2Dシューのファミ通クロレビ限界点は8777の29点

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな

あと1点でも上げるとシルバー殿堂入りで攻略記事書かなきゃいけなくなるから
広告費もらってないゲームの攻略記事を書くわけにいかないから。
アクションやRPGで7点だと大概苦言レビューになっているが、STGの場合はほとんどべた褒め。
なのにどれもこれも殿堂入りはしない。というか、させない。
ベヨネッタ40点、DQ9の40点とはまた違う形で政治力が働いていることをもっと知らしめるべき。
2名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 19:51:21 ID:qKPxHEm20
<虫姫さまふたり ケイブ 11月26日発売予定>
「レオナ海老原」 8点
凶悪なばら捲き系ですが、得点システムが難易度で変わるのがユニーク。
360版のアレンジモードは、弾が当たると自動でボムを使ってくれたり、
キャラが交替できるなど、初心者でも楽しめますね。
また、豊富な画面レイアウトや遅延フレームの設定など、オプション類も充実しています。

「デイリー松尾」 7点
ファンの要求に応えるのはもちろん、ノービスモードで初心者へのフォローもバッチリ。
オリジナル版とはまったく異なる戦術が求められるアレンジモードは、
アーケードでやり込んだ人も新鮮な気持ちで楽しめるはず。
とは言え、さすがに3年まえのゲームにしては価格がチト高い気も。
3名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 19:51:27 ID:qKPxHEm20
「戦闘員まるこ」 7点
アレンジ版は、敵弾の跳ね返しや自機に弾が当たるとオートでボムが発動するなどの機能があり、
オリジナルとはまた違う戦略に。大量に得点を得る機会が多くなったので、スコアアタックに熱が入りそう。
難度は高めでプレイヤーを選びますが、やり応えのあるシューティングです。

「河田スガシ」 7点
ただの移植に留まらず、クオリティーアップを図ったXbox 360モードや、
苦手な人でも遊べる難度のノービスモード、アレンジモードを追加。
基本が弾幕系激ムズシューティングではあるが、間口の広い作りになっている。
縦画面なので大きなモニターじゃないと遊びにくいのだけが残念。
4名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 19:51:46 ID:qKPxHEm20
<まもるクンは呪われてしまった!>

7点
昔懐かしいアクションシューティングを彷彿とさせるが、現代風の味付け
が施されており、遊び甲斐のある作り。制限時間に応じて自分の腕に見合った
ステージを選べるので、シューティングが苦手な人でも取っつきやすいのが
いい。アーケードからの追加要素もあり、しっかりした内容。

8点
多彩な使いかたができる呪い弾のシステムが秀逸。制限時間を軸にした
アーケードモードと、ライフを軸にしたストーリーモードで、ゲーム性を変えて
いるのもうまい仕組み。ストーリーモードはコミカルな演出も含めて力の入った
作りですが、もう少し親切なヒントがほしかったです。
5名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 19:51:54 ID:qKPxHEm20
7点
アーケード版のデキはもちろんいいけど、オプションが充実しているおかげで、
じっくりと腰を据えてプレイできる。ストーリーモードはちょっと変わった
遊びかたができ、謎解き要素もあって、くり返し楽しめることがよかった。
任意スクロールならではの、難度の高さはあるけどね。

7点
呪い弾の多岐に渡る使用法が斬新。駆け引きも熱くなり、楽しさの幅を広げて
いる。ストーリー性の強化だけでなく、新たなルールを採用したストーリー
モードの追加もうれしい。だが、ベストエンドの条件は難度だけでなく敷居も
高い。右スティックで弾を撃つ操作方法は出色のデキ。
6名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 19:51:54 ID:tIkH1UowP
何をいまさらというか
殿堂システムは既に常識だと思う
7名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 19:51:55 ID:jvZSiPWp0
斑鳩?かなにかがプラチナとったことあったよね?
浜村通信が10点つけてたけど
8名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 19:52:04 ID:qKPxHEm20
<デススマイルズ>

7点
アーケード版に比べて格段に画質が上がり、キャラクターもより精緻に。
ゲーム展開の早さが心地よく、ボムが多く手に入ることと相俟って、気楽に
楽しめる。アーケードモードでは、同じレベルでの挑戦回数が制限されてい
るので戦略性もある。Ver1.1は、通常モードよりも攻略しやすい。

7点
悪夢の中にいるかのような独特の世界観が魅力的。Xbox360モードでは、
アーケード版にあった難易度選択の制限がなくなったため、初心者でも弾幕系
シューティングの弾避けの楽しさを気楽に味わえます。アレンジモードは、
よりパワフルで豪快に遊べるような味つけで楽しいですね。
9名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 19:52:13 ID:qKPxHEm20
7点
正統派横スクロールシューティングとしてのデキは◎。左右に弾を撃ち分けて
ステージを進める過程が、ちょっと新鮮。敵の弾も見やすく、終盤の弾よけは
思わず必死になる。グラフィックを向上させたオリジナルモードはいいが、
ダウンロードのほかにも追加要素がほしかった。

8点
忠実な移植のアーケード版、高画質のXbox360版に加え、システムが異なり
違ったゲーム性が味わえるアレンジ版のVer1.1と、遊べるモードの充実っぷりが
いい。弾幕系シューティングとゴスロリのキャラクターは人を選ぶかもしれないが、
好きな人にとっては、それがプラスに。
10名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 19:52:21 ID:qKPxHEm20
<シューティングラブ。200X>

「レオナ海老原」 8点
収録作的に小粒な印象だが、お得感は高い。『シューティング技能検定』
は手軽なものばかりなので、さくっと遊べていいですね。対戦はワイワイ
楽しめるので初心者にもオススメ。新規タイトルの『マイナスゼロ』は単
調な内容だが、つい遊び続けてしまう、不思議な魅力がある作品です。


「山本ペンキ」 7点
4種類(うち1作は新タイトル)のシューティングゲームが詰まっており、
好きなタイトルが複数ある人にとっては、お得な感じです。とくに『シュ
ーティング技能検定』は、そこはかとなく笑いの要素が散りばめられてい
たりして、ついついチャレンジしてしまう独特の魅力を持っています。
11名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 19:52:29 ID:qKPxHEm20
「吉池マリア」 7点
4種類ありますが、やはりアツイのは『シューティング技能検定』。サク
ッとできる遊びやすさと、実年齢より上を目指したいという欲求から、く
り返しプレイしたくなります。対戦も楽しく、笑いつつお手軽にプレイす
るもよし、真剣勝負をするもよし。ミニゲームの種類も豊富でうれしい。


「河田スガシ」 7点
検定がメインだが、過去に他機種で発売済みの2タイトルにオリジナル作
品が加わり、お買い得感は高い。昔気質で難しい“縦シュー”がベースの
作りなので初心者にはハードルが高いが、4人でスコアを競い合うのは楽
しいかと。パズルゲーム的醍醐味の『−0(マイナスゼロ)』がいい。
12名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 19:52:55 ID:qKPxHEm20
<ケツイデスレーベル>

7点
ボス戦に特化したシューティングというのもなかなか斬新。レベルによっては
叫びたいくらいの弾幕が画面を覆い尽くすが、ギリギリに設定された当たり判定
で避けまくるのが快感になってくる。条件を満たすとプレイ開始時の残機が増える
など、苦手な人への救済策も地味にうれしい。

