PS3のセーブデータが移動出来ない件について 2本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
ごく一部のセーブデータが移動出来ない件についてのスレで。
もめる事なく平和に進行して下さる事を希望します。
メーカーに対しての不満はwikiの方から辿る方が分かりやすいかとは思います。

セーブデータの移動可不可はXMBのセーブデータを△で確認出来ます。
特に新発売のタイトルは移動状態に関わらず報告して頂けると有りがたいかと思います。
報告だけあればwikiには誰かが反映させるかも知れませんので。

(纏めWIKI)wiki記述出来る方はこちら
http://www40.atwiki.jp/ps3save/pages/1.html

報告テンプレ

ゲームタイトル:
セーブの移動不可or可:
実機での確認:
2名無しさん必死だな:2009/11/27(金) 22:36:36 ID:qrL07GTnO
バックアップだけは最後まで取らないでおく〜
3名無しさん必死だな:2009/11/27(金) 22:49:49 ID:pPbg0QDbO
マジかよ糞箱売ってくる
4名無しさん必死だな:2009/11/27(金) 23:13:24 ID:ayxUBX7+O
>>1
5名無しさん必死だな:2009/11/28(土) 00:07:24 ID:dg/QyYZM0
2スレいくとは・・・やっぱ問題だなこれ
6名無しさん必死だな:2009/11/28(土) 02:34:56 ID:muIS8C8t0
向こうが998で止まるかも知れないけどね^^

拡大しかない問題は抑止として言い続けないといかんよな。
対岸の問題としても騒いどいても誰も損をしない問題だからね。

前スレで移動不可で全面的にOK的な発言は殆ど無かったし。。。
ユーザーとしては大きな問題なんだろうね。
7名無しさん必死だな:2009/11/28(土) 15:01:34 ID:/tlIUw+M0
FF14がPS3で出てから問題が爆発すると思う

このままだと育成したキャラがPS3ごと死ぬ確立が高い
8名無しさん必死だな:2009/11/28(土) 18:38:59 ID:bBkxfBHx0
>>1
スレタイを

2本目→2削除目


で立て直せ。
9名無しさん必死だな:2009/11/28(土) 23:34:44 ID:2023SwqO0
いちおつ
10名無しさん必死だな:2009/11/28(土) 23:38:43 ID:+71GPpUQ0
>>7
FF11と同じくサーバー側にセーブされるだろ
11名無しさん必死だな:2009/11/29(日) 00:20:05 ID:1bH17qQo0
まーた嘘ついてるのか
12名無しさん必死だな:2009/11/29(日) 06:34:29 ID:inOYYYOn0
GKに都合悪いからこのスレは伸びない
13名無しさん必死だな:2009/11/29(日) 18:45:38 ID:AaSle6sQ0
うっお―――っ!! くっあ―――っ!! ざけんな―――っ!PS3壊れたわ…
一応バックアップユーティリティとってあるけど
仮想メモカとか消滅確定なんだろ…デモンズは当然として

なにがバックアップだ てめえのバックアップはでたらめだよ
14名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 14:04:02 ID:K17+t4cD0
俺達のバックアップはこれからだ
15名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 18:36:22 ID:nnUaFqrN0
>>13しゃんのデータはね・・・わたしがいただいちゃったアル
16名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 18:39:57 ID:IYV5tiq3O
オンゲはサーバー側にセーブされるだろ
17名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 22:04:31 ID:QsuR+JZy0
カスな流れだな
18名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 22:52:13 ID:K5OSBhy20
仮想メモリカード含めてセーブデータのムーブってそんなに難しくて
開発コストがかかるものなの?
19名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 22:56:07 ID:wMVnJeBD0
>>18
プロテクトの複合化の過程に本体IDみたいなハードの用件が入っていたら、
移行が難しいじゃなくて、めんどくさいの部類の様な?

管理し方次第かと。

20名無しさん必死だな:2009/12/01(火) 15:26:20 ID:7GFpD2sw0
21名無しさん必死だな:2009/12/01(火) 15:28:18 ID:ybL8IN9B0
>>7
ローカル保存のはずないだろ・・・
22名無しさん必死だな:2009/12/01(火) 17:02:16 ID:AKvN09W90
コピー不可ゲーはやり込んでも無駄だからお前らもやめとけよ!もうね、本当全部なくなるから。
一回赤ランプ体験すると、週一でバックアップするぐらいチキンになるぜ。
少なくとも今後コピー不可ゲーは絶対買わないし、箱○とのマルチなら箱のを買う。
セーブ周りの仕様を何とかしろクソニーめ
23名無しさん必死だな:2009/12/01(火) 20:48:05 ID:YjjhoMpv0
おまえら・・・もうすぐ・・・
24名無しさん必死だな:2009/12/01(火) 22:28:57 ID:RO8DQ4Jy0
>>16
鉄拳は、通信対戦の段位データが全部吹っ飛ぶらしいけど・・・
25名無しさん必死だな:2009/12/01(火) 22:32:24 ID:k4h1BKhy0
FF13もセーブデータ移動出来ねーのかな?
年末実家に帰るから、困るんだよな
26名無しさん必死だな:2009/12/01(火) 22:34:55 ID:c+NtPDSc0
>>22
逆に赤ランプ体験してからは1回もバックアップしなくなった
27名無しさん必死だな:2009/12/01(火) 22:58:46 ID:g34KSiBE0
ゲハにしては珍しく良スレ発見だな、記念アゲ。改善されるまで続けような
28名無しさん必死だな:2009/12/01(火) 23:02:21 ID:4mEfIJKh0
>>18
メモリカード差し込み口をさがしまわったオレ
いらねぇ接続はいっぱいあるくせに
メモリカードは標準でついてこないってなんだよ
29名無しさん必死だな:2009/12/01(火) 23:04:42 ID:yNvZ/gAe0
PS3の爆弾だなあ。
さっさと直さないと売っちゃダメハードだわ。
30名無しさん必死だな:2009/12/01(火) 23:40:37 ID:aB8srq2L0
ドラゴンボールRBも鯖には保存されてないってさ
全部0から
31名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 00:23:15 ID:S/PE7tsN0
傑作デモンズソウルも所詮コピー禁止
32名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 00:51:32 ID:sz3N1on70
多少値段高くてもいいから専用のメモリーカード作ってくれんかな〜、それでバックアップ取りたい
33名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 01:26:07 ID:3qzqI50mO
>>27
PS3での改善はもういいからさ
PS4をさっさと作ってそっちでPS2より高性能で安いメモカやれよ
34名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 07:49:06 ID:qupx1l5E0
メモカって形にした時点で高性能とか安いってのはありえない
汎用品が一番安くて性能がいい
35名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 18:37:52 ID:9bZs9FGGO
最近PS3買ったばかりでよくわからないんだけど、セーブのバックアップはUSBメモリを繋いで、データをコピーすればいいんですよね?
デモンズソウルなんかはコピー可能だけど、他のPS3や修理に出したPS3にはは使えないってこと?
トロフィーもバックアップできるの?
36名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 19:02:35 ID:kXe5awtX0
色々間違ってるな。
前スレか、家ゲ板の故障スレ見れば全部詳しく書いてる
37名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 09:10:55 ID:FDww6Hnt0
PSPのGTPもセーブデータ使えないよな。
あと噂じゃLBPPも。
折角ゲーム買ってもやり込む気力が起きないな。
38名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 13:13:34 ID:oiD5lpfD0
外付けHDは使えるのか?
39名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 14:09:57 ID:bdvcFkEi0
ゲーム内のセーブデータは保存先を選べないよ、内蔵HDD固定
コピー可なら外付けHDDにバックアップ取れるけど
40名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 16:48:37 ID:1IlVEG850
PS1仮想メモカ→記録メディア or メモリーカードアダプターで書き出し

PS2仮想メモカ→記録メディア or メモリーカードアダプターで書き出し

PS3セーブデータ→記録メディアに書き出し

PS3コピー不可&TUS対応タイトルセーブデータ→TUSにバックアップ

PS3コピー不可&TUS比対応タイトルセーブデータ→御愁傷様
41名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 22:30:04 ID:g5p80Xm50
だからセキュアなPSPGOにムーブできるようにしろと
42名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 23:29:07 ID:XHcXT7Xx0
ってかさ、海外サイトで見たんだけど
ごねたら、本体ID 変えてくれるみたいよ
基板交換でも
43名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 06:00:27 ID:nN/h/l1p0
日本では面倒だからやってないの?
それともここに書いてあることが嘘で
PS3の修理は神対応なのか
44名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 08:37:43 ID:0TJuQdVzi
海外は後から訴訟起こされたりするしね
集団訴訟とかされたら修理時対応のコスト削減とか吹っ飛んでしまうし
何より360を追う立場だからな

日本は仕様です、と言っておけば諦めて泣き寝入りしてくれるから楽なんだろ
舐められてるわな
45名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 19:01:30 ID:hZa4g/po0
それが事実かどうかだよな
事実なら壊れた時のサルベージの可能性は高まる

というよりこんなんごねなくたってやって当然の話ではあるんだけど
46名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 21:33:32 ID:EJwECLN10
超ごねないとだめみたい
47名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 01:07:49 ID:oe65QSAi0
ごねじゃくて交渉しろ
ブログで大々的に騒ぎますよとか
48名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 01:25:06 ID:sku7/8L60
こっちに非がない状況で
担当者が誤魔化そうとしてるときの交渉のコツは相手の名前を呼ぶこと
「〜という状況なのに対応しないと、そういうことなんですね○○さん」等
言質をとられると責任問題になるから役人相手とかだと効果テキメン
録音テープ回すのと併用すると更に良いかも
49名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 12:33:36 ID:H+8fGvqX0
PSさん
50名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 13:13:24 ID:fgH6GVxC0
ってかないわけがない(本体IDの件
なければ訴えられた時に負けるから
51名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 17:49:43 ID:JHUyapES0
コストの面でそういうサービスはしない方針だろうな
+5000円でもいいからID書き換えしてほしいわ
52名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 19:16:30 ID:w78IcTTTO
デモンズソウルくらいしか困るのなくね?
他はUSBメモリでいいんでしょ?
コピー禁止の糞ソフトは金輪際買わなければおk
53名無しさん必死だな:2009/12/06(日) 00:42:15 ID:suMVslsBP
アップデートとかで対応出来んのかね
54名無しさん必死だな:2009/12/06(日) 12:05:07 ID:AiQGAx770
やる気が無い
55名無しさん必死だな:2009/12/06(日) 12:24:19 ID:PTIyUmbOO
USBメモリにセーブデータコピーして、逆に今度は本体へコピーしようとしたら出来なかったぞ
56名無しさん必死だな:2009/12/06(日) 12:25:55 ID:UfzNXYR00
ソニーに電話して聞いたけどバックアップユーティリティーの仕様変更や
本体にHDD再接続した時のフォーマットを無くす予定はない
とのことでした。まあ、公式発表してないことをサポセンの人だって言えるはずもなく…

みんなもっとメールでゴルァしてくれ。公式の問い合わせフォームでおk
ちゃんとした質問なら即返事はくるから一応読んではいる。まあ、サポセンの人だが…

数撃てば考えが変わるかもしれない…まあ、多分変わらんだろうが…ソニーだし
でも他にできることもない
57名無しさん必死だな:2009/12/06(日) 12:32:32 ID:TJJkQbd20
デモンズしか買ってないが
ゲームが駄目ならBDプレイヤーで生きていけばいい
こんな糞仕様でPS3のゲームを買うなんて愚かな真似は絶対にしない
58名無しさん必死だな:2009/12/06(日) 12:32:48 ID:7Em9xpSUP
PS3をFF13と一緒に買おうと思ってたのに・・・・

まぁデモンズと湾岸ぐらいしか問題なのはないけど
59名無しさん必死だな:2009/12/06(日) 13:58:47 ID:Ptl3AnZL0
ダビング10とかコピーアットワンス採用して欲しい・・・。
60名無しさん必死だな:2009/12/06(日) 14:51:52 ID:epuYKIXC0
FF13のセーブデータがどうなるのかが大きなポイントだな。
61名無しさん必死だな:2009/12/06(日) 16:18:22 ID:UfXQuniR0
FF13はオフラインだからコピー不可はあり得ない、
DLCあれば話は別だけど。
62名無しさん必死だな:2009/12/06(日) 16:21:23 ID:p9JsuRIh0
そうだっけか
63名無しさん必死だな:2009/12/06(日) 18:09:56 ID:DHOw5AsFO
>>55
本当にできないんですか?
わざわざUSB挿さないと使えないってこと?
つかそのデータでゲームはじめて新規セーブをHDDにすれば?
64名無しさん必死だな:2009/12/06(日) 18:28:27 ID:dzPh89Yn0
>>56
うーん あいつら何考えてるんだろうね
65名無しさん必死だな:2009/12/06(日) 18:54:26 ID:QX1hobqd0
本体にそれぞれ固有の暗号鍵をハード的に持っていて、それでHDD全体を暗号化してるんじゃね?
であれば、暗号鍵自体を他の本体に移行する方法が無いと、他の本体でHDDの中身を認識させる
方法はないだろうな。

