PSNに映画・ドラマの配信キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
PlayStationRStoreビデオカテゴリにて
本日12月2日(水)より「映画」「ドラマ」コンテンツ取り扱い開始
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20091202_store_video.html
本日、DVDおよびBlu-ray Disc版が発売となる「ハリー・ポッターと謎のプリンス」をはじめ
「ターミネーター4」「天使と悪魔」「ターミネーター:サラ・コナークロニクルズ」「GOEMON」「ダークナイト」などの
「映画」「ドラマ」コンテンツを、ダウンロード型セル方式及びレンタル方式にて「プレイステーション 3」
およびPSP「プレイステーション・ポータブル」に向けて配信いたします。
 *     +    巛 ヽ
            〒 !
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +
      ,-     f
      / ュヘ    | *
     〈_} )   |
        /    ! +
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
2名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 21:21:19 ID:bWU0HB720








タイトル合計35本

 SD画質 35本
 HD画質 2本

※HD画質はレンタルのみでのご提供となります。
: : : : : : : :: :::: :: :: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.:. ./彡ミ゛ヽ;)‐、. .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .  ./ :::/;;: ヽ ヽ::i:. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ..(_,ノ ̄ ̄.ヽ_ノ ̄
3名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 21:22:23 ID:PnK3fPCw0
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
4名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 21:22:29 ID:oR3WGiYi0
マジかよクソ箱売ってくる。
5名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 21:22:30 ID:LIe3nXLx0
ドラマって何がくるんやろ
マジで取り組んで色んなもんだしてほしいけど
6名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 21:22:34 ID:LeFagK2FO
Wiiもなんかやってるけど
ぶっちゃけいらない
7名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 21:22:47 ID:vhkF19eG0
見たがなんか微妙なラインナップに微妙な値段w
8名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 21:24:04 ID:fsJWnPfJ0
まじかそば粉うってくる
9名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 21:24:04 ID:uaq/zcq10
>>2
HDでダウンロードなんかしたら、家の糞回線だと一体何時間かかることやら
10名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 21:24:17 ID:nfchC8oO0
しょっぱいな
11名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 21:25:14 ID:LIe3nXLx0
ってよく考えたらソニーピクチャーズと共同か
神じゃん
12名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 21:25:59 ID:Yv6SOUZX0
>>9
SDかHDを選べりゃ問題ないじゃんw
2タイトルしか無いがw

これは配信料の問題かな?
13名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 21:26:32 ID:a/tIHazN0
>>1
まだ始まったばかりだからな


今後にも期待!!
14名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 21:28:30 ID:k3IXIBgg0
結構好きな映画や観たい奴があるなぁ。これは期待できそうだ。

で、いくらなの。
15名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 21:29:28 ID:DK8cmP3+0
>>9
それに最近はPSN自体が糞重いからな・・・
16名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 21:29:29 ID:Yv6SOUZX0
俺たちチアリーダー! セル3000円
紀元1年が、こんなんだったら!? セル3000円
GOEMON セル3000円
ダークナイト セル1200円
天使と悪魔 セル3500円
ハリーポッターと謎のプリンス セル3000円
ハリーポッターと不死鳥の騎士団 セル1200円
ハリーポッターと炎のゴブレット セル1200円
ハリーポッターとアズカバンの囚人 レンタル350円 セル1200円
ハリーポッターと秘密の部屋 レンタル350円 セル1200円
ハリーポッターと賢者の石 レンタル350円 セル1200円