8点
アレンジは正解。サクサク遊べるうえに取っつきもいい。親切機能を用意し、
初心者も入り込める余地をくれたのは好印象。アドバイスコーナーもあり、
シューティングの楽しさを味わわせてくれる。条件達成でパネルがめくれるのは
いいが、もっとご褒美もほしい。絆モードは熱い。
13名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 19:53:04 ID:qKPxHEm20
8点
危ういほど旨みが多くなるシステムに夢中。アーケードをそのまま移植せず、
DS版ならではの形をとっていることがすばらしいと思います。挿入されている
要素はシューティングの楽しさを教えてくれるものばかり。VS MODE、KIZUNA
MODEと、異なる楽しさが味わえるのもうれしいです。

6点
“ニンテンドーDSで弾幕シューティングを”というチャレンジ精神は○。敵を
一掃する爽快感や弾避けの緊張感などはそこそこ味わえる作り。グラフィック
的にも力を入れているが、敵弾と倍率チップがごちゃごちゃして遊びにくい
印象も。また1コースが短くボリューム的には物足りない。
14名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 19:53:25 ID:qKPxHEm20
<怒首領蜂大往生ブラックレーベル>

「レオナ海老原」 8点
2バージョンが1枚に収まっているのがうれしい。ただ、ハードディス
クに取り込んでも各タイトルへのロードが長めなのが気になる。プレイ中
は支障なし。また、“Xモード”は自機の性能がいいので初心者も楽しめ
る難度だが、そこそこプレイしないとモードが出現しないのが残念です。

「山本ペンキ」 7点
画面いっぱいに敵の弾が散らばりまくる、いわゆる弾幕系。弾を引きつけ
て避ける理論を頭では理解していても、めちゃめちゃキツイ(笑)!
難度調整がされた2タイトルが遊べ、さらに隠しのモードもありますが、
オリジナルの要素が少なめで、もう少し+αが欲しかったところです。
15名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 19:53:32 ID:qKPxHEm20
「吉池マリア」 6点
相変わらずの弾幕満載&ド派手シューティングで、かなりのやり応え。弾
幕を避けきったときの爽快感は、かなりのものです。せっかくのオリジナ
ルモードが最初からプレイできないのは残念。ステージセレクトでのプレ
イのたびに、自機設定をし直す必要があるのは気になりました。


「河田スガシ」 6点
敵弾の苛烈さとBGMの美しさは『怒首領蜂』ならでは。難度をイージー
にしても一筋縄ではいかない高難度。初心者救済のために用意されたXモ
ードが、最初から遊べないうえ、出現条件が提示されていないのが残念。
スコアだけでなく、他人のリプレイをオンラインで共有できるのは○。
16名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 19:53:42 ID:qKPxHEm20
<オトメディウスG(ゴージャス!)>

7点
タイトル名のわりにはちゃんとしているシューティングで、プレイ中は
余り萌え萌えしていない。ステージも短く物足りない印象。家庭用オリ
ジナルのゴージャスモードは、各ステージを順にクリアーしていくオー
ソドックスなスタイルなので、アーケード版よりはプレイしやすい。

7点
全体的にオトメな感じなのかと思いきや、しっかりした作りのシューティング。
かといって、バリバリの硬派なわけでもなく、ノーマルの難度ならば、
攻撃のパターンをしっかり覚えることでクリアーできます。豊富なパワー
アップは、そろえるのにかなり時間がかかるので根気が必要。
17名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 19:53:51 ID:qKPxHEm20
6点
「グラディウス」シリーズでおなじみのギミックが、アチコチに存在
するのはイイ。ただ、もう少し突き抜けたパロディーや演出があっても
よかったかも? 操作やルールは簡単で、難度も高くなく、敷居は低めです。
背景と障害物&敵の見分けが、少々つきにくいのは気になりました。

6点
アーケードの移植部分とオリジナル部分は、特製が異なるとはいえ
ステージ構成がほとんど同じ。「グラディウス」関連作のオマージュが
満載なので、見た目に反して歯ごたえのある内容。また、育てたり集めたり
する要素は楽しいが、同じステージをくり返し遊ぶのは単調で、少々しんどい。
18名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 19:53:59 ID:qKPxHEm20
<雷電IV>

7点
簡単操作が魅力のマジガチ縦シュー。代名詞的なプラズマレーザーを敵に
引っ掛けて破壊する感覚が気持ちいい。アーケードにない新ステージやランキング
登録機能、モニター縦置き対応など、あってほしい機能はひととおりアリ。
ひとりで2機を操作するダブルプレイがちょっといい。

7点
ひたすらオーソドックスなシューティングで、突き抜けた特徴はないが、
ていねいな作り。とくに画面上に敵機が大量に出現しても、しっかり敵弾が
視認できるようにデザインされているのはすばらしい。デフォルトで選択で
きる機体が1種類のみというのは少し物足りない感じがします。
19名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 19:54:08 ID:qKPxHEm20
7点
ビジュアルがよくて遊びやすい、定番の縦シューティング。新ステージの
追加などがあるのがうれしい。ゲームの難易度が、腕前や目的に合わせて、
8段階から選べるのもいいね。ダウンロードで購入できる2機体で別の楽しみ
かたができるが、もう少し種類があってもよかったかも。

7点
操作が簡潔で1プレイの時間も短く、難度選択も豊富。その意味で間口は広く、
気軽に始められる点は◎。ただ、初心者多少の気概を持って挑まないと、すぐ
ボム連打ゲーと化し、楽しくなるまえに挫折するかも。シューターを自負する
なら“買い”の一手だが、価格が割高なのはネック。
20名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 19:54:36 ID:hdJONanY0
こうやって並べるとイカれた話だな。
21名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 19:55:47 ID:biab61no0
その辺のフォローのために箱通があるんじゃないの
22名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 19:56:00 ID:qKPxHEm20
>>7
斑鳩がプラチナ殿堂入りしたのはもう7年も前の話だ
23名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 19:56:52 ID:qKPxHEm20
シューティングラブ。の29点が高評価だとすると、
デススマイルズの29点は過小評価されすぎ
24名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 20:01:43 ID:lolM4Ftgi
なるほどねぇ
流石ゴミ通ww
25名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 20:04:05 ID:BnSY9Zj+O
つまりレビュアーにゲーマーが居ないわけか
26名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 20:04:18 ID:hlSjk2QR0
確かに並べると怪しすぎるわなw
27名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 20:04:54 ID:tS9ISDuE0
素晴らしいなww
28名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 20:05:02 ID:9KsMWKUk0
信者ゲーにゴミ痛レビューなど無意味だよ
29名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 20:05:20 ID:eHjU9yJnO
ど〜せならTPSにしろって思うけどな。
シューターには悪いが
30名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 20:05:47 ID:aNZb5fhU0
こうもきれいに揃ってるとはなw

でもあいつらシューティングにもファイナルファンタジーって名前付いてると殿堂入りだろ?
31名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 20:06:24 ID:tqZwXfDd0
並べて見ると凄い納得wwww
32名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 20:07:37 ID:ae3iHGhS0
時差のある攻略記事なんて誰も読まないんだし30点以上つけろっての
33名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 20:09:06 ID:tqZwXfDd0
あと某所でも言われてるけど
いつもならグラがグラがと言う連中が
高解像度化グラについて一切口を噤んでるのが笑えるwwww
34名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 20:09:23 ID:qKPxHEm20
シューティング記事を書けるのが、ででおくらいしかいないってのも寒い
35名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 20:10:01 ID:xFD9t2mW0
ダライアスバーストはしっかり殿堂入りしてたりしそうです
36名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 20:10:04 ID:/5lydq+hO
つか、攻略できる人間が居ないんだろ?
かといってwiki丸パクリとかするとおまえらが仕込んだトラップに引っかかるからな。
37名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 20:11:00 ID:esKYNjmY0
>あと1点でも上げるとシルバー殿堂入りで攻略記事書かなきゃいけなくなるから

