929 :
名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 21:59:18 ID:QrchfRjT0
箱の筐体じゃ無理
>>927 統一された性能が据置のよさなのに、そんなことしても意味ない
931 :
名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 22:05:15 ID:CbhxYLxU0
ビジネス的には、意味ゼロ
>>930 実際に統一出来てるなら確かに利点だけど
PS2用ゲームがPS2で動かないなんて事されてると結局無意味じゃん?
全モデル買い揃えて動作テストしてとコストかけて
それでも将来のモデルで動かないなんてリスクは無くならない
じゃあ増設有っても大差ないじゃんと
昔、PCエンジンSGで前方互換?や
ロムロムシステムや64でメモリー増設が合ったが
けして旨くいっていない
MSが互換性をどう考えているかしらんが
360との完全後方互換で十分だよ
それこそ今の箱○なら10年戦えるよな
いや、十年も持たせないで欲しいw
気軽に驚きがほしいんだよ。
936 :
名無しさん必死だな:2009/11/23(月) 00:22:53 ID:we7/YC8m0
>>933 前方互換はGB→GBCの成功例があるよ。
940 :
名無しさん必死だな:2009/11/23(月) 03:51:33 ID:J0qaznXo0
MSが日本から撤退するのはソニーがゲーム業界から撤退したのを確認してからだよ
そして日本には低性能の任天堂機しかなくなる
洋ゲーとの差は決定的になり、任天堂もMSに吸収され、日本からゲームは消滅
941 :
名無しさん必死だな:2009/11/23(月) 03:56:12 ID:jaZEO8zj0
>>939 サードが開発中止ならわかるけど
なんでMSがやめてんの?
もしかしてナタルやめて次世代機作りに徹底するの?w
>>940 だろうな。MSにとっては任天堂は本質的な部分で競合してないと見てるし
ゲームはWindowsゲームとしてシェアをきちんと確保出来れば
家庭用はいつ撤退してもいいと思ってそうだ。
コアゲーマー向けに箱を作ってる以外の発展的ビジョンなんてMSは
もってなさそうだしな。
943 :
名無しさん必死だな:2009/11/23(月) 05:00:51 ID:T5LEUEvz0
今まで築いた牙城とか考えると箱○との互換性はどうなるんだろ。
いっその事PC部品の流用で作ればソフト開発者は頭を悩ませる必要はなくなるね。
でもそうなるとゲーム機とPCと境界は限りなく無くなって、
ゲーム機ってものが、ハイスペPC買えないゲームユーザーの為の共同購入ゲームPCになるかも。
面白いのやら寂しいのやら
944 :
名無しさん必死だな:2009/11/23(月) 05:26:42 ID:6dxiR1L20
1 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/11/19(木) 23:34:42 ID:Y09fwoHC0
Xbob360の次世代機いよいよ登場か!
どこのXボブおじさんだよww
>>917 PCとの垣根を無くす為のハードが、Xboxじゃなかったっけ
そもそも、PCゲーの存在意義なんてあるのかってくらい酷い状況だしな
>>925 メリケンの糞環境に合わせた結果、HDMI非搭載になったのが360
メリケン基準で考えるから、いつまで経っても日本でシェアを取れない
>>945 まず地元本国優先せんとダメだろう。
日本なんか市場もちっちゃいしな
948 :
名無しさん必死だな:2009/11/23(月) 15:28:24 ID:we7/YC8m0
イリュージョンのリアル彼女の推奨動作環境が
CPU Core i7
メインメモリ 実装 2GB 以上
ビデオメモリ 512MB 以上
これで今のPC環境の中級機クラスで2年後にはこのスペックがボトムに降りて来るとして
これの倍5年使うにはさらに倍の
メインメモリ 実装 8GB 以上
ビデオメモリ 2GB 以上は必要だと思う
PS→PS2のときは解像度・FPSともに変わった感があるけど
PS3・360ともにFPSガクガクのゲームが目立つから
解像度は720でいいから安定してほしい
なぜメモリ量を…
しかしこれから不況になるというのに
ゲーム機なんか出すんだろうか
ゲームならCorei7よりcore2duoあたりがいいけどな
どうせメモリも4G以下だろうし64bitの必要性もまだ感じられない
半導体の進化スピード鈍ってるしな
早くだしても10倍になるかどうかってとこだろ
本当にギリで次世代機を名乗れるかどうかってとこだし20倍は欲しいな
しかしファミコンからスーファミとかってそこまで劇的でもなかったんだよなスペックで見ると
色数だと20倍程度だった、速度は2倍だか4倍、スプライトは倍でしかないでかさは違うが
しかし見た目のインパクトはどでかいもんがあったなー
プレステは幻滅したが、明らかに見た目が下がった
色数は24色から256色だから10倍か
>>954 SFCでX68000とどっこい位の次元には到達しているから
充分劇的と言えるほどの性能UPだとは思うけどね。
結構最近買ったけどもう出ちゃうのか…
ポータブル機が出たらかってみるかな
来年発表ってだけっしょ。
発表から発売までさらに2,3年かかる。
次世代機だしてなんかメリットあんの?