つか、HDD全部を問答無用で暗号化するとか仕様がアホちゃうか。
DLコンテンツとか、著作権的にガードをかける必要があるファイルだけ個別に暗号化しとけと。
66名無しさん必死だな:2009/12/06(日) 19:12:25 ID:p9JsuRIh0
PS3はHDDがないと起動しないのが癌だと思う
67名無しさん必死だな:2009/12/06(日) 21:25:19 ID:7fzXcIIY0
まあレコとかの家電では一般的な手法ではあるんだけど>HDD暗号化
ただ芝ではMACアドレス書き換えで中身サルベージ対応してるし
そもそもここまで基板故障が多発すること自体ありえない

普通なら一番はじめにガタが来るのはドライブかHDDの駆動系のはずだし

本体仕様をころころ変更したりしてるくせに買い換えや故障時の対応を
考えてないって頭悪すぎる

PSPでハックされたのがよっぽどトラウマなんだろうけどDLへのフォローしか
考えないあたりゲーム屋じゃなくて家電屋だなってのを実感するわ
68名無しさん必死だな:2009/12/06(日) 23:37:18 ID:dzPh89Yn0
カスタマーセンターも馬鹿だしねw
69名無しさん必死だな:2009/12/07(月) 04:49:25 ID:0NH5Jq/aO
>>67
まぁ、PSPのときから本体ID縛りのセーブデータはあったし、トラウマ関係なく
ただその流れを継いでいるって事だろうね(改善しないのっがアレだがw

しかしまぁ、今世代の据え置きはどれも微妙だな
PS3:本体ID縛り
Wii:DLCまで本体ID縛り(但し修理してもID引き継ぎ
360:移動不可属性

Wiiは論外にしても、比較的マシな方な箱でも移動不可属性の場合
データをMUに作らないと、HDD買い替えなどで面倒なことになるし
70名無しさん必死だな:2009/12/07(月) 06:39:47 ID:S6fitBgw0
買い替えなら転送でいけるべ
バックアップできないのが問題
71名無しさん必死だな:2009/12/07(月) 08:25:53 ID:Qeohot6o0
今思えばメモリーカードはすばらしい物だったんだな〜
72名無しさん必死だな:2009/12/07(月) 08:39:08 ID:s8WUYBfh0
>>69
>Wiiは論外にしても、比較的マシな方な箱でも移動不可属性の場合
>データをMUに作らないと、HDD買い替えなどで面倒なことになるし

ハードディスク転送キットで可能
73名無しさん必死だな:2009/12/07(月) 11:53:53 ID:qUfOzXdF0
メモカなんてひどいもんだ。容量少ないし読み書き遅いし
で、
HDDになって好きなだけセーブできる!と思ったらこのざまよ
自分で大容量HDDに交換できるしいいなーと思ったらこのざまよ

結果として本体が壊れまくる箱のほうがまだましという悲惨な結果になってる
物の善し悪しの基準が低どまり
ソニーもライバル会社がミスしてる間に自分で自分の足を引っ張ってるんだから救いようがねえわ
74名無しさん必死だな:2009/12/07(月) 11:56:08 ID:jTDCamH10
糞仕様まっしぐら
75名無しさん必死だな:2009/12/07(月) 12:00:40 ID:sknG1BdoO
アサクリ2もコピー出来ないんだね
76名無しさん必死だな:2009/12/07(月) 12:38:05 ID:Jw4CaliC0
コピーしたら同じアカでもトロフィー貰えんの?
77名無しさん必死だな:2009/12/07(月) 13:04:14 ID:ka88DiwA0
基盤お釈迦でデータもお釈迦とか致命的だわ
そのせいか戦士が箱のHDDの値段にいちゃもんをつけなくなったけどw
78名無しさん必死だな:2009/12/07(月) 13:42:46 ID:C0RQ1B1F0
マルチは360にするわ
79名無しさん必死だな:2009/12/07(月) 14:28:47 ID:mWwJd3rC0
PS3ってデフォでBANされた箱○状態なんだな。
(通常の箱○はHDDを他本体に付ければそのまま認識されるけど
BANされてるとBAN機以外の箱○に装着しても壊れてますとでて読み込めない)
80名無しさん必死だな:2009/12/07(月) 21:23:14 ID:6hTfZX550
Wiiってさ仕様まとめるとこうだよな
・SDカードへコピー可能のデータ
・コピー不可のデータ

・コピー不可データは他の本体には移せない。ただし、修理に出して新しい本体になった
場合は、任天堂がすべて新本体に移してくれる。(不具合による)
・修理以外でデータを別の本体に移行することはない。
・Wiiでは、セーブデータがコピー不可かどうかがほぼ全ソフト(パッケージ裏)に書いてある。
・PCでセーブデータを改造するとコピー可能にできるソフトもある。当然メーカー保証外。
81名無しさん必死だな:2009/12/07(月) 22:46:53 ID:6nzmJ9WL0
PS3はプロテクトが強力だから、コピー禁止を外すような自作プログラムのめどが立たないんだよな
82名無しさん必死だな:2009/12/08(火) 00:38:55 ID:oxNi2HcP0
>>78
つーか、セーブデータ以前に、最近はPS3版の劣化が酷くて…
83名無しさん必死だな:2009/12/08(火) 02:30:26 ID:uP6bMvZtO
発掘
84名無しさん必死だな:2009/12/08(火) 03:02:06 ID:/hpXOWIwO
仕様ですので、いつも通り神仕様と持ち上げてください
85名無しさん必死だな:2009/12/08(火) 04:09:53 ID:IBeDtR9F0
テス
86名無しさん必死だな:2009/12/08(火) 11:40:04 ID:eJIrNhUA0
>>75
ベヨネッタとかアサクリ2みたいな新作もダメなのか・・・

ベヨなんてDLCもない、完全オフ専だぜ
FF13大丈夫かよ?
87名無しさん必死だな:2009/12/08(火) 12:25:15 ID:Ql9hIGJm0
おい糞箱信者共さっさと荒らせ!!
88名無しさん必死だな:2009/12/08(火) 20:17:17 ID:T1gkgcu30
トロフィー対応ってだけでもコピー制限あったりするから
89名無しさん必死だな:2009/12/09(水) 00:17:57 ID:XKwqeUcD0
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1260161887/637

PS3 firmware 3.15

December 10.

controller pairing fixes
PSP minis playable on PS3
data transfer between 2 PS3s linked with ethernet cable

http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=381716

コピー不可セーブデータ移せるようになる


これはきたのか?
90名無しさん必死だな:2009/12/09(水) 00:24:39 ID:9n0vAu4R0
497 名無しさん必死だな [sage]  2009/12/09(水) 00:19:11 ID:7+rO7/lQ0

minis
http://farm3.static.flickr.com/2695/4169307554_7213db49c9.jpg

ps3 data transfer
http://farm5.static.flickr.com/4039/4169274250_a25605dc54.jpg
91名無しさん必死だな:2009/12/09(水) 00:51:34 ID:B4CDDYGtO
なんちゃらケーブルがいるのか ってか消えてしまうなら意味がない
バックアップ取りたいんだよ 尚且つ違う本体でも使用出来るように
92名無しさん必死だな:2009/12/09(水) 00:54:02 ID:VHCKymyb0
イーサネットケーブル、普通のLANケーブルだよ
まあちゃんと動くPS3が2台必要って感じに見えるけども
93名無しさん必死だな:2009/12/09(水) 01:11:03 ID:2iye0mR8O
FF13に関しては凄く嫌な予感がする
いずれにせよPS1〜2でデータをコピー出来た有り難さを思い知るかもな。
94名無しさん必死だな:2009/12/09(水) 01:41:03 ID:yUUQxdi/0
基板壊れたPS3から抜き取ったHDDのデータサルベージ方法まだ?
95名無しさん必死だな:2009/12/09(水) 01:43:27 ID:lEcowGqp0
買い換えるときにコピー禁止のデータが移せるようになるだけだろ
それすら今までできなかった事自体アホ過ぎるけど

結局本体が壊れたときにコピー禁止データが全部消えるのは変わらない
96名無しさん必死だな:2009/12/09(水) 03:36:52 ID:I/hrAOh30
FF13はどうなるのか・・・
97名無しさん必死だな:2009/12/09(水) 03:47:28 ID:iujkbmt50
やっぱり対応も斜め上だ
98名無しさん必死だな:2009/12/09(水) 07:14:33 ID:zO++xQva0
要は中間がほしいんだよなぁ
PS3とPS3の間に保存したい
99名無しさん必死だな:2009/12/09(水) 08:38:31 ID:CGlDc7F2i
>>90
USBメモリだかで移行しなきゃダメだったのが、直接PS3同士で転送出来るようになった、てだけなのかな?

それだと相変わらず故障時の基板交換対応でHDDフォーマットとかなりそうだけど

直接ムーブ対応なら、一度だけ新規板へのHDD変換対応とかねーのかな
100名無しさん必死だな:2009/12/09(水) 08:41:52 ID:CGlDc7F2i
結局、今回のアップデートでゲームニュースのインタビューに応えたとしても
買い替え時も楽になりました!とか言うけど、故障時の強制フォーマットに関しては「触れない方向で」とか決められてるんだろうな
101名無しさん必死だな:2009/12/09(水) 09:46:40 ID:9n0vAu4R0
わかったぞ!

故障しそうな直前に新型を買って、2年ごとにそれをやれってことだな!
102名無しさん必死だな:2009/12/09(水) 11:12:21 ID:huXFnf360
うかつに別基盤OKにしちゃうとゲーム詰め込んで売る奴が必ず出てくるからなあ

ネット認証で登録しといて1回のみ復元可能とかにせんと無理かねえ
103名無しさん必死だな:2009/12/09(水) 11:23:19 ID:qQL3TM1m0
まぁ、あとは最低限任天堂みたいに修理時に
データ移行サービスを行うようにして欲しいな。
世界のSony様じゃ、無理かもしれんが
104名無しさん必死だな:2009/12/09(水) 11:40:05 ID:lCHBqDgi0
>>102
ユーザーが任意にできるのは問題だろうけど、
基盤修理の時にサポセンがID移行するサービスはあっていいと思うんだけどなあ
105名無しさん必死だな:2009/12/09(水) 11:45:39 ID:x/N+IuJi0
SCE「故障対応してもいいが、故障例が多すぎて現状手に負えない」
106名無しさん必死だな:2009/12/09(水) 12:17:55 ID:uU1D12k70
【GK歓喜】PS3最新ファームウェア3.15で「PS3 minis」と「PS3データトランスファー」に対応
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260324880/

セーブデータ移動キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
PS3 2台をLANケーブルで繋いで移動させれるらしい
やっとデモンズを新型PS3に移動させれるぜ
107名無しさん必死だな:2009/12/09(水) 12:36:06 ID:lHwoYJxf0
お前の期待はすでに打ち砕かれている
108名無しさん必死だな:2009/12/09(水) 12:46:18 ID:tQirT76CO
>>106これってただ買い替える人にはいいけど、
故障したら移せないし、移した時点で前の本体から削除されるならバックアップにもならないなから意味なくね?
本体の調子が悪くなったような気がしたら、動かなくなる前に別の本体買ってデータ移して古い本体修理だせってか。
109名無しさん必死だな:2009/12/09(水) 12:46:25 ID:ytkDd8iQ0
つか、何故アカウントヒモ付けだけで済ませないの?
110名無しさん必死だな:2009/12/09(水) 12:48:54 ID:eIGJEK1c0
ここからが本当のプレイステーションだ
111名無しさん必死だな:2009/12/09(水) 12:55:19 ID:6Q/btYK60
PS2と同じようにHDD交換を容易にしたが為にこうなったんだろ
PS3の仕様の時点でもう終わってる
112名無しさん必死だな:2009/12/09(水) 12:56:45 ID:tQirT76CO
これでセーブデータの件は解決したってSCEが思ってたらやばいな。
113名無しさん必死だな:2009/12/09(水) 13:04:29 ID:m1ciz9C+0
制限かかってるデータを外部メモリに移す事が可能になるんじゃないのか・・・・
本体壊れたら何の役にも立たない機能だな
114名無しさん必死だな:2009/12/09(水) 13:46:07 ID:hN1jauIq0
ようするに「壊れる前に早めに買い換えろ」ってことか?
115名無しさん必死だな:2009/12/09(水) 14:32:42 ID:tQirT76CO
そしてセーブデータ移した方の本体が壊れるわけですね。
116名無しさん必死だな:2009/12/09(水) 14:34:38 ID:lCHBqDgi0
>>115
それ最悪w
117名無しさん必死だな:2009/12/09(水) 15:19:49 ID:DfT5Dsyv0
セーブデータのみの簡易バックアップは欲しいなぁ
動画データとかインストールデータこみでバックアップされるのが辛い。

そうすりゃ、こまめにバックアップとるんだけどねー
けど、この移行バックアップは一応評価できる
118名無しさん必死だな:2009/12/09(水) 15:30:19 ID:qQL3TM1m0
150 : サインペン(東京都):2009/12/09(水) 15:19:08.16 ID:3SjpL2Qg
you can copy all PS3 save data except for game saves that are protected by the game publishers through the transfer utility.
→データ移動機能でもコピー禁止属性セーブデータはやっぱり移動できない
http://blog.eu.playstation.com/2009/12/08/ps3-system-software-update-3-15/#comment-43238

