784
大平原があるからそれはない
791名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 16:32:20 ID:MSEw0KbD0
> 157 名前: 蛸壺(香川県)[] 投稿日:2009/12/17(木) 16:19:19.42 ID:juKw8pTb
> 一昨日からフラゲして寝ずにやってるけど確かに250時間を境に神ゲーに変わったわ。
> 先に報告してた人のレス修正&追加で報告
>
> ・ハンパなく広いワールドマップ。GTA並みの車にも乗れるw 
>  他に召喚獣・チョコボなど。バイク・車はオリジナルデザイン可能。宇宙船に乗ると
>  木星に行けてそこのマップがマジDQ9の80倍。街は625個もあって、ケツにナスさされる。
> ・カジノヴァという街出現。その名の通り、カジノ。スロットからバカラ、オリジナルミニゲームもたくさんある。
>  一定の勝ちをおさめると新キャラ出現。
>  新キャラは腕が5本あって凄いジャンケン強い。グーで殴られて死に掛けた。5連打。
> ・上記街にコレクションルームという部屋があり、カジノで貰える景品を自由に飾れる。歴代キャラのフィギュアとかある。
>  全員脱がすこと可能。乳輪がすげぇ。
 
続く
792名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 16:32:55 ID:VB3hUVF00
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao038599.jpg
広いフィールドを自由に動けるようになるのはなん章めくらいなの?
793名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 16:33:02 ID:MSEw0KbD0
続き

> ・封印の洞窟なるダンジョンが出現。ザコ敵がそれまでのボスをも遥かに凌駕する強さ。即全滅したw
>  そのダンジョンを突破するとFF10のあるキャラがグーで殴られて死に掛けた。
> ・神樹という謎の敵の存在。100万ほどダメージを与えたと思うがゲージ1mmも減らず。何だこいつは。とりあえず現時点でスルー。
>  スルーしたら追いかけてきてグーで殴られて死にかけた。
> ・ワールドマップ最果てに「8獣神の洞窟」という場所発見。ただし今現在は入れない
>  気づいたらケツにナスささってた。
> ・ストリップの森なる場所を偶然発見。すっげーかわいい幼女?がおっぱいを揺らして踊る。
>  グーで殴られて死に掛けた。
> ・空に黒い隙間?というか穴を発見。ラスボスはここにいると思われる
>  ナスがささってた。
>
>
> とりあえずまた報告するよ
794名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 16:35:40 ID:OmtJ08Iu0
一本道を歩くだけで楽しい
わけないか
795名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 16:35:48 ID:oAVywqXP0
ビジュアルノベルじゃないんだから、シナリオ1本道は別に良いじゃないか
実際、STGやアクションゲーの殆どは、1本道じゃないか
シナリオが無いゲームだってあるんだから、ソレらに比べたら遥かにマシだろ
面白ければ良いんだよ。十分許容範囲だよ。

そんな事より問題なのは、
全然ファンタジーっぽく無いって事だと思うんだ・・・
俺にとってのFFは、4迄だったな・・・・
796名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 16:37:22 ID:4aCuBWnC0
>>794
髪の毛一本そよぐだけで楽しいんだから、道なんて歩けるならそりゃあもうたまらんですよ。
797名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 16:38:54 ID:XjNqgqNr0
>>795
本来RPGってのはサウンドノベルよりも選択肢が多いものです。
それこそ無限。
RPGを名乗らないなら一本道でも良いけど。
798名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 16:41:51 ID:41fnrmJo0
まだ初めて30分程度だけどやっぱ大作感は半端ない予感
ステータス開いたときの演出も良い。
戦闘終わるとHP全回復してるので緊張感が無い。

たった30分の感想だけど、買って損した気は全くないな。
799名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 16:45:59 ID:3neck4/uO
今回の戦闘はご近所冒険隊仕様なの?
800名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 16:50:57 ID:Zd/ylD+q0
ステージクリアアクションにコマンドRPG戦闘要素を混ぜた感じ
801名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 16:51:34 ID:EeNw59IA0
>>639

????

ははは
802名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 16:54:54 ID:9z1pU6vU0
キャラとキザな台詞が無理。
何とかしてくれ。キザな台詞はあってもいいけど声いらない。
803名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 16:55:55 ID:Zd/ylD+q0
さすがに防御しっぱなし推奨なのはそのシヴァイク入手戦だけらしい
804名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 17:20:11 ID:8HV/Nepi0
そういえば朧村正も一本道でしかも横スクロールACTだけど
町もあったし分岐も有ったし前行った場所にも戻れるし
よっぽどRPGらしいような
レベルもあるし武器にステータスの要求値とかあった
805名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 17:28:40 ID:YZuw8mfT0
>>789
ラスボスは野村
806名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 17:31:12 ID:Y5/GoVRq0
この一本道という構成が、最後の最後でなぜそうだったかが
明かされる驚愕のストーリー
「お前たちは疑問に思わなかったのか‥?」
そこで明かされる真実とは?!
プレイヤーを待ち受ける怒濤のクライマックス!
「あの時‥疑うべきだった‥」
張り巡らされた十重の伏線
それが収束していく様をとくと見届けよ!

とかなんないのか
807名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 17:34:17 ID:ovEsziSL0
そんなに一本道にしたいならもう一度映画作れよ
808名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 18:03:03 ID:YZuw8mfT0
まぁ、映画まで行かなくても、FF7ACみたいなOVAでよかったかもね。
809名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 19:28:39 ID:u5dupS6d0
「ライトユーザー向け」を酷く履き違えた結果が一本道だよ!!
810名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 19:36:23 ID:9KpfE3Zt0
里見の謎は時代を先取りしすぎていたのか。
811名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 19:53:44 ID:QUq4MBog0
ラスダンで戻れないってマジなん?
そこまでサガに近付けてどーすんの
812名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 20:25:59 ID:+SmiCwxp0
>>784
それが正解なんだろうね。
結局ゲーム部分を作るまえに
金がつきちゃたんだよ。
813名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 20:29:51 ID:hyuYWzib0
逆に考えるんだ
映画ではまったく動かせない。
カメラが動くところを見せ付けられるだけだ
それがどうだろう。FF13では映画並みの世界を
歩けるんだぜ。真直ぐ進むだけとはいえ、大きな進化だ。
814名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 20:35:07 ID:hnym9URm0
ゲームって名前で売るなよw
ムービーで売れw
815名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 20:42:01 ID:ovEsziSL0
2時間の映画をうすーく引き伸ばした作品w
816名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 21:41:04 ID:UmQB9UP+0
キングスナイト2が発売されたと聞いて。

昔はディープダンジョンとか作ってたんだけどなあ
817名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 21:43:59 ID:MsIdetPX0
FF13スゲー!!

http://game.watch.impress.co.jp/docs/event/20091217_336540.html
>「FFXIII」ではゲームの最中に挿入されるイベントのムービーをカットシーンと呼んでいる。
>「FFXIII」には約9時間ものカットシーンが使われているが、その中身は社内のムービー制作チーム
>“ヴィジュアルワークス”が制作したプリレンダリングのムービーと、約6時間のリアルタイムレンダリング
>のカットシーンに分かれている。
818名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 21:56:20 ID:GRvrBWSE0
ttp://twitter.com/#search?q=%23FF13
twitterFF13
あとは好きに貼れ。

もう悲壮感しかない。無理に楽しもうとしている
819名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 21:58:08 ID:L3rL/1p+0
>>795
>シナリオ1本道は別に良いじゃないか

問題はそのシナリオが面白いかどうか…
820名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 21:59:58 ID:GRvrBWSE0
>>795
許容範囲と言っている時点で負け
821名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 23:17:22 ID:my1CSr2F0
勘違いしてるな
シナリオが一本道なら問題ない
MAPが一本道なうえ引き返せない
コレが大きな問題なんだよ
822名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 23:19:17 ID:hyuYWzib0
>>818
普通にみんな楽しんでるみたいだが?
823名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 23:25:08 ID:B8/DrvJL0
         現リ
逃        実ア
げ  ( ^っ^)フ .がル
て   <) )   辛
も  //   い
い       な
い       ら
824名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 23:43:00 ID:K9hweh+W0
FF10は一本道だけど、めちゃくちゃやり込んだわ。
アンチはお疲れさん。
825名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 23:44:23 ID:A8UEm5x/0
>>824
FF13ってやりこむ要素あんの?
826名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 23:45:44 ID:7oZ/l81m0
やっぱり一本道か。
結局、冒険してるんじゃなくて、冒険してるのを鑑賞してるゲームなんだよな。
面白い映画4本見た方が、まだ満足できそう。
827名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 23:46:45 ID:AO+fIrY3O
>>824
FF13基準にしたらFF10なんてマップも謎解きも複雑すぎるだろ常考
828名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 23:47:49 ID:Q9BxkGkg0
向精神薬飲んでからやったら面白いから神ゲー
829名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 23:49:18 ID:A2mjpVqU0
感覚としてハウスオブザデッドで銃を撃つところがムービーに変わってるって感じ?
830名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 23:51:04 ID:hyuYWzib0
ちょっと待って欲しい。
映画みたほうが面白いと言うが
FF13を映画館でやってみるのを想像しよう。
するとどうだろう、とてつもなく面白そうではないか。
やっぱり美麗なCGは大画面、大音量で楽しみたい。
FF13は映画と同じ立場に立てれば映画を越えている。
831名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 23:53:32 ID:6gWQxiwv0
映画はいっぺんこけて酷い目に合ってるだろ。学べよ。
832名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 23:56:55 ID:hyuYWzib0
FF13は売れてるから成功ってことだな。
833名無しさん必死だな:2009/12/18(金) 00:10:34 ID:sFQC5JLC0
普通、RPGの一本道って物語の本筋が一本って意味なんだけど
FF13は、本当の意味で一本の道を延々と歩くからなぁw
834名無しさん必死だな:2009/12/18(金) 00:17:45 ID:B02c85+K0
FF10は寺院内部がけっこうややこしかったような記憶がある
835名無しさん必死だな:2009/12/18(金) 00:18:29 ID:SMPFOwLo0
ゲームとしては完全にPS2のドラクエ8以下だね
リアルになればなるほど移動がマラソンになるのは仕方が無いが、歩くのが平均台の上ではw
836名無しさん必死だな:2009/12/18(金) 00:21:55 ID:fHQGkrUm0
移動が一本道って批判されている割に迷子になってる人が意外といるらしいね。
837名無しさん必死だな:2009/12/18(金) 00:33:15 ID:+67HePY90
カメラの関係で位置把握に混乱する人がいるらしい
838名無しさん必死だな:2009/12/18(金) 00:33:58 ID:0y8QQYW40
どんだけクソなゲームなんだw
839名無しさん必死だな:2009/12/18(金) 00:35:35 ID:xKA7G4Dd0
PS2でさえドラクエ8のような広大なフィールドを歩けまわれたのに。
いったいPS3ってどうなってるの??????
840名無しさん必死だな:2009/12/18(金) 00:36:56 ID:0y8QQYW40
PS3でもオブリやFO3はでてるんだぜ

