【JRPG】日本のRPGvs海外のRPG【洋RPG】
日本のRPGと海外のRPGってどっちが面白い?
日本:TOV、FF13
海外:オブリビオン、Fallout3
ポケモンってRPGちゃうん
どっちもベセスダかい
4 :
名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 00:47:18 ID:l2GHhoc50
ここ最近ふと思ったんだがRPG厨ウザくね?
自由度なら海外
ストーリーなら国内
6 :
名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 00:50:10 ID:bMswSDt20
オブリはMOD使わないと全然ダメ
自由度もかなり低い
ただFallout3は本当に凄かった
ドラクソは海外のRPGをパクった朝鮮RPG
FFはオリジナル
日本のRPGはストーリーが子供向けなんで、30代を超えると少し
キツイものはあるね。中学〜高校生くらいか。
フォールアウト3はネタ的にも結構対象年齢は高い。1950〜60年代の
古き良きアメリカの懐古とか、若い世代には縁が無いだろうし。
マスエフェに比べると日本の演出糞過ぎ
日本:TOV、FF13
海外:マスエフェ、Fallout3
訂正どうぞ
マスエフェとか冗談だろ
色々と糞過ぎるわ
MAKOで海中探索できるようになったら最高だけど
12 :
名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 01:07:00 ID:C22V1C0pO
オブリやって、
ロールプレイング(役割を演ずる)の楽しさに
気付かされたなぁ。
JRPGはストーリー追うのがメインで、
楽しさは脚本の良し悪しに左右される部分が大きい。
そういう意味では、サウンドノベルと変わらんのかも。
少なくとも、JRPGはロールプレイングでは無いね。
少なくともムービーゲーはさっさと滅びていい
もう別ゲーだしくらべる意味がない
15 :
名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 01:13:32 ID:suN6nhVm0
スーパーマリオRPG
16 :
名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 01:13:32 ID:zgF3HiTfO
押し付けがましいムービーはいらんよなぁ
JRPGって、いい歳した大人が子供レベルの会話してるのが萎えるわ
きれい事ばかり言ってるし。特にスクエニのゲームは酷い
ストーリーも、他人の家に無断で押し入って
主人公「(ストーリー上重要なアイテム)○○○○渡せ!」
屋敷の主人「なんだお前は?勝手に入ってきて!」
警備員等が不法侵入中の主人公共と戦闘→屋敷の主人と戦闘→主人殺害→アイテムゲット
しかもこのアイテム、屋敷の主人がお金で買った物だったりする
これって立派な強盗殺人ですよW
子供の会話かと思えば次には強盗殺人とか、支離滅裂だろW
純粋なJRPGじゃないけど、マグナカルタ2の主人公が「戦いたくないんだ!」
とか言ってるのを見ると、戦わなきゃいいじゃん、と思ってしまう。
戦わないで交渉で済ませちゃえる自由度があるRPGが多いのが、洋物RPGの
特徴かな。逆に一切交渉無視で皆殺しも可能だし。
19 :
名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 01:17:59 ID:AUlCwUWB0
ヘラクレスの栄光3がRPG史上最高のゲーム
20 :
名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 01:23:28 ID:T4rhBZHKO
交渉ですませる…
女神転生ですな
レベル=年齢のARPGやりたい
レベルは50でカンスト
舞台は紀元前くらいの中国の乱世で武功と共に成り上がって行く感じで
22 :
名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 01:28:07 ID:LkWnF0RlO
主人公が喋らないほうが間違いなくおもしろい
あと勝手に動かないことも大事
操作させるのも話の聞き手になるのも全てプレイヤーにやらせないと。
任天堂のゲームは一部を除いて主人公は喋らないね
ムービーで何でも済ませようとするのは悪い傾向だよね。
ムービー中も視点操作出来たり選択肢選ぶ程度でいいから会話に参加させて欲しいわ。
JRPGも、もっと戦闘に頼らない面白さの追求をすれば変化が出ると思う。
ストーリー重視とも矛盾しないし、かったるい経験値稼ぎも減らせる。
全部の要素を洋ゲーみたいにする必要は無いけど、学べる部分は
取り入れた方がいい。
ドラクエとメガテンがあれば後は別に…
ムービー肯定派→FF
ムービー否定派→ドラクエ
うまく住み分けできてるじゃん
SO4とラスレムはとにかく苦痛だった、主人公が小学生並の思考回路しか持ってない
プレイヤー=主人公って体裁で進みながら、
突然勝手に動き出してアホやらかすからイラつく事この上ない
何度主人公に死ねよって思ったか
HDゲー以降のJRPGはつまらん
和RPGはストーリーとか言う奴が多いけどストーリーのいい和RPGって何?
FFは総じてクソだしTOV、SO4とかの最近のも酷いもんだぞ
EQ2は半年楽しめたけどオブリは1日も持たんかった
それに比べてTOV箱○版は70時間やってPS3版は今100時間超えてトロフィーGETしたとこ
海外はディアブロ、Wizが面白かった。最近のだとFOとかオブリよりマスエフェクトのが楽しいな
国内のはザナドゥとかドラスレにハイドライドとかが好きだったのう。
最近のだとーTOVよりはストレンジジャーニーのが楽しかったな
33 :
名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 02:07:52 ID:mFYVRojt0
>>30 FFじゃね?後ドラクエ3とか5それ以外は聞いた事がない
34 :
名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 02:10:47 ID:rTuwd99b0
>>33 FFとドラクエがストーリー褒められた事あったっけ?
まぁ売れてるぶん毎回批判も多いからどうだろ。
日本人の一般人はゲハなんか見ないしゲームの情報も大して詳しくない
CM見たりコンビニの広告見て情報を得ている
だから大多数の人はFFやDQといったJRPGを当たり前のように買う
もし一般人が洋RPG・JRPGを両方プレイするようになったら
JRPGだけが爆売れするようなことにはならないだろうね
何だかんだいってハード所有者の半数以上はこういった一般人だろうしな
RPGに限らず洋ゲーは基本的に日本では宣伝が少なすぎる
洋RPGは難易度調整できるし非常にやりやすいしプレイしてない人が多すぎて勿体無い
38 :
名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 02:35:07 ID:MdyIqhrfO
>>34 これって箱版劣化してんだっけ?
PS3版買うかな
つかPC版が1番良いのか
>>38 PCの日本語翻訳進んでるみたいだしPC版が一番かな
CSでは日本語版出ないだろうね
40 :
名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 02:38:14 ID:/VgX7r4aO
カイガイカイガイセカイセカイホクベイホクベイナタルアナル
日本はアニメ、海外はリアル
俺は日本が好き
いまだに和RPGはエンカウント戦闘とプリレンダの呪縛から抜け出せないでいるからなあ。
日本→俺の決めた道を歩める権利をやろう。拒むならそこで一生スライムと戯れてろ
海外→生かすも殺すもいつどこに行くのか誰の味方になるのかお前が決めろ
そんな感じ
海外ならFPSのほうがJRPGに近いように感じる
日本のRPGはドラクエとFFだろ
>>42 エンカウントに関してはは別に好みの問題でいいんじゃないか?
フィールド上に敵そのものが動き回ってるのも限界あるし、
エンカウントを完全に否定したらゲームの幅が狭まるだけのような
プリレンダは、
映画を超えるクオリティは無理だし、リアルレンダのような融通も利かないから
今さら力入れる分野じゃないね
Fo3はGOTYでまた買いなおすくらい好き
オブリにせよFo3にせよこういうスタイルは追加でクエとか出せるから今の時代にあってるな
JRPGは見てるだけの時間が長すぎてそれだけでやる気が無くなる
日本:グランディア3、ローグギャラクシー
海外:オブリビオン、Fallout3
オブリ好きだが、ターン制でグラを良くして大人っぽくしたロスオデも個人的にはアリだった
49 :
名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 08:45:09 ID:AThE/8lxO
何この良スレまともに話し合ってるの久々に見た
ロスオデはプレーヤーに向けた作品のシンボルメッセージは最高水準に感じたけど
如何せんロード時間やら何やら痒い所に手が届いてなかった気がする
アレは本当に勿体ない
ラスレムはロードマラソンゲーだったな
日本ライト層・ゼルダ DQ テイルズ
日本コア層・FF 女神転生
世界・オブリ fallout3
喋らない主人公はプレーヤーに内面を伝えたり
世界感を広げさせるのに最高なんだろな
FO3の没入感はヤバかった。
JRPGはシステムに飽きちゃったら終わりな気がする。でも光の4戦士は久々にクリアできそうだな。
51 :
名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 08:50:53 ID:6YwC/NUk0
でも洋RPGってエナがチャンガしないからなぁ
俺はオブリもFO3も合わなかったわ。
自分の動きの不自然さとか、ちょろちょろしててもスルーされるとか、そういう不自然さがどうにも。 リアルにした分だけ変に気持ち悪く感じる。
あと、登場人物の名前覚えにくい。
日本のRPGってもう何だかんだでドラクエとメガテンSJくらいしかもうやってないな。
あ〜でもルーンファクトリーもやったわ、アレはRPGか?
ターン制ぐらいまでいけば将棋みたいなシステムなんだと思えるからな。
53 :
名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 08:56:46 ID:/z84Dn3M0
>>45 FF13じゃないが、
BDの容量にまかせて、ムービーを実写で撮って
「これ、本物に見えるでしょ、でもPS3の実機映像なんです。」
というRPGが計画されていた。
Fallout3の戦闘は半分コマンドだよね(アゼルのパクリみたいな感じ)
だからあんま洋ゲー慣れてない人にも馴染みやすいんだと思う
難易度変更できるのがいいとこかなオブリFO3
誰でもできる
あとRPGになると近接攻撃(剣)がメインになるけど、(FO3は違うか)
一人称視点でのアレはもっと何とかしたほうがいいよ。
あんな不自然な動きあり得ないもの。
JRPGの戦闘ってごちゃごちゃしすぎで何をしているのかよくわからない
作者の頭の中では完成されているんだろうけど上手く表現できていないよね
キャラのモーションがよくなったら
J系はもう勝ち目ゼロになるな
FO3のエンディング好きだった
パスワードを最後になって知った時には…
60 :
名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 09:18:49 ID:XxIIjjthO
俺は全機種ユーザーだけど箱○のフェイブル2は衝撃受けた。
リアルな住民の対応、結婚して子供作って1人を愛すか多数を愛すかプレーヤー次第とかプレーヤーの行動で容姿が変わる主人公、豊富なクエストとかRPG好きの俺のツボにガッツリハマった。
洋RPGはなんであんなに装備品のデザインがゴテゴテしているのか
62 :
名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 09:37:29 ID:0AESM1or0
ブルドラ以降
最近の据置JRPGで面白いと思ったことは一回もないね
JRPGはDSでやるのが妥当なレベル
いい意味で
オブリやfallout3が受け入れられない人は
絵と自由度ありすぎる世界観なのかな
フェイブル2も素晴らしいRPGだったよ
自由度ありすぎマゾすぎで考えると
モンハンとかアレRPGになるのか…いい作品になるんかね
ハイテク近未来が混ざったRPGじゃなくて
古きよき中世が舞台で美しいステンドグラスの教会があり
バロック調の気品さえ感じるBGMに包まれ
魔法と剣とレンガと石畳を感じるRPGの良作見なくなったな
完全に俺趣味だけど
スタンダードを感じる作品見なくなった
オブリはそれ考えると近いか…
64 :
名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 09:38:41 ID:KRE+NsWxO
JRPGの取り柄がキャラデザとモーション位しかないってマジで終わってるんですが…
65 :
名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 09:38:52 ID:6Xk0jWy10
洋RPGもオブリ以外大したものが無いよな
他はオブリの水準以下の出来で正直面白くない
キャラエディットがあればいいんだけどね
どのRPGにも
マスエフェクトもなかなか楽しかったけど不満も残ったな
似たような星ばっかりだし
>>66 箱○版マスエフェクトみたいな中途半端なのはいらんけどね
濃厚なストーリーで感情移入できるのは良かった
ムービーでしか見せ場を作れないJRPGはオワットル
日本のRPG
複雑なフラグを経てルート固定後、サブクエスト解禁
シナリオ事態は一本道な場合が多い
海外のRPG
最初からサブクエストを選択できるものの戦闘結果や会話の流れでシナリオが変わる
>>54 そのコマンドもどきを使うも使わないも自由に出来る。難易度変更とかファストトラベルとかJRPGじゃ絶対無い要素だ。
JRPGでもこれくらいの自由度は前提としてゲームデザインしたソフトがあってもいいんだがな。
ストーリーもキャラ設定もちょっと酷いし、ムービー以外はグラフィックも・・・国内メーカーはもっと頑張れ。
侍道はオブリ方向に進んでくれるかと思ってた
でも3やって絶望した
72 :
名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 09:49:01 ID:0AESM1or0
日本人は自由度の高いゲームを作るのは苦手みたいだな
同じく自由度の高いゲームを遊ぶのも
もっともHD機でJRPG作るには世界で売れないといけないんだから
そこはがんばらないと、いつまで経っても一皮むけないよ
73 :
名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 09:49:04 ID:XxIIjjthO
俺は洋ゲー嫌いだったけど今の洋RPGは本当に水準高いからな。
JRPGは全体的に負けてる。
ラスレムの戦闘は新鮮だったが。
ファストトラベルはいわゆるルーラだろ
最もオブリの方は普通に歩いていった方が楽しいが
据え置きで次世代と呼べる水準に達してんのがデモンズ位しかねぇってのが何とも
76 :
名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 10:06:18 ID:XxIIjjthO
>>75 デモンズって騒がれてるほどたいしたゲームじゃなかったけどな。
ちゃんと全機種やって評価してるかな?
77 :
名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 10:07:26 ID:AThE/8lxO
デモンズか〜
PS2初期にキングスフィールド4あったけど
あんまり受け入れられなかったよね数少ない国産FP視点のRPGだったね
フロムが1番オブリやらfallout3に挑めそうな気がしないでもない
78 :
名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 10:09:08 ID:56eAGYqYO
ポケモンは別な
79 :
名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 10:35:03 ID:4OuQey7IO
JRPGはやっぱりどこか三人称視点だよね、カメラワーク的な意味じゃなくて
キャラクターが勝手に活躍するのを、横から見てる感じ
逆に海外のRPGはちゃんと「なりきる」感じがする
オブリにしろ、FO3にしろ
どっちも好きだから、「世界で売れるから」なんて理由で
JRPGには路線変更して欲しくないけどね、キャラデザや演出を含めて
ガラパゴス大いに結構じゃないか
最近ToVやりはじめたがマジでよく出来てるなこれ。あっちゅうまに100時間越えたのはオブリ以来だわ。
これはJRPGとして恥ずかしくない出来だと思う。グラがアニメ調だからと毛嫌いするのは勿体無いよ
82 :
名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 10:48:18 ID:iCg3fgmWO
未だにFFを楽しめる奴は、ある意味うらやましい
いままで巡り合わせが悪いだけで、まだまだ、現在や過去のゲーム達にも
「沢山のときめきを与えてくれるゲーム達」に巡り会えるのだから…
本当にうらやましい
ムービーだらけのゲームも嫌だけど、洋ゲーは淡々としすぎと感じる事もある
重要人物が死ぬ時とかも、一般の奴らと同じくただぐにゃって倒れるだけとか
悲しいというより笑えてきちゃうし
84 :
名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 10:52:17 ID:Vac/hlPA0
複数の機種で遊んでないような奴は未だにFF=別格っていう
イメージを持ってる奴が多い気がするな
俺はFF8やった後に時オカやって完全にFF教から醒めたが・・・。
お使いJRPGに慣れ過ぎたのか自由度の高い洋RPGや箱庭ゲーは苦手だわ
基本一本道のFPSTPSは好きだけど
死ぬ直前に長々と語られて余裕あるじゃねーか、早く死ねよってのよりはマシと思う
海外のRPGは戦闘がつまらんのが駄目だわ
FO3とかゴミもいいとこ
その点日本のRPGは戦闘はかなり研究を積み上げててレベルが高い
問題は客の大半がそのレベルについてきていない、ということだが
88 :
名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 10:59:49 ID:hYBsF3QX0
JRPGは判で押したような死亡フラグばかりでくだらん
89 :
名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 11:01:24 ID:AsNiobewO
>>87 客がついてきてないんじゃなくて
日本のRPGがどんどんマニアックになっていってるだけ
いつまでもRPGってジャンルに固執してる良い証拠
海外はRPGだからってRPGらしくする必要は無いと考えてるからこそ
FPSRPGなんてジャンルが生まれた
>>89 いっぱいあるだろ?
俺が特にこれは!と思ったのは
グランディアエクストリーム、SO3DC、グローランサー1、マナケミア、メガテンマニアクス
あとはEOEも入る予定
リアルタイム要素がある戦闘において、海外のは素人以下だよ
オブリとかは殺伐としすぎてんのが個人的になんとも
モンスはともかく道端で会う人間の大抵が襲ってくるか基地外ってのが疲れた
オブリって絶対過剰評価されてるよな
問題発生、自分で解決方法を選択、クリアってのが面白いんだよ
実際にはそこまで細かく選べないんだけど自分で選んでるって言う演出が上手い
昔のDQもはいといいえではいしか選べないのに選ばせるなと思うけどあれも演出だと思うわ
勝手に訳分からん事やって問題大きくしてウジウジ悩んでみたいな受動的すぎるJRPGは楽しくない
>>94 俺が特に好きなやつを挙げただけで、それ以外の近作にも戦闘システムが優れているゲームは在る
むしろ海外RPGよりつまらない戦闘を挙げる方が難しいよ
要するに戦闘だけは勝ってる!戦闘だけは勝ってる!
って事か
誰もついてこない戦闘が
98 :
名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 11:24:56 ID:LkWnF0RlO
そもそも海外のRPGで戦闘がおもしろいのなんてあるのか?
正直言ってラスレムを否定してオブリを褒める外人の感覚は俺にはわからんわ。
技術的な部分で言ったらラスレムだけじゃなくオブリだって欠陥だらけだし。
戦闘にリアルタイム要素入れるんならFFのオーソドックスなATBで十分だし
それ以上のものを作りたいならもう戦闘を完全ACT化させるか、ARPGで良いよ
中途半端が一番ダメ、確実にクソゲー化する
JRPGも洋RPGもどっちも楽しめてるやつが一番の勝ち組だな
大体どっちも良い点悪い点あって「どっちかしかやらねえ!」てやつの方が不思議だわ
特にゲハじゃ異常にJRPG馬鹿にして洋RPG持ち上げる変な人多いけど
>>100 ああそれに関しては同意だわ
それぞれ別の楽しみ方すればいい
キングダムハーツは良かった
箱庭、ストーリーは海外制作、戦闘のみ日本制作なコラボRPGってのも一度やってみたいんだぜ
高性能なハード使って本気で作られたドラクエがやりたい
105 :
名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 11:40:37 ID:AsNiobewO
洋RPGも和RPGも楽しめるが、キングダムハーツとかブルドラみたいな対象年齢低いやつは受け付けない
もう歳だな。。
箱庭のRPG自体が日本にはないから何とも ないと言うか不可能なんだろうけど
ハードの進化という恩恵を得やすいのはオブリとかの方だからまだまだ伸びるだろう
JRPGは味付けだけ変えてる印象でずっと足踏みしてる感じがする
107 :
名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 11:44:39 ID:gSv/WXz70
和RPGというとインアンから始まりSO4で終わった爆死ラッシュしか思い浮かばないわ
ぶっちゃけJRPGならDSでも問題がないというかDSが一番合ったプラットフォームな気がするわ。
それに戦闘つまんねーかな アイテム漁ってる時に敵に見つからないかドキドキしたり
砦を見ると敵がいっぱいいて隙を見て入り込んだり狙撃で減らしたり
こういうのも含めて戦闘だと思うんだけど 明確に分離してるJRPGが優れてるとは言い難いぞ
うん。DSのが一番合ってるね。
画質による感動ってのも大事だけど、ゲームの本質は変わらないし
DSで大きいのはムービー突っ込めないからゲームに力入れることだな
日本って制限内ではいい仕事するけど無制限になるといらんもんばっかり詰めて台無しにする気がする
そろそろ堀井あたりがまたオブリやFO3パクッたの出すだろうからその辺に期待だな
114 :
名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 11:56:18 ID:22l7tMqdO
戦闘とそれ以外が分かれる事自体がもう時代後れなんだよ。
道端で敵と戦ってたら、たまたま通りかかったNPCが加勢してくれたり
山賊に追われて街道沿いの宿屋に逃げ込んだら、中まで追いかけてきて
ロビーにいた宿泊客と乱闘になってる隙に自分は外へ逃げたり
魔物に襲われてる旅人がいたら、遠くから弓矢で援護射撃してあげたり
まともに戦ったら適わない強敵でも、忍び足で背後から近付いて奇襲を仕掛けたり
いろいろな局面があった方が面白いだろう。
115 :
名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 11:58:41 ID:T4rhBZHKO
FF13は何で12から退化したんだろうな
ああやっぱ洋RPG厨とは話合わないわw
「今のRPGはこういうのが面白い!」て決め付けちゃってるもんなあ…
箱庭系RPGも一つのジャンルでしかないって事がわからんのかね
117 :
名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 12:06:37 ID:gSv/WXz70
最後に本当に面白いと思ったのがヴァルプロだったからなぁ
それ以降、和RPGで収穫あったのなんて何一つないわ
洋ゲー信者ってドラクエについてはどう思ってんのさ?
なぜかFF以上に売れてるドラクエには触れようとしないけどさ
119 :
名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 12:08:54 ID:Vac/hlPA0
この数年ではFF12ぐらいだな
据え置きJRPGで楽しめたのは・・・それぐらいだ
>海外:オブリビオン、Fallout3
洋RPGの真骨頂ってこの二作に代表されないような気がするが・・・。
121 :
名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 12:10:39 ID:YXXey9y6O
13が退化したのは14の出来が良すぎて比べられたら勝てないのがかなり早い段階でわかったからじゃね。
Fable2の戦闘はヌルさも相俟って楽しかったな
ストレスが無かった
123 :
117:2009/11/30(月) 12:11:04 ID:gSv/WXz70
訂正する、FF11だ
オフライン版が出るなら是非遊びたい
ドラクエみたいにただボーっとボタン連打してるだけで戦闘終わって
レベルあげしたりFF12とかTOVとかなんでもいいんだけど無駄にうろついてレアモンスター
狩ってみたり素材集めたりそういう楽しみもあるのに自分とは合わないからって全否定するのどうなんだろうね
世のRPGが全部箱庭タイプになったらそっちの方がつまらんわ
個人的な話するならオブリつまらんストーリーも戦闘もつまらん
MOD入れるのもなんつーか導入する前後ののワクワク感だけで実際入れたら
ちょっと動かして満足しちゃうんだよね
FO3は神ゲーだった
こっちはPCじゃなくて家庭用でやったけども
吹き替えが神wラジオとかたまらん
Fable2はどうなの?
やったことないんだけど。
オブリにそこまでどっぷりなれなかった俺でもいけるかな
126 :
名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 12:12:23 ID:0AESM1or0
ぶっちゃけロスオデやテイルズより、DQ9やメガテンの方が面白かったしな
もはやJRPGは据置機の器じゃないってことだな
まあ海外RPGの戦闘は良くも悪くも大味だよな。
だからこそ戦闘と移動の区切りがついてなくて臨場感出るんだろうけど、これも良し悪しだ。
ラスレムみたいにこれでもかってくらい戦闘にこだわったRPGもそれはそれで楽しいし
日本版オブリは見てみたいけどな
日本に技術あるかどうかが問題だけど
129 :
名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 12:15:44 ID:gSv/WXz70
>>125 戦闘はまずまずの出来だと思う
ただキャラデザが最低すぎる
筋力MAXにすると尻デカのデブマッチョ(強制)になるし
犬が可愛いのが救い
RPGと呼ばれてるゲームレビュー
TOV=RPGではなく物語の有るアクションゲームとして楽しめた。ユーリの「正義」に同意出来るかどうかで評価は違う
WIZ=想像力が必要なRPG。どんなに高レベルにしても死ぬ時はすぱっと死ぬ緊張感が堪らない。地上までの歩数と毒状態も堪らない
YsI&II=音楽の重要性を教えてくれたアクションゲーム
ソーサリアン=これも想像力が必要なアクション。作り上げたキャラクターにどれだけ思い入れを込められるかが勝負
幻水1&2=JRPGの特徴が盛り込まれている。シナリオに流されるのを嫌うか望むかで評価は割れる
ティル・ナ・ノーグ=雰囲気を想像力で補い没入出来れば。ストーリー?シナリオ?そんなもんはねえ!ファラフニア姫やカギーギの洞窟等のランダム名前に酔え!
シナリオ重視=JRPG
雰囲気重視=洋RPG
どっちも楽しいぜ
131 :
名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 12:18:46 ID:YXXey9y6O
FF11はリアルタイム戦闘でボスに8匹くらい護衛があるやつとか護衛BCのメンドイ奴とかの処理をガンビットでやれるかが難しそうだな
132 :
名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 12:19:43 ID:22l7tMqdO
>>118 ドラクエは冒険というものを可能な限りディフォルメしたという事に対しては評価できる
その事に誇りを持って、ずっとDSで出し続けてほしい
オブリビオン、Fallout3この二つはつまらんかったな
ディアブロとかタイタンクエストは最高にはまったけど
こういう比較ではメガテンは除外されるね。
あと太閤立志伝。
真3とか戦闘のバランス絶妙だけどあれ間違っても箱庭じゃ出せないよね
まあそういうこった
>>130 ソーサリアンは完全に作り直してまた出してほしい
洋RPG好き=世界観を楽しみたい
和RPG好き=物語を楽しみたい
こんな感じじゃないの?
138 :
名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 12:31:53 ID:gSv/WXz70
139 :
名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 12:32:15 ID:Vac/hlPA0
JRPG=数値のやりとりに特化したい
140 :
名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 12:33:03 ID:G2DqLlAgO
>>133 俺と全く同じだわ、GTAも苦手じゃない?