SD画質でこの値段は全然安くないぞ
17名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 21:29:38 ID:O1ll3+xT0
ターミネーターっていつの間にサラコナーバージョンとか出したの
あれか、高騰する開発費回収のためか
18名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 21:31:26 ID:r68tImckO
>17
ドラマだ
19名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 21:31:39 ID:k3IXIBgg0
>>16
たっけぇぇぇぇぇぇ!!
せめてレンタル100円以下にしろよ!!
20名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 21:31:54 ID:DK8cmP3+0
>>16
おい・・・ハリーポッターと謎のプリンスってアマゾンでDVD版買うと2,534円なんだけど・・・
BD版も3,634円だな・・・
21名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 21:32:40 ID:vIsmH4eU0
ツタヤ行ってリッピングした方が安いな
22名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 21:33:09 ID:H1fsdZ+LO
た・・高い!
近所にゲームステーションと
TSUTAYAあるのでいらんですたい
23名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 21:35:23 ID:7YvDfNCc0
>>20
近所のツタヤでハリー謎プリがクリスマスセールで2200円だわ
24名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 21:35:57 ID:n25BNdf2O
SONYに親を殺された
25名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 21:35:57 ID:oNoT4BSE0
>>16
ゲオ行って来る・・
26名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 21:35:58 ID:3Avfo5v80
まじかよ博打打ってくる
27名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 21:36:21 ID:7YvDfNCc0
間違えた
2300円
28名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 21:38:15 ID:RZfhS19i0
こういう配信物ってさ
映画に関わらず音楽とかもアホほど割高なの多いよな
本当に普及させたいと思ってんなら
安いなあ買うより配信の方が得って感じの値段にしないと駄目だろ
29名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 21:39:15 ID:TCAUiBuB0
やるのはいいことだ、むしろ歓迎だが
なんでSDで配信なんだ!?
HDが売りのPS3で、、アホだろw
30名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 21:39:50 ID:sOFVDcLl0
PSNは無料がウリなのでは?
31名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 21:40:49 ID:JLwlo4Qo0
17 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2009/12/02(水) 21:29:38 ID:O1ll3+xT0
ターミネーターっていつの間にサラコナーバージョンとか出したの
あれか、高騰する開発費回収のためか



アホすぎる発言。
開発費回収のために何で映画一本作るんだよw
ゲーム何本分の制作費掛かるとおもってるんだこの糞池沼
頭に脳みそじゃなくて糞が詰まってるんじゃねぇのか?
32名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 21:41:37 ID:DK8cmP3+0
>>29
PSNは薄型発売後あたりからかなり遅くなった。
PSP-go発売に伴い、PSPのDL販売が本格化。

これ以上トラフィックかかってしまうとパンクしちゃうので
HD画質の映画なんて数本しか用意できませんw
33名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 21:42:06 ID:fsJWnPfJ0
PSPで見れるんだよ
34名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 21:42:17 ID:5/9nA1Mf0
>>31
映画だとかドラマだとか区切ってないと思われるが?
35名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 21:42:54 ID:DK8cmP3+0
>>33
なるほど。
ってことはPS3はおまけ扱い?
36名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 21:43:30 ID:fsJWnPfJ0
PS3はBD買ってもらうんだよ
37名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 21:43:33 ID:RZfhS19i0
映画は
HD画質でレンタル200円 セル600円
SD画質でレンタル100円 セル300円

音楽は
1曲につき20円〜50円
まとめてダウンロード(アルバム全曲とか)する場合はさらに割引価格になる
このくらいにしないと誰も配信なんかで買わねーよ
38名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 21:44:28 ID:JLwlo4Qo0
>>34
>>1に「映画」「ドラマ」って書いてあるだろ
それにサラコナークロニクルズは日本の地上波でも放送してるよ
自称情報強者はどんだけ情報弱者なんだか。
39名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 21:44:30 ID:w14Zp2EY0
ほとんどSDで吹いた
40名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 21:45:14 ID:dl48GrDj0
ギャオじゃ只で見れるぞ
41名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 21:45:54 ID:AWOckhX40
>>16
値段設定ひと桁間違えてるなwwww
42名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 21:46:06 ID:KJY2rYigO
ブルーレイ再生できるPS3でSD画質でわざわざ映画みるか?
43名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 21:46:23 ID:hg9aho150
>>16
うそだろ...?
44名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 21:46:32 ID:e7crRQQT0
>>37
それは無い。iTS全否定か。

