PS3のセーブデータが移動出来ない件について 2本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
403名無しさん必死だな:2009/12/25(金) 23:57:44 ID:OCxS/djt0
コピー禁止はサード次第で複製(重複・改造)されたくないデータだからな。
ソニーがガイドラインを変えるか有料バックアップするしかない。
404名無しさん必死だな:2009/12/26(土) 03:08:00 ID:ByD9TBNA0
>>402
あんたの書き込みは問題の本質を全く理解できてない
バックアップユーティリティで取れれば大丈夫ぐらいなんだったら2スレも消費しない
ちゃんと読み返して理解してから書き込んどけ
405名無しさん必死だな:2009/12/26(土) 15:06:53 ID:pJpXzpsx0
>>402

全く理解出来てない・・・・。
今どき・・
アホ仕様にアホ対応するメーカーと何を対応しているか分からないアホユーザー
406名無しさん必死だな:2009/12/27(日) 19:16:53 ID:zS3Ui+OX0
>>402ができればムーブ元を復活できるってことじゃないの

超めんどくさいけど
407名無しさん必死だな:2009/12/27(日) 22:03:24 ID:0ymInMbS0
>>406
また情弱かよ・・
http://www.jp.playstation.com/support/qa-764.html
でも読んでちゃんと理解しとけ
408名無しさん必死だな:2009/12/28(月) 00:58:12 ID:1A2aC8TO0
結局それはできないってことか?
PS_1(◎)→バックアップ
PS_1(○)→PS_2(◎) 2にムーブ
バックアップ→(◎)→1(◎)

PS_1(◎) PS_1(◎)
これで2つデータが出来ると思うんだが
出来ても物凄い時間がかかりそうだが。
>>402
は情弱だが・・・

409名無しさん必死だな:2009/12/28(月) 01:24:24 ID:F41b48Hg0
>>408
確かにそうだな
コピー禁止データが2台のマシン間でコピーできるわけか・・

チートに使われそうだな
410名無しさん必死だな:2009/12/28(月) 03:14:14 ID:8ODGIkeE0
この方法なら、何台にでもコピーできるから
いちおうバックアップ問題は解決できるのか

でもさすがに手間がかかりすぎ
411名無しさん必死だな:2009/12/28(月) 03:16:15 ID:guwY34lNO
FF13がアカウント縛りでよかた
実家でもプレイできる
412名無しさん必死だな:2009/12/28(月) 07:46:41 ID:IDg6r2c/0
>>408-409

今試したがムーブして消えたほうのPS3側は内部情報に
移動の痕跡が残ってるようで、バックアップユーティリティで
リストアしてもコピー禁止データだけが復活しなかったわ
413名無しさん必死だな:2009/12/28(月) 08:36:15 ID:1A2aC8TO0
まじか。
俺がファーム設計するならやるとは思ったが
あえて見逃すかとは思ったが見逃さなかったか・・・・

チェック乙。
414名無しさん必死だな:2009/12/28(月) 08:52:25 ID:IDg6r2c/0
MAL-2235SBK とか、領域丸ごとクローンコピーするソフト使って
ムーブ後の消えた本体のHDD差し換えて、コピー禁止データを復活させれないだろうか?
415名無しさん必死だな:2009/12/28(月) 09:07:41 ID:IDg6r2c/0
ああそうか・・・ムーブ後じゃ、痕跡検知で結局ダメやん
どうすりゃいいんだ!
416名無しさん必死だな:2009/12/28(月) 12:36:52 ID:liulKtHW0
いや、フェイクだろ
そこまでする価値がない
417名無しさん必死だな:2009/12/28(月) 15:41:49 ID:AfE0EXWp0
>>414
それPS3独自のフォーマットを、ハードウェア的な意味で読み込めるのか?

対応うたってるけど1台のみでやれってあたり怪しい
418名無しさん必死だな:2009/12/28(月) 16:10:04 ID:bTzuYo2a0
>>417
単なるセクタコピーならフォーマットを知らんでもできる
それで動くかどうかは判らんが
419名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 08:19:54 ID:fCFemsT70
408だけど
別の案考えたぜ?