デメリットを超えるメリット
いや
来年発表で来年のうちに発売だろ
360と似たような感じ
だってWii2の発売も近いからな
2011年の春か夏まで発売するのは確実っぽい
>>956 >SFCでX68000とどっこい
って、、、それはない、カタログスペック上はってなら話は別だが
昔のハードは最新のコンピュータでも使ってるような感覚で
当時としてもそれなりに凄いグラのゲームが遊べたけど
今世代なんかは劣化PCの印象しかないな
次回にアナログスティックぐらいの発明がないともう何が出ても驚かんよね
>>962 何があんなに違ったんだろうな
ぱっと見ただけだとCPU位しか劣って無いはずなのに
出てくるゲームの質が天地だったのだが、容量か?
965 :
名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 14:07:34 ID:zie6taiI0
>>964 いやいやいや、何をもってそんなに違わないと思うの?
それぞれの仕様書き出して比べてみなよ
圧倒的にX68000のほうがリッチなスペックじゃん
>>962 逆だと思うけどな。
カタログスペック上では開きは相当あるけど
実際に出来上がったゲームではそこまではないと思う。
差があるといってるのは、ドット比率がどうこう言うマニアだけ。
>>965 そりゃ値段が違うからな。
細かい部分での違いは圧倒的。
でもゲームに関してはそこまで性能に開きがあったわけでもない(実際差はあるけど)。
F-ZEROやアクスレイなどのSFC固有機能を使ったゲームは
X68000でも再現は困難だったと思うよ。
967 :
名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 14:37:53 ID:irxvRTMb0
360の完全互換が最低条件だよなー
968 :
名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 14:42:48 ID:1nrMG3miO
やるだろー
そんなことよりお前らのチンポジ教えろよ
>>966 アーケードがオリジナルで、両方の機種に移植されている
ファイナルファイトやスパ2あたりのデキを比べたほうが公平じゃないか?
>>970 値段からしてすでに公平ではないけれど
その二つの移植具合はX68の完勝だね。
特にスパ2は384×256とドット比率も文句なし。
Softbank系列のPC雑誌に、TOWNS版のスパ2が
家庭用機を含めても移植度No1と書いてあったのは笑ったが。
あっちは256×256で背景2重スクロールなのに。
ただ、MD版ABUみたいな例にもあるような
Prgram技術で優劣が変わったり
回転拡大縮小のような、X68ではどう足掻いてもまともには
再現不可能な事例もあるわけで
そこらを加味すると、性能にそこまで開きがあったかは
個人的には?だったりするかな。
>>971 済まんが回転とかは抜かして
基本部分のCPUとかスプライトメモリ、BG数とか基本的なスペックの上でのx68の圧倒的な有利を教えて貰えないだろうか?
68って後期だとなんか解像度が自由自在だったみたいね、そのからくりとか
スプライトダブラーとかはまぁ置いといて、あれは反則級の裏ワザだった、身をチビル程に
>>971 つーか、まじ68惜しくてさー、持ってるけど受験で数カ月遊んで押入れに入れて出したら壊れててさーもー
治す金がなくてほっといたら、知らないうちにエミュで遊んでて、あ、俺そう言えば持ってたんだ!とかさー
後に秋葉原で投げ売りのファイナルファイトとか勝手さー、壊れてるから出来ないのに
解像度自由自在ならCPシステムとかセガのゲームとかゴリゴリ移植してほしかったなーもー、まじくやしい
本気で超絶理想スペックだったのに、当時の俺は馬鹿だからその凄さにあまり気がついて居なかった
惜しまれるくそー
まぁx68の本当の威力を知ったのはネットやり出してからなんだけどさ
当時マジビビったな、アーケードのクオリティそのままが家庭にきた初めてのハードだった
大魔界村とか、ストライダー飛竜とか涙ものの出来だった
魔法大戦もダブラー入れたらちらつき皆無だし、最後まで遊べたハードだった
>>972 CRTC弄くって色んな解像度出してはいたね。
個人的に1024×848(インターレース)画面とか面白かった。
>>973 まーそんな物じゃないかい。
ポプコムの読書投稿覧にも
SFCとX68のストUを比較して
大して代わらんからX68買って損したとかの投書があったし。
普通の人の考えだと所詮そんなものだと知ったよ。
>>974 わしは87年のエレショウかな。
その後スタックフェアで直接グラディウスを見て感動した。
X68には常に人が群がり、中々じっくり見られなかったけど。
当時は国産PCゲームメーカーONLYのイベントとか普通にやっていたんだよな。
会場でクリスタルソフトのスタッフからバビロンのポスター貰ったのは良い想いで。
>>971 本体の値段も完勝だね。
たぶん、「そこらを加味すると〜」というところに
本体の価格差も加味されていると思うけども、
それなら「性能差の開き」がそれほどでもないという意見も理解できる。
ただ、プログラム技術で優劣が変わるといった直後に、
まともに再現不可能と言ってしまうのは乱暴だと思った。
てか、バビロンなつかしいなw
ゲーム中の音楽を自由に選べるやつだっけか。FM77AV版をやったよ。
>>976 >ただ、プログラム技術で優劣が変わるといった直後に、
>まともに再現不可能と言ってしまうのは乱暴だと思った。
そりゃしょうがない。
X68に移植された、回転拡大するAC移植物は
"その"部分については、殆どが残念な出来だったからねぇ。
省略しているのも多かったし。例外は唯一CAMEL TRYくらい?
030だとフグもかなりマシにはなっていたけど。
バビロンはわしもAVだわ。
ただ、AVだとDMAが搭載されていない兼合いで
ロード中は音が止まるのが残念だった記憶。
88版見て、そこは素直に羨ましかったな。
978 :
名無しさん必死だな: