マリオはCODには勝てる!(キリッ)⇒トリプルスコアでしたw

このエントリーをはてなブックマークに追加
243名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 09:14:06 ID:V9YDIgQs0
>>241
で?根拠は?
有るわけねえかw
244名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 09:14:11 ID:bTh/3gOK0
MW2の前作やったけど、速攻酔ってリタイアした;;
外人はFPSで酔わないのかな??
245名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 09:15:47 ID:D2irIROvO
FF13のムービー全スキップでクリアするくらい
246名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 09:16:59 ID:D2irIROvO
>>241>>234
247名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 09:17:44 ID:lgsS4YXtO
COD強すぎる!
248名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 09:20:07 ID:e5n8dLhuO
>>243確認するけど、年内の話?年内は無理だが、累計ならマリオが勝つよね?
MW2は良くて1500くらいだろ?根拠もなにも明白じゃね?サウンドスキャンでも予測されてるし
249名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 09:33:25 ID:V9YDIgQs0
>>248
だから根拠持って来いよw
前作のマリオギャラクシーが1500万本以上売れたとかさ
DSニューマリの売り上げを根拠にするなよ
そもそもwiiとDSでは分母が違うんだから
250名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 09:33:40 ID:4AlIRFxeO
PV見たけど、このゲームは
何が面白いのか全然わからない…
251名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 09:35:33 ID:n8gwtRIB0
1年後喧嘩してろよw
252名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 09:37:13 ID:HsdUMdsl0
>>250
見るんじゃなくて、やってみれば分かるよ
253名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 09:38:46 ID:IoHtNJHU0
WiiとDSを比べれば

マリオカートWii DS
マリオ64 ギャラクシーと

ほぼ同等の数字をたたき出してるから

NewマリオもDSと同じかそれ以上売れるよ
データみれば判ること
254名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 09:40:25 ID:3YA9hbpq0
大体、結果なんて出るのはずっと先なんだから、所詮、予測スレだし。
根拠根拠言ってたら、予測スレになんねえだろ。
255名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 09:40:32 ID:L2EPnQMzO
>>250
同意、この手の横アクションなんて今まで沢山あったし、今更感全開なんだよな
なんでこんなゲームが何時までも売れ続けるのかわからん
弱いサードはみんな真似して横アクゲー作るべきだな
256名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 09:42:46 ID:e5n8dLhuO
>>249累計が分かるのはまだ先だよな? この時点で根拠は?と問われたら過去作を出すのは当たり前というか、それしかないだろ?
てか過去レスでも同じような事言ってる人がいるみたいだな。
257名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 09:43:48 ID:HsdUMdsl0
>>255
「横アクゲー」だから安易に売れているわけではないんだがw
家族やお友達や恋人とやってみれば分かるよ
258名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 09:44:04 ID:3YA9hbpq0
>>255
いやwMWの事でしょw普通に。
マリオはPVなんて見なきゃ、ゲームの内容を知らない奴なんて
居ないだろ。

よっぽどのソニー世代ド真ん中じゃなきゃ。
259名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 09:45:14 ID:IoHtNJHU0
マリオの面白さって言うのは普遍的なゲームの仕組みの面白さであるから

それが理解できずに画面だけ見て評論する奴は

紀里谷和明の映画がオススメ

映像だけは天下一品だからw
260名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 09:48:02 ID:L2EPnQMzO
>>257
ならそれと同等の機能かそれ以上の画期的機能があれば
オリジナルの横アクでも1500万は売れるんだろうね
261名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 09:48:19 ID:mG6S7bGP0
>>259
いい皮肉だなw
262名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 09:49:36 ID:QzDofj5/0
てかCODがこの程度の売上ならマリオに抜かれるだろ
263名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 09:50:50 ID:4JNDuTww0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6992320
歴代ゲームソフト全世界売上ランキング TOP50+ 2009年3月版


さて、それぞれどこにはいるかね?
264名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 09:54:47 ID:uLVGEBZz0
マリオに抜かれた時の痴漢が早く見てみたい
265名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 10:01:14 ID:KysJjvHQO
>>255にわかんなくても
売れる要素が詰まってるからだろ。
ブランドだからってのが一番だろうがFFとはブランド力が違う。
ライトに好かれるゲーム性ってのもある。何より直感的操作性と分かりやすさ、内容の軽さだな。
266名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 10:35:10 ID:5GXWXcbT0
よっぽど殺し合うのが好きなんじゃないの?
267名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 10:38:40 ID:27lCdcvq0
FPS嫌いは食わず嫌いが多い
268名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 11:01:13 ID:aNdlsWhFO
>>267
食わず嫌いっても基本が人を銃でぶち殺す残虐なジャンルだから
受け付けない人がいてもしかたないでしょ。
269名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 11:04:26 ID:n8gwtRIB0
食わず嫌いという連中は
食わせる事ができない方に問題があるとは思わないのかね
270名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 11:06:04 ID:4JNDuTww0
このよさがわからない客が悪いといいだす店は大抵つぶれる
271名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 11:19:26 ID:bEIZ7JGl0
基本、人間を撃ち殺すゲームだから、
映像がリアルになればなるほど抵抗が増す。
日本だと永久に受け入れられないだろうな・・・。
272名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 11:23:05 ID:crutRQvLO
>>209
なんか韓国みたいだよな
アジアカーメーカーがアメリカで車のシェア50%の記事を思い出した