クソスギワラタ
119名無しさん必死だな:2009/12/09(水) 15:30:34 ID:tQirT76CO
移行だけじゃん
120名無しさん必死だな:2009/12/09(水) 15:36:19 ID:lCHBqDgi0
>>118
マジかよ

結局デモンズとかの移行は無理なの?
121名無しさん必死だな:2009/12/09(水) 15:39:47 ID:QKTyOCAn0
>>118
なん・・・だと・・・
122名無しさん必死だな:2009/12/09(水) 15:42:01 ID:s5GcZlZX0
>>118
……これ結局意味なくね?('A`)
123名無しさん必死だな:2009/12/09(水) 16:05:12 ID:iujkbmt50
ソニイまじ死ねよw
124名無しさん必死だな:2009/12/09(水) 16:11:23 ID:6Q/btYK60
なんの解決にもなっていないwww
125名無しさん必死だな:2009/12/09(水) 16:41:27 ID:G9voE05J0
>>118
マジでごみだな何考えてやがるんだ…
126名無しさん必死だな:2009/12/09(水) 16:43:57 ID:ytkDd8iQ0
これ、ダメだろ。
127名無しさん必死だな:2009/12/09(水) 16:53:52 ID:irQ77FcsO
コピーと変わってないじゃん
128名無しさん必死だな:2009/12/09(水) 17:01:34 ID:eIGJEK1c0
心が折れそうだ
129名無しさん必死だな:2009/12/09(水) 17:01:41 ID:CGlDc7F2i
ちょっ…何そのオチw
130名無しさん必死だな:2009/12/09(水) 17:29:01 ID:m1ciz9C+0
バックアップユーティリティの場合は一度外付けHDD、メモリに移動させる必要があったけど
直接本体へ移動出来るようになっただけか
131名無しさん必死だな:2009/12/09(水) 17:49:37 ID:xQdMmJKo0
本体ぶっ壊れた時点で転送できんわな
132名無しさん必死だな:2009/12/09(水) 18:45:25 ID:VHCKymyb0
…すごいオチだな
わざわざコストをかけてまで何をしたかったんだ
133名無しさん必死だな:2009/12/09(水) 19:19:27 ID:yUUQxdi/0
SCEは何がやりたかったんだ?
USBでコピー可能なものがPS3に直接「ムーブ」が出来るようになりましたって・・・

無能にもほどがあるだろ
134名無しさん必死だな:2009/12/09(水) 19:59:18 ID:x/N+IuJi0
SCEって本当に根幹の開発者以外は無能なんだな
135名無しさん必死だな:2009/12/09(水) 20:39:03 ID:zQfrHRq40
なんだこのアップデートは・・・・
136名無しさん必死だな:2009/12/09(水) 20:40:52 ID:eIGJEK1c0
週刊トロステにパワーアップ!みたいな話だったか
137名無しさん必死だな:2009/12/09(水) 20:46:46 ID:DQjGC9EO0
>>118
ギャグかよwww
138名無しさん必死だな:2009/12/09(水) 20:51:44 ID:lCHBqDgi0
どのみちコピー禁止は移動不可なら、USBコピーの方が楽じゃね?
PS3はゲームだけって人は
139名無しさん必死だな:2009/12/09(水) 21:25:18 ID:vnf9Y0+60
これだとUSBの方が手軽だよなぁw
140名無しさん必死だな:2009/12/09(水) 22:14:52 ID:9n0vAu4R0
>>118
これ信じてる馬鹿いるの?w

俺が約束してやるよ キリッ
一部例外があるかもしれないが、基本おk だ
141名無しさん必死だな:2009/12/09(水) 22:32:03 ID:Wa6sk5QR0
>>140
匿名掲示板はいいよな。
責任取らなくていいしw
142名無しさん必死だな:2009/12/09(水) 22:34:27 ID:hCi4iJPp0
>>141
いや、その人SCE公式と同じことしか言ってないw
143名無しさん必死だな:2009/12/09(水) 22:43:16 ID:9n0vAu4R0
>>141
まぁそうだけど
本当にコピーできるんだけどな
144名無しさん必死だな:2009/12/09(水) 23:29:44 ID:tQirT76CO
スレタイ変えたほうがよくないか?
一応移動は出来るようになるわけだし、内容的には本体故障時に紐付けのせいで
セーブデータを復旧出来ない事が問題になってるし。
145名無しさん必死だな:2009/12/09(水) 23:47:46 ID:oqBNPNJS0
>>144
ゲハで何言ってるんだ?
146名無しさん必死だな:2009/12/09(水) 23:57:44 ID:hCi4iJPp0
コピー禁止属性セーブデータ=一部例外というネタレスだと思ったのに
真性だったぜw
147名無しさん必死だな:2009/12/10(木) 00:23:55 ID:FKCFpNqRO
修理の時に移動してくれたっていいじゃない糞ニー
148名無しさん必死だな:2009/12/10(木) 01:50:18 ID:jxnlLr3x0
結局移動もむりなん?
149名無しさん必死だな:2009/12/10(木) 02:57:47 ID:LpsKro1v0
>>143
SCE公式を否定するバカw
150名無しさん必死だな:2009/12/10(木) 03:14:51 ID:JIM+6d2CO
痴漢が騒いでくれたおかげで移動可能になったなww
151名無しさん必死だな:2009/12/10(木) 03:20:32 ID:Kq34cuFjO
PSユーザーを痴漢扱いとは酷いな
152名無しさん必死だな:2009/12/10(木) 03:25:41 ID:f5Ze9cvu0
>>118を否定するソース出たの?
153名無しさん必死だな:2009/12/10(木) 03:28:54 ID:JIM+6d2CO
>>151
すまん、間違えた
痴漢少年強姦魔だったな。謝るわ
154名無しさん必死だな:2009/12/10(木) 03:29:33 ID:H6r5611R0
お前ら、まだ終わってないぞ


よく考えてみろ。
これはPS3が自宅に2台ある奴の話だ・・・




修理に出すと、今まで通りデータ全消しだろwwwwwwww
何も解決してないんだよwwww
155名無しさん必死だな:2009/12/10(木) 04:24:44 ID:jxnlLr3x0
まあね
156名無しさん必死だな:2009/12/10(木) 07:48:04 ID:y4Irzspd0
そ、問題なのは本来一番壊れる確率の高い
駆動部品であるHDDより簡単に死にまくる基板
157名無しさん必死だな:2009/12/10(木) 10:30:52 ID:LpsKro1v0
>>152
否定するどころか・・・>>118とは別の記事な

PS3 v3.15 Transfer Utility Will Not Move Protected Game Saves
http://loot-ninja.com/2009/12/09/ps3-v3-15-transfer-utility-will-not-move-protected-game-saves/

>According to Sony Europe’s James Thorpe,
>you still can’t transfer protected game saves with the new system.


>>153
USBコピーが直接移動できるようになっただけで、2台あってもコピー不可の問題は全く解決してない
158名無しさん必死だな:2009/12/10(木) 10:33:17 ID:Izj6LwvC0
SCE曰く、ホコリが入らないように気を付けてください
159名無しさん必死だな:2009/12/10(木) 10:56:52 ID:njP5Bzhl0
「痴漢」って使ってもボクサーからカウンター返されるのがオチなのに言い続けるとは…
痴漢戦士って、やっぱりマゾ?
160名無しさん必死だな:2009/12/10(木) 11:59:35 ID:3GDcDRCm0
>>159
どうした痴漢?
このスレにもっと痴漢仲間連れてきて盛り上げてくれよ
161名無しさん必死だな:2009/12/10(木) 12:05:48 ID:ex4/5xWj0
可哀想に360信者は
自分らのフィールドが狭くなってとうとうこんなスレにまで来てるのか
162名無しさん必死だな:2009/12/10(木) 13:35:00 ID:jxP3Jzg20
めんどくさい事やるよな、クソニーは

バックアップする時とリストアする時に、PSNIDで認証して
一致しなかったら復元不可でいいだろ。
163名無しさん必死だな:2009/12/10(木) 13:56:36 ID:7ubcA6kzO
ウスビーメモリーにセーブデータコピーできないの?
164名無しさん必死だな:2009/12/10(木) 14:28:38 ID:FKCFpNqRO
オフの人は普通にコピー出来てもいいよなぁ。
165名無しさん必死だな:2009/12/10(木) 15:30:59 ID:oxicCa5r0
FW3.15で、コピー禁止のセーブデータも移動(ムーブ)
出来るようになったんだから、とりあえず一歩前進かー
166名無しさん必死だな:2009/12/10(木) 15:36:29 ID:FFzdfv/a0
>>165
できないらしいぞ
167名無しさん必死だな:2009/12/10(木) 15:38:52 ID:oxicCa5r0
>>166
PS3の「データ転送ユーティリティー」の説明には出来ると
書いてあるんだが・・・ウソなのかw
168名無しさん必死だな:2009/12/10(木) 15:54:13 ID:jxnlLr3x0
は〜17日まで60G売れへんやん
169名無しさん必死だな:2009/12/10(木) 16:20:21 ID:dAps/YRJ0
ttp://www.jp.playstation.com/ps3/update/exp_ver315.html#datatransfer
>コピー禁止のゲームセーブデータや著作権保護されたコンテンツなどはムーブ(移動)されます。
170名無しさん必死だな:2009/12/10(木) 16:26:27 ID:Q35lI7kr0
SCE、2台のPS3間でLAN経由でのデータ転送に対応
−新PS3購入時などに、従来のPS3 HDDデータを移行
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20091210_334853.html
171名無しさん必死だな:2009/12/10(木) 16:30:39 ID:FFzdfv/a0
できるのかよ。すまんかったな

まあ、できたとこで俺のデモンズのデータは帰ってこねえ・・・
172名無しさん必死だな:2009/12/10(木) 16:35:04 ID:qe5kA2s60
一歩前進 前進
たまに中断 そんな時もあるさ
173名無しさん必死だな:2009/12/10(木) 16:36:57 ID:jxnlLr3x0
外部メモリーから移動できたらええんやが
174名無しさん必死だな:2009/12/10(木) 16:51:20 ID:LpsKro1v0
一歩前進オメ!!

でも基盤だけの故障の場合、やっぱりサルベージはしてくれんのかな?
175名無しさん必死だな:2009/12/10(木) 16:51:48 ID:z8xqh8jM0
移動できないと騒ぎまくった甲斐があったってものか
176名無しさん必死だな:2009/12/10(木) 16:56:01 ID:LFsoUB970
みんなまとめて消去しますたー
177名無しさん必死だな:2009/12/10(木) 17:04:54 ID:q3lcnMmW0
賞味期限切れたソフトはコピー禁止はずしてもいいよな
具体的にはベスト版出たり、オンライン終了したやつ
178名無しさん必死だな:2009/12/10(木) 17:08:44 ID:YkAZWies0
通信系の障害の場合、このコピー機能も使えないんだよなぁ...
179名無しさん必死だな:2009/12/10(木) 17:14:22 ID:tcpxJ4bR0
>>169
それって本体同士をLANケーブルで接続した時だけおkなん?