45名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 21:47:19 ID:p13Q29mf0
やるやるいってる360のビデオコンテンツはまだやらないの?
46名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 21:47:59 ID:TCAUiBuB0
>>32
XBOXのHALOアニメとかHDでスムーズに見えるのにね・・・なんだかな
47名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 21:48:00 ID:fsJWnPfJ0
やってるよ、痴漢が大好きな海外のみで
48名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 21:48:18 ID:oNoT4BSE0
DVD借りてきてPS3でアプコンして見るわwさすがに
49名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 21:48:58 ID:aRekNEO/0
Wiiで『ハリー・ポッター』シリーズが見られる!
みんなのシアターWii』でシリーズ4作品が期間限定配信

http://www.famitsu.com/game/news/1230117_1124.html

価格:『ハリー・ポッターと賢者の石』と『ハリー・ポッターと秘密の部屋』は
2本パックで300円(300Wiiポイント)、
『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』と『ハリー・ポッターと謎のプリンス』は
各300円(300Wiiポイント)
50名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 21:49:09 ID:JMEJOa3V0
PSNオンリーのデータを購入って怖いな
51名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 21:50:09 ID:oR3WGiYi0
クソ箱はハッタリかまして動画配信するって言ってるけど音沙汰無しwwwwwwwww
52名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 21:50:48 ID:Y2aF5fDG0
>>1
今、Media Go起動させて確認したが吹いたw
これはw
一桁間違えてるだろw
53名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 21:51:06 ID:5/9nA1Mf0
>>38
だから、お前は「映画」だと区切ってるけど
>開発費回収のために何で映画一本作るんだよw
書き込みした奴は「映画」だと区切ったか?

>ターミネーターっていつの間にサラコナーバージョンとか出したの
>あれか、高騰する開発費回収のため(にドラマで回収)か
こうも取れるんじゃないのか?
54名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 21:51:16 ID:4eyNJ6i6O
日本の配信ビジネスは欧米より10年遅れてる
映画なんて北米じゃ月額$9.99で見放題だというのに
55名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 21:51:20 ID:k3IXIBgg0
高画質とかどうでもいいよ。
むしろ、以前のようつべ位の低画質で格安にしてほしい。
で、DVD販売サイトにリンク張ってくれたら、面白かったらそのDVD買うから。
56名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 21:51:30 ID:Y2aF5fDG0
>>50
データー購入自体は怖くはないよ
Media Goにバックアップも出来るし
57名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 21:51:48 ID:JMEJOa3V0
映画の値段見た後、アニメの値段見たら安い不思議
58名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 21:52:07 ID:RZfhS19i0
>>44
否定はしないけど
現状でも買う人もいるけど
配信って手元に品は残らないくせに値段はそれなりに高いから嫌って
思ってる奴結構いるぞ
少なくともこれからこういった配信が増えると思うけど
こんな糞価格じゃ絶対誰も買わないし普及しない
これなら自分で買って飽きたら売る方がマシだもん
59名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 21:52:24 ID:TCAUiBuB0
PSD3

60名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 21:52:49 ID:Y2aF5fDG0
ホント映画とかのコンテンツはどうしようもないな
ゲームじゃないんだから一回観たら終わりだし
3500円とか舐めてるな
61名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 21:53:15 ID:cozUFhVE0
PS3でSD映画見る気分って何なの?
あれほど1080P1080P言ってるのに?
何これ新手の辱め?
62名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 21:53:35 ID:Y2aF5fDG0
>>44
iTMSもそんな高いのかw
音楽しか見てないから知らんかった
63名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 21:53:42 ID:JYEj5fYU0
百円レンタルの時代ですよね確か
64名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 21:54:33 ID:DK8cmP3+0
>>57
それか!
PSP-GOの値段と仕様を見せてPSP-3000を安く感じさせ、PSP-3000を売って
今度はMHP2Gのベスト版をさらに値下げして攻勢をかけようとするSCEなら、やるかもしれん。
65名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 21:56:52 ID:Y2aF5fDG0
レンタル屋で借りてった方が安いな
BDレンタルある作品でも
66名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 21:58:35 ID:6WTJN9n9O
>>61
1080pならBDだろ?
どうしたんだ?
67名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 22:00:12 ID:F5CJhm0yO
レンタル屋が近くて15km走らんといけない俺には
足下を見られた感じがする
68名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 22:02:25 ID:nfchC8oO0
こういうのって昔からやってる気がするけど絶対流行らないよね
なのにGOとか出すSCEって
69名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 22:03:00 ID:4eyNJ6i6O
DVD画質で30日350円ならTSUTAYAより遥かに安いけど
音声が2chのみってのがなぁ・・・
70名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 22:03:05 ID:fJlGUYrI0
PSP goがダメなのと同じ理由でダメなサービスだな
71名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 22:03:35 ID:RC1rQdcs0
>>16
これは酷い詐欺
72名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 22:06:46 ID:k+ttO3i90
>>16
馬鹿だな。
PS3ユーザーはお金持ちだから、どんな値段であれ全員が全部買っちゃうよ。
逆に買わない奴が居たら裏切り者だよ(棒)
73名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 22:06:52 ID:k3IXIBgg0
「30日借りられる」とは言っても、実際見るのって多くて2回ぐらいじゃない?
だったら2日くらいで安くしてよ、と。
74名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 22:07:31 ID:JQRDg/69O
動画配信に関していえばWiiのみんなのシアターの方がシステム的には良いかな
PS3のは後でハードディスクにゴミが残るからなあ。
セル買うくらいならアマゾンでBD買った方が安いし。
75名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 22:08:57 ID:Y2aF5fDG0
>>54
本当に映像配信ビジネスは駄目ですよね
月いくらかで見放題みたいのって無理ナンスかね