H&Sこそ、至高
>>100 同意。どっちも楽しめばいいのに洋ゲーやる俺カコイイ!って馬鹿が多すぎる
例のごとくネットでだけは威勢がいいんだよな
任豚曰く、ベアラーは和製オブリだそうだ
143 :
名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 12:35:32 ID:Vac/hlPA0
俺もH&S派だな
つーか、長時間ゲームを楽しむんだから
ゲーマーは殆どH&S派だと思ってたな
2ch見るまで。
洋ゲー厨でJRPGは毛嫌いしてやってなかったけど久々にプレイしたのがメガテンSJ
導入からwktkさせられ没頭するも、こ慣れてきた頃にはマンネリ感に襲われる
それでも続きが気になるのでやり続けるが後半の馬鹿みたいなマップに怒りを覚える
で、ルート固定
こっからが酷かった…え?なんでおまえの味方をしなくちゃいけないの?
うわ、おまえとは戦いたくないヤメテ
急に置いてけぼりをくったようで一気に冷め、とてもじゃないが2周3周をやる気力は失われた
145 :
名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 12:40:56 ID:9f3yR70eO
>>129 筋力MAXならマッチョになって当たり前だと思うが…戦ってるんだし筋肉もつくでしょ。
つうか海外のゲームと比較したらこの話題絶対でてくるよね。日本はガキかホスト、海外は筋肉ダルマ。
こればかりは好みだとしか言えないわ。ただホストには共感できて筋肉には共感できないのがわからん。
洋RPG好きだが、ドラクエ9やメガテンSJもよかった
ただアクションRPGは据え置き機にしてほしい
せめてPSP
DSでやりたいとは思わない
147 :
名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 12:42:42 ID:P4VFQbZiO
148 :
名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 12:43:47 ID:9f3yR70eO
>>134 立志伝か
6出ないかな…無双なんかいらんわ
>>144 メガテンはシステムで言えば真3が一番かもしれないけど
ストーリーで言えばSFC時代の真1と真2がマジで面白いからオススメ
VCとかあんのかな?
多分あれ今じゃ絶対できないだろうなあ
ストーリーは用意した
ストーリーから外れなければ好きにしても良い
と
舞台は用意した
後は好きにしろ
この差は大きい
海外RPGといえば、DiabloとUOとEQだろ。
グロが苦手だからという理由ならともかく
FO3はゲームとしてつまらんとか言う奴とは口も聞きたくねーわ。
それぐらいFO3大好き。あの圧倒的開放感。
どっちも好きだな
甲乙付けがたい
最近は、メガテンとFO3ばかりやってるわ
155 :
名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 12:47:36 ID:P4VFQbZiO
>>129 サンクス。
なすがままを受け入れたほうが楽しそうだな
リアルタイム戦闘の箱庭洋ゲーRPGなんてEQ以上のものにいまだに出会わない。
箱庭コンセプトはあの時点で完成してるし進歩なんてしてないじゃん。
そもそもjRPGというジャンルの定義が曖昧なんだが日本製で良いゲームが世界でも評価されたら嬉しいなくらいには思う。
決して負けてるとは思わない出来のものもたくさんあるし、プライドつうか負けてたまるかっていう根性は持ち続けて欲しい
日本でも海外でも売れてるって意味じゃ一番はポケモンで間違いないな
FO3はたまたま敵が持ってたメモでオアシス見つけたのが楽しかった
冒険してる感覚がいいね
>>150 ライト層には前者なんじゃないかな
それに後者は余程煮詰めないとスカッスカになりそう
161 :
名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 12:55:23 ID:Vac/hlPA0
どうでもいいがポケモンみたいなゲームこそ
自由度あげてほしいよね
ダダダダッって銃声きこえて振り返るとNPCとレイダーが死闘繰り広げてて
加勢しようとしたらNPC勝手に死んで心の中で手合わせながら装備品剥ぎ取ったり
重量いっぱいで発見した店で全部売り飛ばそうとしたら相手が貧乏すぎて
善意の施しをする人になっちゃってたり
そういうシステムを盛り込んだドラクエがしたい
今やってるToVのサブイベントはよく出来てるなぁと思うがなぁ。
攻略本見ずにやってるが、この武器の素材は前に行ったこの山の魔物が持ってるのか・・
で入ると思いがけないイベント発生。そのイベントで最初の街に行くとまた新たなイベントが始まるみたいにリンクして進む。やってもやらなくてもいい。
このリンクの仕方がかなり絶妙なんだと思う。
おっさんは個人的にスタークルーザーはかなり優れたRPGとしてとらえている
ポケモンは十分自由でないのん?
好きなの育てて好きなチーム組めるし
166 :
名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 13:04:51 ID:zKhaFm/b0
JRPGはオタや幼児向けから脱却してくれ
>>163 それは俺も思った
まだサブイベント有るのかよ!って
ロマサガ・ジルオールは自由か否か?
ジルオールは目的を持ってしまうととことん不自由になるから嫌い
そこだけが非常にもったいなかった
FO3のカルマと称号てもう少しどうにかならんかったのかな
最初はちっぽけな悪人だけどレベルが上がれば凶悪な人間にもなれる
町に寄ろうものなら近づけまいとガードに襲われ、住人に話し掛ければ恐怖のあまりおしっこジャーw
いくらラジオで有名人になろうと何にも反応されないのはちょっと味気ないよねぇ
ロマサガは気が付いたら街が滅んでてビックリした思い出が
サガは自由なのが楽しいんじゃなく、試行錯誤が楽しい
あと洋ゲーのが世界観良いとか言うけど、聖剣LOMとかには遠く及ばないと思うんだが
洋ゲは似たような景色しか無くて世界観弱いと思う
>>168 ロマサガ知らないけどジルオールは自由だった
ただ完璧を目指すとフラグ管理ゲーになるけど
個人的にはジルオールは自由だと感じない。けど好き
聖剣LOMの世界観は最強だと思う
あの世界観を超えるRPG無いわ当時アルティマニアまで買ったぜ…
戦闘つまらんゲームだったけど
世界観だけならドラクォも良かったよ
177 :
名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 13:31:26 ID:4OuQey7IO
>>166 それは洋RPGにグロor泥臭いリアル路線から脱却してほしいって言うようなもんだよ
どっちもどっちでいいんじゃない?
どれやっても同じようなシステムに、同じようなキャラグラだったら
例えそれがどんなに優れてても嫌だわ
和RPGはドラクエ3部作で完成した。
その後、その亜流しか作れないでいる能無しクリエイターどもが諸悪の根源。
MMOはこの範疇ではなさそうだ
MMOは自由があっても効率的に動かないと無駄に時間を浪費する。
世界観で最強はFF11。これだけはガチ。
それはおいといて世界観とキャラ相関がしっかりしてないと
ストーリー以外のクエストがかなり薄っぺらになるよね。
SO4とかのクエストは本当に酷かった。
>>38 380 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/11/30(月) 10:28:53 ID:+gL/Wv3+0
dragon ageって比較資料これしかない?
http://www.gametrailers.com/video/pc-ps3-360-comparison-dragon-age/58659 盾を見ればわかりやすいが、テクスチャ解像度は箱の方が高く見える
fpsは、全ての場面で箱の方が安定してるね、PS3とはかなりの差があるように見える
水の反射や波打つ水面も箱の方が良い感じ
PS3はポップアップが1〜2秒早いね、距離の問題かもしれんが
PS3版だけ草が光ってる場面があるが、あれは何かの印だったりするの?
このソフト「箱劣化」って言われてたけど、取りあえず見た感じ全く逆の結果に見えるんだけど
他にも資料あったらお願いします。
JRPGはオタ絵、洋RPGはグロに走りすぎ。
どっちももうちょい一般向けにしてくれ。
でも、ああいう世界観てどれも血生臭いものだからなぁ
JRPGがヲタ向けなら洋RPGはナード向けだよ、ハッキリ言って。
何か洋ゲー好きじゃなくて、洋ゲー厨は一般向けとか大人向けとか言いたがるけど、
あんなもんが一般向けや大人向けであるわけない。
オタ絵よりグロのほうがまだマシかな
でもアメリカ人のゴア好きは異常
キャックラとかファットプリンセスみたいなデフォルメ系でも
グロが普通にあるのが日本人には理解できない感覚
そういうの小説にも表われてそうだよね
海外小説は体臭まで臭ってきそうな程くどい描写をするそうだ
翻訳でその辺どうしてるんだろ
翻訳はこの前のスマスマのタランティーノ監督に付いてた通訳みたいなイメージだけどw
ポケモンの勝ち
189 :
名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 14:41:03 ID:9f3yR70eO
190 :
名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 14:46:03 ID:v8NCcZL20
理想は広大な箱庭の中で自由に遊べるRPGだね〜。
そうすると海外なんだろうけど個人的にはグロ表現はいらない。
大人向け=グロ表現あり、みたいなのはやめてほしいな。
もちろんそういうのもアリだと思うけど選択出来ないのはどうも。
191 :
名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 14:46:06 ID:rTuwd99b0
>>183 ドラゴンボールやポキモンは一般的だが
本当にそれでいいのか?
まあ、世界で売ること考えたら
日本の開発者はラノベ志向を改めるべき
テイルズとか寒いだけでしょ
洋RPGはイチイチ血が吹き出してる限り、日本じゃ普及しない。
和RPGも美青年が大剣振り回してる限り、世界じゃ普及しない。
ロマサガが合わなかったから自由度とか嫌いだったけどオブリの自由さはハマったなあ
オブリとかfalloutってライト層のほとんどがつまらんって感じると思う
何故そう思う?
ライトが何を面白いと思うのか、というのはとても難しいテーマだよ
オブリのキャラグラをラスレムに変えただけで楽しめると思うわ
198 :
名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 15:06:19 ID:CVGKoucL0
任天堂がTES4作ると時オカに落ち着かせそう
ドラクエの人の話でなんかあったな。
次に何をするか分からなくなると投げ出してしまうって
>>192 TOSは売れたけど任天堂販売で子供向けとして宣伝してたからかな?
ライトがRPGに求めてるものと言えばストーリー・バトル・音楽・キャラ
洋RPGにはこういった強みが無い
まあこればっかりは諸国の価値観の問題だから仕方ない
RPGのスレで、主人公の視点とプレイヤーの視点の違いが語られないとかあり得ない
202 :
名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 15:10:56 ID:22l7tMqdO
首チョンパとかは無くてもいいけど、全く血が出ないのも不自然過ぎる。
あと、敵を倒すと物理エンジンによって死体や武器が坂を転がったりとか
ゴーレムならバラバラに砕け散って、破片が転がったりとかはスタンダードになるべき。
>>1のタイトルじゃ断然FO3かな。
FF13は論外。
でもそれ以外のタイトルじゃゼルダが断然面白い。
FO3がRPGならバイオ5とかもRPGだと言う考えもありかもな。
この2タイトルならバイオがいいわ。
>>200 ドラクエはストーリーバトル音楽キャラの全てが強みといえるゲームだろうか?
箸が転がっても面白いし
髪の毛が揺れるだけで面白い
個人的には主人公に名前があるRPGはあんま好きじゃない
欲を言えば見た目もいじくりたい
208 :
名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 15:28:41 ID:bBz20W51O
そもそも日本人はロールプレイという単語を履き違えてる
209 :
名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 15:29:51 ID:KRE+NsWxO
>>207 技術的にも全然難しい事じゃないのになんでやらないんだろうな?
プレイヤーキャラのエディットなんて最近は日本でも人気あるのに
モンハンとかぶつ森、デモンズ見るにライトもコアもすんなり受け入れてるし
JRPGの町は、見えてるのに行けないってところが多くて萎える。
オブリは正に箱庭の町を作ってて良かった。町ごとに特色があって旅行気分も出たし
最近は育成要素がある=RPG、と言ってる人もいる
そもそも、何を持ってRPGと言うかって言う話もあるな
役割を演じるゲームでさえあれば良いのなら、役割が明確なシューティングもRPGである可能性があり得る
というところまで広げても詮無き事ではあるけど、
・バトルがあって
・成長もして
・お使いイベントがあって
・ある程度自由にフィールドを動き回れて
・装備が変えられる
ってのが一般的なRPGのイメージかな?
213 :
名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 15:36:46 ID:CVGKoucL0
頭脳戦艦禁止
214 :
名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 15:37:02 ID:22l7tMqdO
>>209 制作者がプレイヤーを冒険させたいんじゃなく、傍観者として冒険劇ムービーを鑑賞させたいから。
箱○信者は少し前たくさんJRPG出て大喜びしてたじゃんw
さすがにこれはGKがかってに〜ていつもの言い訳は通じないよ
なんで今になって意見かえてるの?
箱○だけでなくなったからかw
RPGは役割を演じるゲームだが
■あなたは主人公でこのシナリオでお願いします→JRPG
■あなたは登場人物でこの世界観でお願いします→洋RPG
超乱暴に分けるとこんな感じかな
JRPGが出て喜んだのはJRPGが好きな人たち。
FFも7から名前変更が無くなったんだよな
いや、7以降も名前変更あるからね?
221 :
名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 15:56:13 ID:RjaxUh2b0
>>220 7までしかやってないから完全に無くなったと思ってたわ
あと、テイルズシリーズもたしか名前は変えられるんだよな
エディットキャラが日本でも全盛になったら、
野村のような奴は仕事がなくなっちゃうだろ
海外のRPGって、アクションとグロってイメージしかない
良く知らないからFPSとあんまり区別がつかない
>>223 デフォルトキャラでも作ってればいいんじゃね?
>>223 野村キャラみたいなのをエディット出来たら、ある程度需要ある気もする
クリエイター野村が納得するかはわからないけど
海外のRPGってほとんど大人向けなものが多いんだよね。
国産RPGはまんま少年マンガだから、それが好きな奴にビッグコミック読めって
いっても「つまんね〜」で終わるだろうし。
例外もあるだろうけどね。
228 :
名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 16:10:28 ID:22l7tMqdO
野村はデザインの幅が狭いから無理だろうな
近年のJPRGではToVが飛びぬけてたと思う、FF13がこれを上回ってくれるのを期待するぜ
SO4はエッジが駄目すぎたな、全部全部全部だ!の所で電源切ったわw
海外RPGは近年じゃオブリFO3が飛びぬけてるけど
diabloとかもかなりハマった
230 :
名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 16:19:19 ID:AThE/8lxO
やだすごい良スレ化…ここゲハだよな?
ここにいる誰もが良作RPG語るのカッコ良すぎるじゃない
マジ珍しい…久々にCoolすぎるゲハスレ見た気がする
busin無印と0のシナリオ、世界観、BGMは好きすぎる
外国人に勧めたい和RPGの一本に選べるソフトだよ
ロールプレイングする楽しさを国産メーカー考えてほしいよ
比較的最近のおすすめ洋RPG
Gothic 3 (日本語化済)
Risen
Titan Quest (日本語化済)
Torch Light
King's bounty (日本語版有)
Drakensang
Dragon Age
The Witcher (日本語化済)
Mount & Blade (日本語化済)
233 :
名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 16:23:38 ID:WUIxwy2E0
だれか和キャラのオブリビオンを作れよ
JRPGは「そんなんええから、早く操作させれくれ!」って思うことが多い。
学生のころはそんなところも楽しめたけど、
社会人になってからは、少ない時間をやりくりしてるからウザイだけにしか感じなくなった。
あと未だにセーブポイントでセーブするのは止めてほしい。
>>178 それ言ったら洋RPGもM&M6あたりで完成して
今の流れはその亜流でしかなくなるだろ
236 :
名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 16:24:37 ID:CVGKoucL0
初代キングスフィールドほど俺を困らせたRPGは無い
あれほどの達成感を得ることも二度と無いだろう
237 :
名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 16:25:05 ID:22l7tMqdO
MOUNT&BLADEはコーエーが作ってなきゃいけない作品だよな。
無双商法ウマーな今の体たらくじゃ技術力が足りないだろうけど。
>>237 コーエーってたまたま無双が当たっただけであんまりアクションつくるの上手くないだろ。
SLGとかRPGとかの方が意欲的な作品つくってたし。
マスエフェは会話選択してて楽しかったなあ。
旅立ちの演説とか最高だった。
ああいうのをJRPGにもとめたいわ。
ファンタシースターシリーズが少しずつ良い方向に進んでる気がする
241 :
名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 16:31:50 ID:PZnc7dVWO
太宰のエッセイの中でも、本能寺の変を目撃した宣教師の記録文書と
同時代の日本人が残した記録と全然違うって書いてあったな
日本人の記録は「そこではったと斬りかかり、鬼の形相でもって……云々かんぬん」
となっていたらしいが、外国人宣教師の記録は
「その時になって寺の中に逃げ込んだ。それから十人を超える兵士に取り囲まれ……」
と、事実の羅列でわかりやすかったらしい。
>>234 AAAはやっと今回そういう方向に軌道修正入れてきたね
243 :
名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 16:35:16 ID:wC7oIJmlO
そもそもFF13ってまだ出てないじゃん
244 :
名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 16:37:16 ID:v8NCcZL20
JRPGで問題なのはアニメっぽいのばっか、ってことなんだよね。
新作のPVとか見てもくだらない人形劇のムービーシーンがほとんど。
もっとゲーム部分を売りにしろよ、みたいに感じるね。
ただそういう作品も固定ファンがいるわけで、それはそれでいいと思う。
そればっかなのが問題。
だからといって洋RPGのマネみたいの出せ、というわけでもない。
洋RPGもグロ表現あり・Z指定みたいなのばっかなのは問題だと思うし
文化も違うわけだから日本人からしたら微妙にズレテルしね。
日本のゲーム会社はがんばって、日本人だからこそ作れる本当の「大人
も楽しめるJRPG」をつくってほしい。
つまりDQの世界観のオブリをですね
オッサンのオススメ古いRPG
ウェルトオブ・イストリア
今見るとかなり古臭い画面だがPSでは貴重なフリーシナリオ…っていうか選択分岐式といった感じか
身長とかエディット出来るw
赤い鎧とか色付けて有名になると「あんたは赤の○○!」とか言われる…確か
取り敢えず結婚できる
…あとは忘れたwいきなり隠居エンドとか出来て噴いたなー
オブリやグラセフを初めて見た友人の感想
「なんかグロいし気持ちわり〜、血とかヒクわ〜。」
400万のドラクエユーザーを洋RPGにハマらせるのは至難というか不可能。
>>241 日本人が外国へ行って第三者として書けば同じようになるんじゃない
日本のRPGは日本のRPGなりの良さを出せばいいんだよ。海外に合わせるのは消極的手段に過ぎない、国際的にウケを狙うのとはちょっと違う。
物量に頼った真っ向勝負じゃもう無理だから朧村正みたいなものでやっていくしかないと言ってたゲーム開発者はいたな
>>247 多分スクエニがドラクエって名前で出せば半分くらい騙せるよ
251 :
名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 16:47:49 ID:CVGKoucL0
ちょくちょく見るが、ドラクエ1を題材にオブリやったらタマランチ会長
>>250 やっべ!今度のドラクエオープンフィールドマジヤバイ!敵とかリアル!になるなw
>>251 フラグ管理も単純だろうし
MODで作れそうな気もする
ああ俺もライトな友人にオブリ説明して
「何してもどこ行ってもいいんだよ」って言ったら
そういうのは現実でよくね?って言われたからなあ
ブレイズ&ブレイドとか今更だがリメイクしてくれないかな
ドラクエは世界観の作り込みがあまり無いので、オブリみたいなのを
作るのは無理かと。
向こうの連中は、RPGに限らず背景の世界観をやたら作り込むので。
アメコミもそうだし、ウォーハンマーやMTGなんかもやたら裏設定に凝る。
>背景の世界観をやたら作り込む
JRPGだって、ファルシのルシとか世界観作りこんでるよ!
MTGのストーリーでRPGがしたい
ウェザーライトとか神河とかオデッセイブロックの話とか
259 :
名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 17:03:59 ID:rch2IKNfO
ドラゴンエイジみたいなゲーム出る時点でRPGというなの紙芝居ばっかの日本に勝ち目はない
260 :
名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 17:10:40 ID:PZnc7dVWO
奴らテーブルトークの本場だぞ
トールキンの原書とか読んでた奴がゲームマスターとかやってたんだ
そういう下地の差が、ゲームでオープンソースワールドを作れる段階になってきて表れてきた
と見ることもできるな
対してこっちの下地はアニメとラノベだった
日本のは基本子供向けゆえにキラキラしている
外国のは大人とかそっちが基本だからか何かエグい
中間くらいのがあったら欲しい
昔はドラクエとかFFもやったけどもうやらなくなったな
なんつーか
戦士系と回復魔法係だけ用意しといて
基本敵をタコ殴りにして体力が減ったら回復するだけの戦闘バランスに飽きた
というかJRPGだと盗賊の扱いが酷いんだよな。よくて宝箱の鍵開け係だったりするし。
洋ゲーとかだと戦士系が壁になって敵をひきつけている間に背後から
ステルス攻撃で大ダメージとかあるんだけどな
海外のRPGの特徴は自由が前提にあるな。
日本は逆に、ストーリー、バトル主体。
視点が違うねえ。
外人たちは
目の前にりんごの木があったら
木に登ってりんごを取りたい、斧で木を切り倒したいとか、馬がいたらそれに乗りたいとか
際限ない自由度を求める。
日本のRPGは
その逆で
目の前に馬がいようがりんごの木があろうが
ただの背景の一部として扱われる。
>>209 声で主人公の名前呼ぶゲームが多いからじゃね
トールキン自体がエルフ語の文法まで作っちゃうような設定厨だし
まぁ格が違うよ
>>263 そんなあなたにエルミナージュ2おすすめ。
ウィズ系だけど、マップが沢山あって好きなとこから攻略できたり盗賊も大活躍。
オレからしたらアニメ絵嫌いも洋グラ嫌いも同じに感じる。
そういう人は結局見た目重視してんだよな。
洋ゲー厨はその辺自覚してない人が多い。
何が言いたいかと言うとToV面白い。
けどDLCは高すぎ
269 :
名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 17:43:12 ID:22l7tMqdO
オブリとFO3のプロデューサーを務めたトッド・ハワードも
子供の頃D&Dに熱中していたと言ってた。
嫌い嫌いと叫んでるのはオタだけだろう、という気もするけどね
ライト扱いされる層も
アニメ絵がある程度までは受け入れられるように
洋グラもある程度までは受け入れられるだろう
と考えてもおかしくはないだろ?
>>267 エルミナージュ2ですね
調べてみたら結構面白そうですね
もともとWiz好きなんで興味が沸きますなあ
>>268 アニメ絵も洋グラもいける口だけど
ほとんどのJRPGは主人公=他人だから
感情移入できないんだよね
他人が何かやってるのを傍観者立場で見るなら
普通にアニメとか映画見たほうが面白いし
>>270 日本の場合はそれこそ江戸時代より遡ってアニメ絵(というかデフォルメのかかった絵)の下地があるからちょっと並列化は出来ない
流石にPS2後期のやたら飾りの多いアニメ絵はついていけないけどね。
もーちょっとシンプルならいいんだけど。
韓国のMMOなんかもエロ美女だらけだけど、あそこまでそればっかしだと
いささか食傷気味。
>>272 でもその日本風のアニメ絵が海外で受け入れられるケースがあるわけだからね
基本的に海外だとリアル系がメジャーなんだけど向こうにもアニヲタが
いるわけだからねえ・・・・・・・
個人的にはアニメならアニメ、リアルならリアルで突き抜けたキャラデザを
して欲しい。FFみたいなリアルすぎるイケメンホストやキャバ嬢を見てると
どうも受け付けんなあ・・・・・
ユーザーが自分でものを考えて行動する洋RPGに拒否感をだしている日本人が多いのは
国民性も深く関係しているだろうな
どこの国でも幼稚園、小学生は集団行動するが
日本は社会に出ても集団行動が義務みたいにさせるからね
だからマニュアルに従った動きしかできない、ゲームでもそう
プレイをするんじゃなくてさせられてる
自分でものを考えて行動するのは日本人には苦手な分野
277 :
名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 18:06:01 ID:22l7tMqdO
FFはそんなにリアルじゃないよ
マネキン臭いというか
FFのアニメ絵が受け付けないってのは
単に野村のセンスが寒いだけだろw
ゼルダもマリオもポケモンも
全部日本風のディフォルメキャラだけど
海外でも支持されてるわけだから
外人がアニメ絵を受け付けないわけがないと思う
279 :
名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 18:11:17 ID:hGSl+SH2O
Fableが糞面白いんだが
>>277 FF13のトレーラー見たけど、表情筋が無いから気持ち悪いんだよ。
表情筋つけると野村的美形が崩れるから出来ないんだろうけど。
>>274 そりゃまあ浮世絵に衝撃を受けたような印象派のお偉い絵描きさん達もいるわけで
ベタなアニメ絵は微妙だけどちょっと路線をずらせば国内外で一定の評価を受けられる可能性がある。個人的にはどうも筆タッチ好きなんじゃないかと思ってるけど
>>276 言われた仕事しかしない米は?
単純に絵柄の好みの違いだと思うんだけどなぁ
>>276 大分前から言われてる一般論だけどゲームする人で
自分でもの考えて何かすることができる人ってあまりいないよね
だからお使いゲームの象徴であるJRPGが長く蔓延ってたんだと思う。
>>277 あー、マネキンとか人形くさいという言い方のほうがしっくり来ますね
>>278 そーいやそうだったなあ
ゼルダのリンクとかのデザインは昔から好きだったしなあ・・・・・
てか野村デザインは日本人の異常なまでの見た目に対するコンプレックスが
よく現れていると思う。日本人は確かに欧米人に比べてスタイル悪いけどさ・・・・
だから受けたのかな?