それともUSBメモリとかにもムーブできるようになったの?
180名無しさん必死だな:2009/12/10(木) 17:25:02 ID:I+einSJ40
3.15でようやく実装とかおせーよ
それくらい最初から用意できなかったのかと
181名無しさん必死だな:2009/12/10(木) 17:34:29 ID:5n0dYBiF0
トロフィーからコピー禁止が増えだしたのか?
コピーできないにしても専用のメモリーカードだして移させて欲しいな
そんで基盤変わってもロード出来るように
現状ゲームのセーブデータはまず内蔵HDDにセーブしなきゃいけないってのがなぁ
182名無しさん必死だな:2009/12/10(木) 17:51:58 ID:LpsKro1v0
>>179
さすがに外部記憶メディアへは無理でしょ
183名無しさん必死だな:2009/12/10(木) 17:57:55 ID:jxnlLr3x0
このままだと故障したら結局全滅だシナー
184名無しさん必死だな:2009/12/10(木) 18:01:58 ID:7vA0Gomc0
あれ、データ移動できちゃうんだ
・・・ふんっ、そのぐらい最初から対応しなさいよねっ!
185名無しさん必死だな:2009/12/10(木) 18:02:22 ID:Mmyj765x0
デモンズはアイテム交換ができるからコピーは永久に不可能だろうなあ
186名無しさん必死だな:2009/12/10(木) 18:07:02 ID:y4Irzspd0
>また、この機能を使うと、転送先のPS3に保存されているデータは全て消去されるため、
>転送する際には注意していただきたい。

なんか変な注意書きがあるんだけど

187名無しさん必死だな:2009/12/10(木) 18:08:03 ID:kd2JMLs3P
PS3専用のUSBメモリースティックみたいなの発売して
んで、ムーブできるようになれば楽なのにね
さすがにコスト的にやらないだろうが

とりあえず新型への買い替えの人はこれで安心だな
あとは故障した時のためのバックアップ方法だけど
これはもう無理なのかね
188名無しさん必死だな:2009/12/10(木) 18:10:16 ID:YpEf7QRa0
>>186
別に普通じゃね
転送するんだから、転送先のPS3にはデータが上書きされる
だから転送先にデータが入ってるなら消去されますよってだけじゃん
189名無しさん必死だな:2009/12/10(木) 18:16:56 ID:y4Irzspd0
いや個別に移動できないのかってこと

190名無しさん必死だな:2009/12/10(木) 18:28:42 ID:YpEf7QRa0
個別にできるようなシステムじゃないでしょ
HDD内のデータを全て丸まる移行させる
ムービーからゲームデータまで全て(一部の権利物以外)
旧型PS3を持ってる人が新型購入した場合なんかを対象にしただけで、
移行前のPS3と移行先のPS3を同期させるシステムなだけで
個別にバックアップとるような目的なシステムじゃない

個別バックアップはこんな面倒な事させてる時点で今後も無理かもね
191名無しさん必死だな:2009/12/10(木) 18:38:49 ID:dcFjke6C0
割れの糸口になりやすいからな
まだ割れてないだけに慎重にならざるを得ないだろう
192名無しさん必死だな:2009/12/10(木) 18:41:19 ID:aORFijyU0
セーブデータが割られて何が不都合あるんだと
193名無しさん必死だな:2009/12/10(木) 18:44:09 ID:dcFjke6C0
オリジナルプログラム仕込まれるんだよ
セーブデータや他のコンテンツにさ
トワイライトハックとかその手口じゃん
194名無しさん必死だな:2009/12/10(木) 18:49:09 ID:TdwuvkJRO
移動可能になるなら、基板交換の時も移動してくれればいいのに。
多少の手数料取ってくれても構わないよ。
195名無しさん必死だな:2009/12/10(木) 18:49:55 ID:9exZNtOh0
Wordで作ったファイルが強制的にコピー不可になるようなもんだよな
196名無しさん必死だな:2009/12/10(木) 18:52:16 ID:QrgkiJMF0
僕のランプ点灯済みPS3のデータも移せますか><
197名無しさん必死だな:2009/12/10(木) 19:36:05 ID:mD133kT90
>>194
データ移行サービスぐらいやってほしいよな
手数料取られるんだろうけど仕方ない
198名無しさん必死だな:2009/12/10(木) 20:37:11 ID:5VGcCo5v0
>>149
ようw 言った通りだったろ?公式が間違ってんだよ

こっちが知っていたのもフェアじゃないけど、
「バカ」って最後に言うのはどうかな
199名無しさん必死だな:2009/12/10(木) 20:40:41 ID:bHM9pOjA0
神アプデかと思ったら糞アプデだったな。買い替え時の簡易移動くらしか使い道ねぇじゃん・・・ないよりはマシだろうが。
ここに不満ぶちまけてる奴はたいてい故障歴があってデータクラッシュした人達だろうから、そういう危険が減るアプデやれよ、さっさと。
200名無しさん必死だな:2009/12/10(木) 20:44:54 ID:5bd3lUho0
>>172
そうね 360なんていらない
だって私たち
201名無しさん必死だな:2009/12/10(木) 20:45:00 ID:5VGcCo5v0
>>199
糞じゃなくて、普通のアップデートだろ
たしかに基板交換に全く無意味だからそういう視点から考えると糞だわな

だから故障しそうな直前に新しい本体を買って転送するんだ…w
と俺も基板1回死んでるからあまり笑えないけどな
202名無しさん必死だな:2009/12/10(木) 20:51:10 ID:bHM9pOjA0
>>201
たしかに普通のアプデかもしれんが遅すぎるだろ。箱なんて120GのHDD発売の時から転送ケーブル入れて簡易移動可能だったのに。
箱にくらべてPS3は大半の面で後手後手のうえ、劣化。糞といわれても仕方ない。
203名無しさん必死だな:2009/12/10(木) 21:05:10 ID:y4Irzspd0
セキュリティにこだわるあまりにユーザーデータの保護って
根本的な視点が抜け落ちてるからな

2xぐらいまでのファーム更新はすばらしかったのに
PS3内部でしか使えないフォトビューアだのPS3内部HDDのみの
画像表示方法変更だのSCEの製品品質の悪さを無視して買い換え専用移行ツールとか
mp3再生を徹底的に拒否してた初期メディアプレーヤー並のクローズド精神満載だわ

204名無しさん必死だな:2009/12/10(木) 21:16:01 ID:jxnlLr3x0
360はほとんどメモリーカードにふっつーに移せます
ふっつーに
205名無しさん必死だな:2009/12/10(木) 21:24:16 ID:uhtWTtKtO
いよいよセーブ移せるようになったな
ソニーGJ
206名無しさん必死だな:2009/12/10(木) 21:40:09 ID:Mmyj765x0
これでPS3本体をレンタルすれば、いつでもHDDを安全に増設できるようになったな
207名無しさん必死だな:2009/12/10(木) 21:40:40 ID:5VGcCo5v0
箱は箱でセキュリティがガタガタになっちまったけどな

改造はできるし、実績も弄れる
208名無しさん必死だな:2009/12/10(木) 21:48:00 ID:kh99KeYK0
移動できるようになったのか

ちょうどFF13同梱版買うから、これで簡単に移せるな〜
いちいちセーブデータをUSBメモリにコピーしたり
DLし直したりするのメンドイし
209名無しさん必死だな:2009/12/10(木) 21:54:15 ID:sLLQ4oY60
狂信者の痴漢戦士諸君、頑張って人柱になってくれよ。
一般ユーザーの為に。
SCEのアップデートを、すぐに試す気にはなれないからww
210名無しさん必死だな:2009/12/10(木) 22:03:00 ID:J+78q2f60
箱みたいにチートやり放題、BANされまくりの現状を見ると
これが正解だな SCEGJ
211名無しさん必死だな:2009/12/10(木) 22:03:29 ID:0GnL+UbK0
>>209
と言いつつ持ってないんだろwバーカw
212名無しさん必死だな:2009/12/10(木) 22:20:23 ID:5VGcCo5v0
>>210
正直、今の糞仕様には納得いっていない

バックアップが1個も取れないなんて最悪
でもゲームが滅茶苦茶になるよりはマシかも
いや、これはわからねぇな。やっぱセーブデータの方が重要かもwww
213名無しさん必死だな:2009/12/10(木) 22:51:50 ID:bHM9pOjA0
改造なんてやりたい奴だけやらしときゃいいよ、オン繋げたら即バンしてくりゃ問題ないし。
セーブデータのがよっぽど重要。
それに箱だって改造対策で非公認の周辺機器アウトにしてくれてるようだし、問題ない。

問題なのはコピ禁が氾濫してるPS3の方。
214名無しさん必死だな:2009/12/10(木) 23:24:45 ID:vxijYJxa0
まあPS3もXboxもそれぞれ長所短所があるんだな
215名無しさん必死だな:2009/12/10(木) 23:25:55 ID:a1E0Saoa0
コピ禁するならWiiみたいに故障修理時に責任持ってデータ移行しろってんだ
216名無しさん必死だな:2009/12/10(木) 23:46:01 ID:7Iz1O7W80
>>213
持ってない奴がなんで文句言うの?
217名無しさん必死だな:2009/12/10(木) 23:55:44 ID:LpsKro1v0
>>200
こういうバカってPS3持ってないよなw

この件に関しては改善してもらった方がユーザーには絶対プラスになるのに
218名無しさん必死だな:2009/12/11(金) 00:13:05 ID:FJ+wlz220
持ってて被害にあってるからこそ、こういうとこに書き込みしてる人がいるってことが理解できない可哀想な人いるなぁ。
持ってなかったらそもそもセーブデータ移動不可なんてどうでもいいことにグダグダ言わないw
持ってても木更津で基盤交換喰らったことない人にとっては他人事だけどね。 

木更津で基盤交換喰らったし、それ以外の故障経験済みの俺にとっちゃ、コピ禁へのサポートは最重要事項。
219名無しさん必死だな:2009/12/11(金) 00:27:04 ID:cd0hPOuwO
>>218
セーブを垢紐付けにするだけで済むのに何でしないんだろうな
220名無しさん必死だな:2009/12/11(金) 00:34:38 ID:qBUTFPdlO
デモンズ100%ロストとか泣けそうだから一周してやめちゃった
やり込みたいのにな
221名無しさん必死だな:2009/12/11(金) 00:49:01 ID:wEaF3N+90
>>210
チートやり放題でBANされない怖いハードもあるそうだよw
222名無しさん必死だな:2009/12/11(金) 00:49:20 ID:VeWjMND80
http://www.choke-point.com/?p=6863
>プレーヤーからのフィードバックは、批判的なものほど良いんだ。
>プレーヤーが心の底から気に入ってくれた部分と、心の底から気に入らなかった部分に焦点を当てているよ。
>開発の最終段階では、その2箇所に多くの時間を割いているからね。
223名無しさん必死だな:2009/12/11(金) 00:50:42 ID:VeWjMND80
>>210
BANされまくりなら、チートやり放題じゃないじゃん

お前バカだろw
224名無しさん必死だな:2009/12/11(金) 00:53:38 ID:cd0hPOuwO
>>220
トロフィーは残るから問題ないっしょ
キャラ育成に関してはデモンズはかなり楽だし
225名無しさん必死だな:2009/12/11(金) 00:58:59 ID:fWrNoT0D0
うんこターバンをもう一度取れる気がしねえ…鬼のようなファントムしか残ってないんだろ…
226名無しさん必死だな:2009/12/11(金) 01:20:24 ID:wEaF3N+90
>>224
自宅勤務で時間が有り余ってる人?
227名無しさん必死だな:2009/12/11(金) 02:00:26 ID:w9AfRBR00
>>221
まじか糞箱売ってくる
228名無しさん必死だな:2009/12/11(金) 03:12:11 ID:qBUTFPdlO
え…トロフィーは基板交換しても残るの?
229名無しさん必死だな:2009/12/11(金) 03:16:28 ID:Gbmm5Mej0
>>228
トロフィーは取得後に同期させればもう消える心配はなく本体(基盤)変わろうが問題ない(サーバーに保存されるから)
ネット繋がってないオフ専は諦めるしかないが
230名無しさん必死だな:2009/12/11(金) 03:17:39 ID:Gbmm5Mej0
が・・・トロフィーなんかよりセーブデータをどうにかして欲しいってのが総意だろう
231名無しさん必死だな:2009/12/11(金) 03:26:12 ID:rAqhWhc20
でもこれって手軽ではないよね
実家のPS3で年末FF13したいのにムーブできなかったら本体ごと持ってかなきゃならんのかw
今までとかわんねえよw
232名無しさん必死だな:2009/12/11(金) 03:54:59 ID:4NzqZH8M0
要はsonyは3万で本体売ってもやっぱり6万欲しいから2台売りたいつー事か。

んでも実際移動できるのかどうか誰か試してないなら信用出来んし本体もう一台用意しろって手法として駄目だろ。。
233名無しさん必死だな:2009/12/11(金) 04:20:26 ID:FJ+wlz220
移動しても元本体のデータは丸ごと消えるんだからバックアップにもなってないよw 新規買い替えユーザーしか恩恵ないしwww 
こんなの数年前から実装されてるべきだし、遅すぎるだけwww 

あとコピ禁も丸ごと移動できるとして、移動先の本体でゲーム出来るのかね?移動はできるがハジかれてゲーム出来ないとかだったらアホだぞw
234名無しさん必死だな:2009/12/11(金) 06:12:05 ID:Gbmm5Mej0
>あとコピ禁も丸ごと移動できるとして、移動先の本体でゲーム出来るのかね?移動はできるがハジかれてゲーム出来ないとかだったらアホだぞw
ありえるなw
235名無しさん必死だな:2009/12/11(金) 07:33:30 ID:eeQwBAOQ0
>>223
お前 「バカだろ」って口癖なの?
気を付けた方がいいよ
236名無しさん必死だな:2009/12/11(金) 07:48:48 ID:Ij3YLfB60
>>233
出来なかったらそれはバグでしかないから修正されるだろ
237名無しさん必死だな:2009/12/11(金) 11:00:23 ID:tS0z5hU80
>>236
ゲーム側で独自にセーブデータに本体IDを組み込んでいてチェックしていたらアウトだな
238名無しさん必死だな:2009/12/11(金) 11:09:41 ID:JfztZwMvO
今適当にこのスレ流して読んだけど
新FWはコピーorムーブのどちらが可能になったの?
239名無しさん必死だな:2009/12/11(金) 11:54:29 ID:GeuEjjUt0
どうしても箱よりPS3の方が勝ってる思いたいのだろうなww
こんな糞仕様を認めるわけねえだろうが池沼信者が
240名無しさん必死だな:2009/12/11(金) 12:08:37 ID:P1VyqeytP
PS3しか持ってないならそう思ってもまあしゃーない
両方持ってるとやっぱメモリーユニットがあった方がはるかに便利だとわかる
PS3もUSBタイプのメモリーカード出してくれたらいいのに
241名無しさん必死だな:2009/12/11(金) 12:20:33 ID:vVkfoQmh0
>>240
お前アホか?
フラッシュメモリで代用できるだろ
なにが糞かっていうとコピー禁止のセーブデータがあること
242名無しさん必死だな:2009/12/11(金) 12:55:49 ID:qBUTFPdlO
デモンズなんかはコピー禁止にするならサーバー側にデータセーブしてほしいわ…
243名無しさん必死だな:2009/12/11(金) 13:37:44 ID:ayc67BnI0
セーブデータ用のネットストレージサービス
あると便利だね
244名無しさん必死だな:2009/12/11(金) 14:07:09 ID:G/P0hzTEO
3.15ファーム更新してあぼんした初期型ユーザーの
受け皿置いときますね。