なるほど、レビューの点を操作してるのは知ってたが、これは気付かなかったな
これからは29点に注目するよ
38名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 20:11:50 ID:oneKw98d0
1面クリアすらできないようなやつしかいないんだね
39名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 20:13:49 ID:BaDHreJwP
>>38
広告料弾んでくれない、そもそも一切出さない零細メーカーの記事かいても儲からないから。
スクエニ製STGなら喜んで記事書くよ
40名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 20:16:09 ID:qO25q8sUO
なかなか興味深いな
41名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 20:16:42 ID:ae3iHGhS0
>>39
まあ、プロジェクトシルフィードも29点だったんだけどね
42名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 20:17:17 ID:qKPxHEm20
プレイした人間なら分かると思うけど、
シューラブとデススマイルズとまもるクンと虫姫が同じ点数なわけないから
ていうか、この4つに同じ点数をつけるシューターは信用できないレベル
43名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 20:17:40 ID:qO25q8sUO
テグザーの新作に注目だな
44名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 20:18:46 ID:qKPxHEm20
>>41
スクウェア製STGのアインハンダーは
9・7・7・8の31点だったよ
45名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 20:19:01 ID:0g2rDiybO
キャサ夫とかエンブレにいなかったっけ?
もう辞めた?
46名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 20:19:43 ID:qKPxHEm20
アインハンダーは普通に良作だから31点でもいいけど、
だったらデスマとかもそれくらいの点数つけないとおかしい
47名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 20:20:04 ID:Syv024RO0
これ見ると完全にジャンルとメーカーで点数が決まってるな
下手したらプレイすらしてない予感w
48名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 20:21:19 ID:tIkH1UowP
逆に言えば、どんなクソゲーでも
広告料多くて攻略記事書かなきゃならん、とか
ファミ通攻略本の予定があれば
最低でもシルバー殿堂(30点以上)ということだなw
49名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 20:21:28 ID:yGsFnTjE0
>>42
お前が点数つけるならどうなる?
50名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 20:23:03 ID:qKPxHEm20
>>42
俺は虫姫大好き人間だから恣意的な点数になるよ?
虫姫 10点
デスマ 9点
ラブ 8点
まもる 7点
51名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 20:23:07 ID:P9o0ernV0
>>43
PSPのテグザーネオもう出てるしDL販売だからレビューねーよ
52名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 20:23:48 ID:qO25q8sUO
>>51
いつの間に…
53名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 20:24:11 ID:yGsFnTjE0
>>50
サンクス
54名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 20:24:26 ID:lolM4Ftgi
>>39
正論すぎるww
どっちを向いて本作っているか…
おいゴミ通スタッフ見てる一
55名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 20:25:42 ID:nGb666w70
しかしPS3で出れば?
56名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 20:27:56 ID:yGsFnTjE0
俺が付けるなら
キャスパー 9点
地獄谷ふるる 8点
レコ 7点
だな
57名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 20:29:08 ID:qKPxHEm20
>>37
STGに限らず、29点なのにべた褒めレビューばっかりだったらちょっと疑うべき
58名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 20:31:19 ID:HAateFaT0
シルバー殿堂って攻略記事かいてるんだっけか
むかしは32点から殿堂で1ヶ月攻略する決まり見たいのがあった気がするが
59名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 20:33:43 ID:skr3oi3ZO
昔、ファミ痛に斑鳩の攻略記事載ってたけど
なんの参考にもならんかったな
しかも、「俺の出したスコア」とか言って1面2〜300万くらいのしょぼいスコアを自信満々に載せてんの

そんな記事を見せられるくらいなら、殿堂入りしなくていいよ
60名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 20:34:49 ID:3tMaJbwaO
もう殿堂入りしたら攻略記事掲載ってシステムをやめればいいのに
攻略記事ページはメーカーが金で買うシステムで問題ないよ
61名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 20:43:11 ID:FY2bF4BL0
スクエニもそろそろリメイクのネタが尽きてくる頃だろうから、キングスナイトの
リメイクをやればSTG30点キャップ説を突破できるに違いない。
62名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 20:45:20 ID:HAateFaT0
>>61
キングスナイトはフォーメーションRPGだからダメだな
63名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 20:45:28 ID:qKPxHEm20
>>59
ファミ通WaveDVDのWii版斑鳩オンラインランキング挑戦企画は良かったんだけどね
最終的にはアーケード版の全一を連れてくるというオチもよかったし
64名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 20:47:15 ID:8zhelYl70
キングスナイトはRPGです
http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_kn/index.html
65名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 20:53:02 ID:ORQV1WySO
30越えないようにしてるとは思ったが…

大手のPS系大作ってわけでもないのに
大往生のロードについて一言もないのは違和感を感じるな

デススマ、オトメ、蜂、RFA持ってるが、点数つけるなら

デススマ9
オトメ8
蜂6
RFA8
かなぁ。

蜂のXモードは好きだが
ソースパクリを知らなかったとしても
ロードだけでかなり減点


ところでRFAは何点だった?
66名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 20:56:24 ID:ORQV1WySO
しまった

まものろも持ってた
まものろは9点付けてもいいかなー
攻略DVD無いと7点くらい




下手の横好きなのに結構買ってたんだな自分…虫姫さまも予約してるし…
67名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 20:57:51 ID:qKPxHEm20
<ライデンファイターズエイシズ>

「カミカゼ長田」 8点
10年もまえのゲームなのに、それほど古臭く感じない。
シリーズ3作品が収録されているのはかなりお得です。移植度が高く、
設定がいろいろ変えられたり、リプレイをオンラインでアップ&ダウンロードできるなど、
ファンが満足する点が多い。確実にターゲットは限定されるけどね。

「山本ペンキ」 7点
名作シューティング3タイトル分が、これ1本でまとめて遊べちゃうので、オトク感アリ。
また、隠し機体が最初から選べたり、シチュエーションを細かく設定して
遊べるモードなどもあり、ここら辺はやり込んだプレイヤーにはウレシイかと。
作品に思い入れがあるならオススメです。
68名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 20:58:00 ID:qKPxHEm20
「吉池マリア」 7点
古い作品だけに目新しさはないものの、非常に堅実な作り。
難度設定がほどよく、プレイし始めると、ずっとやってしまう魅力があり、
初心者でもしっかりと楽しめる内容です。また、使用できる機体が多く、
いろいろと試したくもなります。3作品入っているので、やり応えも十分。

「デイリー松尾」 7点
『ファイターズ』シリーズが3タイトル収録されていてお徳。
このシリーズに思い入れがあるなら、まず問題なし。
細かい難易度設定で、初心者が入りやすくなっている点も○。スコアアタックも当然アツい。
ただ、縦シューの宿命とは言え、大型テレビでないと画面が小さくなりがち。
69名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 20:58:51 ID:qKPxHEm20
RFAにしても、レビュー文読んでるだけなら8点か9点のゲームにしか見えない
70名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 21:10:00 ID:aNZb5fhU0
PS3で出てたっけこのジャンル

ああすいませんPS3クオリティじゃないんですよね
71名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 21:23:22 ID:ORQV1WySO
>>67-68
ありがと

RFAも29点なんだなwwww
これは酷いwww
72名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 21:44:58 ID:hdJONanY0
いや、これまたひどい話だな。
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1258627831/l50
73名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 21:54:14 ID:hdJONanY0
俺の誤爆も同じくらいひどいなorz
74名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 22:09:46 ID:CMk/C7NRO
個人的には
マドカ 9
サキュラ 9
まもるきゅん 7
緋蜂 6
かね。
レコは実機をまだみてないから保留
75名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 22:23:50 ID:Psub6i9p0
ゴミ痛でレビューしてる奴はバカなの?自殺するの?
76名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 22:32:23 ID:8y/1FGYhO
斑鳩は38点だったよ。36点だったかもしれんが。10点つけたレビュアーいた