第一がまともに使えないだけだw
841名無しさん必死だな:2009/12/18(金) 00:41:39 ID:QiAo4Om60
WADA「先週はテロリスト(第一開発)と戦っていた」
842名無しさん必死だな:2009/12/18(金) 01:05:15 ID:Ap2T8tR50
でも冷静に考えると、MW2ってテロリストじゃなくて正規軍だよね・・・
843名無しさん必死だな:2009/12/18(金) 01:10:04 ID:mz1PEPd10
WDさん、その辺よく判ってないんじゃないの?
844名無しさん必死だな:2009/12/18(金) 02:38:26 ID:8FKKqCXL0
>>824
1本道でも戦闘や仕掛けが面白けりゃ叩かれないっての、バカだな

>>832
FFは初動型だから影響出るのは15以降だろ
14はMMOだし
845名無しさん必死だな:2009/12/18(金) 02:53:04 ID:xRtVxUGEO
オブリの下水道も一本道だけどすげぇわくわくしたなぁ
で、初めて外に出た時は感動で言葉が出なかったぜお
846名無しさん必死だな:2009/12/18(金) 03:04:56 ID:wz1Sz9dK0
11章マジオススメ
847名無しさん必死だな:2009/12/18(金) 03:07:15 ID:env/MrxW0
>>845
>オブリの下水道も一本道だけどすげぇわくわくしたなぁ


あれが一本道だと!!!!!

謝れ!!!暗闇の中、たいまつが切れて小一時間右往左往、
迷い捲くって心に大きな傷を負ったオレに謝れ!!
848名無しさん必死だな:2009/12/18(金) 03:09:34 ID:xd0v7l/Z0
>>847
ワロタwww
確かに一本道ではないよな、一応迷路型の入門探索MAPだし。
無意味なごみを色々拾ってみたのは良い思い出。
849名無しさん必死だな:2009/12/18(金) 03:16:57 ID:xRtVxUGEO
ルートは決まっていてもプレイヤーごとに違ったドラマがあるのはいいなw
850名無しさん必死だな:2009/12/18(金) 03:18:24 ID:Ap2T8tR50
FF3とかはそうだよね
1本道だけどプレイヤーによって少しずつ違う
851名無しさん必死だな:2009/12/18(金) 03:18:46 ID:mz1PEPd10
>>847
初めてだからどこから何が来るか判らないし、周囲は真っ暗だしで
上見上げたり、左右見回したりで、スニークでおっかなびっくり歩き回った後、
外に出たら、明るいわ、広いわで、あまりの違いに感動するわな

あの目の前の展望がパーッと一気に晴れる感覚は
例えるならFF3で浮遊大陸の端へ来た時のようなもの


最近の日本のRPGにはああいうパノラマ感が足りない
852名無しさん必死だな:2009/12/18(金) 03:24:51 ID:YZIhapbf0
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: >>851
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . ::  : ::::::: 散々出口探しに悩まされた結果、
        / ::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: :: : ::::::: 外に出たら夜だった・・・。
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: :;;;;;; 
 ̄旦 ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄       ふらっと泳いでみたら、浸水自殺・・・・。
                       王様のとこからやり直したのは良い思い出。
853名無しさん必死だな:2009/12/18(金) 03:25:36 ID:Ap2T8tR50
>>852
オートセーブ入れとけよw
854名無しさん必死だな:2009/12/18(金) 03:28:15 ID:YZIhapbf0
>>853
だって、攻略サイト見て始めたからにオートセーブ入れたら、
処理重くてフリーズしやすいって書いてたんだもん!!!

ええ、オートセーブは全消しでしたが5分置きにテメエでセーブ
しまくる癖が付きましたよ。
855名無しさん必死だな:2009/12/18(金) 03:29:47 ID:Ap2T8tR50
ドンマイw
セーブって何故か忘れてるときに限って死んだりフリーズするよな、あのゲーム
856名無しさん必死だな:2009/12/18(金) 03:41:28 ID:xd0v7l/Z0
やっぱ他人のオブリの初回プレイの感想は面白いな。
出だしだけで地味に冒険感あり過ぎるwww
857名無しさん必死だな:2009/12/18(金) 03:42:32 ID:/Q+RA7KOO
mixiでざっと検索してみたら意外と高評価なのな
FF12と違って良い☆みたいな
結局ライトゲーマーが望んでるのはゲーム性より厨くさいストーリー
日本人はオブリはおろかFF12程度の自由度ですら何をしたらいいのか分からなくなる
これからも一本道と大量ムービーというJRPGの伝統は変わらないだろう
858名無しさん必死だな:2009/12/18(金) 07:16:39 ID:YZabhK670
mixiはフラゲ者まで、13ポジキャンしていたところだから
ライトというよりも、もともとの風土が違うんだろう
859名無しさん必死だな:2009/12/18(金) 09:32:26 ID:aZN1ICW/0
>>836
昨今のゲーマーのレベルにゲーム側が合わせた結果がコレだよ!
860名無しさん必死だな:2009/12/18(金) 09:46:15 ID:ZxGqouGk0
http://yoshiokan.5.pro.tok2.com/moro/mvc00067-1.jpg
たとえこういう道だったとしても道路じゃないところにも行ければいい
ほんでうろうろしてれば奥の方に宝箱とか発見できればRPGらしい
FFはほんとに一本道だからなぁ。10やってそう思った
861名無しさん必死だな:2009/12/18(金) 09:48:56 ID:QiAo4Om60
>>860
それを体現してたのがDQ8かな
道はあったけど、それからそれると宝箱があったりとか
862名無しさん必死だな:2009/12/18(金) 10:15:45 ID:aZN1ICW/0
>>861
せっかく道があるのに、
そこから逸れて歩き回らないと宝箱が取れない! 損する!