初期型PS3を修理に出すと薄型になる場合がある
URL:
http://c.2ch.net/test/--3.YYS00/ghard/1260048118/n
245名無しさん必死だな:2009/12/11(金) 14:08:30 ID:P1VyqeytP
>>241
自分もトロステとかは定期的にバックアップしてるよ
言葉足らずだったけどそういう属性のデータもセーブできるメモリーカードってこと
246名無しさん必死だな:2009/12/11(金) 14:10:27 ID:yC8JPD6L0
MagicGate対応のメモステだけでもいいから対応してほしいよな
247名無しさん必死だな:2009/12/11(金) 14:59:32 ID:qBUTFPdlO
トロステってバックアップしてないとなんか困る?
248名無しさん必死だな:2009/12/11(金) 18:14:07 ID:pDJ2vM8O0
>>247
トロステがある意味PS3で一番やばいぞ
まあ、関係ない奴には関係ないけど

トロステはメダルを現金で買わせてゲーム内でガチャを買わせる仕様になってる
メダルで出したアイテムは購入履歴に載らない
あとはわかるな?
249名無しさん必死だな:2009/12/11(金) 18:22:50 ID:vNQFuRlT0
トロステは、サーバーでセーブデータ持ってるのに?
250名無しさん必死だな:2009/12/11(金) 18:31:54 ID:VeWjMND80
>>249
週間なってから変わってない?
251名無しさん必死だな:2009/12/11(金) 18:52:59 ID:vNQFuRlT0
>>250
規約に
「本サービスの適正な運用のため、当社は、お客様のプレイ状況を監視し、
またはデータやログを記録・保持する他、お客様に予告することなく、
お客様のセーブデータ、コメント、プレイ状況等、お客様が本サービスを利用したことにより
発生するデータ(以下総称して「プレイデータ」といいます)の全部または一部を
消去または削除することができるものとします。」
ってあるから、当然サーバー側で持ってると思ってたけど。
252名無しさん必死だな:2009/12/11(金) 19:51:49 ID:xQlroJGU0
規約がめちゃくちゃでワロタ
253名無しさん必死だな:2009/12/11(金) 20:01:23 ID:5MIb6iEUP
なんか移動出来るようになるみたいな話聞いたけど、いつのアップデートするんだろう?
254名無しさん必死だな:2009/12/11(金) 20:23:00 ID:ehCkNEDx0
トロステは途中からほとんどの状態をサバ保存に対応してくれたけど、週トロではローカル保存に戻ってないか?
セーブデータコピー出来るようになってる(他の本体で使えると思いたいが・・・・)
255名無しさん必死だな:2009/12/11(金) 21:02:11 ID:VXoTUl4NO
コピー制限て各メーカーが勝手に付けてるんだよね?
コピー出来るように要望を言うなら各メーカーに言わないとないんだな。
MGS4見たいにオフはコピーフリーで、オンはアカウント管理でいいよな。
256名無しさん必死だな:2009/12/11(金) 21:48:25 ID:vNQFuRlT0
>>254
そうなのか?
じゃぁ、試しに嫁の方のPS3に自分のアカウントつくって、ちょっとやってみるか。
そうすりゃ本当のところが分かるだろ。
257名無しさん必死だな:2009/12/11(金) 22:16:04 ID:vNQFuRlT0
って訳で試してみた。
とりあえず、まいにちいっしょからの引き継ぎデータの時点から始まるみたいだ。
あと、プラチニャ会員である事は反映されていた。
自分はお金でメダルを買った事はないので、それがどうなるのかは不明。
258名無しさん必死だな:2009/12/11(金) 22:19:14 ID:vNQFuRlT0
あ、それから、元のPS3からセーブデータとか模様替えデータとかコピーして持ってきたら、
同じ状態になったから、そういう部分はローカルセーブになってるみたいだな。
あとは、お金の絡んでるアイテムってことかぁ。
これは、あとで実際にメダル買ってガチャポンやってみるしかないか。
259名無しさん必死だな:2009/12/11(金) 23:13:20 ID:9D0HEZqk0
週刊トロステーションはアカウントのサービスリストにプラチニャ会員証とメダルだけ
多分アイテム情報はこれまで通りTUSじゃないのかな?

ちなみに「まいにちいっしょ」は
リアルマネーで買った物とコンテスト参加賞とトロもりプレゼントがリストにあってみャイルで買った物は無い

TUSは↓これ
http://www34.atwiki.jp/maiitu/pages/14.html
260名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 17:22:07 ID:U5krmKpe0
全てのセーブデータを鯖保存にしてくれたらみんな幸せなのに
261名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:26:52 ID:Pcow0t/hO
セーブ管理費1,800/月
(週トロプラチナ特典有)
262名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:38:12 ID:ipWTtr070
そのくらいなら出してもいいな
263名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 18:57:59 ID:zP6M+4nM0
不具合がでて全部パァになるわけか
264名無しさん必死だな:2009/12/12(土) 22:50:30 ID:KgVqiKsu0
払い続けないとセーブデータがパァになるって仕様?

sonyにとって旨過ぎる仕様だなそれw

1800*12ヶ月 21600円
今後メーカーには鯖保存のみ推奨してやれば確実に儲かるな。
メーカーには鯖保存選択すればロイヤリティの軽減と鯖使用料の軽減プラスしてやれば
固定収入的になるから旨そうだな。

当然パーになっても何も言わせないと・・・。
265名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 02:10:44 ID:YPuKRMv20
故障時に修理代とってやるのがいいのか

定期的に 保険のようにするのがいいのかwww
266名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 22:04:28 ID:OHJunACE0
で?修理時にデータ移行する気はあるのないの
267名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 22:18:29 ID:aoWJmz000
あるわけがあるか
268名無しさん必死だな:2009/12/13(日) 23:07:02 ID:7u1YKTIU0
無いんじゃない?
言うとこの仕様が公になっちゃうし。
言わなければこの仕様がバレ無いしね
基板変わって一部のゲームでしか分からない仕様だからなぁ。
269名無しさん必死だな:2009/12/14(月) 06:20:14 ID:Srk/+mDm0
GKに都合悪いからこのスレは伸びない
270名無しさん必死だな:2009/12/14(月) 09:11:04 ID:oVI3OaYR0
>>269
よくこの書き込みみるけど

アンチの盛り上げ方が下手だからスレが伸びない

の間違えだと思う
271名無しさん必死だな:2009/12/14(月) 11:02:13 ID:u0J03BLd0
>>270
PS3ユーザーにとって問題があるスレなのに
アンチだの盛り上げ方だのw
272名無しさん必死だな:2009/12/14(月) 12:14:48 ID:jMzUGKjz0
>>270
明らかに、改善された方がPS3ユーザーにとって有益なのに
バカじゃねえの、マジで
273名無しさん必死だな:2009/12/14(月) 12:33:37 ID:hRAlY5WaO
臭い
274名無しさん必死だな:2009/12/14(月) 12:56:12 ID:oZMb6gKA0
つーか理解出来ないだけでしょう。

バックアップツールも有るし見た目上バックアップ出来るし。
まず最初に
>最近PS3買ったばかりでよくわからないんだけど、セーブのバックアップはUSBメモリを繋いで、データをコピーすればいいんですよね?
>デモンズソウルなんかはコピー可能だけど、他のPS3や修理に出したPS3にはは使えないってこと?
>トロフィーもバックアップできるの?
って書くやつの発想になる

アンチの盛り上げ方がヘタと言うより元々GKとPSWしか居ないと言う現実なだけだろう。
箱信者とかGKとかPSW成り済ましって現実が此処にあるって事じゃない?
275名無しさん必死だな:2009/12/14(月) 14:09:46 ID:6DKsrDNq0
明らかにPS3の欠陥なんだからレッカレッカみたいに
大騒ぎすりゃいいんだよ

故障で交換とかデマスレのばすわりにこの問題を叩こうとしないんだよな
276名無しさん必死だな:2009/12/14(月) 14:45:56 ID:4GT8nyMUi
>>269
これって、
「マジかよ、糞箱売ってくる」並にとりあえず書いとけみたいなセリフだろ?
277名無しさん必死だな:2009/12/14(月) 15:34:53 ID:jMzUGKjz0
>>275
故障で交換がデマと決め付けてるお前も異常だな

不具合率0の商品なんてある訳ないだろ
278名無しさん必死だな:2009/12/14(月) 15:38:41 ID:jMzUGKjz0
>>275
てか、PS3レッカレッカっていうのは他機種ユーザー達だろ
この問題はPS3ユーザー自身が騒ぐべき問題だ

PS3が明らかに改善されるんだから

アンチがどうだの、お前本当に狂ってるな
279名無しさん必死だな:2009/12/14(月) 17:52:28 ID:6DKsrDNq0
あ?俺がいつ>>270になったんだ?
280名無しさん必死だな:2009/12/14(月) 19:10:14 ID:pwz2cqc20
劣化とか対応されている故障と比べたら明らかにユーザーに不利益だろコレ。
281名無しさん必死だな:2009/12/14(月) 19:28:53 ID:4GT8nyMUi
>>280
劣化とかそういう問題じゃなくて、明らかにユーザーが不利益被る仕様だよな

それを改善しないSCEと、絶対に触れようとしないゲームメディア
282名無しさん必死だな:2009/12/14(月) 20:24:55 ID:pwz2cqc20
まぁ・・・故障率0%とか基板ID保証永久無料サービスでもやれば良いだけの問題だな。
駄目なら本体諸共死ぬ仕様に対応しろってだけの話。

基板を永久に直してくれれば世界中で歓喜にあふれるかと。
ただ。ソニーが潰れてしまうかも知れんが・・・。
283名無しさん必死だな:2009/12/14(月) 20:47:19 ID:5UfLN+HY0
別に基板直すまでせんでいいだろ
HDDカチャッと付け替えでOKにするだけでいい

初期型PS3のHDDのネジの締め付け硬すぎるから外せない人もいるかもしれんが
284名無しさん必死だな:2009/12/14(月) 23:27:04 ID:i+S44Zz/O
各メーカーに紐付けしないようににSCEが言ってくれればいいのに
285名無しさん必死だな:2009/12/15(火) 00:27:31 ID:tB0dIH8Z0
>283

そんなの今でもそうだろう・・・問題の箇所分かってないんじゃないのか・・・。

基板永久に同じ物使えるようにするか仕様換えるかの二択しかねーだろ。
HDD取り付けるどうこう自体その物が関係無いつー話なんだが。

>284
一番良いのはソレだが問題は率先してやってるのがsceだから非を認めない限り
この地獄は永遠に続くと思う。
286名無しさん必死だな:2009/12/15(火) 00:28:47 ID:GHY/Eq0H0
トロフィーを実装したばっかりに
287名無しさん必死だな:2009/12/15(火) 01:02:18 ID:fnCBiWMK0
パクって後付なんかするから・・・・
288名無しさん必死だな:2009/12/15(火) 02:17:10 ID:fmYhafSI0
あと数日でFF13がコピー不可かどうかわかるな

コピー不可だったら被害者が大量発生するだろうな
ただ、被害者が大量発生したら問題が明るみに出るだろうし改善に向けて動き出すかもしれん
289名無しさん必死だな:2009/12/15(火) 02:38:05 ID:XyjAgcw40
逆に不可のがいいかもな、改善に向かっていくなら
290名無しさん必死だな:2009/12/15(火) 04:08:44 ID:tB0dIH8Z0
余程の宗教観でもない限りこんな仕様なくなっちまえが普通だから
確かにFF13で不可にされた方が問題としては大きくなるから良いと思ったりするな。

ぶっちゃけPS3 360両機種持ってるがPS3は眠りっぱなしで360しか動いてないんだが・・・
(買ったゲームが今年は両方足してと言う計算ですら2本両方360でしかも国外版でさらに中古)
やらんからと言っていざやるゲームが移動不可ってことになると二の足踏んでゲーム買えなくなるんだよな・・・。

購買意欲落としてどうすんだよ・・・。
291名無しさん必死だな:2009/12/15(火) 05:56:27 ID:xJ7URaDU0
GKに都合悪いからこのスレは伸びない
292名無しさん必死だな:2009/12/15(火) 07:14:41 ID:E/MoRR4M0
>>286
トロフィーはあんまり関係ないんだけどな
293名無しさん必死だな:2009/12/15(火) 07:51:16 ID:6BBDysEO0
関係なくはない
コピー不可属性が大量にでてきたのはトロフィー導入以降
バックアップで逃がすこともできなくなった

