MAG最高に面白いwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
まじ最高wwwww
2名無しさん必死だな:2009/11/09(月) 20:41:24 ID:QjtMiwSv0
マジかよ
糞箱売ってくる
3名無しさん必死だな:2009/11/09(月) 20:42:55 ID:J1xt34o1O
またできないよ
βだから時間決まってるから
4名無しさん必死だな:2009/11/09(月) 20:45:48 ID:1ecxThLhO
マジかよ
また発売したら空気なんだろうな
糞ステ3売ってくる
5名無しさん必死だな:2009/11/09(月) 20:46:33 ID:/1704iqB0
最高とはいわんが、人いっぱいいるぶん
ヘタクソで責任感なくバリバリ死にながら遊んでても
ほかのFPSより平気なような

あくまで主観。外人はヘタクソ野郎ウゼーと思ってるかもしれない
あとβだからか知らんが、わりかしサクサク経験値的なポイント稼げる感じもする
6名無しさん必死だな:2009/11/09(月) 20:47:09 ID:z0FHVHbJ0
マ糞売
7名無しさん必死だな:2009/11/09(月) 20:50:38 ID:uiOl6X/GO
>>3
え?今落としてるんだけどできないの?落とせるだけ?
8名無しさん必死だな:2009/11/09(月) 20:54:00 ID:839+pJ0w0
マジかよウンコしてくる
9名無しさん必死だな:2009/11/09(月) 20:54:00 ID:J1xt34o1O
>>7
俺も今落としてるところで試してないが、時間は決まってる
何時からだが忘れたが今は出来ないはず
10名無しさん必死だな:2009/11/09(月) 20:54:09 ID:+00oYuHA0
なんだ明日からか
11名無しさん必死だな:2009/11/09(月) 20:57:57 ID:hR0ghaQI0
キルゾーン2も死んだって問題なくね?
キルゾーンの運動会みたいなノリは好きだね
12名無しさん必死だな:2009/11/09(月) 21:09:34 ID:A1fWS1A50
まぁ買ってみるよ
快適なんてほど遠くラグラグだろうけど
お祭りゲーとしてはいいだろうな
13名無しさん必死だな:2009/11/09(月) 21:09:40 ID:/1704iqB0
>>11
全部のルール遊べたわけじゃないんだが、
拠点争いメインで、個人個人のキル/デス値が問われるような
チームデスマッチっぽいのがない気がしたんだわ

たまたまその日に当たんなかっただけでもしかしたらあるかもしんないけどw
14名無しさん必死だな:2009/11/09(月) 21:20:18 ID:+877goNs0
>>13
個人個人のキルデスが問われるようなチームデスマッチあるよ。
つか、ルール固定だとそれメインの部屋が多い。
15名無しさん必死だな:2009/11/09(月) 21:26:53 ID:/1704iqB0
>>14
やっぱりあったのか
適当言ってすんませんでした
16名無しさん必死だな:2009/11/09(月) 21:28:23 ID:xl1DbpcFO
フロントラインユーザー以上にこのゲームを期待してる奴らはいないだろう。
17名無しさん必死だな:2009/11/09(月) 21:43:03 ID:Hpg8Deh10
人多すぎるとラグくなるし作戦とかも関係なくなるからつまらなくなる
18名無しさん必死だな:2009/11/09(月) 21:44:12 ID:bvTmit8L0
期待してないけど
とりあえずお祭りゲーって感じなのかな?
19名無しさん必死だな:2009/11/09(月) 21:45:22 ID:GvISPrL00
ニュー速はセイバーかよw
20名無しさん必死だな:2009/11/09(月) 21:46:16 ID:Hpg8Deh10
127人仲間いても10人くらいはキチガイプレーヤーで裏切りとかしてくんだろうな
21名無しさん必死だな:2009/11/09(月) 21:48:48 ID:bnYNYz68O
ソーコムの会社やろ
去年ソーコムのβやったらとんでもないラグだったが今回は大丈夫でっか?
22名無しさん必死だな:2009/11/09(月) 21:50:25 ID:cg77DpLG0
マジかよ
PS2かってくる
23名無しさん必死だな:2009/11/09(月) 21:50:59 ID:y0E9+Jub0
プレイ動画の時点では劣化COD4って感じ
24名無しさん必死だな:2009/11/09(月) 21:52:59 ID:Hpg8Deh10
海外では128人のクランが出来るのかな
規模がでかくなるほどチーム力の差で決まるからな
いくら個々の強さでは勝っていても野良だと勝てなくなりそう
25名無しさん必死だな:2009/11/09(月) 21:53:53 ID:oWzlQ4350
部屋の中にプラグ投げたら10キルぐらいするような狭いMAP欲しいな・・・
26名無しさん必死だな:2009/11/09(月) 21:54:46 ID:kqWnM4AA0
マジかよPSPGoかってくる
27名無しさん必死だな:2009/11/09(月) 21:55:54 ID:mY/TLrzJ0
>>16
おうよ、俺もフロントライナーだぜノ

つか、ファミ痛や4亀で募集してたβってもう落とせるのか?てっきり明日かと思ってた
今DL出来るのってQoreとかで参加した奴らばかりなのかと
28名無しさん必死だな:2009/11/09(月) 21:56:57 ID:lE4lAdSX0
日本 VS 米国

とか国別でやりてええ


そしてボコボコにされてえ
29名無しさん必死だな:2009/11/09(月) 21:59:45 ID:lgZl/CMX0
もー自然にFUCK!!FUCK!!って叫ぶようになりそうな人数だな
30名無しさん必死だな:2009/11/09(月) 22:02:54 ID:5vmnpS890
>>28
ちょっと突撃しただけで「KAMIKAZE!HARAKIRI!」とか言われてウザそうだな
31名無しさん必死だな:2009/11/09(月) 22:14:13 ID:O15mGoDqO
落としたけどまだ繋がらないな
何時からなんだろ
32名無しさん必死だな:2009/11/09(月) 22:16:30 ID:iY6gjYvYO
仲間一斉にボイスしだしたらどうなんの?
33名無しさん必死だな:2009/11/09(月) 22:21:19 ID:v4++klvk0
MAGのコードもう通るんじゃないか
34名無しさん必死だな:2009/11/09(月) 22:28:33 ID:/1704iqB0
>>32
ボイチャできるのはチーム内だけ
部隊長は部隊長同士でも話せたような
35名無しさん必死だな:2009/11/09(月) 22:33:53 ID:O15mGoDqO
さっきからずっと画面におっさん3人が表示されてるわ
36名無しさん必死だな:2009/11/09(月) 23:43:26 ID:3TyL2WuU0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org346938.jpg
おっさんオンラインおもしろいお
37名無しさん必死だな:2009/11/10(火) 00:12:01 ID:icugC+nN0
今起動しても>>36みたいな画像が出てきてから先に進まないんだけどまだできないの?
38名無しさん必死だな:2009/11/10(火) 00:15:26 ID:LMVQVlVS0
おれもだ音楽すら無し
39名無しさん必死だな:2009/11/10(火) 00:18:48 ID:+YV3FSzn0
たぶん2時から
たぶんだけど
40名無しさん必死だな:2009/11/10(火) 00:29:31 ID:icugC+nN0
2時か、サンクス
2時になったらリトライしてみるわ
41名無しさん必死だな:2009/11/10(火) 01:38:04 ID:+Owbc33l0
ファーストの空気ゲーが出るたび
スレ立てってのもどうかと
42名無しさん必死だな:2009/11/10(火) 02:32:33 ID:FNEjpL/f0
PS3買う決心がついた
43名無しさん必死だな:2009/11/10(火) 03:25:29 ID:baA4NRzN0
DLできるぞ〜

10分で5%も進まないがな
44名無しさん必死だな:2009/11/10(火) 03:26:44 ID:diukSBKP0
スレ伸ばせよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
45名無しさん必死だな:2009/11/10(火) 03:27:52 ID:baA4NRzN0
あ、6%になった



たかが体験版のDLに何時間かかるんだよw
46名無しさん必死だな:2009/11/10(火) 03:29:54 ID:ahYPi/xa0
MAGって大人数のヤツ?
とうとうPS3買う時がきたかもしれん…
FF13はどうでも良いがw
47名無しさん必死だな:2009/11/10(火) 03:35:54 ID:kkqP9pzfO
おい、お前ら落としてんだろ!
おっさん3人から全然進まないぞ!
とりあえずまずは俺が落とすから自重しる
48名無しさん必死だな:2009/11/10(火) 04:03:16 ID:9Rp6e4gq0
βのせいで発売前に無かったことになりそうだな
49名無しさん必死だな:2009/11/10(火) 07:18:23 ID:nHx8ohjR0
ダウンロード開始してもうかれこれ5時間
やっとこさ83%・・・

PSN遅すぎだろ
500MBダウンロードするのに1時間かかってる計算だぞ
50名無しさん必死だな:2009/11/10(火) 07:52:10 ID:eiOfO45GO
そこまで遅いのはよくわからんけど、
明らかに箱○よりDLとか時間掛かりまくるよね。
7JQR-LHBC-FRD8
51名無しさん必死だな:2009/11/10(火) 07:53:07 ID:AwtxQ+zp0
>>50
いただきました。
多謝
52名無しさん必死だな:2009/11/10(火) 07:57:50 ID:7qTL8wVbO
誰かファミ通の追加募集でダウンロード始まった人居ますか?
俺はコード入力でエラーが発生しましたになってダウンロードなんてとてもorz
完全に乗り遅れとる
53名無しさん必死だな:2009/11/10(火) 07:58:03 ID:eiOfO45GO
早っw
54名無しさん必死だな:2009/11/10(火) 07:59:49 ID:K7lRk+Tv0
まーた口臭ゴキムチカンの出るまで神ゲーか。
で、今度は何キラーにするんだ?wwww
55名無しさん必死だな:2009/11/10(火) 08:02:11 ID:7cZxBean0
>>49
それは回線が遅いんじゃね?
1時間程度だったけど
56名無しさん必死だな:2009/11/10(火) 08:03:04 ID:nHx8ohjR0
>>55
光回線、ギガビット接続だよ
本スレでも似たような感じだぞ
57名無しさん必死だな:2009/11/10(火) 08:03:26 ID:gXTdPAqR0
なげーなこれ
できたやついるの?
何時間かかんだよ・・
58名無しさん必死だな:2009/11/10(火) 08:06:26 ID:+bFGNJuvO
>>54
失せろ任豚
59名無しさん必死だな:2009/11/10(火) 08:16:46 ID:A4BB9DVq0
>>54
別に誰も神ゲーともキラーとも言ってないがな
そもそも大人数FPSなんぞ日本でそれほど需要ないでしょ

人が楽しみにしてるだけなのに、何がそんなに気にいらないの?
60名無しさん必死だな:2009/11/10(火) 08:19:17 ID:FNEjpL/f0
登録してコードも入れたがPS3を持ってなかったでござるの巻
61名無しさん必死だな:2009/11/10(火) 08:20:54 ID:nHx8ohjR0
>>60
βテストは確か20日までだぞ
62名無しさん必死だな:2009/11/10(火) 08:23:07 ID:FNEjpL/f0
ヤマダの開店特価で24000だったな・・・買ってくるか
63名無しさん必死だな:2009/11/10(火) 08:27:21 ID:eVu2fLG70
あーファミ通で追加募集やってるなー応募しとこうと思って
すっかり忘れてた'`,、('∀`) '`,、
64名無しさん必死だな:2009/11/10(火) 09:04:11 ID:z6guld9gO
>>49
ベヨネッタ体験版のダウンロードを両機種同時に開始