あとPS2版大往生は32点で殿堂入りで攻略してた。チキンパターンで1周目指すつまんねえ記事だったけどな。


PSやSSの頃はシューティングでも点数良いの多かった気がする。
77名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 22:39:23 ID:U15QivZM0
記事を載せたくないからこの点数にしてるのかもしれないけど理由が違うだろう
糞箱の、しかもマニアックなジャンルのゲームの攻略記事なんて
載せても売り上げに繋がんないからだろw
78名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 22:41:39 ID:8y/1FGYhO
昔はメジャーはジャンルだったのに
79名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 22:42:43 ID:fsIm0MnL0
まあ今じゃSTG自体決まった層が買うようなソフトだしなあ・・・
レビューがでる前に予約開始とともに速攻で限定版買うのがデフォになっちまったしw
下手の横好きだが虫ふたやガルーダU楽しみで仕方ないぜよ
80名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 22:43:57 ID:gk/LDJMx0
サターンのレイヤーセクションこそ至高
81名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 22:46:44 ID:gIFVJg3C0
殿堂獲得で殿堂ソフト攻略枠が自動的に確約されるのって
32点からのゴールドじゃなかったけか?
82名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 22:47:07 ID:tIkH1UowP
紙面やライターに限りがある以上、30点以上=攻略記事書く本数も限られる
それでなくとも今世代は携帯機含め5機種分乗せにゃあならんのだから
STGが後回しにされるのは仕方ないわな〜
83名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 22:47:08 ID:kvYqkN6f0
>さすがに3年まえのゲームにしては価格がチト高い気も。

相変わらずイカレてるよなファミ通
84名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 22:48:44 ID:aACznJSn0
>>1
お前すげえなw
よく気がついたわw
85名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 22:49:07 ID:qKPxHEm20
>>77
ケツイデスレーベルはファミ通が大好きなDSソフトだよ
86名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 22:54:28 ID:Syv024RO0
>>77
GKがそう考えるのは仕事だから仕方ないけど
情報誌もそう考えてる事が問題なんだよな・・・
素直にPS専門誌にすればいいのに
87名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 22:57:45 ID:qKPxHEm20
>縦画面なので大きなモニターじゃないと遊びにくいのだけが残念。

これもなかなかに無理矢理なレビューだし
88名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 22:58:06 ID:FFhRTNnL0
総評でも三人触れてるんだよな>虫姫
レビューの点数は信用ならないけどこういう部分は参考になる
89名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 23:02:47 ID:VsojHiZnO
つまり殿堂入りの斑鳩すげーってこと?
90名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 23:05:01 ID:fsIm0MnL0
この人たち斑鳩ほんとにプレイしてレビューしたんかな?
正直3面から弾幕よりガチガチにパターンつくらんと死ぬしむずい気もするんだが・・・
91名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 23:09:22 ID:FY2bF4BL0
つーかケイブやトレジャーのゲームってなんか低得点付けにくいんじゃない?
広告云々の政治的な問題じゃなくて、「その筋のファン」への目配せ的な意味で。
92名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 23:21:35 ID:40Txw2dG0
>>87
縦置きできるモニター推奨、ぐらいに書いとけば誤解も無くなるのにねえ
この書き方だと「縦モード無い?」と思われそう
93名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 23:22:20 ID:qKPxHEm20
あぁ、確かに
目配せっていうより、STGに低得点をつけると、レビュアーとしての質を問われるような強迫観念があるかもしれん
質っていうか、ゲームのうまさ、実力かな
94名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 23:38:17 ID:FY2bF4BL0
DC版斑鳩とかPS2版大往生とか、その筋のゲーマーに絶大な評価を得ているもんに
低得点つけたら「おめーわかってねーな」って言われそうだもんな。
95名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 00:02:01 ID:+/XyYiNn0
全員の点数足すシステムが
どう考えても合議を促している
96名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 00:14:49 ID:cPR7X8G50
そもそも殿堂入りしたソフトの攻略記事を載せるというシステムがおかしい
なんだよそのイミフな基準は
97名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 00:28:01 ID:KLq2G5o70
>>83
鉄拳6も稼働から2年というのにな・・・
98名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 00:58:08 ID:s8wAyLh0O
斑鳩はシステム面を絶賛してたような覚えがある。

でも鋳薔薇をケイブらしい弾幕シューとかレビューしてたのは流石に呆れた。
99名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 01:07:18 ID:4MwLyLrhO
ダライアスRをベタ褒めしてたのを見て以来
この雑誌の2DSTGレビューは全くアテにしてない
100名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 02:56:03 ID:3m+BqtycO
R-TYPEファイナルの記事も
石川県ネタ機体の元ネタ紹介(機体紹介ほぼなし)とか
スタッフインタビューのためにアイレムのある石川行って寿司食ったら
すげぇうまかったとかだったからなぁ
101名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 02:57:55 ID:99/eiKvr0
スペースインベーダーエクストリーム1か2は殿堂入りしてたような
102名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 09:31:06 ID:ZCrd1NQMO
またファミ通か!
103名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 09:44:55 ID:KMr8iF6J0
STGからそんなに殿堂入りバンバン出すほど面白いジャンルなら
ここまで廃れてないっての
104名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 09:52:13 ID:clVC7sxk0
先週の週刊プロレスのコラムにも出てたけど、
今のSTGは完成度も高く面白く無いわけじゃない。
ただもうジャンルとして煮詰まってて他ジャンルの発展に取り残されている。
周囲がそういう状況だとクオリティを保持していても、
印象として後退しているように見えてしまう。
みたいなことが書いてあった。
実際には面白いが、魅力が無いってことじゃないかと。
105名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 10:13:50 ID:ZCrd1NQMO
箱通のクロレビではみんな8点9点つけてんだけどな
ローリングは虫姫に6点つけてたのがイミフだけど
106名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 10:18:04 ID:hHpdoz0UP
今更・・・と思ったがこう並べると笑えるなw
107名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 10:25:11 ID:8BJIthgj0
綺麗な弾幕と萌え絵以外に評価できる部分があるの?
108名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 10:33:28 ID:vkFZSEu6O
久々にゲハらしいスレ立てを見たw
なかなかの着眼点と理由説明だな。
29点をやろう!

109名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 10:42:13 ID:qEiiKA4KO
・中小メーカーソフトで29点
・文章は29点にしては褒められてる
この場合は安心して買えそうだな
110名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 10:47:01 ID:hHpdoz0UP
>>109
大往生見る限りそれも怪しい
111名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 10:52:37 ID:6mLLv35iO
>>104
自称No1週刊ゲーム専門誌よりまともな評論載せるプロセス専門誌って
まぁ、週刊ゲーム専門誌ってファミ通しかないんだけども
112名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 12:14:40 ID:+wo5rJod0
サンダーフォース6とかどうだったんです?
なんかもうありえないゲームだったけどw
113名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 12:23:25 ID:3PQjC6keO
煽りスレかと思ったら有益な情報交換の場だったでござる。
114名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 12:25:00 ID:hHpdoz0UP
<THUNDER FORCE VI>

「サンフランシスコ小山」 7点

オーソドックスな、いわゆる覚えゲータイプの横シュー。
歳月を経てグラフィックが華美になったが、背景に弾が溶け込み判別しづらい面も。
ショットはそれぞれ個性的で、使いどころが明確。
ボム代わりとして使えるオーバーウェポンも爽快。
3つ目の隠し機体がとても強くて痛快。