結局FF13を叩きたいだけのスレだな。
ここは
自由度とか世界観の設定次第でプレイヤーの積極性も変わってくるのよねえ。
剣と魔法とドラゴン、あるいは放射能まみれの世界には見向きもしない人が
二頭身のかわいいどうぶつの暮らす森では積極的に服のデザインしたりね。
ある国の人たちは顔出し実名で饒舌に語るけど、
別の言葉数の少ない国の人たちは匿名だと饒舌に話し出すようなもので。
>>282 最近の洋ゲーの絵柄は変わってきているだろ
普通にエイリアン・プレデターとかスターウォーズ見てかっこいいと思うなら
洋ゲーの絵柄も気に入ると思うけどね
洋ゲーは雑な絵柄からかっこいい絵柄になってるよ
女キャラはまあまだあれだけど
287 :
名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 18:36:11 ID:AThE/8lxO
>>284 >>228 スレ全部読んでその発言してたらただの信者
新しいRPGに期待している人もいるだろ
何より
>>1はFF13をあげている
高評価、高評判が聞きたいなら別スレ探しなよ
RPGは国産最強だと数年前まで思っていたけど
世界のRPGにも素晴らしい作品があった
RPGはやっぱり日本国産しかないだろという
作品が今後出ないかと思うばかりだよ
>>276 まあ日本人は行動を起こす際になんかしらの理由付けは必要だろうね
ただマニュアル的と言うより、広い世界にほっぽりだされた時に
行動を起こしたい理由付けがあまりにもない事も問題なんだと思う。
冒険できるゲームと思って入るか、ゲームの内容を遊びたいと思って入るかによるんだろうけど。
まぁ日本製だし正直面白くあって欲しいと思ってるしなんだかんだで買うよFF13は。
しかしこの手のスレだとTRPG厨がRPGの定義問題抱えて沸くと思ったんだが意外にいないな。
絶滅したか?オレ以外
FF叩きたいというかJRPG叩きたいだけの人はけっこういるけどねw
コマンド式戦闘が古いとか
新しい古いじゃなくてジャンルの違いでしかないだろうと
最近 洋ゲーだけどDragon Age Originsにはまってる
自由度はそこそこあるけどシナリオと演出で魅せるゲーム。
やってておもったのはドラクエが正当進化してたらこんなゲーム
になったんだろうなあ・・・・という感想だった。
とにかく仲間やシナリオ上の会話量が半端無くて選択肢も
たくさんあってシナリオの分岐や仲間の好感度に影響するから
選択肢で悩むのが楽しい
どうしてJRPGって会話の選択肢があまりないんだろうなあ
>>283 > 野村デザインは日本人の異常なまでの見た目に対するコンプレックスが
> よく現れていると思う。
容姿にコンプレックス持ってるのは日本人だけじゃないぜ
海外にだってやっぱりいるわけだ
そこに野村絵が一定の支持を得られる理由があるんじゃないかと思う
ただ絶対に野村絵は認めたくはないがねw
パラサイトイヴでの仕事は好きだったんだけどねえ……
ぶっちゃけゲームはシステムが重要で絵がどうでもいいと思ってる人は
野村絵が気持ち悪いとか言わない。
洋グラ気持ち悪いとも言わない。ホントにどうでもいいファクターだからね。
つかJRPGか洋RPGはグラフィックで決まらんだろ。違うのはどこの国で作ってるかだけだ
>>293 連射つければ強くなると思っていた時期がありました
>>295 ありすぎて困るw
硬直時間と弾の消費が増えるだけなんだよねw
>>286 >女キャラはまあまだあれだけど
ミラーズエッジなめんな!確かにあれだけどさw
変わってきてるけど、リアル嗜好で
手に取りにくくなってない?
ゲームはシステムが重要なのは同意だけど
ロールプレイングゲームというジャンルにおいては
没入感を高めるために世界観やシナリオ、キャラデザも
かなり重要な要素だと思うよ
自分がまさに冒険したり探索しているという没入感てのはRPGでは
重要だから好みじゃないグロキャラとかアニメキャラとか出てきたら
没入感を得ることが出来ないよ
個人的にはRPGってのは世界観、シナリオ、システム、ゲームバランスが融合して
初めて完成するジャンルだと思ってる
299 :
名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 20:18:51 ID:T4rhBZHKO
そういやボーダーランズはどうなの?
まだやってないんだわ
300 :
名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 20:42:05 ID:zek/TxeW0
自由度の低いJRPGはとてもRPGとは呼べない代物だけど、絶滅したら、
それはそれで寂しい。
いわゆる戦隊ものみたいな、お約束の世界。定番ならではの安心感がある。
ドラクエやFF好きの日本人からしたら、
筋骨隆々のオッサンが流血しながら戦うRPGは生理的に無理だろう。
自由度高いから強奪も虐殺もできるとか言ってもドン引くだけ。
302 :
名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 20:50:35 ID:T4rhBZHKO
強奪と虐殺はJRPGに多いだろ
303 :
名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 20:53:46 ID:BYVnkYr20
TOVは比べるに値しないゴミだろ
あんなもん出す方が恥ずかしいもっとマシなの出せよ
別にJRPGってそんなに特異なものではないだろ
小説でもドラマでも映画でもキャラがシナリオ通りに動いていって終わる
そこにプレイヤーが参加できるってことなんだから立派に筋は通ってるじゃない
そうであってはいけないという理由が無い。
>>302 > 強奪と虐殺はJRPGに多いだろ
だな。
自分で選択的に悪役になりきって強奪プレイもできるのがRPG、
なんか正義らしい雰囲気でプレイヤーの意志無視でシナリオ通りに強奪させられるのがJRPG、か。
>>301 ドラクエやFFの世界観はありだけど
システムが未だに旧態依然としすぎてるのが
問題なんだよなあ。
ドラクエ9はあえてシステムを進化させずDSを選んで成功したけどね
旧態依然としたJRPGのシステムは携帯機に合うと思う
HD機を選択したFF13はどう転ぶかな・・・・・
>>299 やったフレンドに聞いたところ、
FPSでハック&スラッシュRPGって感じらしい
協力プレイがかなり盛り上がるんだとか
>>297 DeadSpaceの女キャラは結構まともだった
日本でもGTA並に売れて欲しいな
>>304 まぁホント、要はノベルゲーだよな。
ノベルゲーもジャンルとしちゃ残って欲しいがな。
>>302 他人の家のタンスや棚の物色に手馴れたJRPGプレイヤーが
オブリとかで初めて洋RPGに触れて、プレイ直後早々に犯罪者になっちまうってのは有名な話だなw
311 :
名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 21:01:44 ID:hHX1HDAg0
洋ゲーみたく自由度ありすぎてキャラメイクに何時間も悩むような
ものは日本人に合わない気がするけど
ロマサガとかアイスソードの入手に、買う、仲間にする、倒して奪う
ぐらいの自由度って言わないけど選べるようなRPGもあっていい気がする
今のJRPGはガッチガチすぎてレールに沿って見てるだけ
312 :
名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 21:02:25 ID:BYVnkYr20
DQ9はハック&スラッシュの時は海外でかなり期待されていて
E3で期待のゲームランキング7位だったが
コマンド型になったら一瞬にして消えたw
313 :
名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 21:02:47 ID:1xzO/XoL0 BE:1167734584-2BP(900)
オブリはPCまで買ったしFO3大好きだけど、
これ等をプレイした後も楽しめた&最後までプレイできたJRPGはTOVだけだった。
箱版だったけど、バンナムだけど、やっぱりアレは良いゲーム。
TOVやってて思ったのは大雑把な作りが多い海外ゲーと勝負するなら、
ユーザーを第一に考えた丁寧な作りなゲームはそれだけで好感が持てるな。
TOVはJRPGとしての完成度だけみたら屈指だとは思う
逆にJRPGの限界を示したような気もしたけど
315 :
名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 21:06:30 ID:BYVnkYr20
>>313 ユーザー考えてるならロリ、ショタ排除とキモいイベント入れない方がいいよ
主にTOVが向こうで叩かれた理由にキャラとシナリオの出来の悪さだから、アニメモデルは良いらしい
今年の夏に仕事で渡米したけどゲーム屋で9$で投売りされてたよTOV、ラスレムはその下の5$だったがw
どっちもつまらないが正解
ていうかシンボルエンカウントがまず駄目だろ
シンボルエンカウントはダメで
ただのエンカウントはいいのか
それともエンカウントもだめなのか
ぶっちゃけFF13が個人的満足度でToVを越えられるか心配してる。
そろそろロールプレイとキャラプレイの違いについて3スレ分くらい語りあおうか
JRPGクリエイターの中で、唯一洋RPGクリエイターの雰囲気を持つ河津が大失敗したから、
日本人の中で、洋RPGを受け入れる層ってのは、もうほとんど居ないんじゃないの?
洋RPGは戦闘をなんとかしてくれ。全般的にショボすぎる。
洋RPGはモーションも酷い
日本の物とは作り込みが全然違う
というか求めるものの差だろな
>>314 全く同意。
確かに、まとまりとやりやすさは群をを抜いてたね。
だが、やはりあのキャラとか、いまどき必殺剣みたいなのは、
海外じゃ当然無理だわ。ストーリーも、
愛と勇気と友情と、絆の大切さ云々が丁寧に(ムービーやイベントで)
描くというJRPGの十八番(てかそればっかり)だし、
そういうのはやっぱ日本だけだろうね。
おまけに、いまだかっちょいい必殺モーションだかのためなのかわからないけど、
いちいち戦闘画面切り替え…。コマンドもエンカウントも悪いわけじゃない。
ただ数の多さとファミコン時代からそれが変わってないのが問題なわけでw
どんだけ新しいことやってないんだよと言われても仕方ない。
JRPGとかそういうのを拒否するのが、アメリカ人だけなら、
まだ反論のしようがあったんだよw
事実はアメリカ人だけじゃなく、
日本除いた、地球規模で拒否されてるからなw
こうなると、海外から日本人気持ちワルスとか言われても何も言えない。
JRPGも多種多様だからなんとも言えんが、洋RPGはクリア後も最初から何回かやりたくなるな
エンカウント系のJRPGは、たまにサブイベントとかもすっ飛ばしてとりあえずクリアして売るってのがオレは多いわ
エンカウントして画面が切り替わること自体がもう駄目すぎる
326 :
名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 21:24:59 ID:1xzO/XoL0 BE:2298977497-2BP(900)
オブリの時によく妄想wしたのが、オブリの世界で適当に旅をしてるところに、
空からレオリウスが襲ってこないかな〜とか、ニンジャガ的なアクションで敵を倒せればな〜とか…
つまり、オブリのシステム(海外)+モーションなりインターフェイスの作りこみ(日本)なんだよな、求めてるのって。
だから一時期ウワサになったドラクエ+オブリはかなり期待してたw
>>322 俺は、海外のクリエーターは、モーションに対して何も感じてないというか、
問題ないとしてるんじゃないか、
と思ってる。もっと言うと何も感じてないと。
逆に言えば、何で日本のは子供番組みたいなかっけえぇモーションばっか見せようとするの?
って批判があっても、絶対JRPGは変わらないし、実際問題ありと感じてる人はいるだろうか。
おそらく何の疑問もなく、そういうモーションにしてるのが大半じゃないだろうか。
海外の変なモーションが変わらないのと一緒で。
日本は主人公がかっこよくないと許せないんじゃないかな。
逆に向こうはその考え方自体がおかしいと感じてるかも。
戦闘がシームレスなインアンは、2PT同時展開な山岳戦は面白かった
あそこだけは素直に評価できる
JRPGはたいがい戦闘は楽しいよな。派手だし分かりやすいし。
洋RPGは地味で分かりにくいのがほとんど。オブリとか当たってるんだか当たってないんだか分からんしな。
何で洋アクションって食らいモーションとかヒットストップとかないんだろ?
>>323 悪いのはJRPGじゃないよ
既にコンソールの時点で失敗してる
海外(特に北米)だとゲーム層が本当にはっきりしていてアニメは子供という意識が相当強い
別に世界を救おうってのが駄目なわけじゃない、現に黄金の太陽がミリオン売れてるしな
TOVはWiiで出した方が売れただろう
これ全部日本のメーカーに言える駄目な部分ね
TOVも人気出る要素は含んでいると思うがそれを伝える要素や宣伝その時点で失敗
正直向こうじゃ見向きもされてないレベル
箱庭RPGなんてEQから一切進歩してねーじゃん。あれって何年前だっけ
別にないわけじゃない、純粋なアクションゲームならある
いわゆる箱庭系は自キャラのアクションに使用するリソースを削って
箱庭構築するからああなってるんだと思う
つまり何をとって何を捨てるかの問題
全てを得るにはより大きな容量とより多くの開発費が必要だろね
擁護とかじゃなくて素朴な疑問でシームレスなのとシンボルエンカウントで戦闘画面に変わることが
そんなに違うというか是非が明確に別れてしまうのがよくわからないんだが。
現実的じゃないって事?
グラに力いれるタイプのゲームの場合は重要だと思う
そもそも何のためのグラに力いれるのかを考えると
リアリティ(現実ではない)を削ぐシステムというのは本末転倒といわざるを得ない
エンカウント式を選ぶなら、空間が切り替わることにリアリティを持たせる必要がある
>>334 なんでその空間になるのかちゃんとした理由がいるってことかな?
逆に言えばTOVみたいなアニメ絵ではそこまで重要ではないということ?
基本的にゲームだと細けえこたぁいいんだよだから気になんないんだよなあ
ここまでエンカウント式が普及した現在、そこまで違和感持つ奴はいないと思うよ
「あ、エンカウント式なんだな」で大部分の人は納得する
そんなところに貴重なマシンパワー割くのかって話
>>333 俺もそこが疑問だわ
エンカウントして画面切り替わる事の何がいけないのかわからん
箱庭は箱庭で面白いけどまたそれとは違った面白さがあるだろと
Now loadingって出るからだろ。読み込みさえなければどっちだっていいって奴がほとんどだと思う。
ランダムエンカウントはまだ解るんだ
ストレスと言う意味で。階段一歩踏み外したらまた戦闘かよと。
まあ建物とか店とかがシームレスなのは快適だとは思うけどね。
>>338 それなら解るわ
ロードは敏感な人多いしな。
いや、だからグラに力をいれて何を作り出そうとしているのか、という事
なのにどうしてその結果生んだものを否定するようなシステムを選択するのか、と
それなら無理せず分相応であるべきだろ
俺はエンカウント式そのものを否定してるわけじゃないんで誤解しないよう
別に悪くないだろ>エンカウント
そもそも箱○の海外ユーザーの殆どがPCゲームからのユーザー層だから
シームレスが当然だと思ってるんだなぁって思うよ、そういう完全な価値観の違いからかと
日本が築いたプラットフォームのゲームで慣れさせてない、これが全ての原因
日本ではSFC→PSと順序良く築いてきたのがあるけど、海外だとそういうのが無いからね
向こうがFPSを急に持ち込んできたように、こっちが急に持ち込んでも理解できないそれだけだと思うんだけどね
ちょっと話それるけどロードに関してはドゲヒは最低だったなクソ中のクソ
店入って階段上ってマップ切り替えでロードロードロード
デモンズが神ロードだけにストレス溜まりまくりだったわ
>>341 だからマシンパワーは有限だからリアリティを実現するためにどこに振るのかってことでしょ
メモリを食わせたまま貧弱な表現しかできないなら、ちょっとした擬制を入れることで
戦闘シーン自体のクオリティ上げた方がよりリアルだって話。
>>328 インアンは本当に惜しいゲーム
・シームレス
・複数PT同時進行
・敵に対するキャラ毎の特性
ここら辺を磨けばもっと良かったな。
リアリティの定義がわからんがFO3で熊の頭にクリティカル決めたら横から弾当たってんのに
スローで真上に10メーターくらい吹っ飛ぶのもリアリティなのか?あれはフイタけど
ゲームで意識する事って現実に似せる事じゃなくて創作に臨場感持たせる事だと思う
>>342 WizやらFF7やらあるんだからエンカウント式、ないしそれに類したものに対して
慣れているユーザーは相当数居ると思うんだけどね
>>344 で、そうやってリアリティを得ようとした、あるいは得られたJRPGがあるの?
っていう
はっきりいうけどそれはシームレスにすることより
遥かにアイデア的には困難だと思うが
>>347 実際のところは分からんけど、あの馬鹿でかいオーディンとかはビデオメモリ解放するから
できることなんじゃないのか?
シームレスだと敵の出てくる位置が固定なのがな。あんだけ自由自由言ってたフェイブルとか酷かったな。
少しは敵を徘徊させるぐらいしろよと。本当洋RPGは戦闘が手抜き。
>>347 それがPCユーザーだと、wizやらは本当に過去のモノで、いないんだなぁこれが。
そして、いても懐古マニアのレベル、特に箱○ユーザーではね、だからWiiのプラットフォームの方が良いと言ってるんだよ。
FFファンの連中は、日本のDQのようにそれしか買わない連中で所謂ブランド買いしてる連中に属するんだなぁ。
例えばFFファンの連中を取り込もうとしたら、そういった宣伝アピールやすればいいのに殆どの日本メーカーがやってない現状。
まあ全部のRPGが右に習えしてシームレスみたくする必要はないってことだな
FF13は攻撃モーションとか派手な演出増やすためにコマンド式になったんだろうし 一長一短ある
FFは派手な演出させといてフィールドをのっちら歩かせるという実にばかばかしいことを恥ずかしげもなくまだやるのか、と
アンチャでパートナーキャラが超人アクションするだけで(ネイトさんはまだ許そう)違和感でてしまう時代にだ
>>352 それFFに限った事じゃないし逆に言うと箱庭じゃ派手な戦闘できないよねって話
FFは一回12でシームレスやったからな。
しかも相手は銃を持ってるのにシンボルエンカウントとか・・・
FF12はイイ部分と残念部分が50%50%だったなと
ふと、頭に過ぎったけど
インアンを見て考えると技術が足りないのか
アイディアが足りないのか
万人が熱中できるシステム考えなかったのか
今は日本のRPGは迷走してるだけだと思いたい
elonaってHSP製のフリーRPGがあるんだけど、これよりアイデアなくてつまらない今のRPG、
グラフィックぐらいしかフリーソフトより良いところがないってのが、終わっている。
358 :
名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 22:42:57 ID:zek/TxeW0
SO4で主人公の行動に吐き気がするほどうんざりして、自分が思うように
主人公が動かないんじゃRPGじゃねえよ!と思ってしまった。
重要な場面の選択ぐらいプレイヤーにさせてくれよ。
>>353 ようするにグラフィックを強化すればするほど演出的な意味での不気味の谷が発生しやすくなり
それはリアリティというものを失わせてグラフィックを強化する意味を吹き飛ばす、ということ
次は華麗な曲撃ちを決めるRPGをやらせてくれるそうですw
さすがエッジさんだ
JRPGは真メガテンのようにシンプルで想像力を掻き立ててくれる路線でもうちょっと勝負してほしいのう
アニメ・ラノベ・ゲームでもなんでも、やたらリアリティって連呼する奴いるけど
ある程度の整合性さえあれば、そんなものいらないんじゃないの?
「手から火が出るのはおかしい」って、いつ言い出すのかってハラハラするよ
そもそも現実味が欲しいなら、その手の創作物に手を出すのがおかしいと思うのは俺だけ?
エイルマットさんの殺陣はもはやトラウマ
SO4はできないことはしないのが真の勇気、ということを嫌というほど教えてくれる
365 :
名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 22:58:59 ID:LGiVry9rO
>>363 いや君が正しい
彼らは逆にゲームと現実の区別がつかなくてゲーム
にもリアリティーを求めているんだろう
ゲームはゲームらしいストーリーが丁度いいんだよ
俺は現実とリアリティは別だ、と書いてるだろう
まあ整合性としたほうが誤解は少ないかもしれないな
>>363 その「ある程度」の整合性さえ取れてないのがあるから困る
それを指摘すると
>>365みたいなのが「ゲームだからいいじゃん」とか言い出す訳だw
具体的にいろいろ整合性取れてて面白いゲームを教えてくれよ、今度遊んでみるから
要はエンカウントが整合性とれてるかとれてないかだろ?
でゲームなんだからシステム的に存在してもいいじゃんて思うのだが
箱庭なり空間なりってわかってるんだから、そういう物って認識すればいいだけじゃないの?
例えば、オブリがアニメで展開されてたらどうなんだろう。評価するのかな
一部は評価しても、こういう物はグラが良くないとリアリティが無いってケチつけると思うよ
それってJRPGの評価と同じだよね
重傷なのに宿屋一発回復のゲームしかこの世にない
のになにが整合性だ
372 :
名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 23:14:37 ID:zek/TxeW0
リアリティを重視しすぎると快適性が失われるんだよな。
RPGで一発で回復するアイテムや魔法がないと、もううんざり。
ある程度のゲーム的嘘は許容しないと。
まあ、演出が下手だと萎えちゃうんだが。
>>371 まさに現実とゲームを混同している好例だな
375 :
名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 23:17:57 ID:jorYrMAD0
リアリティ重視しておまえらみたいな顔の勇者だったら萎えるだろ
ノムリッシュくらいやってちょうどいいんだよ
ファンタジーの主人公はいつだってイケメン&美女に決まってる
最近のJRPGはセーブポイントに触れただけで全快する…
だが、これは快適で良い。
>>326 >つまり、オブリのシステム(海外)+モーションなりインターフェイスの作りこみ(日本)なんだよな、求めてるのって。
全部MODで改善出来るぞ。
キャラの体型・スキン・モーション、AIの思考ルーチン、製品版並クオリティの追加クエスト、自由自在のいインターフェイス、
建物、種族、魔法、そして何より公式で修正されてない4000近くに上るバグフィックスetcetc...
http://wiki.oblivion.z49.org/?MOD てかOblivionなんてMOD無いと楽しさ半減だろう。
価格にして数百万円分のDLCがタダで使えるんだし。
みんな右に習えでシームレスバトルじゃなくていいって、
さっき誰かが言ってたけど、日本のRPGはみんな右に習えでムービーやらエンカウントやらになってるのがダメってことじゃない?
海外の評価って。
要するに『数』の問題な気がする。
なんで出るゲーム皆エンカウントなんだと。
ドラクエの話も出てた、コマンド戦闘とわかると期待度が、がた落ちって話。
それも結局、『まーた日本は』って評価なんじゃない?
正直、コマンド、エンカウント、ムービーが悪いわけじゃない。
なぜ全部がそうなんだよっていうことじゃないかと。
リアリティでも整合性でも単体だと誤解を招くな……
>>369 俺の主張はグラを強化することの目的はリアリティある虚構を産むためで
エンカウント方式はそれを阻害する、と何度いえばいいんだ
否定するならグラを強化することの目的は別にある、と言ってくれ
>>370 グラを強化する目的がリアリティある虚構を生むためではあっても
リアリティある虚構を生む方法論がグラの強化だけ、とは言ってないぞ
>>371 ゲームデザインの整合性を根本から勘違いしてるよ
何をさせたいか、という目的のために纏め上げることがゲームデザインの整合性
>>379 だから何回も言われてるけど何を選んで何を捨てるかって事だろ?
ファンタジーらしい派手な戦闘はエンカウントじゃなきゃ無理だし
箱庭系はそういうのを捨ててそのかわりエンカウントの不自然さを解消した
それだけなのになんでグラ強化する事が箱庭にはメリットで
エンカウント方式にはデメリットになるんだ?w
ムキムキマッチョなナイスガイが「俺勇者になる」とか言いだしたら説得力あると思う。
382 :
名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 23:33:49 ID:8Jy9aFi0O
細かいことにまで過敏に反応して全てに理由をつけたがるやつって総じて糞野郎だよな。
いや、糞野郎つか社会不適合者。
社会不適合者の中には天才もいるが少なくともこのスレで本気だしちゃってるやつは「天才と馬鹿は紙一重」の馬鹿のほう
閉鎖空間で敵に出会ったら
急に広いところに放りだされたりするのが
違和感を生まないというのか?
戦闘中、それこそ10Mも飛んだりはねたりするキャラが
いざ戦闘が終わったら常人並みの移動速度でしか移動できないのが
違和感を生まないというのか?
グラフィック強化することが虚構のリアリティを増すためなら
その虚構のリアリティを崩そうとするデザインは根本的に矛盾してるじゃないか
その虚構のリアリティをもっとも必要としている箱庭ゲーにプラスになるのは当たり前じゃないか
ずっと全力疾走したら勇者様が疲れるだろ。
387 :
名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 23:47:23 ID:8Jy9aFi0O
時間経過もリアルタイムにしないとな。
ヒロインもウンコしないとな
389 :
名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 23:48:43 ID:LGiVry9rO
>>384 君は少し神経質すぎるよ
常人はそんなの気にしないよw
北斗の拳は君に苦痛だろうな
>>385 まったく同意で
リアリティを追求した結果、負担だけが増えたようなゲームデザインもくだらないと思うよ
そして俺は一言もそういうゲームを褒めてはいないはずだが
392 :
名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 23:54:12 ID:rTuwd99b0
>>377 MODなんてユーザーのオナニーじゃん
バニラから、いぢくる奴はゲーマー失格だw
>>384 >戦闘中、それこそ10Mも飛んだりはねたりするキャラが
いざ戦闘が終わったら常人並みの移動速度でしか移動できないのが
違和感を生まないというのか?
だからまさにここだろw
そこが違和感あるから地味な戦闘になったのが箱庭系で
あえて戦闘中に動きをつけることで派手な戦闘にしたのがエンカウント
戦闘中に隕石降ってきたり地面割れたり派手に爆発したりするなんて不自然極まりないだろ
あえてやってんだってばw
あんたのおかしい所はグラの進化を箱庭にしかメリットに挙げない事だぞ
戦闘のエフェクトに力入れたとしてそこのグラも進化するならエンカウントにも恩恵あるだろ
395 :
名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 23:58:55 ID:zsiXOitYO
スレ全く読んでないけどなぜか日本でJRPGって不自然な言葉使って、洋ゲー手放しで褒める変な奴わいてる?