やっぱ、ゲーム配信はかなりマシだなぁ
76名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 22:09:34 ID:ql8sQenP0
ミサトとトロに月1600円払える方々なら余裕
77名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 22:10:35 ID:YpF/f8iu0
ノンゲーム
78名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 22:10:47 ID:fwMgJLIs0
Wiiのシアターの間をSD、SDと煽っていたら、またブーメランかw
79名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 22:11:38 ID:oR3WGiYi0
PSN黒字まっしぐらwwwwwwww
裸足で逃げてくクソ箱信者wwwwwwww
みんなが笑ってるwwwwwwwwww
80名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 22:12:45 ID:9DeY9IAJ0
WiiじゃねーんだからHDもっと増やして欲しいところだな
81名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 22:16:31 ID:oR3WGiYi0
難しいなHDは、インフラが追いついてない。
82名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 22:18:21 ID:J0JSwUZY0
ID:JLwlo4Qo0の妄想ぶりに寒気がした
83名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 22:18:58 ID:DK8cmP3+0
PS3はアプコンがすごいから、SD版で十分(キリッ
84名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 22:19:24 ID:pBPoReUm0
>>1-3までで映画見た気分になれた
85名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 22:20:41 ID:9DeY9IAJ0
PSPgo始まったな!!!!
86名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 22:22:25 ID:k3IXIBgg0
>1のリンク先見たら、実はレンタルの数がほとんど無いことに絶望した。
購入したかったらブルーレイ買うわい。
87名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 22:28:34 ID:9DeY9IAJ0
相変わらすSONYの一覧はわざと見難くしてるんだな
何故値段が一覧から外されるんだよw

PS2互換とかPSPダウンロードとかの一覧とかもわざと見れなくしてるし
88名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 22:34:06 ID:fwMgJLIs0
相変わらず、取り敢えず用意しました程度で誰も得しないサービス。
89名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 22:38:12 ID:9DeY9IAJ0
数はこれからどんどん増えるだろ
他でも配信されてるものは配信されると思うwSDでw
90名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 22:38:17 ID:0IxgCanHO
このラインナップは許さない
絶対に許さない
91名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 22:41:04 ID:83y7Tpfv0
レンタル屋行くの面倒だし
面白そうなタイトルあったら利用するわ
92名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 22:41:05 ID:nfBuyH1e0
スレタイ見て読んでしまったのも損したように感じる値段だ
93名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 22:41:59 ID:sLYAfsY00
正月用に寅さん映画47本よろ〜
94名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 22:42:19 ID:VStDPju/0
ネットレンタルでも利用した方がよっぽど良いな
95名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 22:42:47 ID:cyuOMZKu0
>>2
うわぁ…
96名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 22:45:39 ID:9DeY9IAJ0
つうかネット配信は買う前に販促ムービーでいいから見せて欲しい
小さい画像一つと短い文の説明だけしか見れないところが多い
97名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 22:49:59 ID:4V+5FfrR0
>>2はまだいい
SDだろうがこういうサービスが始まるのは
いいことだと思った