でも、逸れて歩き回るのはめんどくさい!


という要望にお答えして、不要なものはシェイプアップしました
863名無しさん必死だな:2009/12/18(金) 10:17:21 ID:3Mt/H1430
>>861
そのドラクエ8も「船取った後どこ行けばいいのか分かりません」なんて馬鹿が多数いたからなあ
864名無しさん必死だな:2009/12/18(金) 10:20:01 ID:aZN1ICW/0
堀井が6の時点で「ユーザに馬鹿が増えた」(意訳)と言ってるからな

ゲームがこっちの方向に流れるのは必然かもしれん
865名無しさん必死だな:2009/12/18(金) 10:39:54 ID:QiAo4Om60
>>863
とりあえず上陸できそうな所を探す
で、敵と戦ってみて明らかに強かったら別の地点を探す

これすら出来ない奴増えたもんなあ
866名無しさん必死だな:2009/12/18(金) 10:45:33 ID:YZabhK670
>>863
そこらはポケモンで鍛えられてないのか?
867名無しさん必死だな:2009/12/18(金) 10:56:36 ID:/GUZ1bCP0
ポケモンの海は広大なもんじゃなくて一本道と同じような物だから鍛えられたりはせんだろう
海に出られるようになったら街の人の話を聞かずにとびだしても次の街へいけるというか次の街くらいしかいけん
868名無しさん必死だな:2009/12/18(金) 11:04:06 ID:tS5jlYCtO
ええ加減そうな俺でもしょうもない糞スレとかは嫌いねん
869名無しさん必死だな:2009/12/18(金) 11:13:29 ID:YSdsntfm0
三木道三と力道山って、聞き間違えるよね
870名無しさん必死だな:2009/12/18(金) 14:15:13 ID:fHQGkrUm0
>>860
レースゲームだって、そういう道だとちょっと横にそれると
見えない壁によって元のコースに戻されたりするじゃん。

どこまでも行けた方が楽しいかもしれないけど、
コース外にも仕掛けを用意すると容量がいくらあっても足りないし開発費もかさむ。
容量を押さえようとすると本筋のグラフィックも劣化しちゃうので、
あえてルールとして両脇に壁を設置することでクオリティを維持するのも一つの手法。
871名無しさん必死だな:2009/12/18(金) 14:21:41 ID:aZN1ICW/0
>>870
それ、FC時代じゃねえかwww
872名無しさん必死だな:2009/12/18(金) 14:24:38 ID:np7gV50f0
>>865
強敵が出てくるところ行ったら突っ込んじゃうな俺は
そこで苦労して強い装備手に入れて
本来行くべき場所・イベントで敵を蹂躙するのが好きだったりする
873名無しさん必死だな:2009/12/18(金) 14:58:54 ID:YSdsntfm0
一本道なら一本道で、いっその事スゴロク形式にした方が、まだ潔いわ。
874名無しさん必死だな:2009/12/18(金) 15:46:27 ID:mz1PEPd10
アンサガ…
875名無しさん必死だな:2009/12/18(金) 17:11:09 ID:cjugtTPn0
>>873
いただきストリートにした方がよかったな。
876名無しさん必死だな:2009/12/18(金) 17:15:48 ID:a9GKlfaZ0
攻略サイトのマップで宝箱の位置や次に行く場所を
確認する手間が省けたな。
877名無しさん必死だな:2009/12/18(金) 18:30:06 ID:ktLYmFO60
>>835
平均台ならまだスリルと落ちないようにバランスを取るってゲーム性があるぞ
878名無しさん必死だな:2009/12/18(金) 19:14:54 ID:0y8QQYW40
>>876
せんせー
これでは攻略本が売れませんっヽ(´ー`)ノ
879名無しさん必死だな:2009/12/18(金) 20:07:49 ID:OYyN33P90
>>878
設定資料とかたくさんつけて売るに決まってるでしょう
880名無しさん必死だな:2009/12/18(金) 20:24:52 ID:xKA7G4Dd0
特別書き下ろしノベルが入ってそうw
881名無しさん必死だな:2009/12/18(金) 21:31:15 ID:3Mt/H1430
>>875
いたストは殆どのマップで分岐か仕掛けくらいあるよ
882名無しさん必死だな:2009/12/18(金) 21:34:24 ID:QiAo4Om60
いたストでまったく仕掛けも何もないと言えば貝がら島かな

いや、あれも銀行で一応分岐してるからダメだな。
883名無しさん必死だな:2009/12/18(金) 21:58:02 ID:uHQVEIr90
移動も全自動にすれば楽でいいんじゃね
884名無しさん必死だな:2009/12/18(金) 22:12:47 ID:8ITXoMIC0
プレイ感はゼノギアスのDisk2に似ていますか?
885名無しさん必死だな:2009/12/18(金) 23:25:21 ID:OoY+1HDD0
ゲームのCMで、小学校の先生がゲームのために「先生は明日からお休みします」
と児童たちに宣言するシーンがある。これは教育に対して有害である。
あえて
CMの舞台を小学校の教室にしたことには、脱ゲームの教育方針にあらがって児童ユーザーを獲得したいという思惑を感じる。
児童たちに先生の思いを勘違いさせる恣意的な捏造である。