俺の予想ではマグナカルタっていう韓国産ゲーム褒める奴も現れると思うけど
ゲームの出来でなく自分の立場から語る変な人間が適当に理由つけるだけのスレがたくさんついてそう。
>>393 >>379 駄文なのは大変申し訳ないんだけどさ
人の主張にレス付け続けるなら
その主張くらい読んでくれ、といってもバチはあたらないと思うんだ
最近だとライオットやプロトタイプみたいな超人箱庭系もあるね。
低性能ハードの時はあまり広大なフィールドが作れず、自キャラが
飛んだりはねたりすると困った事になったけど、HD機以降は箱庭でも
結構綺麗なグラに出来る様になったから。
PS2時代みたいに箱庭だと背景はPS1レベル、という事は無くなった。
398 :
名無しさん必死だな:2009/12/01(火) 00:04:32 ID:Uto0eDkEO
理由つけるだけのスレ→理由つけるだけのレス ね、訂正。
>>396 エンカウントはグラ進化させたら違和感大きくなる!メリットが無い!て主張でしょ?
違うなら訂正して欲しいんだけど…
>>384の主張はいくらなんでも無茶苦茶すぎる
つまりフィールドを動き回るのをバトルの動きと同じく人外にしろと!つまり極端話
例えばバトルで超高速な動きができるなら フィールドも目に見えない速度で飛び回って敵に突っ込んでエンカウントしろと
>>383 Diablo IIだけやったことあるというかかなりハマってたけど、PSOとかモンハン方向だよね
そっち方面はRPGの中でもさらにそういうジャンルってことでみんなの頭の中で分かれてるからこういう場には出てこないんだろうね
Wizとかメガテン系も3DダンジョンRPGってことでこういうゴタゴタには巻き込まれないよね
エンカウントとシームレスや、アクションとコマンドもジャンルが違うものできっと言い合うだけ無駄なんだよ
JRPGってバカにされてるからって「JRPGも立派なRPGだろ!」って拒絶反応してるだけで、アクションRPGが別のジャンルとして認識されてるみたいに、
ムービーRPG、エンカウントコマンドRPGとか別のジャンルですよとハッキリさせれば「別物だし」の一言で済むんだろうな
細けぇこたぁ(ry
結局ゲームとして面白いか?
これに尽きると思うんだがねー
403 :
名無しさん必死だな:2009/12/01(火) 00:09:26 ID:hqcjHMxU0 BE:583868328-2BP(900)
>394
俺はオブリをアジア箱→PC版と移ってMODも沢山いれて遊んだけど、
CS版とPC版は楽しみ方が違うよ。MODはそれこそ自分だけの世界。
だから自由に遊べるけど、結局自分ひとりだけしか楽しめない世界なんだよ。
自分と全く同じ環境でプレイしてる人なんていないからね。
良くオブリはMOD入れないと糞みたいなレス見るけど、全く見当違い。
オブリはバニラ状態でも十分面白い。
じゃなかったらGF8800のPC新調してまでPC版まで買わないよw
でもオブリにせよFO3にしても、
インターフェイスがTOVのような判りやすい仕様になってれば、
一般の人ももっと取っ付きやすかったかもな。
>>401 だから何度もいってるわけだよ 一長一短あると
405 :
名無しさん必死だな:2009/12/01(火) 00:11:32 ID:la0WgSdl0
オブリ、世界観やら冒険してる感が物凄い良かったけど、バトルが致命的に退屈だった
FO3はバトル楽しかったし、複雑だった所をあえてシンプルにしてたりするしで、こっちの方が面白かったけどな
強制エンカウント制って、なんかいい事あるのかね。
リアルタイムでもターン制でも、敵は見えてた方が圧倒的にやりやすいと
思うんだけど。
箱庭(笑)、オープンワールド(笑)
もう聞き飽きた
FO3に関して言えば吹き替えが神(主にラジオ)だからコンシューマの方が良い
クエストクリアしてしばらくしてラジオでそれが流れるとそれだけで楽しいw
意外とヒント垂れ流したりするしね
デモンズソウルっていう良作もあるというのに 名前があがらんな
410 :
名無しさん必死だな:2009/12/01(火) 00:13:51 ID:Uto0eDkEO
ここで洋ゲーの宣伝したってどうせ売れないのに。
ハリウッドも海外産RPGも、クールを気取った主人公ばかりでつまらないね。
あとおじさん多いけどRPGで重要なキャラの容姿に始めからハンデつけてどうするんだか。
まあそれなりのゲーム好きの客観的な意見としては、
例えば、せめてFFの1/3でもオブリとかが売れる市場が健全だと思うよ。
でも箱庭系やってられん。
夜になったら店が閉まるとか、人がどっか行っていないとか、マジ勘弁。
>>409 日本製RPGだけどJRPGとはまた違う路線な印象が強い。
FF13はJRPGじゃなくてKRPGのカテゴリだろw
414 :
名無しさん必死だな:2009/12/01(火) 00:14:46 ID:la0WgSdl0
>>406 開発側の問題だと思う
エンカウントのバトルだとそこに存在するエネミーとしか戦わないで済むし
その分、メモリーの確保やら処理の確保が出来て、専用の演出が作りやすいと
逆にシームレスだと不確定要素多いし、処理もメモリーも食うので派手な演出が作れない
FFは演出にこだわる為にエンカウントバトルに戻したんだと思うが、
FF12を発展した物を期待してた俺としてはガッカリでは在る
>>399 だからグラ強化することの目的が他にある、と否定してくれといっている
そして戦闘エフェクトを強化して何を得ようとしていると考えられるのか
ゲームデザインの何のために戦闘エフェクトを強化する必要があるのか、その考えを聞かせてくれ
>>400 逆に考えろよ
超高速な動きなどさせなければいい
演出のための演出でただの労力の無駄遣いだ
416 :
名無しさん必死だな:2009/12/01(火) 00:15:30 ID:hqcjHMxU0 BE:1167735348-2BP(900)
>408
BSのネタバレ放送は酷いけどなw
ID:G5oajs+f0みたいな洋RPG原理主義者が一番痛い
そもそも箱庭が洋RPGの全てってわけでもないのに
>>411 ちょっと待て
普通にメニュー内で時間変えられるぞ・・・
>>414 FF本編はもう未来永劫エンカウントで一向に構わないけど、FF12方向は別の名前で継続してほしいよなぁ
>>415 あーつまり戦闘で派手な動きするRPGはクソだって事?
そんなもんに労力裂くなと
……うんきみはもうそれでいいんじゃないかなw
>>417 俺が原理主義者にみえるとしたら
それは「そう見たい」という願望があるか
やはり俺の文章が欠陥だらけなのかそのどちらかだろう
俺はエンカウント式の存在そのものを否定するつもりは全くないし
JRPGそのものを否定しているわけでもない
ただ現状のJRPGにとってグラフィック追求は
労力と技術の無駄だ、と言っているに過ぎない
>>422 労力と技術の無駄って誰が決めたの?
そういうの求めてる人は完全無視?
>>414 ファミコン時代ならともかく、今のハードなら携帯機でも敵キャラを
表示する余裕はあると思うよ。
敵が見えてた方が経験値管理もプレイヤー側でしやすいし。
425 :
名無しさん必死だな:2009/12/01(火) 00:20:53 ID:PPAp9u+vO
Warhammer最高だべ
>>418 まあ知ってるけどさ。そういうの操ってまでやる必要があるのがだるい。
「夜来てくれ」とかそういうの多いし。
まあ昔の洋ゲーなら時間進めるのも出来なかっただろうから、
ユーザーフレンドリーで遊び易くなってると思うけどね。
ちなみに、俺オブリ途中で投げたから最後までのことは分からんし、
MODもガードが気づきにくいとかそれぐらいしか入れなかったけど、
それでも今のJRPGよりは断然評価してるよ。
最初は「悪人になって殺しまくったる」と思って始めたんだけど、
なんかジョフリーとかみんな頑張って生きてるのが表現されてて、
ああ、こいつらの力になってやりたいな。と思ったもん。
そういう見せ方って最近のJRPGに全く欠けてるよね。
SFC時代ぐらいまでは、想像力で保管している部分も大きかったろうけど、あった。
ID:G5oajs+f0 = ID:Yt5Cvg3g0はリアルじゃないからクソの典型例じゃねえかw
こういのって、家ゲのOblivionとかGTAで初めて箱庭系に触れたヤツが
「うおおースッゲェ! 海外はこんなのがあるのか!! 日本ゲーなんてクソだなwww」
ってなるんだろうな。
逆にMorrowindやEverQuest/UO時代からやってたゲーマーは日本RPGも普通に楽しんでる。
エンカウントバトルの派手な演出も食傷気味なんだが
やたらピカピカ光らせたり、ありえない動きを見て笑うことはできるが
所詮瞬間最大風速でしか楽しめない。しばらくして見飽きるとスキップするだけ
>>425 まさかWARのことじゃないよね?
Mythicの終わり方はんぱねーな、って出来だったけど。
エンカウントって昔はローディング隠せて便利とかだったんだと思う。
って過去レス読んでないから既出かな?
>>424 でもそれだとモデルの質やらエフェクトの質が下がる
FFチームはそれを許せなかったんでしょ
FO3とかってエフェクト凄い地味じゃん
敵の種類もモーションの種類も物凄い少ないし
ただFO3はそこに力を入れたんでは無く、別のオープンワールドで体験する世界観に力を入れただけ
で、日本では違うが、海外ではそれが物凄い評価されたと
FFの流れは今の海外では主流から離れてる
それが受け入れられるかどうかは出ないと分からないけど
12方面はインアン?
積んでたの崩して今やってるけど結構おもしろいなコレ
ロマサガや真3やペルソナや空の軌跡がいい
FFは356が好き
それ以外はゴミRPG
そもそも、必殺技アクション自体が邪魔でしょうなないんだけど、
あれが面白いのかねえ。やたら長いし決め台詞はダサいし。
SFC時代の簡素な戦闘シーンはいいけど、最近のはどうにも苦痛。
今ちょうどFO3やってるからその話ばっかになるけど派手な戦闘がダメって
頭当てて倒したら例外なく一様にスイカ爆発させたみたいに頭部飛び散ったり
さっきも書いたけど物理法則完全無視で10メートルぐらいスローモーションで
的が垂直に飛び上がって死んだりそういう演出については
ID:G5oajs+f0 = ID:Yt5Cvg3g0はどう考えるのだろうか
辺にリアル志向なだけに俺ですら苦笑いだったからきっと顔真っ赤にして
リアルじゃない!リアリティがない!て怒り出すのかな
>>432 まぁ12系統といえばそうかなw
作りは荒いけど磨けば光るとこが
あちこちにあって惜しいんだよな、インアンは。
437 :
名無しさん必死だな:2009/12/01(火) 00:28:25 ID:Uto0eDkEO
ストーリーもグラフィックも最高、シームレスでリアリティある最高のゲームを作ったところで、初期のドラクエのほうが好きだって人間もいるし。
話変わるけどさ、ディズニーアニメってホントしょぼいよね。数十年経ってるけどほとんど進歩してないんじゃない?
人形臭いのばっかり。ストーリーもパッとしないよね。
それでも好きな人間は世界にたくさんいるわけでしょ?
438 :
名無しさん必死だな:2009/12/01(火) 00:28:51 ID:hqcjHMxU0 BE:875800883-2BP(900)
>431
FO3の世界観は恐ろしいほど良く出来てた。
迷って小学校に入り込みレイダーに初遭遇した時の衝撃は凄かった。
アレはこの先も長く忘れないと思う。
フォールアウト3もコマンド式みたいなもんだよな?
部位指定するんだから
インアン、明らかに完成までまだまだだけど無理矢理完成させて出しました
って作品だったな
AAAの開発スピードの遅さに問題在るんだろうけど
インアンは、そこそこ良かった。
シナリオが100円配布の同人小説以下だったのが最大の問題。
>>423 無視なんかしてないよそれがゲームデザインの何に結びつくか説明してくれさえすれば
>>435 フォールアウトというゲームは
敵をうったらどう飛び跳ねるかを見てほしいゲームだと思うのか、と?
聞いて終わるね
……まあどう飛び散るかは見てほしかったかもしれないが
(それ自体は悪趣味だと思う)
エンカウント式だが、使うマップは移動に使うものそのままでありシームレス。
天候・遮蔽・その他様々な要素が複雑に絡み合うが、リアルタイム進行ではなくターン方式。
入力手段はコマンド選択方式。そしてジャンルは筋肉質で男臭いヒロイックファンタジー。
これが俺にとって理想の海外RPG。
>>439 フォールアウトは1がターン制の非リアルタイムRPGなので、FO3もその
システムを結構引き継いでいる。
海外RPGも全部リアルタイムという訳じゃなくて、ターン制のは結構多いよ。
>>442 結びつくも何もそういうゲームデザインなんだけど
ずっと言われるじゃん箱庭とエンカウントじゃ魅せたい所が違うって
それの何が問題なの?
>>443 絶対テンポ悪過ぎるわ、それ。
どうやって雑魚戦回避するかのゲームになんだろ。
日本:FF13、ドラクエ9、TOVなど。
日本だが知名度低い:エルミ2、デモンズなど。
海外:オブリ、fallout3、マスエフェ、Dragon Ageなど。
やっぱりターン制のバトルより、シームレスのARPGが好きだわ。
売上を見てても世界の主流とも言えるし。
448 :
名無しさん必死だな:2009/12/01(火) 00:38:23 ID:Uto0eDkEO
ところで同列に居座ってるつもりの韓国産ゲームの大作って、
あそこはコンシューマが育たないからオンラインゲームしかないけど俺にとっては殆ど駄作だね。
ストーリー性も薄くて、数百時間数千時間も人差し指鍛え続けるってどんな修業なのやら。
これも趣向だから優劣ではないけど、俺には耐えられない。
>>438 一周目小学校拠点にしてたわw
入り口とロッカーと寝床が近くて超便利!
二周目でようやくステータス爆弾解体に全振りすれば最初からメガトンに自宅持てることに
気付いたという
まだ途中だからアレだがインアン話悪くないと思うけどね
RPGの話ってぶつ切りイベント並べただけって感じのが多いけど
インアンは一本のお話を見せようって意図がある・・ような気がする
>>445 つまり虚構のリアリティは捨ててでも
戦闘エフェクトを見せたい、と?
インアンの仲間は12を簡略化したような感じだな
個人的には逆に細分化して欲しいのと位置取りにもっと戦略性を持たせて欲しいが
あとただ殴るだけのアクション性は要らない、そんなのオートでいい
それより必要なタイミングで連携攻撃が出来たほうがいい
一人のキャラを操るんじゃなくPT全体の動きを見て、必要なタイミングで必要なキャラにだけ指示を出す感じのがやりたいんだ・・
かなり人を振り落とすことになるだろうけどな・・・
シームレスへの移行はさすがに避けて通れないだろ。
そこでFF12とかインアンがやろうとしたことが素晴らしかっただけに、
FF13でコマンド戦闘に回帰したのはマジで唾棄すべき。
アトリエとか好きなんだがゲハじゃロロナの影響でエロゲ扱いなんだよな
ガンパレとアトリエのシステム足したら最強のゲームが出来そうな気がするんだけどどうだろ
>>451 そうだよ
ていうか世界を崩壊させるレベルの悪に剣でブンブン切りつけるだけの攻撃が通用して
勝っちゃう方が虚構のリアリティとやらに欠けると思うけどね…
相手も桁違いなんだからこっちもぶっとんだ攻撃できなきゃ
>>446 雑魚戦なくせばよくね?
雑魚戦やってレベル上げって伝統はホントに必要なのかな?
クエストをこなすとか、重大な選択をするとパラメータが変化する
とかでも別にいいような気がする。
>>452 RTS色を出していくしかないんだろうけど、
面白い面白くない以上に、正直やってて疲れると思う。
そういうの全部オンラインにすれば一旦全て解決。
もう全部オンラインにすりゃいいんだよ。
458 :
名無しさん必死だな:2009/12/01(火) 00:43:27 ID:KfsaR8tnO
RPGは現実ではあり得ない事が体験できるから楽し
いのにリアリティーを追求する意味がわからない
>>427 そんな風に感じてしまうのは分かるわ
洋RPGは昔から好きで色々やってきたが
実際おもしろいから、オブリスゲー、フォールアウトスゲー言うのはいいが
まるで洋RPGは進歩し続けて新しいことにチャレンジしまくってるみたいな意見見ると
TESだってマイトマとかウルティマの模倣だった頃から豪華でバランスよくなっただけで
基本的にはシステム上そんな凄い進化したわけじゃないし
FOのvatsだって、マイトマとかBGでポ−ズかけられるシステムに
少し縛りかけてFOにもともとあった部位狙いを付け加えたただけじゃんとか思ってしまう
知らなかったもののインパクトが大きいのは分かるが
国産でターン制でもちゃんと面白いものは面白わな
そもそも日本のRPGて、戦闘を数百回繰り返すこと有りきで作られているから、その作業を飽きさせない工夫として
演出が無駄に豪華になって行く方向で進化してしまったのでは?
その進化を助長する文化(アニメや漫画や特撮等)も、諸外国と比べて類を見ないくらい豊富だし。
日本は、ああいった演出から脱却した新たな作品を作れる風土では無いと思うし、仮に作れたとしても発売当初は爆死で、
正しく評価されるまでに相当な時間が掛かる気がする。
>>456 まったり雑魚線こなしてたら、何も考えなくても、
誰もがみんな同様にレベルがあがって強くなって先に進める。
みたいな感覚がJRPGのプレイ感覚として重要だと思ってるから、
って、あ、つーか君はJRPGの話じゃないんだったか。ごめん。
コマンド戦闘の話だから、俺JRPGのつもりで喋ってたよ。
>雑魚戦なくせばよくね?
>雑魚戦やってレベル上げって伝統はホントに必要なのかな?
>クエストをこなすとか、重大な選択をするとパラメータが変化する
>とかでも別にいいような気がする
んー面白くない気がする。
>>460 大抵のRPGは数百回戦闘すると思うんだが
その戦闘でキャラを強化するか
それとも武器防具を強化するかの違いじゃないかと
>>453 コマンド式戦闘でもRPG特有の棒立ち感は減らす方向制みたいだから
それでもよくね?
464 :
名無しさん必死だな:2009/12/01(火) 00:49:12 ID:hqcjHMxU0 BE:437900562-2BP(900)
まあ斜め上視点でちょこまかしたSDキャラを操作してエンカント。
戦闘はコマンド式…ってのはもう古い気はする。延々と繰り返す作業だから楽でいいけど。
…今、書いててふっと思ったけどテイルズとは違うナムカプのような戦闘だと結構受けるような気がするな…。
それってムゲフロじゃないの?
>>459 君の挙げてるゲームは悉く脱ターン制していったじゃんか。
懐古でM&Mやるのは俺も吝かではないが、
新作でああいうの出されたら切れるレベル。
>>461 いや、JRPGでもいいよ。
コマンド戦闘でも構わない(個人的にはSRPGっぽい方が好みだけど・・・・・・)。
とにかく何百回も戦闘するのが面倒くさい。
それよりも、ストーリー上の選択やクエスト達成によって経験値を得ていく
方が個人的には好みだな〜って思う。
あと、コマンド戦闘でもカードバトルくらいの戦略性があって頻度は少なめ
だと歓迎だな。
エンカウント方式なのにボスだけシンボルエンカウントってどうなの?
どんなJRPGでも決まってボスはぼけーっとしているよね
格闘ゲー式操作を取り入れたRPGとしては
テイルズはマイナーチェンジしかやることがない程度に良く出来てるからなあ
あまり拡張性ないんじゃないか
>>463 ほんとに減った(ように感じさせたら)たいしたもんだよ。
あくまで、ターン制じゃないゲームに触れちゃった現状での感想としてね。
これが10年前なら手放しで褒めるだろうけど。
471 :
名無しさん必死だな:2009/12/01(火) 00:52:48 ID:hqcjHMxU0 BE:875801838-2BP(900)
>465
…そうだった…。
プレイしてた筈なのに突っ込まれるまで忘れてたw
>>457 そう。理想はオンライン的な戦闘でRTSっぽくなるのも解ってるけど、その作業を緩和できる可能性を持ってるのがガンビットなんだよな。
だからFF12方面をなんとか・・・て思うのさ
>>467 それだとシームレスな移動なんて要らなくない?
タクティクスオウガみたいなイメージのマップ移動→戦闘で十分な気がする。
でも、所謂RPGからはどんどん離れちゃうね。
>>470 初見はごまかせても、ただの仕掛けにはすぐ慣れちゃうからねえ
475 :
名無しさん必死だな:2009/12/01(火) 00:57:07 ID:KfsaR8tnO
>>468 ボスに追いかけられるゲームも結構あるぞ
>>472 まあ、全く同意だよ。
松野先生は何してんのかね。
>>462 戦闘でしかステータスが上がらないから、戦闘を繰り返す羽目になる。
別にステータス上げや技や呪文の習得なら、道場とかでも良い訳だし。
>>467 ウルティマなんてコロコロシステム変ってるゲームだし
MMが脱ターンしたのなんて大昔だろうが
つかMM6なんてグラを今時にすれば何も問題ないレベルだし
脱ターンしたからすげー、ターンだから駄目とかどんな理屈だよ
480 :
名無しさん必死だな:2009/12/01(火) 00:59:16 ID:HNpFKfhMO
磯釣りしてたらいきなりマーマンに足首を掴まれて海中に引きずり込まれ
何とか格闘しながら陸に逃げ上がって、海面にライデインを放って感電死させたりとか
山道でばくだん岩と闘ってたら、下から新手のモンスターが上がって来たので
ばくだん岩を蹴り転がしてぶつけてメガンテを誘爆させたりとか
薬草採取をしに林を散策してたら、木こりNPCが人面樹と奮闘してる場面に出くわしたので
遠くから弓矢で援護射撃してあげたりとか
宿屋に泊まったら仲間の戦士が勝手に夜中にコッソリ抜け出したので、尾行してみたら
ぱふぱふ小屋に入っていったりとか
ごうけつ熊に襲われてる大木づちを救出したら後を付いてきたので
川で魚を釣って与えてみたら懐いたりとか
そんな箱庭アクションRPGのドラクエがやりたい。
FFのATBもターン制に入るのか?
>>473 SRPGはストーリー性弱いと思うんだよね。あとずっと戦闘してる感じが酷く疲れる。
JRPGの(ある意味)良い面はお話を読む部分だと思うから、その部分は寧ろ活かしつつ
プレイヤーが選択する場面(ストーリーに介入する場面)を増やして、戦闘頻度は下げ
てその分1戦闘の内容は少し濃くするってイメージかな?
>>478 >脱ターンしたからすげー
すげーとは言ってない。
別にDSで出すんならターン制だって構わないさ。
でもハードの進化があり、ターン制より素晴らしい、より理想に近いゲーム体験を提供出来る、
じゃあやろうとした結果が脱ターン制だったという必然について理解しろってことね。
結局は「何がしたいのか」に限るよ
JRPGであろうと、自分の価値観や思考をダイレクトに伝えてくるロスオデがある程度の評価を受けてるのがその証拠で
結局、蔑まれてるRPGってのは「何がしたいのか」がからっぽなんだ
485 :
名無しさん必死だな:2009/12/01(火) 01:09:33 ID:GLbN2jp90
この手のスレ定期的に立つな。
そんで、洋ゲー厨の言う和RPGのダメな点、
・エンカウント式コマンドバトル
・アニメ的なキャラ
・一本道シナリオ
いずれもポケモンに当てはまる。
海外限定でも凄い洋RPGとやらより、ポケモンのが3倍4倍売れてる時点で
説得力ないといい加減学んでほしいんだが。
やっぱどう議論してもEQが最強だわ。
UOから移った時にマジで感動した。紛れもなくそこには世界があったし自分は間違いなくそこに住んでた。
海外でも日本でも良いが
システムでもシナリオでもグラフィックでも、とにかくプレイヤの予測を越える新しい感動を与えられるゲームがやりたいね。
箱庭なんて言葉が無かった時代にアレはすごすぎた。
日本人としてはどうせなら日本のメーカに頑張ってもらいたいけどね
>>467 暴れん坊プリンセスがそんな感じ。
ストーリー上の選択でキャラのやる気が上下し、
その結果によってキャラの強さが変わる。
戦闘もボス戦しかないし、戦略性もそこそこある。
洋RPG、つまりは自由度の高いゲームが受け入れられたのは
その部分こそ開発者が主張したい部分だったからで、
なおかつゲームとして面白さがあったからだろうよ
和RPGは、主義主張の部分が定まってないというか、その部分での競争が廃れてしまった感がある
>>487 ググってみた。意外とマイナーなメーカーでびっくり。
DSでリメイクしてくれると嬉しいんだが・・・・・・PS2壊れてそのまま放置中orz
>>480 なんとなくだけどクリスタルベアラーっぽいな
多分やりたいのは、ベアラーみたいに用意されてるんじゃなくってことなんだろうけど…
それを完全にプレイヤーに思考・操作させるのは不可能だと思う。
こうやって倒すか、それともただ殴るか、みたいな選択肢を用意するのは、インアンとか見ると可能だけど、
全部をゲームのルール決めて起こすのは手間過ぎるし、多分作れない。
その可能な限りの表現がイベントとしての用意であり、
それが積み重なって出来たのが今のJRPGなんだと思う。
>>482 言いたいことは分かるよ。
ただ実際に、戦闘してないときの楽しませ方や、
お話の進め方はどうすんの?となったとき、
ムービーゲーに走るか、例えばMYSTみたいな謎解きでもするか?
ってことになって難しいと思うんだよね。
>>480 すべてのオブジェクトに物理演算が必要になるなw
>暴れん坊プリンセス
桝田ゲーだけど、全くの未プレイだった。リメイクあると嬉しいね。
システムでもシナリオでもグラフィックでも良いがインパクトのある斬新な試みがあって
尚且つそれらが丁寧に良いバランスでまとめられたものは和だろうが洋だろうが素晴らしいね。
FF10は2ちゃんでは良く叩かれるがそういう意味では好きだったよ。
最近ではデモンズはやっぱり頭一つ抜けて素晴らしい。
ToVは綺麗にまとめてるが斬新さは薄いね。EQプレイヤだったから
オブリも斬新さは薄かった。それでも何百時間もやったけどね
>>491 開発費無視していいならだけど、やっぱりオブリみたいに移動してるだけでも新しい
クエストに出会うみたいな仕組みが要ると思う。あと謎解きは一杯要る。
挑戦したくなる何か、例えば「あの山は登れるのかな?あの山の向こうはどうなって
るんだろう?」的なものも要ると思う。
冒険したくなる気持ちを喚起する意味では美しいグラフィックもほしいよね。
マルチストーリーマルチエンディングでかつ膨大なクエストと謎。美しいグラフィック。
まあ作るの大変そうだよね。実現性があやしいというかw
>>485 ポケモンの優れている点って草むらに入るかトレーナーと視線を合わせるかしないと戦闘が発生しない
即ちレベルを上げたいときに上げれるってとこだろ?