箱版が先にDL完了したからとりあえず1周クリアして
PS3の確認をしたらダウンロードがまだ終わってなかったのは記憶に新しいw
65名無しさん必死だな:2009/11/10(火) 09:12:27 ID:DmqCP0nL0
デモ版でも256人対戦出来る?
製品版じゃないとやっぱ無理?
66名無しさん必死だな:2009/11/10(火) 09:14:35 ID:dmwFl4I30
>>65
βテストだから今からそれを実験するんだろ
今回は実験台てわけ
67名無しさん必死だな:2009/11/10(火) 09:15:54 ID:fOveQ0vc0
なんで>>1が単発なんだよwww
どうせ成り済ましがハードル上げか何かで立てたんだろうけど。
つーかまだ始まっても無いのにww
68名無しさん必死だな:2009/11/10(火) 09:17:19 ID:DmqCP0nL0
>>66
あーそっか
体験版じゃなくてβテストだたの
登録コード無いし遊べないや
どんなんだったか教えてね!
69名無しさん必死だな:2009/11/10(火) 09:18:47 ID:MY4pw5GX0
マグ?
マグナカルタ2は確かに面白いけど
70名無しさん必死だな:2009/11/10(火) 09:27:39 ID:NjHxYBPQO
あーおもしれー

6時間ぶっ続けでDLしてもまだ終わんねー


オッサン三人衆見飽きた
71名無しさん必死だな:2009/11/10(火) 09:28:42 ID:QotqmLUg0
>>70
不覚にも吹いたw
72名無しさん必死だな:2009/11/10(火) 09:29:57 ID:b7fUUI0i0
あと13MBってとこで30分以上止まってる… これ完走できるのか?…
73名無しさん必死だな:2009/11/10(火) 09:37:41 ID:DmqCP0nL0
>>70
テラワロスwwwww
まだはじまってないのに楽しめるMAGはかなり期待出来るね!!
74名無しさん必死だな:2009/11/10(火) 09:42:35 ID:mNzYOBrBO
欲しい人あげる
32M6-25BA-E3BE
75名無しさん必死だな:2009/11/10(火) 09:46:33 ID:G6OB0X7fO
>>74マジありがとう(T_T)
今は34M分だけインストールしておこう
76名無しさん必死だな:2009/11/10(火) 09:47:49 ID:G6OB0X7fO
どうでもいいけど間違えた37Mだった
77名無しさん必死だな:2009/11/10(火) 09:48:26 ID:DmqCP0nL0
あらら
78名無しさん必死だな:2009/11/10(火) 09:48:34 ID:rcsyqu3s0
誰かコード余ってたら俺にも分けてくれ…
79名無しさん必死だな:2009/11/10(火) 09:52:35 ID:DmqCP0nL0
コードって人に貰ったのバレて怒られたりしない?
わなじゃないよね?
僕もほしいなー
80名無しさん必死だな:2009/11/10(火) 09:53:06 ID:NjHxYBPQO
>>78
ここに書いてもいいけど、IDか捨てアドあればそっちに送るよ
81名無しさん必死だな:2009/11/10(火) 09:54:14 ID:rcsyqu3s0
>>80
[email protected]
ここまでお願いします。
82名無しさん必死だな:2009/11/10(火) 10:02:31 ID:rcsyqu3s0
ありがとう!
さて、おっさんを眺める仕事が始まるお・・・
83名無しさん必死だな:2009/11/10(火) 10:07:40 ID:/TpNaxIA0
無事におっさんオンライン終わったら2コードうpするよ。
皆の書き込み通り6時間ほどかかりそうだけど。
回線細すぎだろwかつてない細さだw
84名無しさん必死だな:2009/11/10(火) 10:13:13 ID:DbDO3DFr0
おっさん3人をみんなで眺めるオンラインゲーム
これは新しい
85名無しさん必死だな:2009/11/10(火) 10:13:20 ID:qfrmGwpWO
コードいつの間に配ったんだ
いいなー
86名無しさん必死だな:2009/11/10(火) 10:14:25 ID:NjHxYBPQO
やっとDL終わった

インスコも長いのかよwww


どの勢力で行くよ?
87名無しさん必死だな:2009/11/10(火) 10:19:56 ID:vhsVoFw1O
コード余ってたらくだいm(_ _)m
[email protected]
よろしくです。
88名無しさん必死だな:2009/11/10(火) 10:37:51 ID:mOjLIVCe0
99%になってからもう30分。

黒いおっさんかのう。どの勢力に何配備されてるか知りたいなぁ。
89名無しさん必死だな:2009/11/10(火) 11:00:44 ID:Oo/KYGoUP
乞食泣きゴキブリwwwwwwwwwwww
物乞いすんなよwwwwwwwwwwww
あーおもろ劣化βステーチョンwwwwwwwwww
90名無しさん必死だな:2009/11/10(火) 11:00:45 ID:Qn6J3U6e0
再起動すれば早いよ
91名無しさん必死だな:2009/11/10(火) 11:03:38 ID:L1IpWt9/0
アップデート長すぎ
何時に終るんだよ
92名無しさん必死だな:2009/11/10(火) 11:07:00 ID:Emu5NsaZP
あんだけ長時間インストールさせて、結局入ったのはおっさんの壁紙って…
93名無しさん必死だな:2009/11/10(火) 11:23:15 ID:B0f2W7Bs0
どうよ。ボイチャ必須かどうか教えてくれ。
94名無しさん必死だな:2009/11/10(火) 11:38:58 ID:0Ctbxydq0
DLサイズ3Gワロタw
時間かかりすぎw
どんだけダウンロードさせる気だよw
95名無しさん必死だな:2009/11/10(火) 11:41:31 ID:ABOx0Fo60
96名無しさん必死だな:2009/11/10(火) 11:50:01 ID:hhrG71mq0
どう見てもレイヴンが一番かっこいいのに
どうしてこうなった
97名無しさん必死だな:2009/11/10(火) 11:53:16 ID:7qTL8wVbO
誰かファミ通の追加募集でダウンロード始まった人居ますか?
俺はコード入力でエラーが発生しましたになってダウンロードなんてとてもorz
完全に乗り遅れとるわ
98名無しさん必死だな:2009/11/10(火) 11:56:03 ID:wXZgYc0/0
追加分は後日、日を改めて的な感じっぽい?ので、
今やりたいならゲハ、家ゲ、ニュー速あたりに貼られるコード拾うしかないみたい
99名無しさん必死だな:2009/11/10(火) 12:11:09 ID:wQu3X9wxO
てゆうかプレイの感想はどこだよ
100名無しさん必死だな:2009/11/10(火) 12:16:01 ID:Zf7puBmN0
三人のおっさんと99って数字の鑑賞プレイ中だ!
101名無しさん必死だな:2009/11/10(火) 12:20:29 ID:OT1SOl0u0
サーバ落ちたって?
102名無しさん必死だな:2009/11/10(火) 12:22:40 ID:/TpNaxIA0
復活したかも
103名無しさん必死だな:2009/11/10(火) 12:22:42 ID:gXTdPAqR0
今日は終了だな
おっさんオンラインか
これがβでよかったな
104名無しさん必死だな:2009/11/10(火) 12:28:24 ID:QotqmLUg0
>>1は何のゲームやったんだろう?
105名無しさん必死だな:2009/11/10(火) 12:31:54 ID:dLjveCPi0
BUG ?
106名無しさん必死だな:2009/11/10(火) 14:26:57 ID:DbDO3DFr0
おっさん眺めるオンラインは256人同時なんてはるかに越えるMMOでまさに神
107名無しさん必死だな:2009/11/10(火) 14:39:14 ID:IPzmd2bK0
良く判らんけどなんでそんなに遅いのか。北米からDLしてたりするのかね。
108名無しさん必死だな:2009/11/10(火) 14:39:17 ID:wXZgYc0/0
もうおっさん画面固定されなくなったようなー
3GBの本体インストール中はおっさん祭りだけども
109名無しさん必死だな:2009/11/10(火) 14:58:18 ID:eiOfO45GO
ようやく1GBぐらい入ったな。 古畑でもみてりゃあその内終わるだろう
110名無しさん必死だな:2009/11/10(火) 15:07:32 ID:uPElgVxRO
3Gて
最近は知らんがPCゲーのデモにも
そんなでかいの無いんじゃ?
111名無しさん必死だな:2009/11/10(火) 15:12:01 ID:wXZgYc0/0
デモっつーよりゲームソフト本体そのものな感じなんじゃないかなーって

海外でやってたやつは日によってモードが解放される仕組みで、
全部のルール遊べて、装備も一応レベルキャップ的な縛りがあったけど、
なんか解放されただかなんだか
112名無しさん必死だな:2009/11/10(火) 15:58:54 ID:uPElgVxRO
なるほど
形としてはliveアーケードのようなもんか
113名無しさん必死だな:2009/11/10(火) 16:00:38 ID:DBW6fN7R0
てかコード入力したんだけど、無効になるんだが・・・
114名無しさん必死だな:2009/11/10(火) 16:51:05 ID:ikP2wxDkO
KZ2の時もだが改めてFPS初心者の多さを感じる
115名無しさん必死だな:2009/11/10(火) 16:59:13 ID:pZFW1xYoO
ゲハは雑魚レイヴンじゃなかったか?
116名無しさん必死だな:2009/11/10(火) 17:01:50 ID:DBW6fN7R0
もう入れないから諦めるか・・・orz

>>114
でも逆にKZ2みたいなお祭り騒ぎのようなゲームも個人的にはいいな。
あんましキルデ関係なくできるし、気が楽
117名無しさん必死だな:2009/11/11(水) 01:33:14 ID:kLjd9Q6/O
誰かコードを…ください。よろしくお願いします。

[email protected]
118名無しさん必死だな:2009/11/11(水) 17:58:18 ID:LaV0ZZ5fO
マジ神ゲー
やばいよコレ
今までのFPSが糞にみえるわ
119名無しさん必死だな:2009/11/11(水) 18:04:23 ID:VdeDPWZAO
MAGって何の略?
120名無しさん必死だな:2009/11/11(水) 18:06:01 ID:SB7V1Imt0
まじおもろいん?
良いところ、悪いところ
ハード抜きにして教えてちょ
121名無しさん必死だな:2009/11/11(水) 18:34:56 ID:kSmpdUP5O
神ゲーは言い過ぎだろ
本スレでそんな事言ったらフルボッコされるぞ

箱○持ってる奴はフロントラインを想像しろ
システム的にはかなり似てるから

鯖はかなり不安定
こっち四小隊で相手数人とかザラ
現在、全ゲームモードがロック中って辺りでお察し

ゲーム的にはかなり好きなんだけどなー
βとはいえ、この不安定さは何とかならないものか
122名無しさん必死だな:2009/11/11(水) 18:35:03 ID:ItizbVYJO
>>119
「すっごい!アクションゲーム」の略


マジで。
123名無しさん必死だな:2009/11/11(水) 18:39:14 ID:bzGtpM//P
>>121
フロントラインを想像出来る人少ないだろwww
124名無しさん必死だな:2009/11/11(水) 18:44:01 ID:DTSjWrOBO
>>192
MAKIちゃんフォーマット04…だっけ?
125名無しさん必死だな:2009/11/11(水) 18:54:23 ID:N/CPf9PIO
>>121
同じフロントランナーとして聞きたい。
PS3ごと買う価値ある?
126名無しさん必死だな:2009/11/11(水) 19:05:17 ID:npO58/f+O
>124
鮪ーダー万歳
DOS時代は良かったなぁ
127名無しさん必死だな:2009/11/11(水) 19:06:51 ID:ZtmP9FiC0
>>125
まだ128人、256人対戦とか乗り物とか解禁されてないので
なんとも言えない。

64人戦は単調、まぁ発売は先なんだし256人解禁まで待つべし。
128名無しさん必死だな:2009/11/11(水) 19:08:12 ID:mDRAQzQp0
>>125
そこまでの魅力は無いと思う
今の所は一部しかプレイ出来ていないのでなんともいえないが
KZ2の人数多くなった感じかな
これヘリとか戦車操縦出来たっけかな
それなら遊びの幅広がると思うけど、歩兵戦では特別新鮮味は無かった
129名無しさん必死だな:2009/11/11(水) 19:08:33 ID:KqQI/frtO
よくも悪くも「256人で対戦可能な無料FPS」って感じだな
良い点
256人でプレイできるというのに割と良いグラフィック

悪い点
マップは広いけど結局拠点に人が集中するのでそこまで行くのに無駄に時間がかかる

登れそうなのに登れない岩が殆どなので道のあるところしか通れずもどかしい

マップが閉鎖的

今のところ定価5000円の価値は全くないし、これ買うぐらいなら自由度の高いオペフラのほうが良さそう
130名無しさん必死だな:2009/11/11(水) 19:15:28 ID:kSmpdUP5O
>>125
まだβな上に肝心の256人対戦をやれてないから断言は出来ないんだが
純粋にFPSとして見ると、かなり平凡な作りだよ
FLみたく、ドローンとか兵士ロールみたいなシステムは無いし
その256人対戦ってのか最大のウリになっちゃってる印象

フロントラインって例え出したけど、むしろBF2の方が近いかもしれん。
中隊長システムとかあるし。

まぁ派手さに欠ける分、地に足付いた地上戦が楽しめるから
乗り物より歩兵派にはオススメ出来るか?