更にめんどくせぇ話なんだけど・・・
新規のHDDに復元する。

HDDに痕跡残すならヘッダー近辺か特定のエリア位かPS3で一時的に保存出来るエリアだが
システム設計としては本体に保存したい所だが多分HDDの方が楽

ちなみにこれが出来んとなると新規HDDで移動不可属性が復元出来ない事になる。
コレでムーブした本体で移動不可が仮に復元出来ないとすると本体側に仕込んでいるって事になる
仮に本体だとするとムーブデータの固体情報を相当数保存する必要が有る為ある程度でリセットが必要なのと
簡単に解析の足がかりになるからやる訳が無い。

まぁHDDにしても痕跡残していたら解析の足がかりになるからやりたくは無いとは思うが。
420名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 19:49:48 ID:cwcTzUj80
>>419
ばかなの?
421名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 17:26:52 ID:i32WrlRO0
デモンズを知り合いがうちのPS3でプレイしてるんだが、
新規にPS3買ったら、セーブデータだけ移動できるの?
アカウントはこっちのじゃなくて、新規で作ることになるけど・・・。
422名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 18:35:29 ID:PE6Q62rO0
無理だと思うよ
423名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 18:39:48 ID:i32WrlRO0
うーん、無理ですか・・・。
まだ30時間くらいだし、早めにやめさせた方がよさそうだな。
424名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 18:41:59 ID:PE6Q62rO0
別の本体云々の前に、故障して基盤交換になっても使えなくなるそうです・・
425名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 23:46:54 ID:KQQlQdIG0
 
426名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 00:06:08 ID:qhc6RT2E0
このスレの書き込み内容(先人な知恵)を
デモンズソウルのゲーム内メッセージにカキコできたらいいな。
427名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 00:11:23 ID:5dtRtJNA0
箱は故障が多いが
ps3は不具合がぶっちぎりで多いな
買う気が起きないのはこのせいか
428名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 00:24:17 ID:4iIbJLTZ0
>>427
???
429名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 13:58:50 ID:W/M4Zk8u0
不便なゲーム機だな
430名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 14:01:13 ID:su+2w8aw0
色んなスレで故障率とかで煽りあってるが、故障はどのハードでも起こるからね
360の初期〜中期は確率高すぎたけど
俺は問題だと思うのはPS3のセーブデータの仕様
故障は直るが(無償、有償問わず)セーブデータ使えなくなるってのは問題
外部機器へコピー出来るのに、いざ故障して基盤交換したら使えないってどうよ^^;
431名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 14:42:12 ID:GkJb+IT90
>>430
全くだな・・ほんとイカれてる・・。
なんで箱じゃなくてPS3買ったんだろう・・・。
いや、知らなかったからだが・・知ってりゃ買うかよ・・。
そもそもなんで購入者のこっちが普通(?)に使ってる分でこんなことまで考慮せにゃならんのだ・・。
今からでも箱買うかな・・
最近よくよく見てみるとおもろそうなソフト結構あるもんだなって思ってきてるし。
海外のモンだからって衰退(?)していくだろうって・・
PS3の方が後々普及しておもろいソフトもでるだろうとか思ってたが・・。
箱でも全然ソフトでてるし・・何よりもマルチ多いしよ・・。
ベヨでクソ嫌な思いしたしな・・なんだあのロード・・アホかと。

・・ごめん、なんか愚痴ってたw
飛ばしてくれ・・。
432名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 14:29:35 ID:9C5ewG43i
宗教はまると大変だぜ?
高いもんでも無いし両方買えば済むことだわ

433名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 19:06:15 ID:H0dBrhia0
>>432
??よくわかんねぇんだが・・。
434名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 20:00:12 ID:9+FK1xbf0
セーブデータのバックアップのため、
USBメモリにコピーしようと思ったんだけど、
なぜかPS3だと極端にコピー速度が遅いメモリがある