まあ根本的な問題としてSCEの品質の悪さで壊れた基板の故障で
なんでセーブデータが巻き添えになるんだってのがあるとしても
294名無しさん必死だな:2009/12/15(火) 09:36:05 ID:r3fWljzuO
セーブデータの生成をHDD以外に指定できないのも何気に痛いな
コピー不可だと、常にクラッシュの影に怯えながら遊ばないといけない
295名無しさん必死だな:2009/12/15(火) 21:25:17 ID:E/MoRR4M0
>>293
「あんまり」関係ない
296名無しさん必死だな:2009/12/15(火) 22:38:56 ID:IFYrxQhN0
>>294

あんま関係ない。知ったかは良くないぞ。
HDDなんてバックアップ取れば済むだけ。

問題は基板が壊れた時全てがパーになるアホな仕様で一切の救済処置が無い
って神仕様の為。
つーかもしかして言わず隠して対応させて行ってるって事は
何気に重大なセキリティホールがセーブデータにあるんじゃない?
linuxでのBDリップとか出来ちゃうし。
セキュリティーホール考えると汎用部分潰すのが手っ取り早いし。
297名無しさん必死だな:2009/12/15(火) 23:45:55 ID:E/MoRR4M0
持ち出すことは絶対させないだろうな…コピー禁止を
なんか改造とかされる可能性あるし
だからメモリーカード方式はないと思う

そもそもコピー禁止っていうくらいだから、複製(バックアップ)ってのができちゃいけないって
仕様だったりしてw
同じものが2個同時に存在してはならないルールとか
298名無しさん必死だな:2009/12/15(火) 23:46:50 ID:B4nC/rme0
PS3コピー禁止データと仮想メモカは基板替ったら全部ロスト
コピー可能データにしてもセーブデータだけバックアップできないから、手動でコピーした方が早い

それならいっそPS3専用メモカに最初からセーブできた方がありがたい
ゲーム終わった後セーブデータいちいちコピーしないといけないなんてダルすぎる

そもそも仮想メモカがバックアップユーティリティでリストアできない意味がわからない
299名無しさん必死だな:2009/12/16(水) 10:33:49 ID:G6GVF7ITO
>>297
バックアップは分かってるよ。でも、ただでさえバックアップは手間かかる上
HDDが肥大化するほど、取れば済むだけって言えるほど手軽に行えなくなる
だから、生成先にフラッシュメモリが選べたら、まだマシだろうにってこと
300名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 01:42:37 ID:iSYd4XSx0
マシでも結局基板が死んだらロストするって総じて無意味。

HDD往ったヤツと買い替えとか故障で基板IDに引っかかったヤツだと後者の方が多いんじゃ・・・

301名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 07:17:05 ID:PBPtNzFUO
FF13はどうだった?
302名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 08:27:08 ID:cjJ896ye0
他本体(別基盤)で使えるかわからんがとりあえず外部メディアにコピー可
303名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 08:31:19 ID:cjJ896ye0
同じ本体内の別ユーザーでセーブデータロードしたら画面にこんなメッセージが。

「他のユーザーが作成したセーブデータをロードしました。
このまま進行した場合、トロフィーの獲得、セーブデータの作成および更新ができません。」

で、ロードしてセーブしようとしたら「他のユーザーが作成したセーブデータをロードしているため、セーブできません。」

と・・・・
304名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 08:32:27 ID:cjJ896ye0
トロフィーは同本体で作成したデータでしか取得できなくてもいいけどセーブデータ使えないってのは・・・

今回多くの被害者が出そうだ
305名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 08:50:29 ID:I3GODu6w0
アカウント別にトロフィーがあるからじゃね?
306名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 11:59:53 ID:vN71Su8Q0
というか、なんで他のユーザーのデータがロードできるw
307名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 14:12:59 ID:Ztf0uNmY0
FF13はバックアップは出来るけど基板いったらアウトってこと?
308名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 15:24:41 ID:0B5dDkPj0
白き市みたいな感じかね?
ユーザーが一緒ならPS3本体は違ってもできると
309名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 17:19:49 ID:iSYd4XSx0
PSN ID紐付けってヤツか?
310名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 19:03:01 ID:/XOIIABe0
それなら問題ないや
311名無しさん必死だな:2009/12/17(木) 23:48:30 ID:aCbUTIQg0
FF13は基盤ID書き込みだな
外部メディアに移せるが、同一基盤でしかセーブできないという

オワタ
312名無しさん必死だな:2009/12/18(金) 00:03:01 ID:WoMw2dE+0
>>311
それ確定?
ならオワタ
313名無しさん必死だな:2009/12/18(金) 00:21:10 ID:qMH+2rWk0
>>312
バックアップユーティリティーで全部ひっくるめて退避がセーブ単体で退避可能になっただけで、基盤が変わったらゲーム進行できない
この点ではコピー禁止と何も変わらない
ちなみにPS3が二台もないのでFW3.15のデータ転送は試してない
314名無しさん必死だな:2009/12/18(金) 00:45:47 ID:MIDbFr0j0
PS3が二台無いのに、どうやって同一基盤でしかセーブできないことを確認したのだろう
315名無しさん必死だな:2009/12/18(金) 01:43:03 ID:iLdfqf850
一番あかんパターンやないかーーーい!
316名無しさん必死だな:2009/12/18(金) 01:51:30 ID:xM9jMIZL0
つーか、基盤依存ってのは嘘情報のネガキャンだろ

PS3間でデータ移してアカウント依存かどうか検証した奴の書き込みはまだ無い
ってのが正解かと
317名無しさん必死だな:2009/12/18(金) 03:20:26 ID:xlomexx9O
DMC4で同じPS3でためしたんだけど
ユーザー作成(オフなので垢なしで名前だけ)してゲームプレイ
セーブデータ作成後にユーザー消して同じ名前でまた作成
ユーザーが違う為オン不可ってなったんだけど、ユーザー登録した時点で
ユーザーID見たいのも内部的に設定されてるって事?
318名無しさん必死だな:2009/12/18(金) 03:52:01 ID:uIX+2GxE0
トロフィーが害に見えてきたぞ
319名無しさん必死だな:2009/12/18(金) 05:03:03 ID:3j4f5EJbO
コピー不可にするなら責任持ってサーバー保存しろ


それすら出来ないなら潰れちまえ
320名無しさん必死だな:2009/12/18(金) 05:39:11 ID:uLksiOiE0
二台なくっても簡単に試せると思うよ。
321名無しさん必死だな:2009/12/18(金) 07:52:36 ID:PnXdjGHg0
サポセンのねーちゃんがちゃんとメモとってないから、SCEIに正しく情報が伝わって
ないんじゃないだろうか?

「なんか本体買い換えてもセーブデータ移動できないってゆわれてるんですケド?」
「あとはバックアップがどうとか。移動できないのが原因とかゆわれたからそこを直せば解決すると思いマス。」

でも、技術スタッフ、わかった上での対応かもしれないなぁ。
「壊れたら買い換えてもらえばいいじゃない、家電的に考えて。」とか
「AV機器でも壊れたらHDDの中身は消去が常識なんだから、ゲーム機だって同じでいいじゃない。」とか
「壊れたらデータ移行できないなら、壊れる前に新型を買ってもらえるようにすれば、ウチが儲かるじゃない。」
ってな具合に、どっか上の方から声がかかってるんじゃないだろうか。
322名無しさん必死だな:2009/12/18(金) 09:04:54 ID:YtA/bey80
誰も試してないの?
夕べ、新型120Gで遊んでたセーブデータを初期型20Gにコピーしたけど、
普通に遊べるよ。
別に試すつもりでやった訳じゃなくて、新型の方に紐付けされてるデモンズのデータで遊びたいって
家族が言ったから、じゃぁ、初期型の方でやるからいいよって移動しただけだけどね。
323名無しさん必死だな:2009/12/18(金) 09:12:13 ID:YtA/bey80
あ、ちなみにいま試してみたけど、コピーしたセーブデータ、別アカウントにコピーしても使えるけど、
トロフィーの更新やセーブデータの上書きとかは出来ないって注意書きが出るよ。
アカウント依存だけど基板依存ではないってことだな。
初期型も新型も自分のアカウントでは問題なく遊べた。
324名無しさん必死だな:2009/12/18(金) 09:32:13 ID:2h8SxcV+O
検証乙
これからのコピー禁止属性は、全て垢縛りにして欲しいな
欲を言えば、今までの本体縛り型タイトルをうpデートで修正して欲しい
325名無しさん必死だな:2009/12/18(金) 11:08:03 ID:aO5lbQBH0
> セーブデータの上書きとかは出来ない

別のセーブデータにならセーブできるってことであってる?
326名無しさん必死だな:2009/12/18(金) 12:03:45 ID:TtMw1MYV0
というかオフゲーのセーブデータにPSNアカウントが関係してくるの?
ユーザーと混同してる訳じゃないよな
327名無しさん必死だな:2009/12/18(金) 12:18:22 ID:t+z7KXpa0
>>323
>>303にも報告あるけど、アカウント同じだとロードしたデータでセーブ出来るの?
328名無しさん必死だな:2009/12/18(金) 13:31:50 ID:YtA/bey80
>>325
合ってない。
ごめんね、書き忘れてた。
セーブデータを上書きしたり、新規作成したりは出来ません。
正確な文言は
「他のユーザーが作成したセーブデータをロードしました。
このまま進行した場合、トロフィーの獲得、
セーブデータの作成および更新が出来ません。」

>>326,327
PSNのアカウントが同じだと、別々のPS3でもセーブできる。
自分は常にオンラインでサインインしてるから、オフラインでサインインしないアカウントでやってる人だと
どうなるかはちょっと分からないけど、アカウントが違うと判断されれば駄目だろうね。
329名無しさん必死だな:2009/12/18(金) 13:38:10 ID:YtA/bey80
でも、今回のFF13のセーブデータの管理はすごくいいと思う。
デモンズなんかもこれと同じ方式にしてくれれば、家族と一緒に青ファンで遊べるのにな
(同じPS3に家族と自分のデモンズのセーブデータがあるから)。
330名無しさん必死だな:2009/12/18(金) 13:50:49 ID:3j4f5EJbO
>>326
>>328
アカウントが無い状態だと、コピー可のデータはユーザーに紐付けされる。
アカウントがあれば、アカウントに紐付けされる。

つまり、オフ専の場合はセーブデータのバックアップに殆ど意味が無い。
331名無しさん必死だな:2009/12/18(金) 14:00:19 ID:t+z7KXpa0
ふーむ、セーブデータ作成時のアカウント判断してるのか
1台しかないから試せないな
332名無しさん必死だな:2009/12/18(金) 14:08:41 ID:jR1KUYSnO
つまりアレだろ
ロードした後メモリーカードをPS2から抜いた状態みたいな感じ
333名無しさん必死だな:2009/12/18(金) 14:48:22 ID:uLksiOiE0
>>322
の捏造がさっくりスルーされてる件に関して。

360の仕様パクるなら垢縛りもパクれよって感じ。
移動不可属性のムーブとかさ・・・・
ユーザー縛るのは当然だがゲーム機本体に縛ってどうするねんって感じ。
334名無しさん必死だな:2009/12/18(金) 15:41:16 ID:HOCEEvXs0
捏造なの?
335名無しさん必死だな:2009/12/18(金) 16:01:14 ID:YtA/bey80
>>334
捏造じゃないよ。
>>333がおかしいだけでしょ。
336名無しさん必死だな:2009/12/18(金) 16:37:27 ID:lr5HjkJJ0
二台なくっても簡単に試せるとか言ってる方が信用できんわ
基板依存かどうかは複数台無いと調べようが無いだろうに
337名無しさん必死だな:2009/12/18(金) 16:38:26 ID:lr5HjkJJ0
336は320=333のことね
338名無しさん必死だな:2009/12/18(金) 16:46:46 ID:uLksiOiE0
別に二台使わんとは言ってないだろうが。
一人で二台用意出来んと言うから二台無くとも出来ると言っただけだけだがな。

そら複数台は必須だろ。
頭回せば簡単な話だろって事。
339名無しさん必死だな:2009/12/18(金) 17:03:16 ID:AXA+n8ce0
他人のマシンで試すってのか?
だとすると、他人にPSNのアカウントのパスワードを教えなきゃ、基盤縛りか
アカウント縛りかの判断はできないぞ。
パスワードを教えるなんて正気とは思えんけどな。
340名無しさん必死だな:2009/12/18(金) 17:12:07 ID:aO7t6U6v0
簡単とか言うなら、具体性の伴わない発言で捏造とだけ言って無いで、
検証画面のキャプでも上げればいいのに
341名無しさん必死だな:2009/12/18(金) 17:21:34 ID:tAUWcU7k0
ここで、ファームのバージョンによって動きが異なる説を提唱してみる
342名無しさん必死だな:2009/12/18(金) 20:05:39 ID:o0smTBsU0
検証乙