まぁPS3買うのは製品版後に評価出て来てから決めた方が良いかもしれない
チーターが暴れて過疎化の可能性もあるし
131名無しさん必死だな:2009/11/11(水) 19:15:45 ID:+T8tSj2y0
お前ら本当に面白いと思っているのか?

俺はそんなに面白いとは思いませんでした

PS3って
こんなゲームでもおもしろく感じてしまうほどつまらないゲームで一杯なの?
132名無しさん必死だな:2009/11/11(水) 19:16:03 ID:6aGxcVhS0
マップが閉鎖的ってどんなマップ求めてるんだよw
133名無しさん必死だな:2009/11/11(水) 19:16:45 ID:6aGxcVhS0
なんだ痴漢か
134名無しさん必死だな:2009/11/11(水) 19:17:48 ID:D4teY1kwO
また弛緩の荒らしか
135名無しさん必死だな:2009/11/11(水) 19:20:54 ID:3I5l/Y3x0
>>130

>>FLみたく、ドローンとか兵士ロールみたいなシステムは無いし
…だめじゃん、特に後者。

転生(正式名称忘れた)がなく、地上戦偏重なBF2って事か
136名無しさん必死だな:2009/11/11(水) 19:22:14 ID:KqQI/frtO
>>132
BFシリーズのように遠回りして奇襲をかけられるような感じ
MAGはステージに無駄なスペースがなくてスッキリしてるからなぁ
137名無しさん必死だな:2009/11/11(水) 19:23:48 ID:x3xGyn4FO
乗り物ないの?
138名無しさん必死だな:2009/11/11(水) 19:29:44 ID:WxmwQ4HRi
>>136
フロントラインみたいに
市街戦とか無いの
ビルの瓦礫とか地下道とか?
139名無しさん必死だな:2009/11/11(水) 19:32:24 ID:kSmpdUP5O
>>136
コッパー丘とか障害物が多いし、ホフクで潜れる部分多いから
このゲームの場合はそういうの利用しての裏取りが大事かも
目標A辺りの列車付近は上手くやれば、背後取ってがら空きで美味しいです^^なんてのも
140名無しさん必死だな:2009/11/11(水) 19:35:51 ID:kSmpdUP5O
>>138
今遊べるマップがフロントラインで言うとこの
ビレッジみたいなマップにしか当たらないんだよね

先行してやってた人なら、市街戦マップとか知ってるかもしれんが

141名無しさん必死だな:2009/11/11(水) 20:19:18 ID:N/CPf9PIO
フロントランナーのみなさん有難う。製品版が発売されて評価見てから考えます。

しかし乗り物がないとなると自称ソーラーファーム最良の歩兵である俺の天下だな。
142名無しさん必死だな:2009/11/11(水) 20:21:15 ID:M43hpM2j0
>>139
折角の多人数戦なんだからそういう姑息なんじゃなく大規模な前線作って
ガチで撃ち合いすればいいのに・・・・・・
わざわざ人が少ないとこ縫って裏鳥とか多人数台無し('A`)
143名無しさん必死だな:2009/11/11(水) 20:22:11 ID:N/CPf9PIO
しかし256人でビレッジとかどんだけ地獄絵図なんだよw
144名無しさん必死だな:2009/11/11(水) 20:24:13 ID:M43hpM2j0
小屋の中にフラグ投げこんっだら5人くらい死ぬとか、そんなのだといいな〜
145名無しさん必死だな:2009/11/11(水) 20:32:29 ID:SB7V1Imt0
KZ2の忍者みたいのないの?
敵3人ぐらいが階段上ってくの付いて行って
壁の向こう覗いてる時に射殺するの好きなんだけど
146名無しさん必死だな:2009/11/11(水) 20:33:46 ID:kSmpdUP5O
あー、ちょい言い忘れが
どうもこのゲーム、64人・128人・256人でそれぞれ専用のマップが用意されてるっぽい

俺がビレッジに似てるって例えたコッパー丘はその64人専用マップで
256人の時はそれに相応しい広さのマップが用意されるという仕組み
147名無しさん必死だな:2009/11/11(水) 20:34:48 ID:mDRAQzQp0
>>145
カバー自体が無いから覗き込みを死角から・・・って戦法は使えないだろうね
必死に撃ち合いしてる相手を横、後ろから不意打ちは出来るだろうけどw
148名無しさん必死だな:2009/11/11(水) 20:41:18 ID:GvH5VNyn0
司令官プレイに注目してもらえないのはさびしいことだと思った
149名無しさん必死だな:2009/11/11(水) 20:42:10 ID:KjD/J9UJO
本編発売してもすぐ過疎りそうw
150名無しさん必死だな:2009/11/11(水) 22:14:38 ID:J8PuLOn60
なんで痴漢がMAG批判するのか分からん。大隊戦批判する理由あるの?
151名無しさん必死だな:2009/11/11(水) 22:25:32 ID:N/CPf9PIO
360ユーザーなんてフロントラインの面白さが分からん奴らばっかりだしな。
152名無しさん必死だな:2009/11/11(水) 22:30:11 ID:DsRffYHbO
>>151
クラスターで大量に狩った時のしてやったり感は異常
153名無しさん必死だな:2009/11/11(水) 22:34:10 ID:bxWK2k9VO
>>150 一々レスしにくるのが意味分からんな

気になって気になって仕方ないんだろうけど
154名無しさん必死だな:2009/11/11(水) 22:35:01 ID:7PrmssbZ0
フロントラインが面白いのは分かるが所詮マイナーゲーなんだから自重しなよ
155名無しさん必死だな:2009/11/11(水) 22:35:18 ID:J8PuLOn60
βで批判て、コンセプトそのものを批判?w
156名無しさん必死だな:2009/11/11(水) 22:36:01 ID:3I5l/Y3x0
>>151
確かに認知度低すぎるんだよなぁ。カオスで楽しいのに(´・ω・`)
157名無しさん必死だな:2009/11/11(水) 22:38:10 ID:8sb7gsfp0
避難所でMAGコードくれた方
ありがとうね♪
158名無しさん必死だな:2009/11/11(水) 22:39:06 ID:J8PuLOn60
レベル全然あがんね
159名無しさん必死だな:2009/11/11(水) 22:40:59 ID:9gUWM2bk0
BFが戦争ゲーとしては死んだいま、人間がゴミのように散っていく様は懐かしさがあるな。
160名無しさん必死だな:2009/11/11(水) 23:13:26 ID:nrHZV9q10
それ以前にアップデート途中で止まってゲーム終了or電源落とすで完全フリーズ
コンセント抜いて再起動してもアプデすすまねw

最終的にはセーフモードで
ファイル破損の修復
データベースの再構築←いまここ
PS3の初期化

ためせだってさ、βのダウンロードで何でここまでやらなきゃいけないんだよw
まじでポンコツだな新型PS3wwwwwwwネットに強いPS3とか幻想だろw

別スレにも書いたけどこれが現実
161名無しさん必死だな:2009/11/11(水) 23:16:04 ID:9gUWM2bk0
そのPS3真ん中に赤いリング灯ってね?www

アップデートのサーバーはクソ重かったけど、回線切れても繋ぎなおしてくれるから
ほっときゃ終るよ。
162名無しさん必死だな:2009/11/11(水) 23:21:16 ID:FOgketfhO
これ妨害戦つまらんな
防御側が攻撃側をレイプするルールじゃん
あと待ち伏せすれば楽に相手倒せるな
163名無しさん必死だな:2009/11/11(水) 23:40:36 ID:nrHZV9q10
朝から夕方まで仕事中放置で帰ってきたら7.9Mで止まっててビキビキ過ぎるww
164名無しさん必死だな:2009/11/11(水) 23:41:32 ID:8sb7gsfp0
一時間で3GB落としてインスコ厨
はやくやりたいお
165名無しさん必死だな:2009/11/11(水) 23:46:14 ID:8sb7gsfp0
>しばらく経ってからもう一度接続してください(8:10)

舐めてんの?
166名無しさん必死だな:2009/11/12(木) 00:02:47 ID:04QxNUU60
キャラ作成したのにはじかれた・・・
167名無しさん必死だな:2009/11/12(木) 00:04:36 ID:8sb7gsfp0
鯖脆弱すぎ・・・
168名無しさん必死だな:2009/11/12(木) 00:06:52 ID:04QxNUU60
PSN全体が調子悪いのか
トロもダメらしい
169名無しさん必死だな:2009/11/12(木) 01:15:28 ID:X0WkG/qG0
PSNがどうしようもない状態になってるな
170名無しさん必死だな:2009/11/12(木) 01:20:48 ID:ow4XAi+HP
ゲハのザコレイヴン共いい加減にしろ
171名無しさん必死だな:2009/11/12(木) 07:37:02 ID:qHj2RE0wO
更に人を増やしてみる
D8M2-8GB9-68ET
33B2-AJBQ-RTAK
172名無しさん必死だな:2009/11/12(木) 09:07:57 ID:BGobfoxz0
正直糞ゲーやこれ思ってたけどちょっと面白くなってきた
173名無しさん必死だな:2009/11/12(木) 09:14:26 ID:BGobfoxz0
128人きてるじゃん
174名無しさん必死だな:2009/11/12(木) 09:18:58 ID:iLTo5htd0
コード余っている方譲ってくれませんでしょうか。お願いします。

[email protected]

どうか、お恵みを頂けませんでしょうか
175名無しさん必死だな:2009/11/12(木) 09:50:22 ID:WrngaHHvO
司令官って、空爆とか物資や車両の投下はできるの?
衛星写真とかレーダー的なものは?
176名無しさん必死だな:2009/11/12(木) 09:58:15 ID:Vv8PjdYEO
なにこれ?PS3?
177名無しさん必死だな:2009/11/12(木) 10:09:57 ID:7sh/lQcwO
>>141
それ言うならフロントライナーじゃね?
178名無しさん必死だな:2009/11/12(木) 10:16:16 ID:Vv8PjdYEO
ストア探してもないんだけどどこにあるんだ?
179名無しさん必死だな:2009/11/12(木) 10:18:10 ID:smXRDtUZO
この人数でオマハビーチとかあったらメッチャ燃えるんだろうな。
180名無しさん必死だな:2009/11/12(木) 10:18:27 ID:QrzuKMtcO
>>178
プププw
181名無しさん必死だな:2009/11/12(木) 10:19:52 ID:BGobfoxz0
もうちょっと分かりやすくして欲しいな。進行度、防衛度を表示させてほしい。
戦局が分かりづらい
182名無しさん必死だな:2009/11/12(木) 10:23:16 ID:nuFj9hiYO
ストアの中にあるからよ〜く探してみて。