「阿部ヒロシ」 7点

敵機や弾が見分けづらく、気付かないうちに撃墜されていることが多々あり。
だが、地形や敵の出現パターンを覚えていけば対処は可能。
投げ出さずにプレイを重ねれば、確実に上達を実感できます。
武装切り替えを駆使しつつ自分なりのパターンを築いていくのが楽しいですね。
115名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 12:26:28 ID:hHpdoz0UP
「戦闘員まるこ」 6点

状況によって、5種類の武器を切り替えながらステージを進めていく楽しさがある。
特殊攻撃の重ね撃ちでド派手な攻撃が可能なのもいいね。
背景と敵機や弾などがなじんでいて、わかりにくいところがあったのが、少し気になった。
世界設定がかなり独特なので、好みが分かれそうです。


「デイリー松尾」 6点

昨今のHD画質シューティングに慣れてしまうと画面は見劣りするが、
内容はしっかり『サンダーフォース』。
ただ3機体6ステージ、リプレイもネットもなしというシンプルさは、
多数のユーザーにとってコストパフォーマンスがいいとは言えない。
が、やり込み派が遊べるだけの素地はある。
116名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 12:27:21 ID:ke4hU47B0
>>111
その記事書いてたの華名だけどな
117名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 12:27:56 ID:orIiNv7rO
>>110
大往生は
・最初の糞ロード
・二週目のフリーズ
を除きゃ、遊べる品だしなぁ
118名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 12:32:35 ID:hHpdoz0UP
>>117
その辺の糞さが>>14-15から読み取れないのが問題って話
119名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 12:44:12 ID:hX0I+ymS0
昔、PSレイストームに3点付けたやつがいたな。俺にとっては神ゲーなんで憤慨したもんだが
今から考えてみると健全だったのかもしれんね
120名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 12:44:15 ID:orIiNv7rO
>>118
ロードは一人書いてるし、二週目フリーズまで求めるのは流石に酷な
121名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 12:59:39 ID:hHpdoz0UP
>>120
俺は>>14-15からあの惨状を想像できなかったよ
2週目フリーズはともかくロードの長さとシステム周りの酷さは全員書けよと思う
122名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 13:41:01 ID:4MwLyLrhO
ダライアスR
[GBA]2002/12/13 \4800
SF / シューティング
パシフィック・センチュリー・サイバーワークス・ジャパン
アーケードで人気を博した『ダライアス』のリメイク。
アーケードモードや、一度クリアーしたステージを選べる、ワンステージモードが収録されている。

■あらじ谷塚

[8点]
傑作といえる初代『ダライアス』の衝撃を知る者としても、涙ものの完成度。
はるか昔のゲームではあるが古臭さは感じられず、逆にシューティングの魅力を再認識。
唯一気になるのは画面の上下が切れていることだが
、もともと覚えて進むタイプなので、慣れてしまえばスッキリ解消。

■いーです井手

[7点]
横スクロールシューティングの王道。
これといってアレンジが加えられていないため、いまにして見れば古臭さを感じるのは否めず。
とはいえ、当然のことながら完成度は高く、安定感は抜群。
グラフィックも高水準。未体験者なら新鮮に楽しめるか。ワンステージモードは親切。
123名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 13:42:41 ID:4MwLyLrhO
■吉池マリア

[6点]
一世を風靡した名作。とはいえ、というかやはりというか、古い印象は否めない。
いかに高得点を叩き出すかを目指すゲームゆえに、1ステージごとに練習できるワンステージモードはうれしい存在。
動きの遅い機体で、上下左右の激しい攻撃を避けて進んでいくため、難度は高め。

■プロアクション藤谷

[7点]
携帯機用にアレンジされているので、1画面でも違和感なくプレイ可能。
難度は高いうえに自機の初期装備も貧弱なので、ミスをしたあとの復帰はツライが、それは本作の味。
メカニカルな海洋生物のデザインはあいかわらず秀逸。
モードが練習とランキングだけなのは寂しいところ。


本当に遊んでんのこの人達?
124名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 14:11:03 ID:EQGpFYni0
虫姫のレビューは箱通でローリング内沢の
画質が向上した”Xbox 360モード”は非常に美麗だが、
オリジナルの”アーケードモード”は解像度が低く正直遊びにくい。

こんな意味不明なレビューして6点とかファミ痛の点数より
こっちのが問題な気がする。
125名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 15:29:56 ID:RGdUsWTf0
>>124
心底同意。

わざわざ描き直したモードが用意されてるのに、オリジナル同等のモードを否定する
ロリ沢の頭の悪さは三国一やでえ
126名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 16:45:44 ID:wsZEfIGT0
あたし生粋のシューターだけどこんなもんでいいと思う


>つーか、メーカーのターゲットがアケとSTGファンなのに素人にレビューさせてどうする。なんか日本語も怪しいし。
つーか、ファミ痛は素人向けの雑誌だろ
コアユーザーに対応した点数で素人が買うとたいへんだろ
127名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 17:02:52 ID:wsZEfIGT0
インベーダー世代ぐらいのおっさんが
ゲーセンで大往生にコイン入れて
1面のすぐ最初に出る中ボスタワーに秒殺されて
首をかしげてたの思い出した

1分100円w
128名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 17:14:36 ID:MY8vfMKp0
>>126
ベイグラに40点入れたのに?
129名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 17:41:16 ID:wsZEfIGT0
>>128
あたし生粋のシューターだからベイグラやってないけど

れとろげーむまにあ: ファミ通レビューで40点満点のベイグラントストーリーはそれだけの価値があったのか?

http://nesgbgg.seesaa.net/article/121923448.html
>では、ベイグラントストーリーが40点満点の価値があったのか?
>ということだけども、正直、あったと思う。グラフィックはPSでも最高峰。
>音楽も良し、SE良し、ストーリー良し。敵の動きもムカつくほど頭がいいときた。やりごたえは十分。

とかあるしいいんじゃね?

ケツイより簡単だろ
130名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 19:50:06 ID:1HpSV/Z7i
ダライアスバーストが何点か?
次は見物だね
131名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 19:50:08 ID:cHQcc7030
そのサイトに攻略本無しじゃ無理ゲーって書いてあるが
132名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 19:54:26 ID:HjGi1FVyO
>>127
グロブダーを初めてやった時1秒で死んだ俺よりはマシ
133名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 20:04:50 ID:AJCUvk4D0
128は、40点満点=誰が遊んでも10点の欠点のないソフト。
という意味で言ってるんじゃろ
ベイグラが凄いゲームなのは誰も否定出来ないことだけど、
誰でも楽しめるソフトかといえば全く持って違う。
134名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 20:35:55 ID:8OV/j4nZ0
>>103
間違いなく面白いジャンルだよ
ただ、面白いと認識できる人がカバディやセパタクロー並かそれ以下の人口なだけで
135名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 22:11:20 ID:htx48R2DO
いい例えだW
136名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 01:43:38 ID:2iUPSsyJ0
そうでもない
137名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 01:47:31 ID:plZaPReK0
殿堂入りシステムを導入してから一気に怪しくなったからな
138名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 01:52:51 ID:4UU0VjCB0
まあ虫姫2はこんなもんでしょ。
CAVEの弾幕シューもいい加減マンネリだし。
139名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 02:12:37 ID:jg3LbO9b0
もうレビューに何の価値も無くなった
140名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 00:07:34 ID:KydjSrg90
まあモノによってピンキリだよなぁ
141名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 00:13:27 ID:eou9Z7000
>>116
華名なら仕方ないな
142名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 00:15:47 ID:GB/gG+/J0
>>138
確かに十数年同じようなゲームばっかり出してるし流石に飽きてくる
でも鋳薔薇とかピンクむちポはなぁ。せめてフィーバロン辺りなら。
143名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 00:28:37 ID:Sg/GCbIe0
>>4
><まもるクンは呪われてしまった!> 

>8点 
>ストーリーモードはコミカルな演出も含めて力の入った作りですが、もう少し親切なヒントがほしかったです。 


これは凄く適切で真っ当なレビューだと思う、いやマジで
144名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 00:39:57 ID:JqrF9L5t0
オトメ低いなぁ
グラ新作で頑張ってほしい
145名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 00:43:54 ID:RGKlD1C60
>>65
大往生のクロレビに関しては
HDDにインストールしてもロード時間が長い
と書かれてあった
146名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 00:50:13 ID:UPTejhoE0
グラVは何点取ったんだろう。これが殿堂入りしてなかったら失笑もんだな
147名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 00:55:08 ID:wCMtsYdv0
グラディウス5 8789 32点

昔はちゃんとしてたのにな
148名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 00:55:36 ID:wCMtsYdv0
コナミとの癒着とか言われたらそれまでだけどねー
149名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 00:58:37 ID:LJJsYzcf0
昔コナミ嫌いの浜村がレビュすらしてなかったのに癒着か
150名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 00:59:08 ID:wCMtsYdv0
>>149
ファミ通にはトレジャー好きの属性もあるからな

GBA グラディウスジェネレーション も32点
151名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 00:59:54 ID:ME2CO1LJ0
グラVは初回特典DVDにファミ通が絡んでいた
152名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 01:01:17 ID:wCMtsYdv0
PS2 サイヴァリア コンプリートエディション は30点
153名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 01:02:09 ID:wCMtsYdv0
DS スペースインベーダーエクストリーム 30点
154名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 01:03:24 ID:wCMtsYdv0
GC 式神の城2 34点
155名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 01:03:42 ID:wCMtsYdv0
PS2 怒首領蜂 大往生 34点
156名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 01:05:53 ID:wCMtsYdv0
DC/マーズマトリックス 31点
157名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 01:06:28 ID:HhMFuNC3O
>>151
毛利名人だった気がする
158名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 01:06:48 ID:wCMtsYdv0
以上、2000年以降の殿堂入り2Dシューでした
159名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 01:10:07 ID:MNbB6/Lz0
>>16
これ見てたら、アマゾンでポチっちまったよw
最近アケなんか行かんから知らんかったが、こんなのあるのね
グラディウスみたいなもんだと想定しているが、全然違ったら、まあそりゃそれでいいかw

紹介してくれてありがとう

160名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 01:12:13 ID:mXaD8YAS0
>>157
プレイしてたのはデデオじゃなかったっけ?
161名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 01:14:20 ID:wCMtsYdv0
162名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 01:16:30 ID:wCMtsYdv0
>>160
毛利名人監修だけど、プレイヤーはででおですね
163名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 01:18:39 ID:LJJsYzcf0
>>159
573回パイタッチ頑張れ
164名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 01:25:51 ID:MNbB6/Lz0
>>163
よくわからんがやってみるw
しかし29点以下にして攻略記事回避ってのは、マジありそうだね
165名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 01:25:58 ID:T17BahmY0
hoge
166名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 01:32:43 ID:KydjSrg90
最近出たトレジャーの罪罰もレビュー内容はかなり褒めてたのに
得点は案の定、だったからなぁ
167名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 01:38:36 ID:LJJsYzcf0
トレジャーのFPSで案の定とは?
168名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 01:52:12 ID:wCMtsYdv0
罪と罰 宇宙の後継者 は31点だから、割とちゃんと評価されてる
前作の罪と罰〜地球の継承者〜は35点だから、「案の定」って意味も少しはわかるけど
169名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 01:54:11 ID:HhMFuNC3O
罪罰ってFPSって言えるか?
170名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 01:59:24 ID:wCMtsYdv0
FPSじゃなくてTPS
171名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 02:13:45 ID:jTW7izGR0
>>151
普通ああいうDVDって全一とか上手い人がやるから、
単なる一周クリアに皆がっかりしてたよなw
172名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 02:53:12 ID:lGu+vE8E0
マーズマトリックスや敷き紙2ですら30点超えてるのに
殿堂システムができてからは酷いな
173名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 03:05:57 ID:hyX0cMXD0
>>164
wikiとかで実績一覧見りゃわかる
取る順番とか気になるかもしれん
順番揃えたい人もいれば、揃えたくない人もいるかもしれん
実績バレ怖くなければ、一度確認しとくといいよ
174名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 16:33:27 ID:0ucAdD/s0
個人的にゃ罪罰>ベヨネなんだがレビューだと9点差。
まあ客観的に見ればそんなもんだろうが。
2Dシューも客観評価では低い点になるのは仕方ないよ。

どうせなら思いっきり主観的なレビューして欲しいものだ。
同じ点数がズラズラと並ぶレビューで4人体制にする意味ってなんだろうな?
175159:2009/11/22(日) 21:16:48 ID:MNbB6/Lz0
オトメディウス
アマゾンが送ってきたから、風呂入ったらやってみるわw
176名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 21:19:07 ID:6BLXmqEY0
オトメディウスは見た目だけで内容はちゃんとグラだ。

そしてVSミッションのボス郡で泣けwww
177名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 21:23:03 ID:2L++bDXZ0
大往生でキチンとプレイして2周攻略記事を書いてくれたらファミ通買うわ
178名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 21:56:28 ID:Mi7+zUnlO
二周ALL出来る人は金もらっていいレベル
179名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 22:28:12 ID:8zNx45Zm0
■まとめ
・一般人向けのレビューだから点数を高くしづらい
・シューターはレビュー関係なく買う
・殿堂入りさせても本格的な攻略記事書ける人がいない
・中途半端な攻略記事書いても
 ・一般人:読まない
 ・シューター:鼻で笑う

その妥協の産物が「29点」
基準が毎回同じだから8777の振り分けレビューのできあがり

そして大往生EXの件を見るに
ぶっちゃけ真面目にレビューしてない
180名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 22:34:04 ID:+NYDH2qV0
え?お前8点にするの?じゃあ俺7点にしとくわw
181名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 22:36:36 ID:obfqQvnwO
シューティングはアルカディアとネットで攻略が十分と言うか……
182名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 22:38:10 ID:hgYdPpKR0
183名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 22:38:24 ID:oI2zI3oc0
これはw
184名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 22:53:23 ID:Y3ASkd3d0
今のゴミ通スタッフにSTGがまともにプレイできるやつがいるとも思えん。
アルカデの攻略とかも酷いし。
無敵モード使って無茶苦茶な攻略とか載せてて引いたわ。
185名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 22:56:13 ID:QX9taSWw0
攻略しなくていいから高得点付けろよな。
点数で売上げ左右するんだからメーカーのためにもだ。
ホント業界のためにならねー雑誌だな。
186名無しさん必死だな:2009/11/23(月) 04:25:43 ID:1EPEVtFn0
レビューの点下げるくらいなら
殿堂入りで攻略記事書くルールの方変えろと
187159:2009/11/23(月) 23:35:22 ID:PCmOZUQk0
>>176
> オトメディウスは見た目だけで内容はちゃんとグラだ。