886名無しさん必死だな:2009/12/19(土) 01:56:27 ID:/F3lbAVcP
>>884
ゼノギアスのDisc2を遊ぶプレイヤーには、「ボス戦を戦う」という選択肢が残っている。
FF13にはそれすらない。
887名無しさん必死だな:2009/12/19(土) 04:32:01 ID:cgMQ7SVw0
先生は明日からお休みします

「から」って何なんだろう
何日休むんだろう
888名無しさん必死だな:2009/12/19(土) 04:40:05 ID:6da6QkKK0
先生転売に失敗しました
889名無しさん必死だな:2009/12/19(土) 04:49:54 ID:4/Bq6YRMO
FF10みたいなシステムで一本道RPGなんだろ?
それなら大概のFFファンは満足するはず
890名無しさん必死だな:2009/12/19(土) 04:59:06 ID:4qaXhpbjO
ライト層は詰む奴多そうだが
891名無しさん必死だな:2009/12/19(土) 08:20:44 ID:0ucI/oDOO
>>50
それ大好きだった

ゴールするとゼリコもらえるんだよなw
892名無しさん必死だな:2009/12/19(土) 08:24:01 ID:pemlQQL40
>>888
おもしろい
893名無しさん必死だな:2009/12/19(土) 08:36:26 ID:GGYs2uWJ0
寄り道要素なしでクリアまで30時間以上かかるなんて、よっぽど間延びした内容なんだろうな
894名無しさん必死だな:2009/12/19(土) 09:17:44 ID:hKwADAr70
FF3なんかは湖の中でリヴァイアサンがウネウネしててドキドキさせられたな
あれFF13のグラフィックでやったらすごいと思うけど
895名無しさん必死だな:2009/12/19(土) 09:23:44 ID:yHAjI9vt0
>>893
雑魚戦で10分近くかかる場面があるという話だな。
そんだけ雑魚が硬いのか、余計な演出が多いのかは知らないが…
896名無しさん必死だな:2009/12/19(土) 09:30:24 ID:yOqM1gTuO
地味に削るしかないのかな、敵HPのインフレは物凄いようだが
897名無しさん必死だな:2009/12/19(土) 09:40:56 ID:R+b1s1qN0
ライト層が好むFF7、10好きだったら13は楽しめるな
それだけFFとしては駄作もいいところ
898名無しさん必死だな:2009/12/19(土) 11:43:01 ID:A6YsALmK0
899名無しさん必死だな:2009/12/19(土) 11:44:53 ID:3Yei2cFN0
>>898
デンガッシャーのロッドモードですね
900名無しさん必死だな:2009/12/19(土) 11:56:40 ID:xvsM5/TR0
>レースゲームだって、そういう道だとちょっと横にそれると
>見えない壁によって元のコースに戻されたりするじゃん。


同じトラックを走らないんじゃ競争にならなくないか?
無茶なショートカットが出来るゲームもあるが、
基本的には同じトラック上を走るテクを競うのがレースなんだから。
901名無しさん必死だな:2009/12/19(土) 11:58:23 ID:3yHg4qOw0
レール・プレイング・ゲームってのは至言だな。
902名無しさん必死だな:2009/12/19(土) 11:59:06 ID:FLY1YdvQO
HPがやたら多い雑魚やボスは面倒なだけ
上手くコンボ繋がればモンスターを瞬殺出来るくらいでいい
903名無しさん必死だな:2009/12/19(土) 12:04:40 ID:k3Yp+1soO
>>897
ライト層がどのくらいライトかによる
普段あまりゲームしないヤツなら敵が硬すぎたりいずれ連打で詰まる仕様だと30時間の途中で投げる
最初こそ便利と思うかもしれないリトライも進むにつれ作業感を増すばかりの存在に成り果てるだろうし
結局ゲームに執着出来るオタ向けじゃないですか
904名無しさん必死だな:2009/12/19(土) 12:05:09 ID:GQqVcDYb0
FF10、FF12も同じだし、別に一本道が悪いと思わないけど、そこしか突っ込むところが無いからだろ。
操作キャラが変化して、完全に一本道じゃ無いので、かまわんと思うが。
905名無しさん必死だな:2009/12/19(土) 12:07:10 ID:GQqVcDYb0
FF10がライト層向けって、インターのデア・リヒターを倒したことが無いんだろ。
906名無しさん必死だな:2009/12/19(土) 12:07:15 ID:mPW313XfO
基本一本道で、最後だけカニフィールドと聞いて
ビラ星人を思い出した。
907名無しさん必死だな:2009/12/19(土) 12:10:08 ID:1aDvNm+SO
一本道でも楽しめるならキラー7買えよ
908名無しさん必死だな:2009/12/19(土) 12:16:43 ID:tsAnxXz30
もうFFはスクロールベルトアクションにすればいいだろw
909名無しさん必死だな:2009/12/19(土) 12:20:58 ID:3rjJZgHc0
後半の敵のHPはブレイク前提の大盛りHPだからな
1体だけならまだいいけど5体も6体も出てきたら
ブレイクどころか全滅もあるわけで、10分以上戦闘して全滅とか本当にやる気なくす
そういう戦闘バランスの破錠が今回のFF13は最悪だと思う
910名無しさん必死だな:2009/12/19(土) 12:31:52 ID:yHAjI9vt0
>>898
「ボクに釣られてみる…?」