結構目立たないから見つけにくいけど、よ〜くよ〜く探せばきっと見つかるよ
183名無しさん必死だな:2009/11/12(木) 10:33:51 ID:21zcdemtO
PS3鯖は120万人の同時接続にも耐えられるし超快適だから安心だなw
184名無しさん必死だな:2009/11/12(木) 10:34:02 ID:2ZMSMP/U0
正直劣化BF
185名無しさん必死だな:2009/11/12(木) 10:38:16 ID:Qrw5DSvc0
襲撃作戦が半端ないわ
非劣化BF
186名無しさん必死だな:2009/11/12(木) 10:39:05 ID:2ZMSMP/U0
いや襲撃作戦が劣化BF
187名無しさん必死だな:2009/11/12(木) 10:47:02 ID:4qOMBPKd0
非劣化ってなんだよwwww
ホント日本語知らないんだな
188名無しさん必死だな:2009/11/12(木) 10:57:43 ID:CTtSYPlFP
非劣化BFってつまりはBFってことだよな?
189名無しさん必死だな:2009/11/12(木) 12:43:34 ID:BGobfoxz0
撃ったときのエフェクトが邪魔
190名無しさん必死だな:2009/11/12(木) 14:15:29 ID:HRF1Mcr7O
これ結構面白いかもしれん
スキルアンロックで少しずつ化けてきたわ

フロントラインもだけど、個人的にはSection8を彷彿とさせるというか
PS3オンリーでこんな渋いの出してくると思わなかったわ

これStoreでオンライン販売するのかな?
発売日に買って特攻するわ
ってかβ10日とか短すぎる…もっと遊んでいたい
191名無しさん必死だな:2009/11/12(木) 14:32:21 ID:BGobfoxz0
レベルどうやったら上がるの?一戦20分の割に経験値もらえん
192名無しさん必死だな:2009/11/12(木) 15:09:14 ID:4RpbAlTt0
>>191
味方の役に立つことしろ
治療とか目的物の爆破とか
193名無しさん必死だな:2009/11/12(木) 17:29:22 ID:r4+RIvzLO
>>188
いやBF以上って事では
194名無しさん必死だな:2009/11/12(木) 17:57:00 ID:89ebqdXJ0
どなたかコード教えてくれませんか
お願いします!
195名無しさん必死だな:2009/11/12(木) 18:54:51 ID:khIvrkOJ0
でもさこれで同時対戦って言えるんなら何千人という対戦も余裕で可能だよなぁ
196名無しさん必死だな:2009/11/12(木) 19:36:15 ID:khoHRxBeO
これ体験版のとこから落とせるの?やりたいんだけど体験版のとこに見当たらないんだが
197名無しさん必死だな:2009/11/12(木) 19:37:50 ID:DLf4ttIs0
>>196
ベータ用コードを入手し、ストアでコード入力するとDL出来るようになる
198名無しさん必死だな:2009/11/12(木) 19:39:39 ID:khoHRxBeO
>>197
ありがとうやってみる
199名無しさん必死だな:2009/11/12(木) 19:40:52 ID:8+WwiENRO
あ〜あコードとかめんどくさいからスルーとか思ってたらこれだよ

大後悔大後悔チクショウ
200名無しさん必死だな:2009/11/12(木) 19:58:06 ID:93KbH+0/0
乗り物には乗れるの?下手な俺は乗り物ないときつい。
201名無しさん必死だな:2009/11/12(木) 20:01:49 ID:x6k8dZRh0
>>200
乗り放題って感じじゃないから装甲車無双はきついかもね
202名無しさん必死だな:2009/11/12(木) 20:06:37 ID:2ZMSMP/U0
襲撃戦64人にしてさくさくまわして欲しい
128人いる必要性がないし
203名無しさん必死だな:2009/11/12(木) 20:11:40 ID:jveebMVpO
FPSなら箱だろ、、、
空気読まない会社だな
204名無しさん必死だな:2009/11/12(木) 20:15:39 ID:93KbH+0/0
>>201
そうなのか。100人乗っても大丈夫ーな戦車とかあればいいのに。
205名無しさん必死だな:2009/11/12(木) 21:48:11 ID:BuU4nwdj0
>>204
それRPGで落としたら100kill達成かw
206名無しさん必死だな:2009/11/12(木) 22:16:45 ID:04QxNUU60
>>141
懐かしいな元気か?
相変わらずどこまでも歩いてるのかw
207名無しさん必死だな:2009/11/13(金) 02:39:22 ID:ZqL7oGlN0
このゲーム、インターフェースがゴミすぎる
208名無しさん必死だな:2009/11/13(金) 23:33:23 ID:amMv0wiZ0
256人以外どうってことないな
MW2にハマったから多分やらない
209名無しさん必死だな:2009/11/13(金) 23:37:00 ID:eqQL1Sfr0
コード
最終投下してくれ
くそゆうきでもいいから
210名無しさん必死だな:2009/11/13(金) 23:46:34 ID:kXwUfKNSO
LKG5-QCB7-3LCE
ほらよっ
211名無しさん必死だな:2009/11/13(金) 23:50:57 ID:TnauSeps0
みたかんじFPSのウォーホークっぽいな
212名無しさん必死だな:2009/11/13(金) 23:52:53 ID:3xqDseWK0
>>187
>>188
日本人なら義務教育を得て来た以上に日本語を意訳する事ができるはずだが・・・
ゆとりは流石だな
日本語とかいう以前におめーらは日本人じゃないなw
つうかネタにマジレス乙なw
213名無しさん必死だな:2009/11/13(金) 23:56:00 ID:3xqDseWK0
まぁBF1943よか操作感覚はいいな
グラは劣るがそこは規模が違うからな
214名無しさん必死だな:2009/11/14(土) 00:03:13 ID:OrRH0nlw0
BFはゲーム性かわちゃったのがねー、あれはあれで面白いけど別ゲーというか、
MAGはその点で懐かしいというか、後はバランス取りだけしてくれれば長く遊べそう。
215名無しさん必死だな:2009/11/14(土) 00:03:34 ID:rb3akTxY0
BF1942で凄いはまったけど1943は失敗だった気がする
あのマップで24人は少なすぎる
MAGは操作性も良くてなかなかいい感じ
216名無しさん必死だな:2009/11/14(土) 00:41:44 ID:MF80/HqG0
人が多いFPSってそんなに真剣じゃないFPS好きには一番はまる
なんせ、祭りの中にいるようで、それに参加してるのが楽しいし
賑わいが嬉しい。
俺もそんな感じ。
FPSのエイミングがどーだら言う真剣派は16〜32人が一番良いんだろう
217名無しさん必死だな:2009/11/14(土) 02:08:32 ID:RrHqhkQT0
競技性は低いけど雰囲気がいいな。
ていうか開始時に参加者全員の名前出てほしいんだが。
意味無いけどテンションあがりそう
218名無しさん必死だな:2009/11/14(土) 03:19:36 ID:SKdcxnOc0
>>216
かもしれん。256はラグきついので
立ち回りとかが効かなくて
単に向かい合って弾撃つだけのヤツとの
差が出にくくなって大味になる
219名無しさん必死だな:2009/11/14(土) 03:52:32 ID:DKvRK1CB0
勝敗がチケットの削り合いじゃ無くて目標達成ってのがいいね。
下手糞でも遠慮なく死にまくれる。
killですやスコア気にしないオレ様の華麗な突撃っぷりに痺れろ。
220名無しさん必死だな:2009/11/14(土) 07:31:52 ID:OOqq1R7y0
ダサいUIは我慢できても、ロールがひどすぎる・・・
つか、目標が少なすぎ、毎回馬鹿みたいに敵陣に突っ込むしかないのが・・・
256もこの調子だときつい。

というか、コミュニケーションが・・・
外人すらだんまりで突撃しかしねえとか酷過ぎるだろ。
221名無しさん必死だな:2009/11/14(土) 07:38:14 ID:JmRfD7mYO
最初の頃は32vs32しか出来なくて正直微妙な感じしかなかったけど、256対戦(今日から?128対戦)始まって結構化けたね

最終目標の前に門を壊したり 兵器を壊したりだとかがかなり面白みを増してるわ
ポイントも稼げるしね

キルされてもポイント減らないし攻め側はガンガン進めるのもGOOD

若干守り側が有利なのがまぁ、気にはなるとこだけど
222名無しさん必死だな:2009/11/14(土) 07:58:12 ID:RrHqhkQT0
陣営固定は寿命縮めるからやめた方がいいな
223名無しさん必死だな:2009/11/14(土) 08:13:14 ID:/gnxdwkxO
コレやると他のFPSの人数じゃ物足りなくなるな
拘る人はPCでCODやるだろうし、家庭用ゲーム機ならこの位が一番合ってると思う
224名無しさん必死だな:2009/11/14(土) 08:16:35 ID:yyEExMgW0
どんなに人数増えようとずっと32の戦い
他はただの賑やかし
225名無しさん必死だな:2009/11/14(土) 10:06:58 ID:D9PT43pj0
突撃厨でも役に立てるし、キルデスレート関係なく勝敗が決まるのがいいな
芋ってても美味くないしちゃんと目標を達成しないとろくに稼げないのもいい
226名無しさん必死だな:2009/11/14(土) 11:48:40 ID:x19Xm1VD0
>>225
個人のスキル、K/D至上主義のFPSが多い中
こういった大人数での協調性、目標達成に主眼を置いたゲームがあるってのは貴重
227名無しさん必死だな:2009/11/14(土) 13:17:00 ID:/gnxdwkxO
初心者やあまり得意じゃない人もチームに貢献できるのは大きいな
味方の回復してくれるだけでもすごく助かるし、それこそ居てくれるだけで心強い

CODとかは先鋭化しすぎて初心者はフルボッコになるだけだし
228名無しさん必死だな:2009/11/14(土) 16:04:57 ID:/YpN9b7EO
装甲車で相手ひき殺すのが楽し過ぎる
256のレイブン防衛の直線の道路走ると一気に10人くらい殺せるww
229名無しさん必死だな:2009/11/14(土) 16:08:58 ID:x19Xm1VD0
>>228
地獄のデビルトラック乙!
230名無しさん必死だな:2009/11/14(土) 16:25:07 ID:JmRfD7mYO
全然毛色は違うけど19日から配信開始のぽっちゃりプリンセスも面白いよ!
戦ったりしなくてもチームに貢献出来るから 戦闘が苦手な人でもワイワイ楽しめるしさ