雑魚戦以外でレベルが上がる手段があれば派手な戦闘はなくなってもいいってことにならないかね
つーかEQ最高ってオブリ最高って言ってるのと変わらんように聞こえるんだが。
ちゃんと生きている世界が存在する、ってのは価値観の一つでしか無いよ。
ただWoWはすごかった。
>>495 自己レス
「挑戦したくなる何か」の段落は読み飛ばしてくれorz
書いてるうちにもう頭の中が3Dのアクション系RPGになってた。
当初の話をすっかり忘れてたわw
>>495 これって、リアルオンラインそのものだよね
>>496 ポケモンやったことないんだが、多分ポケモンてコマンドバトルだけどカードゲームみた
いな戦略性があるんじゃない?
戦闘部分だけでも対戦ゲーとして成立してるみたいだし、その辺がポイントかな?と思う。
コマンドバトルならやっぱ戦略性が欲しいなって思う。
「たたかう」「たたかう」「まほう」とかは、やっぱりちょっと刺激不足で飽きやすい気がする。
演出派手にすれば飽きないってのは何か違うというか・・・・・・
>>499 オンラインはイヤン。だって・・・・・・俺が主人公じゃなくなっちゃう><
>>498 いや、そんなにずれてないよ。コマンド式は置いといて、
シームレスなフィールドと、そのレベルデザインの話は理想として矛盾してないように思える。
やっぱそういう世界観の中では、世界は断絶されていてはいけない。
じゃあここからリアルオンラインを神ゲーにするにはどうするか?
を語ろうじゃないか。
やっぱまずは装備だね。これまでのJRPGなら村長的な奴がショートソードの1本でもくれて、
ついでに革装備一式買えるぐらいのゴールドもくれたはずなんだが。
>>497 まぁ自分の人生のどのタイミングで
どれに出会うかが大きいから良いゲームは思い出補正も凄いってことさね。
今から見たらオブリのが絵も綺麗だけど3Dの箱庭がなかった時代だったからね。
最初の街から出るだけでも外人に手伝ってもらったのに溺れ死んだのは今でも忘れないww
何事もパイオニアは凄いよ。
そういう意味ではオブリよりデモンズのが凄いと思ってる。
>>500 大まかに言うと属性があってたたかう、まほう、がーどと逃げるを細かく分けたトランプみたいなものだね
戦略というよりは単純な読み合いに近いと思う
>>505 いや、俺も、今Qeynosの門くぐるときのBGM聴いたらきっと泣いちゃうぐらいなんだけど、
EQがあくまでも、それまでも洋ゲーが目指してた箱庭RPGの凄い版だったのに対して、
WoWはそれにコンシューマ的な要素も加えて、っつーか、単純にゲームとしての完成度が凄すぎた。
文字通りそれまでのRPGを過去にしたし、セールスもそれを裏付けてる。
ってことを言いたかったわけで君の思い出にケチ付けるつもりは無かった。
まだFF13出来わかんねーのに・・
12みたいな出来だったら目も当てられないな
12はシステムまわりは出来いいんじゃないのかよ
>>510 FFは毎回へんな事してる割には、システム周りのバランス取るのはうまいな
神バランスとまで行くのは、なかなか無いけど
ある一定以上のラインまでには仕上げてくる
>>485 あっちで嫌われてるアニメ的なキャラて
ポケモンみたいなのじゃなくて
テイルズとかSO4みたいなオタ系じゃね。
(実際3DCGかどうかでなく、オタアニメ的かて事ね)
RPGに限らずファミ通の新作コーナーとか見ると
和ゲーはオタ絵率が異常に高い。
513 :
名無しさん必死だな:2009/12/01(火) 02:21:16 ID:smLQvvUpO
過去スレがパート化されてるわけでもないから書き込む前に
>>1からまず嫁
愚痴と不満しか書けない単発見ると評価に値もしない事いいやがるし
過去レスも見ないのは取説も読まずに攻略スレで質問するのとなんら変わらんぞ
素晴らしいレスポンスしている人に失礼すぎるわ
>>3 何でベセスダなんて弱小屑メーカー出してくるんだろうな、あんなのGTAしか作れない
ロックスター以下の糞メーカーだぞ?一つのタイトルの売上げに一喜一憂する辺りなんて
ビッグなカプコンと呼ぶに相応しい屑メーカーそれがベセスダ!!
レベル上げはシナリオや冒険単位で行われるものが望ましい。
弱い敵を倒してレベル上げ作業をするようなものよりは、モンスターの巣を襲撃して
手に入れた宝の量で経験値がもらえたり。そして訓練期間と費用、師匠の存在は必須。
ゲームバランスは射撃戦偏重でいい。敵主力である魔法使いに素早く投げナイフを
たたき込んで詠唱妨害、剣しかもってないマヌケを弓矢で一方的に射貫く。
これぞ正統ファンタジーRPG。
グラを日本のメーカー、システムを海外のメーカーが作れば完璧って事か
シナリオ重視のRPGならもっとシナリオを引き立てるドラマチックな
システムにすればいいと思うな。
コマンドでちまちま攻撃したりしてるだけだと敵の圧力もあんまねーし
システマチックすぎて地味やね。
設定シナリオ重視というのなら戦闘や道を歩くことにすらも物語性を
演出してほしいもんだ。
>>185 >あんなもんが一般向けや大人向けであるわけない。
本当に一般向けなのは任天堂ゲームと、ドラクエぐらいだよな、洋ゲーが一般向けとか
頭がおかしいとしか思えない。
>>511 そうか?12のライセンスなんて無意味なくらいの調整だし
マップは広い割に仕掛けが皆無なんで苦痛なだけだし雑魚AIは似たり寄ったりなんで近寄ってマンガ読むだけだったり
ミストナック取得するだけで何故かMPが倍になったり大味な調整だし
洋ゲーばかりやってると たまに、コテコテの和ゲーがやりたくなる
逆も然り
>>520 ひでぇなぁおいw
ID変わってるのすっかり忘れてたわ
和グラで洋システム最強な気もするけど
海外産RPGのイイ部分を見つけて取り入れて欲しいよ
物語なんざプレイヤの歩いた後についてくるものだとは思わないかね?
誰かにイベントを用意してもらわないと楽しめない、テキストやムービーを眺めなければ
楽しめない、そんな軟弱なゲームに慣らされすぎてやしないかね?
その点、FF12はとても良くできたゲームだ。展開されるストーリーを無視して、好きな
だけモブハントに勤しむ事ができる。
>>312 ハックスラッシュの定義で言うとドラクエ9に限らず和RPGは基本的にハックスラッシュだから問題ない
アメ公が冷めたのはアクション性がなくてオンラインプレイできないから
レスが変なことになったがそれは置いておいて
和RPGと洋RPGの違いは
和RPGはレベルを上げると相対的に敵が弱くなるので楽になる・楽しくなる・難易度が下がる
洋RPGはレベルを上げるとより強い敵が出てくる(またはその確率が上がる)ので難易度が上がる
他には
アメリカでRPGを好んでプレイするのは20〜30代のオタク(geek)層
10代のちょいオタ層がメインの日本のRPGamerとでは層が違う
コツコツ地道にレベル上げすると敵に勝てるようになるってのは
快感として大事なものだと思う
>>527 どうなんだろうな 日本は無闇に成長要素入れすぎる感じがする
敵に勝てない=レベルを上げるって方向に短絡的に誘導されると作業になるし
対策や作戦で勝てたとかのがゲーム性として重要なんじゃない?
そこらへんはポケモンに任そう
JRPGの戦闘はカードゲームみたいなもんじゃないかと思う。
ターン制とかもそうだし、レベル上げとか、デッキをそろえるようなもんじゃないかと。
JRPGだってボスに弱点や攻略法が設定されてて、それなりに作戦立てれば
なんとかなる程度になってると思うけど
ただプレイヤーが「LVを上げてフルボッコ」を選択してるだけで
逆にそれが選択できないゲームは、自由度が低いって言われるだろうね
レベル上げてフルボッコする瞬間に自分自身の雑魚を潰してきた
不毛な時間すら昇華されるんじゃないか
プレイヤースキルを時間にトレードしてるっちゅうか
レベル上げそのものが苦行にならないのが一番いいけどよ
533 :
名無しさん必死だな:2009/12/01(火) 10:39:45 ID:LPtc6ZTFO
JRPGがレベル上げ必須という状況に陥りやすいのは
戦士系でタコ殴りにして体力が減ったら回復だけみたいな
戦略の幅の低さにも問題があるとおもう。
戦士が壁になってる間に魔法使いが強力な呪文を唱えて倒すとか
盗賊や忍者などでステルス攻撃で大ダメージとかで勝てないバランスにしないと戦闘が単調になる。
てかJRPGの攻撃魔法と盗賊の扱いの悪さは異常。
でもいまだにwizが残ってるのは日本だけだよな。
PS3でwizがでるんだぜ?
>>534 知らないで言ってるんだろうけど
ThiefというPCゲー(FPSだが)が昔あってな。
主観ばかりの主張を押し付けあって
あーだこうだ言ってるだけだな、ここは。
お互い様にね。
>>533 最近のJRPGでレベル上げ必須になったことがあんまりないんですが…
あと攻撃魔法の扱いそんなに悪いかな?
大抵、物理攻撃より攻撃魔法の方が瞬間火力は上だとおもうけど
戦士系でタコ殴りにしたいから、LV上げるってのはあるけど
戦士系でタコ殴りしか出来ないから、LV上げるってのは聞いたことない
日本で売れないものを日本で作れっていうのも酷じゃない?
というかさ、戦士が壁とかいってるけど、
オブリにしてもFO3にしてもパーティーの概念ってあまりなくないか?
ああいうシステムのゲームの弱い部分だと思うんだが。
レベル上げて装備品買ってって作業がある意味肝だからね
そういう作業が好きな人もいっぱいいるんだよ
そういうゲーム設計はあっていいじゃないか
全部のRPGは箱庭になったらそっちの方がつまらん
あとどうしようも無いって言えばどうしようも無いんだけど
FO3で見えない壁にぶち当たって「この先は進めません」てメッセージが出ると
一気にテンション下がる
だからと言って越えられない山とか海で囲っちゃえってわけにはいかないんだけどさ
昨日リアルがリアルがって必死に叫んでる人いたけど
右端まで行けば左端から出てくる的なデフォルメされた非常に狭い世界
を冒険する時点でリアルではないんだよ
そんなもん100も承知して上でやってんであってリアルじゃないから叩くってのやっぱ
おかしい
洋RPGでは全ての面においてfallout3が一番面白かった
和RPGはTOVかな、ユーザーフレンドリーな設計は他のゲームにも見習って欲しい
商法がユーザーフレンドリーとは程遠いのは残念だがwww
最近プレイして面白かったのは、ポケモン金銀リメイクくらいか・・・。
戦士が壁でパッと思い浮かんだのはドラクエ9のパラディンガード戦法なんだが
俺は謙虚なナイトだな……
>>542 その辺は程度の問題だからなあ
どこまで「ゲームだから」で許容できるか、なんて人それぞれだし
個人的にはリアリティは無くてもいいけど、最低限納得できるだけの説得力はほしい
魔法でもニセ科学でもなんでもいいから
>>542 ゲームシステムがリアルじゃないってのと
世界観がリアルじゃないってのは
全然別の話じゃねぇか?
つうか個人的にはリアルとかどーでもいいが、
製作者の勝手な後付け設定みたいのがどんどん判明しながら話が進むのがつらい。
要は世界観に整合性が欲しいんだよ。突飛すぎなきゃ良い。
なんかこう、「なんだそりゃ」みたいな事が次々フツーにおきるともう「フーン」ってなっちゃう。
>>539 じゃあ売れるようにアレンジしなさいよって事
音はドラクエもffもパクリだったんだから
リアリティがあればリアルじゃなくたっていいんだよ
現実にはありえないけどありそうって思わせれば勝ち
リアリティの話しだすとなぁ、
俺なんかオブリとか違和感の塊だったぞ。
特に主人公の動きとそれに対する周りのリアクションが。
これはFO3もそうだったな。
色んな反応があるのはいいけど、高いところから目の前に落ちてきても何にも反応がなかったり、
しゃがんで歩きまわったりしてるの見かけても無反応とかな。
キャラクターと世界がリアルな分だけおかしく感じる。
>>547 いやその通りなんだわ
空想の話にリアリティなんて言葉を持ち出す時点で違うんじゃねって話がしたかったんだ
話の整合性はまた別だよね
ただ話に整合性があるゲームって難しくないか?
>>1で挙がってるオブリにしろFO3にしろどっちかと言えばスーパーヒーローじゃなくて
普通の人が主人公でそれが世界を救うって時点でなんかすでに整合性が無い気がする
生まれつき特異な体質の常人離れした人じゃなきゃそんな事できねーだろって思っちゃう
>>548 「売れる」ようにアレンジしたらJRPGが出来上がるだけじゃね?
ドラクエは8でちょっとだけ今後の展開に期待したよ
もしかしてこのシリーズは今後和製箱庭型になるんじゃって
9ですげー落胆したけど
10にはその分期待している
ドラクエが箱庭型RPGとか絶対嫌だわ。
あのメンドクサさはドラクエに合わん。
別に箱庭自体を否定するわけじゃないけどな。
>>551 FO3とかは最初にパラメータ振り分けるところが
「常人離れした人」を誕生させるプロセスだと思ってる
海外RPGはキャラ育成の部分に幅があって楽しいんだよね。
JRPGの代表作は基本一方通行。幅があっても全部コンプできて結局収束するんだよな。
その分編成に楽しみとかはあるけど。
個人的には最近のRPGは
FO3、マスエフェ、ToVが良く出来てたなー。
ロスオデ、SO4は惜しかったな。
インアンとかラスレムは糞といわれてたけど
試行錯誤してたのは好感もてた。
JRPGも洋RPGも一長一短で甲乙つけがたいと思うのは俺だけかのw
FF13は糞かもしれないけどとりあえず楽しみだわw
白騎士だけはマジでJRPGの中で許されないくらい糞だと思う。
世界に持っていったらダメな出来
おまえの主観とか要らないんだよ
一本道オナニームービー垂れ流しの元の道戻れないワールドマップないJRPGなんてもう興味ありません
ここまできてそのレスの中身のなさ・・・
FO3といえば疑問があったんだが
河口にある浄水施設で浄水作業をしたら
なんで地域全体に影響が広がるのかが理解出来んかった
俺の地理的な理解がダメダメなだけかもしれんが・・・
>>548 それはかなりの博打になるんじゃないの?
オブリとかめっちゃ金かかってそうなゲームだけど
563 :
名無しさん必死だな:2009/12/01(火) 13:07:18 ID:HNpFKfhMO
FO3はリアル志向のゲームじゃないよ、漫画みたいな感じ
勘違いしてる人が多い
>>562 PS2のFFのOPムービーの制作費ぐらいだよ
技術があれば製作期間も減って人件費も安上がり
>>480 うはwそんなドラクエ全然やりたくねぇw
>>566 でも不思議のダンジョンだとありえそうだよ
世界のトレンドからどんどん外れていって孤立しそうなのが怖いね
その意味でもFF13が試金石だな FFだって海外で売れるから制作費掛けれるわけで
なんで洋RPG語るのにオブリとFalloutだけでしゃべってんだろ
マスエフェクトとか無視なのおまえら?
>>569 上の方でチラチラ見た気がする
俺はやってないのでなんとも
ってかあんま良い評判きかないんだが
マスエフェは2の動画見るとかなり化けた感じがする
ただテキスト量多いだろうからさすがに日本語版待ちしかないけど
オブリは資金も人もそんなに使ってないって聞いたぞ
成果を挙げれなかったら解散するとかがけっぷち状態だったような。
赤字の海外パブリッシャーもオブリもどきを
FPSなみに作りまくれば黒字増えそうなのに動きが鈍いな。
FPSとかアクションとか金かかりすぎみたいだし
こっちの方がおいしそうなのに。
>>569 日本人受けしやすいからだろう。特にFO3。日本ゲーのよいところを積極的とりいれてる。実はこれが一番すごいところ。
逆にJRPGは鎖国じゃないけどいつまでも古いネタをつかってる。これが差かと
Biowareってセガと組んで、ソニックのJRPG作ったけど
あれ日本でも売れなかったみたいだし不憫な感じ。
そういえばオブリのテーマは「グランツーリスモのRPG版」だったみたいだね。
プロデューサーが言ってた。
>グランツーリスモ
全く、全然、さっぱり共通点が見えないw
>>562 オブリってPC版10億くらいって聞いたけど。
箱への移植費はしらないけど
PS3への移植で儲け飛ばしたってきいたなあ。
JRPGのボス前ボス後のごてごてしたムービーと会話シーンが邪魔臭いな
オブリはあっさりしすぎだけど
fallout3は新キャラ作って初めからやり直すのが苦じゃないのが良かった
主人公の性格もプレイ方針次第だしクエストの終わらせ方もある程度の融通利くし
>>579 日本的な情緒だ
悪い奴はきちんと名乗ったりイベント起こす
バラモスがくっちゃべってる間にきえさり草飲んだ盗賊がどくばり
刺したら罪悪感が沸くだろう
移動が鬱陶しかったけどな
特に都市部>Fallout3
そんな程度の瓦礫よじ登ってくれよ、頼むから・・・と。
あと戦闘が単調なんだよなあ
開所はともかく閉所は引きつけてVATS発動、あと
適当に撃って終わりばっか
戦闘なんて案外あっさりなもんだよ
それとも空中に浮かせてコンボとかやりたかったわけ?
>>583 楽しいならなんでもえーよ
空中コンボでもコマンド選択でもFPSと同じでも
Fallout3の戦闘は俺にとっては単調でつまんない。そんだけ。
大昔にやってたFF5とかの方が楽しいね。
FO3に限らず、戦ヴァルにしても
せっかく狙う部位選べても、頭を狙ってりゃいいて仕様は嫌だな。
リアルタイムなら頭は的が小さく意味あるが
VATSみたいにストップしてりゃあ、そりゃ頭狙いますって。
命中率で調整してるつもりだろうけど、結局ほぼヘッド一択だし。
見つからない様逃げ回りながら地雷やグレネードで嬲り殺すのが楽しいのに
馬鹿だな
>585はデスクロー先生にもヘッド一択なの?
日本のアクションゲーのボス戦みたいに、部位破壊していかないと
弱点が現れないとかは無いんだろうか?
>>585 頭以外の方が有効な敵も多いお
効き腕撃って銃落とさせてサッと没収しちまうのもいいし
デスクローはまず脚を潰さにゃ危険すぎる
ただ、一旦分かっちゃうとそれまでなんよね。どの敵はどこを狙うのが
効率的ってのが分かるとそのあとやる事はおんなじだし。
JRPGの場合は大抵敵の種類がやたら多くて出現する敵がどんどん
変わるからそれは長いこと通用しないけど、Fallout3は敵の種類少ないからなあ。
あ、デスクローだ→はいはいダーツガン乙、みたいな感じになってくる
多分ちくちく削りあったりとか嫌いなんだよ。
圧倒的戦力で殲滅するのがすきなんでしょ。
>>587 >>589 だから"ほぼ"って書いたじゃんw
もうちょい腕とか狙う必要のある、敵の種類を増やしてほしい。
基本金欠だし荷物いっぱい回収して歩きたいから
必要最低限の武器しか持たなくなるんだよな
中盤以降弾も充分揃うし
序盤の色んな武器使い分けて残り弾気にしながら戦ってるのが一番楽しかったり
銃+非リアルタイムは、もうちょい成熟が必要て事ですな。
俺は3すくみ(最近なんか6すくみも)属性とか面倒だから
大味な洋RPGの戦闘も嫌いじゃないが。
>>590 Fallout3の戦闘でちくちくした削りあいなんて発生せんだろjk
発生するならそりゃプレイヤーがバカなだけだ
オブリは幻惑系魔法使わなきゃ結構ギリの削りあいになること多いけどな
まあポーションがぶ飲みで解決するけど
595 :
名無しさん必死だな:2009/12/01(火) 15:44:04 ID:yLPgXaet0
>>589 ダーツガンは初心者救済クラスのチート武器
そんなものに頼ること自体低脳プレイヤーのあかしw
>>595 強い武器使ってプレイするプレイヤーは低脳なんですか
すごいね、俺にはさっぱり理解出来んわ
対戦モノで強キャラばっか使うのがウザがられるって理論は分かるが
オフゲーで強武器使うのがダメってなんぞ
「俺は縛りプレイするベテランプレイヤーカコイイ(キリッ」ってことですか?(笑)
>>589 敵がグレ投げる瞬間に手を狙って自爆させたり出来るぞ
縛りプレイはオフラインRPGの醍醐味じゃね?
プレイヤーが楽しい事をやりゃ良いんだし。
そうだけど
>>595みたいに自分ルール作って人を罵倒するのはどうかとw
602 :
名無しさん必死だな:2009/12/01(火) 15:52:35 ID:HNpFKfhMO
中世ならともかく、銃が登場するSF世界で棒立ち戦闘は不自然過ぎる
遮蔽物を利用しろよ
>>599 ふつーにプレイして楽しい程度のバランスになってんのがいいんじゃないの
FF5とかだとそりゃ深い攻略とか読むと物凄い効率化された強力なプレイングとか
あってフル活用するとバランス崩壊になるけど、初見でふつーにジョブとかアビリティ試しながらだと
そこそこ苦戦しながらバラエティのある戦闘を楽しめたじゃん
ダーツガンなんて普通に設計図も部品も手に入るものなのにそれ使ってたら
低脳扱いとか、もうね・・・
>>602 フォールアウトは遮蔽物の概念があるのか?
>>604 あるよ
リロードやVATS回復を物陰でやるのは有効
つーか真っ直ぐ近づくと一方的に撃たれるので物陰で待って
敵が十分近づいたところでVATS全開射撃するのがパターン
606 :
名無しさん必死だな:2009/12/01(火) 16:02:46 ID:y3dam3pEO
FO3は神ゲー
日本には出来ないわ
ミサイル持ち含む多人数相手とかSMオーバーロード辺りが相手だと遮蔽物無いとかなり厳しいと思う
FFとかでカバーアクションなんざやりたくはないがな
普通にTPSかFPSやるよ
基本的に建物では中腰で隠密移動 そのまま不意を付いて一匹ごと始末
部屋に敵が固まってればグレ投げ込んだり 敵の要塞には罠がたくさん仕掛けてあったり
通常の移動からもう戦闘なんだよな この辺は箱庭でしか出来ない
この辺はJRPGじゃ無理 JRPGはある程度お約束みたいなのがあってそこから外れられない感じがする
でもメガテン3の戦闘バランスとか、あんなもんはああいうシステムじゃないとありえないからなぁ
とりあえず…TOVのフィールドには愕然としたわ。
PS1かよってほどへぼかった。
最近はフィールドマップ作らないRPGが増えてるから、
どんな風に作ったかと思えば、
グラがとても次世代とは思えなかった。
もう日本は冒険させるフィールドすら作れないのか?
一つの作品だけなら手法としてわかるけど、
こうもフィールドのないゲームが出てくると…
出口入り口が数個あるだけで繋がったマップ歩かされて、冒険とか言われても困る。
612 :
名無しさん必死だな:2009/12/01(火) 16:14:03 ID:HNpFKfhMO
匍匐前進で敵ににじり寄るライトニングさん
困るくらいなら最初からやらなきゃいいだろw
TOVなんて全てにおいてアニメ調なのにあれ以上どうすんだよ
オブリの背景にあのアニメキャラがたってたらもはや何がなんだかわからんぞ
TOVってなんだ? テイルズオブ なんだ? 箱○で出した奴か
何でこういう事を言う連中って、
エンカウントなくてフィールドに敵がうろついてるタイプのARPGとか
シンボルエンカウントで背後取られたら不利なゲームとかやらないの?
そんでJRPG、JRPGって・・
バカ?
テイルズオブVATS
>>615 実際には最近のJRPGなんて一つもプレイしないで
叩いてる連中ばっかだろうから。
和:美形、厨二、世界崩壊、国が悪い(特に帝国だと9割程の確率に跳ね上がる)、世界崩壊、本体のゲームデータ容量が少ないがディスクは多い
洋:RPGというよりFTS、グロ、敵クリーチャーは人間のなれの果て、美形が少ない、ファンタジーよりもSF偏重、ディスクは少ないor一枚だが本体のゲームデータ量が多い
>>612 そこは重力とか操りながら華麗に近づこうよw
シンボルエンカウントで後取られたら不利なんてそれこそスーパーファミコンからあったよ・・・
ARPGも
そうだよアクションRPGは何で外すんだ?
というか世界でも日本でも売れてるのはポケモンであって、
エンカウントだからどうだとかターンだからどうとか、ホント当てにならんわ。
何気にオブリもフォールアウト3も初心者向けRPGだから、バランス自体は
緩いつくりになってる。そもそも難易度自体がいつでも変更可能だし。
FFよりもむしろライト向けのつくりかも知れないね。従来の洋RPGに比べると
やたら親切設計。
>>620 だからこそなおさらおかしいだろw
物陰から室内に爆弾投げ込んだりガス瓶投げ込んだり
ちまちま弓で射殺したりするARPGは、和製RPGには入れてもらえないんですか?w
ここでは存在を抹消されちゃうんですか?w
バカが漏れなく死に絶えますように
>>615 シンボルエンカウントと言っても単純にランダム移動、近寄ると走ってくる、ぶつかると戦闘って程度だし
シンボルの段階からいろいろな方法で排除が出来たり罠を仕掛けその地点まで引っ張ったり出来るなら分かるが・・・
FF12はかなり意欲的で惜しいとこまで行ってたのに勿体無い あれ敵がPTで移動したり逃げて仲間を呼んだり
煮詰めれば名作になっただろうに・・・13で退化したとしか思えん
たまにはイースも思い出してください
PCのフェルガナとか好きすぎる
そんなもんがあったのならぜひ教えてもらいたいね。
まあ知らないぐらいだからあんまメジャーなゲームじゃないんだろ?