というセリフが耳をよぎった。
釣られた人結構多かったみたいだな。
きっと今頃↓のようなセリフをつぶやいてるんだろうな。

「人生は千の偽り、万の嘘。僕の嘘は芸術だからね。また釣ってあげるよ」
911名無しさん必死だな:2009/12/19(土) 12:34:53 ID:GM2FXLFCO
格ゲーやれ
912名無しさん必死だな:2009/12/19(土) 12:39:08 ID:PWnC+iDe0
>>907
おいKiller7は一本道じゃないぞ。ストーリーは一本道だけど、
マップも入り組んでる所があるし、何より演出が13と比べて格段に良い。
913名無しさん必死だな:2009/12/19(土) 12:47:25 ID:RSILhrn60
>>912
っていうか、キラー7のストーリー、理解できナいんですが……
914名無しさん必死だな:2009/12/19(土) 13:43:54 ID:MPUiF3MfO
>>886
ゼノギアスDISC2本編はバトリングなんだぜ
915名無しさん必死だな:2009/12/19(土) 14:44:53 ID:I0lqMfVr0
FF13Amazonレビュー大荒れ、一方購入者だけが評価できる楽天では絶賛の嵐:オレ的ゲーム速報@刃
http://jin115.com/archives/51610425.html
916名無しさん必死だな:2009/12/19(土) 14:46:42 ID:j0Iv7PFDO
>>915
店に対する評価で印象操作ご苦労様です
917名無しさん必死だな:2009/12/19(土) 14:47:29 ID:QbM4LfvoO
>>915これネタだよね?
918名無しさん必死だな:2009/12/19(土) 14:49:43 ID:k0MsiyYQ0
ネタだろうな。やる前から星五つつけてるやつや配送内容に対する感想のやつもいっぱい混じってる。
レビューとしては当てにならない。
919名無しさん必死だな:2009/12/19(土) 14:50:02 ID:wGbxcxwL0
>>917
楽天の評価は「届きました!素早い発送ありがとうございます」っていうお店への評価
920名無しさん必死だな:2009/12/19(土) 14:50:40 ID:x/1AnIKkO
>>915

わははww
つーことは買った人は満足してるってことだなwww
921名無しさん必死だな:2009/12/19(土) 14:53:45 ID:yHAjI9vt0
>>919
なにそのヤフオクの「大変良い出品者です」評価は?
922名無しさん必死だな:2009/12/19(土) 14:55:45 ID:9jWa/xMiO
ゲームブロガーの胡散臭さが今回際立ってるな

客が賢くなるのは良い事だし
いいぞー、もっとやれーw
923名無しさん必死だな:2009/12/19(土) 14:55:50 ID:OuwrXWv+0
>>915
楽天はオクに出すこと考えないといけないしな
924名無しさん必死だな:2009/12/19(土) 14:57:52 ID:Ghr9ueQ10
リニア進行のFPSが流行ってるから
リニア進行のRPGならセカイでウケル!って思っちゃったのだろうかねぇ?
925名無しさん必死だな:2009/12/19(土) 15:10:55 ID:bx0RzZf20
俺の知人が買ったと自慢してたけどその日の深夜には不満のメールしてきた
ストーリーとか戦闘はまぁいいとして兎にも角にも移動がつまんないらしい
あと寄り道とかもしたいらしい
926名無しさん必死だな:2009/12/19(土) 16:51:18 ID:okQwF2Ao0
>>915
馬鹿なの?
927名無しさん必死だな:2009/12/19(土) 17:38:18 ID:SAdlOjOC0
>>915
ネタにしてもひどいな。
刃あたまわるいのかな。
928名無しさん必死だな:2009/12/19(土) 17:57:03 ID:/F3lbAVcP
>>915
それソースにして
低評価が工作だって言ってるAmazonのクチコミ君がいたなw
929名無しさん必死だな:2009/12/19(土) 20:03:14 ID:jESnv47v0
あなたの考えたラノベを3Dアニメにします!

って事業内容変えればいいんだ
930名無しさん必死だな:2009/12/19(土) 20:10:35 ID:lUwj9YR00
で、結局どのくらい売れたんだろう
931名無しさん必死だな:2009/12/19(土) 20:20:12 ID:a3I+v7Q90
>>929
まあたぶん忠実再現せず(できず)に不評になると思うw
932名無しさん必死だな:2009/12/20(日) 14:28:42 ID:ggLIB4/DO
フラジールというワールドマップすら無いゲームよりマシ
あれこそが真の一本道
933名無しさん必死だな:2009/12/20(日) 14:30:01 ID:vn6EgSmAP
開発費が比にならないのと
途中の日記が良かったからフラジールのほうが100倍良かっただろ。
934名無しさん必死だな:2009/12/20(日) 14:31:58 ID:dHfyZBimO
無名のADVとの比較にまで墜ちたのか。
情けねえなw
935名無しさん必死だな:2009/12/20(日) 15:25:15 ID:HRmgfm410
>>932
アレは構造的には1つの巨大ダンジョンと2個の小ダンジョンだけってのが正解じゃないか?
駅〜遊園地〜ホテル〜ダムで一つ
研究施設と最後の○○(一応ネタバレになるので伏字)の計3個。
ダムへ向かう地下通路の完全直線は確かに最悪だと思うが、特に前半部分は迷宮ものとしては悪い構造じゃない気がする。