MAGはやっぱ20日までなんかね?
231名無しさん必死だな:2009/11/14(土) 16:39:39 ID:ih/lFlak0
目標指定されてるバンカー爆破すると50ポイントもらえてうますぎる
232名無しさん必死だな:2009/11/14(土) 17:01:58 ID:b0I1q8SwO
自分もあんまFPSやらないけどこれはかなり楽しかった
コードくれたゲハ民に感謝です
233名無しさん必死だな:2009/11/14(土) 20:25:09 ID:wBZCa8Rf0
[email protected]
コードください
お願いします
234名無しさん必死だな:2009/11/14(土) 22:16:34 ID:Ja4WHcGc0
ATKレイブンvsDEFセイバー
10分かからず終わったw勝利分隊のキル数最高でも5人てw
235名無しさん必死だな:2009/11/14(土) 22:23:13 ID:aDMMSzj60
襲撃作戦・・・
うーん
236名無しさん必死だな:2009/11/14(土) 22:26:21 ID:5Rt4gOAyO
PS3ユーザーも人殺し好きか…。
360のことバカにできないな。
237名無しさん必死だな:2009/11/14(土) 22:27:20 ID:MF80/HqG0
>>223
俺もソニーオンラインが出してたMMOFPSのPlanetsideが出てから
少人数FPSは眼中にないわ
スカッドベースの大人数FPSじゃないと寂しいんだよね。
238名無しさん必死だな:2009/11/14(土) 22:35:32 ID:DKvRK1CB0
誰か鯖を蘇生しろ!
239名無しさん必死だな:2009/11/14(土) 23:14:02 ID:LVVo/Nr60
最初の頃のPVにあった基地みたいなとこに攻め込むヤツで
ゲート破壊して進入するのもあるのかの?
240名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 00:51:44 ID:vMZvp+IaO
基本的にゲート壊して突入する感じだよ
ゲートの他に対空放火や機銃やらを無力化して最終拠点(目標)を遂行するって流れかな
ゲート壊すとAPCで前線に突入出来るし、対空壊すとヘリが前線にきてくれて そこからリスポン出来たりとか
241名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 02:27:21 ID:0Cdgo80I0
FPS好きならとりあえず一回やってみろ
242名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 03:54:30 ID:t5OLj9YC0
FPS好き万人に勧めて良い物じゃないだろ・・・
243名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 03:57:51 ID:+KDCkamv0
まぁそこそこ遊べるよCoDよりはまし
244名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 03:59:33 ID:vYfcQFcu0
CoDよりはマシってのは、さすがに…
245名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 04:01:45 ID:+KDCkamv0
CoDなんてグラだけじゃん
246名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 04:03:08 ID:B3lHFqO/0
別ゲー貶してもMAGの平凡さは変わらないよ
247名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 04:05:43 ID:+KDCkamv0
MAGは平凡だよ
単にCoDが糞ゲーなだけ
248名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 04:14:36 ID:p/UKghR3O
まぁFPSファンならMW同様経験して損はない
今後のFPSの1つの指針になり得るほど新しいし面白い
これスルーするのはFallout3をやらずにRPGファンを語るようなもの
249名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 04:23:57 ID:+KDCkamv0
そんなに新しくないよ
ETとかBFとかあるし
250名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 04:28:00 ID:r5X9gOZ40
これなら日本人にはFEZで十分じゃね
251名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 04:28:42 ID:YjBxlO7QO
大人数、大MAPってFPSは他にもいい物があるわな
でも分隊のシステムは新しい
252名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 04:31:25 ID:+KDCkamv0
BFにも分隊あるんですけど
253名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 04:42:14 ID:Uf2S0yFS0
>>248
そこまで言うほど目新しい要素あんの?
254名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 04:48:39 ID:B8yhzJa50
お、自ら燃料投下しだしたかw
255名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 05:02:24 ID:0Cdgo80I0
人数多いだけで新しいだろとりあえず。
256名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 05:05:01 ID:qUlF4OuO0
257名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 05:24:47 ID:+KDCkamv0
まぁFPSやったこと無いやつにはいいと思うよ
撃ちあい以外にもやることあるしな
258名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 05:24:56 ID:Uf2S0yFS0
>>255
うーん人数だけで今後のFPSの1つの指針になり得るほど新しいと言えるかな
それに機種関係なく言えば上で名前が挙がってるPlanetsideが大規模戦やってたしなぁ
259名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 05:49:01 ID:W1O2ebne0
戦争モノFPSなのに三国無双みたいに密集して撃ち合ってる画面が思い浮かんだ
手榴弾一発で敵味方合わせて20キルできる感じ
違うの?
260名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 06:20:49 ID:vMZvp+IaO
ちょっとアッサリ死にすぎるのが少し気になる感じかなぁ
もう少しダメージ率を抑えて欲しいけど、そうすると攻め側が有利になってしまうからなんかね

現状守り側が有利だから攻守は固定じゃなくして欲しいわ
レーブンでやってるんだけど、ほとんど攻め側だから 守りもやらしてよってね
261名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 06:33:06 ID:6Yi2mQTv0
>>258
要は256人もの対戦人数とそれに見合ったゲームデザインってことでしょ?
そのへんMAGは対戦人数自体より実際にそれを面白く運用するための
システムに力入ってるし。
個人的には勢力ごとに武器固定は勿体無いと思うけど、あと戦車欲しい。

>>259
マップデザイン・リスポンシステム・ゲーム目標の配置など
基本的に人が程よく分散するようになってるからそんなことは無い
262名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 06:43:04 ID:0Cdgo80I0
256人対戦なんて無茶な人数のわりによく出来てると思うよ
263名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 07:27:49 ID:W1O2ebne0
256人で談合したら1箇所に256人集まれるの?
それとも赤組と青組に分かれて16人対戦を16個同時にやって勝った対戦が多い組の勝ちみたいな糞仕様?
128対128で画面に収まらないほど集結可能ならPS3買うほどやりたい
264名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 07:42:30 ID:dlCWFTZkO
256人対戦は64人の小隊×4で中身は8人の分隊×8の内訳だから集まれない
でも行こうと思えばジープで横の戦場までいける
265名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 07:49:12 ID:4BeDIQ5YO
一回他の板のクランとかと談合して256人一カ所に集まってみたいな
さすがにガックガクになるだろうけど
266名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 07:51:47 ID:M1OAd3Xw0
>>261
>要は256人もの対戦人数とそれに見合ったゲームデザインってことでしょ?
基本は64人でバランスとられててそれが4マップくっついてる感じ
システム的にはBFの亜種かな

そこそこおもろいけど、こんなの初めて!ってのは知らないだけじゃない

>>263
集まるのは理論的に可能だけど、一度死んだら遠くまで戻されるので対戦にはならん
267名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 07:58:26 ID:RtxyABH20
>>258
Planetsideは400人の上に各種乗り物ありで
更に三勢力が三つ巴戦可能だし、400人のエリア(惑星)間を自由に行き来できるからなぁ

二勢力が戦ってる上空からプレイヤー操作の輸送機編隊から
大量の兵士が降下なんてのも出来た

FPSやっていく上でスルーできないならPlanetsideやってやれよ
過疎ってるんだから
268名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 08:13:58 ID:0Cdgo80I0
過疎ってるもんするわけないだろ
269名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 08:37:12 ID:TB9Sg+2q0
>>264
普通に集まれるだろ。区切り無いし。
ラストなんか入り乱れまくり。
攻撃でも守備でも、分隊中2人くらいは大抵あさっての方向へ行ってる。
270名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 09:01:57 ID:E8Ovrscq0
256で遊べるならやっぱノルマンディー上陸的なのやりたいな
271名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 13:04:43 ID:6Yi2mQTv0
>>267
Planetsideを今からやるのは流石にグラやデザインがキツイ
MAGも対戦人数から言えば及第点ってだけで褒められたものじゃないけど
272名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 13:05:27 ID:dCiB8JRMO
ヘリで機銃撃ってたら対空砲直されたみたいで
ヘリ乗ったままマップ外に行っちゃったww
自殺しないと戦場に戻れないからどうにかして欲しい
でも上空から見た戦場はまさに戦争って感じで凄かったよ
273名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 14:35:52 ID:p/UKghR3O
痴漢がガチでPCゲーと比較してくるあたり危機感が伺えるね
274名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 14:39:33 ID:vYfcQFcu0
二言目に蔑称繰り出す段階で、何の説得力も無い件
275名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 14:43:33 ID:kxXD1SeF0
MAGおもしれえな

MW2もやるけどメインはこっちになりそうだ
276名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 14:44:14 ID:00K+y2k40
256人いてもそのうち240人は草むらでスナイパーだろww
277名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 15:19:56 ID:PvMtrOlUO
スナイパーはポイントもたまらんし楽しめない
278名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 15:24:07 ID:g+AdbuFL0
ベータやりたいんだけど、なんか申し込みいるの?
279名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 16:28:02 ID:hJHqucj2P
伸びないなあ
よっぽどショボいんだな
280名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 17:00:43 ID:GT6DTAgMQ
対戦の動画見てるんだけど
撃ち合いがまばらで寂しくて地味で拍子抜けした
誰にも会わず移動してる時間も長い
これだと盛り上がらないのも無理ない気がするんだけど
仕様的にあんまドンパチにならないように作ってあるのかな
もっといかにも大人数対戦のお祭りのようなドンパチが見れる場面の
動画あったら貼ってくれ
281名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 17:05:36 ID:rcRWK6Bz0
ゲハではショボイって言ってくれた方がいいw
発売した後にあれだけ持ち上げたのにって言われるし
282名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 17:24:18 ID:zhKuRXf50
>>279
MAG本スレは勢いだけならMW2以上だけどな
まあタダってのもあるんだろうけど
283名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 17:27:51 ID:+OTl5o9QO
もうそろそろコードくれてもいい頃
284名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 19:09:26 ID:6Yi2mQTv0
>>280
一つの小目標に20人も30人も集まってグレを投げ合うようなことは無い
むしろ仕様的にそういうことが起こらないようになってる
ただ全体的には大規模な空爆や機銃掃射もあってドンパチ感はあるし
256人戦で接戦だったりすると終盤は大規模な撃ち合いになったりもする

>>282
そもそもβで参加人数かなり限られてるし
それでも本スレが伸びるのはある程度以上は面白いってことだろ
285名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 19:12:13 ID:0Cdgo80I0
>>281
そーやっていい負けないためにゲームそのもの批判するのは豚だけでいいよ
286名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 21:15:34 ID:GT6DTAgMQ
>>284
派手なドンパチやってる動画を見せてくれまいか
人数多くてもあまり遭遇したりしないとか
大人数での撃ち合いにならない仕様だとすると
あまり意味がないような
自分が動画見た限りでは
むしろFPSの中ではかなり控えめなドンパチに感じたんだが
287名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 21:22:10 ID:4UN0eYXJ0
動画評論されてもなあ、
256対戦の防衛で無限に湧き出してくる敵の恐怖感を映像で伝えるのは難しい。

激しい爆煙やら見た目的な派手さを求めるなら別のゲームの方が良いよ。
288名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 21:24:44 ID:aE4Cptzi0
今遊べるルールは攻めと防衛に分かれて戦うタイプだから、どっちかがショボイと地味に終わっていく。
接戦になるとかなりドンパチ。
289名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 21:42:24 ID:0Cdgo80I0
なにがドンパチだよ
290名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 22:49:01 ID:4L0P/5Zq0
フレ同士で固まって日本人分隊組んだりすればおもしろいかもね
VC外人分隊に一人放り込まれたりするともう嫌になってくる
291名無しさん必死だな:2009/11/15(日) 23:12:45 ID:vZxUpoRr0
>>267
Planetside2開発始まってるんだろ?
俺はそれができたらPlanetsideに戻るぜw
292名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 00:19:09 ID:XQK+Xv+q0
>>286の言うドンパチってCoD4みたいな
狭いマップ+短いリス間隔+手軽かつ強力な爆発物
の三拍子がそろってて常に全員が全力で交戦してるような
もののことなのだろうか?
確かにそういう派手さを戦略系に期待すると地味に見えるけど…

293名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 00:34:26 ID:xHX8zxTU0
派手さはないけど小隊全員で目標突撃とか最高に面白い
対戦というより8人COOPゲー
294名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 00:39:15 ID:QN7Qc3nM0
そろそろFPSじゃなくて、こういう100人対戦できるようなアクションTPSを
据え置き機で出して欲しいわ
http://www.youtube.com/watch?v=CfV9vdPE5rg
http://www.youtube.com/watch?v=Zb7enJoOxaM
295名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 00:43:43 ID:H6BT5Z/S0
コード下さい[email protected]
296名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 00:55:02 ID:3CZKriUjO
>>294
つまんなそう・・・・
297名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 00:59:22 ID:pbrieNwZ0
FEZくらいならPS3に移植出来るんじゃないかと思ったり
298名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 01:00:06 ID:JW+sMb3IO
本当にMAG最高だな
少人数でゾンビ殺すので満足しちゃってるカンコクマルボクサーが可哀相
299名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 01:01:14 ID:QN7Qc3nM0
MAGよりは面白いぞ
一応MMOだけどクリゲーじゃなくてエイミング必須だしステップで攻撃避けれるし
一か所に60人以上集まって混戦になるし、兵器の代わりに召喚あるしな
300名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 01:02:08 ID:0lrYwrMkO
煽り抜きで本当に面白い
これほど共闘感を味わえるFPSは初めてだわ
301名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 01:04:49 ID:APtmDEfUO
人数は凄いけど、ぶっちゃけそれっきり