オフでFF13やってるけど一回だけサインインしてトロフィー同期すれば他のPS3でもできるってこと?
343名無しさん必死だな:2009/12/18(金) 20:07:50 ID:xlomexx9O
>>330オフ専でDMC4遊んでるんだけど、後からアカウント取得すると
ユーザー紐付けからアカウント紐付けに変更されてコピー可になりますか?
DMC4はオンだとコピーしても大丈夫かどうかわかる人いませんか?
344名無しさん必死だな:2009/12/18(金) 20:36:51 ID:3j4f5EJbO
>>343
「コピー禁止」の表示があるデータは、アカウント有りでも外部HDDバックアップ(本体丸ごとバックアップ)しかできない。
バックアップしても基盤紐付けだろうから、アカウントの有無は関係無く、修理で基盤交換されたら使用不可になる。

>>330は元から「コピー禁止」の表示が無いデータの場合。
「コピー禁止」表示はメーカーがアップデート対応しない限り消えない。
345名無しさん必死だな:2009/12/18(金) 20:56:00 ID:xlomexx9O
>>344ありがとうございます。
DMC4は禁止表示がないからアカウントあればいいのかな?
ただ、最初にアカウントなしでセーブデータ作成してユーザー紐付けになったら、
後からアカウント取得してもアカウント紐付けに変更されるか心配だ。
346名無しさん必死だな:2009/12/18(金) 21:07:55 ID:MIDbFr0j0
試してみるしかないんとちゃう?
って、本体を複数持ってないか
347名無しさん必死だな:2009/12/18(金) 21:12:07 ID:xlomexx9O
>>346ついでにオン契約もしてないです。
近々契約して試してみます。
この際、薄型かって試してみようかなぁ
348名無しさん必死だな:2009/12/18(金) 21:13:05 ID:MIDbFr0j0
アカウント登録って、契約ってほど仰々しいものじゃなかったような……
349名無しさん必死だな:2009/12/18(金) 22:28:27 ID:xlomexx9O
繋がないとアカウント取得出来ないからネットを使えるように契約をするって意味です。
350名無しさん必死だな:2009/12/18(金) 22:51:16 ID:MIDbFr0j0
そういう意味か、領海
351名無しさん必死だな:2009/12/19(土) 00:28:57 ID:yJCafVa20
何のために棄てアカ取り放題なのか・・・。。
棄てアカのパス教える位身近なヤツ位なら大した事ないだろ。

その位は頭回せば分かるだろうに。
検証する位簡単でも要らないゲーム買う方は簡単じゃないだろう〜。
352名無しさん必死だな:2009/12/19(土) 00:34:05 ID:iwW1tcxY0
アカウント縛りっていままであったっけ?
353名無しさん必死だな:2009/12/19(土) 01:11:25 ID:yJCafVa20
>夕べ、新型120Gで遊んでたセーブデータを初期型20Gにコピーしたけど、
普通に遊べるよ。

コピーって変じゃないか?
354名無しさん必死だな:2009/12/19(土) 01:30:22 ID:0E2mmwLU0
検証する位簡単とか言う前に検証結果のアップマダー
355名無しさん必死だな:2009/12/19(土) 02:02:07 ID:aFIHQpQK0
正直FFはどうでもいい
重要なのはデモンズくらい
356名無しさん必死だな:2009/12/19(土) 21:17:37 ID:ALyihx0J0
>>353
変と言われても、セーブデータのところで△ボタン押したら
コピーって表現で出てくるからねぇ。
USBメモリにコピーして、初期型20GにUSBメモリから更にコピー。
元のセーブデータも残ってるから、移動って訳でもないし。
357名無しさん必死だな:2009/12/20(日) 00:43:42 ID:jEQPPjVuO
>>356
コピーしたのはFFのデータだろ?
デモンズのデータをコピーしたって勘違いしてるんだと思うよ。
358名無しさん必死だな:2009/12/20(日) 10:52:37 ID:w4oq7/aBO
FFや龍が如く3はアカウントにサインインしてからセーブデータを作らないとユーザー縛りになります?
それともサインインしないで作ったデータも後でサインインしたらアカウント縛りになりますか?
359名無しさん必死だな:2009/12/20(日) 12:05:40 ID:umuoSKA3O
>>358俺も同じような質問したけど、自分で試すしかないんじゃないかな?
360名無しさん必死だな:2009/12/20(日) 19:17:23 ID:Exkmzabj0
報告に上がってるFF13のセーブデータについて試してみた
ちなみに1台しか所持してないが検証可能

新しいユーザーを作成し予めPCで作っておいたPSNアカウントでログイン設定
ゲームを始めてセーブデータを作成したらXMB画面に戻りメモリースティックにコピーしてバックアップ、その後ユーザー削除
再度新しいユーザーを作成し先ほどバックアップしたデータをPS3に戻してロードしても>>303のメッセージが表示されるけど
PSNアカウントのログイン設定後だとメッセージが出ず、セーブも出来てトロフィー取得も可能だった

半信半疑だったんだがセーブデータがアカウント紐付けってのはマジだね
オフ専の人は諦めるしかないが・・・
361名無しさん必死だな:2009/12/20(日) 19:21:23 ID:Exkmzabj0
>>358
セーブデータ作成後にアカウント設定、その後コピーってやり方も試したけど可能だったよ
龍が如く3は持ってないからわからない
362名無しさん必死だな:2009/12/20(日) 19:28:44 ID:XMAG8eI90
>>360
オンに繋ぐぐらいでどうにかなる問題なんてもはや誰も問題にしないだろ・・

あと現状問題になってるのはセーブデータに本体に依存した何かがあって
別の本体でそのセーブデータに問題が出ないかどうかであって
アカウントを消して作り直すなんていうのは検証として不十分

まぁ322の検証でFF13は別の本体でも問題無いって答えは出てるんだがな
363名無しさん必死だな:2009/12/20(日) 19:49:31 ID:tTAMyeX0O
FF13やってる最中にPS3壊れて新しいPS3買ってきました(T_T)
FF13のセーブデータを外付けHDDにコピーしていたのですが、新しいのではできません(セーブとトロフィーが不可)。

解決策教えていただけないでしょうか…。

ちなみにネットにも繋がらない現象が起きてます。
364名無しさん必死だな:2009/12/20(日) 19:57:56 ID:w4oq7/aBO
>>360-361
検証ありがとう!
じゃあアカウントにログインしてないFFのデータでも後でログインして上書きセーブしたら別本体同アカウントでOKという事ですね
365名無しさん必死だな:2009/12/20(日) 19:58:43 ID:xu5PSeVd0
ネットにつながればセーブ可能
ネットにつながらない原因をさがせ

無線でつなげていてルーターに登録をまだしていないとかじゃないよな?
366名無しさん必死だな:2009/12/20(日) 20:06:47 ID:tTAMyeX0O
>>365
なるほど、適確なアドバイスありがとう!
有線で接続、OCNのIDとパスワード入れてもうまくいかないんだよなぁ…
なんでだろう(T_T)
367名無しさん必死だな:2009/12/20(日) 20:24:58 ID:pd3KcRxp0
お、OCNのIDとパスワード!?
ルータ通してないのか?
368名無しさん必死だな:2009/12/20(日) 20:42:29 ID:tTAMyeX0O
ルータ?使ってない。
モデムに繋いでネット接続。
369名無しさん必死だな:2009/12/20(日) 20:51:11 ID:umuoSKA3O
>>360検証乙です
370名無しさん必死だな:2009/12/20(日) 20:52:24 ID:w4oq7/aBO
鉄拳6検証できる方いますか?
コピー可でユーザー縛りまでわかってます
371名無しさん必死だな:2009/12/20(日) 21:00:08 ID:tTAMyeX0O
ネット接続できたけど、やはり他人のデータ扱い。
これはなんでだろう?
372名無しさん必死だな:2009/12/20(日) 21:05:49 ID:w4oq7/aBO
>>371
壊れる前のPS3のデータでアカウントログインしてないんじゃない?
373名無しさん必死だな:2009/12/20(日) 21:18:19 ID:tTAMyeX0O
ありがとう!そういえばネット接続しただけでログインしてなかった。
ログインしたら、無事引き継ぎできました!ほんとによかった。
みんなありがとう!
374名無しさん必死だな:2009/12/20(日) 22:12:03 ID:ylVoMuN50
全く面倒な時代だ
375名無しさん必死だな:2009/12/20(日) 22:15:13 ID:pd3KcRxp0
セーブデータをアカウントに紐付いているデータと紐付いていないデータの二つに分離して
セーブしてくれればいいのに
紐付いている方にトロフィーのデータを入れて、紐付いていない方に通常の進行データを入れてさ
376名無しさん必死だな:2009/12/21(月) 07:51:40 ID:mi/sdFWV0
 
377名無しさん必死だな:2009/12/21(月) 09:03:43 ID:+LiJTEfK0
>>375
それ意味無いだろ
378名無しさん必死だな:2009/12/21(月) 19:53:22 ID:lqQXcI8m0
鉄拳6の段位データは修理でDRのように、100%消えるの?
379名無しさん必死だな:2009/12/21(月) 21:36:05 ID:XFOx2T1r0
380名無しさん必死だな:2009/12/21(月) 21:41:37 ID:bqds2mpZ0
それバックアップユーティリティと変わらないよね
381名無しさん必死だな:2009/12/22(火) 06:31:34 ID:ECMHQbAI0
バックアップユーティリティと違ってPS1/2のデータも移行できるんじゃね?
ソニーの技術超えたな
382名無しさん必死だな:2009/12/22(火) 13:44:20 ID:PVpnYhZ30
結局有料になるの?

PSN定額課金サービスの候補一覧、サーベイから発覚
http://japanese.engadget.com/2009/12/21/psn/
Cloud Storage Space for Games (ゲームのセーブデータをサーバ保存。いつでもどのコンソールからもアクセス可能)
383名無しさん必死だな:2009/12/22(火) 14:08:21 ID:HDNuoFBj0
コピー不可属性のデータは保存できなかったりするんだぜ
384名無しさん必死だな:2009/12/23(水) 02:07:47 ID:FDLzkl1N0
こういうのはどうなんかね?
http://ascii.jp/elem/000/000/485/485146/
385名無しさん必死だな:2009/12/23(水) 23:43:46 ID:Y6yZ3s000
トロフィーさえ無ければこんな事にならなかったのに
386名無しさん必死だな:2009/12/23(水) 23:59:44 ID:yYJ8rY2OO
FFがアカウント縛りで安心した
387名無しさん必死だな:2009/12/24(木) 02:13:48 ID:xF3tJnMN0
データ転送ユーティリティが出来たから
ヒートガン応急修理と組み合わせれば敷居は高いが
全データのロストは避けられるようになったかな?

データ転送ユーティリティって移行出来ないデータがあるって話があったけど結局どうなの?
388名無しさん必死だな:2009/12/25(金) 03:48:19 ID:/AsHBSDf0
分解前提かよ
389名無しさん必死だな:2009/12/25(金) 13:28:09 ID:/8DiC3RC0
え〜・・よくわからないんですが、
デモンズソウルなんかのデータは今ならもうPS3のシステムバージョンが最新のやつなら
本体買い換えても何の問題もなしにトロフィーその他と、
続きからプレイできるということですかね・・?
390名無しさん必死だな:2009/12/25(金) 13:47:56 ID:hCbCIR5I0
普通本体買い換えるのは、今までのが壊れた時だろ
391名無しさん必死だな:2009/12/25(金) 14:10:22 ID:T/Qwy9s30
>>389
最新のファームウェアだと2台のPS3を用意すればデータを丸毎移せる(コピー不可のデモンズみたいなのも)
どっちにしろ基盤故障したらお終いだから大して変わってない
392名無しさん必死だな:2009/12/25(金) 20:17:55 ID:GCeXfwCq0
つまりこれからの時代 

プレイ&観賞用PS3 と 保存用PS3

が本当に要る時代って事だな。
凄い話だが・・・・有る意味親の定番の一つ
「一つもっているんだから2つ有って意味無いでしょ買わないわよ!!」
ってのが通じない世界に発進って所ぽいよな 
393名無しさん必死だな:2009/12/25(金) 20:22:13 ID:F7RdUsjF0
ゲーマーさんは大変だよねえ
オレはクリアしたらどうでもよくなるから
別にいいけど

ゲーム最中に消えたら痛いけどさw
まあバックアップなんてどれでもとらないけどw
394名無しさん必死だな:2009/12/25(金) 21:40:17 ID:/8DiC3RC0
>>391
移せるのはわかってるんだけど・・・
それで今までどおり続きからプレイできるんですよね?
395名無しさん必死だな:2009/12/25(金) 21:42:47 ID:MEkp1IkK0
さすがに出来るよ
396名無しさん必死だな:2009/12/25(金) 21:48:12 ID:8jzxm4Lr0
PS3を2台用意しておけば
同時に死亡しない限り、復旧可能なのかな?