しかし>>16は無いわ
頭弱過ぎる

まあ俺はPS3持ってないのでホントか分からんけど
98名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 22:51:24 ID:0sJ5LtaX0
SCEJの糞営業広報販売を水頃しにしたらさぞかしすっきりするだろうなぁ
99名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 22:54:59 ID:Ryh/XRWlO
失敗するとわかってるのに強行する最近のSCE
失敗しても損害がない価格設定なんだろうけど
100名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 22:55:32 ID:IPyHgQn/0
ソニーは有言実行約束したコンテンツは必ず守る
101名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 22:56:04 ID:8NqsbOwa0
レンタルはまだ良いとしてセルの値段が有り得なさ過ぎる。
流石にこれはちょっと・・・・・
102名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 22:56:15 ID:/7gMYuzS0
BD画質のゼーカペインまだ
103名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 22:57:19 ID:r7KNvylW0
アクトビラとどう差別化してるんだ?
104名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 22:58:10 ID:mGcbHexfO
>>16
BD買うわwww
105名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 22:58:57 ID:EKcSdRJA0
みんな買わないなら俺が買い占めちゃうぞ。
売り切れてもしらないぞ
106名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 22:59:42 ID:TCAUiBuB0
>>100
おい
PSBBでジャンプが読める日はいつ来るんだよ
107名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 22:59:45 ID:TqIg+aAeO
アクトビラ→TSUTAYAオンライン

PS3いらねーーーっ!
108名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 23:05:17 ID:9DeY9IAJ0
ポケモンのビデオは配信されますか?
109名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 23:08:27 ID:w14Zp2EY0
>>108
PS3はおこちゃま向けじゃないから無理かもしれんね
逆にエロ動画なら配信されるかもね
110名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 23:15:47 ID:Utnxjd0gO
がっかりすぎる…

沈黙シリーズだしてれば全部見たのに…
111名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 23:19:29 ID:naEItA6q0
>>46
Halo Waypointのアニメって以前話題になった
Silverlight使ってるっぽいよね。
112名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 23:23:14 ID:JMEJOa3V0
日本はレンタルが安すぎるのがある意味悪ではあるw
そのうえネットレンタルなるものまでやっているという
113名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 23:37:01 ID:im4CE7/80
つか、MSがHD動画をストリーミングにした理由は
HDDの容量だろうに、PS3がDL形式でBDやDVDレンタルやっても
すぐに容量圧迫して消去→インスコ(またはDL)→消去の繰り返しになるだろ

ただでさえPS3は強制インスコのタイトル健在なのになに考えてんだ?
114名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 23:38:20 ID:w14Zp2EY0
ストリーミング配信じゃない動画はみてないわ
115名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 23:46:25 ID:9DeY9IAJ0
そこでPS3Xですよ
標準でHDD370ギガバイト!!!
116名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 23:48:02 ID:NgNOhQQo0
GEOとツタヤ100円レンタル合戦やってるな 
117名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 00:08:42 ID:BuwNgGjo0
SCE=吉本興業みたいだな
118名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 00:13:31 ID:ocVIJBMw0
>>108
ポケモン見たけりゃWiiだな。
Wiiの間ならガキ向けコンテンツが豊富だし。
119名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 00:14:18 ID:6TJj92iF0
>>113
ソニーは早く壊れてほしいんだよ。

常識だろ?
120名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 00:15:42 ID:li9jAupZP
で、日本ではいつやるのよMSKK
121名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 00:16:08 ID:AkDRpWOB0
>>113
レンタルなんだからすぐに消すだろうどっちにしろ
何の問題もない
122名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 00:18:17 ID:LitkRRyx0
PSNのスレなんだし、PSのこと語ろうや
さすがに不憫だ

購入報告マダー
123名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 00:21:21 ID:9p5I1pWDO
エロアニメも配信しろや
124名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 00:24:41 ID:vLZKDJ/x0
>>121
すべてセル版を用意されてるし
BDになればレンタルでも20GB以上を占領するんだから
容量を圧迫するのには変わりないだろ

インスコ必須やインスコによってロード時間が短縮されるタイトル数本と
このセル・レンタルサービス、無駄にHDDの容量を食うHomeなんて入れてたら
20〜60GBはお払い箱だな

消去→インスコ(またはDL)→消去
まじでこの悪夢
125名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 00:31:42 ID:BcjpOWJG0
よくよく考えたらBDをPSN経由でデータレンタルって
PS3(20GB)が完全にお払い箱だな