+αがない
302名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 01:06:08 ID:+ArLlpnd0
まあまだβだけどね。
303名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 01:16:26 ID:AsWDZ+M70
β版ってどこでダウンロードすんの?
304名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 01:18:05 ID:GrodNZ0uO
256対戦は結構面白かったね
ただこればっかりやってると飽きてきそうだ
後は製品版で過疎らないかが心配だな
305名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 01:19:54 ID:9txnTrsw0
>>303
コード貰った人だけがPSストアーでコード入力したらDLできる
コード予約はとっくに終了
たまに有志が配布してるのでMAG関連スレで探すべし
306名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 01:20:55 ID:pbrieNwZ0
マップが守りのマップはずっと守りだし攻めのマップはずっと攻めなのがちょっとねえ
ひっくり返せば倍遊べるのにもったいないことしてる
307名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 01:24:25 ID:AsWDZ+M70
>>305
ありがとう
308名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 01:27:13 ID:pbrieNwZ0
どうせ20までだしもう諦めろ
309名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 01:27:13 ID:wQ4vdNRP0
買う奴は公開するなよ
これ微妙マジ微妙だから覚悟しとけよ
310名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 01:29:21 ID:E3L0hwWP0
>>292
戦闘密度で言えばCoD4のへり落ちてるマップの方が激しいよ

あとラグがかなりキツイ
壁裏なのにいつまでも弾当たるしw
311名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 01:30:08 ID:u7cIjZDa0
>>309
で、今レベルいくつよ?
312名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 01:31:41 ID:Z8ZFw0aL0
このスレの平和っぷりを見ると色々思うことがあるな
313名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 01:38:16 ID:OEjdr5gW0
βなんだから判断しようがなくね?
これβだけど結構遊べる
このままの製品版ならいらんけどいろいろ増えるだろうし期待してもいいだろ
314名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 01:50:03 ID:7xzrhp400
マップやスキルも増えるだろうしな。
何より値段が安いのがいい。
315名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 02:14:04 ID:OViPSEqG0
マップと乗り物がどう増えるか?
他に戦車とかでるのかな?
316名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 02:26:32 ID:7xzrhp400
>>315
戦車はすでにあるじゃん。
もしかして制圧ロックされる前やってない?
317名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 02:32:00 ID:pbrieNwZ0
あれ戦車じゃなくてAPC装甲兵員輸送車
318名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 02:32:53 ID:IT8ZVrBr0
陣営によって戦車のとことAPCのとこがあるんじゃなかった?
レイブンには戦車ない
319名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 02:34:07 ID:7xzrhp400
陣営で乗り物まで違うのか。セイバーは戦車ある。
320名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 02:36:10 ID:pbrieNwZ0
まじか
だが見たことないぞ
321名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 02:46:10 ID:lvkCFYjQ0
なんだよ1フィールドに256人いるわけじゃないのかよ
322名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 02:57:41 ID:OVcTtiy60
>>319
大きい大砲ついてるように見えるけど
あれはAPCだよ
323名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 02:57:54 ID:HKA508X30
ヘリやら航空機に乗れないのが残念だな
製品版も無いのかね
324名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 02:59:04 ID:pbrieNwZ0
1フィールドに256人いるよ
325名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 04:21:40 ID:M4CUCr610
確かに飛行機乗れたらハンパねーな
326名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 04:27:09 ID:pevyqCLi0
>>321
えっ
327名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 04:30:33 ID:QbNrEv3BO
>>321
いまは制圧できない
328名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 04:31:14 ID:4jQv/CHGO
ボイチャで英語話してるから外人かと思って
フレンドと『この人の名前厨2くせ〜w』
とか話してたら日本人だった…
流暢な英語で外人と会話してるとか…
FPSやるような底辺にもエリートはいたんだな…
329名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 04:32:43 ID:3hJhHGHgO
>>328 頑張れよ底辺..
330名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 05:29:47 ID:yEC3kssk0
ていうか他にも日本人が何人かはいるだろうに、よくそんな会話できるな
331名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 06:41:12 ID:pcCbgikpP
なんだよw
結局、大人数で撃ち合いにならないように
なってんじゃねーかw
分隊にして散り散りに戦わせて
大人数が一箇所に集まってドンパチできねーようになってんじゃねーかw
CoD4とかのほうがよほどドンパチが派手じゃねーかw
大人数詐欺ワロスw
332名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 06:42:11 ID:XXbMHBng0
>>330
やるやつは平然とやるよ
333名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 06:44:25 ID:pbrieNwZ0
CoDは派手なだけが売りだからな
334名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 07:04:36 ID:pcCbgikpP
この詐欺方式だと
1000人対戦だろうと変わらんなw
結局、視界内では少人数どうしでの
地味なドンパチしかできねーじゃんw
335名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 07:23:54 ID:b4bz6OPHO
ニンジャガの敵が半減するハードで128人同時制御&レンダリングできるはずがない
箱○でも128人は無理

大人数でドンパチやりたきゃPCでやればおk
336名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 07:26:10 ID:lK6IBpk10
>>310
それはMAGの判定処理がMGOみたいなクライアント方式だから
相手の死亡判定までクライアント側でやってる
で相打ちが頻発しないように死亡したやつの信号はキャンセル
基本クライアント方式はcodみたいなホスト方式よりラグに強い
ラグが酷くなると削り合いや射撃回避が不利になるけど
ホスト方式でラグがあるとそもそも攻撃が当たらなくなる
MAGは相手の大半が外人で赤〜黄ピンだと考えるとかなりマシなほう
337名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 08:19:56 ID:pVYuc60E0
>>331
密集すりゃいいってもんじゃないと思うが。
無意味に人口密度だけ上げてチーデス風味だと、
KZ2みたいにやたらめったら撃ち合ってるだけの訳わからん糞ゲーになるよ。

MAGの場合、つか特に妨害と制圧だが
序盤の分隊戦から終盤の大人数でのお祭りまで実によく出来てる。
攻撃側と防衛側がわかれてるのが肝だな。
338名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 08:22:14 ID:pVYuc60E0
訂正、KZ2じゃなくてレジ2だった
339名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 08:27:14 ID:pbrieNwZ0
まぁ人数はこんなもんだよな
これ以上密集させても塹壕に篭って延々撃ち合いするだけのゲームになっちまうしな
340名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 08:30:17 ID:j4C8ZwcRO
また情弱PS3ユーザーが騙されたのか
341名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 08:33:13 ID:Gm3sef5lO
情弱痴漢には悪いが普通に密集して撃ち合いできるぜ?
342名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 09:30:50 ID:V1fd4ToQ0
キャンパーが役に立たないゲーム性はいいね
初心者も役割こなせばチームに貢献できる
343名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 09:40:35 ID:lK6IBpk10
キルポイントが低いわけじゃないけど
チームのメリットになる様々な行動にポイントがつくから
貢献的なプレーしてると総スコアがキルポイントの5.6倍になるな
キル稼ぎや芋に厳しい仕様なのはいいことだ
344名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 10:52:15 ID:7YeAwQexO
みんなの合意があれば集合できるな
ただ
誰も発砲しないとか無理すぎw
345名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 10:56:16 ID:AsKGrvQ5O
全盛期なプラネットサイドとどっが面白い?
346名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 10:56:52 ID:IT8ZVrBr0
たぶん256人が1か所に集まれば、ちゃんと全員表示されるんだろうけど、
実際遊んでみると、そういうことができる空気じゃないんだよな。
みんなが必死で戦ってる軍隊みたいなゲームだから。
347名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 11:04:18 ID:pbrieNwZ0
せいぜい余裕のある時に隣のヘルプに行くくらいだよね
348名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 11:07:51 ID:MEO6mnfy0
BF1942を拡張した楽しいゲームだと思ってたが全然違うな。
面白くない。
エルアラメインMAPを4倍の広さにして128vs128ぶっこむだけででいいのにな。
スターリングラードみたいなMAPだとダメだろうけど珊瑚海とかミッドウェーとか
もっと広くて人数多ければ面白いのになあってのが沢山あったからね。
349名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 11:07:52 ID:C98rS7Kv0
なんというか、面白い面白い!
というわりには普通のFPSと同じ部分が面白い程度なんだな・・・
人数多かろうと少なかろうと、よっぽど3:3とかでもない限りFPS好きは面白いだろw
350名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 11:16:28 ID:pVYuc60E0
>>348
BFBCは2,000,000スコアまでやってる廃人だが、
BF1943を拡張した楽しいゲーム、って、1943自体つまらんだろw
お前が変人なだけだ
351名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 11:18:54 ID:rHZnuidY0
1942と1943は別ゲーだぞ。
352名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 11:26:04 ID:Re66jYKh0
>>343
工兵や衛生兵プレイが好きな俺にはいいな
353名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 11:32:49 ID:LY4ewyeSO
>>350
・・・これは恥ずかしい
354名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 11:36:45 ID:YY2dNs+G0
え、BF1943は戦争ゲーとしては微妙すぎるような、
従来のシリーズファンなら割とそういう人は多いと思うけど。
355名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 11:41:26 ID:pbrieNwZ0
あれはあれで楽しかったよ
356名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 11:45:24 ID:YY2dNs+G0
別ゲーとしては楽しめたけどね、これはBFじゃないと思ったけど。
357名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 11:51:02 ID:LY4ewyeSO
>>354
いや、>>350のアンカ先見ろよ
358名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 11:51:54 ID:MEO6mnfy0
BF1943はBF1942とは別ゲー。
CoD4で例えるなら3vs3のゲームになったくらいの変化であり完全に面白さが違う別ゲー。

BFシリーズで一番面白いのは1942でありもっというなら
そのMODであるデザットコンバットである。
デザコンのあまりの出来にBF2が出たわけだがあれは逆にガッカリな出来になってしまった。
359名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 11:53:01 ID:bEeGE0eaO
こんな神ゲーできないボクサーが可哀相でしかたない
ゲーマーでPS3まだ持ってないやつはまじで本体ごと買うべき
買わないやつはゲーマー名乗るな
360名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 11:55:23 ID:LY4ewyeSO
製品出てからじゃないとまだわからんがな
つか、変に持ち上げるなよ
またややこしい事になる
361名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 11:55:44 ID:GveF4sTy0
PS3も360も片方しか持ってない人間はゲーマー名乗るな!ですな
MAGはそこまで面白いとはβプレイでは思わなかったなあ
362名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 11:56:25 ID:MEO6mnfy0
BFBCはBF2を更に小規模にしたようなゲームだからな。
BFBCで満足できるってのはPCで偉大な前作をした事が無いから
その本当の面白さを経験しておらずわからないだけ。

最初にBFBCをやったなら1942で大人気のMODを製品化したBF2の小規模版を触ってるわけで
1942を劣化させただけの1943より面白いと言うのは妥当ではあるがな。
だが本家1942とそのMODであるデザコン経験者ならBFBCはダメダメになったBF2の更に劣化版でしかない。
363名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 12:00:11 ID:NEQGUzWfO
そんな言うなら
ずっと1942やってりゃいいと思います
364名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 12:01:52 ID:LY4ewyeSO
>>350のバカさを指摘したかっただけなのに
なんか変なのが釣れた件・・・
365名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 12:07:30 ID:l2JVKl8B0
携帯って頭悪いよな。
366名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 12:09:38 ID:MEO6mnfy0
>>363
DiCEの方針でcheat放置でゲームにならなくなった。
COD4だってほとんどの兵士が空飛んでたら1年も経てば過疎る。
367名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 12:18:56 ID:M4CUCr610
スモークにもポイント付けてほしいんだが
368名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 12:22:18 ID:2yquBg3C0
>>366
かなり昔に発売されたゲームなのにcheatが流行るほどやってる人がいたなんてびっくりだわ
BF1942は史上最高の馬鹿ゲーだったから正統進化版を開発してほしいな
369名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 12:24:11 ID:MEO6mnfy0
見なきゃわからないだろうからデザコンのムービーあげとく
http://www.youtube.com/watch?v=pWcDwhon8KY&feature=related

今のBFのコンシューマは全てにおいてスケールの小さくなった縮小版。
370名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 12:28:13 ID:MEO6mnfy0
>>368
そりゃね たぶん5〜6年くらい前だろうけどFPSのFの字も知らないFPS砂漠の
日本ですら64人フルサーバーが5つも6つも埋まったもんだ。
あれ以上の興奮はしばらく経験して無い。
MAGではコンシューマ初の大規模戦闘物と期待してベータ参加したが
どうやら違ったようだ。
大規模にダイレクトに戦場が繋がった感覚はなく基本的に狭い局所戦の集合体。
371名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 12:29:13 ID:l2JVKl8B0
コンシューマの方が売れるから、どれもコンシューマ準拠のスペックで作られて萎えるよな、
特に対戦人数の減りっぷりが泣ける。
372名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 12:45:14 ID:sw7SBeXG0
>>366
MODでデータいじりに慣れたら次にcheatを楽しむのは自然な流れだ
簡単にいじれるようになってるんだから規制は難しいだろ
373名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 13:33:46 ID:MEO6mnfy0
あとFHSWってMODも人気ね。結構後から出たんだけど

レイテ沖海戦を日本側でプレイ
http://www.youtube.com/watch?v=KesiQHQsCMs&feature=related
菊水特攻作戦を日本側でプレイ
http://www.youtube.com/watch?v=e3iMXcXkaGQ
日本本土爆撃を米軍側でプレイ
http://www.youtube.com/watch?v=JZoeAEjJF7w&feature=related
オマハビーチC地区を連合国でプレイ
http://www.youtube.com/watch?v=fxPbCoJtros&feature=related

これらを見ればいかにコンシューマのBFがBF本来の面白さを削いだ
劣化縮小版になってるかおわかりいただけると思う。
MAGに期待したのもこれ級の面白さだったが・・・違ったようだ。
374名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 13:38:28 ID:l2JVKl8B0
ガッカリゲーだったのにまだいるの?
375名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 13:43:18 ID:pbrieNwZ0
まぁ思い出は綺麗なものでそれ以上は二度とは出ないよ
376名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 13:46:50 ID:pbrieNwZ0
てかこの書き方先生を思い出す
もしかしてRO先生ですか?
377名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 13:56:19 ID:MEO6mnfy0
ちゃんと見てから思い出かどうか判断していただきたい物だねえ。

あ号作戦 連合国で参加
http://www.youtube.com/watch?v=hrbZSp5bc9A&feature=related
本当にこのクラスの物で今の技術で作り直されてMAPが拡張され人数が増え
チートを取り締まる物が欲しいんですよ。

>>374
いや もう止めたよ。製品版は買わないと思う。
378名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 13:58:34 ID:rHZnuidY0
>>370
BFだけは日本でもかなり売れたらしいぞ、2はたしか20万本ちかくいってるって話。
379名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 14:48:06 ID:MEO6mnfy0
日本本土爆撃を米軍側でプレイ
http://www.youtube.com/watch?v=JZoeAEjJF7w&feature=related

これの1:48の敵機発見報告からのシーンはまんまナウシカのワンシーンだな。
なんつう脆い艦じゃ・・・まで
380名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 14:56:13 ID:Oms/KrL30
>>379
もうちょっと面白い動画持ってきてくれ
381名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 14:59:20 ID:MEO6mnfy0
うーん 面白い動画を持ってきてるわけじゃないからね。
ゲームがどういう風に進行してるかの実際のプレイ動画だから。
ほんとたまたまあった一対戦を抽出してるだけなんで。
382名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 15:00:39 ID:Oms/KrL30
いや単純につまんなくて見るのが苦痛だからさ
383名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 15:00:50 ID:l2JVKl8B0
いいけどなんでここ、さすがにスレチだからBFスレ行こうぜ。
384名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 15:02:44 ID:MEO6mnfy0
>>382
見るのが面白い物欲しかったらDVDレンタル屋行けばいっぱいあるよ。
385名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 15:03:55 ID:Oms/KrL30
>>384
単純にアホなのか

まあとっとと消えろいい加減ウザイ
386名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 15:18:32 ID:MEO6mnfy0
ま 単純にMAGはそこまで大人気にはならんと思うよ。
CoD4とかMW2はカウンターストライクを純粋にパワーアップした様な物になってるから
わかるんだけど。

でもMAGはコンシューマで1942クラスは無理なのかなあ・・・って所、陸海空入り乱れての
256人対戦ついにでた!とか言うからやってみたけど1942に遠く及ばず
足りない物がいっぱいある。

GK的にはMAGに不利な発言する人間には消えて欲しいんだろうが
そういう何でもかんでも無条件に持ち上げる姿勢がアンチャ2と言う
真に素晴らしいゲームがあってもソニーやGKのいう事は全部ハッタリで
信用できないって風潮を生んで殺してしまった事は肝に銘じるべき。
今じゃファミ痛レビューもあんなの信用できないと同じ運命辿ってるけどな。
387名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 15:26:01 ID:l2JVKl8B0
そこら中でPSW叩きしてて何をw
388名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 15:35:39 ID:MEO6mnfy0
おれはPSWは叩いて無いな。
面白いゲームは持ち上げて、面白く無いゲームの面白く無い原因を
色んなゲームをやった経験から指摘しただけ。
アンチャ2みたいな本当に面白いのは面白いと言う。

PSW叩きに見えるのであればPS3がそれだけ不甲斐ないからでしかない。
良いゲームが少ないという事のただの結果。
MW2もアサクリ2も劣化して5年もかけたFF13が地雷臭が満載。
そういった理由の結果。
MAGは一番の売りであるはずの大規模戦闘を感じられないし生かせていない。
1942のFHSWのミッションみたいになぜ出来なかったのか。
389名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 15:40:21 ID:MEO6mnfy0
一つ擁護するならMAGの開発者達は偉大な1942を知っているはずである。
だが真似する事に抵抗を覚えてあえてオリジナリティを求めてこの形にしたという話だ。

だが私はアンチャ2が真似の集大成でも最終的には誇れるような
凄いゲームになったように真似からの飛躍は別にかまわないと思うのだ。
重要なのは単純に「面白い事」であるからだ。
390名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 15:44:23 ID:oAbPktSD0
思い出補正付き過ぎてるだろ、1942は大規模戦争ゲーの草分け的存在だけど、
FPSとしても結構初期作品だけに欠点も多かったしね。

MAGも分隊で戦ってる時は256人いる感じはしないけど、終盤一極集中した時の気分はノルマンディーw
もう少しコミュニケーション活発化して分隊行動がアクティブになれば緩慢さも抜けると思う。
391名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 16:11:32 ID:pbrieNwZ0
このしつこさと長文やはりRO先生だ
392名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 16:12:40 ID:Po/Icknu0
兵器操縦できるのは無双になりやすいから余り好きじゃないわ
393名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 16:17:45 ID:pbrieNwZ0
これのAPCは強すぎ
394名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 16:20:38 ID:3/P+oiamO
コッパー丘が一番好き
あそこ攻めるのが楽しいお
395名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 16:29:32 ID:L53+BjHdO
いつも外人が何か言ってるけど、意味不明だ
396名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 16:32:59 ID:GQIXRL3i0
次世代機の中で一番低品質なゲームだと思う
大人数居たって疎らに分散するからすげーと思えるようなシーンにならないし
操作性グラフィックは並以下ときて誉める所がない
256人が売りならそれを見せつけるようなゲームデザインにしてくれ
397名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 16:56:14 ID:ntJa9M6u0
>>386
>>CoD4とかMW2はカウンターストライクを純粋にパワーアップした様な物になってるから
ねーよwwwww
どんだけCOD4とMW2神格化してんだよ
パワーアップどころか未だにCSの方が面白いわ
398名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 17:03:13 ID:rHZnuidY0
>>397
俺も懐古乙とか言われそうだが、対戦でいまだにCSとQ3以上に面白いゲームは出会ってないな。
399名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 17:07:59 ID:MEO6mnfy0
CSは2000時間以上はプレイしてるがそれでもMWのチームデスマッチの方が
出来が良い。出来が良いというと語弊があるだろうか。
要は一般向けに作ってある。

まずCSでは死ぬと見てるだけになる点やキャンプが強い点が挙げられる。
それとMAPにも問題があった。
SirgeなんてMAPは特にカウンターテロ側がまず勝てないMAPであり有利ジョインが
露骨に起きていた。名MAPと言われるCS_ITALYやDE_DUSTなどは勝負がもつれやすいが
それでもあらゆるMAPで有利ジョインでキャンプと言う問題はずっとついて回っていた。
有利ジョインで優位に立ち相手より早く強力な武器を買い、AWP等の一撃武器でキャンプする。
要は有利不利など何も知らない奴が非常にカモにされやすい環境だった。

MWはそういったCSの欠点をかなり潰した構造になっている。
まずホスト判定になった事でキャンパーが先制攻撃扱いにならなくなった事。
そして即時リスポーンとキルカメが装備されキャンパーはキャンプだけで
スコアを稼ぐ事が出来なくなった事。UAVなんかもそれに一役買っている。
400名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 17:11:37 ID:MEO6mnfy0
3箇所のキャンプスナイプポイントを攻略不能なCS_siege
http://www.csnation.net/cs2d/mymaps/siege/CS2D_CS_SIEGE.GIF
このMAPはデフォルトで巡回に入ってたはずだね。
401名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 17:13:32 ID:rHZnuidY0
>>399
それは趣味の違いだなぁ、難しいゲームと簡単なゲームどっちかっていうと
どっちが好みみたいな話だと思うぞ。
402名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 17:18:10 ID:YOlfnp1M0
つかやってから批判しろよ
新しい試みがふんだんにあるからいろいろ指摘できる部分はあると思うよ
COD4とかと比べるのは的外れにもほどがある
403名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 17:27:17 ID:MEO6mnfy0
>>401
難易度の差はプレイヤーで決まる。ゲームその物の差では無い。
ただしプレイスキルが同じメンバーがCSとMWをやったなら
MWのチーデスの方が難しいと感じるだろう。

CSはある種、全てが明確に決まっており攻略法通りにすれば良いみたいなところがある。
リスポーン場所も人数も決まっており不特定リスポンや物量によるイレギュラーが起きない。
戦略性は高いが難しいわけじゃない。どっちかといえば知識差が一番でる。
でもMWは上手いプレイヤーが即復活する。それも復活場所は不定である。
つまり知識ではなく複雑な状況にリアルタイムに対応する腕が一番要求される。

攻略法が不在であり上手い奴が必ず勝てるわけではないのがMWなのである。
404名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 17:28:54 ID:QbNrEv3BO
>>399
CSだかなんだか知らんが少人数でこそこそドンパチやってるだけだろ?
そんなんとMAGを比べんなks
その内400人対戦に大幅アップデートしてやっから
405名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 17:31:53 ID:QbNrEv3BO
>>403
レス読む気もしねえから言いたい事がさっぱり分かんね
御託はもういいから軍にカエレ
マグレカス
406名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 17:37:17 ID:MEO6mnfy0
CSとMW実際にやった奴にならわかる。
言いたい事はシンプルだ。MWはCSで噴出した欠点を潰している。
そしてそれがより多くの人に受けた。
407名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 17:40:05 ID:rHZnuidY0
>>403
CSにそれを求めるの間違ってないか、あれはスポーツでいうと野球だぞ。
ある程度きまった作戦のなかで動いて読み合い、突き詰めていくゲームだぞ。