音楽は神とか、アイデアは悪くないけど煮込みが不足してるとか、個人的にはインアンに近い印象。
フラジール2とか、そんな直系じゃなくていいからシステムをブラッシュアップやら最適化やらして同系列の新作がやってみたいゲーム。
少なくともレベル制は廃止しろ。
936名無しさん必死だな:2009/12/20(日) 19:13:59 ID:CVIf4Iwf0
>>935
フラジールは戦闘がいらねえ。探索ゲームとして遊びたかったなー。
937名無しさん必死だな:2009/12/21(月) 00:26:26 ID:4NRv4fBOP
ハゲド。
戦闘さえなかったらまだ良ゲーレベルになれたかもしれない。
938名無しさん必死だな:2009/12/21(月) 00:43:01 ID:MA7Ssf7Q0
噂の自由度が高くなるという11章見た
まんまモンハンで吹いたw
長い時間我慢して、モンハンするためのゲームだったのかw
939名無しさん必死だな:2009/12/21(月) 00:49:02 ID:MS7GSXcSO
11章まで一本道なのは箱対策だからだよ
箱で3枚組で出す為に章仕立てに仕上げた
開発段階の途中でマルチで出すことに急遽決まったから完成まで大幅に延期された
すべては箱が諸悪の根源です
940名無しさん必死だな:2009/12/21(月) 01:19:48 ID:uzx323k+0
マルチになったおかげで開発が進んで今手にできるんだろ?
プレステみたいに開発しづらいのが専用ソフトのままだったらまだ発売すらされてないだろw
第一箱のせいならなんでベヨ劣化みたいな現象起こるんだろうね?
941名無しさん必死だな:2009/12/21(月) 01:49:00 ID:FsIVwZ/W0
ネタにマジレスだが

>>939
Disc3から2へ、2から1へ戻れなくしとけばいいだけの話
13章仕立てで比較的自由に動けるのが11章だけ?
後は全部動く歩道並み?過剰なほどガチガチだなw

11章が自由度が高いのはFF11がMMOなのに
なぞらえている…なんて見立てではないよな
うん、アホだな俺
942名無しさん必死だな:2009/12/21(月) 01:50:30 ID:MS7GSXcSO
ベヨはセガの手抜き移植のせいだから
マルチで開発が進むなんて同時に作ればの話だよ
途中から箱にも出すって話だと遅れて当然だよ
943名無しさん必死だな:2009/12/21(月) 01:55:41 ID:MS7GSXcSO
>>941
うん、その仕様で3枚組でギリギリはいる容量なんだよ
diskチェンジなんて面倒なことするくらいなら削るのが常識
944名無しさん必死だな:2009/12/21(月) 02:00:39 ID:MA7Ssf7Q0
一本道ばかり続くのはさすがにヤバイと思って
11章だけ草原を入れたんじゃないのかw
我々の底力を見せてやろうとかなんとか言って。
結局、11章だけで限界だった、と。
945名無しさん必死だな:2009/12/21(月) 02:13:18 ID:dJSOhF8+0
FF13飛空挺あるのかな?
946名無しさん必死だな:2009/12/21(月) 07:06:01 ID:eZEumvEv0
乗ってすぐに墜ちる、操縦シーンは 皆 無 です
947名無しさん必死だな:2009/12/21(月) 07:29:56 ID:M6IydwMg0
>>946
グランディア3の飛行機思い出した
あれはひどかったなーw
948名無しさん必死だな:2009/12/21(月) 10:00:57 ID:375Kwz7w0
>>946
それは最初の飛空挺で、じきに二つ目、三つ目と出てくるんだろ?
949名無しさん必死だな:2009/12/21(月) 13:19:04 ID:0KyCTfHM0
FF13-2にご期待ください
950名無しさん必死だな:2009/12/21(月) 13:25:19 ID:RQIwu46D0
>>947
鯨とかいてスゲ-って思ったけど
空でイベントなんて何にもなかったからな・・・
951名無しさん必死だな:2009/12/21(月) 13:33:31 ID:M6IydwMg0
>>950
色々苦労して飛んだと思ったら即座に落ちて吹いた

乗ってたおっさんはそのままフォロー無しで生死不明だし
おいおい憧れの人じゃなかったんかよ、と
952名無しさん必死だな:2009/12/21(月) 19:39:12 ID:wUWtK7ce0
いっそ、ビジュアルノベルにしたら良かった
953名無しさん必死だな:2009/12/21(月) 19:43:11 ID:fKR4yy3e0
こんなもんが150万も売れてしまう市場じゃまともなゲーム作る気にならんわな。
954名無しさん必死だな:2009/12/21(月) 19:49:39 ID:M6IydwMg0
作りたくても作れないともいう
955名無しさん必死だな:2009/12/22(火) 00:47:51 ID:P5/whZRc0
まぁ一本道でもシステムとストーリは好きだったから
結構好きな部類だった
956名無しさん必死だな:2009/12/22(火) 02:31:12 ID:yhuQiwLt0
なんか空飛ぶ車が出て来るじゃん
いまどきSF映画にも出てこないようなw
カーレースができるかと思いきや、ただのムービーだけだもんなw
957名無しさん必死だな:2009/12/23(水) 13:32:32 ID:oMcX/T9A0
ムービーばかり見させられて、何もさせてくれないなww
絵本読んでた方がマシ
958名無しさん必死だな:2009/12/24(木) 13:23:33 ID:wj1EDj4/0
初期出荷が180万が全て出回ったと過程しても、すでに150万、83%以上消化しているはずなのに、
昨日行った日本橋のゲームショップ全てに潤沢な在庫と思しき空パッケの山が積んであった。しかも大体の店で最初より値下げ済み。
なんだか不思議な光景だね。
959名無しさん必死だな:2009/12/24(木) 14:11:25 ID:o1+QOmIt0
それはいつものことでわ?
960名無しさん必死だな:2009/12/24(木) 14:29:11 ID:HedY9xo10
>>958
180万出荷して150万売れたってことは、30万店頭にあるってことで、これって普通のソフトの
初期出荷量としても大目だよ。
961名無しさん必死だな:2009/12/24(木) 14:33:51 ID:oRePZ07W0
消化率で言えば確かに良さそうではあるが
30万のこってるっていうとテイルズの売上レベルだもんな
962名無しさん必死だな:2009/12/24(木) 14:36:02 ID:o1+QOmIt0
それでもモンハン3よりマシなんじゃね
アレの初週在庫は40万くらいだったハズ
963名無しさん必死だな:2009/12/24(木) 14:41:09 ID:HedY9xo10
>>962
数だけ見ればそうだが、売れる見込みがあるかで見たら…
964名無しさん必死だな:2009/12/24(木) 14:48:05 ID:wj1EDj4/0
>>959-961
そんなもんかねえ。でも日曜日までで150万なわけで、昨日はクリスマス前の祝日、
まだ発売1週間なら月〜水曜でさすがに+20万本くらいは売れてんじゃないかとおもうんだがな。
見たのが夕方だからその日に売れる分は大体出た後だろうし、品切れ起こしてる店があるかと思ったんだ。
まあ積んでたのが空パッケだから残り1本でも分からんけどね。
965名無しさん必死だな:2009/12/24(木) 14:48:25 ID:o1+QOmIt0
年末年始がこの後まだ控えてるから、
初期出荷180万本は全て捌けるんじゃないかなぁ
966名無しさん必死だな:2009/12/24(木) 17:16:13 ID:3/fTunMd0
>>962
100万出荷で70万本売れた→30万本ダブついてる!!
店頭在庫が捌けても流通にまだまだ残ってる!爆死爆死大爆死!バクシーシ!
ここからが本当の地獄だ…
ってのは当時聞いた