同じBUFFALO製の2GBメモリでも
片方は速いけど、もう片方はすごい遅かったり
PCで速度計ると同程度なんだけど
435名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 19:37:13 ID:Fq9zfRZ20
基盤交換してもUSBとかにコピってたセーブデータ使えるの?
セーブデータを故障時から守るには、故障前のデータをもう一台のPS3に移行させるしかないって聞いたが
PS3を結局もう一台買わねばならんの?
436名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 20:30:09 ID:orHeJeWm0
>>435
現状、2台買ってもコピープロテクト付セーブデータは複製不可
437名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 20:31:25 ID:orHeJeWm0
どっちのハードが先壊れるかわかんないし
守るって意味では無理とおもう
438名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 20:47:46 ID:Fq9zfRZ20
なるほど〜
基盤交換する事になったら諦めたほうが良いということか
バックアップの為にPS3もう一台買うってのもおかしな話だし・・
439名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 00:59:55 ID:aSWmlWWyP
だから2台買ってもバックアップにならないと何度言えば(ry

コピー不可で基板壊れたらアウトなセーブデータは
移動にしかならないから2台のPS3をいったりきたりしかできない
しかもセーブデータ単体じゃなくてHDDの中身丸ごと移動
440名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 01:24:09 ID:r7hpbVii0
>>439
よく仕様を読んでみ。

コピー不可で基板壊れたらアウトなセーブデータは、
新本体に移動する時に自動的に消去されるって書いてあるけどw
マジ怖すwwwwwww
441名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 01:25:14 ID:r7hpbVii0
>>440は、3.15で追加されたバックアップ機能の所に書かれてた。
442名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 07:42:52 ID:aSWmlWWyP
ん?俺へのレス?
443名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 20:17:54 ID:mxIZvq2J0
FF13を別のユーザーにコピーしたデーターが出来なくなっちゃったんだけどどうしたらいいの?
ちなみにPSNのアカウントも他人の物ですって出てログインできなくて困ってます、プレイ時間18時間もあるのに・・・
444名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 23:13:24 ID:bkHTEr5f0
同じアカウントでサインインしないと駄目
445名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 00:30:44 ID:zGuprFZP0
サインイン自体ができないって話じゃね?
446名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 00:44:50 ID:GIcEQcCV0
同一本体(同一本体の同じHDDと言うべきか)には別ユーザーであろうと同じアカウントは一つまでしか設定できないよ
447名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 07:53:37 ID:Xn9uR2atP
その別のユーザーになんでコピーしたの?

で、そいつがゲーム出来てるってのならそいつが
アカウント乗っ取ったんだろ
同一アカウント縛りなんだから

つうか起動は出来るけどセーブできないって話じゃなかったっけ?
448名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 08:45:00 ID:w+Q1GpB00
>>447
PSNのIDを変えようと思って新しいIDを作ったんだ(PSNのIDは一度設定すると変えられないから)。
それで新しいIDでログインしようとしたら他人のIDですって出たから他のアカウント作ってログインしたんだ。
その時はコピー縛りなんてあるのも知らないからセーブデーターも全部新しいのに移して古いアカウントは削除しちゃったんだよ。
あ〜PS3にこんな糞仕様があったなんてな〜

あっ、起動はできるけどセーブができなくなったんです。
449名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 08:55:39 ID:zl7qLqYm0
PSNアカウントを削除というかユーザー情報(PSNアカウントログイン情報設定)を本体から削除の事だねそれ
サーバー保存でPSNアカウントは削除できないようになっているからID、パスわかれば再設定出来て保存しておいたセーブデータも使える
新しいアカ取りたいならセーブデータ諦めるしかない、最初からだな
450名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 09:08:28 ID:w+Q1GpB00
>>449
再設定ってどうやるの?kwsk
451名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 09:15:03 ID:zl7qLqYm0
ユーザー作成してXMBのPSNにサインアップ→作成済みアカウントの利用
そんで以前のアカでサインインしていたID(メールアドレス)とパスワード入力すればおk
452名無しさん必死だな
>>451
ありがとう