PSP goユーザーだけのスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
goユーザーがあれこれ語り合うスレです
sage推奨
2名無しさん必死だな:2009/11/13(金) 00:12:16 ID:BprtNBD00
3名無しさん必死だな:2009/11/13(金) 00:12:40 ID:o9R7McP+0
誰も持ってないんだから建てるな。
4名無しさん必死だな:2009/11/13(金) 00:16:28 ID:NQPh64l7O
このスレまじ助かる!
5名無しさん必死だな:2009/11/13(金) 05:54:38 ID:51glcqof0
napster 使いたい。To Go したい。
6名無しさん必死だな:2009/11/13(金) 08:51:15 ID:2zzaJ61o0
goユーザーだけれども、何に使えばいいのかわかりません
どうしたらいいでしょうか

PSPのゲームなら3000でやるし、音楽やら動画やら持ち歩かんしなぁ・・・
7名無しさん必死だな:2009/11/13(金) 09:16:34 ID:Md4bQmJq0
ソフト少なすぎる。
体験版DLしてプレイ→面白いから買おう→売ってない

なにこれふざけてんの
8名無しさん必死だな:2009/11/13(金) 10:41:36 ID:yL48T78OO
コミック配信楽しみッス!
(^O^)
9名無しさん必死だな:2009/11/13(金) 10:47:49 ID:kbjY5Uv90
ああ、コミックはいいな。
10名無しさん必死だな:2009/11/13(金) 11:40:49 ID:q0HvBi/CO
シリコンカバーつけてみようかと思ってんだが、
使い心地はどうなんよ?
11名無しさん必死だな:2009/11/13(金) 11:51:10 ID:E8RI5gRZO
急に欲しくなって買った
概ね満足だがUSBが残念でならない
専用は止めようぜ…
12名無しさん必死だな:2009/11/13(金) 16:52:08 ID:SfqXto1e0
出かけるときに、「純正」 AC アダプタを持って行かないと地獄を見る。

本体の電池が切れると、USB 経由では充電できない。かといって、
専用コネクタ一つしかないので、以前の PSP のように社外品の
丸形のコネクタをつかって USB から 5V 供給して充電する事もできない。

モバイルクルーザーなんかのかわりに、デカい純正 AC アダプタを持って行く事にしても、
純正 AC アダプタには PSP 専用ケーブルしか刺さらないよう突起を設けるという意地悪をしてある。アフォかと。
その為、同じ 5V の USB 端子なのに、PSP 「だけ」 のために、
純正 AC アダプタも持って行かないといけない。今までは PC から充電できたのになぁ。今は一度バッテリをからにしてしまったら、PCがあっても充電できない。

かといって、バッテリパックを交換すれば難を逃れる、と言うわけにも行かない。バッテリは交換できない仕組みだ。

もう、どこまで独りよがりでユーザーの事を考えないバカ設計なんだ? どんだけセンス無いんだよ。
13名無しさん必死だな:2009/11/13(金) 21:10:19 ID:wtPLicoj0
買ってすぐにアップデートしようとしたら「電池が足りません」
で、2時間充電してもまだ「足りません」
おかしいなと思って充電ケーブル(USBケーブル)外したらすんなりアップデートが始まった

これって充電地が壊れてるのかなあ?こういう経験ありませんか
14名無しさん必死だな:2009/11/13(金) 21:18:57 ID:Y7a0xGY50
go買うと「どのソフトも」1本だけタダでダウンロード出来ると思ってた俺は負け組。
なんなんですか、あのサルだらけのラインアップは。
遊びたかったグランツーリスモは渋々普通に購入しました。

Bluetoothヘッドホン使って音楽プレイヤー&ゲーム&風呂ネットと、意外と楽しく使ってるけど
確かに電源周りはなんとかしてほしいね。アダプターもう1つ買おうか悩むところ。

PSP-2000の時は他社製でUSB-電源コネクタの変換ケーブルがあって便利だったけど
goはそういうの作るの無理なのかな。
15名無しさん必死だな:2009/11/13(金) 21:31:20 ID:2ItVzrQD0
>>12
バッテリー交換出来ないのはgo以外にもたくさんあるだろ
今、小型外部バッテリーが売れてるのはそのためだ
そんな長文で批判してる暇あったら少しは調べろみろ

これ買えばUSB充電できる
http://www.amazon.co.jp/dp/B002RT8O5A/

こんなもん探す気があればすぐに見つかるだろ
16名無しさん必死だな:2009/11/13(金) 21:34:47 ID:wtPLicoj0
>>15
なんというツンデレ
17名無しさん必死だな:2009/11/13(金) 21:36:15 ID:wtPLicoj0
>>10
シリコンカバーはほぼ全体を覆ってくれるから傷とかにはいいけど
かっこよさが損なわれるよ
クリアカバーがおぬぬめ
18名無しさん必死だな:2009/11/13(金) 22:25:22 ID:Y7a0xGY50
>>15
それは純正ケーブルと同じなんじゃないの?
USBモードにしなくても充電出来るケーブルが欲しいんだよなー。
19名無しさん必死だな:2009/11/13(金) 22:47:08 ID:/wYAIaK90
GOってゲームしながら音楽聞ける?
聞けるなら良いヘッドフォン買う
20名無しさん必死だな:2009/11/13(金) 22:49:43 ID:2ItVzrQD0
>>18
USB充電ケーブルと書いてあるから繋ぐだけで充電できるだろ

純正ケーブルの場合はわざとPCでしか充電できないようにしてんだよ
外部バッテリーだといろんな物があって本体を壊す危険があるからな
PCで充電なんかしないで小型の外部バッテリーの方が便利だぞ
どこでもバッテリー気にしないで使える
21名無しさん必死だな:2009/11/13(金) 23:57:54 ID:wtPLicoj0
何時でもゲームを買えるのが嬉しい
22名無しさん必死だな:2009/11/14(土) 02:50:00 ID:lWD5vYOl0
PSP版のときメモもってるのに
GOでは出来ないからアーカイブスにも金を払ってしまった(´・ω・`)
2318:2009/11/14(土) 05:03:00 ID:XkWgA5OH0
>>20
パッケージの裏を見ると
「充電するときはUSBモードにしてください」って書いてあるんだよね。
おそらく純正と同じでしょう。
普通に繋ぐと充電、そのあとUSBモードにすると転送&充電、っていうケーブルがあったら理想なんだけど
構造的に無理かなやっぱ。
24名無しさん必死だな:2009/11/14(土) 06:03:30 ID:fDTWUUimO
USB充電ケーブルと書いてあるから繋ぐだけで充電できるだろ(キリッ
25名無しさん必死だな:2009/11/14(土) 07:55:58 ID:PfUAlwfP0
漏れの予想では>>15のケーブルはPCやPS3のUSBポートからUSB充電モードで
充電できるだけで、モバイルクルーザーや外部バッテリからは充電できないね。
しかもおそらくUSBコネクタの凹みがなくて純正のACアダプタにも刺さらない。

当分はUSBモードにしなくて充電できるのは純正USBケーブル+純正ACアダプタの
組み合わせだけだろう
2620:2009/11/14(土) 08:09:54 ID:sX2hvPQT0
>>23
拡大写真で見てみたけど書いてあった詐欺っぽいな商品だな
尼のはやめた方が無難だね

で、他のやつを探してみた
http://item.rakuten.co.jp/coolstore/436316/
これなら問題ないはず
goにつなぐだけで充電できると書いてある
完全に充電専用だと思う
27名無しさん必死だな:2009/11/14(土) 08:10:03 ID:PfUAlwfP0
たぶん純正のACアダプタを分解すると、
USBの4本の端子のうち、両端の2本には5VとGNDがつながってるだろうけど、
さらにまんなかの2本には本来のUSB規格からはずれた何かの回路が仕込んであるはず。
(そのために純正ACアダプタは普通のUSBコネクタは刺せないようにしてある)

その何かの回路を入れたUSBケーブルを作らないと、
モバイルクルーザーや外部バッテリから充電はできないと思う。
28名無しさん必死だな:2009/11/14(土) 08:13:00 ID:PfUAlwfP0
>>26>>15と同じような気がするけど、
買った人レポートよろ
29名無しさん必死だな:2009/11/14(土) 08:18:28 ID:PfUAlwfP0
>>19
音楽流したままにしておいても、ゲームのフォルダに入るときに音楽は止まるな
30名無しさん必死だな:2009/11/14(土) 08:19:56 ID:Rcko/Z4E0
>>27
え?普通のUSB延長ケーブル挿して使用してるけど・・・
31名無しさん必死だな:2009/11/14(土) 08:28:20 ID:PfUAlwfP0
>>30
純正のACアダプタの口のところの突起がジャマで刺さらないでしょ?
それとも、コネクタが薄くなってるような延長ケーブルなんかな。
32名無しさん必死だな:2009/11/14(土) 08:29:52 ID:PfUAlwfP0
もちろん純正のUSBケーブルのほうは普通の延長ケーブルに刺さるけどね
33糸色 望 ◆GoogleB/gs :2009/11/14(土) 10:04:37 ID:z7qRa5e00 BE:4098341489-2BP(100)
UMDを吸い出し、それをメモリースティックにコピーし、
PSP goで遊ぶという裏技が紹介されている。

もちろん、非公式の裏技で、マジコン対策で出来なくなる可能性を考えると、
私はやろうとは思わない。
34名無しさん必死だな:2009/11/14(土) 10:20:32 ID:4GHv17Ns0
PSPを買ったと思うと高い気がするが、
PSP+ウオークマンを買ったと思うと微妙に安い気がする。。。
35名無しさん必死だな:2009/11/14(土) 10:26:20 ID:+6rFKgZM0
PSPというか、PSPのゲームもできないこともないPSPっぽいものだろ
36名無しさん必死だな:2009/11/14(土) 10:46:33 ID:PfUAlwfP0
できないのはUMDのゲームだけだろ(そっちの方が数は多いが)。
むしろ、ウォークマンとしてみると、バッテリの持ちが決定的に悪い&操作しずらい
37名無しさん必死だな:2009/11/14(土) 11:39:38 ID:Rcko/Z4E0
>>31
挿さらないけど無理矢理挿しましたw

ところで某社のクリアケースは酷いですね
蛍光灯に透かしてみると傷がある上にティッシュで拭いたくらいで細かい傷が付きます
まるでiPodの鏡面加工みたいだ
38名無しさん必死だな:2009/11/14(土) 12:24:41 ID:nimsHZc70
>>27
たぶん1.5A流せるようにしてるからだと思うよ
USBの規格上1Aまでだから普通のUSBケーブル使えないACアダプターの仕様はかなりまじめw
39名無しさん必死だな:2009/11/14(土) 15:45:29 ID:YmSGoejRO
こんなスレを待っていた。PSP初体験で一通り楽しんでみて思ったのはやっぱりゲーム機なんだなって思った。結局、持ち歩くときは箱に入ってたの一式持ち歩くハメになる。
まぁけど動画の使い勝手はいいな。無料のエンコソフトも充実しててHandbrakeってやつに感動した。
あと、音楽も良いよ。SensMechannelsってやつ。コレは楽しいわぁ。モンスターファームで自分のCDから何が生まれるかワクワクする感覚に似てる。ネットラジオも結構使える。
16GBなんてすぐに一杯になったよ。サイバーショットで撮ったデジカメの画像も簡単に見られるだな。メモステがマイクロじゃなきゃ良かったなぁ。とにかく楽しいわぁ。This is itとユニコーンの予告PVまたDLしよ〜ウヒョーww
40名無しさん必死だな:2009/11/14(土) 16:24:30 ID:GZmGOlI60
充電やっぱり純正アダプタかPCかPS3通さないと駄目なようですね、今のところ。
どこで書いてあったか忘れましたが、
2Aの高出力のモバイルクルーザーでも駄目だったとか報告を見た記憶があります。
よくわからない仕様だな〜〜〜

職場のPCは情報セキュリティの規定で
USB機器は接続できないし。
まぁ通勤の途中でやるぐらいではバッテリー切れないですが。
41名無しさん必死だな:2009/11/14(土) 16:37:07 ID:GZmGOlI60
あとDL販売の価格もうちょっとなんとかならないんですかね〜
PWとヴァルキュリアがやりたくてPSPデビューしたんですが、
パッケージとか流通コストがないのにちょっと高杉では・・・
42名無しさん必死だな:2009/11/14(土) 16:54:46 ID:ctteHEDI0
細かいことなんだけどBluetoothをonにした状態で、データ転送のためにUSBケーブル繋ぐと
「Bluetooth(R)接続を一時的に無効にする必要があります。無効にしますか?」
っていちいち聞いてくるのが面倒だなー。無効にしたくない理由が俺にはわからん。
「□次回から表示しない」とか付けて欲しい。
43名無しさん必死だな:2009/11/14(土) 19:06:42 ID:PfUAlwfP0
純正のACアダプタを分解してみたのだが
http://nullpo.vip2ch.com/ga30806.jpg
USBのコネクタの真ん中の2本は0Ω抵抗でショートしてあるな↓
http://nullpo.vip2ch.com/ga30807.jpg
他の回路は普通に100Vから5V作ってるだけっぽいし、
USBの延長ケーブルを切って、真ん中2本をショートするような
加工すれば、外部バッテリとか普通のACアダプタとかつながるかもしれんなぁ。
44名無しさん必死だな:2009/11/14(土) 19:32:04 ID:7TDaZUzgP
>>41
確かにそれはgoに限らずPS StoreでUMDのDL版買ってる人の多くが
感じてることだと思う。
特に「発売から2年以上くらいは経ってて」「ベスト版も出てない」ヤツね。

中古がないんだから古いのくらいは『Store特別価格』にすりゃいいのにな。



てか充電の話が出てるようだけど、クレードルも持ち歩けば別にいいんじゃねw
クレードルさえあれば家でもPSP-3000までのアダプタも使いまわせるしな。
45名無しさん必死だな:2009/11/14(土) 19:59:53 ID:PfUAlwfP0
なるほど、外部バッテリ使う一番安直な解はクレードルか。
しかし4000円もすんのか。あと立って使うにはジャマそう。
46名無しさん必死だな:2009/11/14(土) 20:01:43 ID:SdeUctLA0
>>43
GJ!
マジでショートするだけでいけるかも?
それ以外はパターンつながっていないし信号走っていないみたいですね。
47名無しさん必死だな:2009/11/14(土) 21:47:41 ID:7TDaZUzgP
>>45
流石に屋外で立ってgo+クレードル(+外部バッテリー)ってのはな・・w
やってやれんことはないが、とりあえず周辺機器で、
go用のリチャージグリップ発売されるの待った方がいいかもね。
まぁ純正クレードル、goの家での使用頻度が高い人にとっては
有り難い存在だよ。音と操作は青歯で飛ばしてgo本体はクレードルに
挿したまま据え置き機的にできるからね。


ちなみにゲームテックのフルプロテクトカバー『クリスタルシェル』
が届いたけどいいね、これ。
前面用後面用に分かれてて、前面用だけなら付けたままクレードル挿せるし。
48名無しさん必死だな:2009/11/14(土) 21:54:34 ID:xwtkXj6r0
もう売ってこようと思う・・
49名無しさん必死だな:2009/11/14(土) 22:15:54 ID:LzIJu2jDO
プライバシーフィルム貼ってるんだけど、
液晶部分まで覆うタイプのクリアカバーって付けられる?

フィルム分厚いから無理かな
50名無しさん必死だな:2009/11/14(土) 23:51:39 ID:ndrl9x8H0
今PV70%、ゲーム30%くらいの割合だなー
キャンペーンで落としたジャンヌダルクが意外とおもろいw

高画質ボカロ動画をガンガン放り込んでるw

あと2ちゃんブラウザねっ
51名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 00:32:49 ID:ve+eKOdb0
>>29
おー、THX! 
結果聞かずに昨日GOポチってしまったw
52名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 00:53:11 ID:RFWxbKBdO
サカつくダウンロードに丸2日かかりそうなんだが
53名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 00:57:52 ID:qmpDhmjt0
なぁL2R2ってどこにあるんだよ
アーマードコアやろうと思ったのに不便すぎる
54名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 01:10:40 ID:14oKZUbH0
>>52
電話回線なの?(´・ω・`)
55名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 01:20:12 ID:xM8I30VF0
これ、go本体を別のに変えても一度買ったソフトは記憶してるんだね IPアドレスかな?
おかげで3.000円浮いたから明日もう3.000円足してサカつく6買おうっと
56名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 01:24:32 ID:14oKZUbH0
アカ変えない限りは再DLが無限に出来るのは確かに便利
Goは不便だがw
57名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 04:48:01 ID:xDCFRLDO0
>>53
普通のPSPだってないだろw
アーカイブズだとアナログパッドの左右に割り振られてるようだが。
58名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 12:29:17 ID:xDCFRLDO0
>>43の続き

というわけでUSB延長ケーブルを切って、
PSP Goに近い方のメス側のコネクタのところでUSBの真ん中の2本を
ショートしたケーブルをつくってみた。(オス側の真ん中2本はつながないでオープン)↓
http://nullpo.vip2ch.com/ga30818.jpg

これを純正USBケーブルにつないで外部バッテリにつないでみると↓
http://nullpo.vip2ch.com/ga30819.jpg
ゲーム中でもPSP Goの充電ランプがオレンジになって充電できてる。
ちなみにモバイルクルーザーみたいな一般のUSB電源でも充電できてるし、
PCでもUSBモードにしなくても充電できてる。(当然USB通信はできないけど)

つーわけで、100均で売ってるようなUSB延長ケーブルを
ちょっと切ってつなげば、Goでも外部バッテリや一般のUSB電源使えるってことですな。
ケーブルメーカさん、PSP GoのUSBケーブルにはそんな延長ケーブルもおまけでヨロw
59名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 12:38:56 ID:3qVDoRXe0
>>58

すげーな、GJ!!ですよ(^-^)
自分はクレードル分解してコンパクトにして持ち歩いていたけど、
延長ケーブルぶった切ることに決めたわ(^-^)

早いとこサードパーティが専用ケーブル作ってくれたらいいけどね(^^
60名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 13:00:15 ID:5wz3v8HH0
Amaで注文した>>15が届いた。

結果からいうと、USBポート接続だけで充電できたよ。
パケ裏には「USB接続モードにしろ」とあるけど、
USB接続モードにしなくても、充電ランプ点灯。
電源OFFの状態でもオレンジにランプが点灯してるから充電できているものと。

一般的なUSB電源でも充電できてるし、外部バッテリーでもできた。

ちなみに、>>26>>15と同じ。
充電だけじゃなく、USB接続モードにすれば、
USB接続ケーブルとしても利用可能だった。
61名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 13:07:17 ID:xDCFRLDO0
>>60
おお、そうなんだ。じゃあそのケーブル買った方がいいなw
充電専用じゃなくて通信もできるのは、Goにつながる方のコネクタで
クレードルと同じような仕掛けがしてあるんかな。
つーか、これで純正ケーブルと純正ACアダプタ、マジでアホだなw もう売れねーw
62名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 13:35:46 ID:Xn+gwJCu0
>>60
これ本当?
電源OFFで充電するためには2番、3番端子がショートされている必要があり、
そうなっているとUSB通信が出来ないのだけど、コネクタ内にその対策がしてあるってこと?
どういう構造なんだろう?想像できない。
63名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 13:44:25 ID:5wz3v8HH0
>>62
どんな対策がしてあるのかは知らないけど、
このケーブルつないだままゲームができてるわけだし。

http://imepita.jp/20091115/493970
見づらくてスマン
64名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 14:21:31 ID:Xn+gwJCu0
へー、とりあえずこのケーブルあればかなり不満は解消だなあ。
いきなり売り切れてるが・・・・
次は充電しながらAV出力ができるケーブルに期待ですね。
65名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 14:39:29 ID:KTmdm1Nd0
尼のUSBケーブルキャンセルするんじゃなかったorz

モバイルブースターL3ASをgo用に買おうと思ってるんだけど
容量は2500mAhあるので充分だが出力時500mAしかないのが不安
500mAだとgoのバッテリーがゼロでも動くのかなぁ?
66名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 16:09:10 ID:StGJ1XtQ0
早くエミュ動かないかな
はみこんやりてー
67名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 17:01:20 ID:xDCFRLDO0
>>62
Goのとこのコネクタには端子ももっとあるし、
そっち側で何か仕込む方法とかあるのかもよ。
68名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 17:09:53 ID:xDCFRLDO0
>>65
今度のケーブルはUSB通信なしで問答無用で充電始まるみたいだから大丈夫じゃね。

しかし、こういうケーブルも作れるようにしておきながら、
わざわざあんな純正ケーブル作ったソニーは何がしたかったんだ。
69名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 17:40:30 ID:KTmdm1Nd0
>>68
ケーブルは尼で買った人の報告で問題無いと分かったからいいんだ
俺が気にしてるのは電流値なんだよ
goの取説見たら最大消費電力が3Wになってるから
単純計算で600mAの電流が必要になる
500mAのバッテリー使うならバッテリー残ってる状態で使うのいいかも

純正ケーブルで非純正バッテリー使えるようにしたら壊れる危険がある
純正の物で非純正バッテリーつかえる機器ってないだろ?
ソニーの批判したいだけなら他所でやれ
70名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 18:24:27 ID:xDCFRLDO0
>>69
PSP3000までだってウォークマンだって、純正ケーブルで非純正外部バッテリ使えるだろ。
使えないなんてGoで初めてみたぞ。
どんだけGK信者なんだ。
71名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 18:27:44 ID:5wz3v8HH0
>>70
ちょっと待て。
PSP-3000の純正ケーブルって何だ?
USBケーブルのことか?
72名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 18:43:03 ID:xDCFRLDO0
>>71
充電用の丸いコネクタからUSBにつながるやつって純正でなかったっけ?
純正も何も2本が5Vにつながってるだけだけど。
73名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 18:47:02 ID:xM8I30VF0
おまえらが何を話しているのかちっとも分からんのだ
74名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 18:48:40 ID:5wz3v8HH0
>>72
純正ではでてないぞ。
純正オプションで充電可能なのは、ACアダプタのみだ。
75名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 18:49:21 ID:5wz3v8HH0
>>55
ヒント:アカウント
76名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 18:51:08 ID:xDCFRLDO0
>>73
PSP Goで外部バッテリ使う方法なにかないかなー、ってだけだよ。
>>60 >>63 でFAのようだけど。
77名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 18:53:34 ID:KTmdm1Nd0
>>70
メーカーが非純正品を推奨するわけがないだろ
外部バッテリー接続を保障なんかしてたらサポートしきれんわ
社会人なら馬鹿でも分かる事だ

あとGK信者って何だ?
GKを信奉する人達の事か?
78名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 18:54:50 ID:xDCFRLDO0
>>74
そっか、純正ACアダプタ、長らく見てないから忘れてた。
>>60でGoの純正アダプタも見ることなくなりそうだけど。
79名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 18:57:32 ID:5wz3v8HH0
>>78
2000も3000も純正ACアダプタは箱から出してないw

今回ばかりはさすがに箱から出したけど、
これで箱に戻しておけるw
80名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 18:59:12 ID:xDCFRLDO0
>>77
PSPでは純正でUSBに充電できるやつはなかったな、スマンスマン。
でもウォークマンとか保障はしなくても純正ケーブルで外部バッテリつながるの普通じゃん。
それにまぁ、もう使われなくなるケーブルの話続けてても不毛だからやめようや。
81名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 19:08:33 ID:+Sic3an00
GO買ってきた
小さいねコレ
可愛い
8218:2009/11/15(日) 19:11:34 ID:M3Ur3GXf0
>>60
GJ! 早速ポチった。
昨日純正USBケーブル買い足したばかりだけど…orz

定食屋でメシの向こうにgo置いて
Bluetoothヘッドホンして映画観てたら
周りからジロジロ見られて恥ずかしかった。
83名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 19:21:12 ID:UNi0Tm3/0
>>82
うわあ気持ち悪い
84名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 19:26:44 ID:xDCFRLDO0
>>83が今普通にやってることも、最初にやった人はキモかっただろうさ
85名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 19:47:28 ID:UNi0Tm3/0
>>82
詳細に説明するとね、
どうしてメシを食べながら映画を見てんの?余裕なさすぎじゃない?プ
どんだけ映画好きなんだろ?ご飯食べる間も休まず映画見てる男の人って。。
あ、一緒に食べる友達(同僚)もいないのかな。寂しそう。
えっってかイヤホンつけながら食事とか咀嚼音で音聞こえないでしょ。
しかも何そのヘッドホン?かっこつけてんの?ダッセエよこいつwとてつもなくだせえ
しかも定食越しに何か見てるからすんごい猫背だよwあ〜写メとりたい。でもちょっと悪いかなぁ。
だってあの人めちゃくちゃ決めちゃってるしwwwあー受けるバンバンプギープギャプギャー
え?
86名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 19:56:00 ID:s6x+VJCr0
>>85
お前気持ち悪い(ベストレスに選ばれた回答)
87名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 19:58:05 ID:NI9S+aXQ0
あたし女だけど、カフェでランチしながら
普通にGOで映画見てるよ。
文庫本読むのとそんなに変わらないわよ。
88名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 20:02:41 ID:XpaCYuFeO
映画ってダウンロードしたの?
途中からまた見られるの?
89名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 20:21:54 ID:xM8I30VF0
>>81
うん、小さいのがいいよね
画面が小さいって文句言う人もいるけど個人的にはもっと小さくても良かった感じ
小さいほうが文字が綺麗だしなぜか
ガジェットとしては申し分ない
90名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 20:30:31 ID:b3DGtC4W0
充電の問題が解決されそうなんでさっそくAmazonで注文した。
情報提供の人サンクス!

俺はPSP完全新規購入なんで既存のUMD資産とかどうでもいいんだけど、
とりあえずSCEとサードに望むのはDL販売の価格を下げることだ。
iPhoneユーザなんで物理メディアをカシャカシャ切り替えるとかちょっと受け付けられないんだよね。
91名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 20:35:47 ID:xM8I30VF0
>>90
>物理メディアをカシャカシャ切り替えるとかちょっと受け付けられないんだよね。

はげどう
別スレで「goは稼動部分が多く故障しやすい」とかテンプレに書かれているけど
3000以前の方がUMDドライブや蓋やらで稼動部分が多いと思うんだけど goってスライドだけでしょ
92名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 20:42:24 ID:xDCFRLDO0
動画見るだけなら液晶はウォークマンサイズまで小さくしてもいいけど、
ゲームはGoでもすでにオッサンの目にはちとつらいw
93名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 20:42:35 ID:+Sic3an00
あれ?
バッテリー情報って見れなくなった?
94名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 20:48:37 ID:Pzw4fhcxO
俺も食いどころに関しては>>85に概ね同意だわ。
こういう公共の場でヘッドホンしてる様な奴って自分のしょってるリュックとか
脱いだコートが他人の邪魔になってる事に気づかない非常識な奴が多い。
電車の中、公園のベンチ、カフェでお茶しながらとかは何とも思わん。
95名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 20:56:33 ID:bE8wiywo0
まぁ、周りの迷惑にはならんから別にいんじゃね?
飯屋でタバコ吸うのとくらべたら数段マシ
96名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 20:56:51 ID:s6x+VJCr0
こういう奴がいらいらしながら観察しているかと思うと
実に愉快だw
9782:2009/11/15(日) 20:59:18 ID:M3Ur3GXf0
まーいいじゃないすか。キモかろうがダサかろうが結構ですよ。
せっかく買ったんだから色んな使い方試してみたいじゃない。
98名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 21:04:26 ID:PxsYea6R0
>>92
ウォークマンのサイズってめっちゃ小さくね
99名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 21:09:05 ID:s6x+VJCr0
>>95
お前の隣になったらばんばん吸ってやるから心配するな
100名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 21:12:05 ID:YOS1u3cd0
田中理恵がgoすすめてる
http://www.tanaka-rie.com/
101名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 21:12:52 ID:GZ827+7d0
>>99
周りに迷惑かけるのはやめとけよksg
102名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 21:19:39 ID:xDCFRLDO0
>>100
りえりえ、買ったのかYO。
サイズ&デザイン的には3000までより女性向けかなとは思うが
103名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 21:35:13 ID:14oKZUbH0
肝いスレだなwww
やっぱりgoはパスしよう
104名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 21:41:39 ID:s6x+VJCr0
>>101
迷惑ならそう言ってね。俺だって頼まれればやめるよwww
105名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 21:50:19 ID:+Sic3an00
むぅ…
やはりバッテリー情報見えないな…残量分からないのは地味に痛い
106名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 21:56:42 ID:/9b14GvuO
DSLも残量分からなかったけどiで改善されたからな。goは新機種なのに従来のPSPに比べて不都合な点が多い。劣化してどうするんだよ
107名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 21:56:50 ID:xDCFRLDO0
>>105
クロスバーメニューのときや、ゲーム中にPSボタン押したときに、
日付時刻と一緒に右上に表示されんじゃね?
108名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 21:58:11 ID:+Sic3an00
3000の時は本体情報からバッテリー%が見えたんだよね…
109名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 22:00:21 ID:xDCFRLDO0
そんな細かい%が必要な状態で使うんかいな
110名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 22:02:30 ID:+Sic3an00
まぁ、そんな状態が必要か?と聞かれたらNOだが…
ちょっと寂しい
111名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 22:05:09 ID:sKXb1FWt0
携帯と同じか
112名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 23:08:43 ID:DsQFE6xv0
今日ついに買いました。
キャンペーンコードからパタポンを落として
今日まで値下のLocoLocoを買いました。
あと昇天ビートを買うつもりですがお勧めのソフトあります?
113名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 23:41:03 ID:KTmdm1Nd0
>>112
その手のゲームが好きなら「ギタルマン ライブ」がおすすめ
値段も1200円でお買い得
ギターの音ゲーなんだけどマスターモードの難易度は鬼
でも上手くなるとどんどん楽しくなる
リアルギタリストの俺でも納得の良いサウンド
114名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 23:59:08 ID:DsQFE6xv0
>>113
 キャラがひどすぎる
 素直にパズルボブルかいます
115名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 10:34:50 ID:arxDEKJY0
ひでえレスw
116名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 13:20:16 ID:b7IntAf00
>>104
頼まれたらやめればいいなら
ウォークマンの音漏れも体臭も携帯電話も
頼まれるまでやめなくてOKだな。
117名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 13:38:30 ID:m9by5t8U0
当たり前だろwwwwチキンはホントにバカだなwwwwww
118名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 14:25:45 ID:mjzxiD9x0
Lの季節Wのダウンロード版発売してくれないかな
119名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 14:31:59 ID:t90BB8ln0
あのコードで貰えるゲームでオススメとかあの中でこれはやっとけってのある?
どれにも興味がわかないんだが…でも貰わないのももったいないしなぁ
120名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 14:39:52 ID:IU7PP0sr0
>>119
俺も迷ってる…RPG嫌いでアクションも苦手だしなぁ…
うーむ
121名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 15:08:45 ID:CgG25QBm0
>>120
みんごる2は?
ネット対戦できる
122名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 15:17:01 ID:Qav26LTZ0
>>119
興味がないんなら「だが断る!」でいいんじゃね。
あんまり子供向けっぽくなくて出来のいいのは
「みんなのGOLFポータブル2」や「ジャンヌダルク」だと思うけど。
123名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 15:27:21 ID:dRcYCG4Q0
俺も初PSPでよくわからなかったけどパタポンにしたよ。
パタポンは体験版あったとおもうからやってみたらどうだろう。

しかしDL販売に参入メーカーが少ないのと参入してても一部のソフトしかDL販売してなかったりするのが辛いなあ。
例えばコーエーの真・三國無双と真・三國無双 MULTI RAIDはあるのに真・三國無双5 Specialはなかったり。
124名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 15:41:37 ID:t90BB8ln0
>>122,123
d
ジャンヌダルクかパタポンあたりか
そういや友達もパタポンがどーとか言ってたよーなー…体験版あるならやってみるわ

みんゴルはパスだな
野球・プロレス以外のスポゲーは昔っからダメなんだ
125名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 16:34:16 ID:8q0aoimxO
体験版のみんテニが面白くて止められない。
まだ一般公開されてなくて、go購入者しか出来ないんだと思うと、余計に面白いw
126名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 17:58:40 ID:dRcYCG4Q0
youtube見れるようにならないかなー。
127名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 18:17:00 ID:oaYVMDgD0
ブラウザがしょぼいのを何とかしてくれー
アメ風呂全滅とか酷すぎるよ・・・
12882:2009/11/16(月) 19:23:50 ID:0fNGpp6Y0
せっかく小さくなったんだから電子書籍として小説とか配信して欲しい。
コミックはあるみたいだけど。
129名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 19:28:26 ID:/qljlKY00
PSP4000いつかね。ここは待ち時かね
130名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 19:51:25 ID:4FSpjFJ40
どうせタダだし自分じゃ絶対買いそうに無いソフトを・・・と選んだ
バイトヘルが思ったより楽しい
ミニゲーム集というジャンルとGoと言うハードが
良い組みあわせだからかも知れない
131名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 19:53:03 ID:358tYryx0
>>128

「みんなで読書 名作&推理&怪談&文学」
「みんなで読書 源氏物語+ちょっとだけ文学」
「みんなで読書 ケータイ小説ですぅ〜」
132名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 19:55:46 ID:EW3Wfj3oO
俺もバイトへル落としたけどみんテニしかやってない
みんテニの製品版落とせたら最高だったんだけど
133名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 20:03:08 ID:Fp0s1O2cP
>>132
バイトでデリヘルに見えた
134名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 20:12:57 ID:358tYryx0
みんテニは出せば絶対売れるんだから、普通に体験版配信しろよとは思う
135名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 20:13:28 ID:wpR7QgWU0
買ってきた
保護シート二種類買ってきて画面も側も完璧に保護された

部屋のガラスケースの中に入れて、照明あてて、お店の中みたい
136名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 20:24:55 ID:oaYVMDgD0
>>135
>側も完璧に保護された

これkwsk!どうやって側面も保護するの
137名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 20:31:51 ID:NPEX6+e80
PSP go用前面&背面保護シート『よごれなシート』
の事じゃない?
138名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 20:34:10 ID:wpR7QgWU0
あー、横は開いたまんまだね・・足りない・・
139名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 20:58:58 ID:Fso/bW4A0
こんなスレがあったのか マイリスしとこうw
もっとDLソフト増やしてくれ〜
140名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 21:41:49 ID:4FSpjFJ40
3000とかに比べて画面が湾曲してないのか、
シートは貼りやすいよな
3000とかどんだけがんばっても端が浮くし
141名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 21:52:05 ID:DcR7cHub0
>>15アマから来たけど
エネループのモバイルブースターも使えてようやく外でも気軽にやれるようになった・・・
142名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 22:04:01 ID:oaYVMDgD0
シートじゃなくてクリアケースでいいのに
頑丈だし楽だし
143名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 22:14:48 ID:M1btTDVl0
なんとなく買ってしまったぜぇ
液晶が綺麗だね。アーカイブスがズームでもキレイで嬉しい
軽いし、デザイン的に液晶が小さくなったのはあまり感じないような

ただBDZ-X100からおでかけ転送できなかったのだけが残念
PSP1000→PS3→goで移してみたけど、X100のupdateが来たらいいのになぁ
144名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 22:18:54 ID:DcR7cHub0
>>143
メモステM2になら使えるけど
せっかくある内蔵メモリ有効に使いたいから
アップデート早くして欲しいね
145名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 22:21:32 ID:IU7PP0sr0
色々考慮した結果ジャンヌダルクを貰ったよ
相談に乗ってくれた人、d!
146名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 22:22:05 ID:4FSpjFJ40
アーカイブスがフル表示でもきれいなのは嬉しいよな
やっぱり液晶の質結構変わってるんかな?
147名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 22:25:13 ID:DcR7cHub0
3000より明るくて発色もいいから携帯でも改良されたタイプの使ってるのかな・・・
148名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 22:28:34 ID:oaYVMDgD0
残像とか縞模様も無いよね
149名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 22:36:10 ID:DcR7cHub0
本体高いのも液晶に金掛けてるのかな・・・
150名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 22:43:57 ID:IU7PP0sr0
3000の時はサブピクセルがRRRRR…と横一直線だったので縞模様になったけど、
goはしっかりとRGBRGB配列になってるね
だから綺麗
151名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 22:45:13 ID:DcR7cHub0
改良されたの使ってるんだな
3000もそれに変えればいいのにね
152名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 23:07:15 ID:PA8LMpdAO
なにげにスクリーンショット機能は楽しいなときメモのレアイベント集めに少しハマった
153名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 23:10:31 ID:0JaGT7ca0
GOのクレードル、イヤホンさせないのが凄い痛い。
仕事中に映像流してたいのに。
今後、クレードルでイヤホンさせるの発売されるのかね。
bluetooth対応のイヤホン買うのも出費が痛い。
154名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 23:23:22 ID:bLyo3Irb0
GOのボタンだと連打がきついな、バイトヘルの猛獣ダッシュで食われまくり。
このボタンですばやく連打できるやりかたある?
155名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 23:28:08 ID:iVx4ZjuvP
>>154
PS3コン以外の対策が考えられない
156名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 23:29:12 ID:dRcYCG4Q0
手を震えさせるイメージ
157名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 23:39:33 ID:bINXJb4s0
なんで内蔵メモリにMagicGate付けなかったんだろうね。
内蔵メモリだけだとおでかけ転送が100%無理って事だもんな。
158名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 23:46:27 ID:NPEX6+e80
go買ってなにやってますか?
DL対応ソフト少ないのでDL専用タイトル落としてますが何かお勧めありますか?
159名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 23:55:49 ID:f4BrGi1O0
俺はサカつく用に買った
160名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 23:58:25 ID:bCP4bxjt0
馬鹿なことを聞くけど、PS3コンって
それだけを別売で買えば、PS3本体がなくても使える?
161名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 23:58:37 ID:IU7PP0sr0
>>158
現在はアーカイブス数本と、ジャンヌダルク、PSpo2体験版、プラネタ
そして19日からはゴッドイーターの体験版かな

お勧めタイトルは人それぞれだから何とも言えない…
162名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 00:02:02 ID:1gTupOft0
>>160
残念ながら不可能
ttp://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20090603_psp_go.html
※専用ワイヤレスコントローラ(DUALSHOCK3 / SIXAXIS)をPSPgoに機器登録するためには、PS3本体が必要です。ただし、一部のボタン操作および振動機能には対応しておりません。
163名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 00:05:10 ID:vWWv6JTj0
ふと落としてみた大航海時代4が凄く楽しい
これで1500円は安いと思う
164名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 01:58:27 ID:CN0mv38N0
>>160,162
まぁ、一度PSP goに登録してしまえば、そのコントローラーをPS3にまたペアリング
さえしなければずっと使えるので、友達の家で中古のSIXAXIS辺りを持ち込んで
って手も使えるんじゃないかな?

PS3コントローラー充電用のアダプタがいるけどな…PCでもいいか。
165名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 07:58:51 ID:s4d0yBr5O
HMP-A1の後継の動画プレイヤーを探しています。
中々納得出来るのがなくて今日に至りますが
goには動画プレイヤーとしてすごく興味があります。

goの動画プレイヤーはレジューム機能と
CMスキップはついていらっしゃいますでしょうか?
166名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 08:28:25 ID:+PauiC4i0
今日中ってかすぐにでもポチる決心したんだが色が決められない。
167名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 08:30:23 ID:RPjJFKhn0
go買ってからかなりDL版買ってるな・・・
内蔵でも足りないので16G頼んだ
168名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 09:39:29 ID:uTvfJzjb0
今のところ、Goに常駐のゲームは、

アドベンンチャー系: ToLoveる、Kanon、(Planetarianはクリア済)
RPG系: ジャンヌダルク、剣と魔法と学園モノ
シミュレーション系: カルネージハート、アーマードコア、ZERO PILOT、グランツーリスモ、
             信長の野望・星将録、プリンセスメーカー4
FPS系: CODED ARMS
スポーツ系: みんなのGOLF2
パズル系: ころん、クルトン、無限回廊
その他: 週刊トロステーション、みんなで読書シリーズ
体験版: HOMESTARPORTABLE、ぼくは航空管制官、みんテニ

買いすぎwww
169名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 09:57:51 ID:7QeZ7ZQG0
尼のケーブル2本届いた。(送料無料になるから)
いいねこれ。USBモードでもそうじゃなくても挿しっぱなしで充電してる〜。
当然USBモードの動作も問題なし。解除後も継続充電。
当然AC-USB、USBのエネループでの充電も確認した。
これならシガーソケット-USBも大丈夫だろう。
これで気兼ねなく外でもGo使えるぜぃ。
170名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 10:46:27 ID:1ZQ0gY3v0
GO届いたw すげえ小さいなw
しかし、DLちと遅すぎやしないかい
PS3でDLしたら早いのに
171名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 10:50:00 ID:uTvfJzjb0
PS3経由でDLできないんだっけ? 
PCのMediaGo経由みたいに。
172名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 11:08:21 ID:1ZQ0gY3v0
よく分からん まぁDLなんて毎日するものでもないから良いんだけどなw
それよりあんな大きかったPSPがここまで小さくなったことにちょっと感動
これで毎日持ち運ぶ気になったw
173名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 11:13:52 ID:OA0C3N2J0
有線のPS3にいったんDLしてからだと当然速い。
再DLやバックアップの手間も考えるとPCやPS3経由が有利。
174名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 11:24:59 ID:1gTupOft0
>>165
レジュームはついてるが、
A動画を途中で停止した状態でB動画を再生すると
A動画のレジュームポイントは失われる

CMスキップ…は存在しない
175名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 11:27:49 ID:1gTupOft0
>>168
Kanonがフルボイスじゃないと聞いたのだが、本当かい?
176名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 11:43:00 ID:uTvfJzjb0
>>175
セリフじゃない、主人公の頭の中の言葉はしゃべってないことが多いが、
そんなのまでしゃべってほしいのか。
177名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 12:03:27 ID:ZSDk3HC70
>>169
ケーブル1本だけでも送料無料だよこれ
178名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 12:05:23 ID:1ZQ0gY3v0
液晶保護シート 裏表逆に付けちまったorz=3
もうワンセット買ってこよう・・・
179名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 12:11:50 ID:1ZQ0gY3v0
何気にGOのアナログって良いな
DS4とPSP2は是非、この方向で
180名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 12:39:40 ID:+oATBZsg0
>>179
だよねー
このパッドでモンハンが出来るか気にしているのは杞憂だと思う
181名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 14:02:31 ID:s4d0yBr5O
>>174
ありがとうございます。

ちょと微妙ですね。深夜やっている海外ドラマが
好きなんですがCMが長いんですよね。
182名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 14:29:59 ID:6X5CiM0v0
PSPはほぼシーンサーチが気に入るかどうかだな
183名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 14:40:56 ID:uTvfJzjb0
>>181
CMなんて早送りすればいいじゃん。スピードも3段階あるし。
184名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 15:00:12 ID:eGT9wInN0
>>178
ど・・・・どんまい・・・・
液晶保護フィルム貼る時ってすごく緊張するよね
自分は今回は奇跡的に上手に張れたけど、PSP-2000の時は4回失敗して地味に痛い出費になったよw
185名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 15:52:11 ID:9ipFtLjU0
けっこう保護シート使ってる人多いのね。

>>158
モーターストームが暇つぶしゲームとしてわりと面白いよ。
186名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 15:56:26 ID:yeaY050n0
>>181
おでかけ転送ならCMスキップ出来るけど
BDレコ買ってPSPGoも買ってじゃ金が掛かるな
187名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 15:57:08 ID:uTvfJzjb0
どんなゲーム機とかでも液晶面だけは保護シート貼るなぁ。他は貼らんけど。
188名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 16:44:13 ID:RPjJFKhn0
折りたたみのDSはフィルター貼ってないな
189名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 17:07:05 ID:OA0C3N2J0
タッチペンでガリガリするDSこそ
貼りたいね。
190名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 17:44:11 ID:3Ba+Rv8f0
Bluetoothヘッドフォンを買ってみようかと思うんだけど、音切れとか雑音とかありますか?
ロジテックのLBT-HP110C2が手頃だから買ってみようかと思ってる。
でもやっぱりSONY製のほうが音がいいのかなあ…。
191名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 18:02:51 ID:RPjJFKhn0
>>190
BT30使ってるけど快適だよ途切れも無いし音もいい
ただサーノイズはあるけど無線だから仕方が無い
ソニー製がいいと思う
待てるなら純正が安いからそれがいいかも
192名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 18:43:00 ID:+HVlXqjL0
>>166
 黒で満足
 白は汚れが目立つ
193名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 18:49:37 ID:3Ba+Rv8f0
>>191
ありがとう!SONY製の方が相性もよさそうなので純正品検討してみます。
12月に出るんですね。知らなかった。どうして同時発売にしなかったんだろう…?
というか、わざわざヘッドフォン買わなくても、
手持ちのものを接続して使えるものがあったんですね…感謝感謝です。
194名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 19:16:59 ID:+oATBZsg0
青歯でヘッドホンとコントローラー以外に何か使い道ある?
195名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 19:30:36 ID:RPjJFKhn0
>>194
今のところ無いね
196名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 19:32:54 ID:RPjJFKhn0
携帯に繋げればネットできるね
197名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 19:40:04 ID:WJ2RTRERP
BTキーボード使えれば便利なんだけどな
198名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 20:01:34 ID:wCRYjDov0
にしてもGoの動画再生って便利だなぁ
シーンサーチと十字キー早送り使いやすい
外のメディアプレイヤーも今はこんなに便利なんだろうか?
199名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 20:05:04 ID:RPjJFKhn0
>>198
ここまでサクサクなのはないんじゃないかな・・・
シーンサーチは便利すぎるね
200名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 20:06:00 ID:OA0C3N2J0
iPodはホイールでくるくるっとして探せるぞ。
201名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 20:07:47 ID:wCRYjDov0
くるくるだと意外と思ったところに止めるの面倒なんだよな
画面がずらっと並ぶGoの方が探しやすいと思う
202名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 20:10:31 ID:OA0C3N2J0
じゃあ馴れだ。
俺は両方やってiPodだと思ったから。
203名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 20:16:12 ID:+oATBZsg0
シーンサーチはウォークマンのX1000シリーズ以降の機種から持ってきた機能だね
以前のPSPにはなかったから
204名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 20:54:05 ID:1gTupOft0
本体の色か…
俺は白を選んだな
黒は指紋だらけになるので…
205名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 21:14:17 ID:WJ2RTRERP
俺は黒を買ってしまったので白が羨ましい
206名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 21:42:05 ID:1gTupOft0
あれ?
青歯キーボードって使えないのかい?

207名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 22:02:38 ID:CN0mv38N0
HIDプロファイル持ってないんで駄目だったわ、うちにあるの繋いでみたけど。

携帯もダイアルアップに行ったらエラー出るんだよな。
208名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 22:16:07 ID:RPjJFKhn0
使えないのか・・・
209名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 22:20:12 ID:1gTupOft0
>>207
うーむ
残念
210名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 22:30:21 ID:+oATBZsg0
本体裏側の手で持つところ?をティッシュで拭くと凄くほこりが付くんだけど
どういう素材で出来ているのこれ
211名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 22:36:58 ID:+HVlXqjL0
LBPのDL版2800円だってさ
UMD版がamazonで3000円で予約済みなので迷う
PSP goの為にDL版買うか
212名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 22:55:37 ID:zr/urLy10
青葉GPS対応したら、即買い。
213名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 23:00:01 ID:zr/urLy10
あと、車載キット(クレードル)。
青葉GPSが使えれば、それなりに携帯ナビとして使えそう。
MAPLUSが使えればの話だが。
214電池は大切に:2009/11/17(火) 23:02:20 ID:WLuiNNUv0

 充電しない時は1度電池を空にすると充電しますよ。
 途中充電は電池を痛めるから空になるまで充電しない機能がある。
 無理やり保護機能を外さないでね。


215名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 23:03:03 ID:1gTupOft0
>>210
ゴム
216名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 23:42:24 ID:iZ+tivYR0
PSPは2007年9月から既にシーンサーチがあるのだが。
シーンサーチはPSPが一番最初だった。
217名無しさん必死だな:2009/11/18(水) 03:18:57 ID:qGhUnzLG0
>>203
PSPにシーンサーチがついたのはX1000より先だぞ
218名無しさん必死だな:2009/11/18(水) 03:44:12 ID:JXaYDvcU0
P3P買おうかどうしようか、もう30分も悩んでる…
219名無しさん必死だな:2009/11/18(水) 05:42:29 ID:pCvxCoFv0
勇者のくせに生意気だ、やってる奴いる?これむずな・・・
220名無しさん必死だな:2009/11/18(水) 05:57:23 ID:JBhwKMdC0
折りたたみ式でUMD付きだったら欲しかったでござる
221名無しさん必死だな:2009/11/18(水) 07:33:22 ID:g/Nqd9Jm0
>>220
構造上相当分厚くなりそうな気がするんだが・・・
222名無しさん必死だな:2009/11/18(水) 08:54:37 ID:2erPZjgQ0
>>214
そんな機能あったっけ?
goに限らず今までのPSPでもいつでも充電しまくりだったけど。
223名無しさん必死だな:2009/11/18(水) 10:42:39 ID:N++dYH9j0
>>218
寝不足になるからマジでやめとけ(・∀・)ニヤニヤ

go用のグリップ届いた。
これでPSp2も快適にプレイできるぜ。
224名無しさん必死だな:2009/11/18(水) 13:05:32 ID:4FjE+SKx0
キングダムハーツ、ダウンロード版でないの?出してよ
225名無しさん必死だな:2009/11/18(水) 13:23:49 ID:pCvxCoFv0
バイトめんどくさいな・・・。pspで暇潰し
226名無しさん必死だな:2009/11/18(水) 14:24:34 ID:uBlOfQu0O
俺はひたすらPC原人ッス!
(^O^)
227名無しさん必死だな:2009/11/18(水) 14:30:00 ID:6Txqipws0
なんで、DVI端子ケーブル消えまくってんだろう
発売中止?
228名無しさん必死だな:2009/11/18(水) 14:41:52 ID:2erPZjgQ0
goでときメモ2やるのが待ち遠しいぜ(;´Д`)ハァハァ
229名無しさん必死だな:2009/11/18(水) 14:52:35 ID:JXaYDvcU0
>>228
出るの!?
230名無しさん必死だな:2009/11/18(水) 15:24:15 ID:2erPZjgQ0
>>229
ここらで↓
【PSP】ゲームアーカイブス総合143【PS3】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1257920408/
231名無しさん必死だな:2009/11/18(水) 17:26:48 ID:mHLoIo6I0
あぁ、例の伸縮充電ケーブルがアマゾンから届いたわ。
確かに本体をUSBモードにしなくても、ちゃんと充電が始まる。
こりゃ、便利だね。

・・・てか、SONYが変な意地悪しなければ、コレが当たり前なんだが。
232名無しさん必死だな:2009/11/18(水) 17:30:40 ID:ho0o5ZFT0
ゴッドオブウォーのダウンロード販売してくれ〜
233名無しさん必死だな:2009/11/18(水) 17:38:39 ID:7N+pUrBv0
 白使ってます。日々、MSVR-a10で録画したモーサテを
電車内で視聴してます。軽くて便利、今はiPod
代わりに音楽聴いてます。大満足。
234名無しさん必死だな:2009/11/18(水) 17:39:54 ID:JXaYDvcU0
>>230
マジか…こんなに嬉しいことはない……!
235名無しさん必死だな:2009/11/18(水) 17:40:54 ID:5ewCbohB0
閉じた時LRと電源スリープしか使えないと思うんだけど、
音楽聴くときの一曲飛ばしとかアルバム選択なんかはどうやってんの
236名無しさん必死だな:2009/11/18(水) 17:43:33 ID:2erPZjgQ0
変なACアダプタとケーブル売っておきながら、
クレードルでケーブルメーカに充電ケーブルのヒント出してるとか、
ソニーは何がしたかったのか。
237名無しさん必死だな:2009/11/18(水) 17:44:49 ID:2erPZjgQ0
>>235
つ Bluetoothヘッドホンのリモコン。 アルバム選択はできないかもしれないが。
238名無しさん必死だな:2009/11/18(水) 18:29:16 ID:xxfQ/ZUHP
コミック販売かgoじゃ正直つらいな
ためしには買うけどさ
239名無しさん必死だな:2009/11/18(水) 19:28:34 ID:qUEeXi9L0
昨日から仲間入り、
goって物は良いけど詰めが甘い感じがする。
本体背面の一カ所に小さな埃が入ったままコーティングされてた。(取れないorz)
SELECT,STARTが微妙に右回りに傾いてる。
これはハズレを引いたんかな?orz
240名無しさん必死だな:2009/11/18(水) 20:00:30 ID:JXaYDvcU0
>>239
背面のどこにある?
俺はSの下に1箇所黒い粒がある
微妙に右なのは仕様なんじゃね?
俺のも右曲がりだ
241名無しさん必死だな:2009/11/18(水) 20:09:14 ID:cziiLBfHO
>>219
遅レスだがマジで難しいよな
後輩と試行錯誤してがんばってるんだけど全然うまくいかんわ
wikiもみてるんだけどなー
マジ生意気だわ
242名無しさん必死だな:2009/11/18(水) 21:05:24 ID:QiQTauSj0
スライドしたときに起動しないみたいな設定ある?
243名無しさん必死だな:2009/11/18(水) 21:13:22 ID:xxfQ/ZUHP
>>242
ホールドする以外に無いっぽい
244名無しさん必死だな:2009/11/18(水) 21:31:50 ID:Q+dHEGYe0
>>242
マジで悪意無しに質問なんだけど何がしたいの??
245名無しさん必死だな:2009/11/18(水) 21:50:40 ID:Ve4sqJRg0
いや、わかるよ。
スライドさせる時ってのは大抵電源を入れる時だとは思うんだが、
何気なくスライドさせちゃった時にとかね。
友達に見せる時とかも何気なくスライドさせると電源入っちゃうしね。
まぁホールドにしておけば良いんだけど…
246名無しさん必死だな:2009/11/18(水) 21:53:12 ID:Krtw+MT+0
スライドの感度?がいいから、
気持ちよくてついつい意味もなくスライドしたくなるw
247名無しさん必死だな:2009/11/18(水) 21:59:09 ID:8yx6gpZ30
>>231
いいなぁ。
アマで頼んで届いたが、USB接続のしないと充電してくれない・・・。
違うの買たのかな?。
248名無しさん必死だな:2009/11/18(水) 22:07:49 ID:qUEeXi9L0
>>240
うちは右下のネジ左横に黒い粒がある。白だから気になる・・・
よくよく見てみたら表面の右側にも出っ張りだけあったorz
右曲がりは仕様なんだね、見た目にはコストかけて妥協しないで欲しい物だよ。
249名無しさん必死だな:2009/11/18(水) 22:12:45 ID:JXaYDvcU0
スライドさせる時にボリューム等の上スイッチに触ってしまう…

250名無しさん必死だな:2009/11/18(水) 22:15:54 ID:VPw1R1TX0
>>247
PSP go用巻き取りUSB充電ケーブルだよ
251名無しさん必死だな:2009/11/18(水) 22:26:08 ID:8yx6gpZ30
>>250
COOL CLOWNって書かれてる、デイテル・ジャパンの奴だよね。
見直したけど、同じ奴だなぁ。本体のロットとかあるのかな?。

発売まで1ヶ月あるけど、ゲームテックのに賭けるしかないか。
252名無しさん必死だな:2009/11/18(水) 22:28:36 ID:VPw1R1TX0
>>251
そう俺も買ったけど普通にエネループのモバイルブースターとかで充電できるけどな・・・
253名無しさん必死だな:2009/11/18(水) 22:33:59 ID:W+t1LlQD0

 充電しない? 原則途中充電禁止です。バッテリーを全部使えば充電できます。

 でもバッテリーいたんでもお出かけ前に充電したい。そんな場合の途中充電機能改造裏技がある。

 バッテリーが中途半端に残っていると充電しない機能が発動した場合

 分解してバッテリーを1度外すと、バッテリーを全部使ったと勘違いをして途中充電できるよ。

 それも1度外すと内部のコンピュータが勘違いを永遠に続けるすぐれもの。

 分解検地シールがないから分解しても綺麗にもどせば分からないよ。

 思ったより簡単に分解組み立てができます。

 あと、別売り汎用USB充電ケーブルは絶対に買おう。
254名無しさん必死だな:2009/11/18(水) 22:51:56 ID:JXaYDvcU0
巻き取りUSB充電ケーブルか…俺も買おうかな
純正のはどうも固くて取り回しがキツイ
255名無しさん必死だな:2009/11/18(水) 23:02:53 ID:0p6xjjqE0
>>254
俺が買い占めたから在庫切れだぞ
256名無しさん必死だな:2009/11/18(水) 23:23:34 ID:QFJ3akNd0
巻き取りUSB充電ケーブルは俺が1本100万円で分けてやろう。
これがないと充電できないから買うしかないよな。
257名無しさん必死だな:2009/11/18(水) 23:35:02 ID:o/I0vNRJO
クレードルはいくら位が買い時かね?3000のやつは3000円で下げ止まってるね。goは送料込みで4061円が最安値だね。あと1週間であと500円安くならんかね?
258名無しさん必死だな:2009/11/18(水) 23:39:52 ID:rMXUpmWL0
500円のために一週間待てるならいいんじゃないの、待てば
259名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 00:05:41 ID:I6L2K2xn0
クレイドルに置いてゲームをプレイ中に、音が出なくなってしまうのはどうやったら解決しますか?
「クレイドルに置いて、Go本体でゲームをプレイ中に、Go本体から音を出したい」です。
260名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 01:28:20 ID:fUqxORXP0
ゲームやメニュー表示中はスライド時にスリープ、
動画・音楽再生中はスライド時にそのまま
みたいな設定が出来るようにならんかなぁ
261名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 02:03:58 ID:b7mTRNLA0
>>243
そうするしかないか、ありがと。
>>244
理由は>>245に近い感じだなw 
基本的に電源はスイッチでいれるし
友達が見せてとかいったとき絶対スライドさせるから電源がはいっちゃってめんどいw
262名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 03:08:42 ID:T0JBzFa6O
バリューパックは3月以降か、本体が捌けなければもっと先になる悪寒
263名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 07:55:22 ID:YesnBUZNO
友達に見せたくないって壁紙に恥ずかしいアニメ絵とかしてるからだろ?
264名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 09:14:51 ID:NvsJMts50
USB伸縮ケーブル待てない人や調子悪い人は、
はUSB延長ケーブル切って>>58を自作するかだな。
充電中はUSB通信できないけど。
265名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 10:23:12 ID:utqi+cLs0
>>259
映像出力ケーブルを抜く
266名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 12:40:30 ID:TjZUSrfKO
goはゲーム画面スクリーンショット撮れると聞いたんですがマジですか?
267名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 12:49:24 ID:N+PIgVjN0
なんだか、PSPgoでインフラする際アクセスポイントが見つかりませんって言われる事がめちゃくちゃ増えた。
3000で試すと普通に繋がるのに。。。
268名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 12:59:21 ID:oiRxndjG0
bluetoothが干渉するらしいけど関係ない?
269名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 13:41:09 ID:060lHwiC0
アナログスティック使い難くすぎワロタ
パッドつけたいけど、スライドが閉まらなくなるよな…
PS3コンでやるしかないのか…
270名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 13:42:54 ID:sAvFZaeZ0
Media Goの1.3が出てるけど、Media Goの話ってどこでするもん?
271名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 14:24:16 ID:mYw/IqvRO
撮れる。主にPS1のアーカイブスだが、ソフトによって撮れるソフトとそうでない物もある。

俺が確認した限りではXIの体験版、ときメモ、ラングリッサー1,2、ロックマン2は確実にゲーム画面を撮れる。
PSストアで購入前に説明があるからそこを参考にし、後のソフトは自分で確認してほしい。
272名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 14:27:10 ID:mYw/IqvRO
忘れてた。
>>271>>266への説明な。
(6 ゚Д゚)
273名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 15:10:22 ID:N+PIgVjN0
bluetooth切ってみても駄目だ・・・
この前一回ケースにいれていたとはいえ、落としちゃったのが原因かな・・・
274名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 15:15:30 ID:hi+i6yZ00
>>273
省電力設定は切ってある?
275名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 15:22:36 ID:NvsJMts50
普通のPSPソフトはスクリーンショット撮れないんじゃね。
アーカイブズのスクリーンショットは今までのPSPでも撮れてたはずだけど。
276名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 16:14:42 ID:zKBnd4mA0
既出の巻き取りケーブルのおかげで、充電がまともにできるようになった。
存在自体は知っていたけど、USBモードにしろと書いてあるし、ダメだと思っていたんだよね。
感謝感謝。

ただ、できれば、巻き取りケーブル自体は汎用のminiBを使う(他のデバイスでも使う)ので
miniB→PSPgo(充電OK)に変換するコネクタが欲しいな。
今現在、miniB→FOMAに変換する頭だけのコネクタを持ち歩いていて、携帯はそれで充電しているし。
USB A コネクタ、巻き取り部分までは重複するので、頭だけ変換するコネクタを出して欲しいな。
ま、SONYが最初からまともに充電できる設計にしておいてくれればいいだけの話なんだが。
無駄な手間と金をかけさせるセンスのなさに脱毛。
277名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 16:17:49 ID:utqi+cLs0
>>270
PSP総合
278名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 16:42:11 ID:VuQ9TIaf0
おまえら件のUSBケーブル買いすぎw
買おうと思って尼みたら在庫ないじゃねーかwwww
279名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 16:46:38 ID:0L+1ZFWv0
>>277
セックス
280名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 17:19:01 ID:7KHF866L0
>>278
ほかに使えるケーブル無いからな
281名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 17:29:11 ID:NvsJMts50
送料が気にならなければ楽天あたりでも
282名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 17:34:16 ID:N+PIgVjN0
>>274
切っています。
一度、ネットワークの設定を削除して登録し直した時はうまく接続出来た。
何回かオンラインをする
接続できなくなる。
IP取得中まで行くが、WEPキーが間違ってない?というエラーが出る事もたまにあるが大抵アクセスポイントの電波が弱いかSSID間違ってる的なエラー

家で利用中の無線LANクライアントは、iPhone(常に通信中)とWii(常に通信中)、PSP3000(必要な時だけ通信)、PSPGO(必要な時だけ)
iPhoneとWiiをオフにしても、症状変わらず・・・嗚呼・・・
283名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 17:37:00 ID:BbkR6TBr0
>>282
取り敢えずサポートに連絡してみたらどうだろうか?
うまくいけば交換してくれる
284名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 18:12:24 ID:hi+i6yZ00
>>282
相性ってのも考えにくいし、アクセスポイントの間近でもダメなら
基盤かシールドが逝かれてしまったのかもね。<中身は補強が無くて柔だし
ここは黙って修理に出してみるのが良いかな。
285名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 18:19:54 ID:N+PIgVjN0
>>282.283
サポセン電話してみます。
すみません、ありがとうございました。

しかし、PS3のリモートプレイは余裕で繋がる('A`)
アドホックパーティも余裕('A`)

一度ルーターの初期化もやってみようかと思います、最後の悪あがきで。
286名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 19:25:20 ID:dhj/GWKU0
goってアカウントが同じなら5台まで同じソフトがインストール出来るらしいね
287名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 20:32:55 ID:JglxpGxL0
漏れも楽天で買ったCoolClownのUSB巻き取りケーブル届いたぜ。
こりゃいいね。純正のケーブルとACアダプタは窓から投げ捨てるわw

>>286
従来のPSPもだけどね。漏れは2000とGoの2台しか持ってないが。
288名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 20:54:39 ID:8QNeO5ze0
純正ACアダプターは馬鹿みたいにでかいくせに充電しないからな。
USB巻き取りケーブルは必須だよ。こっちを純正採用すればいいのに。
289名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 21:26:17 ID:UG8VFmYJ0
12月に発売になるリモコンって音楽とかの再生、早送りとかだけでXMBは操作できない?
290名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 21:31:29 ID:BbkR6TBr0
>>289
単なる青歯レシーバなので不可能だと思う
291名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 21:43:13 ID:4aAgttcf0
ぐぬぬぬ手持ちのDUN携帯Bluetooth登録非対応と出た
またひとつ夢が絶たれたよ…
292名無しさん必死だな:2009/11/19(木) 22:55:06 ID:oiRxndjG0
PSPGo用のコントローラーでないかなあ。
PS3コンでもいいんだけどさ。
293名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 00:36:02 ID:dASwR46M0
昨日go衝動買いしちゃったんだけど
go専用クレードルの使い勝手ってどーなの?
294名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 01:44:15 ID:q4dS2iEK0
おれも無線LAN全然認識しない
手動で登録でもAOSSでも無理だった
PS3持ってるからなんとかなるけど厄介だわ
295名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 01:59:40 ID:lplyINY30
全く認識しないのはMACアドレスでアクセス制限かけてるとか
296名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 02:50:52 ID:it0FFsqc0
>>293
俺もクレードル欲しいけど、白ないから買えない…
297名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 10:10:43 ID:9UJ6ewTrO
すみません。質問をさせて下さい。

ゲームメインの人間がGOを買っても損した気持ちにならないかな?

購入しようと現金5万持って秋葉原に来たけど、激しく悩み中。
298名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 10:16:21 ID:zjomWDAM0
>>297
UMDで出るほとんどの新作ゲームがやれなくてもいい覚悟があるのなら。
299名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 10:22:02 ID:zjomWDAM0
ていうか少なくとも今出てるDL版のゲームで
長く遊べて気に入ってるのがなきゃ、ゲームメインの人が買っちゃダメだろ。
300名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 10:32:03 ID:7A3XHkKz0
>>297
お前はPSP1000、2000や3000を持っているのか?
PSP Goは、既にPSP2000や3000を持っている人が、二台目や三台目として買うゲーム機だよ。
301名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 10:32:20 ID:zjomWDAM0
しかし、このゲーム発売予定表は寂しすぎるのぉ
http://docs.google.com/View?docid=dg86c59v_1ggprwjzj
302名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 10:34:39 ID:9UJ6ewTrO
>>298 >>299
素早いレス感謝です。
現在の配信タイトルは気に入ってるものばかりだけど、3ヶ月もつか分からないしな…。

もっと悩んでみます。すみませんでした。
303名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 10:35:08 ID:RvS/JDS80
最初のPSPなら
3000とゲーム2本買う方が賢い。
304名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 10:43:01 ID:9UJ6ewTrO
>>300
2000持っている状態です。2代目としてGOを買おうか悩んでいます。

配信が続くかが不安すぎる…。
305名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 10:52:23 ID:zjomWDAM0
2000があるなら2台目は3000よりはGoの方が違う使い方できておもしろいんじゃねーの。
306名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 11:16:59 ID:it0FFsqc0
DL販売は継続するだろう
ただし自分が望むsoftが出るかどうかは謎だが…

DIVAまだかなー
307名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 11:35:56 ID:IEXXz/5e0
>>304
3000持ちでgo買ったよ。2代目というか2台目、サブ機として使ってく予定。
3000は手放さず持っておいて、ゲームによってハード変える使い方するつもり。
これから出るゲームが全部配信されるわけではないみたいだし、悩むところだよね。
308名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 11:41:48 ID:7A3XHkKz0
>>304
お前さぁ、何でそれを最初に言わないわけ?
アホだろお前。
309名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 12:10:17 ID:hkStPFhYO
ソフトDLしたらいくらなの?
グランツーリスモはありますか?
310名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 12:12:57 ID:XuzMkiRk0
>>293
テレビへの映像出力と充電を同時にやりたいなら必須
そうでないなら別にいらない
311名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 12:15:31 ID:9UJ6ewTrO
>>305-307
実際に手に持ったら、予想以上に良い具合だったのですぐに購入しました。
アドバイス本当にありがとうございます。
312名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 12:21:19 ID:XuzMkiRk0
>>309
500〜5500円くらい
UMD版の市場価格と比べると余り安く無いけど、1アカウントで5台までインスコできる
グランツーリスモもあるよ、4400円
313名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 12:50:44 ID:wjtAIig5O
>>308
そう、カリカリすんなよ
314名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 13:23:52 ID:zjomWDAM0
>>311
すぐに>>15のケーブル買え。
315名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 13:24:51 ID:it0FFsqc0
>>314
俺も欲しいのに売ってないケーブル!
俺も欲しいのに売ってないケーブルじゃないか!!
316名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 13:34:31 ID:LPiBXN8BO
Bluetoothのヘッドホンを新しく買うか
来月発売のPSP go用Bluetoothヘッドセット買うか悩む

ヘッドホンは製品によっては認識しない、とか報告あったかんかね
317名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 13:43:24 ID:/mfCKXjWO
>>316
周辺機器の方はたくさん接続できるみたいなので待つことにした。
goとPC、同時に聞けるんかな?
それだとかなり助かるんだけどなー。
318名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 13:53:53 ID:hkStPFhYO
>>312
あんがと^^

ヤフオクで落札した^^19800円。楽天で巻き取りケーブルを頼んだけど、データ送信も出来るんだよね?ね?
319名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 14:36:53 ID:zjomWDAM0
>>315
じゃあ>>26で。モノは一緒だから。
320名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 14:38:41 ID:zjomWDAM0
>>318
今のところ巻き取りケーブルは1種類しかないみたいだから問題ないだろう。
321名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 15:22:44 ID:P9jixCtLO
巻き取りケーブルはコンパクトでいいんだけど断線しやすいのがなぁ
322名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 16:15:25 ID:iOv13yTaO
買ったぞー!
帰ったら体験版とRooMやるんだぁ
323名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 16:18:23 ID:DtNapx460
goと3000持ちだけどgoに慣れたら3000使わなくなった・・・DL版出ないものは買う気しなくなったな・・・
324名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 16:59:35 ID:lplyINY30
「PSP Go」のDL版タイトルは、結構手間暇かかるらしい。
http://blog.playstation-cs.jp/200910/article_76.html

SCEが優遇しないとDL版は・・・
325名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 16:59:48 ID:OsymvukU0
今日ps3買ったわ^^
326名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 17:04:47 ID:it0FFsqc0
>>323
俺も同じ状況だな
3000所持してたがGOに完全移行してしまった
327名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 17:40:47 ID:DtNapx460
ゲーム自体昔ほど夢中にはなってないからDL版出なのなったらゲームから卒業時かもな・・・
328名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 17:43:56 ID:RvS/JDS80
それほど熱中するわけでもない
ヌルめのゲームほどDL版が用意される…
329名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 18:02:47 ID:Aj6MEfaN0
小さい、軽い、青歯で電車通勤の俺様には神です

まあ前にもってたのが1000ってのもあるが
330名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 18:18:49 ID:ZyeYwjlmO
UMD版の種類の豊富さとDL版の快適さを天秤にかけて、
それでもやりたいと思うUMD版は、今のところミクDIVAと428だけかな。
この2つは切実にDL版希望。
後、サクラ大戦はロードが地獄なので、DL版が出たら問答無用で即買いする。
331名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 18:55:19 ID:swQtB/CR0
>>318
 特定しました
 http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n82290340

 最近はPSP go2万くらいでオクで買えるな
332名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 19:35:59 ID:HNy+0S9r0
何がしたいの?気持ち悪い
333名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 20:04:41 ID:arphKXKA0
ヤフオクは転売厨が不良在庫かかえて涙目状態か。
自分で使った方がよかったんじゃねーかw
334名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 20:06:30 ID:RvS/JDS80
ショップの店員という話もある。
335名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 20:12:39 ID:arphKXKA0
どっちにしても涙目だな。
もうちょっと安ければ、「ぷよぷよ7」あたりが女子供向けキラーソフトになったかもしれんが
336名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 20:57:22 ID:XBzdQTPaO
ゾンビ投げつけるゲーム面白い。起動も早くてテニスより早く遊べる。
337名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 21:08:44 ID:m17/Ps1c0
買ったぞー
嫁ちゃんとPSPo2やるんだ
338名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 21:10:14 ID:5gLn5rlt0
祖父で中古買ったら、未開封だったw
液晶も綺麗だし、液晶保護シールも上手く貼れたし満足

さて、UMDのP3Pに戻るぜ・・・
339名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 21:25:42 ID:A0hlXjpBO
DL版のネックは数と価格。
新作はDL版も強制にし、価格も高くても3500円くらいにしないと流行らないだろ。
340名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 21:34:12 ID:arphKXKA0
実際、よっぽど好きなゲームでもないと、
2000円台前半までじゃないと買う気がしない。
341名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 21:38:58 ID:DtNapx460
俺は定価でもいい
価格よりタイトル増やせ
342名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 22:48:44 ID:dp9Jpd9n0
psp goを買って2日でカーソルが勝手に↑に行くようになってしまったんだが・・・

他のUMDのPSPではあることらしく、分解して電源部?と基盤との接続をいったん切れば
直るとかって書いてあるサイトあるんだが、そうすると修理が受けられなくなりそうで怖い

とりあえず明日買った店に電話して聞いてみるつもりだが、同じ様になった人いないですかね
343名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 22:56:32 ID:BTFx/zDvO
修理だせばいいだけじゃん
344名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 23:18:46 ID:noy3fie20

 【充電しない時】
  途中充電禁止回路が働いているのでバッテリーを全部使えば充電できます。
  どうしても待てない人は蓋を開けてバッテリーを1度外すと充電できます。
345名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 23:23:31 ID:noy3fie20

 【充電しない時】
  途中充電禁止回路が働いているのでバッテリーを全部使えば充電できます。
  どうしても待てない人は蓋を開けてバッテリーを1度外すと充電できます。
346名無しさん必死だな:2009/11/20(金) 23:49:47 ID:it0FFsqc0
>>330
俺もDIVAは切実に欲しい
結構売れたタイトルだし、そのうち来るだろうと楽観視
347名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 00:12:56 ID:6OTuwUbd0
パワプロ4かガンダム早く配信して欲しい。
ロコロコミッドナイト難すぎ
348名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 00:39:33 ID:nV21LVKn0
早くGoogle Mapとかの地図アプリが欲しい。
349名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 00:49:57 ID:ghz3G1OD0
youtube見れるように(というかブラウザをもっと快適に)
携帯みたいな予測変換機能
レンタル動画をもっと安く
こんなアップデートがくれば幸せ。
Goが初PSPだけどハード面では大満足なのにソフト面での不満が多い・・・。
PSPでyoutube見れないのが意外すぎた。
350名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 00:54:17 ID:xQlzQoCz0
>>342
流石に1週間経たずに壊れたら初期不良なんじゃないかな?
保証書とか読み直して試しても駄目なら早めに交換して貰った方が良さそうな気もする〜

そういえば、PSPのアナログスティックが暴走した時は
「本体設定」の「本体情報」の項目でアナログスティックをぐるぐると回すと良いという噂聞いたことあるよ
試してみる価値あるかも
351名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 01:01:23 ID:jRqn0my90
ソフト20本越えるとさすがに見辛いな…
そろそろアーカイブス、PSPタイトル、体験版等のカテゴリ分けさせてくれ
352名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 01:11:40 ID:DYOqZtmd0
テレビ出力を売りにするんだったら、通常のゲームでも黒枠がでないように拡大する機能つければいいのに・・・
そこまで手間かかるのか?
353名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 01:54:34 ID:eCcTN/X2O
DLでガンダムのゲームが出ますように…☆
354名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 05:07:43 ID:nmDamJfq0
>>342
漏れの2000でなったときはなんかアナトグパッドのはまりが悪かったな。
アナログパットガチャガチャ動かしてスムーズに動くようになると直ったが。
355名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 08:14:21 ID:wZ+hjbETO
カスタムテーマとか3000用が使えるんだな。

しかし、値崩れ酷すぎだろw 来月には、15000円ぐらいで買えそうだなw
356名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 09:06:34 ID:Fc1GtaLb0
折角、ハード的にもファーム的にも一新されたと思ったのに、ブラウザのメモリ不足が全く解消されてない。

マルチタスクも全く出来ない(やりかたがだめなのかもしれないが)
mp3聞きながらブラウジングとか
ねとらじの別タブでブラウジングとか
357名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 09:27:17 ID:nDzmKaJS0
ガンダムどうだろうな
公式サイトにはDL版の記述ないし
版権物は厳しいって事実かどうかは分らないが2chで見た。

どっちにしろ買う予定だけど、どうせならDL版で欲しいな。
358名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 09:40:10 ID:Fc1GtaLb0
>>357
DL版出すためには、カスラック等に使用料二倍払わないといけないってのをどっかで読んだ。
テストも2倍以上になったりめんどくさいらしいです。
359名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 10:03:57 ID:LacHQ9xTO
製造打ち切り期限が設けられないから、版権料がややこしくてしないんでしょ。
360名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 10:12:20 ID:Qrrm2qsJ0
BGMにいろんなアーティストの楽曲使ってるゲームとかも版権で厳しいのかな…
361名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 10:44:17 ID:ghz3G1OD0
キャラゲーでもSCEのブリーチはDL版あるんだよな。
バンナムもがんばってくれねーかなあ・・・。
362342:2009/11/21(土) 10:51:54 ID:z3oHPkAo0
すいません、直りました
説明書に書いてあるアナログスティックをグリグリする
本体の設定の初期化等したけれど直らなかったのですが
昨日配布分のバージョンアップを行ったところ、アナログスティックの初期位置?
の設定がリセットされたのか勝手に動くことはなくなりました

レスして頂いた方ありがとうございました
363名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 11:53:51 ID:jRqn0my90
>>362
それはよかった
364名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 12:24:53 ID:Fc1GtaLb0
ビック.comであれだけ投売りされると、DLソフトの優位性が薄れすぎて泣けてくる
パワプロ4、マクロス、ディシディア等ひどいもんだ
365名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 13:10:39 ID:LiBsYFIL0
DLソフトの優位性は、値段よりもロードの早さだと思う。
いや、値段も大きいけどさ…
366名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 13:19:13 ID:jRqn0my90
俺にとってDLの優位性は(物理的に)パッケージが存在しない事だな
もうソフトで本棚を圧迫されるのは嫌だ…
367名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 16:12:58 ID:nmDamJfq0
ゲーム売り場行っても、パッケージめんどくせーな、とか思ってしまうw
店によっては置いてないソフトも多々あるし。
368名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 16:58:10 ID:suu27sAn0
だから何?
369名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 17:58:12 ID:nmDamJfq0
だからもっとDLソフト増やせってことだよ
370名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 18:07:09 ID:vx3IiL7+0
GO買うのめんどくせーなと思って買わなかった
371名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 18:14:59 ID:2NFBb9i30
今日、セールだったのでゲオ行ってきた
go 新品 24800円 中古 22000円 買取 13000円
PSP-3000 新品 14800円 中古 13800円
買取 12000円 だった。
転売屋さん 爆死。
372名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 19:13:57 ID:jRqn0my90
ゴッドイーター体験版を延々とやってしまう…
DL版出るといいなぁ
373名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 19:20:33 ID:jCQyAint0
正直な所バンナムには何も期待できん
374名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 19:25:55 ID:Dxef6yMv0
太閤立志伝5のDL版まだかよ
コーエーDL販売に乗り気みたいだから早くしてほしいわ
375名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 20:22:57 ID:LI4TmMjv0
Amazonでカートに入れたまではいいが
ポチる決心がつかないw
376名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 20:24:50 ID:Xt2TJLaJ0
ゴッドイーター体験版やってて、製品版はgoで出来ないんだなと思うと不思議な気持ちになる
377名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 20:31:39 ID:Fc1GtaLb0
>>376
え、あれってDLで出る予定ないんだ・・・

あとビデオ再生って3000まではSelectボタンで表示切替できなかったっけ
PS3と勘違いしてるかもしれんが、Homeボタンと同じ動きをするのが微妙
378名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 21:01:37 ID:2z6eVP/h0
MediaGoが使いにくすぎるんですけど・・・
ゲーム15G、音楽3G、ムービー10G
コレを16Gでやりくりする為の要がこんなにヒドイソフトだとは・・・
379名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 21:10:29 ID:nV21LVKn0
>>378
使えてるだけマシだと思うんだ、Macで使えないし。
容量はメモステを買い足せば良いよ。
380名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 21:10:41 ID:1HFv2Cn60
16GのM2買ってやりくり無くせばいいのに
381名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 21:15:41 ID:2z6eVP/h0
>>379
メモステ高いんだよなぁ・・・
MediaGoが使いやすければ追加投資しなくて済むかと思ったんだけどね
しかしソニーは未だにソフトが苦手なんだな
つか、なんでmoraと連携してPSPやMediaGoから直買いできるようにしないのか・・・
382名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 21:20:40 ID:/r0Dd8Hp0
これより先電源アダプターよりチンコが小さい奴は書込み禁止
                  ↓
383名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 21:21:15 ID:o/EJ9Wb+0
>>378
そうかい?
凄い簡単に出来るぞ
384名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 21:21:31 ID:jRqn0my90
チンコがない俺はどうしたらいいんだよwwwwwwwwwwwwww
385名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 21:27:45 ID:LacHQ9xTO
メモステ大分安くなったじゃないか。
256Mで3万位したじゃないか
386名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 21:28:48 ID:znQ6Cqf+0
小さいチンコなめんな!
387名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 21:31:54 ID:Fc1GtaLb0
>>381
俺は音楽、ムービーは再生リスト作成して
PSPGoの同期の再生リストチェックボックスで管理してる
388名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 21:40:05 ID:o/EJ9Wb+0
iTunesに比べたら確かに音楽管理は使いにくい
ただ、それはiTunesと比べたらで
他の音楽管理ソフトと比べたら悪くはない

動画に関しては正直、iTunesも使いにくし
変わらんかな

基本ゲーム管理だし

それよりいい加減DLリストを
体験版、PS、PSPのソフトで種類分けして欲しい
389名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 21:46:58 ID:LacHQ9xTO
くっそ重いiTunesよりはマシ
390名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 21:49:46 ID:XNOJyzhd0
M2.16G買ってそっちに動画音楽アーカイブス体験版入れたらスッキリした
391名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 21:50:19 ID:o/EJ9Wb+0
確かにソフト自体はiTunesよりはぜんぜん軽いな
392名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 21:55:19 ID:Qrrm2qsJ0
SonicStageとかよりもちょいマシな気がする
iTunesはMacだとサクサクらしいし
>>379さんはプラマイゼロと言う事でどうかひとつ!
393名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 22:00:35 ID:znQ6Cqf+0
>>390
SANの奴?内蔵16GBのタイプと比べてどう?
394名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 22:16:53 ID:XNOJyzhd0
>>393
そんなに遅くなった感じはないよ
395名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 22:42:16 ID:gpu4VWNM0
自分もMediaGoは使いづらいと感じる
ゲームの表示順序の並べ替えぐらいの機能は
持たせてくれても罰は当たらんと思うんだが
396名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 22:48:12 ID:qegxQBHg0
そこらへんはContentManagerでいいわ
いちいちあいつ起動するの面倒だし
397名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 22:55:32 ID:o/EJ9Wb+0
>>395
それは確かにあったほうがいいな
自分で好きな順序に並べ替えられたら便利だし
398名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 22:58:03 ID:itIVoYZJ0
ゲームカテゴリにあるゲームを並び替えできるようにするのは、みんなの願いだな
399名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 23:04:41 ID:LacHQ9xTO
>>392
iTunesとアドビのpdfリーダーはMacじゃサクサクだね
400名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 23:23:40 ID:znQ6Cqf+0
>>394
やっぱそんな感じだよね 
出るかどうか知らんが超速MS出るまでまで待ってみる 
ども
401名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 23:34:35 ID:hvYpivvjP
>>358
そういうのって本来SCE側でなんとかしなきゃいけないんじゃねーの?
402名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 23:34:46 ID:Y38MJp0LO
てめーら普通にPS3買えばいいじゃーねか

チンコ無くても買えるだろ?
403名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 23:46:20 ID:nV21LVKn0
>>392
今更、当たり前すぎて何も嬉しくないのだw

今までPSP-2kで2200mAhのバッテリーを使ってた身からすると
goのバッテリーが少な過ぎて困る。
ググった感じ、100均のUSB充電用電池BOXが良さげかな。
404名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 23:54:53 ID:iLqEASjn0
初pspでgoを買ってしまった。26780円。
どうしてもPSP3000の大きさに我慢できなかった
PSP3000+4GBアクセサリパックの道も考えたがそうなるとメモリ少ないのに7000円ぐらいしか変わらん

今は後悔していない
405名無しさん必死だな:2009/11/21(土) 23:55:03 ID:jRqn0my90
>>403
外部バッテリーボックスは何でもいいが、
ケーブルは>>15等が無いと痛い目を見るぞ
406名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 00:09:38 ID:S9yc8aH/0
>>15を持っているかいないかでgoの使い勝手が
最悪なものからなんとか標準的へと見違えるように変わるのだ。
407名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 00:31:03 ID:v8hFK8cK0
>>406
どこもうってないんだもん
408名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 00:33:28 ID:uG78eWYwP
>>407
尼で注文しておいたら24日に発送するってメール来たぞ
409名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 01:11:00 ID:kX1cl/K/0
PSP goってイメージコンバータ使えるのな

これ豆知識
410名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 01:22:33 ID:S9yc8aH/0
>>407
すぐ入荷すると思うから注文しておけば?
411名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 06:34:26 ID:LLn3Tm/80
その巻き取り式USBケーブル、このスレやPSP総合スレで
USBモードにしなくても充電が出来たって報告があったらすぐにアマゾン品切れになったな。
412名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 06:41:33 ID:UCep4cqQ0
>>402
あんなジャマくさい据え置き機買ってどうすんだよw 100円でもいらねーよw
413名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 07:18:29 ID:YEr0Bn3/0
GoもLLも買ったけどPS3は買ってないなぁ
欲しいソフトが無い以上、選択肢に上がらんわ
414名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 09:30:26 ID:gCILvYIc0
PS3とPSPの連動を楽しめないのは勿体無い
Goのメディアプレイヤーとしての機能を更に豊かにしてくれるってのに
415名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 10:02:21 ID:YaOqzSPY0
416名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 13:37:23 ID:2ATVqU310
定価で買った奴カワイソス
417名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 14:44:38 ID:/oLxRQZU0
最初から投売りは覚悟してたぞw
こればかりは発売日に勢いで買うしかないと思った
418名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 15:01:17 ID:eXzwQz0s0
俺も初日にさっさと買ってきたな
もし世の中の仕組みが発売次週で半額に暴落するとかなら待ったかも知れんが
日々悶々とせっせと安値情報集め続けたあげく数千円の違いくらいなら手間も惜しかった
419名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 16:03:43 ID:2ATVqU310
>>418
>もし世の中の仕組みが発売次週で半額に暴落するとかなら待ったかも知れんが

PSPgoの話をいってるんだよ。暴落を予測できない奴はアフォとしか。。。
420名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 16:29:20 ID:mEl/vwTi0
アマゾンの充電ケーブルの存在を知ってる奴は良いだろうが
そうでない奴も世の中には大勢いるからな・・・
あの意味不明の糞仕様(純正アダプタの突起、USBモードにしないと充電できない、独自形状の排他端子)
じゃ受け入れられないのは当然。
UMD排除するだけでも様子見されるのに、そこに汎用性のない独自仕様の囲い込み盛り込んだんじゃ
見放されて当然。

発売日入手組は価格のことはほとんど考えない。
待てば安くなるのは当然。

「新しいのは高いから、少し待ってから買おう」
「そのうち新しいのが出るだろうから、そしたらもっと値段が下がる」
「ふるいの買ったら損。そろそろ新機種が出るからもう少し待った方が得」

と考えて無限ループしててなかなか物を買わないうちのオカンみたいなもんだ。
421名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 16:49:45 ID:jvtHz1dd0
ようやくPSP goデビューしました

おでかけ転送で動画みるのがメインなのでこの小ささ&Bluetoothは完璧です。
PSP用の BluetoohアダプタがPSP-1000用しかないので、ずっと重いのを我慢して
PSP-1000つかってたので、ものすごく軽く感じます。
422名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 17:00:34 ID:N3kKfBBw0
>>420
その巻き取りケーブルなんだけど、やっぱりその突起のせいで純正ACアダプタじゃ
使えない??
USB充電はしないけど、巻きとれて便利なーおもて、買ってみたいとこだけど。
423名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 17:08:40 ID:EG120AWI0
巻き取り充電ケーブル、もう普通にソフマップとかでも売ってるぞ。
424名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 17:08:53 ID:UCep4cqQ0
>>422
もっと安くて小さい一般用のUSB出力ACアダプタを使え。
PCのUSBコネクタ直刺しでもおk。
425名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 17:21:07 ID:UCep4cqQ0
とか言いつつ、漏れはメインは2000に戻したw
オッサンには画面大きい方が楽なのと、やっぱ大容量バッテリの方が安心なのと、
ゲームメインだとゲームメーカのDL版へのやる気のなさがどうもね。
426名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 17:22:22 ID:N3kKfBBw0
>>424
ありがトンー!
今USB出力ACアダプタググったけどあんな小さいの使えるのな
純正は何であれはああなんだろ??
427名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 17:33:18 ID:eXzwQz0s0
>うちのオカン
実家の母もだwただ迷い続けて結局買わない選択肢って
生活必須アイテム以外なら一番サイフにはやさしいかもなあ
428名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 17:58:00 ID:nv3BH+4S0
USBの仕様とgoの電源仕様からすると純正のやり方が正しい
が、ここまでクソ真面目に実装してる所はあんま無いな
429名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 18:20:40 ID:S9yc8aH/0
>>426
USBバッテリーもあれば完璧だ。というか普通だ。
430名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 18:26:04 ID:sKA05cmh0
PSPのバッテリーをgoの外部バッテリーとして使える
アダプタを出して欲しいな
431名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 18:53:24 ID:N3kKfBBw0
>>428
んん、ということは非純正のやり方だとバッテリーを傷めちゃう??

>>429
携帯性の高いgoだけど自宅でしか使わないから必要ないかな、とおもう。。
432名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 19:33:22 ID:UCep4cqQ0
純正ケーブルでもUSB通信時の充電可能に作ってある時点で、
ACアダプタの突起は電源仕様がどうこうでつけてるわけじゃねーな。
単にサードパーティーを排除したいだけ。結局逆に自分が排除されたけどな、ソニーw
433名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 19:44:48 ID:sKA05cmh0
go以外の機器に細長ACアダプタを使ったら壊れるんじゃね?
434名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 19:45:23 ID:nv3BH+4S0
>>431
いためない

>>432
意味不明
435名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 20:05:07 ID:N3kKfBBw0
>>434
ありがとん!安心してamaでアダブタとケーブルポチってくる!

ところでみんなgoに関してサポートに意見メル送ってる??
436名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 20:12:04 ID:S9yc8aH/0
>>435
電源仕様についてはメールしたよ。
だけど、「お伝えできる具体的な情報がございません。担当部署に伝えます。」で終了。
437名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 20:21:27 ID:N3kKfBBw0
>>436
goはパーセントわからないのに残量めもりコロコロ変わるのダメだよね!

自分は中断上書き時に警告出してー、て送った。
あとumdドライブ付けれるグリップ出してーて送ろうと思うけど
需要あるんかな?

せっかくこのスレあるしいろんな意見を協力して送っていこうじ。。
438名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 20:27:43 ID:AqCcu6d+0
これってBTのキーボード付けてメモ帳として使えたりしないのかな
あとブラウザの操作改善して欲しいなぁ
せっかくそこそこ表示が速いのにもったいない
439名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 21:02:08 ID:/ksyP3hyP
>>437
UMDドライブを付けるとなるとバッテリーの増強も当然必要でしょう
UMDドライブ+サブバッテリー付きグリップが理想だけど
PS3コンを発展させたような感じかねぇ
440名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 21:10:55 ID:lD9HeVwM0
そこまでするなら無印でよくね?
それよりはUMDソフトをどこぞに送って
データ化してくれた方が良いな
441名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 21:12:04 ID:N3kKfBBw0
>>439
グリップ部に電池仕込めたらなーとおもてるよ!
あとUMDドライブのとこはワンセグチューナーにつけかえれるみたいな!

共感してくれる人がいたら一緒にサポートにメル送ってくり/
442名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 21:20:08 ID:twZ/FRiXO
go迷ってるんだけどコピペ機能ある?
443名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 22:16:52 ID:AbNt5JIB0
>>440
そしたら、市場\1980をDL\6280で売ってるバンナム涙目だね。
・・・出るわけないよ
444名無しさん必死だな:2009/11/22(日) 23:58:52 ID:ZDhOk33E0
UMDドライブで認証だけすればいいじゃない
445名無しさん必死だな:2009/11/23(月) 00:33:20 ID:t7dnNWxt0
UMDドライブで期間認証して
継続して使いたいなら認証し直し出来ればいいんだけどね
そうすれば中古に流したとき使えなくなったりするから
446名無しさん必死だな:2009/11/23(月) 00:53:46 ID:LUfFtXmMP
PS3とPSPとPSPgo、PSNを使用して
USBでPSPとgoをPS3に接続し全てを認証させる
PSPに入ったUMDからイメージを吸い出しPS3のHDDに保存と同時に吸い出したUMDのリストをPSNに随時登録
HDDからgoへ転送、プレイ回数と制限時間の両方で起動の制限
PSNでもそれを管理監視
認証時にイメージ吸い出し用PSP、イメージを起動するgo、イメージ保存用PS3一つでも変更があったら警告後リスト完全消去

実行できるのはハード(狂信者)なソニーユーザー位のものだけどこれ位の対策したって
ソフトは実質2本になっちまうんだよな、ここをどうにかせにゃな
ソニーは儲かってもサードが納得しねぇ
447名無しさん必死だな:2009/11/23(月) 04:55:29 ID:HaNawudyP
ところでさ、クレードル使ってる人いる?
あれgo本体が着脱し易いように接触部分の下のユニットがいくらか
動くようになってるけど、そのせいなのか挿してからほんの少しでもgo
が動くと充電になってないこともしばしば。

角度調節自由でもないんだからなんでもっとかっちり挿せる作り
になってないんだ・・それとも俺が買ったのが接触不良のものだったのかな。
448名無しさん必死だな:2009/11/23(月) 04:58:17 ID:V5BnhWbmP
今更だけどバッテリー切れの時自動で中断セーブしてくれるのは地味に良いな
449名無しさん必死だな:2009/11/23(月) 05:50:40 ID:Y2/Al/xi0
外付けのUMDドライブなんて売ったら
どっかのアフォがパソコンと繋げちゃうっしょ
450名無しさん必死だな:2009/11/23(月) 06:59:26 ID:d2dMX6JR0
・・・どう考えても行きどまるなぁ
企画時点でどうやって実現しようとしてたのやら
451名無しさん必死だな:2009/11/23(月) 09:00:44 ID:3GG7NNZrO
私のバージョンは、5.70だけど、みんなのは?
3000は、バージョン6.01だったけ?音楽を聴くときメディアプレーヤーがあったんだけど、goには無いの?
452名無しさん必死だな:2009/11/23(月) 09:05:58 ID:sE+S9KNwO
>>451
システムアップデート
453名無しさん必死だな:2009/11/23(月) 12:21:39 ID:o+Ia16qE0
P3P買ったんだけど、説明書見にく過ぎ
なんとかPCで見れる方法ないですか?

初ペルソナだから、わけわからんこと多いわ
454名無しさん必死だな:2009/11/23(月) 12:34:03 ID:MW81ex1NO
マニュアル見なくてもゲーム内のチュートリアルだけでわかると思うよ
455名無しさん必死だな:2009/11/23(月) 13:26:08 ID:1N+F1oIC0
みんテニの対人戦やりたい
体験版のへぼ相手は飽きてきた
456名無しさん必死だな:2009/11/23(月) 13:33:38 ID:OG9ISQ6XO
みんテニの体験版ってあるの?
457名無しさん必死だな:2009/11/23(月) 13:35:51 ID:xIUHFz3w0
goにプリインストール
458名無しさん必死だな:2009/11/23(月) 13:35:59 ID:yGuVkVmF0
goにプリインストされてるよ たぶんgo用に制限されてそうだが
459名無しさん必死だな:2009/11/23(月) 13:37:34 ID:7gJSSV880
あれgo専用だったのか
買ってからいきなり最初に消してあげたわ
460名無しさん必死だな:2009/11/23(月) 15:40:41 ID:PE9a76OH0
pspで出るアサシンクリードって
ダウンロード版出るんですか?
461名無しさん必死だな:2009/11/23(月) 15:42:35 ID:9Jou+DCe0
>>459
俺も消してしまったよ…
462名無しさん必死だな:2009/11/23(月) 16:04:32 ID:nq6DElfH0
>>442
中断機能やBluetooth等を除いては、PSP-3000までと機能は代わらないよ。
コピペどころか、相変わらず変換の精度もブラウザも時代遅れなまま・・・

goって、液晶とか重さ(幅が狭くなったので、見た目以上に軽く感じる)とか、バッテリ切れの時にデータを待避してくれる機能みたいに、
カタログスペック以外の部分もさりげなく進化してるよね。
これで、無線やら充電の仕様やら、ブラウザあたりのカタログでも分かりやすい部分も拘ってくれたらもう少し売れたと思うんだけどなぁ〜
てか、ブラウザとかはiPhoneみたいに有償でもいいからアップデートして欲しい・・・
463名無しさん必死だな:2009/11/23(月) 16:11:28 ID:wllWVN/W0
goにプリインストされてるみんテニ体験版、MediaGo経由で3000に移したけど問題なくプレイできたよ。
本体認証の範囲内ならいけるんじゃないかな。
464名無しさん必死だな:2009/11/23(月) 17:24:08 ID:sGqqGMkl0
ちょっとお高いですが軽さと小ささでなんとなくgoにしてしまいました。
2台目とかじゃなく純粋な新規購入なので別に構わんのかも。
465名無しさん必死だな:2009/11/23(月) 18:38:01 ID:uwFR4rXu0
みんテニはうちの2000でも普通にできてるな。
アナログパッドがヘタってるんで、goの方がやりやすいけどw
466名無しさん必死だな:2009/11/23(月) 19:05:36 ID:ARandbs60
なんで2000で出来るの?やり方教えて下さい。   今パソコンないです 
467名無しさん必死だな:2009/11/23(月) 19:14:29 ID:9dZD6lcVO
>>460
まだ出ない。俺もそれを期待してるんだが多分いつかそうなるでしょ
(6 ・ω・)
468名無しさん必死だな:2009/11/23(月) 19:31:34 ID:uwFR4rXu0
469名無しさん必死だな:2009/11/23(月) 21:26:36 ID:w3Roanyg0
グリップアシストを買った人いたらレビューよろしく
470名無しさん必死だな:2009/11/23(月) 21:38:28 ID:7gJSSV880
471名無しさん必死だな:2009/11/23(月) 22:03:11 ID:P5ljct460
 電池が内装式の Psp Go だけど、

> 1度電池を空にするとすごく調子がいいのは事実。
> フリーズやドット抜けが全て治った。
> 処理も軽くなった感じがする。






472名無しさん必死だな:2009/11/23(月) 22:21:54 ID:uwFR4rXu0
>>471
なんでこんないかにもガセをマルチしてるのか
473名無しさん必死だな:2009/11/23(月) 22:48:14 ID:OgeOpzNT0
メディアプレーヤー目的で、PSPgoを買って色々と使ってたのですが、
芋のPocketWiFiが出たので、出先でPS3とのリモートプレイが出来るかしらと思って、PocketWiFiを買ってみました。
リモートプレイって、PS3に入っているGemeやファイルだけでなく、DLAN接続したPCや、HDDレコーダーも見られるんですね!
PSPでは変換しないと見られないコーデックも、PS3で再生できるコーデックなら、そのまま再生OKだし。
ただ、芋の接続速度が遅めの時は、ちと厳しい時が・・・
いやいや、感動しました。
難点は、芋の接続速度と、バッテリーの持ちと・・・
PS3やPCの電気代?!かしら

と、Game以外を主な目的に使っているヤツの戯言でした。
474名無しさん必死だな:2009/11/23(月) 23:09:02 ID:w3Roanyg0
PS3の電気代つっても利用してる時以外は、普段通りスタンバイ状態だし
あまり気にしなくても良いんじゃない?

>HDDレコーダーも見られるんですね
ってことは、DTCP-IP対応機器の映像がPSPのリモートで見れるの?
うちのDIGAはDTCP-IPに対応してないから確認できねぇ
475名無しさん必死だな:2009/11/23(月) 23:16:55 ID:EzmM2gCF0
調べたけどpocketwifi自体が月額高いな
仕事でEM必要な人とかはいいかもしれんけど

しかし、ウラヤマシイ
476名無しさん必死だな:2009/11/23(月) 23:25:44 ID:OgeOpzNT0
>>473 です
うへ・・・なんか、ASCII.jpに同じような事が書かれていました
(T.T)シクシク
ちなみに、YouTubeとか、PSPgoでは見られないのですが、
リモートプレイ経由でPS3からネット接続したら見ることが出来ました^^

>>474
DTCP-IP対応の東芝VARDIAですが、デジタル録画分はPSPgoには表示されず、アナログ録画分のみがOKでした。
つか、DLANじゃなくてDLNAでした^^;
477名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 00:12:14 ID:GfiU1ag20
>>476
PS3にDLNAか・・・
確かにそれでもいいんだろうけどね、

ロケフリとメディアプレーヤー(LT-H90DTVとか)+PSPの方が幸せになれると思う。
他のGOスレやロケフリスレ、価格コムのスレにまで散々書いてきたから今更詳しくは述べないが・・・
478名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 00:31:56 ID:5YVrSzFg0
スライドすると勝手に電源が入るのって
どうにかならないでしょうか?
HOLDにしても意味なかった……
479名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 00:38:53 ID:tGmmGrOe0
スライドしても電源入って欲しくないってどういうときだろう?
480名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 00:49:00 ID:5YVrSzFg0
>>479
買ったばかりなので、無駄にスライドしてみたくなったりするんです
あとはちょっと持った時に少し開いてしまったりするので……
481名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 00:54:02 ID:XOSi7vhw0
>PocketWiFi
情報乙です 丁度リモート関連に興味出てきてたんでありがたい
PS3なら在宅時にはコントローラ使ったりできますし
応用性の高いロケフリも気になってたんですが将来性が??なのがちょい不安で
選択肢が増えるのも悩ましいですねえ
482名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 00:54:55 ID:qkCnD3jD0
HOLDしとくと電源入らないと思うんだけど
483名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 00:55:10 ID:3YEbpDI10
>>478
HOLDにすれば電源入らないよ?
484名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 00:59:48 ID:GfiU1ag20
>>481
PS3は消費電力高過ぎ
ロケフリ+メディアプレーヤー+NASの方がよっぽどいい!
更にロケフリだとBS・CSのライブ放送も観れる

ファイルの再生だけに導入するなんて勿体ない・・・
485名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 01:12:00 ID:XOSi7vhw0
>>484
ありがとうございます
まだいろいろ調べ中なんでたぶん他所で
>>484さんのカキコも参考にさせていただくと思います
486名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 01:17:37 ID:PtZLbwdlO
PCから携帯に移動
やっぱりHOLDにしても電源入ります……
Powerランプは消えているので電源は一度
切れているはずなのですが何がいけないんだろ
487名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 01:39:21 ID:ecW9oCJQ0
>>486
俺のPSPGoは(というか仕様では)HOLDすれば電源入らないよ。
スリープ状態であってもHOLDすれば起動しない。
HOLDはPOWERと違ってスライドして元の位置に戻すんじゃなくて
HOLDの位置に固定することだけどそれはわかってるよね?
488名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 01:59:29 ID:PtZLbwdlO
電源が入った後、画面の右上に鍵マークが表示されて
操作出来ないのでHOLDにはなっているんだと思います
ちゃんとカチッと止めてあるのですが、壊れているのかも

余計なお世話な感じの便利機能と思っていたのですが
違ったようで……、教えてくれて有難うです
489名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 02:12:23 ID:g5nTSp8a0
起動中、キーンって感じの高音がずっと鳴ってるんだけど他の人のはどうですか?
ゲーム中に無音のシーンがあると結構気になります。
490名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 02:13:39 ID:zfaBqzLV0
>>488
スイッチを長めに入れてpowerランプ消してからholdにしてる?
491名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 03:25:20 ID:UfnDxTjV0
この大きさは大満足だな
goって液晶フィルムいる?
画面って液晶むき出しじゃないよね、これ。
必要ない気もする
492名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 03:30:58 ID:hSa5vDx2O
結局まだ割れてないんだろ?



割れたら買ってやってもいいでw
493名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 06:30:03 ID:i3FUMhtIO
アラーム付いてなかったっけ?今から3時間眠りたい。で、音楽か動画で目覚めたい。
494名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 10:02:40 ID:5/PGKdXu0
>>491
液晶むき出しじゃないとは言え、液晶を保護してる透明のカバーは交換可能じゃないし、
こすれで傷だらけになったりしたらゲームにも影響出るっしょ。
495名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 10:21:03 ID:iLmxH2T00
goを購入したいが、デメリットが多すぎて今一歩が踏み出せない…
DL版高すぎ・ソフトが揃ってない・バッテリーの交換ができない
どうにかならんのか
特にDL版はUMDの半額で十分だろ
496名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 10:41:43 ID:tqe5hnH10
やっぱりスライドで電源入ってもらいたくない時は、
ゲームを中途半端な部分でスリープしてしまった時。
497名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 11:08:02 ID:vrtR0NDQ0
>>489
俺は何も感じないな
どのタイトルの、どのくらいのボリュームで感じるんだい?
498名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 13:48:05 ID:dwTJNhbc0
みんなはスタートキャンペーン何ダウンロードした?
正直微妙なソフトばかりで悩む・・・
499名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 13:52:11 ID:vrtR0NDQ0
>>498
俺は絶対に買わないであろうと思ったジャンヌダルクを落とした
500名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 13:53:01 ID:k+VzcmVR0
>>498
さんざん迷った挙句なぜかPATAPONになった
501名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 14:10:55 ID:2T46Zr5U0
いま買ってきたんだけど
充電しながらアップデートしてもバッテリー不足
とでます。オレンジ色なってるから充電してるはず
壊れてるんですか
502名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 14:11:26 ID:tqe5hnH10
>>498
俺はジャンヌダルクかバイトヘル2000かで迷ってる

ポポロはバグ直っていれば候補に入れたい
503名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 14:12:48 ID:tqe5hnH10
>>501
70〜80%位充電されてないとアップデートできないんじゃなかったかな
504名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 14:14:35 ID:uX25jhAE0
>>503
なにそのクソハード
505名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 14:18:33 ID:Ck6tv6moO
普通だろ
携帯のアップデートなんかもバッテリー残少ないとてきないぜ
506名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 14:21:52 ID:vrtR0NDQ0
ジャンヌダルクもP3Pも終わらぬまま、来週はPSpo2だ
GO内部でも積みゲーしてしまう俺は一体…
507名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 14:22:55 ID:RXSN8/SB0
>>484
うちは両方使えるけどなw両方とも得意苦手あるから
ロケフリはライブ限定
508名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 14:32:16 ID:h65bBPJP0
ポポロはPSP1000初期の事件が懐かしいのお
「スクリプト解明まで仮置き」だっけか
509名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 14:37:31 ID:tWQgdbrvO
いつの間にか500以上もレスついてるw 
みんな物好きだなぁ
510名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 14:41:52 ID:ivionOc2O
音楽再生で全体でのランダム再生が欲しいですわ
511名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 15:54:31 ID:tqe5hnH10
>>510
ミュージックフォルダーを△で再生
シャッフル設定になってればランダムになってると思う。

またはMediaGoで再生リストを作成とか
512名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 16:14:25 ID:LqY0Qirj0
>>504
本家のPSPもそうだよ。
513名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 16:17:42 ID:izqJBYeI0
ある店員ブログによると

KHのgo用ダウンロード販売は無いらしい

プギャー
514名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 17:23:02 ID:z4X6v3Hd0
そりゃそうだろ…ディズニーだぞ
情弱乙としか言えん
515名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 17:32:48 ID:silhSIi+O
割厨にisoを抜かれ、ネットでばらまかれてCFWで蹂躙されるUMD版より、
現状では、まだ何とか認証によるプロテクトで守られているDL版の方が
セキュリティーは上なのにな。
516名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 17:43:12 ID:UwDArLGC0
>>506
ナカーマ
517名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 19:50:32 ID:0Knuag2CO
メモリースティックマイクロが取り外せなくなりました。。
518名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 20:10:28 ID:vrtR0NDQ0
購入当初は(M2買おうかなー)と思ったが
内蔵16で結構回せるね
519名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 20:12:03 ID:8+qXQs6m0
そんなものは「人による」としか答えられない。
520名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 20:48:49 ID:cauEZjOY0
Bluetoothのカメラ・GPS、Wi-Fiのワンセグが出てくれないと宝の持ち腐れ
521名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 20:54:13 ID:YBx0Ku5V0
>>510
SensMeがまさにそれじゃないか
面倒臭がりの俺には重宝するソフトだわ
こだわる人には向かないだろうけど・・・
522名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 21:24:26 ID:DYcVIVYB0
>>498
みんゴルP2は自腹で落としたので
ジャンヌかポポロにするかで迷ってる。

>>502
最近、コンビニで見たバグゲーの本でUMD版は直っているって記事をみたけど
確証はないです。
523名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 21:44:42 ID:s2JPTMau0
>>510
俺は全曲分のプレイリスト作成して、そのプレイリストをシャッフル再生で逃げてるよ。
SensMeでも良いが、本体メモリだけしか対応してない。
524名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 22:02:30 ID:oE8acp7J0



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

  故障かな? と思ったら 1)充電しない (Psp Go)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


  ●対策
   USBモード充電を2〜3日おこなってください。

   ※充電ランプがつかなくてもそのまま充電を行ってください。
    約50時間後にブレーカが戻りUSB充電が開始されます。

  ●起因
   付属の純正ACアダプターに問題があります。
   1度ACアダプターより規定外の電圧が印加されると
   本体内部の安全ブレーカが50時間作動します。
   USBモードで充電を行う事で安全ブレーカが50時間後に
   解除されにUSB充電を開始いたします。
   以後は通常通り充電を行えます。

   ソニー・コンピュータエンタテインメント All rights reserved.

   ACアダプターの一部交換について
   http://www.scei.co.jp/



525名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 22:11:17 ID:rO3QrVULO
>>524
なんつう仕様だよw
526名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 22:37:16 ID:oRzlJ7Z70
>>524
また妄想か?
リンク先はPS2のACアダプタの話じゃん
527名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 22:47:31 ID:XOSi7vhw0
やっぱみなさんキャンペーンはジャンヌダルクですか
消去法で自分もそう思ってでも購入予定のFFTと
なんか雰囲気かぶってそうとか思いつつもう1ヶ月たちそう・・
528名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 23:02:28 ID:CkYeKiGQ0
俺はバイトヘルにした
ちまちま遊べるので意外と満足度高い
529名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 23:03:12 ID:rO3QrVULO
金に余裕が出来たらPSP go買おうと思うんだが

買ったらまずバッテリーを外してつけ直すべき?
530名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 23:03:47 ID:vrtR0NDQ0
騙されてどうする…
531名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 23:13:41 ID:ivionOc2O
>>511,521,523
プレイリスト作成やります ありがとうございました
532名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 23:16:51 ID:J2snC8nT0
すっきりが結構面白いぞ
533名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 23:18:18 ID:rO3QrVULO
>>530
goは途中充電できるできない
どっちが真実?
534名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 23:19:03 ID:J2snC8nT0
できる
535名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 23:20:13 ID:vrtR0NDQ0
>>533
出来る
上のネタはGOスレでよく使われる荒らしの常套句
536名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 23:20:35 ID:6fk8BPsj0
>>533
途中充電されない訳ないだろ。常識的に考えて
2chのデマに流されんなよ
537名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 23:25:04 ID:rO3QrVULO
>>534-535
ありがとう
途中充電できるのか

全体的に見ると某リンゴの第五世代オーディオプレイヤーより高機能じゃないか
メディアプレイヤーとして買いだな
538名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 23:30:57 ID:/OGaQFft0
>>537
> 全体的に見ると某リンゴの第五世代オーディオプレイヤーより高機能じゃないか
> メディアプレイヤーとして買いだな

比べるんなら、某リンゴのiPod Touchの方じゃね?
539名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 23:34:12 ID:YL+0yRhG0
時々安全ブレーカを落としたまま出荷してる場合があるからだと思う。
俺のは最初充電しなかったけど、USB充電したままほっといたら直った。
540名無しさん必死だな:2009/11/24(火) 23:35:14 ID:SFxYKQtx0
痴漢は勝てると思ったものとしか比べないからな
541名無しさん必死だな:2009/11/25(水) 00:47:20 ID:aJKxcO+U0
携帯オーディオプレイヤーとして使える
実売ipodと同じくらいだし買い換えるか考えてるんだがどう?
542名無しさん必死だな:2009/11/25(水) 01:06:03 ID:SQRlUvPn0
音楽を聴くのがメインなら買う意味は無い
543名無しさん必死だな:2009/11/25(水) 01:08:32 ID:aJKxcO+U0
ipodの16Gと同じくらいの値段で買えるなら
オマケがいろいろついてるpsp goでもいいかなと思ったんだよね
544名無しさん必死だな:2009/11/25(水) 01:23:54 ID:3iwXErcD0
俺は広〜く浅〜くタイプなんでgoでいい具合に楽しんでるけど
何かに比重が高い人はiPodとか3000とかの特化型にした方が幸せなんじゃないかな
545名無しさん必死だな:2009/11/25(水) 02:56:45 ID:C4p21PI70
>>543
実際にはbluetoothないときついかなーと思う。
ヘッドホンケーブルが変なとこから出るから、
コートのポケットにすら収まりが悪い。

ちなみに俺は12月下旬の純正BTレシーバ待ち。
PCでもBT使ってみたいから、8台とペアリングできるトコに期待。
546名無しさん必死だな:2009/11/25(水) 03:07:26 ID:fCemUdB40
SensMeはあとちょっとだな。
1.スリープタイマー機能
2.プレイリスト再生機能(お気に入りだとまとまらない)
3.イコライザ機能
4.AVRCPプロファイル対応
5.MediaGo側でPSPGo内ファイルのみに対してのプレイリスト作成

PSP-1000持ちだが、メディアプレイヤーとしてGoはかなり良い。
比較すると画面はかなり小さくなっているが、
Go単体で使うと、ちょうどいい大きさと感じる。むしろ1000でかすぎ、重い。
Gameも仰向けに寝転がって操作するにはつらいが、
普通に座って下向いてする分には、それほどつらくない。
まぁ「みんゴル」ぐらいしかしてないけど。
547名無しさん必死だな:2009/11/25(水) 06:16:06 ID:YaSZtVay0
トロステの文字はgoを意識してもう少し大きくしていただきたい!
548名無しさん必死だな:2009/11/25(水) 08:55:35 ID:D7AN0L+90
PSPのゲームは従来のPSPの画面を前提に作られてるから、
goだと字が小さくて読みにくいことはままあるな。
549名無しさん必死だな:2009/11/25(水) 09:10:02 ID:i8G/1nZK0
>>545
うちは前からBluetoothが必須の人間で、PSP go の一番の魅力はBT対応だったりする。
ケーブルは通勤電車で引っかけたりしてイライラするからね。
で、PSP-N270の話しなら、中身は去年から売られているDRC-BT15というのと同じだから
デザインのこだわりがなければ、今すぐDRC-BT15買ってもOKと思う。
自分はこれとネックストラップ式のSONYノイズキャンセリングイヤフォンをつないで使っている。
SONY信者ではないが、BT、イヤフォン、PSP go とSONY固めで、端から見たらSONY信者としか見えないw
550名無しさん必死だな:2009/11/25(水) 09:18:52 ID:i8G/1nZK0
>>548
そうか?
ドット数は同じなので字が潰れている物もなく、普通に読めるけどなぁ。
具体的にタイトル名何かある?
トロステなら、547の人と違って、自分は文字大きくしてほしいと感じたことはないな。
551名無しさん必死だな:2009/11/25(水) 09:38:48 ID:GFQJmS5j0
>>546
重さを1000と比べたら、ダメ
3000は充分軽い
552名無しさん必死だな:2009/11/25(水) 10:59:24 ID:JecCeiDHP
>>549
俺もBTヘッドフォン・イヤフォンはどうも微妙なのが多かった
からgo買ってちょっと待ってすぐ発売されたばかりのDRC-BT30買ったよ。
ホールドないのは痛いがまぁ悪くはない。


ついでに家ではPS3コンも使ってるんだが、goをスリープにしておくと
青ランプつきっぱなしで、PS3コンをスリープの間にPCから充電・・・
できないよな?赤点滅しないし。レシーバの方は電源切ってから
充電すりゃいいから問題ないが。
553名無しさん必死だな:2009/11/25(水) 11:48:34 ID:0BR7tt+k0
>>547
R押して拡大すればいい。
個人的には、お出かけとか読み込みにやや時間がかかるのが気になるかな。

先週の更新見て、アーカイブスのマリーのアトリエ買っちまった俺がいる…

554名無しさん必死だな:2009/11/25(水) 12:09:12 ID:8fvuuz7f0
俺はBT140Q使ってる。耳掛け式の奴
そんなに圧迫もきつくなくて長時間つけても耳痛くならないから
結構気に入ってる。
555名無しさん必死だな:2009/11/25(水) 13:47:30 ID:C4p21PI70
>>549
ありがとう。BT15はUSB充電できないのよねぇ。

調べなおしたら、BT30もマルチペアリングできるし、
PSP-N270にはローレイテンシモードとか付いてるし、カラバリに白無いし、
よく分からなくなってきたので、ちょっと考え直してみる。
556名無しさん必死だな:2009/11/25(水) 15:32:41 ID:D7AN0L+90
>>550
オッサンになると全体的に字は大きい方が読みやすいんじゃよ
557名無しさん必死だな:2009/11/25(水) 16:21:24 ID:2bs737nX0
BT便利そうだねぇ…
俺もデビューしてみようかな
考えてみたらこの携帯もBT対応してるし
558名無しさん必死だな:2009/11/25(水) 16:24:43 ID:dLNZYrIM0
俺もさっきからBT関連の商品色々見てるわw
給料入ったらヘッドホンあたり購入検討してみる
559名無しさん必死だな:2009/11/25(水) 16:35:51 ID:o0wGyFSD0
同じくBTのヘッドホンを検討中
ソニー純正は年末らしいから
今の候補はこれ

ttp://motorola.jp/hellomoto/S9-HD_ipodadapter/default.htm
ttp://www.kenko-tokina.co.jp/h_and_b/headset/001596.html

使えるのかもうちょっと調べてみるけど
560名無しさん必死だな:2009/11/25(水) 16:40:07 ID:2bs737nX0
>>559
モトローラ、デザイン良いな
これなら携帯とGO、同時にいけそうだし
561名無しさん必死だな:2009/11/25(水) 16:43:12 ID:UuMbSnR9P
>>559
骨伝導はネタと割り切れないならやめとけ
562名無しさん必死だな:2009/11/25(水) 16:54:17 ID:o0wGyFSD0
>>561
えー
そうなの?
563名無しさん必死だな:2009/11/25(水) 16:59:57 ID:UuMbSnR9P
>>562
根本的に骨伝導だと本体のボリュームマックスでも聞こえる音はかなり小さくなるから雑音多いと殆ど聞こえないんでアンプ必須だし
音が篭もったような聞こえ方になるから音質にこだわるなら普通に耳から聞く方が良いよ
564名無しさん必死だな:2009/11/25(水) 18:19:07 ID:o0wGyFSD0
でも骨伝導ってやってみたいから買ってみよう
565名無しさん必死だな:2009/11/25(水) 18:24:11 ID:2bs737nX0
ときメモ2購入したが、0x80029562が出続ける
既存の修正方法でもDL出来ないし…
仕方ないからMedia Go使わず無線LAN経由で落とすか
566名無しさん必死だな:2009/11/25(水) 18:50:04 ID:PoCErMj10
>>565
60%でダウンロード終了と同時にエラー?
だったら自分と同じ症状だ
今PSP総合に対処法書いたから見てみて
567名無しさん必死だな:2009/11/25(水) 18:51:27 ID:sb4hdG4m0
568名無しさん必死だな:2009/11/25(水) 18:52:56 ID:2bs737nX0
>>566
>>567
残念ながらその方法でも駄目だったんだ…
569名無しさん必死だな:2009/11/25(水) 19:14:07 ID:o0wGyFSD0
てゆーかMediaGo使ってるんだ?
いつもPSP直でやってるよ
570名無しさん必死だな:2009/11/25(水) 19:16:29 ID:2bs737nX0
Media Goは便利だぞー
DLもインスコも早いし
571名無しさん必死だな:2009/11/25(水) 19:26:23 ID:PoCErMj10
MediaGoは使いづらいと思うがなぁ
プレイリスト消したらその中身のファイルも消すように設定できて欲しい
572名無しさん必死だな:2009/11/25(水) 20:26:08 ID:4XkXfqW50
PlayStationStore
PSP直だと超遅い、MediaGoはソフトがイケテナイ。
なもんで、PS3でDLして転送ばっかりしてるなぁ。
573名無しさん必死だな:2009/11/25(水) 20:29:15 ID:FahQgdl90
まぁMediaGoがダメダメならプレイリスト作れるツールぐらいは出そうだな
テキストだしね
574名無しさん必死だな:2009/11/25(水) 20:57:08 ID:7fvSCFQR0
早くダウンロードリストの表示をカテゴリー分け出来るようにしてほしい。
追加コンテンツとかいっぱいあって、探しにくい・・・
後、ダウンロード済みでもストアの商品ページからダウンロードさせておくれ
575名無しさん必死だな:2009/11/25(水) 21:04:27 ID:GCU5U6810
今、goか丁果A-320、どっち買うか迷っとるわ
576名無しさん必死だな:2009/11/25(水) 21:13:45 ID:zVUThc+Y0
goの後で3000を使うと、○ボタンを押しているつもりで
×ボタンを押していることが多々ある。
指の距離感がなんかおかしいぞ。
577名無しさん必死だな:2009/11/25(水) 21:19:46 ID:sQQ4KfoSO
はじめはgoのボタン配置は押しにくく感じてたが慣れると何でもないな。
そういやPSPはじめて持ったときも持ちにくかったなぁ。
578名無しさん必死だな:2009/11/25(水) 21:24:01 ID:aIh2K4Wy0
>>571
そんな設定いらねえよ
プレイリストの意味がないだろ
579名無しさん必死だな:2009/11/25(水) 21:27:25 ID:aIh2K4Wy0
>>574
ダウンロードリストのカテゴリー分けは早く改善して欲しいな
あとゲームソフトもPSP、アーカイブス、体験版、PCEとジャンルごとに
フォルダ分類できるように
なんなんだよ期限別とかいらね


580名無しさん必死だな:2009/11/25(水) 22:15:39 ID:C6/7rcBe0
ゲームもプレイリストに対応してくれればいいのにな
581名無しさん必死だな:2009/11/25(水) 23:59:32 ID:P9lwO1Au0
かって2週間くらいしたら突然ドット欠けがポッっとでてきた。
もちろん衝撃は加えていない。
まあ液晶だしこういうこともあるわな。
582名無しさん必死だな:2009/11/26(木) 00:54:03 ID:sWm7GWnW0
うーん、LBPを尼で買うと3184円・・・DL販売はもっと頑張って貰わないと辛いな

STEAMみたいに先行販売とか先にDLして発売日ロック解除とか手本にして、
やってくれりゃあいいんだけどなぁ
583名無しさん必死だな:2009/11/26(木) 01:05:38 ID:MbivMWud0
価格より配信タイトル増やすのが先だけどな
584名無しさん必死だな:2009/11/26(木) 02:53:01 ID:mG2xVUKHP
PSNオリジナルタイトルを増強しないと意味が無いよな
16Gが溢れるほどの名作リリースを期待し
補助のM2スロットを使う日を待っている
585名無しさん必死だな:2009/11/26(木) 03:04:47 ID:tEuJCx5P0
ジャンヌ落とすのに3時間かかったのに
ペルソナは10分で落とせた、この差はなんだろw
これくらいなら買いに行くより早いな
586名無しさん必死だな:2009/11/26(木) 03:05:29 ID:yf5uKcFW0
サーバの混み具合とかじゃないかなぁ
587名無しさん必死だな:2009/11/26(木) 04:44:08 ID:k5HCH9UVP
オリジナルよりも先に新作をちゃんと同発してくれないと
欲しいソフトに限ってDL版出ないとか困るじゃないか
588名無しさん必死だな:2009/11/26(木) 05:39:10 ID:Xt9TcV+A0
ラピュセルとLの季節はダウンロード販売するのかな・・・
なにも記載がないから、ないんだろうな・・・

パッケージめんどいわ
589名無しさん必死だな:2009/11/26(木) 07:06:48 ID:XP1gRFy/0
最初は限定版を捌きたいだろうね
590名無しさん必死だな:2009/11/26(木) 13:05:11 ID:g4OzU1WE0
goでアクション系のソフト出来る気しないんだけどPS3コントローラ使えば解決できる?
591名無しさん必死だな:2009/11/26(木) 13:09:02 ID:CcHbXBgH0
>>590
そう感じるのならばGOは買わない方がいいぞ
592名無しさん必死だな:2009/11/26(木) 13:24:46 ID:g4OzU1WE0
>>114
ワラタ
593名無しさん必死だな:2009/11/26(木) 13:32:29 ID:g4OzU1WE0
>>591
発売日に買ったんだが…
594名無しさん必死だな:2009/11/26(木) 13:36:52 ID:1c3QoBFe0
PSPo2体験版を液晶TV出力、PS3コンでやったら段違いに快適ではあった
PSOやモンハンシリーズは基本やったことがない人間だから当てにならないかもしれないがのぅ(ヽ'ω`)
595名無しさん必死だな:2009/11/26(木) 14:18:34 ID:nyAro/MI0
PS3のコントローラーでできたとしても右スティックで視点変更できないなら
何の意味もない
596名無しさん必死だな:2009/11/26(木) 15:17:32 ID:eqUVWOecO
右スティック関係なくてもそれ以外のボタンやスティックの操作感が段違いに良くなるだろ?
本体のボタンがへたり難くなるし、どこが意味がないのか理解出来ない
597名無しさん必死だな:2009/11/26(木) 15:38:19 ID:zF/+yJTa0
俺の場合、最初は違和感あったが、慣れればモンハン持ちも問題ないわ。
PS3コンだと、クレードル持ってないから充電しながらプレイは
本体が自立しにくい。

充電口上に付ける訳にはいかなかったのか?
598名無しさん必死だな:2009/11/26(木) 16:06:13 ID:YQBbtE19O
PS3コントローラー使うくらいなら携帯ゲーム機いらなくね
599名無しさん必死だな:2009/11/26(木) 16:19:16 ID:ScjJJaCuO
使えるにこしたことないんだなこれが
とりあえず好きな使い方すればいい
俺は家ではテレビ出力&PS3コンがメインだわ
寝る直前とかはそのまま遊ぶけど
600名無しさん必死だな:2009/11/26(木) 17:13:28 ID:/tFmidS5O
バッテリーが、すぐ無くなり、全く使えないので義妹にやった。
お礼に、おしゃぶりしてくれた。気持ち良かった^^
601名無しさん必死だな:2009/11/26(木) 17:15:14 ID:zF/+yJTa0
>>600
奥さんに通報しました
602名無しさん必死だな:2009/11/26(木) 18:30:11 ID:ISPwZ6Z70
>>601
まず通報する奥さんをください
603名無しさん必死だな:2009/11/26(木) 20:11:51 ID:hq1dKnwe0
いいかげんmacに対応してもいいんじゃないかな。
media go使えないから、現状では12音解析するためにPS3を一回通すしかない。
不便だ。そんなにmacが嫌いなのか。
まぁわからなくもないが。
604名無しさん必死だな:2009/11/26(木) 20:42:31 ID:sWm7GWnW0
Windows並みにMacOS積んだPCが増えたら出るんじゃね?
605名無しさん必死だな:2009/11/26(木) 21:08:55 ID:hq1dKnwe0
SensMe音はいいんだけどな、mac非対応でもあえて使うほどに。
一番厄介なのはゲームソフト本体のデータ管理だ。
ときメモ2入れたいけど2.2GBも容量空いてないよ。
16GBのM2込みで合計32GB全部使ってる。
ゲームデータ管理が本当に手間かかるよ。

606名無しさん必死だな:2009/11/26(木) 21:54:55 ID:kC4lV4r20
特典を郵送してくれたらクイーンズブレイドもgoで買うのに
607名無しさん必死だな:2009/11/26(木) 22:22:25 ID:k5HCH9UVP
特典以前にDL版でねーし
608名無しさん必死だな:2009/11/26(木) 22:26:02 ID:kC4lV4r20
なんだと
やる気あんのか
609名無しさん必死だな:2009/11/26(木) 22:50:25 ID:5m+AImlo0
DL販売ソフトにぷよぷよと塊魂がきてるー!
ついにバンナムがDL販売に参入か。
610名無しさん必死だな:2009/11/27(金) 00:11:28 ID:rzP2WilL0
ホントだ塊魂来てるじゃんッ!個人的にすごいうれしい
昨日はアーカイブススレ見てて自分の好みとは違う神配信だったみたいで
うらやましかったんだ…
611名無しさん必死だな:2009/11/27(金) 01:03:27 ID:H7wvbyPz0
リッジとかも出てるけど・・・実質ナムコだけだよな・・・
612名無しさん必死だな:2009/11/27(金) 03:30:58 ID:KdrGupPmO
来月はPS3とガンダム無双2とBTヘッドセットを34,000円で買いたい。
613名無しさん必死だな:2009/11/27(金) 03:34:43 ID:S65BYM+sP
バンダイの方は版権きつそうだしなー
614名無しさん必死だな:2009/11/27(金) 04:59:56 ID:dBRQYTT30
バンナムってよりナムコはUMD版の価格のままとか有り得ないから…
615名無しさん必死だな:2009/11/27(金) 07:27:41 ID:H7wvbyPz0
出ないよりはマシ
616名無しさん必死だな:2009/11/27(金) 08:56:27 ID:nTxeMHvJ0
>>614
端数切り上げでUMD版より高いしな・・・
いっそAmazonでDL版販売してくれw
617名無しさん必死だな:2009/11/27(金) 08:57:57 ID:H7wvbyPz0
出ないよりはマシ
618名無しさん必死だな:2009/11/27(金) 09:26:11 ID:WDvihObo0
パッケージがないので邪魔にならない
ディスク入れ替えの必要がない
読み込みが速い
欲しい時に24時間いつでもすぐ買える。
そしてすぐ手に入る。
お店(の営業時間)に買いに行ったり、宅配便の再配達頼んで・・・みたいな面倒くささもないし
MediaGoを使えばDL→インストールまでの時間はAmazonのお急ぎ便より圧倒的に早い。
俺にとってはDL版にメリットしかないから同じ値段でも文句ないなあ。
ソフトが出ない事だけが不満。
619名無しさん必死だな:2009/11/27(金) 09:30:00 ID:aNYz1iXy0
俺もそれは同意だけど、ソフトでないのが致命的というかそれゲーム機としてどうなの状態ではある
620名無しさん必死だな:2009/11/27(金) 09:37:09 ID:IIMhQfcT0
欠点

・ソフトが少ない
・全て定価販売(いわゆる「正規割引運賃」のみ

だな。著作権管理については、柔軟な対応で PSP 2000 からの乗り換えも問題なくできたし
これは大きなメリットだと思うね。
おそらく UMD なら入れ替えれば複数筐体で遊べることを考慮しての対応だと思うけど
お馬鹿な著作権意識過剰な日本社会において、これはよくやったと思う。
どこぞのメーカーがやったら
・旧機体からのゲームの削除&オンラインでそれを確認する
・新機体にインストールする。単純ファイルコピーでは不可能(ダウンロードし直し)
・ダウンロード回数に制限有り。回数使いはたらしたらまた買え。
ってことになるだろうし。
本体認証をきちんとしておけば、単純コピーで動いたのには驚いたよ。
621名無しさん必死だな:2009/11/27(金) 10:46:51 ID:w8XHdb7J0
>そしてすぐ手に入る。
ときメモ2は一昨日からダウンロードしてるが、なかなか手に入らないぜw
622名無しさん必死だな:2009/11/27(金) 11:05:52 ID:H7wvbyPz0
PS3で落とせ
623名無しさん必死だな:2009/11/27(金) 12:26:41 ID:4R0IT3RnO
Bluetooth対応のオススメヘッドホンorイヤホン教えてけれ
624名無しさん必死だな:2009/11/27(金) 12:32:59 ID:xbbVC6BK0
ときメモ2のせいで16G買ってしまった…
まぁ、32Gあれば半年は保つだろう
625名無しさん必死だな:2009/11/27(金) 13:22:18 ID:a/pTGG+ZO
DL販売って説明書どうなってるの?

ケース代媒体代紙代不要って考えたら
もうちょっと安くてもいいんじゃね?
626名無しさん必死だな:2009/11/27(金) 14:49:57 ID:WDvihObo0
>>625
説明書はデータとして入ってるよ。ゲーム中は見れないけどGoの一時中断機能使えば見れた気がする。
627名無しさん必死だな:2009/11/27(金) 15:03:58 ID:H7wvbyPz0
イース −ナピシュテムの匣− 特別版(コナミ ザ・ベスト)
http://www.konami.jp/products/ys-napishtim_best_psp/index.html

発売日:2009年12月3日

UMD版:2,940円(税込)
ダウンロード版:2,300円(税込)
628名無しさん必死だな:2009/11/27(金) 15:09:27 ID:xbbVC6BK0
>>627
これは嬉しい
629名無しさん必死だな:2009/11/27(金) 15:14:45 ID:Xhx8Y+At0
ダウンロード版も配信か!
コナミグッジョブ
630名無しさん必死だな:2009/11/27(金) 15:25:20 ID:EIfNxqTu0
>>623
音はそれなりだけど安いBCK-08
631名無しさん必死だな:2009/11/27(金) 16:00:55 ID:aBqoRQ0wO
クレードル買った
次の給料でACアダプタ買ったらgoの拠点が完成するな
発売日にD端子とシールとポーチも買ったし
お金はかかるけど可愛い子だ
次はBTに手を出すか、go専用のワンセグチューナーが出れば即買いす
632名無しさん必死だな:2009/11/27(金) 16:54:44 ID:ESaxxQda0
DL販売、ソニスタで使えるポイントみたいなの付けてくれたらいいのにね
633名無しさん必死だな:2009/11/27(金) 21:17:12 ID:EIfNxqTu0
速くPSP minisの実用アプリが充実してほしいな
634名無しさん必死だな:2009/11/27(金) 21:59:34 ID:a/pTGG+ZO
>>626
自分が子どもの頃はゲーム始める前に
ちゃんと説明書読んでワクテカするっていうか、
敢えて焦らすのが楽しみだったのに、
ゲーム機持ってスイッチ入れたら即、
ゲーム始めちゃうだろうな〜
635名無しさん必死だな:2009/11/27(金) 22:03:57 ID:bSGluxXl0
vncとか出ないかな
636名無しさん必死だな:2009/11/27(金) 22:27:09 ID:EuH12AsZ0
>>627
それより5のリメイクを
ってそれはスレ違いか
637名無しさん必死だな:2009/11/27(金) 23:59:19 ID:NBBTt8PF0
ダウンロード販売事態は良いと思うけど、
発売日の昼過ぎても配信されないのはどうかと思う。
0時に発売とかしたら、UMD版と差別化出来て売れると思うけどな。
少なくとも10時には配信して欲しいよ。
何か適当な時間に配信じゃやる気感じない。
638名無しさん必死だな:2009/11/28(土) 00:09:29 ID:RbW+PeLD0
>>637
常に1200〜1300配信の筈
俺も個人的に発売日の0000配信して欲しいな
DLして就寝、翌朝にすぐ遊べるという状況は最高だと思うし…
639名無しさん必死だな:2009/11/28(土) 00:18:38 ID:ra6vqMoTO
今日goデビューしたぜ!周辺機器合わせて46000円orz
しかしいざ本体を出してスライドさせてみると、おそらく内部の基盤のハンダの先の尖った部分(想像ですが)がボタン面に爪でも引っかかる感じで浮き出てた。しかも二カ所。
店頭に持って行くのは日曜になりそうなんだけど初期不良扱いしてくれるかな〜。
楽しみにしてただけにショックでした。
640名無しさん必死だな:2009/11/28(土) 00:20:38 ID:q5XzcTEZ0
>>638
一応、配信時間決まってるんだね。
なんかいつも昼まではチェックしてるけど、
昼過ぎて違うことやってると気が付いたら配信sんされてるから
やる気ないのかと思ってた(^.^)
実際はどうか知らないけど、配信って店に商品ならべるより簡単なイメージあるけど。
もっと早くして欲しいよ。
641名無しさん必死だな:2009/11/28(土) 00:43:46 ID:5BGewAnMP
>>637
気持ちは分からんでもないが、ちょっとの時間差よりは、やっぱ
UMDのDL版のゲームもアーカイブスみたいにゲーム中にポーズして
説明書読めるなどの細かい配慮はちゃんとして欲しい
642名無しさん必死だな:2009/11/28(土) 01:25:42 ID:jxd1NB0y0
本皮ポーチ&ストラップがすごい気になるんだけど
ポーチから少しGOがはみでるような気がするんだけど
持ってる人、使用感とか高級感とかどうですかね?

よさげなら明日買うんだけど・・・
643名無しさん必死だな:2009/11/28(土) 01:35:54 ID:RPGZ/s4IP
続御神楽少女探偵団まっちょりました
この為にgo買ったと言っても
644名無しさん必死だな:2009/11/28(土) 01:59:06 ID:v6SIyIkz0
PSPのギャルゲとキャラゲこれから出るやつ
12/3 ときめも4
12/17 あかね色,、萌え萌え2次大戦、クイーンズブレイド
12/23 らきすた
12/24 マギウステイル
1/21 なのは
1/28 11eyes、未来日記 電撃のピロト
2/4 密室のサクリファイス
2/18 伝説の勇者の伝説
2/25 のーふぇいと、明け瑠璃、クロスチャンネル、フェアリーライフ
3/11 暁のアマネカ
3/18 Fate/EXTRA
3/25 天神乱漫
4/1 マリッジロワイヤル、一騎当千
4/29 ティンクル☆くるせいだーす
未定 EVE、咲、D.C、R.U.R.U.R そらのおとしもの 乃木坂春香

DL版出るならgo買うんだけどな・・・予定は無いみたいだし
645名無しさん必死だな:2009/11/28(土) 03:01:45 ID:JrjsfmFc0
go今日買ってわくわくしながら箱あけたのに
液晶に軽いキズあってソッコーでダークな気分になりました
キズ付いてる部分だけ映り変だし
似たような人いる?
646名無しさん必死だな:2009/11/28(土) 03:03:51 ID:4aKIcqTU0
まずはうpだ
どんな状況かわからん
647名無しさん必死だな:2009/11/28(土) 03:09:04 ID:g4n/cYml0
go買ったからグランツーリスモもgoでやりたいんだけど、
今まで3000でやってたから、ミッションやり直すのめんどくさいな。
めんどくさいというか、結構やり込んだつもりなので今更始めからやり直しだなんてムリw
PSNアカウント認証とかでセーブデータを移動出来ればいいのに。
648名無しさん必死だな:2009/11/28(土) 03:18:49 ID:KT6WLEpr0
>647
メモカとかPCで抜き出しても無理?
649名無しさん必死だな:2009/11/28(土) 03:52:25 ID:IsiLN55b0
>>644
キモイ野郎だな氏ねよ
650名無しさん必死だな:2009/11/28(土) 04:38:54 ID:Et3JIeb8P
>>644
その中だとときめも4、QB、FateくらいはDL版出して欲しいなー
651名無しさん必死だな:2009/11/28(土) 04:40:19 ID:g4n/cYml0
>>648
グランツーリスモのセーブデータは、そのデータを作成したPSPでしか使うことが出来ないんだよ。
他のPSPにコピーして使おうとしても、起動時に削除されて最初からスタートすることになる。

http://www.gran-turismo.com/jp/support/d8267.html
652名無しさん必死だな:2009/11/28(土) 07:25:55 ID:LFoVyVB/0
セーブデータと本体の紐付けは面倒だよな
アカウントで紐付けてくれれば問題ないのに
653名無しさん必死だな:2009/11/28(土) 08:04:16 ID:NYkd65JJ0
http://kakaku.com/item/K0000038550/

これから購入考えてるかたは価格コムで最安値のとこで
 22000円 くらいで安定してるみたい

間違ってもビックやヤマダで定価で買わないように
まぁそのうち量販店も売れなくて値段下げるとは思うがな
654名無しさん必死だな:2009/11/28(土) 08:11:20 ID:5BGewAnMP
>>647
今回のGTのミッションはこれまでのに比べたら大して難しくないし、
やり直してもお金は結構入るからそれぐらいはやり直したら?

俺は使ってた3000が修理逝きになってミッションALL金後少しも
オジャンになったので、go買ってDL版買って、何とかシェア&トレードで
買った車は移して、UMD版売ってミッションも少しずつやり直してるよ。

PS3なきゃPS3コン操作はできないけど、go+PS3コンのGTはかなり
快適だよ。goの液晶は小さくなって質も良くなってるからぱっと見は
PS2のGT4やってるのと変わらないしな(笑)
外では遠隔操作はキツいけれども、君が家でもPSP結構使うのであれば
&PS3持ってるのであれば買い直しはむしろ薦める。


>>652
ほんとそう思うw
GTやり直しより、(goには関係ないけど)DMPシリーズやり直し
の方が辛過ぎるのさ・・
655名無しさん必死だな:2009/11/28(土) 11:05:21 ID:RbW+PeLD0
>>651
これはキツイな…
このような仕様はGTだけ?
656名無しさん必死だな:2009/11/28(土) 11:15:16 ID:Y41KG9M50
コミック配信するなら、
ついでに一般の新書も配信してくれないかな?
657名無しさん必死だな:2009/11/28(土) 11:39:17 ID:M4MmPrqM0
GTはなんかGT5にデータもってけるとかの仕様でコピーできないような気がする
658名無しさん必死だな:2009/11/28(土) 11:40:36 ID:E2Vb0Jzs0
>>644
ギャルゲ以外でも限定版商法をとるソフトって
DL版出さなそうなイメージがあるKHとかも出ないし
その中だと咲の為に麻雀ゲー自体買い控えてるけどDL版は望み薄かなあ
659名無しさん必死だな:2009/11/28(土) 11:43:22 ID:E2Vb0Jzs0
あ、KHはもろ版権がらみだったな失礼
660名無しさん必死だな:2009/11/28(土) 12:31:42 ID:HQz8pplr0
版権物ってのはダメってよく聞くけど
ダメな理由ってなんなの?
661名無しさん必死だな:2009/11/28(土) 12:41:57 ID:P/L7JcWX0
>>660
ゲーム会社以外に権利を持ってるところがあるから
色々と手間も時間も金もかかる。
662名無しさん必死だな:2009/11/28(土) 12:49:21 ID:HQz8pplr0
素人考えとしては、UMD版出せるなら
流通の違いってだけでDL版もOKだと思うんだが

KHで言えば、DL版はスクエニは許可取ってるけど
仲介のソニーは権利もってないからダメだとか?
663名無しさん必死だな:2009/11/28(土) 13:36:41 ID:OMCDLZ2/0
PSstoreのときメモ2の販売ページに、
「Media Go」でDLしたら使えませんからPSP本体でDLしてね、みたいなことが書いてあったんだけど
これまだ解決してないの??
来週発売のPSPo2購入予定なんだけど、アーカイブス以外のPSPソフトもMedia Go経由でDLできないの??
1GB以上あるであろうファイルを無線でDLするのはちょっと…。
664名無しさん必死だな:2009/11/28(土) 14:18:19 ID:aZtWtufn0
DMPシリーズって配信されねぇのかな。
goでやったらロード早くなりそうだし
665名無しさん必死だな:2009/11/28(土) 15:00:03 ID:RbW+PeLD0
>>663
不具合起こしてるのはときメモ2の本体だけ
666名無しさん必死だな:2009/11/28(土) 15:08:39 ID:/S69xhI0O
バッテリー弱えぇぇぇぇ!!
667名無しさん必死だな:2009/11/28(土) 15:42:35 ID:moGm7cD+0
>>663
昨日のMediaGoのソフトダウンローダーのバージョンアップで直ったらしいが。
668名無しさん必死だな:2009/11/28(土) 16:16:38 ID:vKY7s+Bz0
>>663
今は普通に買える
昨日PCでDLして
今日ちょっと遊んだから間違いない
669名無しさん必死だな:2009/11/28(土) 17:37:57 ID:kXmV3k5I0
欲しいゲームに限ってDL販売してないんだよなー
670名無しさん必死だな:2009/11/28(土) 17:39:15 ID:OMCDLZ2/0
昨日アップデートあったんだ。バージョンアップしてみます。ありがとう〜
不具合もアーカイブスだけだったのね。
671名無しさん必死だな:2009/11/28(土) 19:06:52 ID:28Ukh+TcO
今日からGOしたのでみなさんよろしくです
672名無しさん必死だな:2009/11/28(土) 19:17:00 ID:cgMZq0gm0
需要少ないだろうがGoにPS3コン複数認識させてアーカイブスで対戦できるようにすればいいのにな
673名無しさん必死だな:2009/11/28(土) 20:08:00 ID:RPGZ/s4IP
それ良いな
674名無しさん必死だな:2009/11/28(土) 20:19:45 ID:wqXV4kp7O
>>672
家でやる話ならPSoneという選択肢はダメなの?w
675名無しさん必死だな:2009/11/28(土) 20:37:37 ID:COodIfWL0
>>672
PS3でやればいいじゃん
676名無しさん必死だな:2009/11/28(土) 21:00:51 ID:+71GPpUQ0
本来は3年も経てばアドホックくらい対応してる筈だよな
677名無しさん必死だな:2009/11/28(土) 22:17:20 ID:XCgvIzB8O
版権絡む奴は許可対象を特定し許可証付与するんだが
ダウンロード版だと随時複製販売になるからね

版権物はパッケージに許可証のホログラムとかあるでそ
678名無しさん必死だな:2009/11/28(土) 22:34:27 ID:s4DdBtCv0
なんでルミネスできないんだよぉぉ!?
PS3版はあるのに、なんで本命のPSP版がDL販売してないんだよ。

俺が情弱だからいけないってのかよぉ・・・
679名無しさん必死だな:2009/11/28(土) 23:51:45 ID:vLvyVMbM0
グラディエーター体験版やって興味でてきたけどDL予定ないのか
UMDでやる気しねえ
680名無しさん必死だな:2009/11/29(日) 00:18:21 ID:CqAsRDWe0
トロステの居酒屋でフリーズが多い...goのみの症状?
とりあえず本体をUSBモードにして、chkdskとデフラグしといた。
681名無しさん必死だな:2009/11/29(日) 00:33:35 ID:s+9jYdceO
みんながDL販売に飢えているのはわかるけど、販売したところでみんな買うの?
682名無しさん必死だな:2009/11/29(日) 00:44:54 ID:pLcCjuc20
goだとDL販売でしか遊べないんだから買うだろ
683名無しさん必死だな:2009/11/29(日) 02:16:19 ID:4FWDvCqh0
モンハン非対応にせよ
今のplaystation storeの状況は違和感がありすぎる。
どんなゴールを思い描いてるのか、そもそも目標なんて無いのか・・・
SCEがリーダーシップを存分に発揮してないのが一番不愉快だ。
684名無しさん必死だな:2009/11/29(日) 03:10:12 ID:L9OkNY0i0
MHP2GとガンガンN+を出してくれりゃそりゃDLするが、正直後者は不可能だろうし。
せっかく魅力あるハードなのに、ソフトウェアが足かせになるとか勿体無いねえ。
685名無しさん必死だな:2009/11/29(日) 04:46:37 ID:MgtH25lpO
>>679
俺も予定にないから心配だわ。
せっかくだからgoでやりたいぜ
686名無しさん必死だな:2009/11/29(日) 04:58:06 ID:sTVVttKz0
ダウンロード版とUMD版を併売しようとすると、審査や音楽等の版権の利用料?が2重にかかってしまうから、小さいところはDL版出す余裕ないらしいよね・・・・
てか、このままだと新規ユーザー開拓どころか、PSP市場を2つに分割してしまうという最悪な自体に・・・('A`)
687名無しさん必死だな:2009/11/29(日) 08:36:11 ID:/fmF+YebP
屋外での液晶見易さが3000よりも良くなったと聞いたけど実際どうですか?
アーカイブズ目当てなんで他のネガ要素はあまり気にならないんだけど
日影ならふつうに見える?
688名無しさん必死だな:2009/11/29(日) 08:48:55 ID:Ge5MCeh+0
>>687
屋外での見やすさは大して変わらない
それ以外は良くなってる
689名無しさん必死だな:2009/11/29(日) 09:23:55 ID:HFXHnVM9O
>>688
えっ?w嘘つくなよwww
690名無しさん必死だな:2009/11/29(日) 09:52:25 ID:seIOGHwV0
>>689
なにが嘘か分からんが
解像度変わらずに画面サイズが小さくなってるから、結果綺麗に見える
691名無しさん必死だな:2009/11/29(日) 09:53:14 ID:oTer/2auO
糞ハード乙
692名無しさん必死だな:2009/11/29(日) 10:24:40 ID:s+9jYdceO
ハードは糞じゃねえよ
ソフトが出ないんだよ

まさかここまでDL販売が少ないとは思わなかった
693名無しさん必死だな:2009/11/29(日) 10:47:15 ID:vuu8sSgC0
>>692
だーな
ハードはいいと思う
694名無しさん必死だな:2009/11/29(日) 10:57:24 ID:/fmF+YebP
>>690
ありがとう
暇つぶしにゲームしたい、ってのが出先でちょくちょくあるもんだから考えてるんだけど
2000を持ってる友人が出先で取り出して「日向じゃ使い物にならねー」って残念そうなのが印象的でね
goのサイズなら常時カバンの端っこに入れておいても全然おkだしアーカイブズは欲しいの多いし
気になるんだよなぁ…
695名無しさん必死だな:2009/11/29(日) 11:00:30 ID:Ge5MCeh+0
>>694
アーカイブス専用ならいいと思うよ
日陰でやるようにすればいいし
696名無しさん必死だな:2009/11/29(日) 11:15:31 ID:q2TdcIwtO
日向でやると暑いだろう?
日陰でやるよろし。
697名無しさん必死だな:2009/11/29(日) 11:16:50 ID:ECCCE4p30
KHBBSもDL版でないらしいねw
698名無しさん必死だな:2009/11/29(日) 11:16:56 ID:4FWDvCqh0
アニメが一話50円〜100円になったらゲオにいかなくてもすむんだけどな。
データしかないんだから摩擦もおきないし、薄利多売に向いてると思うんだが。
699名無しさん必死だな:2009/11/29(日) 11:20:57 ID:8PHCctCb0
多売にするにゃ普及率が足らんのだろう
700694:2009/11/29(日) 11:28:01 ID:/fmF+YebP
ごめん
アンカーつけたつもりは無かったんだけど
>>688もありがとう

ゼクセクスとかすっげー楽しみだわー
701名無しさん必死だな:2009/11/29(日) 11:32:12 ID:4FWDvCqh0
逆に安くしたほうが普及しやすいのでは、
PSstoreでは、こんなに現実的な価格でアニメが見れます。
だから皆さん使ってね。ということにできる。

そもそもゲオが一枚100円で貸し出してるのに、なんでstoreは安くしないんだよ。
これではstore使う理由がない。よって普及しようがない。
まずは目玉商品からでしょ。
702名無しさん必死だな:2009/11/29(日) 11:34:13 ID:7ZaggxVx0
直射日光下じゃ画面は見えねーな
703名無しさん必死だな:2009/11/29(日) 12:30:20 ID:Ge5MCeh+0
GBCとかの反射型なら日に当てた方がきれいに見えるけどね
704名無しさん必死だな:2009/11/29(日) 14:35:59 ID:9dMxbFme0
昨日、PSPGO購入しました。
で、FF7インターナショナルを購入してプレイしてみたんだけど
ただでさえ小さめなGOの液晶をさらに小さめに表示してるっていうか・・
四方に黒帯がある状態なんです。

液晶全体に拡大表示させるような方法とかあるんでしょうか?

面白いんだけど30のおっさんには目がつらい・・・
705名無しさん必死だな:2009/11/29(日) 14:43:23 ID:9dMxbFme0
いじくり回してたら
自己解決しました。すみませんでした。
706名無しさん必死だな:2009/11/29(日) 14:50:17 ID:sv0CuQiZ0
俺も丁度FF7インターナショナルやってる.。
説明書の文字が小さすぎて読み難い。もっと自由に拡大できるといいんだけど。
あとメモリーカードを読み込むまでが遅い気がする。PSのメモリーカードってあんなに遅かったっけ?

>>704
ディスク読み込みを[高速]にすると画面バグるから気をつけて。
707名無しさん必死だな:2009/11/29(日) 15:14:11 ID:9dMxbFme0
丁度同じこと思ってた
SLOT1とか2が認識されてセーブするまで若干タイムラグあるよね

説明書は□押して拡大しないと、見るのにいらいらするレベルだと思う

読み込み高速は、丁度実験したくなってたので
教えてくれて助かりました。ありがとう

画面が小さいと、宝箱を見逃しそうで心配だったり
クラウドとかの腕が今見るとポパイっぽい造詣で
笑えたり色々ありますが。起動も早いし無音だしGOいい感じです。
708名無しさん必死だな:2009/11/29(日) 16:18:58 ID:dmZhH1M50
FF7はそもそも認識遅かったと思うがな
709名無しさん必死だな:2009/11/29(日) 17:27:16 ID:8PHCctCb0
確かに弱いねぇ、自分は出張が多くて移動が長いので
一台でゲームも音楽も動画もいけて、
且つサイズが適度に小さい、と言う点が気に入って買ったが
そうでもなきゃ普通に3000のが安いし多機能だしオプションも充実してるからなぁ
710名無しさん必死だな:2009/11/29(日) 18:01:51 ID:8PHCctCb0
失礼、誤爆った
711名無しさん必死だな:2009/11/29(日) 22:06:45 ID:NegB4YhsO
買ったけどハードはいいけど、俺が欲しいソフトのDLが出ねー
712名無しさん必死だな:2009/11/29(日) 22:13:52 ID:djtiKzZ/O
売れてはいないけど持っている人は満足度高い商品ってワケでもないのか?
713名無しさん必死だな:2009/11/29(日) 22:15:10 ID:DA34/a+A0
全く関係のない話だが、なぜ誤爆は発生するん?
よくいろんなスレで誤爆を見るけど、なんか自分が2ちゃんの使い方物凄く要領悪い気がして。。
小学校の時、うんこの拭き方が俺だけおかしいのでは?と悩んだ時と同じ気持ち。。。
714名無しさん必死だな:2009/11/29(日) 22:18:10 ID:CiM+eQ7O0
>>712
持てば満足できるものだよ
問題はホントにソフトの数くらい
715名無しさん必死だな:2009/11/29(日) 22:19:24 ID:djtiKzZ/O
>>713
PCで専ブラ使えばなんで誤爆するのかわかる
716名無しさん必死だな:2009/11/29(日) 22:21:33 ID:cPm/34pk0
パケ欲しいから通常のゲームは3000でやって
DL専用タイトルとかアーカイブスはgoだな
メインは動画、音楽再生。青歯イヤホンがすごく便利です
717名無しさん必死だな:2009/11/29(日) 23:05:09 ID:l9m7WeYO0
反射型液晶じゃないのか…
モバイルデバイスとしては失格だな・・・
718名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 00:31:16 ID:4gZ+o9zO0
1話50円とかじゃなく、ジャンプ、サンデー、マガジン等をデジタル販売して欲しい
719名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 02:33:04 ID:N+cEeOP80
七魂というゲームがダウンロード販売される予定はないのかな?評価高いゲームなんだけど
というか発売済みソフトが中々ダウンロード販売されないのは、何か問題があるのか?
そこが解決出来ればいいハードなんだけど
720名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 06:48:17 ID:3bb1PTFVO
ネットラジオ最高。
721名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 09:23:41 ID:2kj+aIgT0
>>720
芋のPocketWiFiと併せて毎日通勤で使ってるよ。
.977のカントリー聞いてる。最高。

関係ないが、ゲームコンテンツはともかく、
動画関係、再生時間制限付きなのはやめて欲しいな。
金払った物が使い捨てというのは性に合わない。
UMD映画と同等くらいに多少高くても、ダウンロードしたらいくらでも再生させて欲しいよ。
722名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 09:25:19 ID:6zLUkItmO
GOに慣れてから普通のPSPを持つと、あまりの大きさ&重さに驚くなぁ。

こんなに巨大な物を携帯していたというのか…。
723名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 09:54:08 ID:SYe3C7wp0
http://allabout.co.jp/game/playstation/closeup/CU20091125A/
結構的を得ていると思う。
これじゃなんも出来ねーよ!って考えが先に来ちゃう人の方が多いって事ね。
それでも、UMD版しか出ないゲームが今後もあるってのはなんとかして欲しい所だが。
724名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 10:40:31 ID:p3GGA+1x0
UMDに拘る必要もないと思うんだがな。
メモステマイクロとかPSP出た当初から考えてみたら
値段アホみたいに下がってるんだから
そこにゲーム入れて売ればいいような気もする。
725名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 10:51:38 ID:u/GqC0bn0
>>724
そうなんだよな、ライトワンスなMSでソフト販売できりゃいいんだけどな
・・・まぁ、今のところまだUMDの方がプレス代安そうだから無理かな
726名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 15:52:42 ID:nZBr4pPUO
そんなにたくさんMSいらねえよw
さっさと太閤とかイースのDL販売してください
9月〜10月のゲームは興味あってもgoのために買い控えてたので
727名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 17:47:07 ID:QwUTn15w0
M2は頻繁な抜き差しは想定してないからな
挿しっぱなし前提の設計
728名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 18:24:37 ID:jxbTBWoV0
>>712
俺は満足してるよ。
起動早い。ソフトの入れ替えが無い。青歯ヘッドホンと組み合わせてるから
音楽聞くのにもそこそこ使えてる。

不満といえば、思いつくのはDL版ソフトが少ないのと
USBの本体側コネクタの位置がうざくて、充電しながらプレイに
難があるくらいかな

729名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 20:15:10 ID:4MzDk2BkO
>>712
自分的には最高に満足だよ。
液晶綺麗だし、小さくて持ち運びも楽。
もう少しソフトがあれば最強。
でも他人にはお勧めしない。
730名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 20:27:12 ID:/orU5kbo0
>>728
公式のケーブルは固くて取り回しづらいが、巻き取りUSB充電ケーブルだと柔らかくていいよ
だいぶマシに感じると思う
731名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 20:49:09 ID:Mju4j4eY0
電撃PS最新号

PSPgoはハード自体ではなく、オンライン販売の負の部分だけを背負わされ、
ピックアップされて、PSPgoそのものが駄目出しされているようで悲しいです。
一方、DSiLLとかいう大きく重くしただけの技術的に発展性も何もないマシンが売れてしまい、評価されてしまうのが悔しくて悔しくて。
その差は使う人のことを考えたって事なんだろうけどね。
正直、SONYさんは良いハードを作っててもエンドユーザーの状況や分析が弱いと思います。PS2以降。
PS1のときのあの路線を生かせなかったのか。泣ける。
732名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 21:22:27 ID:mArJvbkEO
教えてください
車で音楽聴きたいのですが、
goに対応しているFMトランスミッターはありますか?
できれば充電もできると助かります
733名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 21:27:06 ID:Kuc1fOzH0
ヘッドホン端子に刺すトランスミッタ使えばいいのでは。
734名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 21:33:12 ID:j7QRDLU+0
goを2台持ってる猛者はいらっしゃいませんか〜
いやなんか黒も欲しくなって来たわ…
735名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 21:51:29 ID:Lx1iCsx00
以前PSPgoで無線LANが接続しにくいって書いた奴だが、リペアセンターからの連絡で本体交換となった。
マジで壊れていたみたい。
同じような症状の奴はいないかもだけど、1年内なら送るのも手だぜ?

念のためって感じで認証解除しておいてよかった・・・
ファン他シースターポータブル2までに帰ってきてくれよー
736名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 22:06:47 ID:KBrYPVgA0
地図ソフトとブルートゥースGPSが欲しい
USB機器を接続できるアダプタも買う予定だけど本体がでかくなるのが難
あとマイクの感度がいいのでトークマンもDL販売して欲しい
737名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 23:29:12 ID:QChsal4j0
goってバッテリーすぐ切れると言うけど満充電で
何時間ゲームできるんですか?
3時間以上できるのなら買いたいと思ってるので
738名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 23:34:45 ID:iE4hjkm1O
3〜5時間ぐらい
使い方による
739名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 23:40:54 ID:j7QRDLU+0
3時間を割ったことは無いな
PSPo2のLANオン状態画面輝度最大で4時間10分くらいだった
アーカイブスの方がバッテリー食うような気がするけど、たぶん気のせい
740名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 23:43:56 ID:axHB34LX0
アーカイブで買えるテトリスのプレイ画面ってどっかで見れませんか?
いや600円だからいいんだけどね 一応確認しとこうかと
741名無しさん必死だな:2009/11/30(月) 23:44:42 ID:u/GqC0bn0
>>739
いや、私もアーカイブスの方が食ってると思う
PSPのCPUは通常はクロックダウンして使ってるんだけど
どうもアーカイブスの時はCPUのクロックを戻してるようだ
742名無しさん必死だな:2009/12/01(火) 00:14:41 ID:5JVBuwlt0
>>728
スレ読み返してみたんだけど、最初の方に乗ってるこれかな?
http://www.amazon.co.jp/dp/B002RT8O5A/

売り切れてる orz
もしこれで充電できるわ、ケーブルやわらかくて使いやすいなら
テンプレ入れたほうがいいんじゃないだろうか・・・
スレ続くならだけどw

親切な728氏に感謝
743名無しさん必死だな:2009/12/01(火) 00:16:10 ID:f6v+mMHR0
Bluetooth使わなければ今までのPSPと大差無い気がする

>>740
アーカイブスにテトリスは無いけどgo発売同時に出た900円の奴なら
ニコニコ動画とかYouTubeで「テトリス PSP」で検索すれば見つかるよ
744名無しさん必死だな:2009/12/01(火) 00:18:33 ID:5JVBuwlt0
アーカイブスのFF7プレイしながら
青歯ヘッドホン使用で3時間半くらいだったと思う
あ、あと輝度最大だったかな

正確にはかったわけじゃないので参考程度に・・・
745名無しさん必死だな:2009/12/01(火) 17:53:59 ID:qpYZ/v630
モトローラの青歯ヘッドホン買った
これは・・・
ポケットに入らない

あと電源オン時に接続する手順がいまいちわからんなー
繋がっちゃえば普通にいい感じ
746名無しさん必死だな:2009/12/01(火) 18:12:15 ID:cXp6d8wB0
俺様のDR-BT50なんかポケットどころか
鞄にも入りにくいぜwwwww
747名無しさん必死だな:2009/12/01(火) 18:45:30 ID:JsZixmkMO
>>746
goで使えるの?
748名無しさん必死だな:2009/12/01(火) 19:02:56 ID:zYqv28t3O
対応してるBTキーボードないかね
749名無しさん必死だな:2009/12/01(火) 19:05:54 ID:Inb6vOw00
そもそもキーボードのドライバが組み込まれてると思ってるのかね。
750名無しさん必死だな:2009/12/01(火) 19:20:18 ID:FQ9TYGnG0
>>748
キーボードのプロファイルに対応していない。
プロファイルの意味が分からなければ、自分で調べてくれ。
751名無しさん必死だな:2009/12/01(火) 19:38:44 ID:FQ9TYGnG0
プロファイルさえお互いが対応してるなら、
大概のBT製品が使えるだろう。
752名無しさん必死だな:2009/12/01(火) 21:01:45 ID:Gr/7fHmX0
MGSの発売日発表されたがgoで買うかUMDで買うかまようぜ…
753名無しさん必死だな:2009/12/01(火) 21:03:39 ID:oZQdGry80
DL版記載あったっけ?
754名無しさん必死だな:2009/12/01(火) 21:24:33 ID:BHxEIyow0
>>747
使えるよ
俺はNW-Xで使ってたやつを流用してる
音漏れせず音もそんな悪くないしいいんだが
コンパクトで軽いpspgoの良さを潰している気がするwww
755名無しさん必死だな:2009/12/01(火) 22:28:18 ID:Gr/7fHmX0
>>753
goの発表のときMGSもでるっていってなかったっけ?
なかったらすまんw
756名無しさん必死だな:2009/12/01(火) 22:49:20 ID:JsZixmkMO
>>754
マジかぁ…悩むなぁ。音しなきゃ何でもいい。う〜ん。
757名無しさん必死だな:2009/12/01(火) 23:06:59 ID:zRfT5oWA0
MHP2Gが12/24から2100円に値下げされるらしいけど、DL版もくるのかしらん?
758名無しさん必死だな:2009/12/01(火) 23:12:19 ID:3ConH1rs0
>>712
亀レスだけど、自分は買って満足してるよ〜
ボタンやアナログパッドの出っ張りを収納できるから、PSP-2000と比べると想像以上に持ち運びやすくなったよiPod touchには及ばないけど・・・・)。

操作性に関しても、スタート、セレクトボタンの位置が押し安い場所に来たり、紛らわしかった音量や画面の輝度調整のボタンも背面に移って押し間違いしないで済むし。
PSP-3000みたいなシマシマは殆ど目立たなくなったし、画面の発色も良いから、動画再生に関してはなかなか良いと思う。
あと、ステレオスピーカー内蔵だから、部屋にBGMをかけたい時はなかなか便利だし、マイク標準搭載だからスカイプも使い安いという利点もあるし。

今のところ自分の家では、
 一人で音楽を聴いたり英語の勉強(リスニングのCD聞いたり辞書弾いたり)の時はiPodを
 動画再生や、BGM、ゲーム等を楽しみたい時はPSP goを
という感じにiPod touchとの棲み分けできてるよw
759758:2009/12/01(火) 23:28:49 ID:3ConH1rs0
>>712
ちょっと追記
自分は、全体的には満足だけど、不満な点が無いわけでもなかったり・・・。

USBの自動接続にしてても、「Bluetoothを一時的に無効にする必要があります。無効にしますか?」みたいな表示が出るせいで、○ボタン押すためにスライドオープンする羽目に・・・
ゲームを内蔵メモリに、セーブデータを外部メモリ(M2)に、といった使い方ができない(セーブデータはゲームが入ってる方のメモリへ)
4:3の動画を端が切れないように再生する時は、iPod touchの方が画面が大きく、画素数も多くなるw
期待してるソフトのいくつかがDL版無し(キングダムハーツの新作とか・・・)

特に一番下のは深刻だから、PSP-3000とどちらにしようか迷ってる人は要注意!
760名無しさん必死だな:2009/12/01(火) 23:36:26 ID:qpYZ/v630
ゴッドイーター体験版でモンハン持ちやったけど
L使わなければいけるね
761名無しさん必死だな:2009/12/01(火) 23:58:57 ID:5Of8rg6UP
ゴッドイーターは操作が煩雑過ぎておっさんにはダメだわw
762名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 00:09:27 ID:s9ilJbEq0
test
763名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 01:20:26 ID:pKOV1OY8P
>>755
未体験抑止版・未完成抑止版と体験版としては結構なボリュームの
出してて製品版だけDLなしとは思いたくないな(苦笑)


ところでMedia GoからStoreで何かゲーム買ってGoに入れる時、
M2の方選んでても本体メモリの方にどうやっても入っちゃわない?
最初からM2に入れれるっけ?やり方よう分からん。。
764名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 01:29:30 ID:s9ilJbEq0
>>763
事前にM2を選択しておけば問題ない
765名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 02:32:20 ID:duXSv+uRP
ときメモ4とQBのDL版出して欲しいなあ・・・
766名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 02:37:35 ID:VavhXg0UO
すべては24日に始まる

あと10日にもちょっとだけ始まる
767名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 03:20:15 ID:nCbKJT6K0
10日になにがあるの
768名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 03:50:16 ID:Qroh797iO
俺にとっての審判の日は12月3日。
769名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 07:14:10 ID:ebgIKLgN0
今日、量販店を回ったら何処に行っても、巻取りUSB充電ケーブルと、
純正ポーチ(黒)が品切れ状態だった。
770名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 07:44:30 ID:i7NSqXMkO
>>769
まだ開店してないからじゃない?

もしかしてルパン三世ですか?
771名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 08:06:39 ID:ZWEFvechO
今日か明日かは何が来ますかなぁ
P3Pは満足するまでヤり倒した
GTpも佳境
月末までに何か欲しいな
772名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 09:37:11 ID:fkOA/KoJ0
P3pが中途半端なんだが、明日PSUなんだよなぁ
待っても安くならないダウンロード版なんだから買ってしまうのが正しいのかなぁ
773名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 10:12:49 ID:k3IXIBgg0
今度出る風雲新撰組×幕末伝てダウンロード販売されるの?
どのサイト見ても販売形式の情報が無い。
風雲シリーズと剣豪シリーズが来てくれるなら10年は戦えるんだけどなぁ。
774名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 12:05:28 ID:FRkwQHbT0
ダウンロードが無理ならもう
PSPソフト用に1G〜2G位のメモリースティックマイクロを生産して
ソフトのパッケージ販売をしないとgoは駄目かね
メモリースティック マイクロにアダプターを付ければ従来のPSPでも使用可能
UMDかメモリーステックかの選択が出来て最終的に生き残るのはどっちか
メモリースティックの方が割高でもゲームが快適に出来るなら文句は無い
徐々にUMDソフトの割合を減らしていければ
UMDスロット付きのPSPを自然淘汰出来そうだし
UMDスロット付きのPSPのレアリティもその内上がって
過去の遺産云々な人にUMDスロット搭載PSP最終ロットとかがバカ売れしてウマ出来そう
775名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 12:11:43 ID:L7Cdokf80
ゲームするたびメモリーカード交換とか
馬鹿じゃねえの。
776名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 12:57:37 ID:0bzshPh4O
M2からインストール
777名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 13:26:04 ID:RConTuctO
俺はそんな沢山ゲームやらんから、DL版があるやつの中から選ぶだけだな。
まぁ選択肢が増えるのは嬉しいけどね。


沢山買うと結局積んで、そのまま中古行きってのがかなりあるし。
778名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 13:43:08 ID:CzSWofkg0
UMDのは3000でやるしかないと割り切る
そうすると
家では3000外ではgoと
二つのゲームが同時進行できる
これで積みゲーが減る
779名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 14:15:33 ID:4BOM7VX90
みんなのgoはドット抜けある?
俺のは左上に一粒あったけどこれは運が良かったの悪かったの?
780名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 14:44:53 ID:CzSWofkg0
それを聞いて
運が悪かったとわかった場合
どうするんだ
781名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 15:34:15 ID:0bzshPh4O
うちは一個もなし
782名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 15:44:37 ID:CMBr1Hty0
>>780
僻んでるなー
783名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 15:47:55 ID:duXSv+uRP
俺も一個もないよ
784名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 15:56:08 ID:CzSWofkg0
>>782
785名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 16:11:27 ID:s9ilJbEq0
明日はもうPSpo2か…
まだP3P終わってないぜ
786名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 16:39:04 ID:5kL60Oy90
M2の32GBって出てる?出る予定ある?
787名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 16:44:17 ID:s9ilJbEq0
>>786
無い
788名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 17:03:58 ID:tdw9bJnpO
3000純正リモコンヘッドフォン対応してほしかった
青歯対応なのは解るけどリモコンヘッドフォン持ってるのに使えない…
789名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 17:35:18 ID:GCTQ4b5k0
>>778
しかしやりたいソフトやお気に入りがUMD版しかないとgoは寝てしまう
790名無しさん必死だな:2009/12/02(水) 19:58:55 ID:PA0fgzXJ0
x-Radarはまだかな?
他にDLソフトないんだから、とっとと出してくれよな。
791名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 00:49:20 ID:LNGGOw4u0
acアダプター使っても充電できないのはなぜ?
完全に放電してるから画面真っ黒でusbモードにすることも出来んし
792名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 00:55:17 ID:KROMr2Xy0
>>791
まだそんな手垢まみれの釣りネタを使うヤツがいたとは
793名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 01:29:26 ID:LNGGOw4u0
釣りじゃないです。
巻き取りUSB充電ケーブル買ってPCと接続すれば充電復活するの?
もうacアダブターはいらなくなるのかな
794名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 02:07:23 ID:h1DKe5jR0
アダプタならUSBモードは関係ないだろ
795名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 02:10:10 ID:JpLPJTL4O
>>793
IDがNGgoだから今日はあきらめろ
796名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 02:14:54 ID:LNGGOw4u0
アダプタ普通に挿してもランプがオレンジにならないんよ
797名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 02:24:29 ID:JpLPJTL4O
>>796
電源まわりの不良は物理的な原因が多い
今までは問題なかったの?
コンセントからひとつずつ接触の不良は確認してみたの?
DL販売はもう少し活発にならないの?
798名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 02:38:18 ID:LNGGOw4u0
買った当初はアダプター挿すと充電してたんよ
システムアップデートしたのと
コンセントのコードをPSP1000についてたのに変えてからなんか充電
しなくなった。
コンセントは4箇所ぐらい変えて挿したけど駄目でした。
サポセンに電話っすかね
799名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 02:42:04 ID:JpLPJTL4O
>>798
付属してたヨウカンみたいなACケーブルはどこにやったの?
モンハンをPS3コンでプレーしたいと思わない?
800名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 02:50:23 ID:LNGGOw4u0
ちゃんと持ってますよ>ヨウカン

モンハンはやったことないんだよな
goも動画再生のために買ったようなもんだし
801名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 04:13:23 ID:IhDBe5WY0
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

  故障かな? と思ったら (Psp Go)
    1)充電しない
    2)カーソルが画面の端で固まる
    3)ドット抜け

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

  ●対策

   1度電池を全部使い切ってください。
   メニュが出なくなるまで使い切ってください。

   全ての問題が解決して動作速度が1.2倍になります。
   (レジストリー情報がクリアーされる為)


   ソニー・コンピュータエンタテインメント All rights reserved.
802名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 06:49:47 ID:ZqEQWZEp0
わざわざデュアルショックコンにしてからの
アナログ攻撃できなくて、振動もないMHはやりたくない・・・

でもpspo2をコントローラーでやりたいからgo買ったけど
803名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 08:50:05 ID:/Uu++osr0
804名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 09:24:58 ID:oyBUTb8kO
ガンダムvsガンダムやりたいよ〜。
805名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 10:57:29 ID:Io8z500z0
>>804
やりたければやれば良いと思うんだけど
如何かしたのです?仕事でも忙しいので?
806名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 11:01:18 ID:Nw9/si0B0
ほう、DL販売きたのか。
807名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 11:21:07 ID:fE3LcOKd0
ときメモ4こい DL版なら買ってやるぞ
808名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 11:34:35 ID:Io8z500z0
ここに書き込む程ガンダムvsガンダムをやりたがっている>>804の考えを
この短文で>>806はgoにDLして遊びたいと受け取ったのか!
>>804がこんな所に書き込む割には
goで初PSPしてしまった情報すら集められないアホの子だとでも>>806は言いたいのか!!
謝れ取り敢えず謝れ
809名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 11:37:55 ID:Q46KjTXg0
goのスレでガンxガンやりたいって言ったら
普通ダウンロードして遊びたいって意味だと思わね?

go出た直後に買ったなら、ガンxガンがUMDのみだって知らないわけだし
810名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 11:41:57 ID:Io8z500z0
>>809
ここはPSP goだけのユーザースレだったのかスマン!

前のPSPと比較とかしながら
何か適当にgoの使い道を見つけるスレだと思ってたw
811名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 12:04:12 ID:9y2Dg/pv0
なんかこいつイテェ
812名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 12:18:56 ID:1vN3v+8kO
外付けUMDってマジかなぁ
813名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 12:39:49 ID:Gf5sFPsM0
どうせいつものガセだよ
出るわけねぇじゃん
814名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 13:25:28 ID:Gxlj7SDWO
出たらみんなでプラプラぶら下げて、マックに集合しようぜw
815名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 13:57:51 ID:tFQCefhv0
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1258559880/377

これってどうなの?
真ん中の2つは間違いではないが、他は?
816名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 14:08:02 ID:S/ao7cF00
>>815
>・スライド式ですが、スライド閉じたら一切の操作はできません
LRの操作や音量・輝度調整はできるけど、音楽聞いたりする用途なら
再生・スキップボタンの付いたBluetoothレシーバは必須って感じ

>・アナログと十字キー併用するゲームの操作性は最悪です
同時に操作するタイプ(モンハンとか?)は確かにやりにくいだろうとは思うが、
単純に両方使うだけのタイプ(PSP2とか)なら別にやりにくいとは思わないけどな
817名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 14:23:15 ID:OC7VYYoR0
マクロス全部goで見たぜ
ポケットWIFIとの相性は抜群だな。
goの回線の遅さがボトルネックにならない。
818名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 14:59:34 ID:tFQCefhv0
>>816
トンクス
やっぱり大袈裟か
819名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 15:44:56 ID:etGS0u7W0
なんでガンネクはダウンロード版でないの?
820名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 15:51:06 ID:/Z81ALdCP
やっぱりゲーム機として出してるのにソフト出さなすぎってのはネック過ぎるよ
著作権云々あるのはわかるがそこは何とかしないとgoの存在意義がな
821名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 16:53:33 ID:OC7VYYoR0
ゲームやビデオを充実させるには、
出品する側にうまみがないといけないよな。
iTunes並にするにはどうしたらいいのだろう?

ビデオをHD画質でも配信して欲しいがBDがあるからSONYはやりたがらないだろうな。
822名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 16:55:07 ID:xB6wlSBM0
PSp2落としてくるわ
このスレの住人はみんなやってんのかな・・・
823名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 17:17:10 ID:KROMr2Xy0
やってるぞー
P3P終わってないけどな…
824名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 17:36:42 ID:/Z81ALdCP
>>821
そのうまみを出すのがSCEの仕事だと思うんだが丸投げして逃げちゃったからなー
825名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 18:42:26 ID:oyBUTb8kO
バンナムの馬鹿、ウンコ!!!『未定』だって言ったクセになんだよ、DL配信やらないならそう答えればいいじゃん!!メールしたの1ヶ月前だろが。分かってたクセに何だよ。もういいよ、浮いたお金でPS3買うよ。27000円だよ、くそ。
826名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 20:48:26 ID:z8IJo2CS0
今のSCEというか、
ゲームだけではなくすべてに
全力のエネルギーが感じられないよな

あらゆるものが惰性で動いているように感じられる。
何かを想像しようという意欲がかけらしか感じられない。

チューニングばかりで模倣の先が存在していない。
827名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 20:57:42 ID:/ndvQ2YL0
ときメモ4ダウンロード版出ることに賭けて買ったのに…
やっちゃったかなあ…
828名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 21:28:03 ID:z8IJo2CS0
今すぐSCEが発奮して
PSstoreを充実させて
客引きをして
OS関連のソフトウェアを効率的なものにして。
どこよりも高いゴールを設定すれば。
来年はSONYの年になる。

やらないなら、来年はSONY製品は買わないし。
実用性に乏しいため使えない。
829名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 21:49:50 ID:z8IJo2CS0
goはハード自体は評価している。
go用にできうる最大のデータ量でエンコードしたビデオは驚くほど臨場感がある。

でもSCEが用意したコンテンツの質が悪すぎる。
storeのビデオは自前でエンコードしたほうが(解像度も理由だろうが)断然綺麗だし。音もよい。

ソフトに不慣れなのはよくわかるが、軽視しすぎてるように思う。
830名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 21:52:17 ID:Q8RVwkBw0
>>822-823
自分もP3P途中だけど、DL版は待ってて値下がりするわけでもないから買ってみたよw
のんびりとプレイしていく予定〜
そういえば、PSP2は地味に中古対策(オンライン機能)があるらしいけど、UMD版とDL版、どちらが人気あるんだろう・・・
DL版が人気出てDL版ソフト充実、とかなったら良いなぁ・・・

>>821
それどころか、ハリーポッターの新作の場合、たった2日間(48時間)のレンタル期間で3000円とか、値段が・・・・映画館2回行けるし・・・('A`)
更に、データが3GB近いから、DLするよりもレンタルショップ言った方が早くて安上がりに・・・
加えて、何日か待てるなら、AmazonでDVD買った方が安いという・・・
せめてストリーミングで再生できたら気軽にレンタルできるという利点が生まれそうだけど・・・
831名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 21:59:40 ID:Zj9sDXHp0
みんテニ最高に楽しい 早く出してくれ
832名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 22:01:16 ID:1IlVEG850
>>830
ハリポタの3000円はセルでしょ。
833名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 22:05:52 ID:gNImoeuO0
みんテニ来たボールが返せない
なんかコツあるの?
834名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 22:07:20 ID:mf5SmN2B0
>>830
3000円は買取りのセル価格。
レンタルは350円。新作は現状セルのみで
レンタルは来年1月から。
説明よく嫁。
835名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 22:48:23 ID:Q8RVwkBw0
>>832
>>834
!!
ほ・・・本当だ・・・自分の早とちりでした・・・
自分、適当すぎ・・・反省してきます('A`)
お騒がせしてすいませんでした・・・OTLOTL
836名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 23:32:13 ID:8jvlO2r10
PSP3000とPSPGOをPS3に同時接続しPSNで認証させて
UMDソフトを1週間レンタル方式で
PSPGOにインストールさせるとか出来ないんだろうか?
837名無しさん必死だな:2009/12/03(木) 23:40:55 ID:siSWtfpw0
それは危険だ
838名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 01:01:51 ID:0yLsU9zR0
PSP go(ダウンロード版)のガンダムnextはもう出る気配ないの?
839名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 02:27:26 ID:8Bs8y1OXO
>>838
しばらく待つしかないですね
可能性はゼロではないと思います

手にした人すべてがわかるようにgoというハードは3000を完全に凌駕している
ただ、DL販売による小売りへの配慮や所有のUMDが使えないという問題
これらは現実的にどうしようもないので、今は出来るだけ摩擦が少なくすむようにゆっくりとした滑り出しにしていると思います
まもなく、でもやはり徐々にDL販売は増えていくと思われます
840s:2009/12/04(金) 02:35:21 ID:oXGpJxp+0
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

  故障かな? と思ったら (Psp Go)
    1)充電しない
    2)カーソルが画面の端で固まる
    3)ドット抜け

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

  ●対策

   1度電池を全部使い切ってください。
   メニュが出なくなるまで使い切ってください。

   全ての問題が解決して動作速度が1.2倍になります。
   (レジストリー情報がクリアーされる為)


   ソニー・コンピュータエンタテインメント All rights reserved.
841名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 10:11:18 ID:cSHaszAAO
ガンネクやときめも4をテレビ画面、PS3コンでやりたいユーザーの気持ちが解らんのか!!ソニンは!!
842名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 10:37:36 ID:BUAaqCXv0
>>835
まぁどちらにしろ天使と悪魔のDL版(SD画質)セル価格3500円とか、
BDを尼で買えば3600円なのに誰が買うんだよって感じだがな
正気の沙汰とは思えん価格設定だ
843名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 12:38:15 ID:hE0ItnY3O
二台目購入。
左側から発生する電子音は仕様か。
サムソンのフラッシュメモリなんか使うから変な音するんだろうな
844名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 12:43:46 ID:9eYEEYjP0
さて漫画でもDLするか
845名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 13:29:23 ID:zW0wTn6x0
DL版はgo割引位してくれても良いと思うんだ。
つーか全体的に高すぎるんだよ、特典もパッケージもUMDも付いてこないのにさぁ
846名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 13:39:41 ID:UzKKGlVs0
>>845
特典もパッケージもUMDも邪魔な俺には最高だけどな
847名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 13:46:40 ID:sDPU5s000
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

  故障かな? と思ったら (Psp Go)
    1)充電しない
    2)カーソルが画面の端で固まる
    3)ドット抜け

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

  ●対策

   1度電池を全部使い切ってください。
   メニュが出なくなるまで使い切ってください。

   全ての問題が解決して動作速度が1.2倍になります。
   (レジストリー情報がクリアーされる為)


   ソニー・コンピュータエンタテインメント All rights reserved.

848名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 14:22:32 ID:sDPU5s000
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

  故障かな? と思ったら (Psp Go)
    1)充電しない
    2)カーソルが画面の端で固まる
    3)ドット抜け

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

  ●対策

   1度電池を全部使い切ってください。
   メニュが出なくなるまで使い切ってください。

   全ての問題が解決して動作速度が1.2倍になります。
   (レジストリー情報がクリアーされる為)


   ソニー・コンピュータエンタテインメント All rights reserved.

849名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 14:30:10 ID:74TLUOFEO
パッケージとダウンロードをセット購入できない超貧乏人は買うな(笑)
850名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 14:36:10 ID:N2RuXGyX0
ちょっとゲーム全部売ってくる
851名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 15:50:00 ID:YQm4Mm2B0
>>821
ソニー、専売店強化 ストリンガー会長表明
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20091204AT1D030AW03122009.html
「他社製品にもソフト配信」…ストリンガー・ソニー会長
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20091204-OYT8T00347.htm
ネットサービス追撃に自信 ソニー会長
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2009120402000079.html
852名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 16:48:08 ID:K62HMK8A0
>>851
サンクス

後半年くらいしたら、storeが本格的に使えるようになるかな?

BD買うのと同じ感覚で使えるようになるには、まだ4~5年は
853名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 16:50:03 ID:K62HMK8A0
かかりそうだな
854名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 18:35:02 ID:S0QIlY2a0
>>841
ガノタやギャルゲオタは3000使ってろって事だよ
855名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 19:26:34 ID:AXnsYHjtP
>>851
こういうの見るとやっぱりgoは時期尚早だったのかなとは思うな
856名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 20:18:07 ID:K62HMK8A0
オタクは欲しいものには金かけそうだから、3000も買うだろう。
ギャルゲー用に。
俺も買う。
857名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 20:30:13 ID:cSHaszAAO
てかgo買う奴ってすでに3000なり2000なり持ってる奴が二台目に買うパターンだろ?

俺もそうだが
858名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 20:50:57 ID:453REOxN0
そうだね
アーカイブス用に買った
859名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 20:54:28 ID:K62HMK8A0
俺はずっと使ってた1000がさすがにへたってきて、
そろそろ買い換えようと思ってgoを買った。

1000は値段分はとっくに楽しませてもらった。
goも順調に減価償却できると思う。
3000も買ってみたいと思う。
きっとまた面白い発見があるのだろう。
iPod touchにしろ、この手のものは一種の感動があるね。
860名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 21:19:49 ID:AXnsYHjtP
俺も1000ダメになってgo買った口。
861名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 21:52:29 ID:lrDhOEA/0
同じく1000から組だけどDLのオンライン決済の手軽さに
まんまと乗せられて1000の数年間で買ったゲーム数の倍くらいを
このひと月でgoに詰め込んでしまった 現金払いじゃないと危ないな…
862名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 22:01:48 ID:K62HMK8A0
俺も先月のカード代だけでgoが6台買えるぜ

ほとんど書籍代だが
863名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 22:24:03 ID:hJ3tLsbZ0
クイーンズブレイドDL版は・・・ないよなぁやっぱ
864名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 22:40:15 ID:w2nVkCDa0
PSP2000や3000はなんども売ったり買ったりしたけど
Goは手放せなくなりそう
ガジェットとしての面白さが違うっていうか、スライドしてボタンとか出るのがタマラン
画面は小さくなったけどその分密度がまして綺麗になったし ポケットサイズなのもいい
865名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 23:14:14 ID:B5ixBUN10
よくメディアもパッケージも無いからもっと安くできるはずとか言うけど
冷静に考えるとその辺の原価は数百円程度なんだからそんなに安くならないよね?
小売りが安売りしてるのは自分たちの利益を削ってるから
866名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 23:20:41 ID:dyANZaNq0
利益を削らないと売れない程度の物だと気付かないとね
867名無しさん必死だな:2009/12/04(金) 23:41:20 ID:iwCyIahy0
1000と2000持ちだったけど、でかくて重いから家でしか使ってなかった
go買ってから毎日持ち歩くようになった
goのおかげで外出中に暇を持て余す事がなくなったなぁ

UMD版やりたければ2000か1000でやればいいと思ってたけど
正直,もうUMDはイラネ
868名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 00:25:26 ID:6LL8CBXRO
俺も2000はポーチとかに入れててもあんまり外とかに持ち出さなかったけどgoはポーチに入れて腰にぶら下げてる
いかにもゲーム機ぽくないデザインだから外でも使いやすいしUMD無しってのが意外と出先ではストレスにならないのが良い
869名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 00:46:35 ID:0dwfnYcx0
Goを使って、UMDは無いほうがいいというのはよくわかった。
870名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 00:56:12 ID:MpNrID2Z0
カラバリー
ハヤクキテクレーッ
871名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 01:11:53 ID:UgmiG6yX0
スライドスリープにしておくと便利だなコレ
短い移動時間にササッと使える
872名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 03:29:56 ID:D8WZ/+Hs0
音楽聴いたりしてるとスライドホールドが欲しいな。
873名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 04:04:31 ID:UgmiG6yX0
>>872
確かにソレ便利そうだな
874名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 06:55:54 ID:31GG83pb0
http://www.majikarutairiku.jp/auction-detail.html?ac=311
↑このオークションだったらpsp goが9800円だ!
入札の少ないマジカル大陸ならpsp go9800円で買えるかも!
875名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 07:08:38 ID:OU5zk+mA0
>>874
出品者乙
876名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 08:41:29 ID:Bap546Fi0
こういった珍妙な物をうっかり買うとダメだな。もう一個欲しくなる
877名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 09:06:50 ID:bouk169Z0
いきなり書き込みが前向きになったなw
皆ROMりすぎだよw
878名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 09:17:46 ID:dxD7Xz980
一見アンチの人も安かったら使ってみたいマシンではあるんじゃねーの。
PSスポットでDLするときも、3000よりgoの方がゲーム機っぽくなくていいな。オッサン的にw
879名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 09:24:10 ID:WqAMD11Y0
3000で十分だろ誰得と思いつつ、店頭でモックを触ったら・・・
なかなか物欲に訴えかけてくるなコレは
880名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 09:35:42 ID:ZkCIukDN0
新作ゲーのDL対応がなかなか増えないけど
UMDオンリーで作るのに比べて手間かかるのかな?
881名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 10:04:34 ID:2iijOQErP
>>877
発売から一月経ってネガキャンしてた人間にとってどうでも良くなったってことかもね
俺みたいに情報待ちの人間にとってはあれこれ判って来ていよいよ購入のフェーズだし
882名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 10:57:58 ID:o/D3ZBk80
>>876
カラバリが増えたら、もう一台買ってしまいそうだ。
883名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 12:00:36 ID:1ErFkMcT0
PSPO2をダウンロードで購入
8Gじゃ容量足りないと30G購入し、再びダウンロード
外でPSPo2やりたいからGO買って来て入れようとしたら認証エラー・・・・
あれ?もしかして5台登録したんだっけ?と3000の認証解除して再挑戦するもまたもやエラー

仕方ないから3000再登録しようとしたらエラー

どうやら認証ロックと言うものがかかってるらしい・・・・

ほんと売る気あんの?

ってかこのゲームが入らないGOmiどーすんだよ・・・・
884名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 12:18:21 ID:PzoKpOG/0
>>883
しょうがないなぁ
俺が100円で買い取ってやるよ^^
885名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 12:25:01 ID:3HGwGMYq0
>>883
サポートに連絡するんだ
そうするとバグがひとつ減って皆助かる。

今後PCとの連携がさらに柔軟になると
次世代PSPはPDAになるな
886名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 12:39:48 ID:1ErFkMcT0
>>885
もうした。
認証ロック(複数回認証関連操作を行うとかかる)と言う物がかかってるらしい

つまり複数人でのアカウント使いまわし対策、ようは不正利用者扱い

正規利用者を不正利用扱いして弾くソニー様素敵過ぎますw
887名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 12:44:15 ID:BKZQ1qN80
>>886
何回も認証するのが悪い
888名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 12:45:24 ID:3HGwGMYq0
>>886
気持ちはわかるよ
俺も中古のAdobeでそうなった

実際に不正をしてる人がいるからこその機能なんだが。
普通に使ってる人でもそうなるんだよな。

サポートに連絡して解除してもらうしかない。
889名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 12:55:14 ID:nN0HnzOD0
30Gってどこにそんなの売ってんの?
890名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 12:59:30 ID:2mifj9Ly0
多分32GBの間違えじゃないの?
それにしてもID:1ErFkMcT0は金持ちだな
容量足りないからって理由でホイホイ買い増ししたり出来ないわ
go買うのも3週間悩んだ
891名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 13:06:10 ID:3HGwGMYq0
メモリーカードは異常なほど安くなってるから、無理ではないとおもう。

電子機器本体も同じくらい値下げ合戦したら、デフレで国が傾くな。
892名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 13:19:07 ID:o/D3ZBk80
>>890
中高生とかバイト苦学生とか小遣い制のサラリーマンならともかく
独身社会人とかなら普通に買えると思うけど。
893名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 13:23:29 ID:mZ6vVMYf0
現在の最安値22000円ならPSP-3000とギリギリ比べれるレベル

本体16800円+メモステ16G_5500円=22300円
894名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 13:29:47 ID:3HGwGMYq0
>>893
比べると本当に値段の差はないんだな。
数字を見せられて現実味が初めて出てきたよ。
895名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 13:33:32 ID:3HGwGMYq0
携帯性を取るか
UMDを取るかだな
896名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 13:39:00 ID:UgmiG6yX0
M2の32Gってもう販売してるのか?
897名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 13:39:53 ID:3HGwGMYq0
まだ
俺も欲しい
898名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 13:42:47 ID:UgmiG6yX0
という事は>>883の信憑性が急激に落ちたな……
899名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 13:43:13 ID:L8aiGhfA0
M2の32Gか、Pro自体32Gまでだったはずだから
これ使えば従来型では不可能な未知の領域に突入できるわけか…
900名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 13:43:19 ID:6fwLo5HtO
>>883
30GBって何?
それが原因じゃね!?
901名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 13:57:37 ID:3HGwGMYq0
皆、つまらない揚げ足とりはやめようぜ。
902名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 14:52:07 ID:6fwLo5HtO
持って無い奴にうだうだ文句言われるのも面倒じゃん
903名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 15:34:01 ID:FKs0NpVL0
memorystick micro 32GBを探してみたが、まだ製品化されてなさそう。

ID:1ErFkMcT0が書いているようなことは、go発売後にblog等で見たことがあるので、
そこから書き起こしたものとみた。
904名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 16:05:45 ID:bouk169Z0
見事に荒らされたってことか・・・?
905名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 16:17:24 ID:BKZQ1qN80
そもそも
>8Gじゃ容量足りないと
から意味わかんねーもん
906名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 16:53:35 ID:bouk169Z0
忘れましょう
スルーしましょう
もっと楽しいワクワクすることを議論しましょう
そのほうが建設的デス
907名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 17:11:13 ID:DOMUXW7BO
コミック配信に備えてPESチケット買いに行かないとね!
あと24日には残りのgo周辺機器も販売される、そこでファルシ!
908名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 18:58:16 ID:bouk169Z0
iPod touchはPDAとして
goは音楽動画ゲーム用のメディアプレーヤーとして使ってます

go用の95%の光透過性を売りにしている液晶保護フィルムは優秀です。
貼っても色がまったく変化しない。
touchにはここまでのフィルムはないんだよな、色々試したけど。
909名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 19:56:35 ID:df29ilwmO
goはいい。すごく気に入っているんだ。
しかし、アナログパットを主に使うゲームには不向きだな…。
910名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 20:10:17 ID:UgmiG6yX0
>>909
そうか?
俺はPSpo2をストレスなく遊べてるぞ
911名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 20:17:20 ID:df29ilwmO
む…
それじゃあgoよりも俺の手の問題なわけか。
912名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 20:20:53 ID:/3wSEuBK0
make.組
913名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 20:36:10 ID:6LL8CBXRO
昨日ここで教えてもらった延長アンテナを購入
ソニー製8Gメモステマイクロ変換アダプター付きも購入して2000で録画してみた

そしてgoで録画した番組を見たけど普通に使えるね

ガンガン録画して見るぞ
914名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 20:38:44 ID:3TpHigu/P
アナログは手が大きい方が逆に使い易いんじゃね?
915名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 20:44:17 ID:wiJy8tZlO
質問です

うちのパソコンにMedia Goをインストールしようとしたら

『ネットワーク上のQuicktime\にアクセスできません』

って出てインストールできないんだけど誰か対処法を知ってますか?
916名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 20:45:39 ID:6fwLo5HtO
アシストホルダーだっけ?1000円弱で買えるやつ。
アレかなりいいよ。PS3コンみたいな操作感になる。
軽いし邪魔にならないよ。
917名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 21:03:30 ID:BrwdTv6m0
>>915
Quicktime7.6を別にインストールしとけばおkじゃね?
918名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 21:04:06 ID:HjQ0iIhrO
メモ4ができねぇ
919名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 21:05:32 ID:BrwdTv6m0
ときめきラングリッサー4で我慢
920名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 21:20:40 ID:UgmiG6yX0
>>911
要は慣れだと思う
発売日にGOを購入した後、もうこれしか触ってないので完全に慣れた
921名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 21:35:16 ID:A0v8pdo/0
主に動画・音楽とアーカイブスで使うために買ったのだが
新作もついついDL版を落としてしまう
3000は完全にエルミ2専用機になってしまったw
922名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 21:41:34 ID:o/D3ZBk80
>>921
俺の3000は既にミク専用機だw
923名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 21:50:53 ID:vseASt2Y0
無限回廊って48MBしかないのな UMDよりDL向けだわな
アーカイブスのグランディア落とした 画質は良くないけど懐かしいなあ
924名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 22:18:44 ID:1ErFkMcT0
なんか嘘つきよばわりされてるが・・・・
3000で8GMSを使っていてときめも2(3G)、PSpo2(1.5G)を落とした。
前から16GのMSに買い換えようと思っていたので色々みてたら12000円の32Gを見つけたのでポチる

早速届いたのでときめも2、PSpo2を再度落としなおす。

外でやるためにポケファイも準備してたので安売りのGOを買ってきてインスコしようとしたらエラー・・・略・・・

こんな感じだ。

30Gと書いてしまったのはPSPに挿したら空き30G表示が出てたからだよ
925名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 22:21:14 ID:UgmiG6yX0
その32GのM2、どこで買ったんだい?
926名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 22:24:10 ID:1ErFkMcT0
>>925
だれもM2と書いてないんだが・・・・・
3000に使う為に買ったんだよ?
927名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 22:27:31 ID:UgmiG6yX0
スレタイすら読めない子か…
928名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 22:46:22 ID:lRK5dBSx0
いやこれは流石にID:1ErFkMcT0は悪くないだろ。
良く読んでやれよ。
3000でPSPO2をDL購入(認証1回目?)→容量たりねー→32GのMS購入して再DL(認証2回目?)→
→外でやる用にコンパクトなGoを購入→GoにPSPO2をインストールしようとするも認証エラー(認証3回目?)
5台までの認証制限を超えてしまったのか?と思い一旦3000の認証を解除して、Goにインストール→同じ結果
→諦めて3000で再認証→認証エラー→認証ロックのでもう(PSP3000にも)インストールできませんpgr
PSPO2のために買ったGoの使い道が・・・!!

という事だろ。
Goユーザーは複数台所持者も多いだろうし、改善してもらわないと困る問題じゃないか?
俺はGoしか使ってないからわりとどうでもいいけど。
929名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 22:49:07 ID:1ErFkMcT0
まぁ仕方ないからガンネクでも3000でやって解除待つわ
メモ4はコンプリート買ったけどEVS落とせないんじゃやる気しねぇ・・・

スレ汚し悪かったな

金持ちって言うけど風呂我慢して嫁や友達で済ませばいくらでも買えるだろ・・・
930名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 23:03:29 ID:FKs0NpVL0
>>928

認証って毎回必要だったっけ?

こちらの環境だと、PS3で一度機器認証したらあとは
PSSからDLしたゲームをPSPにコピーしても問題なかったんだけどなぁ。

PS3(60GB)一台、PSP2000を二台、PSP3000を1台、goを1台持ってるけど、いままで
そんなことなかった。
(一度PSP-1000(同僚に譲渡済)の認証を解除したことはある)

まあ、認証がらみはこことか参照するといいかも。
ttp://kunkoku.exblog.jp/9189212/
ttp://plaza.rakuten.co.jp/pspcell/diary/200911020001/

まあ、でもID:1ErFkMcT0さんは、もうちょっと正確に情報を書いた方がよかったかもね。
931名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 23:10:53 ID:qcDyS+Id0
以前に、まいいつで認証エラーが出たことあるけど
認証の解除・登録を何度か繰り返して直った事があるな
932名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 23:31:46 ID:BrwdTv6m0
頭の弱い子だってのはよく分かるから許してやれ
933名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 23:55:40 ID:86xXpw2A0
PC修理センターとかに「何もしてないのに壊れた!」
と怒鳴り込んでくるオッサンと同じ臭いするしな
イヤあんた自分で気付いてないだけでやらかしてんだよ…
934名無しさん必死だな:2009/12/05(土) 23:59:57 ID:bouk169Z0
やいい空気だ
935名無しさん必死だな:2009/12/06(日) 00:45:58 ID:Ds1PrlLx0
PSP The BESTのゲームは最低でもダウンロードできるようにして欲しいなあ
936名無しさん必死だな:2009/12/06(日) 00:54:48 ID:36tqjxiy0
Go限定でもいいからPSNでインターナショナルアカウントとかやってくれ
海外ストアのゲーム落とせるだけでラインナップに重厚感出る
937名無しさん必死だな:2009/12/06(日) 01:19:36 ID:CLM2VKKK0
PSP goだと全部音量設定が一括なのが辛い

iPod touchだと本体スピーカーとイヤホンジャックに差したときの音量は別になってて
Bluetoothで接続の場合はレシーバー側で調整(iPod側は音量固定)なんだけど、
せめて本体スピーカーとイヤホンジャック/Bluetoothで別々に音量設定できるようアップデートして欲しいなぁ
938名無しさん必死だな:2009/12/06(日) 01:31:54 ID:Vl3J1WtT0
イヤホンがうっかり抜けたら音だだ盛れってのは確かにやめて欲しいな
Bluetoothは使ってないから分からんけど、電波がとぎれたらすぐ本体から音が出るの?
939名無しさん必死だな:2009/12/06(日) 03:15:16 ID:b46U8x8z0
>>938
出ない。BT状態のままレシーバー接続待ちになる
勝手に切られてスピーカーからなる状態になるのは
USBを使用する時と電源を完全に切ったときのみ(スリープではならない)
実用上はこれでも問題は無いかな…でも安定してないのかBT使用時フリーズ時々あるから困る
940名無しさん必死だな:2009/12/06(日) 03:22:29 ID:ZCyZnj+b0
>>928
ここに詳しく書き込みせず
その内容をそのままサポセンに送って解除してもらえ
941名無しさん必死だな:2009/12/06(日) 03:45:55 ID:5aRwUTREO
ギャルゲーマーなんだけどPSPのDLってカノンぐらいしかなかった
goでやってる人いる?
942名無しさん必死だな:2009/12/06(日) 04:24:35 ID:36tqjxiy0
planetarianってのはノベルゲー?
ギャルゲならアーカイブスのときメモ1と2
943名無しさん必死だな:2009/12/06(日) 04:25:35 ID:36tqjxiy0
近々メモリーズオフ1〜5が廉価版と一緒にDL版出るはず
944名無しさん必死だな:2009/12/06(日) 04:42:58 ID:q9curTui0
>>942
恋愛要素のないギャルゲー…かな。
あと短い。だいたい二時間もあれば終わる。
ただこれだけは言える。名作だ。


読み込みが遅いせいで評価下がってるゲームはDL版で評価上がると思うんだ
945名無しさん必死だな:2009/12/06(日) 04:53:06 ID:+tV2Lw/jO
>>941
やるどらシリーズを知らないのか?ダブルキャストでもやりなさい。
946名無しさん必死だな:2009/12/06(日) 09:00:03 ID:XT8giiTg0
>>940
下のレスでサポセンに連絡済って書いてあったような...

MSを交換する場合
MSに本体と紐付けた認証キーを保存してる筈だから、
メモリー内を移し替えたら、再度認証の必要は無いと思われ
同PSPが短期間で複数回認証された場合
ロックが掛かるようになってるのかもしれないね
947名無しさん必死だな:2009/12/06(日) 12:38:05 ID:WxQC7vRq0
>>944
>>読み込みが遅いせいで評価下がってるゲーム
コミパですね
948名無しさん必死だな:2009/12/06(日) 13:29:18 ID:VzNPbHQUO
M2ってなんでこんなに本体から取り出しにくいんだ?

949名無しさん必死だな:2009/12/06(日) 14:26:10 ID:Hg2pHC/0O
>>948
頻繁な抜き差しをしない使い方になっているから

PCのメインDRAMや携帯のSIMカードのように
一度差したらほとんど差し替えしない用途向けだからな
950名無しさん必死だな:2009/12/06(日) 17:52:11 ID:DJYADPNq0
BT-DUN機能使ってる人あんまりいないのかな?
芋場のS11HTで快適に使えるならGoほしいんだが、
レポートがほとんどなくて・・・
951名無しさん必死だな:2009/12/06(日) 18:03:13 ID:hCU8zRMd0
>>950
がんばれ人柱
952名無しさん必死だな:2009/12/06(日) 18:42:21 ID:7forq+/c0
>>945
やるドラは合っているかも知れない。
雪割りの花を小説感覚でちまちま観てる。
序盤飛ばすのがちょっと面倒な以外は、大変満足中。
953名無しさん必死だな:2009/12/06(日) 18:49:22 ID:cAzuAdYL0
14時前にダウンロードボタンを押した
ときメモ2のインストールが今終わった!
(#^ω^)ピキキ
954名無しさん必死だな:2009/12/06(日) 20:31:00 ID:2+hW7tkj0
そんなにかかるもんなのかw
時間価値を考慮に入れたら、パッケージ版を買いに言った方が安上がりなんじゃないか?
(時間価値は俺が作った造語じゃないよ)
955名無しさん必死だな:2009/12/06(日) 20:38:01 ID:+33gc3IlP
PSPで直ダウンだと時間かかるからPCやPS3で落としてコピーした方が早いお
956名無しさん必死だな:2009/12/06(日) 20:52:34 ID:M3/Ci0gR0
俺は一時間弱だったけどなぁ
957名無しさん必死だな:2009/12/06(日) 20:54:28 ID:Ds1PrlLx0
PSPで鉄拳DLしたけどインストール含めて2時間強で終わったけどなー
958名無しさん必死だな:2009/12/06(日) 20:56:17 ID:94npNPLc0
>>941のギャルゲーの定義がわからんが、
かわいい女の子目的のゲームなら、「ToLoveる」「プリンスセメーカー4および5」とかも。
「剣と魔法と学園モノ」や「ジャンヌダルク」もある意味ギャルゲかも。
アーカイブズにはもっといろいろある
959名無しさん必死だな:2009/12/06(日) 20:56:30 ID:b46U8x8z0
>>950
BT-DUNより一足飛びにモバイルルーターの時代に突入してしまったから…
960名無しさん必死だな:2009/12/06(日) 20:58:46 ID:94npNPLc0
>>954
ちょっと待って欲しい。ときメモ2のパッケージ版はプレステ用しかないのではないか
961名無しさん必死だな:2009/12/06(日) 21:03:08 ID:yNPct3MuO
P3Pは二時間半、PSpo2は三時間半かかった。
DLは寝る前しかやらないことにした。
962名無しさん必死だな:2009/12/06(日) 21:03:54 ID:cAzuAdYL0
>>955
それのやり方がわからない!
MediaGoでダウンロードボタンを押すとPSPをつないでくれってなってしまう

回線は光の100メガ線を独り占めーのヤツだから
自分の回線のせいだとは思わないんだけど何が1時間の人との差になっているのか!


それと、テレビ出力するケーブルを買ったんだけど
映像出力するのに何か設定っている?
映像はGOの方に映りっぱなしで音しか出ないよ(´・ω・`)
963名無しさん必死だな:2009/12/06(日) 21:05:27 ID:b46U8x8z0
バックライト調整に使ってるボタンを長押し
ケーブルつないだ状態で画面消えたあともしばらく押し続ければ外部出力になる
964名無しさん必死だな:2009/12/06(日) 21:08:36 ID:7forq+/c0
>>962
PSP繋がないとダメみたいよ。
PCのみで落とせると思ってたんで、がっかりポイントだった。

なので、俺もDLは寝る前にやることにしてる。
965名無しさん必死だな:2009/12/06(日) 21:12:25 ID:cAzuAdYL0
>>963
おー!出た!ありがとう!
説明書の「テレビにゲームの映像を出力する」って項目見ても
「別売りのケーブル買えよ」しか書いてないしケーブルにはそんな説明ないしで
困ってた!

もう一度確認したらディスプレイボタンの使い方で
5秒押した時の説明に書いてあるのな!

ダメだろこれ(´・ω・`)

>>964
そっかーMediaGoもモリモリメモリを食べるから
これからは私も寝る前にすることにしよう!
966名無しさん必死だな:2009/12/06(日) 22:27:36 ID:uohlK5Cn0
PSPの無線は遅いからPCとPSPを繋いでMediaGoからダウンロードすれば数ギガのでも数十分で終わると思うよ
967名無しさん必死だな:2009/12/06(日) 22:52:56 ID:m/KsnrmGP
値段は高いのに低性能なんだな・・・

イミネェ
968名無しさん必死だな:2009/12/06(日) 23:02:16 ID:UfXQuniR0
低性能というより扱うコンテンツのデータ容量がPC並にでかすぎる。
969名無しさん必死だな:2009/12/06(日) 23:04:03 ID:kYd15dmaO
そんなに頻繁にソフト買わないから、PSOP2に合わせて購入。
3000より大分画面小さいねー。
携帯するなら十分かなとは思う。
あとは、新作DL販売のソフトがどれだけ揃うかだね。
ヤンデレ好きなので、ときめも4、未来日記やりたいけど、いつ出るかな…。
970名無しさん必死だな:2009/12/06(日) 23:32:47 ID:cAzuAdYL0
>>966
有線でこれだからダメなんだ!
ソニーのサーバのほうの問題なんだろうか

DMMとかでエロゲーとか買うときのほうが全然早い!
971名無しさん必死だな:2009/12/06(日) 23:35:24 ID:L9lfz+K+0
>>970
自分の設定ミスを疑えよw
972名無しさん必死だな:2009/12/06(日) 23:56:57 ID:WxQC7vRq0
P3Pが全然終わらないなぁ…これいつ終わるんだ
PSpo2を積んでしまっているぜ
973ひとみ:2009/12/07(月) 00:13:59 ID:GFrEAw1W0
ゲームをpsp goにダウンロードをしたいんですけど
どうやればいいですか?
クレジットカードでどうたらこうとか
昨日かってまだ使い方が全然わからなくて困ってます(/_;)
海外(モスクワ)に住んでいるのですが
それでもクレジット払いはできますか?
974名無しさん必死だな:2009/12/07(月) 00:16:57 ID:/hd6cGZu0
■これからはじめるPlayStation Store
ttp://www.jp.playstation.com/psn/store/korehajipss/
■導入の手引き
ttp://www41.atwiki.jp/psparchives/pages/358.html
975ひとみ:2009/12/07(月) 01:10:26 ID:GFrEAw1W0
クレジットカードのコードを入力すると
正しくないと出てくるのですが、、、
976名無しさん必死だな:2009/12/07(月) 01:17:36 ID:ih338Ijf0
無線LANから離れすぎてるんじゃない?
勘だが、何か劇的に改善できるポイントがあるんだよ。
機械の設定とか、再起動とか。
俺は回線8Mbitだけど、ときメモ2を一時間弱でDLできたもの。
977名無しさん必死だな:2009/12/07(月) 01:17:55 ID:yBm2pNYa0
いや間違ってるんじゃね?
978名無しさん必死だな:2009/12/07(月) 03:04:22 ID:puRbrfEC0
そのクレジットカードは、モスクワで発行したものでは?

北米アカウントでクレジットカード登録が日本発行ので弾かれるように
日本アカウントでは日本発行のじゃないとダメなんじゃないかと推測。
979名無しさん必死だな:2009/12/07(月) 03:13:55 ID:KDNkbs0l0
http://www.jp.playstation.com/support/qa-650.html
これだな。
> "PlayStation Network"でご利用可能なクレジットカードはVISA、Master、JCBになります。
>また海外で作成されたクレジットカードを登録することはできません。
日本のPSNカードをなんとかして購入するか、日本の知り合いに代理購入してもらうしかないんじゃないか?
つーかそもそも海外から日本のPSNにアクセスして購入できるのかわからんけど。
980名無しさん必死だな:2009/12/07(月) 03:17:47 ID:/hd6cGZu0
誰か次スレ頼む
PSP goユーザーだけのスレ2


PSP goユーザーがあれこれ語り合うスレです

■遊べるソフト一覧
ttp://www.jp.playstation.com/software/?PSP=1&ONLY_ONLINE=1
■スペック及び他のPSPシリーズとの違い
ttp://www.jp.playstation.com/support/qa-749.html

■前スレ
PSP goユーザーだけのスレ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1258038172/

■関連スレ
【PSP】PlayStation Store総合3【PSストア】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1259349571/
981名無しさん必死だな:2009/12/07(月) 03:34:32 ID:/hd6cGZu0
■FAQ

●USBから充電したい
(PSP go用)巻き取りUSB充電ケーブル
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B002RT8O5A/
もしくは前スレ>>43>>58を参考にケーブル自作

●BT対応だしBTキーボード使える?
キーボードのプロファイルがないので使えません

●スタートキャンペーンのソフトでオススメは?
いくつかはストアに体験版があるから選ぶ前にやってみると良い

●体験版DLしてプレイ→面白いから買おう→UMD版のみの販売となっております
あるある('A`)

●〜のDL版待ってるんですけど…
版権絡みは期待薄(ガンダム、ディズニー、音ゲー)

●無線でDLしてるけど遅い
PS3経由かPC(MediaGo)経由がオススメ

●海外ストアのゲームがやりたい・買いたい
海外PSNにアカウント作成して機器認証が必要
海外垢で認証中は日本垢でDLしたゲームは体験版含めすべて遊べなくなる
オススメしないから興味があるなら自分で調べてがんばれ

●外付けUMDドライブ出してくれ!
噂の域を出ないがロジテックが開発中らしい
982名無しさん必死だな:2009/12/07(月) 03:54:18 ID:Lwv97mwcO
モスクワで売ってるの?
983名無しさん必死だな:2009/12/07(月) 04:02:44 ID:cHV/tR1BO
女の名前書いとけば解決も早いな
984名無しさん必死だな:2009/12/07(月) 04:04:11 ID:/hd6cGZu0
人見太郎さんかもしれんぞ
985名無しさん必死だな:2009/12/07(月) 04:20:37 ID:cCkwXHmJ0
く、クソハード
986名無しさん必死だな:2009/12/07(月) 04:20:46 ID:Lwv97mwcO
人身御供かも
987名無しさん必死だな:2009/12/07(月) 04:26:22 ID:siG6VzYjO
サードがDL版を出さない理由が分からん
反発でもしてるのか?
988名無しさん必死だな:2009/12/07(月) 06:27:37 ID:MJRSkBug0
>>987
手間かかるからやる気ないだけ
989名無しさん必死だな:2009/12/07(月) 06:36:26 ID:38E/5j0N0
Goはインフラしながら充電出来るんだな。
ボタンも3000と違ってカチカチ言わないし、スペースも取らないからとても気に入ってる。

こないだボディ下部をちょっと強く押しながらスライドしたら何かゴリッて音がして焦った。

990名無しさん必死だな:2009/12/07(月) 07:05:44 ID:fmycUZqMO
俺も立てられなかった
991名無しさん必死だな:2009/12/07(月) 07:13:58 ID:t2UG9B9+0
992名無しさん必死だな:2009/12/07(月) 08:09:04 ID:fmycUZqMO
>>991


携帯はスレ立ての規制が強い
993名無しさん必死だな:2009/12/07(月) 10:42:35 ID:bOx7TXKm0
994名無しさん必死だな:2009/12/07(月) 11:48:34 ID:qw7bhB3y0
>>972
現在9月末で60時間
995名無しさん必死だな:2009/12/07(月) 12:18:49 ID:bOx7TXKm0
カプコンさん
ダウンロード版もお願いします
996名無しさん必死だな:2009/12/07(月) 12:20:00 ID:19Nf3h080
ume
997名無しさん必死だな:2009/12/07(月) 12:26:56 ID:bOx7TXKm0
3
998名無しさん必死だな:2009/12/07(月) 12:28:10 ID:U/ejC9Hk0
2
999名無しさん必死だな:2009/12/07(月) 12:28:42 ID:Pvppp8gy0
1
1000名無しさん必死だな:2009/12/07(月) 12:28:59 ID:ue57NUA30
go
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。