北米版デモンズソウルを見守るスレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
210名無しさん必死だな:2009/12/14(月) 20:03:28 ID:Srk/+mDm0
211名無しさん必死だな:2009/12/14(月) 20:08:06 ID:fOtRSGWV0
>>210
一応ソースに基づいて言ってるつもりなんだがな

梶井健(以下、梶井) メディアの皆さんから始まって、口コミでおもしろさが広がっていったことが大きかったですね。
ユーザーさんが、まだこのジャンルのゲームをこんなに待っていてくれたのかと、とてもうれしかったです。

http://www.famitsu.com/interview/article/1223217_1493.html
212名無しさん必死だな:2009/12/14(月) 20:13:03 ID:FnXXAW3I0
トロステですらスルーされろくに宣伝されてないしなあ
あきらかに万人受けする世界観、難易度ではないし
実際初日売上2万で消化率8割っていう出荷数の少なさ
213名無しさん必死だな:2009/12/14(月) 20:27:45 ID:v+ojyX/t0
この売れ方ガンパレードマーチに似てるんだよね
梶井Pガンパレの人だしソニー側のエグゼクティブプロデューサーもガンパレの関係者だから
ある程度売れ方を計算してたんじゃないの?
214名無しさん必死だな:2009/12/14(月) 21:17:32 ID:eYwZnKUb0
トロステって結構影響あるんだな
トロステ見て買ったとかいうやつをちらほら見かける
215名無しさん必死だな:2009/12/14(月) 21:21:46 ID:mfvMRloG0
全然CMとか露出してないから、そりゃトロステのが影響力あるだろうなぁ。
216名無しさん必死だな:2009/12/14(月) 21:26:35 ID:qGmH7kvP0
多少なりとも影響力のあるメディアで撃った広告がトロステのみだしな・・・
217名無しさん必死だな:2009/12/14(月) 21:32:39 ID:sESpOA9c0
つまり、広告もなしに神ゲーと見抜いた俺たちがすげーって言いたいわけか?


俺はお前らの大嫌いなファミ通の紹介記事で興味を持って、ゲッチャでこれはおもしろいと確信したが
218名無しさん必死だな:2009/12/14(月) 21:40:13 ID:4aVlRjXS0
そういや俺も最初に知ったのはファミ通の紹介記事だったなあ