今も同じ状況のはずですよね
ていうかインストールベース800万台に対して70万本のMH3と
インストールベース400万台に対して150万本のFF13だと
30万本の在庫の重みも若干変わってくるかなと思わないでもないですが
967名無しさん必死だな:2009/12/24(木) 17:30:16 ID:HedY9xo10
>>966
あ、そうか!
言われて見れば、WiiとPS3では、残りのパイが3倍近く違うのか…
968名無しさん必死だな:2009/12/24(木) 20:28:30 ID:Simc9FNJ0

   ☼
  米
  │
  /
 │

969名無しさん必死だな:2009/12/24(木) 20:31:20 ID:n9IMFhD60
なんか、シナリオを一本道PRGに合わせて作ってるせいか
サブキャラとの関わり合いが稀薄かな
ライたんの上司の人やノラの人たちの出番を増やしてほしかったかな

とりわけ重要人物っぽい敵の人たちが出番もなく
あっけなく死んでいくのはちょっとどうにかしてほしかったかな

あと、飛空挺がないのはまだ許せるけど、わざわざ10章より前の町とかにいけない仕様
にしたのはなんでかな

バトル難易度が異常に高く感じるのはなんでかな?海外の難易度に合わせたからかな

強くてニューゲームがないのはなんでかな
970名無しさん必死だな:2009/12/24(木) 20:44:09 ID:bXdgE6/u0
ムービーを先に作って繋げてたらシナリオの纏まりが破綻してて
慌ててゲームシステムと追加もービーで繋ぎ合わせたようにしか見えないんだよね
971名無しさん必死だな:2009/12/25(金) 12:52:15 ID:cOGBucFl0
この道を行けばどうなるものか
あやぶむなかれ・・
972名無しさん必死だな:2009/12/25(金) 12:56:44 ID:J4t9/wnSO
11章まで来たけど広すぎて逆に一本道のほうがよかったわ
ミッションの敵の場所に行くまでに一苦労
自分には自由度高い方が合わなかったみたい
973名無しさん必死だな:2009/12/25(金) 13:20:21 ID:ozq2OtXdO
SRPG形式でムービー・戦闘でいいんじゃね?
歩く意味が無い
974名無しさん必死だな:2009/12/25(金) 13:29:37 ID:QdXcI7LXO
中身のない作品がいつまでも売れるから
本物を求めるユーザーが割を食う(キリッ
975名無しさん必死だな:2009/12/25(金) 20:38:32 ID:Xd8K0oTB0
電撃今号座談会
魔王も一本道と言ってるなww
その後ムリヤリフォローしてるけどwww
976名無しさん必死だな:2009/12/25(金) 20:41:38 ID:Kx71k+cM0
課金で道が増えるんじゃないかな
977名無しさん必死だな:2009/12/25(金) 20:43:38 ID:et5U99Lo0
千円課金ごとにライトニングさんが一枚ずつ脱ぎます
978名無しさん必死だな:2009/12/25(金) 21:15:14 ID:4MeUl8cq0
キャラがリアルで一本道で闘うゲーム

ttp://moepic3.moe-ren.net/gazo/dogaren/files/dogaren7536.swf
979名無しさん必死だな:2009/12/25(金) 21:34:55 ID:88rwvcOHO
>>976
スクランブル交差点だと1200円ぐらいか
980名無しさん必死だな
      / ̄ ̄\ まぁ落ち着け
    /   _ノ  \
    | u   ( ●)(●)   ____ いいい一本道の何がいけないんだお!
.    |     (__人__)  /:::::::::  u\
     |     ` ⌒´ノ/ノ└ \,三_ノ\    ,∩__
.     |        /::::::⌒( ●)三(●)\ fつuu
.     ヽ       |:::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ |  |   |
      ヽ      \::::::::::   ` ⌒´   ,/ _ |   |
    /  ̄\   /⌒ .ヽ          i    丿
    |  ヽ、 \/   /(⌒)  信者  ξ) ̄ ̄´
        \ ./   / /         |