普通アジアカーに日本車は含まないのに
しかも半数の内45%が日本車だったw
273名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 12:07:54 ID:A8nYfFnb0
初動w
274名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 15:04:54 ID:n92Ky9/E0
3Dのマリギャラと2Dのνマリを一緒にされたら困ります
275名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 21:09:22 ID:lgsS4YXtO
マリオ、トリプルスコアかよ;
世界一のソフトは任天堂とれなかったな
276名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 21:11:34 ID:/gunGZyb0
ここまで誰も「WM2」にツッコミ入れてないのに驚いたw
277名無しさん必死だな:2009/12/14(月) 12:29:06 ID:vKxOQqSL0
>>276
ワロスw
ただ煽りたいだけの馬鹿が立てたんだろうね
278名無しさん必死だな:2009/12/14(月) 19:29:47 ID:l5kQtm5j0
むしろCoDにかまけてるActivisionがつまらん。
279名無しさん必死だな:2009/12/14(月) 19:59:12 ID:h1/lgR9f0
なんだFF13とかいう糞ゴミゲーじゃマリオに勝てないから
CoD持ち出してるゴキちゃんが発狂してるのか
しかもPS3単体だと負けちゃうから箱に擦り寄ってるゴキちゃんの哀れなことwww
280名無しさん必死だな:2009/12/15(火) 04:03:04 ID:ccnLvsUL0
>>244
欧米人は3D酔いしないらしい(特にアメリカ人)
アジア系(日本人は特に)は酔いやすい人が多いとか聞くな
自分もCOD4で酔いまくり。キャンペーンちょっと進めただけでリタイヤ・・・
あまりにも動きが滑らか過ぎて気持ち悪くなるんだよな
動いているうちに吐きそうになったw
281名無しさん必死だな:2009/12/15(火) 12:46:17 ID:IO1I7osw0
昔、日本人は空間識別能力が弱いから戦闘機乗りに向いていない、
という記事を読んでがっかりした記憶がある。真偽は知らん
282名無しさん必死だな:2009/12/15(火) 13:14:44 ID:N3rMYEm40
>>281
二次大戦初期の日本軍のパイロットの質は群を抜いていたよ
283名無しさん必死だな:2009/12/15(火) 14:06:49 ID:IO1I7osw0
>>282
全体レベルの話。
例えばアスリートの場合、
日本人だと、背が高くて運動神経が良くて足が早い、が条件になる
白人だと、運動神経が良くて足が早ければいい。
黒人だと「故障が少ない」だけでよい。

パイロットでいえば大戦初期の日本人パイロットは選抜されたエリート。

284名無しさん必死だな:2009/12/15(火) 14:23:34 ID:N3rMYEm40
いや、平均レベルでも上だよ
後期は文字通り素人を乗せてただけだから
285名無しさん必死だな:2009/12/15(火) 15:04:20 ID:8psVRnqu0
第二時世界大戦後期の日本に三次元空間把握能力云々もなにも。

まあ当時はつくった戦闘機がまず沖縄まで飛んでいく時点で落ちる落ちる、って話だからな。
286名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 00:39:47 ID:IxWnftRT0
勝てるとか言ってたなそういや
少なくとも年末勝負ではもう負け確定だろこれは

MW2の売り上げはこれでストップするわけでもないしな
287名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 01:00:05 ID:BARJOf2j0
室屋選手が日本人は体系的に飛行気乗りに向いてるって何かの番組で言ってた
288名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 01:12:05 ID:3TN2Mg6B0
体型的にの間違いじゃね
騎手とパイロットは小さいほうがいいってね
289名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 01:12:38 ID:BARJOf2j0
変換ミスしてたわthx
290名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 01:26:33 ID:+saTITTa0
>>286

>>87
>>90
>>94
>>218
NOAのレジーコングのフカシじゃん。○本関係ないし。1はあほか。
しかも年内限定でないという…
291281:2009/12/16(水) 13:13:01 ID:zSAHRpWv0
1/2

昨日、「日本人は戦闘機乗りに向かない」という記事の件で顰蹙を買いました。
その論拠が何だったか考えていて、狩猟民族と農耕民族との差だったと思い出しました。
つまり、欧米人は獲物を追いかけ倒すことで空間識別能力を発達させた。
一方、農耕民族である日本人は空間識別能力の発達を必要としなかった、ということです。

ネットを探したら以下のサイトがありました。囲碁に関しては日本人は世界のトップレベル
から短期間で脱落しましたよね。ここでいう「空間思考能力」で劣る気がします。
まぁ、暇つぶしということで。
女性のおしゃべり好きは人類繁栄のために必要な機能だとか話のネタもあります。

---- 以下引用 ----
●数学は男性が優れているか
 算数の時点では男女に成績の差はあまりありません。しかし、典型的な数学ゲームである、
チェス、将棋、囲碁の世界には、女性で強い人はごく少数です。この原因として考えられて
いるのが、空間思考能力です。
空間思考能力とは、ビデオ・テープのように映像を頭の中で操作する思考のことですが、
男性の方が強いとされているのです。
292281
2/2

●言語は女性が優れているか
 言語の処理に男性は左脳しか使わないが女性は左右とも使うこと、失語症からの回復は
女性の方が速いこと、外国で生活すると男子より女子の方が速く話せるようになることなどが
知られています。
 男子と女子の典型的な遊びについて考えましょう。
 女の子のままごと遊びは、会話を中心とした言語思考です。
男の子の機械、乗り物、昆虫が好きなのは空間思考です。
進化論で考えると、女性に言語に強いのは、子供に言葉を教えるのが母親だからであり、
男性が空間思考に強いのは、狩猟活動のためと考えられます。
槍を投げて獲物に命中させるには空間思考が必要です。男の子の昆虫採集、
男性のスポーツ指向など、狩猟の一種なのはあきらかです。
http://www004.upp.so-net.ne.jp/kaysaka/draft/2m-nofus.htm