宣伝量、事前の情報量の少なさは本スレでも話題になってたね
あまりの情報の無さにレモンズソウルとアルガードの話題ばっかだった
219名無しさん必死だな:2009/12/14(月) 21:53:58 ID:Srk/+mDm0
220名無しさん必死だな:2009/12/15(火) 05:01:14 ID:pDOilx54O
VG占いが北米の売上を軒並み下方修正したみたい
NPDでも見たんかね
221名無しさん必死だな:2009/12/15(火) 08:45:07 ID:3wjtzTX20
>>217
一緒の物見てたがワシは面白いとは確信して無かった。
KFシリーズとフロムが好きだからお布施のつもりで
長年見送ってきたPS3と発売日に同時購入したが、
よもやこんなにどハマりするとは自分でも思わなかったよ。
222名無しさん必死だな:2009/12/15(火) 08:54:44 ID:Lb/H8JHv0
ネタバレ即NGされてるから半角に変えてきてワラタ
半角も即NGにしたけどw
223名無しさん必死だな:2009/12/15(火) 14:56:13 ID:Nzip1HLl0
北米版デモンズソウル:VGChartz
1週 105,752/105,752
2週 38,937/144,689
3週 29,899/174,588
4週 27,916/202,504
5週 26,274/228,778
6週 26,183/254,961
7週 17,323/272,284
8週 23,786/296,070
9週 18,906/314,976
224名無しさん必死だな:2009/12/15(火) 20:15:36 ID:xJ7URaDU0
>>30
これはやったことある人なら良く理解できるし
うまいことネタ考えたもんだな
225名無しさん必死だな:2009/12/15(火) 21:00:55 ID:RP+vELdv0
>>224
話の内容は分かるが、理解はできんだろ。
言わばチュートリアルのイベント戦闘で1撃で殺されたから
糞って言ってるようなもの。
というかやられたらすぐに次の画面に変わるのに、即リセットってキチガイだろw
226名無しさん必死だな:2009/12/15(火) 21:11:47 ID:LnCsxng+0
>>225
だってやった事ない人を釣るための妄想だもん。
本当はどうかなんてどうでもいいんだよ。
227名無しさん必死だな:2009/12/15(火) 21:52:45 ID:b8nnVaxR0
>>225
マジレスってどうよ?w
228名無しさん必死だな:2009/12/15(火) 22:49:34 ID:/HAu9Md10
IGNはデモンズを選んだ!おめでとう!
229名無しさん必死だな:2009/12/15(火) 23:05:45 ID:dO8nb7vHO
というか当時のスレだと>>30は後に買い直す話まで繋がってたんだが
230名無しさん必死だな:2009/12/15(火) 23:44:46 ID:YVnwVHWt0
そもそも今時リセットボタン自体まず使わない・・・よね?
立ち上げに時間かかるから少なくとも俺は使ったことない
231名無しさん必死だな:2009/12/15(火) 23:49:35 ID:3wjtzTX20
このチュートリアルで投げたって奴は、
知ってる奴は分かる風刺と言うかユーモアとして解釈してる。
だが、発売前の尼で嘘八百を書き連ねて☆1の評価を付けてたゴミは悪意しか無かったがな。
232名無しさん必死だな:2009/12/15(火) 23:51:44 ID:b8nnVaxR0
>>230
リセットボタン・・・だと?
233名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 00:02:52 ID:3s7NITHI0
>>232
あ、そもそも無いな
リセット機能だ
234名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 00:10:15 ID:jUYrqy2A0
>>233
オートセーブ知ってて即やり直しって思えばリセットするんじゃない?
真剣に考えるような話じゃ無いと思うが。
235名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 00:24:27 ID:J9696y9w0
トカゲ狩りにはリセット使うけどな
236名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 00:25:53 ID:CV+BJ2sfO
http://bestof.ign.com/2009/ps3/best-role-playing-game.html
こりゃマジでGOTYあり得るかもな
GOTYはいつ決まるんだっけ?
237名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 00:28:13 ID:k6FW9+tb0
まあVGAだろうがIGNだろうが
あの天誅作ってたフロムがアメリカのメジャーサイトからベスト認定されるとかwww

何か天変地異のようなものを感じるw
238名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 00:32:09 ID:k6FW9+tb0
あ 天誅は権利だけかw
239名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 00:41:47 ID:SZnPAgT8O
>>166はGOTYじゃなかったのか?
240名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 00:44:47 ID:CV+BJ2sfO
ごめん、もうGOTY決まってたのね・・・
落選かぁ・・・悲しいね・・・
241名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 00:47:23 ID:k6FW9+tb0
>>240
GOTYって様々なメディアによって複数あるでしょ
242名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 00:56:51 ID:CV+BJ2sfO
>ゲームオブザイヤー(略称:GotYまたはGOTY[1])は、いろいろな雑誌やウェブサイトによって、優れたPC・コンシューマーゲームに与えられる賞
243名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 01:06:27 ID:k6FW9+tb0
確定事項は