>>613 え?
じゃあ、今後アニメ調のRPGのフィールドはあれ以上にはならないってこと?
進化のしようがないって事にするのか?
おまけになぜフィールドが急になくなるのか意味わからん。
しかも作風じゃなく複数の作品で。
やっぱかっけえぇモーションのためなの?
シンボルエンカウントも、SFC時代のハード性能が乏しい時代の産物だから、
今なら全部の敵をフィールド上に表示しても問題ないと思うんだけど。
画面切り替えで戦闘シーンに移行ってのはどーもテンポが悪い。
カセット時代は切り替えも早くて問題なかったけど、ディスク媒体になって
テンポが悪くなってしまった。
>>626 ドラクォやろうぜ。ワンコインなら確実に元を取ってお釣りが来る
避けきれずにぶつかったりランダムで戦闘の読み込みが始まるとイラっとするよね。
フィールドに関してうまいこと作ってるかどうかであって、
本質的には同じだろ。
作られた世界で動いてるんだから当たり前だ。
634 :
名無しさん必死だな:2009/12/01(火) 16:36:33 ID:Ttw7zt5/0
FFなんだけど、おれ12はやってないんだけど11の戦闘はコマンドバトル
としては最高だな〜、と思ったなぁ。
11やるまではコマンドバトルでオンラインっておもしろいの?意味あるの?
って感じだったんだけど。
一つの完成系じゃない?コマンドバトルでシームレスの。
>>622 ポケモンはRPGというより携帯機としての横の広がりがウリみたいなもんだからな
携帯機の特徴を生かした事で生まれた作品だから
全体に日本のRPGはFCで固まったシステムをそのまんまPS3時代まで
引きずってるので。
当時のハード性能では理にかなったシステムだけど、20年後のハード
には合わないよね。
>>634 12もコマンドバトルでシームレスな件
11との違いはオフラインなので仲間をうまく使わないといけないこと
FF13をシームレスにしたら世界観合わなくないか?
大層な設定な割に動きがショボ過ぎってことになる 武器にも大層なギミックが仕込んであるっていうのに
FO3って敵を倒してもクエスト完了しても全く嬉しくないんだよね
は?それで終わりすか?はぁ〜くだんね←これの繰り返し
フィールドもどこ行っても代わり映えしないし、建物も殆どゴミとクリーチャーしか無いから探索する気も失せる
オープンワールド=スッカスカでつまらないというのはわかったから日本から撤退して欲しいよ
640 :
名無しさん必死だな:2009/12/01(火) 16:41:07 ID:jgpPww9HO
12のバトルはウンチ以下につまらなかったわ
その発想がわからんわ。
古い新しいじゃなくてジャンルの違いとしか俺には思えん。
歌舞伎と映画でどっちが新しいとか上だとか言ってるようなもんだ。
大体、箱庭RPGだって大分前からあるぞ。
キングダムハーツみたいなのは和RPGに入るわけ?
12はやってないけど 戦闘BGMがないらしいな まあ当然だが
俺にとっては戦闘BGMあってのFFだと思ってるわけだが その辺FFらしくないと少なからず叩かてただろ
演出や派手なエフェクト、中身がないシナリオのボリュームとかにかなり偏ってるとは思う
FFもPSになってから演出がやたら長くなりテンポが最悪に
合間合間にやたら長い会話シーンやムービーが入りハンパなく鬱陶しい
んでこういう路線が3世代続いてる シナリオが必要って呪縛にとらわれすぎてると思うわ
ヨーゼフやミンウの無意味な死に様ディスるやつはどいつだ
∧,_∧ ♪
(( ( )
♪ / ) )) ♪
(( ( ( 〈 ♪
(_)^ヽ__)
FF10はテンポ普通だった気がするが FF9がテンポ最悪だった
>>629 そうだよ
もうちょい進化したら次はドラクエ8の発展系で頭身バランスの調整とか
フィールドギミックを散りばめたりとかするだろうけどあれはあれで限界
鳥山絵がオブリの世界にいたら浮くだろw
さんざんいわれているがエンカウントは画面切り替えでテンポが
悪いんだよな
ランダムエンカウントだとダンジョンでエンカウント率高いとイライラするし
シンボルエンカウントはなんで目の前にいるのにいちいち画面が切り替わるのか
が不満だった。
エンカウントで画面が切り替わるのには納得する理由付けがいると思う
グラフィックが綺麗になればなるほど違和感が出る
たとえばWizみたいに未探索のダンジョンの部屋に入ったときにエンカウントとかなら
納得できるんだがねえ・・・・・・・・
ID:G5oajs+f0=ID:Yt5Cvg3g0=ID:plBXRspR0
何か無理矢理だな
理由なんかよりも読み込みなどにかかる時間を削る方が重要じゃね
最近の奴は知らんが、Wizでも廊下でのランダムエンカウントって普通にあるだろ。
FF13は切り替えがあるけどロードが全くないから
これでも十分だと思うんだが
ロードというか、操作不能時間が短いほどよい
>>654 ちょw
何か、こういうアニメあったよな?w
というか正確にはエンカウントでフィールド上にない異次元空間に
飛ばされるのが違和感バリバリなんだけどね
ファミコン時代やスーファミ時代はそれでよかったけど
グラフィックが進化するにつれて違和感バリバリになる
ていうかなぜスクウェアはクロノトリガー方式を発展させなかったんだ
違和感って言葉好きだなww
テンポの話なら同意はできるけど
異次元に行くのに違和感は感じないな個人的にはね
ってか気にしたことなかった
また来たのかw
エンカウントするのは戦闘派手にするためだよ
あと回数の問題ね箱庭系に比べてエンカウント式のRPGは何百回て戦闘繰り返す
ゲーム設計でしょ
殺した相手の死体がいつまでもそこに残ってたら世界中が死体だらけになっちまうぞw
エンカウントでシーンが切り替わるのは作るときに楽。
プログラム自体を完全に別作業で作れる。
ほとんど、キャラデータなんかの極少量のデータだけを
パラメータとして渡して、別プログラム起動っていう感じかも。
当然、デバッグや調整も独立して行える。
モデル、モーション、マップも専用のものを用意できる。
メモリの内容も大々的に読み直せば良いから、それぞれで制限無しに使える、
結果としてそれぞれをリッチな仕様で作れる。
>>エンカウントするのは戦闘派手にするため
何をいってるんだ?
スペックが足りない時代において、戦闘を表現するために考案された手法じゃなかったのか?
>>657 狭い通路のはずなのに多人数VS多人数の戦闘が起こっているといったような
不合理をシステム的に回避出来るため。
あとエンカウント式はカメラ視点の自由度も高いなどのメリットもあるしな
だったら名乗らないボスに名前はいらないな
主人公が知りえない情報のはずなのになぜ当たり前のように表示されるのか
>>662 いやそれ最初から全てのRPGが箱庭タイプにしたかったけどスペックが足りなくて
できませんでしたって結論ありきの論法じゃねーかどんな自分に都合のいい妄想だよw
とりあえず自分についたと思われるレス全部読めよちゃんと説明してくれてる人一杯いるから
飛んだり跳ねたり大爆発したりの戦闘が箱庭じゃできねーだろって事なんだけど
それが気に食わないなら死体の話でいいや
自分の何倍もでかいモンスターが山ほど出てきて死体がいちいち残るなら
通行不能の場所だらけになるよね!だからエンカウントにしたんだと思うよ!
>>665 >>1で挙がってるオブリもFO3も最初から表示されんだけど…人名も全部…
そのうち 何で敵の頭の上にHPが表示されてんだ? なんて言い出すぞww
>>666 なんか頭が悪すぎて頭がクラクラしてきたな・・・・・
>>666はファミコン時代を知らない人かい?
エンカウント式はそれこそ箱庭?3D?何それ?な時代に戦闘を表現するために
考案された手法だよ。ただその方式でエフェクトを派手にしたってだけのものが
蔓延ってるだけの話さ
あと箱庭で派手なアクションするゲームはあるよ。海外ゲームになるけど
プロトタイプ、レッドファクション、ライオットアクトとかね
ただRPGでトンデモアクションすると没入感が損なわれるからやらないってだけで
あと死体はオブリでもフォールアウトでも残るが死体だらけにならないように
しばらくすると消えたり、そもそもあまり出現しないようにして調整してあるね
wizはウルティマになりたかったという話か?
>>657 テンポの話をどう「正確に」言い換えたら
背景が変わって違和感あるみたいな話になんの?
WIZは最初から完成していた。
>>669 だからwその戦闘を表現するってのが平たく言うと派手にしたいからでしょ?
別にワルキューレみたいにFC時代でもエンカウント無しで作れるだろ
あんたのロジックだとFC時代エンカウントじゃない戦闘は存在できない事になるよね
>>669 そういうお前こそARPG知らんのか
PCのゲーム知らんのか
ガキが年寄りぶってても笑っちゃうんだが
もうここまでくると老害に近いな いい加減折れろや!
もう別ジャンルでいいじゃん
エンカウントで異次元に飛ばされるのがイヤってことはつまり
フィールド歩くときに常にパーティメンバーが全員表示されてて
敵も全部が表示されててある程度近づくと両方の動きがストップして
コマンド入力開始って感じにしろってことかいな?
やたらゴチャゴチャしそうな感じしかしないな。
狭い部屋とかだとすげー見辛そう&動きにくそう
RPGの元祖といやwizか
あれエンカウントじゃないのか
しかも「コマンド」なくて
キーボードでキャラクターのアクション打ち込んだとか知らんだろ
基本知れボケがあとは言わんけど
エンカウントはエンカウントの楽しさあるさ
PC版のWIZは戦闘時での画面切り替え(エンカウント)は無くて、
ダメージウィンドウというかメッセージが表示されただけのような気がする。
>>679 ウィザードリィの頃は切り替えもシンプルで戦闘は苦にならなかったけど、
今のは切り替えもロードが入ったり、戦闘技のエフェクトも無駄に時間が
かかってかったるい。
エンカウント方式を続けるなら、戦闘アニメはなるべく簡素な方がいいね。
ポリゴンじゃなくて2Dで十分な気もするし。
682 :
名無しさん必死だな:2009/12/01(火) 18:37:44 ID:yLPgXaet0
>>680 明示的に画面を切り替えては無いけど、戦闘時の特別なメニューになってるからエンカウント型の戦闘システムと言ってもいいんじゃないかな。
バルダーズゲートあれもイイゲームだったなぁ
Wizに学ぶRPG学じゃないけどさ
グラで表現しない事によって表現できて
プレイヤーに脳内で描かせる映像、画像美が最高グラな気がする
そういう面考えるとARPGにはこういうのん難しいね
あの派手な必殺技とか召還獣アニメとかは、どこがいいのかさっぱり判らん。
RPGの面白さとも全然関係が無いし。
あれが無ければ少しはJRPGにも興味が出るんだけどね。
インアンはシームレス戦闘だけど、間違いなくJRPGだと思うし、
エンカウント=JRPGと言うのは違う気がする。
エンカウントしない洋RPG好きならデモンズはもっと評価されるべき
シームレスって、戦闘時も非戦闘時も基本的な操作体系・方法が変わらないものじゃないか?
だから結局、そのRPG(ゲーム)で何を求めるか、だろ。
俺はやらないけど、例えばテイルズみたいな戦闘が好きでやってる奴だっているだろ。
だからそういう意味でDQも上手いことやってると思うよ。
DQみたいな保守の最高峰みたいに言われてるゲームだけど、本質の部分で冒険してると思うわ。
あそこまでケータイ機向けに作ってくるとかね。 グラがどうとかいうよりも個人的には冒険してると思う。
>>683 今までの3Dダンジョン画面の上に戦闘メッセージとかクリーチャー画像が
上書き表示されていただけだから、思想的wにはシームレスに近いと思ってる。
しかし、記憶にあるだけだから違うかもしれない。
一人でやるTRPG(2〜3回やっただけだけと)が初期のWIZであって、
ゲームブックみたいなもんだった。
本を読みながら、状況が変わっていく感じも良い物だった。
グラに凝らないこういうジャンルはフリーソフトに行っちゃったみたいだけど。
>>688 格ゲーで同じコマンドでも、敵との間合いによって違う技が出るようなもので、
敵が近くに居るときと、敵が居ないときで操作が若干変わっても問題無いと思うけど?
昔はともかく最近のJRPGは
手がかりを探して次の目的地へ向かう
じゃなくて
次の目的地をイベントで説明して向かう
こんな感じで冒険してるというか延々とお使いしてる感じだ
>>690 オブリやフォールアウトはモロにTRPGみたいなもんだよ。それでプレイヤー側の
選択肢をやたら多くしている。
オブリは古き良きRPGの路線を現代に持って来ようとする意思も感じる。
ウィズやダンマスの正当な後継者という感じ。
正統RPGの3D化は欧米でも苦労していて、失敗作の方が多かったと思う。
ようやく満足のいくのが出来たのは比較的最近かも。
>>690 それは98版かなんかじゃないか?
オリジナルのApple2版は違ってたと思うが…
グラにこだわらないって言うのも違和感がある。
Apple2版の当時だとWizのグラでも結構なものだった。
まだライン引いてペイントしてって感じのグラが主流だった頃に、
(当時としては)大きなグラフィックイメージで描かれたモンスターが、
(当時としては)沢山出てくるとか。
デモンズ無視して最近のRPGはイベントで次の目的地とかおつかいばっかとか無理ありすぎるだろ
あれは最近には入らないのかね
それともRPGじゃないのかね
デモンズってRPGなん?
アクションゲームかと思ってたが
たぶん最後にプレイしたのはリメイク系除いて
ヴァルキリープロファイル2かな・・・
デモンズはARPGだよ
>>694 88版だった。
Apple2版はやっていない。
VSスレとはいえ、加齢臭のハゲと身の程知らずのブサヲタが
互いの性癖を喚き合ったって、何も面白いことはないよな。
折衷案を探してもしょうがないんだから。
色々思うとこはあるが、
結局JRPGはもっと突き抜けるべきなんだよ。
もはやどう見てもRPGとは言えないくらいに。
動くノベルゲーぐらいまで行くべき。
ていうか、VSとかウザい。
「俺は」こんなのやりたい!→○×とかそれっぽくね?→△□なとこがちょっと違う希ガス
→だったら××とかは?→あ〜、それいいね。今度やってみる→みんなハピー
そんな和みスレじゃいかんのかと、○×はクソだの、△□を知ってる俺スゲーとか、もうね
なんかね、そういう風にしか他人と接っせられないの?って思う。ゲハはさもしすぎ。
>>695 デモンズはJRPGぽくないし、日本で主流の手法でもない
大ヒットかましたわけでもないからなあ
異質なゲーム持ち出して、「これは違うだろ」なんて言ってたら
会話にならない
まぁ、糞スレでの永遠に平行線で不毛極まった煽り合いの中で、
ふとやわらかい馴れ合いが起きるのも割と心地いいもんだよ。
ハード信者とか叩きに命かけてる精神病には近寄れないけど。
>>703 それ言うならここで語られてる洋RPGってベセスダゲーだけじゃねえか
たった2つの例だけを代表のように語るってどうなんよ
見ろ、見事なカウンターで返した
調子に乗ってるからそういう目にあう
そうか今更だけどVSスレだったのかここだからどっちが〜て話になるのか…
>>705 ベセスダは今世代機で出世してRPGデベロッパーの代表格になったから、
オブリやフォールアウト3を基準に使うのはあながち間違いでもない。
バイオウェアとベセスダが今のシングルRPGの二大巨頭だと思えばいいかな。
もちろん、それ以外にも面白い洋RPGはいろいろ出てるけどね。
>>705 >>1よめよ
なんとなくどういうゲームを比べたいのか分かるだろ
それともJRPGと洋RPGの定義付けからやりたいの?
いいけど別スレでやってね
なんか実際に面白くなくてもいいから、
パッと見てとりあえずちょっとぐらい興味がわくようなJRPGでないかなー。
雰囲気ゲーの極北Killer7みたいに尖った奴。
昔のメガテンとかにハマったのも雰囲気だもんなあ。
面白かったって記憶は無いもんねー
デモンズが一石を投じてくれるといいけどねー
デモンズみたく純ダークファンタジーみたいなのをもっと作れよと
和ゲーはあんま暗いの最近作らなくなったし
DragonAgeが凄いやりたいですorz
暗い必要は無いけどアニメ風・ラノベ風・ゲーム風じゃなくて
ちゃんとしたファンタジーのやつはやりたいな
713 :
名無しさん必死だな:2009/12/01(火) 22:09:59 ID:9fErDxmv0
日本のRPGってどんなにしっかりと世界観を構築したように見えても、プレーヤーが体感できるのは、主人公一行が
ストーリー上で行く場所のみ、というハリボテ世界のゲームばっかりだからなぁ
しっかり作ってあれば、触れられる範囲が狭くても雰囲気を味わえるもんだよ
>>708 定義づけも糞も
日本のRPGと海外のRPGだろ?>スレタイ
そのまんまじゃねえか、悩む必要がどこにあるんだ
デモンズもFFもドラクエもテイルズもリンダキューブも全部日本のRPGだろ
FF8とか結構しっかり作ってあるんだけど
その点については全然評価されなかったなー
TOVはどうなの?
717 :
名無しさん必死だな:2009/12/01(火) 22:29:26 ID:9fErDxmv0
>>714 確かにそうやね
というか世界観しっかり作っているゲームは割りと自由度高いの多いかもね
見てほしくて
別に箱庭だから優れてるわけじゃないし一本道だから劣ってるわけでもないしな
アクションゲーでいえばライオットアクトとゴッドオブウォーを比べるようなもん
方向性が違いすぎて比較出来ん
>>715 そうだねー
キャラ物、ムービーゲーの海外RPGもあれば
デモンズみたいな日本のRPGもあるわけだし、比べる必要性はないね
よかったよかった、もうこんなスレ見なくて済むね
主観をぬいて優劣つけるなら売り上げだろ。
その点で言えばJRPGはダントツ最下位。
唯一FFか?
ヲタすぎて喜ぶのは人類の中で日本だけ。
日本のは、見える範囲の作りこみもほとんどやってないでしょ。
ゲームだけじゃなくアニメなんかもそうだし。あんだけシリーズの長い
ガンダムですら、世界観のつくりはかなり大雑把であやふや。
ロボット開発などの部分的な設定はやたら作り込むけど、それ以外は何も
決めてなかったり。
>>720みたいに教養の低いカスも欧米には少ないんじゃね
欧米は色んな国を侵略して文化を潰して来た反省で
少なくとも形の上では文化的な差異を認めているけど
発展途上でコンプレックスあるやつは何でも欧米に同一化しようとする
>>721 ガンダムなんかは結構作り込まれてると思うけどな
例えばどんなゲームがどんな風に作り込まれてるの?
ガンダムの世界は、とりあえず、資源が無茶苦茶豊富だなとは思う
月の資源使ってる設定だっけ
宇宙船のエネルギ−とかどうしてんだろ
ファンの側で色々想像して補って来たような印象もあるな
公式設定に取り込まれたりもしてるのかな?
そもそも作りこんだから良い物ってわけでもない気がする
>>725 資源に関してはソロモンやルナツーなんかの小惑星からも採掘してる設定だった
あと木星まで往復で資源採掘にいってる船団とか
まぁ最初っから練られてた世界観ではないと思う
ガンダムはシリーズ長いだけあって後付け設定もたくさんあるし
>>725 資源は木星のアステロイドベルト
エネルギーは核融合炉
長いだけあって、後付けされた設定も沢山あるけど
この辺は1stの時から描写されてる
ナンテコッタイ、丸かぶりw
>>693 満足できる3DRPGがオブリまでなかったとか適当言うなよ
マイトマ、UUWみたいなのがちゃんとあるだろうが
TESは基本はUとMMが築いたものにのっかっただけで
人気が出たのはグラとMODとボリュームだろ
あとTRPGの血を濃く受け継いでるのはBGで
未プレイだから分からんがどっちかっていうとdragon ageじゃないか
>>726 設定をきちんと練る事と
表にどっちゃり出す事は違う
たとえ見える所は少なくても作る側はちゃんと練ってた方が
見える部分の見え方がよくなる
作り込んだところでFF8みたいなクソゲーもあるしな。
なんか洋RPGの戦闘がダメダメとか言われてるっぽいが、マスエフェクトの戦闘は面白いと思ったんだが。
不満も結構あるけど、TPSとRPGを上手いこと一つにしてる。
あとFableシリーズも一部の魔法強すぎるのを除けば、簡単に派手な戦闘できて面白い。
逆にJRPGのTOVやSO4も戦闘は面白かったけど、あのやり応えのある戦闘をダンジョンを攻略中に何度も何度も繰り返すと疲れるのよな。
〜システムとか造語を大量に作っていかにも複雑にして、そんな状態でエンカウントで戦闘させられるのはしんどい。
だからヌルすぎる戦闘のP4とかもヌルいおかげでダレずにサクサク進められるからよかったわ。
JRPGの戦闘に対する意見でも
「戦士系でタコ殴りにして体力が減ったら回復だけみたいな
戦略の幅の低さにも問題がある。戦闘が単調」
って言う人もいれば
「TOVやSO4などのやり応えのある戦闘を
ダンジョンを攻略中に何度も何度も繰り返すと疲れる」
って言う人もいるんだもんな
こりゃ平行線だわ
日本のRPGはどこでもセーブを積極的に取り入れてくれ。
数時間かかるダンジョンがあるのにセーブ出来ないのはありえない。
>>734 ToVに限っては、オート戦闘があれば楽だと思う。
コマンドバトルと格ゲーバトルの切り替え。
>>738 他にもいろいろ
TOVやSO4にもある
中断セーブは必須にしてほしいな
中断ってかどこでもセーブ可にしてほしい。
そうでないならゲームオーバー=ロードってのは止めてくれ。
ゆとり言われるかもしれんが、何十分と掛けて全滅でパーはただただモチベーションが下がる。
詰み防止以外でセーブ禁止にする必要性がわからんよな
プレイ時間引き延ばしの為にやってんのか?
クリスタルタワー並には長くないんだろ 我慢できんのか?
>>742 まさにその詰み防止が重要だったりするんじゃね
745 :
名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 01:57:18 ID:CObRVBBt0
いつでも何度でも簡単に戦えると緊張感が薄れるだろ
取り返しが付かないから真剣になれるんであって
いくらでも失敗していいなら、真面目にゲームする必然性なんかどこにも無くなる
そういう意味でユーザビリティーを最も重視してるのはドラクエだろうな。
どこで死のうがルーラしようが積むことなんて絶対ない。
物語の都合よりユーザの都合を重視してる。
基本的にゲームはいくらでも失敗して平気だけどね
まぁ、ゲームの内容次第じゃない?
ダークファンタジー系は死に対する恐怖も演出としていいと思うけど
ムービーゲーで全滅→ロードで、何回も同じムービーを見せられるのはきつい
>>746 いや、だからDQは教会でしかセーブできないじゃん
ちゃんとスレの流れよめw
ボス前でセーブ→ボス強すぎて倒せない→レベル場所にも戻れない→詰み
昔、やたらこのトラップにハマった気がする。何のゲームかは忘れたが。
750 :
名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 02:17:14 ID:byZqpvTLO
>>736 確かに今までに楽しめたロープレはどれもその機能あったわ。
ロマサガ然りポケモン然り。
>>745 そんな緊張感いらね。
真面目にゲームする必然性なぞ最初からないだろ。
面白いからやってるわけで、ただ不快感覚えたらそれだけで娯楽として失敗してる。
悔しいから出直して準備や対策をしっかり取ろう、って気持ちに持っていけるならいいんだがね。
全滅→ゲームオーバー→ロード じゃあ悔しい以前にヤル気失せる。
アクションゲームなら、ある程度前に戻されるのも、ステージの流れを覚えるためって事で
けっこう納得行くけどね
真面目にゲームは良いフレーズですね
じっくり腰据えてやれる時間が取れない場合だってあるんだからどこでもセーブはあってもいいと思うわ
時間取れないなら手を出すなよって意見もあるかも知れんがそこに配慮しないなら客層狭めるだけだし
>>749 俺はFFTでその罠にかかったわ
リオファネス城城内は完全にトラウマ
そもそも洋ゲーはボス戦を重視してないし。RPGでもFPSでもでかいラスボス
というのがあまり出てこない。出て来てもイベント戦闘で見るだけ、とか。
どーも日本のボス戦はかったるいだけのが多くて好きじゃない。PSOの
ダークファルス戦とか苦痛以外の何物でもなかった。
プレイヤーもやけにボス戦を有難がるけど、ゲームのテンポがそこで
途切れてしまうし、あまりいいものじゃないかな。むしろ洋ゲー風に
強雑魚がゲームの途中で現れた方が印象深い。
ボス前で上書きセーブして詰み→初めからやり直し
を考えれば、セーブポイントからやり直しの方が、
まだ我慢できる人が多いんだと思う。
JRPGのシナリオだと、ボスに辿り着くまでに、
乗り物とか橋とか建物とかダンジョンとか世界そのものとか
色々破壊済みのことが多いから、
「一度、街に戻ってから出直しだ!」というのは難しいw
757 :
名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 07:40:49 ID:QzOyAOYH0
どうでもいいことだが
世界を旅しているのに通貨が万国共通だったり物価が共通(一部ボッタクリ屋はあるが)だったりするのは詰まらんな
まぁプログラマーが楽したくて統一しているんだろうが
あとインフレデフレのがいねんが全くないのもな
ディアブロコピーのスネオやイクサやって思ったけど
洋ゲーもキャラをアニメ調にして細部をちゃんと日本向けにすれば売れると思うお
759 :
名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 08:01:46 ID:vCKrWhlkO
>>758 その昔レゾナンスエイジというMMOがあってだな。
結果的にそれはそれは面白い実験をしてくれることになった。
興味があれば一度調べてみるといい
>>759 今ぐぐったけど、なんかPS2時代のローポリみたいなちゃちいのが出てきたお!