HDD乗せ変えによる故障、または載せ変えたHDDによる故障って保障効いたっけ?
126名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 00:32:19 ID:ExhQc7GXO
BDちゃんが要らない子になってしもうた
127名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 00:32:30 ID:6TJj92iF0
この無計画無思慮さが

プレイステーション3なんだよね。
128名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 00:35:08 ID:AkDRpWOB0
>>124
まあ安価で大容量のHDD買ってつければ済む話だし
129名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 00:36:43 ID:BcjpOWJG0
>>128
HDD乗せ変えによる故障、または載せ変えたHDDによる故障って保障効いたっけ?
130名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 00:37:31 ID:P3ZyiD+30
>>125
もちろんHDD換装しても大丈夫だけど、換装による故障は保障外
でもそういう故障って何か発生するのかな
131名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 00:38:56 ID:/6BaofyG0
自らBD潰してどううする
132名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 00:43:30 ID:BcjpOWJG0
Homeがこの前のアップデートでキャッシュサイズが3〜12GBになったんだが
この容量が多ければ多いほどアイテムやラウンジの移動の再のダウンロードが無くなる

つまり快適にHomeをやりたいなら12GB必要
んで、インスコ必須やロードの短縮タイトルで頻繁にやるのが2〜3本(8〜13GB)として
BDレンタルで20GBとして合計12+13+20=45GB

たったこれだけで45GBって怨みでもあんのか?
133名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 00:44:14 ID:oL8AJmVD0
ゲーマーから見ればブレブレなんだが
生みの親クッタ・育ての親平井から見れば
「PS3はゲーム機ではない」「ノンゲーム路線」からブレてないんだな

PSBBの時からの夢がついに実現したわけだw
134名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 00:45:26 ID:xD5cKjeb0
ゲームしろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
135名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 00:48:43 ID:oL8AJmVD0
次はPS3でスケジュール組んで遠隔洗濯機作動、エアコンの温度調整
携帯のメールから炊飯器のスイッチオンだ
136名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 00:49:35 ID:vjit7QPT0
>>132
頻繁にやるタイトルが2〜3本とかありえん。週に最低でも1回はやるタイトルで5〜6本
つか、DVDのセル買っても容量圧迫→削除→再DLなんて作業やったら
DVD入れ替えに最悪数時間コースかよ\(^o^)/
137名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 00:50:14 ID:vVjW2b/i0
矢沢えいちょん 「テレビはハイビジョンなのにDVDはハイビジョンじゃなかったのか!!」
138名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 00:53:36 ID:CqUYqkrQ0
GEOの旧作DVDが1週間レンタルで、100円だもんなあ…

値段的にたちうちできないよな
139名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 00:54:32 ID:vjit7QPT0
最初はこのスレで援護してたが、DVD画質を再DLする作業考えたら馬鹿らしくなった
BD画質の容量とかオレの大事な60GBちゃんでもお引取り願う
もういいや。ツタヤ最高、GEO最高
140名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 00:56:47 ID:grIGVYLjO
PS3で再生してるのはゲオ100円レンタルのDVDさ
まだまだ借りてきます
141名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 00:56:58 ID:1SN5jEqe0
映画2本SD画質買ったら14GB以上だぞ
ふざけんなSCE
142名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 01:01:56 ID:vVjW2b/i0
そこら辺は大丈夫だろう
DVD出てから20年もたってるわけだから動画の圧縮の技術進んでるし
適度に画質劣化させて容量を更に減らしてるだろうし・・
2時間で1GB以内に収まるんじゃね?
143名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 01:07:46 ID:W5sTQwob0
容量より値段だよ値段
100円レンタルやれよ
144名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 01:08:28 ID:DEhp0WXe0
ストリーミングじゃないのかよ
ダウンロードに何時間かかるんだ
145名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 01:14:57 ID:vVjW2b/i0
正月つまらない番組しかないからPS3で映画ダウンロードするお!!
光回線だから2時間映画でも10分で余裕でダウンロードできるお!!