これならまあいいかな
397名無しさん必死だな:2009/12/25(金) 21:51:36 ID:MEkp1IkK0
>>396
あくまでコピーではなくデータをそのまま写す「ムーブ」だから元が死ぬと駄目
398名無しさん必死だな:2009/12/25(金) 21:59:39 ID:1wi+3Pmc0
10ヶ月ぐらい毎に新しいPS3を買って
次々データを移し変えていけばいいってことだな

ソニー氏ねよ
399名無しさん必死だな:2009/12/25(金) 22:05:28 ID:GCeXfwCq0
>396
正確には違うだろうな。

壊れる前に壊れてない方に移動出来ればね。
PS3(1) PS3(2)
PS3(1)→PS3(1)
PS3(2)←PS3(2)

もう一個用意すればまぁ良いかっては中々思えないな。
400名無しさん必死だな:2009/12/25(金) 22:24:03 ID:8jzxm4Lr0
バックアップユーティリティでムーブ元を復活できないの?
401名無しさん必死だな:2009/12/25(金) 22:29:20 ID:MEkp1IkK0
あ・・・その方法があったか
どうなんだろう
402名無しさん必死だな:2009/12/25(金) 23:38:29 ID:WilKmte40
前にHDD載せ替えたときにバックアップユーティリティでリストアしたらコピー禁止も複製できたよ
HDD@とAそれぞれ付け替えても普通に動く
でもたかがバックアップにHDD2つとか本体2台とかあほらしすぎる
そもそもバックアップユーティリティでバックアップ取れさえすれば良いんだからね

ソニーも名前の通りちゃんとバックアップくらいできるユーティリティくらい作ってくれよ
403名無しさん必死だな:2009/12/25(金) 23:57:44 ID:OCxS/djt0
コピー禁止はサード次第で複製(重複・改造)されたくないデータだからな。
ソニーがガイドラインを変えるか有料バックアップするしかない。
404名無しさん必死だな:2009/12/26(土) 03:08:00 ID:ByD9TBNA0
>>402
あんたの書き込みは問題の本質を全く理解できてない
バックアップユーティリティで取れれば大丈夫ぐらいなんだったら2スレも消費しない
ちゃんと読み返して理解してから書き込んどけ
405名無しさん必死だな:2009/12/26(土) 15:06:53 ID:pJpXzpsx0
>>402

全く理解出来てない・・・・。
今どき・・
アホ仕様にアホ対応するメーカーと何を対応しているか分からないアホユーザー
406名無しさん必死だな:2009/12/27(日) 19:16:53 ID:zS3Ui+OX0
>>402ができればムーブ元を復活できるってことじゃないの

超めんどくさいけど
407名無しさん必死だな:2009/12/27(日) 22:03:24 ID:0ymInMbS0
>>406
また情弱かよ・・
http://www.jp.playstation.com/support/qa-764.html
でも読んでちゃんと理解しとけ
408名無しさん必死だな:2009/12/28(月) 00:58:12 ID:1A2aC8TO0
結局それはできないってことか?
PS_1(◎)→バックアップ
PS_1(○)→PS_2(◎) 2にムーブ
バックアップ→(◎)→1(◎)

PS_1(◎) PS_1(◎)
これで2つデータが出来ると思うんだが
出来ても物凄い時間がかかりそうだが。
>>402
は情弱だが・・・

409名無しさん必死だな:2009/12/28(月) 01:24:24 ID:F41b48Hg0
>>408
確かにそうだな
コピー禁止データが2台のマシン間でコピーできるわけか・・

チートに使われそうだな
410名無しさん必死だな:2009/12/28(月) 03:14:14 ID:8ODGIkeE0
この方法なら、何台にでもコピーできるから
いちおうバックアップ問題は解決できるのか

でもさすがに手間がかかりすぎ
411名無しさん必死だな:2009/12/28(月) 03:16:15 ID:guwY34lNO
FF13がアカウント縛りでよかた
実家でもプレイできる
412名無しさん必死だな:2009/12/28(月) 07:46:41 ID:IDg6r2c/0
>>408-409

今試したがムーブして消えたほうのPS3側は内部情報に
移動の痕跡が残ってるようで、バックアップユーティリティで
リストアしてもコピー禁止データだけが復活しなかったわ
413名無しさん必死だな:2009/12/28(月) 08:36:15 ID:1A2aC8TO0
まじか。
俺がファーム設計するならやるとは思ったが
あえて見逃すかとは思ったが見逃さなかったか・・・・

チェック乙。
414名無しさん必死だな:2009/12/28(月) 08:52:25 ID:IDg6r2c/0
MAL-2235SBK とか、領域丸ごとクローンコピーするソフト使って
ムーブ後の消えた本体のHDD差し換えて、コピー禁止データを復活させれないだろうか?
415名無しさん必死だな:2009/12/28(月) 09:07:41 ID:IDg6r2c/0
ああそうか・・・ムーブ後じゃ、痕跡検知で結局ダメやん
どうすりゃいいんだ!
416名無しさん必死だな:2009/12/28(月) 12:36:52 ID:liulKtHW0
いや、フェイクだろ
そこまでする価値がない
417名無しさん必死だな:2009/12/28(月) 15:41:49 ID:AfE0EXWp0
>>414
それPS3独自のフォーマットを、ハードウェア的な意味で読み込めるのか?

対応うたってるけど1台のみでやれってあたり怪しい
418名無しさん必死だな:2009/12/28(月) 16:10:04 ID:bTzuYo2a0
>>417
単なるセクタコピーならフォーマットを知らんでもできる
それで動くかどうかは判らんが
419名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 08:19:54 ID:fCFemsT70
408だけど
別の案考えたぜ?

更にめんどくせぇ話なんだけど・・・
新規のHDDに復元する。

HDDに痕跡残すならヘッダー近辺か特定のエリア位かPS3で一時的に保存出来るエリアだが
システム設計としては本体に保存したい所だが多分HDDの方が楽

ちなみにこれが出来んとなると新規HDDで移動不可属性が復元出来ない事になる。
コレでムーブした本体で移動不可が仮に復元出来ないとすると本体側に仕込んでいるって事になる
仮に本体だとするとムーブデータの固体情報を相当数保存する必要が有る為ある程度でリセットが必要なのと
簡単に解析の足がかりになるからやる訳が無い。

まぁHDDにしても痕跡残していたら解析の足がかりになるからやりたくは無いとは思うが。
420名無しさん必死だな:2009/12/29(火) 19:49:48 ID:cwcTzUj80
>>419
ばかなの?
421名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 17:26:52 ID:i32WrlRO0
デモンズを知り合いがうちのPS3でプレイしてるんだが、
新規にPS3買ったら、セーブデータだけ移動できるの?
アカウントはこっちのじゃなくて、新規で作ることになるけど・・・。
422名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 18:35:29 ID:PE6Q62rO0
無理だと思うよ
423名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 18:39:48 ID:i32WrlRO0
うーん、無理ですか・・・。
まだ30時間くらいだし、早めにやめさせた方がよさそうだな。
424名無しさん必死だな:2009/12/31(木) 18:41:59 ID:PE6Q62rO0
別の本体云々の前に、故障して基盤交換になっても使えなくなるそうです・・
425名無しさん必死だな:2010/01/01(金) 23:46:54 ID:KQQlQdIG0
 
426名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 00:06:08 ID:qhc6RT2E0
このスレの書き込み内容(先人な知恵)を
デモンズソウルのゲーム内メッセージにカキコできたらいいな。
427名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 00:11:23 ID:5dtRtJNA0
箱は故障が多いが
ps3は不具合がぶっちぎりで多いな
買う気が起きないのはこのせいか
428名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 00:24:17 ID:4iIbJLTZ0
>>427
???
429名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 13:58:50 ID:W/M4Zk8u0
不便なゲーム機だな
430名無しさん必死だな:2010/01/02(土) 14:01:13 ID:su+2w8aw0
色んなスレで故障率とかで煽りあってるが、故障はどのハードでも起こるからね
360の初期〜中期は確率高すぎたけど
俺は問題だと思うのはPS3のセーブデータの仕様
故障は直るが(無償、有償問わず)セーブデータ使えなくなるってのは問題
外部機器へコピー出来るのに、いざ故障して基盤交換したら使えないってどうよ^^;
431名無しさん必死だな:2010/01/03(日) 14:42:12 ID:GkJb+IT90
>>430
全くだな・・ほんとイカれてる・・。
なんで箱じゃなくてPS3買ったんだろう・・・。
いや、知らなかったからだが・・知ってりゃ買うかよ・・。
そもそもなんで購入者のこっちが普通(?)に使ってる分でこんなことまで考慮せにゃならんのだ・・。
今からでも箱買うかな・・
最近よくよく見てみるとおもろそうなソフト結構あるもんだなって思ってきてるし。
海外のモンだからって衰退(?)していくだろうって・・
PS3の方が後々普及しておもろいソフトもでるだろうとか思ってたが・・。
箱でも全然ソフトでてるし・・何よりもマルチ多いしよ・・。
ベヨでクソ嫌な思いしたしな・・なんだあのロード・・アホかと。

・・ごめん、なんか愚痴ってたw
飛ばしてくれ・・。
432名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 14:29:35 ID:9C5ewG43i
宗教はまると大変だぜ?
高いもんでも無いし両方買えば済むことだわ

433名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 19:06:15 ID:H0dBrhia0
>>432
??よくわかんねぇんだが・・。
434名無しさん必死だな:2010/01/04(月) 20:00:12 ID:9+FK1xbf0
セーブデータのバックアップのため、
USBメモリにコピーしようと思ったんだけど、
なぜかPS3だと極端にコピー速度が遅いメモリがある

同じBUFFALO製の2GBメモリでも
片方は速いけど、もう片方はすごい遅かったり
PCで速度計ると同程度なんだけど
435名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 19:37:13 ID:Fq9zfRZ20
基盤交換してもUSBとかにコピってたセーブデータ使えるの?
セーブデータを故障時から守るには、故障前のデータをもう一台のPS3に移行させるしかないって聞いたが
PS3を結局もう一台買わねばならんの?
436名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 20:30:09 ID:orHeJeWm0
>>435
現状、2台買ってもコピープロテクト付セーブデータは複製不可
437名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 20:31:25 ID:orHeJeWm0
どっちのハードが先壊れるかわかんないし
守るって意味では無理とおもう
438名無しさん必死だな:2010/01/05(火) 20:47:46 ID:Fq9zfRZ20
なるほど〜
基盤交換する事になったら諦めたほうが良いということか
バックアップの為にPS3もう一台買うってのもおかしな話だし・・
439名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 00:59:55 ID:aSWmlWWyP
だから2台買ってもバックアップにならないと何度言えば(ry

コピー不可で基板壊れたらアウトなセーブデータは
移動にしかならないから2台のPS3をいったりきたりしかできない
しかもセーブデータ単体じゃなくてHDDの中身丸ごと移動
440名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 01:24:09 ID:r7hpbVii0
>>439
よく仕様を読んでみ。

コピー不可で基板壊れたらアウトなセーブデータは、
新本体に移動する時に自動的に消去されるって書いてあるけどw
マジ怖すwwwwwww
441名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 01:25:14 ID:r7hpbVii0
>>440は、3.15で追加されたバックアップ機能の所に書かれてた。
442名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 07:42:52 ID:aSWmlWWyP
ん?俺へのレス?
443名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 20:17:54 ID:mxIZvq2J0
FF13を別のユーザーにコピーしたデーターが出来なくなっちゃったんだけどどうしたらいいの?
ちなみにPSNのアカウントも他人の物ですって出てログインできなくて困ってます、プレイ時間18時間もあるのに・・・
444名無しさん必死だな:2010/01/06(水) 23:13:24 ID:bkHTEr5f0
同じアカウントでサインインしないと駄目
445名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 00:30:44 ID:zGuprFZP0
サインイン自体ができないって話じゃね?
446名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 00:44:50 ID:GIcEQcCV0
同一本体(同一本体の同じHDDと言うべきか)には別ユーザーであろうと同じアカウントは一つまでしか設定できないよ
447名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 07:53:37 ID:Xn9uR2atP
その別のユーザーになんでコピーしたの?

で、そいつがゲーム出来てるってのならそいつが
アカウント乗っ取ったんだろ
同一アカウント縛りなんだから

つうか起動は出来るけどセーブできないって話じゃなかったっけ?
448名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 08:45:00 ID:w+Q1GpB00
>>447
PSNのIDを変えようと思って新しいIDを作ったんだ(PSNのIDは一度設定すると変えられないから)。
それで新しいIDでログインしようとしたら他人のIDですって出たから他のアカウント作ってログインしたんだ。
その時はコピー縛りなんてあるのも知らないからセーブデーターも全部新しいのに移して古いアカウントは削除しちゃったんだよ。
あ〜PS3にこんな糞仕様があったなんてな〜

あっ、起動はできるけどセーブができなくなったんです。
449名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 08:55:39 ID:zl7qLqYm0
PSNアカウントを削除というかユーザー情報(PSNアカウントログイン情報設定)を本体から削除の事だねそれ
サーバー保存でPSNアカウントは削除できないようになっているからID、パスわかれば再設定出来て保存しておいたセーブデータも使える
新しいアカ取りたいならセーブデータ諦めるしかない、最初からだな
450名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 09:08:28 ID:w+Q1GpB00
>>449
再設定ってどうやるの?kwsk
451名無しさん必死だな:2010/01/07(木) 09:15:03 ID:zl7qLqYm0
ユーザー作成してXMBのPSNにサインアップ→作成済みアカウントの利用
そんで以前のアカでサインインしていたID(メールアドレス)とパスワード入力すればおk
452名無しさん必死だな
>>451
ありがとう