>>755 それ完全に好みの問題だからどっちがいいって話じゃないよ
FF13のアダマンタイマイのスクショみてあんなバカでかいモンスターと戦えるの
すげー楽しみな人もいるし
>>761 アレもデカイからほかの敵と戦い方が違う!とかなら面白そうだが
多分ほかの敵と同じように戦って同じように倒すんだろうからなあ。
すごく……大きいです……を体感したいならワンダいいお
>>762 ちょっと変わるみたいよ真偽はまだ不明だけど
部分部分を順番に撃破していく形になるのかな?
小さいモンスターに紛れてデカイのいるのとかワクワクするんだよね
箱庭でももっとでかい敵欲しい
FO3のベヒモスみたいのもっと種類あってもよかった
765 :
名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 08:28:31 ID:nbyKhtkd0
>>757 ミンサガはアイテムの価格が国ごとで違ってたな。
戦士が盾でっていうオススメRPGがあったが外国人は盾は
死ぬから敵をひきつけず回復役をまったく守らないという悲しい
現実があったな。
>>760 よくやった。
次にマスターオブエピックというMMOを調べてみなさい
>>766 さっきと同じページが出てきたお!
全然知らないMMOだお!
>>757 すると安い街のアイテムを高い街で売り漁ればうはうはですな
通貨の差額で儲けることも可能
>>755 俺も体力が無駄に多いボスは正直勘弁してほしい。
ドラクエ6のラスボスなんかいつ死ぬんだと思いながら殴ってたし
あと毒や眠りなどの状態異常が全く利かないから雑魚戦に比べて
戦略の幅が狭くなるのも好きじゃなかった
今はその辺は改善されてるのかな
ボス戦はゲームプレイにメリハリをつけてくれるって点で重要だし
プレイヤーの記憶にも残りやすくなる
通貨統一や言語統一は遊びやすくするための配慮だな。
ヒロインがナメック語しか理解できなかったりフルボイスでナメック語話されたりしたら困るだろ。
キャラクターの人生は一度きり。死んだらゲームオーバーかつデータ消去。
途中いつでも中断はできるが、決してやり直しは効かない。そんなRPGが理想。
与えられたストーリーを眺めるのではなく、冒険という行為そのものを楽しむRPGが。
あと、もっと旅をしているという事に主眼を置いたRPGが欲しい。
衛生管理、食料管理、行軍に適した装備の選択、天候や疲労によるペナルティ。
戦術面でのテクニックよりも、戦略面での選択の方が状況に大きく影響する仕組み。
常に無条件にベストコンディションで戦い続けられ、アイテムは謎の袋に無限に
(あるいは各99個255個)持ち運びでき、戦闘はボス戦とザコ戦にわかれレベル上げ
作業のためにザコ戦を何百回も繰り返す。こういうJRPGばかりなのが悲しい。
773 :
名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 09:39:56 ID:gJCyC63dO
リアルオンラインやれw
通貨や物価、言語の違いか
FF10には一部言語の違いがあったね
手っ取り早く味わいたいならMMOだな
通貨の違いはないけど、物価・言語の違いは楽しめる
Dragon Age: Originsが面白そう
日本語版を出してほしいな
775 :
名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 10:39:55 ID:lVyd7Bb40
>>766 MoEまだ続いてんのか。
グラ焼き直しても客が増える訳じゃないって成果を出したな。
>>772 バーチャルリアリティを追求する事と
娯楽としてのゲームを追求する事の違いを誤解する人がたまにいる
ここテストに出るからよく確認しておくように
FO3とかNWNやってると、お前らテーブルトーク大好きだろ感がすごい。まぁ向こうが本場だしな
上手く言いづらいんだが、ゲームプレイ感覚への態度の違いみたいな物が感じられる
テーブルトークは勿論大層なムービーや演出なんか無いが、ルール上でアリなら何でも出来る(物にもよるが)
自分達の判断やアイディアに対するリアクションに一喜一憂するのが楽しい
その辺りをなるべく大事にゲームに落とし込んでる気がする
推測ばかりだがなー
TOVやると確かに戦闘は楽しいけど、これならアクションゲームやってりゃいいんじゃね?とか思う
偏見だけどTOVとかアクション苦手な人でも楽しめる擬似アクションに思える
FO3もTPSFPS苦手な人でもゴリ押しできる擬似シューティングに思える
成長要素で誰でもクリアできますってとこがRPGの良い所だと
オブリ最後までやって大好きだけどさ
これ、始めにフィールドやダンジョン、街や集落とそこで生活している沢山のキャラ
無数のオブジェクト(武器、家具、雑貨など)を作って、配置までした後で
既に出来たこれらのものの組み合わせでストーリー作ってる感じがするんだよね
あと洋ゲーとか自由度が高いゲームは、時間当たりの娯楽性はどうしても低くなっちゃうよね
>>777 メシとか飲み水とか疲労とか気にしなきゃならないRPGなんて前例はあるけど
結局そういうシステムって廃れたしなあ
オブリビオンやFallout3でもそういうのはカットされてる
結局ゲームとして楽しんでもらえるのは詰め込める要素を全て詰め込んだものではなく
コンセプトに沿った取捨選択を的確に行ったものなんだよな
エヴァンゲリオン2というシミュレータのやつはめんどくさすぎてすぐにやめた
783 :
名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 15:17:11 ID:uHhkIYOK0
ここでベセスダ誉めてる馬鹿は何考えてるんだ?あんなのより、セガの方が遥かに
マシなぐらいなのに、ベセスダなんて、GTAしか作れないロックスター以下のゴミ企業だ!!
一つのタイトルの売上げに一喜一憂する屑ベセスダとか有り得ない、それともここで
ベセスダ誉めてる馬鹿は、ベセスダがカプコンに似てるから賞賛してるだけなのかw
ベセスダはビッグなカプコンです〜〜ってかwww
>>783 企業としてデカくて認知度もある会社なのに
駄作を超絶量産するとこもあるんだがな
CG酔いでゲロ吐きながら寝込みながら数日間に渡り気分悪いのが続くとしても、止められない不思議な魅力があるんだよなぁ<Fo3とオブリビオン
>>783 DC撤退以後のセガは、私の好きなセガじゃない
取り敢えずPC版とPS2版のサクラはどうにかならんのか。
>>575 >Biowareってセガと組んで、ソニックのJRPG作ったけど
おいおいおいおい、何で海外メーカーが作ったRPGなのにJapanensRPGなんだよ馬鹿!!
JRPGの意味理解してるのかこの馬鹿!!
787 :
名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 15:41:04 ID:4KYurk2L0
海外RPGの良い出来の物は、シナリオ・EDが大きく変わるのが楽しいのもあるね。
自分の判断や行動が世界に影響を及ぼしたって感じがいい。
日本の場合だと、1本道のシナリオでミニゲームとか寄り道足したのが殆どだし。
手軽な作品やるなら日本。マジメにRPGやるなら海外だな。
JapaneseRPGな、揚げ足取り乙!!
騎士レオナール
「話は聞かせてもらった。やはり説得は難しいようだな。
いや、気にしなくていい。こうなることはわかっていたんだ・・・。
よく聞いてくれ・・・。これから町の住人を一人残らず殺すんだ」
これはSRPGだから違うか
しかもエンディングほぼ一緒だし
>>788 EDが大きくかわる洋RPGて例えば何?
あとどんだけ自由度高くても基本メインシナリオは一本道だと思うんだけど
>>784 ベセスダをビッグなカプコンとか思ってる馬鹿ってマジで居るんだな。
確かに企業体質は似通ってるけどなw一つのタイトルの売上げに一喜一憂
する所なんか特に。
>>783 ”何が”マシなのか具体的にまったく述べてないな
企業としての売り上げ?セガなんてパチンコ屋じゃん既にww
>>791 Fallout3は変わる
聖者エンドと悪人エンドと絶滅エンドと・・・あとなんだっけ
ただまあ、ゲーム中のシナリオは全然変わらなくて
スタッフロール前に表示されるストーリーテキストが
変わるくらいだけどね
日本のエンディングって、各キャラのその後を延々と流したりするやつでしょ。
どうにもダサいよね。
あと、ハッピーエンドで無いとRPGファンが怒る傾向があるのもよくわからん。
めでたしめでたしエンドほどつまらん物は無い。
名作ハリウッド映画のハッピーエンドくそつまらねえよな
やっぱブロブとかペットセマタリーやゾンビ映画とかバッドエンド最高だよな
アンチハッピーエンドwなんか厨二病臭いw
>>795 デモンズソウルはGoodエンドは主人公が悲惨で
BADエンドは世界が悲惨だぞ
>>794 電脳大統領の言うこときくかどうかと装置つけるかどうかで分岐だっけ?
よく覚えてねーや
どうせ洋RPGっつってもオブリとFO3の事なんだろうけどシナリオ的な自由度は
別に高くないと思うんだがなー
MODとか入れたら別だけどね基本メインシナリオは一本で
サブのこなし方が自由って感じで
>>796 実際、今のハリウッド映画の脚本は腐ってる。あんなもんは大人が見る
もんじゃないよ。ガキの見るもんで。
ハリウッド映画よりはゲームの脚本の方がずっとマシ。FPSは単純なのが
多いけど、RPGはちょっとひねったのが多いし。ジェイドエンパイアの後半
なんかは見事な展開だと思う。
>>777 ゲームとは挑戦だ。
消費する娯楽じゃあない。
FF11は遊びでやってんじゃねえんだよってタイプか
俺は娯楽でいいや…
人生はゲームです
ドラクエ4て軽くバッドエンドじゃなかった?
ロザリー人間に殺されて、人間滅ぼそうと狂ったピサロも殺されて。
なんかスッとしないエンディングだった記憶がある。リメイクはシラネ。
806 :
名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 16:30:56 ID:gJCyC63dO
ゲームの中くらい幸せになりたい
BADENDはリアルだけで十分
DODの意味不明ED見た後だと、どれもマシに見える
>>800 映画の進化成長見てるとすげえなぁ作成技術とか思ってた
PSくらいまではよく映画の影響を受けたとか聞いたけど
最近のRPGやらゲームはグラとか技術追いついてるか抜いてるよな
誰もが楽しめるジャンルとしてJRPGの成長見てみたい
外国産RPGの魅力とかハンパないもの実際にあるし
JRPGとしての成長は足りないな
809 :
名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 17:00:50 ID:9w+A6qSZO
>>800 ハリウッドとかは二時間程度に収めなきゃならんが、ゲームはそうでもないからな。
ゲームテキスト+時々映像or音声で2・30時間超楽しめるメディア。更には価格が一万超えない(限定版は除く)んだもん。
映画とかが勝てるわけねぇのは当たり前だろ。
しかしゲームは記憶に残らない
>最近のRPGやらゲームはグラとか技術追いついてるか抜いてるよな
最近のゲーム、FF13やらが映画トランスフォーマーのCGに追いついてるって?
冗談も休み休みw
あんなCG見せるのに必死な映画もない
300やベオウルフはもっと必死にCG見せてるw
ついでに必死にムービー見せてるゲームはアレw
オブリとフォールアウトやって洋RPG知った気でいる奴
オブリと比べたらフェイブル2のほうが俺は楽しかった。
オブリは何でもできるけど、なんでもできることが一つの結果にならないというか、繋がりが無いように感じた。
RPG売上ランキング
1位 ポケモン赤緑青 3137万本
2位 ポケモン金銀 2310万本
3位 ポケモンDP 1716万本
4位 ポケモンRS 1538万本
5位 ポケモンピカチュウ 1464万本
6位 WoW 1184万本
7位 ポケモンFRLG 1049万本
8位 FF7 972万本
9位 FF10 795万本
10位 FF8 786万本
今にして思うとAZELのロックオンして色んなものを調べられるシステムは
オブリとかFO3のシステムの原型だったのかなーと思える。
実際は全然違うのだろうけど。
あー今のグラフィックでパンドラRPGがやりてええええ。
オブリとフォールアウトしか名前出てないんだが
RPG自体海外で流行ってるの? HALOシリーズ並に売れたRPGなんて聞いたことないが
海外RPG=オンラインというイメージがあるな。
>>817 ロックオンはすげー便利だったな、何で他がパクらなかったのか不思議な位
戦闘をもっとシビアなバランスでモーフィングが効果的なら最高だった
NPCがギリギリで生きてる感は洋ゲっぽいな、JRPGは大抵つまらんヒント役かイベントスイッチにしか見えんからな
WoW(World of Warcraft)
『WOW』は2005年5月にサービスを始め、
昨年末までに1100万人の有料加入者を確保した世界最高のオンラインゲームで、
ブリザードによれば 2009年1分期だけで3億1千4百万ドルを稼いだ。
これは1ヶ月に約1億ドル(約92億円)を儲けたことになり、
歴代最高の映画興行記録のタイタニック (6億ドル)でさえ
『WOW』の6ヶ月の収益にならない計算だ。
ttp://www.sgame.jp/newsinfo.php?catecd=3&datacd=714 売れてるなあw
>>821 日本の管理会社がマトモならプレイ出来たんだよなコレ
英語鯖に特攻は敷居高いよママン
WoWのような、これ決定版!ってなRPGがあれば、
他やるぐらいならその時間でWoWやるぜ、って考えになるよな。
日本は上手にそれを回避したのかもしれない。
ユーザーにとっては災難だったけど。
オンゲーは別枠じゃないのか?
>>824 これだけ売れたものを
オンだから別枠で済ませるわけにはいかないでしょう。
やらずにRPG語るなんて話にならない。
これまでWOWに触れてたのが糞コテだけとか、もうね。。。
EQには触れてたけどね。WoWで塗り替えられるまでは元祖だからね。まぁシンザンには関係ないから大丈夫。
しかしこのスレ見てるとJRPGの駄目なとことしてあげられてる点が
ことごとくデモンズには当てはまらないのが面白いなぁ
そのかわり洋RPGのダメなところに当てはまるんだけどね
デモンズ
世界でも日本でも売れてるポケモンって、
エンカウント制だし、一本道だし、アニメ絵だしで悉く悪く言われがちなJRPGの全てが詰まってんじゃん。
>>829 ポケモンはポケモン収集と通信対戦の面白さが受けた。
特に色違いのバージョンを出すことによって
通信交換という仕組みを確立したことは当時かなり画期的だった
ポケモンてRPGというかキャラゲーだろ
RPG好きが買ってるゲームじゃない
>>801 既に先人が試した結果、流行らなかったってのもあると思うけどな。
RPGとは違うがPS2のエヴァ2なんか1日が短いからプレイ中に何度も何度もトイレ行かされてイライラしたな。
娯楽としての配慮が欠如したゲームなんて流行らんよ。
そもそもVSスレなんて全く無意味だな
洋RPGが優れていると思うなら そっち死ぬまでプレイしてればいいじゃん
ゲハでそれを言われてもな。
(PS3がor箱○がorWiiが)優れていると思うなら そっちを死ぬまでプレイしてればいいじゃん
で片付けられるスレがどれほどあるか。
836 :
名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 23:39:42 ID:t0xYHSgQ0
日本のRPGの大きな問題点はキャラクターを主人公にしている事だ。そんなのはロールプレイングゲームじゃない。
プレイヤーを主人公にしてやればいいのに…
昔はジルオールとかグローランサーとか女神転生シリーズとかプレイヤーを主人公にしてやってるゲームはたくさんあった…
最近出たやつだとペルソナ3ポータブルやペルソナ4ぐらいじゃない?後イース7とかも。
ペルソナ3やペルソナ4が海外ですごく人気が高いのもちゃんとロールプレイさせてくれるからだと思う。
おそらくFFやテイルズとかのせいで他のメーカーもそれらの作品の真似して、プレイヤーを主人公にさせてくれるゲームは減ってしまった
技術の進歩とともに日本のメーカーはキャラクターを主人公にしてしまうJRPG(笑)を量産するようになった。
俺は洋ゲー厨ではないがそのあたりは海外のRPG(オブリとかFO3とかマスエフェクトとか)を見習ってほしいものだ。
ジルオールやグローランサーのあの完全にゲームの世界に没入でき、ロールプレイ(主人公を演じる)する事ができる楽しみ方が忘れられないのは俺だけではないはずだ。
このスレみてると洋RPGって全部TES4やFO3みたいなゲームばっかりじゃないからと言いたくなるな。
>>836 ジルオールは最高だったね。主人公=自分なのと
行動次第でシナリオが分岐するのが楽しかった
日本のゲームは誰かのシナリオを三人称視点で見せられるのが
多いからね。全然ロールプレイしてる気にならないんだよな
あと会話で選択肢を選ぶ場面が少ないのもマイナス。
プレイヤー置いてきぼりで主人公の意思で勝手にシナリオが
進んでいくのがかなり興ざめだったなあ・・・・・
>>836 キャラの役になりきるのもロールプレイじゃない?
FFなんかはムービーとムービーの繋ぎ作業だけども
デモンズデモンズっていうけど、一発でてしかもそんな言うほど浸透したゲームじゃ無いじゃん。
いや、こんなRPGもあるとか、小さいものまで言い出したらそりゃ千差万別あるわな。
和洋にかかわらず。
ポケモンは間違いなくRPG。これは論破しようがない。
いくらなんでも「最近のJRPG」というくくりにしといてデモンズ無視するほうが無理あるだろ。
P3より最近だし紛れもなく日本製だし。
そんなに取り上げて欲しいかよ、デモンズw
もうデモンズが違うのは分かったから
846 :
名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 00:18:35 ID:kt/JJugh0
836だがスマンwデモンズはやってないんだwww
もう一つ見解を述べさせてくれ。
キャラを主人公にするのは別に悪いって言ってる訳じゃないのだ。
その場合その主人公との一心同体感っていうのかな、そういうのが重要だと思う。
ほとんどのキャラを主人公にしているJRPGはゲームをプレイしててもどこか他人事に感じてしまう。それは大変な事が
起こっているのはゲームの中の話でプレイヤーには関係ないからだ。セーブした地点からやり直しが何度でもできるし。
だけど以前ブレスオブファイア5ってRPGやった時は主人公との一体感が半端じゃなかった。
主人公は文字通り命をかけてヒロインを救おうと手を取り合って進んでいくんだが、何もしなくてもどんどん命は削られるし死んでしまったら
最初からやり直し。詰まったらお終いなんだから緊張感や不安感が半端なかった。ゲームの中の出来事が全然他人事に感じなかった。
最近のJRPGもこの作品みたいに主人公とのシンクロ率みたいのを高めるようにするべきだと思う
毛色の違うRPGっていうと俺の屍を越えて行けがぱっと思いついたけども。
俺はリンダキューブだなぁ
あのチームは今何してるんだろ
なんか二言目にはキャラとの一体感がどうのとか言い出す奴いるけど
それそんなに重要か?といつも思うな
別に台本どおりに進むだけのストーリーでも普通に感情移入くらい出来るだろ
出来ないってんならそりゃ映画も小説もアニメもマンガもTVドラマも感情移入できないって理屈になる
もっと言うならアクションゲームとか一本道の、決まったキャラが台本通りに進むやつの方が圧倒的に多いけど
(DMCとかGOWとかベヨネッタとかギアーズとか)、全然問題なく楽しめるし
>>846 主人公がベラベラしゃべってこっちの意図を全く無視してくれる時点でプレイヤーは傍観者だしなあ。
別にそれでも物語が面白けりゃいいんだが、最近のトライエース作品とかプレイ続けるのが苦痛になるような展開ばっかだったしな。
主人公がウジウジしたりグダグダする話なんぞみたかねーんだと。
敵に無駄に情け掛けたりするしさ。
「もういいから敵は皆殺しにしようぜ」とFO3とかのノリで考えてしまうわ。
逆にいえばシナリオを見せられるだけでも、キャラが良けりゃ面白いんだけどなあ。
>>849 ロールプレイングゲームだしな
役割演じてねーだろ全然ってなる
852 :
名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 00:51:03 ID:z8Y9K2gB0
FPSのほうが一体感あるよ。
あるいみロールプレイングをRPGより意識して作られてるからね。
その世界での役割を演じるのと、
その世界でのキャラクターを演じるのと
2通りの解釈があるんだろ。
854 :
名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 00:55:12 ID:z8Y9K2gB0
RPGのよさってやっぱ膨大な世界にあるとおもう。
FPS化しなくても頑張ってでかい世界を作りきったら必ず評価されるだろう。
ただでかいだけでなく緻密でなければならないが。
ID:kt/JJugh0の言う一体感て俺が共感できるかできないかの差だから
JRPGがどうって問題じゃないと思う
突き詰めると主人公が没個性じゃなきゃ自分と一体感なんて出ないわけであって
>>1で挙がってるから例に出すけどオブリやFO3みたいなキャラメイクじゃなきゃ無理だよ
その一体感だけが全てじゃないし普通に映画でも小説でも漫画でも
何でもいいがハラハラして続きが気になったりそういう物語的な面白さもゲームとしてありだろう
>>851 そんなんどうでもいいじゃん
RPGが役割を演じるゲームだなんてのは
テーブルトークからコンピュータに場を移した時点で完全に形骸化してんだから。
オブリにしてもFallout3にしてもありゃ単に選択肢が膨大なだけであって
役割を演じるってのとは全然違うしな
FO3の会話がっていうけどあれ結局善が中立か悪かに分類されて進むだけであって
すげー奥が深いってわけでもないんだよなあ
割り振ったスキルで選択肢が増えたり成功率が変わったりってのは面白いと思った
なんでもかんでも真似するのはよくないしJRPGにはJRPGの良さがあるのだが
あのシステムは取り入れたらロマサガとか面白くなりそうなんだよね
>>856 膨大な選択肢を用意して、可能な限りプレイヤーの選択に沿う展開を提供するのは
ロールプレイとは言えないのかね。
別にお前さんがどうでもいいと思うのは構わんが、そこにこだわる奴もいるだけの話。
選択肢が増えたり、成功率が変わると言うと、ガンパレ思い出すな。
これもαか。
860 :
名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 01:03:00 ID:UGc5U6Cd0
>>849 そういうゲームばっかなのが問題なんじゃない?
それと確かに主人公に共感できればいいんだけどさ、たいていが
アニメとゲームにしか存在しないような性格と喋り方、、、。
共感出来ないよ。
>ロールプレイとは言えないのかね。
いえないね。少なくともRPGという言葉がそもそも意味していたところの
ロールプレイとは丸っきり違う。
選択肢が膨大なのはとても重要な事だと思うが
例えば、助けたくも無い奴を助ける事しか出来ないゲームより
助けたくない奴を助ける、共に戦う、見殺しにする、見捨てる
助けるが仲間にしない等の選択肢があると自分の織り成す物語に幅が出ると思う
>>860 共感できないのはお前の趣味嗜好の問題
客観的に見ればそれに共感出来る客がいるからこそ
商品として成り立ってるわけだが?
FF11やEQ、WoWみたいに人同士でgrpやraid組んだほうが楽しくない?
一人で四人操作してうまく行くのは当たり前だろうとw
シングルRPGはエンカウントだろうと、とっくの昔に詰んでる
FO3でも傭兵のアホさに冷めたわ
感情移入なんてしねーな
ドラマ見てる感覚?
第三者目線というか
ただFO3やってると「レイダーもミュータントも皆殺しだ!ヒャッハー」って気分にはなってくる
ゲームだと映画とかと違って自分で操作できる部分もあるから余計に違和感感じたりしない?
個人的に日本のRPGで好きなのはあれだ。
バテンカイトス2みたいな戦闘システム作ってくれるあたり。
>>865 >ドラマ見てる感覚?
それだよな
別にドラマや映画見てるのと同じ感覚で、傍観者として楽しめりゃいいじゃんと思う
まあ単純に演出やらシナリオやらの出来が悪くて楽しめないってケースは
ダメだが。
傍観者で楽しむRPGとキャラ作って自分が演ずるRPG
今ではどっちもRPGとして認識されてんだから
「どっちが正しいか」じゃなくてどっちも正しいでいいんじゃないか
前者って物語的な楽しみ+モブ狩りとかアイテムコンプとか隠しボスとかそういう付加要素が
ついてる事多いしそれって実際「主人公を演じる」て意味では邪魔でしかない要素だけど
それはそれで楽しい人もいるでしょ
869 :
名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 01:10:21 ID:UGc5U6Cd0
>>863 あくまでもJRPGの話ね、洋モノはわからんから。
例えばテイルズとかそのへん。
見た目からそうだけど一般の人は共感できるはずもないでしょ?
だからあの程度の売上げ。
一般人が共感できるから良RPG?
なんかズレできてないか?
FO3とかは会話の豊富さに比べて、普段の反応が少ないのが気になったな。
あと、FO3とかもうちょっとパーティの概念を何とかしてくれないかなと思った。
そばにいて勝手に戦ってるだけというか・・・
どっちが正しいとかどっちが優れてるの話じゃなくて偏らずに出してくれればそれでいいんだけどな
別にムービーゲーだって1本道ゲーだって何だっていいんだよ。むしろそうあって欲しい。
結局問題は、そのムービーすら、もはや救い用の無いくらい海外のレベルに比較して劣ってるってこと。
そこをプレイヤーが(もしかしたら作り手も)自覚せぬまま、ずれたとこに問題を探そうとしてる。
上で挙がってたギアーズがムービーゲーなんて貶されてるか?結構自分で動かせないシーン多いぞ?