サーバーが込み合っています。
ダウンロード完了まで33時間・・・

・・・回線が切断されました
146名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 01:15:34 ID:W5sTQwob0
1080pのストリーミングって箱○独占だっけ?
1年後くらいに技術提供してくれへんの?
147名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 01:22:42 ID:dwmeVzwEP
某社に技術ライセンス出すと、後に半島の会社から丸パクりで出かねない。
148名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 03:57:24 ID:6EXV7Ab50
>>16
amazon
GOEMON 3684円(BD)
ダークナイト 2241円(BD)
天使と悪魔 3684円(BD)
ハリーポッターと謎のプリンス 3634円(BD)
149名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 17:41:40 ID:i6xm3Ma5O
ボッタクリストアだなw
デフレな世の中に対する挑戦状と見た。
150名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 18:38:35 ID:RpOUEdLg0
http://www.dmm.co.jp/tv/bluray/-/list/=/floor=bdlive_moodyz/mode=monthly/
DMM.TV ブルーレイディスク > 月額チャンネル一覧 > MOODYZチャンネル
月額1980円AV見放題ww

http://www.dmm.co.jp/tv/bluray/-/list/=/sort=date/floor=anime/
DMM.TV ブルーレイディスク > アニメ

http://www.dmm.co.jp/tv/bluray/-/list/=/sort=date/floor=videoa/
DMM.TV ブルーレイディスク > ビデオ作品
1タイトルHD画質1,480円より(DL期間無制限)
151名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 18:42:19 ID:bj7K8xQX0

まぁ気に入ったのあれば黙ってアマゾンでBD買うか

近くのレンタル店でDVDレンタルしろや

ということですね
152名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 19:00:45 ID:s1M/RDNzO
>>145
どう考えてもDL混み合わないから快適に落とせるはず
みんなTSUTAYA行くから
153名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 19:02:49 ID:yx14HvqY0
また>>1で持ち上げて>>2で落とすパターンかw
154名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 20:02:54 ID:iunGaqTrO
シリーズもののアニメはせめて12話で1000円にしてくれまいかね
155名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 23:34:56 ID:v/SQr+M50
これ一体誰得だよw
156名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 23:42:36 ID:lVQhIrDtO
>>2
HD画質2本てなんですか
何のタイトル HD画質のは一本も無かったんですが
157名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 23:46:08 ID:U+LH11EFO
これは普通にまあ普通の値段?とか思うけどアニメの1話200〜400はちょっと高いって。
1話100円からならそれなりに見るのに
158名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 00:10:49 ID:M7YDAZ710
>>156
なんか日本語がおかしいぞ

HD画質のレンタルは「天使と悪魔」「グラン・トリノ」の2本だ
159名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 00:13:17 ID:kZCiVjQx0
SDっていってもDVDと同等の画質だろ?
圧縮技術は進んでるから同等の画質なら容量は1GBくらいには収まるな
1時間もありゃダウンロードできるしDVDレンタルと一緒で問題ないじゃん
160名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 00:19:41 ID:M7YDAZ710
店でDVD1本レンタルして家に変える時間と
PSNでSD画質1本レンタル又は購入してDLする時間はそれほど変わらんと思うが
店でDVDを2〜3本レンタルする分はどうだろうね?

それにレンタルする日って休日に入る前の日から休日中が多いんだよな
んで、休日の前日や休日中のアクセス集中で不具合を出すのがPSN

さらにレンタル料は通常より割高ときてる
161名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 00:20:27 ID:M7YDAZ710
家に変える
 ↓
家に帰る


訂正
162名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 00:35:21 ID:LJzbIedI0
音声出力2chとかwww
なにこれ?wwwww
163名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 01:11:38 ID:K4adKR2TO
ステレオ自体は別に問題ないが音声ビットレートが100Kbps切ってたら悲惨
164名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 11:29:34 ID:qRR8ZEViO
>>158
え?ないんだけど
165名無しさん必死だな
「天使と悪魔」「グラン・トリノ」のレンタル版はまだ配信されてないから
PSストアにはまだ無いよ



>>153
俺もまたこれかと思ったが、
それでもSDだろうが配信されないよりは姿勢そのものはいいんじゃね?

って思ってたが、>>16で呆れた
まさか有り得んと思ってPS3起動して本当にこの値段だったのを見た時は、笑いしか出てこなかったわ