IGNのPS3 RPGではデモンズがBestってことでしょ
244名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 02:25:32 ID:cR4iue9G0
一番の名誉はどこなんかな?
GDC?
ゲーム開発者達が選ぶ賞だし。
245名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 04:45:10 ID:e3Tb+NVp0
この前のSpikeのVGAとGDCが双璧
どこそこの、と言わずに「今年のGOTY」というと普通はGDCかな?
246名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 08:36:17 ID:CxfCErMb0
箱○でもデモソズンウルとか出せばいいのに
247名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 08:52:40 ID:gGJfpBFK0
GOTYと言われるとボリュームとかグラフィックの質とかが少し心許ないけど、
なんか特別枠を設けるならデモンズが受賞するのが相応しいオリジナリティを持ってるな
248名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 09:05:39 ID:DPcWFWfF0
Mass Effect 2のプロデューサーがkikizoに対して言います。ディベロッパーはゲーマーに対して甘すぎると。
BiowareのSFシューターであるマスエフェクト2には、”シリアス”で”デリシャス”が含まれているといいます。デモンズソウルのような。
「時々思うんだけど、僕たちはゲーマーに対して甘すぎるんじゃないかって。
最近出た”デモンズソウル”は素晴らしかったよ。あのゲームでは死んだり、ミスするのはゲームがチープだからとかではないんだ。常に自分がしっかりとした行動を取れなかったのが悪いんだ」
「この学ぶといったメカニズムに戻ってみようと僕も試してみた。上手く働かなかったんだけどね。
何か違うことをしてみようと思ってる」
「ゲーマーは洗練されたゲームを望んでいる。
映画を見て、無駄に時間を費やし、終始それを続けるだけのゲームは望んでないんだよ」
http://dokodemodoors.blog54.fc2.com/blog-entry-1134.html#more
249名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 10:20:24 ID:CIvz0e69O
別段最先端なグラフィックでもないし
システム自体も良くあるアクションゲーム唯一珍しいのはネットワークの使い方ぐらい
それも大半は幻影や血痕みたいな見るだけの部分

なのにこのハマりよう
洗練されてるとしか言いようがないバランスとゲームデザインによって提供される「面白さ」
別の会社が全く同じシステムで作ってもここまでおもしろくは出来なさそう

もっともフロムにもう一度作れと言っても不可能そうなのが不安だけどw
250名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 11:11:22 ID:J7VM514h0
とありあえずソニーとフロムは相性がいいってことだな
251名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 13:56:20 ID:wK1PqPrT0
Gamasutraが選ぶ「2009年 見過ごされたゲームTOP10」

http://gs.inside-games.jp/news/213/21334.html

多くのTOP10が、プロモーションやセールスに恵まれた大手のパブリッシャー作品で占められる中、
向こうではマイナーといえる“欧米から見て海外パブリッシャー/デベロッパー”の作品が多く含まれているのが特徴です。
また冒頭では「Demon's Soulsが(少なくとも業界内で)ゲーム・オブ・ザ・イヤーのひとつとして議論される世界を、誰が想像したでしょうか?」と言及し、
大手でなくプロモーションも控えめながら、高い評価を獲得した作品として日本産のRPGを挙げています。
252名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 15:47:56 ID:5CuvvBBs0
http://g4tv.com/articles/69402/XPlay_Best_of_2009_Best_Gameplay_Innovation/

デモンズのマルチプレイがG4のBest_Gameplay_Innovation部門受賞したぞ!
RPG部門もノミネートされてるけどこっちはマリオか
253名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 16:18:40 ID:7ccMCuk00
なんだかんだで評価されてて嬉しい限り
国内では特別賞とかいう訳の判らない賞だったよね
254名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 16:20:52 ID:NmkTJ6BC0
>>253
優秀賞ぽ
255名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 16:57:15 ID:GVxlT2wi0
GDCに梶井宮崎コンビが招待されるかもしれないな
ラスレムチームですらされたんだから
256名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 20:16:23 ID:3s7NITHI0
凡ゲー持ち上げてる戦士哀れとか言ってたチカくんが滑稽だな
彼らの崇拝する海外デベロッパーが認めてるじゃん
257名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 22:00:21 ID:gGJfpBFK0
いやはや、これはすごい流れだなw
正直5〜6月位まではこんな事予想もしてなかったよw
海外でも出るって時も、それなりに売れたら続編やDLCの期待が有る程度だったからなw
258名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 22:24:12 ID:ouR5Cv1L0
ここまでは良いんだが、ちゃんと
シリーズとして成功させていって欲しいな。

よくガンパレの梶井Pがデモンズも担当って話が出てるが、ガンパレは
シリーズ化って面では上手くいったとは言えない状態だし。

とりあえず、続編は2010年内には
発表で、2011年内までには発売になったらうれしいが。
259名無しさん必死だな
>>181
クリスマスかぁ、北の巨人とかだったらうれしいな。