質が違うんだよ。
少し前のハリウッドで、例えばPV出身でスタイリッシュ(笑)な映像表現を売りにする連中の台頭があって、
その軽薄さから批判も多かったけど、
今の海外産のゲームのムービーとか映像のセンスって、良い意味でそういうのを研究して作ってきてる。
短い時間の中での見せ方を思いっきり緻密に計算して、「いかにカッコ良く見せるか」をちゃんと考えてる。
そう考えると、日本のムービーが悲惨な出来なのなんて当然納得いくこと。
ごく一部の才能ある人をのぞいて、映像の世界もマジで終わってるぞ。表層的なパクリでダサイもん作って満足してる奴ばかり。
ゲーム業界ならなおさらだろう。世界と肩を並べられるわけない。
俺がFO3と最近だとTOVやった感想ならば、今の映画とかに例えると。
FO3=君は映画の主人公だ。ささやかだがEDは複数用意してある。だが、EDまでの進め方は自由だ。君だけの映画を作ってくれ。
TOV=君はこの映画の観客だ。みてるだけでは物足りないだろうから、エンターテイメントも用意してある。物語も楽しんでいってくれたまえ。
>>876 FO3もEDまでの進め方全然自由じゃないけどな
メインシナリオは手順がカッチリ決まってるし
世界で売れてるポケモンも、日本でしか売れないドラクエもムービーゲーではないよな。
一本道ではあるけど。
ギアーズって当時にしちゃ綺麗なグラとオンで評価高いんであって
ムービー構成とかストーリーってそこまで絶賛されてなくないか?
>>877 うん、だからメインに行くまでの寄り道で結構自分が変わっていく感覚が強かったのよね。
友人と一周終わったデータをお互いに確認しあったらマップが全然違ってたりもするから、それもストーリーだとおもうよ。
キャラとセリフ回しは人気あるんじゃね
ムービーは確かに特筆すべき点は無いように思えるな
悪くもないけど。
>>878 そりゃそうだ。
ドラクエのDS展開なんて渋すぎたわ。あれはあれで認めるしかない。
ポケモンとかドラクエを批判する奴は阿呆で間違いないよ。
好みは置いといて。俺は好きじゃないしやる気しないけど。
でもそれじゃ議論の対象にはならんし、夢が無さ過ぎるよな。
883 :
名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 01:26:06 ID:UGc5U6Cd0
>>870 FFは他のJRPGとは別格だからね、ブランドとして。
でもさ、例えば13なんてトレーラ見たら恥ずかしくなるでしょ?
中高生向けのくだらないアニメレベルだよ。
まぁ、でもドラクエと一緒でお祭りだから買うw。
それだけだよ。
最近のFFならオンラインだから単純な比較は出来ないけど
11のシナリオが一番まともだし大人も楽しめると思うよ。
>>861 「RPGという言葉がそもそも意味していたころのロールプレイ」とかそれこそどうでもよくね?
そんなもん言葉遊びだし。
少なくとも洋ゲーのRPGの多くはプレイヤーにその世界での役割を与えて、会話と選択の余地を提供してる。
それをロールプレイと言わないなら何を持ってロールプレイというのさ。
>>879 >>881 特にギアーズのムービーが凄い、ということを意図しての発言じゃないのぐらいわかるだろ?
当たり前の様にあの水準に達してることに、そして和ゲーのムービーと比べた時に、
例えるなら、一昔前の韓国や中国の映像を見たときの様な時代遅れ感を見て取れん奴は目が腐ってる。
>>885 いやきみの主張がよくわからんのだよ
なんでギアーズはムービーゲーって言われないと思うの?
>>884 >それをロールプレイと言わないなら何を持ってロールプレイというのさ
字義通りだよ
声を出して実際にキャラクタの演技をするのさ。
ロールプレイングゲームはテーブルトークから発祥したわけだが
この場合のロールプレイってのはまさしく演技をすることだった
コンピュータRPGはテーブルトークRPGからシステム的な部分だけを頂いて
それらしく加工してるだけで、RPGという言葉の本質であったロールプレイってのは
ごっそり抜け落ちてんだよ
別にそれが悪いわけじゃない。単にコンピュータRPGはテーブルトークRPGとは別物で
あるってことに過ぎない。だが、コンピュータRPGについて「役割を演じてないからRPGじゃない」
なんてのは筋違いもいいとこな言い草だってことは認識しとくべき。
賭けれる金の額から違ったりするしなぁ、その辺はどうにも・・・
ちょと話ついでだけど、ゲハのplayfaceのCMのスレはほぼ見てたけど、
そこでクリス・カニンガムについて言及してたのが「たった1人」だったんだよ?
少なくとも君らがムービーに対して批評出来る立場であるとは思えんわ。
890 :
名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 01:37:55 ID:kt/JJugh0
>>876 観客としてその舞台を見るだけで登場人物に感情移入するのと、
自分が主役となってその舞台に上がるのは意味が全く違う。
どっちがロールプレイしているのかは言うまでもない。
プレイヤーを主役にしてその舞台に上げてくれるRPGは日本では本当に少ないよ。
以前TOVやった時に主人公のユーリーが吐き気を催すほど嫌いで(好きな人はゴメン)
でもがんばって感情移入しようとしたけど無理で結局途中でやめてしまった。そんな気にくわない主人公を仲間たちが喝采するのが見てられなかった。
そんなキャラクターを主人公にして感情移入させるよりプレイヤーを主人公にしてくれたらどんなによかったか・・・
同様にスタオー4でもプレイヤーを主人公にしてくれてレイミたんやミュリアたんとP3やP4よろしく会話のやり取りができたらどんなに良かったかと思う・・・
>>890 お前さんの趣味の問題、の一言で片付く話だな
892 :
名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 01:39:30 ID:UGc5U6Cd0
>>871 ポケモンやったことないんだよね、世代的に。
ただいつの時代も子供が夢中になるものって変わらないよね。
結局あれってメンコとかそういう類のものでしょ?
友達と対決して収集みたいな。
オレが子供の頃ポケモンあったら夢中になったと思うよ。
>>886 言われないと思ってるんじゃなくて、
その論点から貶されることがあるか?ってことだぞ?
ムービーゲーなのは事実。ああいうゲームはほとんどそうだろ。
ギアーズのムービーなんて長くても五分ぐらいで終わらなかったか?
ムービーゲーのムービーは数十分やるのに
ってか誰もムービーについて批評してなかったと思うけど
ビッチとの恋愛ゴッコにノーを突きつけられるRPGを。
俺はこっちの角眼鏡のクールガイを選びたいんだ、と何度思ったことか。
>>894 別に5分だろうが数十分だろうが変わらんよ。時間の問題じゃねーし。
>>895 してるだろ。
>ムービーは確かに特筆すべき点は無いように思えるな
俺が来る前のことは知らんよ?
ログ読んでないし、流れどうでもいいから自分語りしたいだけだし。
>>892 FFも似たようなもんだよ
常に中高生対象だろあれは
アーアーキコエナイ宣言かよ
最悪だなこいつ。
速攻でNG行きだわ
>>893 だからなんでムービーゲーなのにムービーゲーって叩かれないの?
ってきいてんだけど
つーかRPGの定義とかの話は良く出てぐだぐだになるけど、
その前にせめてロールプレイを辞書で調べるべき。
902 :
名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 01:52:50 ID:UGc5U6Cd0
>>898 いやだからさ、おれはオッサンなんだよ。
DQ、FFはリアルタイムで1からやってるんだよ。
内容どうこうじゃなくて、出るから買う。
だけどポケモンが出たときは二十歳くらいにはなってたんじゃないかな?
よく憶えてないけど。だから縁がなかった、ってだけ。
>>900 だからムービーの出来がいいからだって説明してんじゃねーか。
ムービーがカスだったら少なくともムービーに関しては叩かれるだろが。
role-playの意味は「職務遂行」とあるな。
>>903 意味わかんねえw
>だからムービーの出来がいいからだって説明してんじゃねーか。
>特にギアーズのムービーが凄い、ということを意図しての発言じゃないのぐらいわかるだろ?
どっちだよ自分の主張くらい一本に絞ってくれよ…
俺の辞書によると、「感情移入」とあるな。
>>905 あ、もしかして、文章が2行以上あったら1行目しか読めない人?
漢字は少なめの方がいいの?
とりあえず俺の主張がちゃんと理解出来るように発言を組み直してみろ。
宿題ね。
>>902 いや、自分がオッサンになって共感出来なくなっただけなのを
ゲームが悪いみたいに言ってたからさ
てかギアーズのムービーなんて別に普通だぞ ずばぬけてすごいってわけでもない
>>907 ギアーズはムービーの出来がいいからムービーゲーでも叩かれねーだろ
↓
いやギアーズ叩かれないのはオンが強いからじゃね当時にしちゃ綺麗だし
↓
ギアーズのムービー凄いって言ってるわけじゃないだろ
↓
じゃあなんでギアーズムービーゲーって叩かれないの
↓
ギアーズのムービーの出来がいいからだろ
…………。
ほら、ムービー批評家はやっぱり登場するだろ?
もちろん、「ずばぬけてすごい」なんて一度も言ってないわけ、だが。
このオッサンほんっとにクズだな!!!クズ過ぎる
914 :
名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 02:07:13 ID:UGc5U6Cd0
>>908 でもあれかい?例えばFF13のストーリーって今の普通の中高生は
共感できるのかい?もっと大人なんじゃないの?
>>914 今の普通の中高生にきいてみなきゃわかんないんじゃね?
ゲハでコテ付けて自分語りする奴にまともなのがいるわけねぇ
>>915 君もいずれ中高生になるからきっと分かる時が来るさ。
>>887 演技そのものがロールプレイってならとどのつまりゴッコ遊びでいいわけだ。
それが本質だって言うならゲームシステムなんぞいらんだろう。
定まったルールの中で行動を選択して、その判定をゲームマスターに委ねながら目的を達成するなんて回りくどいこと必要ない。
逆にいえばルールの中で役割を演じて、その選択に対して判定を下すというシステムはコンピュータRPGにも生きてるだろう。
919 :
名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 02:10:58 ID:n3jywznE0
>>916 いや、このコテには他とはちょっと違うものを感じるぞ。
言っとくけど、自演じゃないぞ。IDが被ることもこういう板では稀に良くある。
920 :
anticon ◆6zWa9khyi6 :2009/12/03(木) 02:12:36 ID:n3jywznE0
みんな荒らしたみたいになってごめん。
実は俺ハゲなんだ。そのストレスからちょっと酷い態度を取ってしまったんだ。
>>914 正直、おれもオッサンだからわからないw
大学生の頃とかは「あんなガキっぽい廚二ゲー、恥ずかしくてできないwww」
なんて思ってたけど、今はビール片手に結構やったりしてる
夢中になる事はなくなったけど、それなりに楽しめてるよ
>海外:オブリビオン、Fallout3
相変わらず洋RPGって言うとこれしか出てこないのなこのスレw
てか最後に海外のムービーのどういう点が日本より優れているのかちゃんと説明しろよ
キャラのモデリングか? カット割か? カメラワークなのか どういう意味で言ってるのかわからん
洋RPGで面白いのはディアブロくらいだろ
オブリはMODがおもしろいんであって、ゲームそのものは凡庸な出来だろ
盗賊ギルドは面白かったけど
ジエン始める糞コテとか最悪すぎる
ギアーズがムービーゲーとか脳腐った事まで言い始めてるし
スレ中盤過ぎくらいまでかなりの良スレだったのに
後半部分グダグダになってんね悲しい
>>1に和RPGの代表としてTOV FF13と
洋の代表はオブリ FallOut3選ばれてるからまぁこれが基準点なんだろうけど
RPG…とか括りが広すぎるんだよ
コマンド式RPGの現最高峰を選んだとして
ARPGの現最高峰と比べるのはナンセンスじゃないのかな
ジャンル分けして考えてくれよ
そうすると…オブリ FallOut3に擦り寄れるJRPGあるか?
>>927 国産でARPGの最高峰はゼルダ時のオカリナだと思うけどね
当時海外でもバカ売れしてるしね。
注目システムは画期的だった。3Dアクションであれを超える
戦闘システムはほとんど無いと思う
逆にTOVやFF13(ポケモン・DQでもいいが)に擦り寄れる
洋RPGってあるのかな?
なんで擦り寄る必要があるのかわかりません…別ジャンルだって自分で言ってるのに…
オブリなんて特にRPGとしては面白いけどアクション部分イマイチだからねえ
またデモンズかって言われそうだがデモンズむしろ海外での評価の方が高いからね
ここ最近のRPGから頭一つ抜けてる
>>914 へえ、発売前なのにFF13のストーリー知ってるんだ
良ければ聞かせてもらえないかな
ほんとどうでもいいスレだww
自己主張しあってるだけだわ。
JRPG厨と洋RPG厨がな。
それぞれ一長一短だというに。
ストーリーというかゲーム的にも面白かったのは7までだな。
9は返り咲いてそれなりに楽しめたが。
10で8と同じ檄糞化してしまった。
とても同じメーカーのゲームだとは思えないんだが、どうなってるのかね?
11はスルーして、12はなにやら別物ゲームに変身sgひて・・・
今回の13は8や10の臭いがするからもう見切りつけようかと思ってる昨今。
ラチェット2でも始めよかな。
↑
時のオカリナは相当よかったな。
トワプリもよいかったわ。
上の方で洋ゲーは、主人公=プレイヤー、と言ってる人いるけど
オブリとか確かにそうだけど、何ていうか神の目線で駒動かしてる感じなんだよね
シミュレーションゲームやってる感覚に近いっていうか
洋ゲーでもスペルフォースみたいなのもあるわけだし色々だと思う。
てか、俺にとってRPGはパーティーありきだから、別に主人公=プレイヤーでなくても構わない。
俺としてはストーリーに干渉したい。
どう解決するか?それによってどうなるか?この2つを用意してほしい。
あとは大きなストーリー部分には干渉できなくても、その代わりの小さな選択肢を沢山用意して
ほしい。マスエフェクトのセリフや行動を細かく選択するってシステムは凄く気に入った。
ストーリー部分の干渉に関しては、作り手の労力的な意味であまり細かい分岐は持てないだろ
うから、「相手の都合に合わせる」か「こちらの都合を押し付ける」かとか、「話し合いで解決する」
か「暴力的な方法で解決する」かくらいの大きな2択くらいで構わないんだけどね。
とにかく、もっと俺に選択させてよ!だって俺、主人公なんでしょ?ってのは強く思う。
これだけは確かだが、1つしかないよりは2つあった方がいい
趣向の違う作品群が2つあれば両方出来ておいしいだけで、何の問題もない
洋ゲ厨で「自由自由」言う奴に限ってこんな簡単な事が分からない
同じ様なゲームしか出なくなったら自由に選ぶ余地がなくなるだろっつーの
わけが分からんよ
それ正解
どっちも楽しめる奴が一番勝ち組だなw
箱庭タイプも面白いけどさそもそもそれだけが洋RPGの全てじゃないし
ダラダラレベル上げたりモブ狩ったりアイテム収集したりそういうのも楽しいよね
どっちがどうとかじゃねーよ
938 :
名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 11:44:37 ID:kCgJPUZ0O
〉935
Dragon Age Originsオススメ。
パーティバトルだし
会話の選択肢がかなり多いし、何より選択肢で仲間の好感度に影響するから
選択肢で悩むのが楽しい。
ちなみにメーカーはマスエフェクト作ったところ
問題は日本語版が出る可能性が限りなく低いということだ
〉936
洋ゲー=自由ってのは大間違いだぞ
一本道で凄まじい没入感のゲームだってある。
とりあえずハーフライフあたりをやってから語ってもらいたいね
939 :
名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 11:55:31 ID:VrukzM070
洋RPGって絶望的にタイトル数少なくね?
この手のスレで挙がるタイトル毎回同じソフトしか出ねぇし
多分ゲハだから(家庭用据置機の)洋RPGという事だからではなかろうか
941 :
名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 12:04:34 ID:DckVm83MO
たとえば
>>480みたいなドラクエを作るとしたら
AI技術や物理エンジンの扱いに慣れた海外メーカーの力を借りるしかない
ムービー制作技術しかないスクエニじゃ無理
942 :
名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 12:10:23 ID:i5oTnBZD0
ブルードラゴンはHD機ならではで非常に良かったぞ^^
国内だと30万ぐらいかなプレイしたのは、これは100万人は遊んでも良い良ゲーだろう
PS3でもでりゃあいいんだろうけど、流石にデベロッパーもMS系だからな、ミストがサード
でも流石に無理っぽいのか・・・
FF13もロスオデでた頃にだしてればもっと評価もされてたのかもね
943 :
名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 12:15:37 ID:kCgJPUZ0O
そりゃここで挙げられてる洋RPGの数が
少ないのは
そもそもローカライズされてる洋RPGが絶望的に少ないからでしょ
ゲハ厨のアンテナの低さは異常
945 :
名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 12:19:40 ID:9jDcRa72O
おまえらに言ってもわからんしなぁ
RPG自体そんなに好まれるようなジャンルでもないんだろ。
FPSは1000万級のタイトルがあるのに。
TRPGとか日常的にやってるくせにわけわからん。
947 :
名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 12:29:12 ID:i5oTnBZD0
FPSはMW2のなんであんな殺し合いの対戦をわーわー喜んでプレイできるんだろう
って疑問に思うわ。1000万も売れてるわけだし
ぎりぎりでチームフォートレス2のコミカル路線か、アンリアル3の異世界で
限界だわ
>>941 そんな高度なAI必要か?
今AI凝ってるって言われてるようなRPGってオブリとかFOぐらいだろ
正直あんまりいらんような
あと物理エンジンはhavokだし描画エンジンもライセンスだし
まぁ、最適化する必要はあるだろうから1,2作は苦労するかもしれないが
そこまで無理ってレベルじゃない気がする
俺にはTF2やUnreal3が許容できてCODが許容出来ないってのが理解出来んけどな・・・
グロ描写でいやTF2の方が上だろ、肉片バラバラになるし。
950 :
名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 12:40:53 ID:jwumFk2IO
ミカン箱がCERO:Zになった原因はTF2なんだよな…w
951 :
名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 12:47:47 ID:i5oTnBZD0
MW2はとにかくリアルすぎでとにかく駄目
FO3も核戦争後の世界が悲惨すぎてやれない。よくあんな世界楽しめるなって
思う
そういう点でいえばJRPGはやっぱ安心して遊べるRPGでもある
952 :
名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 12:51:07 ID:i5oTnBZD0
>>949-950 キャラデザがコミカルだからミンチになってもぎりぎり許せる。アンリアル3も
まーにたような理由
MW2はナイフでぶすっとか感触が・・・ああー寒気する、だめ><!
>>951 FO3はブラックユーモア効いてていいと思うけどね
原爆落とされた日本人にとっては洒落にならんけどw
と言うか銃や刃物使って敵を攻撃すれば同然ああなる
それを気持ち悪がってるって方がちょっと怖い考えの気がするけどね
RPGでNPCにAIを・・・とかいう奴は馬鹿。戦闘時の行動ならまだしも、普段は
丁寧に作りこまれたスクリプトが一番だよ。AIと言えば聞こえはいいが、調整に手間取る割には
結局NPCがやれることはスクリプト以下。そんなことなら状況に応じた会話パターンを増やす努力でも
したほうが何倍もいいものが作れる
956 :
名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 13:00:33 ID:cnZQMn7NO
一番残酷なのは無双シリーズなんだけどな
数千人の人間を惨殺しまくる南京大虐殺もビックリの内容
しかも千人殺すと誇らしげに喋りだすw
>>955 と言うかAI自体が全然進歩してないしなぁ
マシンパワーとかグラフィックとかばっかりに注ぎ込まれるし
営業的にはAIなんかより見栄えが生えた方がいいんだろうな
人殺しが駄目なら殆んどのRPGは駄目だな
ポケモンぐらいか
描写の問題だろうな。洋物は只殺すだけじゃなくて過剰にグロさを強調したりするからな。
死んで消えるのもどうかなって思う時はある
JRPGテイストでオブリのシステムのRPG作ってくれ
962 :
名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 14:02:31 ID:DckVm83MO
FF13でさえ革新さではオブリに負けてるからな
もう4年近く前のゲームなのに。
とりあえず剣と魔法のRPGはお腹いっぱいだなぁ
大して広くもないのに空を飛ぶ乗り物もいらんよね
なんの訓練も受けていないようなガキが調子こいて旅立つなんてのは不快感を通り越して不愉快
>剣と魔法のRPG
今の和RPGでも殆どないぞ。こんな世界観。
>>963 >なんの訓練も受けていないようなガキが調子こいて旅立つなんてのは
こんな設定最近あったか?具体的にタイトル挙げて欲しいんだが
oblivionの主人公も過去の経歴は一切不明だな。脳内補完
Fallout3→地下シェルターで安全に暮らしてきた小僧(少女?)
おもちゃの銃で射撃練習したことはあるレベル
オブリ→囚人からスタート
キャラメイクによるが開始時点でもそれなりのスキルを
備えていることが多い
FF13→重力を操り光速の異名をもつ騎士、要するに凄く強いらしい
今の和ゲーの近未来コスプレ演劇のほうが勘弁してほしいわ
970 :
名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 14:44:43 ID:kCgJPUZ0O
10代のガキのくせに腕利きの傭兵だとか
世界一高い賞金首だとか
そんな設定多いよな
筋肉がまるでない細い男が大剣振り回してたりするともうね・・・
自分の身長の何倍もジャンプできるヒゲ親父とか
ぶつかっても壊れない車とか、慣性を無視した戦闘機やロボット
剣で切られても銃で撃たれてもピンピンしてる奴や
宿屋で寝たら一晩で回復しちゃう奴
死んでも教会で生き返っちゃう奴とかも無理だね
うん、ゲームに向いてないよ
雑魚敵A「あ〜、今日もたくさん死んだなぁ」
雑魚敵B「明日も頑張ってたくさん死ぬか」
ていうか魔法って何よ?どういう理屈で働くのよ?非科学すぎてどうもね('A`)
って、確かにゲームに向いてないなw
好みの世界観てのは人それぞれ当然あるとして、そこは主観に基づくから
良い悪いでは括れんな。
似たような世界観/キャラデザが多すぎないか?というならまだ分かるが……
>>970 逆だと思うよ。
腕利きの傭兵のくせに、十代のガキそのものの素人っぽさ、
世界一高い賞金首のくせに、全く敵に狙われてる様子が無いし、用心深くもない、
とか。
大剣にしても重い剣を怪力で振りまわして、敵をなぎ倒すところが魅力なのに、
ひ弱そうな人物が軽々と振り回したんでは迫力が出ず、せっかくの大剣が台無し、とか。
こういうのは、設定よりも、演出の方に問題がある気がする。
FF7ACの戦闘は迫力あったな。あれくらいしてくれるんならかまわんのだが。
まあ、腕利きのはずがレベル1だからな
>>971 > 死んでも教会で生き返っちゃう奴とかも無理だね
教会なら良いんだけど、
死んでも武器屋で生き返っちゃう奴
だと不自然すぎて無理w
リアリティまで行かなくても「それっぽさ」と言うのは大事だと思う。
死んだら宿屋から再スタートで、「っという夢だったのさ」ってのはどうか?
>>978 それはあり。
だけど、お金が半分になったりとか、
夢の中で取ったアイテムが残ってたりするのは、無しになるかな。
経験値やレベルは微妙なところ…
「夢の中で覚えた魔法が、起きたら現実でも使えるようになってた」
ってありなのか?
…とまぁこんなくだらないことでも、
それなりに辻褄を合わせていく必要はあるってこと。
説得力が欲しいってのには同感だが
さすがにそこまで細かい設定はいらないw
アニメ絵が無理
↑
ここまでは理解できる、ただそれ以外は言いがかりだろ
JRPGだけが説得力乏しくて他がリアリティあるわけじゃないw
魔法って何なのよどういう理屈で動くのよってむしろJRPGの方が説明されてる場合あると
思うし(その設定がラノベチックで受け入れなれない人の方が多いんじゃ)
キャラメイクできるRPGなんて脳内年齢設定人それぞれだし
筋肉だるまじゃない女でも大剣振り回したりミニガンみたいな異常に重そうな
銃ぶっ放したりしてるぞ
そもそもアニメ絵っていうかあの絵柄があっちのアニメ絵なんじゃ
全てを曝け出されても萎えるとこあるからな
謎めいた部分は残しててくれて構わない
>>975 AC迫力あったか・・・?
最近見たんだけど全体的に軽いのとカメラワークが下手で色々残念だったんだが
どーゆーのが残念じゃないやつなん?
ACは動きが軽いというか速いのが売りだからな まああんたには合わなかったんだよ
>>983 最近のアニメで(3Dといえど)あれだけビュンビュン動いてるのは無かったからな。
重厚感ある動きとかじゃないけど面白かったよ。
これは2スレ目建てる価値ないかもな
頭おかしいのがときおり沸くから
けっこう良スレだと思うけどなあ
頭おかしいコテと洋RPGの違和感は綺麗な違和感
JRPGの違和感は汚い違和感て人は沸くけど
ゲハにしては まともに語れてるほうだけど
>>981 >そもそもアニメ絵っていうかあの絵柄があっちのアニメ絵なんじゃ
確かに、あの妙にアゴが張って正方形な顔って現実では見ない。
モデルがいるとしても、デフォルメはしてるはずだ。
最近のJRPGの悪いところスレの後続だろ
まぁ最終的には「RPGとはなんぞや」を語るスレになって消滅するよ
結局のとこ
ベセスダ系の箱庭ゲーとJRPGじゃもはやジャンルからして違うようなもんだし
その間で優劣を競おうってのがそもそも間違ってんだけどな
ドラクエとマリオを比べてるようなもんだ
好きな方を楽しめばいいだけなのに(両方ならなお良し)、なぜか両方同じにしないと気がすまない奴がズレた比較をする
まあこれだけ伸びたんだからいい釣りだったのは確かだな
996 :
名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 18:20:11 ID:DckVm83MO
オブリの次回作(TESX)とFFの次回作(FF15)が同じくらい売れれば
日本も健全な市場になる。
>>996 あんた
>>962でオブリがすげー革新的FFは何してんだって言ってるけど
オブリって別にとんでもなく革新的なゲームでもないよw
キングスフィー・・・違うなやっぱ
オブリってMAPがものすごく広いキングスフィールドみたいなもんじゃないのか?
革新的要素はどのへんなんだ?
1000 :
名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 18:27:54 ID:NODOHSzk0
海外RPGってオブリとFO3だけかよ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。