ちょっと待ってくれ、意味が分からんのだがww

>
> そしてVSミッションのボス郡で泣けwww

とりあえず、360のレバーがぐにゃぐにゃしててやりにくいわ・・・
ジョイスティック引っ張り出してくるのがめんどくさくてなあ

でも、最近買ったやつの中では、かなり素で遊べる方かな
紹介してくれた人ありがとう
188名無しさん必死だな:2009/11/23(月) 23:38:42 ID:M34UWlJU0
>>1
うむよく研究してるな
しかし雑誌は広告費ないとほぼ出せないから
当然っちゃ当然だな
しかもSHTなんてまったく廃れたジャンルだし
189名無しさん必死だな:2009/11/23(月) 23:43:24 ID:MRSe80KG0
3万本売れるジャンルを廃れたとはこれいかに
190名無しさん必死だな:2009/11/23(月) 23:44:48 ID:GChp7V/30
全盛期と比べると廃れたといってもいいな
191名無しさん必死だな:2009/11/23(月) 23:45:31 ID:ZJf9e+L/0
STG全盛期っていつよ?
全国キャラバンとかやってた頃か?
192名無しさん必死だな:2009/11/23(月) 23:45:36 ID:258wxrc+0
廃れてる事自体は否定できない
193名無しさん必死だな:2009/11/23(月) 23:45:37 ID:M34UWlJU0
3万人のシューターと、それ以外だよ
廃れてるだろ
194名無しさん必死だな:2009/11/23(月) 23:46:16 ID:Yo1PUMhF0
閃光のなんちゃら DUOってのが出るらしいけど
前作やっといた方がいいかな?あと普通のSTGとは違うの?
195名無しさん必死だな:2009/11/23(月) 23:49:12 ID:vg7hBc7k0
あれは格ゲーに近い
196名無しさん必死だな:2009/11/23(月) 23:55:34 ID:mBKS4ljT0
>>191
スターソルジャーなんかミリオンいってるからな。

>>194
あれは見下ろし型のバーチャロンというかサイキックフォースというか。
197名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 00:01:00 ID:MRSe80KG0
>>196
何でもかんでもミリオン売れた時代と比べるとか、ゲハ民とは思えんな
198名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 00:23:39 ID:QLzCM+jz0
キャラバン神格化君は
烈火みたいなイカレたゲームがキャラバン認定ソフトだと知らない
199名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 01:43:19 ID:XFoVBgFw0
烈火はサマーカーニバルだぞ?
タイトルにも付いてる通り。


ていうかあの時代にファミコンで死ぬがよいを体験できるゲーム
作ったのはイカレたと言っていいなw
200名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 01:47:48 ID:QGeRk1yq0
>>198
アレはナグザットの大会だからキャラバンとは別物だろ
201名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 01:55:14 ID:d90XHa410
PS2の大往生は高かった記憶があるので
調べてみたら34点だってね
>>1の言ってることと全然違うんだけどw
http://www.ne.jp/asahi/dq/dq/meisaku/2003.html
202名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 01:59:28 ID:S7/9uv1F0
箱通で取り上げるんだから
いいんじゃね。
罪と罰は何点?
203名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 02:33:28 ID:03Rv1oXz0
204名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 12:07:03 ID:0Pp2pXn7O
>>201
箱のソフトで攻略記事書きたくないだけだろが
そんな事もわからんのか?
205名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 12:15:19 ID:L1HgoNHIP
>>201
そら誰もファミ通創刊から一貫して>>1だとは思って無いわ
前世代機ではスレに書いてあるように幾つか30点以上のものもあるし
206名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 12:20:08 ID:OEfpM9XcO
今世代というか箱○独占シューティングが
29点で横一線なんだよなw
207名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 12:26:25 ID:WRjTaji5P
遠藤さんもファミ通レビューは縛りや限度点があるってバラしちゃってたしなw
以前のみその漫画でも点数は四人の合議のもと決まると書いてあったし、
まあいろいろあるんだよ
208名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 12:41:02 ID:4MB484In0
アドベンチャーとかて、RPGって、メーカーから資料さえもらえばバカでも記事が作れる。
アクションゲームだって、同じようなもん。難易度下げて時間さえかければバイトでもクリアできるようにできてる。
でも、シューティングゲームをまじめに攻略しようとすると、まじめに攻略して記事を書かないといかない。
週刊誌でそんなことやってられない。
209名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 13:27:25 ID:TzNUS0g70
>>208
ロックマンとか時間かけてもそうそうクリアは。
210名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 15:07:46 ID:rPUKkrFv0
>1
「ファミ通のクロスレビューが公正だ」
って言われた方が驚くわw
211名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 15:58:49 ID:MqzilPSF0
>>204
DSのケツイは?
212名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 19:30:39 ID:e0rf7RhI0
>>199
烈火はスゲーゲームだったな。
キャラオーバーは当たり前、背景はぐねんぐねん。
音楽は暗黒テクノと、FCの常識ぶっちぎり。
当時にあんなゲームがあったなんて驚きだわ。
213名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 21:41:02 ID:shx7wyrN0
ファミ通編集者のイメージ
「子供の頃からゲームが大好きで、一日中ゲームして過ごす日も多々あります。
かなりマニアックなゲームも好きで、特に好きなゲームはファイナルファンタジーです。」
214名無しさん必死だな:2009/11/25(水) 04:52:53 ID:uaE5uN/U0
>>212
烈火は10年は早かったな。


92年なのに今のシューティングと同じ感覚なのが既に出来ていたとは
矢川恐るべしと言った所かw
215名無しさん必死だな:2009/11/25(水) 06:45:50 ID:AeBye/ee0
烈火はピンクスゥイーツとしてリメイクされたよ。念のため。
216名無しさん必死だな:2009/11/25(水) 15:27:34 ID:embSPBU7O
烈火っぽいだけであってリメイクではない
あんな強烈なゲーム性でありながらランク性だからな。
217名無しさん必死だな:2009/11/25(水) 15:32:11 ID:YnuwPAfF0
シューティングやギャルゲーが点数低めなのはそんなもんだと思ってたけど
428にオール10出した時点でほうそくがみだれた

ファミ通は屑だな
218名無しさん必死だな:2009/11/25(水) 15:35:37 ID:TYYgvinN0
斑鳩はプラチナ取ってたと思う
219名無しさん必死だな:2009/11/25(水) 17:12:18 ID:mKT5sTXSO
>>218
斑鳩やシルバーガンはシステム、音楽、世界観が素晴らしい
220名無しさん必死だな:2009/11/25(水) 18:15:49 ID:LzzuZIWqP
斑鳩はゲームに全く興味ない奴でも映像見ただけで感動するレベル
221名無しさん必死だな:2009/11/25(水) 20:45:34 ID:Z1oMqFib0
ところでレイストームHDはどうなった。もう冬が来てるよ。
やはり噂通りポシャったのだろうか?
222名無しさん必死だな:2009/11/25(水) 20:54:19 ID:r5LzblJ+0
XBLAなんだから伸びるのはいつものこと。
223名無しさん必死だな:2009/11/26(木) 11:59:25 ID:irj8mr9o0
そうなのか
224名無しさん必死だな:2009/11/27(金) 07:31:06 ID:plitUJwo0
斑鳩いいな
GC版買っておくんだった
225名無しさん必死だな:2009/11/27(金) 07:41:07 ID:tzFtrKI80
烈火は処理がめちゃくちゃ追いついてないからね・・・FCであんなもん出した心意気がすごいよw
226名無しさん必死だな:2009/11/27(金) 08:37:28 ID:gBlrWMK10
虫姫は画面が小さい
蒼穹やシルバーガンみたいに大画面で遊びたい
227名無しさん必死だな:2009/11/27(金) 08:39:00 ID:IlciVL2r0
モニターを横に倒せば大画面になるよ
228名無しさん必死だな:2009/11/27(金) 09:09:14 ID:GO41qXZX0
回転に対応してないTVを横倒しで使うと煙を噴くことがある

豆知識な
229名無しさん必死だな:2009/11/27(金) 09:44:42 ID:ibw2KlKL0
wiiウェアのグラディウスリバースってどうなの。そういやウェアはレビューないのか
230名無しさん必死だな:2009/11/27(金) 09:46:23 ID:dtctxRJ60
レビューされてたら29点かなという出来。
立派なグラディウス。
231名無しさん必死だな:2009/11/27(金) 10:57:19 ID:ibw2KlKL0
なんだ十分良ゲーか。ウェアって片手間で作ってるイメージがあった。サンクス
232名無しさん必死だな:2009/11/27(金) 10:58:52 ID:1jSauZRO0
ツインビーリバースまだー?
233名無しさん必死だな:2009/11/27(金) 11:46:20 ID:KbAout+S0
虫ふたもダラバーもきっと29点
234名無しさん必死だな:2009/11/27(金) 15:06:04 ID:kTosZ8uVO
横画面
235名無しさん必死だな:2009/11/27(金) 15:33:42 ID:EFQPJybL0
>>229
自分的にはグラVやオトメよりもよっぽど良作。
グラV&オトメの何が駄目って、ステージ長すぎ&ボス固すぎな所だし。
236名無しさん必死だな:2009/11/27(金) 23:31:48 ID:plitUJwo0
リバースシリーズは今のところ外れなしの良作揃いらしいな
237名無しさん必死だな:2009/11/27(金) 23:49:49 ID:eydIcGVA0
リバースシリーズは大本がゲームボーイ版で、それの作り直しって感じ。
開発受けてるトコが頑張りすぎともいえる。良作ぞろいで嬉しいけど。
238名無しさん必死だな:2009/11/28(土) 00:08:19 ID:8I1eTlRc0

コントラとかゲームボーイっすか?すごいっすね
239名無しさん必死だな:2009/11/28(土) 22:28:59 ID:nfWtGuyf0
GBというかSFCじゃね?
240名無しさん必死だな:2009/11/28(土) 22:52:08 ID:OeHM97Sf0
まあドラキュラのはゲームボーイのリメイクだったからまあまちがっちゃないが
見た目的にSFCだよね
241名無しさん必死だな:2009/11/28(土) 22:52:51 ID:19oWLLZ70
リバースシリーズは
グラディウス→グラディウス2(MSX)
魂斗羅→魂斗羅スピリッツ
ドラキュラ→ドラキュラ伝説
が、いちおうベースってことになってるかと。
それ以外のタイトルからのマニアックな小ネタもてんこもりだけど。とくにBGM
242名無しさん必死だな:2009/11/29(日) 03:05:20 ID:I+yXtRtb0
グラディウスリバースのBGMは大往生の人か
243名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 00:15:38 ID:Hrw9A0Kz0
リバースシリーズの次はなにかな
244名無しさん必死だな:2009/12/01(火) 02:36:06 ID:CnsfIriH0
保守
245名無しさん必死だな:2009/12/01(火) 03:03:17 ID:hTlB92hh0
ワイワイワールドリバースしかないだろ!!

今だと何が参戦するのか??
246名無しさん必死だな:2009/12/01(火) 14:46:19 ID:AwtkNbJv0
ワイワイワールドリバース

ゆとり仕様
・QMA
・遊戯王
・ラブプラス
・beatmania2DX
・メタルギアソリッド
>シューティング面
・オトメディウス


マニア仕様
・ランブルローズ
・ファイティング武術
・ドラグーンマイト
>シューティング面
・スペースマンボウ
247名無しさん必死だな:2009/12/01(火) 14:59:14 ID:tOyP7vLG0
格ゲーばっかりで偏ってるし
全然マニア仕様じゃない
248名無しさん必死だな:2009/12/01(火) 15:01:24 ID:AwtkNbJv0
格ゲーしかやってなかったから
ごめんね
249名無しさん必死だな:2009/12/01(火) 15:10:37 ID:lemhvBm70
むしろコナミが出した版権物作品によるワイワイワールドをやって欲しい。
250名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 22:29:46 ID:7EzCCktj0
保守
251名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 22:40:01 ID:D9cL7NYLO
なんだ?政治的働きがあると何か困るのかお前ら?
252名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 23:30:58 ID:Qd8LTVr+0
ファミ痛でもなんでもいいから40点満点つけてくれたら
またSTGブームくるかなあ、来たらいいなあ…
怒首領蜂大復活の移植が30点以上じゃなかったらおれは発狂するぜ
移植までにファミ痛が生き残っていればの話だけどwwww
253名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 00:49:40 ID:VJNc9ruvO
>>252
40点も採ろうとしたら、ケイブが傾くぐらいの大金が必要なのでわ?
254名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 08:36:46 ID:ixcvezN50
STGで満点近い点数を取るためには、最低でも
「スターウォーズが初めて世に出たとき級の衝撃」を与える位の
画期的作品でないと駄目だと思うんだ。
255名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 13:24:28 ID:Hi5Y68KJP
でもその衝撃は家庭用ではなくアーケードで起こるんだよな
256名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 14:06:55 ID:nSM5S1HU0
ゲーセンがSTGで活気づけばなあ・・・
257名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 21:11:28 ID:2MxtIvtq0
もうSTG以前にゲーセン自体が死にかけてるだろ。
258名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 22:14:27 ID:mGmc8swV0
現状プリクラ&クレーンハウスです
259名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 19:22:22 ID:wyMlsijIO
>>235
ノーマルしかやってないが
オトメってそんなに硬いかなぁ?
260名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 06:54:32 ID:o9vbkq2E0
つかファミ通の編集者にSTGの攻略記事書けるほどの奴いるのか?
261名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 12:21:46 ID:NCM7MqYJ0
>>260
ででおしかいないのが残念
毛利名人もいることはいるんだが
262名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 12:29:41 ID:3whGXuVy0
攻略記事見たところでクリアできるのかといわれると
一部の人間しかクリアできないクソゲーなわけで
263名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 12:40:43 ID:O6f+gEwK0
>>262
謎解きじゃないんだからさ。
答え知ってたら誰でもクリア出来る方がダメだろ。
それのどこがゲームなんだよw
ただ映像再生するだけじゃん。
264名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 12:40:47 ID:rsVcmzSvO
>>261
ででおって、ネ実でヲチられる
ただのFF廃人だと思ってたんだが、
シューターなんだな。
265名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 14:00:31 ID:IFpznoWq0
>>262
それはシューティングに限らず、アクション全般、
更に言えば多少なりとも反射や操作精度を要求されるもの全部に言える。
266名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 17:23:06 ID:mFuBLs5K0
>>262
ACTやSTGで自分の腕が足りないばかりにクリアできないからクソゲーっていうヤツいるけど
ネットの中だけかと思ってたら、現実に会社の同僚がそれでちょっと引いた。
まぁ、そいつ普段はPCのノベゲーしかやらんのだけどさ
267名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 21:25:47 ID:CYTbQwR80
家庭用移植版STGなんて、もうマニアしか買わないんだから、
レビューもアケ版をやりこんだ人とかにやらせて欲しいわ。
268名無しさん必死だな:2009/12/06(日) 02:24:31 ID:QxG2JGvA0
>>264
どうしようもないレベルの廃人の癖に、FF11内で組んだことのある人から
別に大したことは無かったと言われる程度の駄目プレイヤー
269名無しさん必死だな:2009/12/06(日) 10:03:05 ID:llw2e8EYO
難易度については上級者用に高難度モードみたいのがあったとしても
通常の難易度は実際そんなに難しいもんでもないよ。
今のユーザーで死んで覚えるのが嫌いなんだろ。
270名無しさん必死だな
今のユーザーがどうではなくて、
そういう人もゲームをやるようになった。
ってだけの話じゃろ。

価値観の多様化自体は嘆いたってしょうがないし、
嘆くべきことでもねぇので、そういう奴らを
ちょーきょーする方法を考えるべき。

虫姫ふたりのノービスとか適切なモード自体は
実装されてるんだから、もっと前に出して宣伝するべきじゃないかなぁ。
STG野郎どもは、宣伝なんてしなくても買うんだし。