縦横無尽に変化するゲームが好きならQ3とかQLだろう。
408名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 17:48:02 ID:MEO6mnfy0
>>407
いや、CSが出た頃はそんなコンセプトじゃなかったよ。
どっちかというとQuake2から逃げてきた人達がやるぬるいゲームと言う印象。

しかしその結果プレイ人口が多くなって勝手に競技化しただけ。
そして競技化した所為で攻略法ができて浸透してしまった。
そこでCSは輝きを失ったと思ったね。チート蔓延問題もあったけど。
最初の頃はMWのチーデスと変わらなかった。楽しくわいわいゲー。
409名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 17:51:23 ID:QbNrEv3BO
>>408
もうわかったから大人しくそのげーむやってろ
410名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 19:11:49 ID:QcAVUbwE0
自分の価値観押し付けないと納得しないタイプだな、
自分の常識=世の中の常識だと思ってる人に何を言っても無駄。
411名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 19:49:13 ID:MEO6mnfy0
>>410
そんな事は聞くに値する何かを言ってから言え。
どうせFPSの事何も知らない説明できない経験も無いで文句言ってるだけだろ?
お前みたいな奴が議論には一番無駄なんだよ。

FPSはどのようなタイトルが何を開拓してどのように進歩してきて
MAGはその中でどういう立場にあるのか。
そしてなぜ面白く無い進化をしたか。私は的確に答えている。

他の人も指摘してる通りだが256人の大規模戦闘感が全く無い。
大昔に出た64人の1942シリーズに負けてる。
412名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 19:54:56 ID:xHX8zxTU0
無料なんだからプレイすればいいのに
413名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 20:05:11 ID:SSx/VKT70
てゆうかID:MEO6mnfy0ってプレイしてないんだよな・・・?
414名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 20:15:05 ID:MEO6mnfy0
まさか MAGも当然やった。はっきり言うとMAGの為にPS3買った様なもん。
でもこういう戦場感はなかったね
http://www.youtube.com/watch?v=v0iN5GQKUEA&feature=related

不思議だな。コンシューマでもそろそろこのくらいの出てもいいだろうに。
1943とかはぁ?って人数削減だったからな。
415名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 20:18:50 ID:OViPSEqG0
>>386
<陸海空入り乱れての256人対戦ついにでた!

これってそういう売りだっけ?
416名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 20:21:48 ID:QcAVUbwE0
戦場感。
417名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 20:23:25 ID:MEO6mnfy0
>>415
ん? 違ったか?
とりあえずこれ見て参加した
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20091023_322846.html
418名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 20:24:48 ID:QcAVUbwE0
しかし見切るの早いね、10日のβすら終ってないのに。
419名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 20:27:14 ID:OViPSEqG0
ほう 戦闘機とかもあったのか知らなかった
製品版で楽しめるのかな?
420名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 20:28:53 ID:MEO6mnfy0
そうかな。
たぶんFPS慣れしてる人には微妙と言う感想が多いと思うけど。
1942経験者なら思ってたのと違うって感想漏らす人も多いんじゃないかなあ・・・

実はやりこめば面白言う線はその領域に達した人からの解説がいるね。
私ではいえないな。MAGのここが面白いですよってな事は。
421名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 20:31:34 ID:QcAVUbwE0
まあゲハに書き込んでる時点でお察しか、本スレじゃ相手にされないんだろうな。
422名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 20:31:40 ID:xHX8zxTU0
いややってないでしょあなた
従来のfpsと全然違うのに的外れな比較ばっかりしてるし
423名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 20:46:07 ID:Io4wkx9XO
なにこのチートゲー…
製品版は治ってるよな?
424名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 21:02:02 ID:MEO6mnfy0
>>422
やってないでしょ。
そんなくだらない詮索してる程度がGKなんだよな。
どこが従来のFPSと違うかはっきりここで具体的に言ってみ。

ちなみにいまMAGで開催されてるのは襲撃 妨害ね。
襲撃は
エルク湾兵站
カラス研究所
アラルクム機械工のMAP

さて 妨害作戦のMAP名は何かな?
>>422やってるなら即答でしょ。

425名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 21:04:15 ID:MEO6mnfy0
襲撃作戦のスコアは21:03現在黄色陣営の圧勝。
妨害は?
426名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 21:28:48 ID:16eAa14i0
>>386
MAGが陸海空入り乱れて対戦なんて、どこで聞いてきたんだ・・・
427名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 21:31:34 ID:16eAa14i0
>>419
戦闘機とヘリは空爆支援系ので乗れるわけじゃない、はず
428名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 21:32:00 ID:X0zb55Ss0
>>425的にはBFが最高らしいけど…
実際BFは人数がそこそこいて、乗り物も豊富だけど
戦術・戦略系としてはかなりイージーで結構デフォルメされてる
まぁ、だからこそ派手で単純なドンパチを楽しめて、人気もでた
だが本当に大規模戦闘感を求めるならプラネットサイドのほうが数段上だし
リアリティーという意味での戦場感ならofpやROと比べるまでも無い
それでもBFを最高に面白いと感じたのは自分好みがBFに合致してたからで
その小さな物差しを他のゲームに持ってきても合うわけが無い
素直にBFやったほうが幸せ
自分の感想としてはMAGはドンパチより戦略重視のゲームに感じるし
自分に合わないゲームは無駄に批判せずにやらないのが吉だよ、本当に。
楽しめてる人からしても不快だし、例えそこで反論されてもその人の好みが
変わるわけじゃないし。不毛すぎる。
429名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 21:46:24 ID:MEO6mnfy0
>>428
オンにリアリティーなんか求めて無いですよ。
OFPも沢山やったがあれにMOD入れての一人遊びは面白いが
オンはつまらなかったね。

プラネットサイドはやってないな。
そもそもそんなのがあったとは知らなかった。
あの頃のSF物ならTRIBES2はやった。
430名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 21:49:54 ID:MEO6mnfy0
で、結局誰も今現在のMAGのステータスを言えないわけか。
やってもいないのにおもろいとか言って無責任に持ち上げるのがGKなんだよな。
わかってることだが。
431名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 22:03:33 ID:M4CUCr610
いまバリキュリアやってるもん
432名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 22:03:42 ID:ibhagZSf0
PlanetSideはそのTribes2のスタッフの作品っすよ。
引き抜かれた奴らがPlanetSideを作って、
引き抜かれてぼろぼろになった奴らが作ったのがTribes:Vengeance。


433名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 22:08:02 ID:MEO6mnfy0
>>432
ほーそうなんだ てことはなかなか面白かったのかもね。
434名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 22:08:36 ID:QcAVUbwE0
妨害しかやらんしなw
レイヴンの襲撃は地獄。
435名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 22:09:31 ID:arVIb1T80
>>414
レベルいくつまでプレイした?当然分隊長くらいは経験してるよね?
隊が指令どおりに動いて作戦がはまった時がこのゲームの楽しさだと思うんだけど。
全然そういう話が出てこないのは不思議。
「MAGはつまらない、それに対してこのゲームは〜」って言ってMAG以外の話ばかり。
436名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 22:21:28 ID:MEO6mnfy0
>>435
LV3 分隊長はプレイしてないよ。
でも言っとくけどそこを売りにするならこのゲームは失敗するね。
結局、分隊長になるのは限られた人だから。
しかもなれる人でも毎回なれるわけじゃないだろ。
つまりほとんどの人間は面白さを知らずにくだらんと結論付けるか
分隊長を出来る人でも分隊長以外のプレイを強いられた時に
「隊が指令どおりに動いて作戦がはまった時がこのゲームの楽しさ」
を捨ててるプレイになるわけだ。

437名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 22:23:00 ID:QcAVUbwE0
つかシツケエw
戦場感とか曖昧な事言ってるだけでネガキャンしたいだけじゃん?
438名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 22:26:12 ID:MEO6mnfy0
それに隊がVCで連携して作戦がはまった時の楽しさなんてCSやCOD4でも
当たり前に経験できるしな。変に制限ある時点で間口を狭くしてるだけ。
まだベータテストだからいいけどレベル差が顕著になると低LVは入り込めないといった
MMORPGみたいな欠点も持ち合わせてるわけだね。
ホント先長くないと思うよ。今のままじゃ。

ベータテストは意見を聞く段階じゃなくただのストレステストの段階だから
今更意見しても聞く耳持たないだろうし、システムをチェンジするにしても発売に間に合わないからな。
439名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 22:29:31 ID:rHZnuidY0
>>437
ネガキャンつーか、素でこういう人なんだと思うぞ。
独善傾向が強いがそれなりに自分のゲーム感をもって切って捨ててる。
440名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 22:32:02 ID:e2RU3mmc0
ID:MEO6mnfy0はTribes2をプレイしていた同志か
楽しめてる人はどこが従来のFPSとどう違うのか具体的に説明しなきゃ進まないでしょ
まさか256人戦が出来ることとか言わないよね
441名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 22:32:02 ID:16eAa14i0
分隊長やってなくても、出された指示を協力してこなす楽しさってあると思うんだけどね

A地点攻略、とかのときにボイチャなしの野良の集まりで
自分が投げたスモークグレネードの煙見て、隊の数人が突っ込んで
足場確保して爆弾設置成功、みたいなのがハマったときはやっぱ楽しい
まあ、スモグレ投げただけじゃポイントもらえないけどさw

逆に、ひとりがなんとかしようとしてんのに誰も協力してる風情がないとか、
そういうのレーダーで見てると切なかったりもする
理想はボイチャで連携なんだろうけど、外人さんフツーに一緒だから気後れはするな
442名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 22:32:42 ID:OViPSEqG0
もういっそのことその不満等をベータの不満所として報告したらイインジャネ?w
443名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 22:33:02 ID:QcAVUbwE0
>>439
まあね、でも切り捨てたゲームにいつまでしがみついてるんだろw
BFと違うならBFやればいいのに、みんなMAGを楽しんでんだけどなあ。
444名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 22:35:43 ID:hyzujjB50
上司を選べないから外れの隊長だったときは拠点落とすのも一苦労だけど
しっかり指示だしてくれる人だとまるで違うな
445名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 22:36:38 ID:X0zb55Ss0
システムで実装されてる具体的な重要性を持つ指揮系統と
段階的かつ流動的なゲーム目標のデザインはなかなかいいと思ったが
こういうのは見方を変えれば行動に対する制限だから直感的に遊びたい
人には合わんだろうね。
個人的にはゲーム全体で雰囲気を演出してるとこも地味によかったけど、
>>436曰くオンにリアリティーは必要無いそうだし、RO涙目だが。
というか本スレ見ればどこが良くてどこがダメなのか分かりそうなものだが
なぜこんな場末で意見を集めようとするのか?
まんまゲハ住人なやつが本スレに突撃するのも勘弁だが。
446名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 22:44:51 ID:MEO6mnfy0
>>437
ネガキャンって言う思考がわからんな。
このFPSどうだった? うん つまんなかったってだけの話なのに。
そしてそれを具体的に指摘しただけ。

分隊長になって指揮が決まると面白い?
ずいぶんハードル高い面白さです事。
447名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 22:49:24 ID:QcAVUbwE0
何処が具体的wwww
BFがBFがって言ってるだけじゃんw
448名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 22:56:43 ID:M4CUCr610
レベル3って全然やってねーじゃん・・・
449名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 23:06:45 ID:zZmbbKzP0
しかし人少なくなったな
過疎過ぎてやる気が起きない
450名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 23:25:23 ID:OWENDmVe0
>>436
レベル3て。それ一回か二回プレイした程度じゃん。それで全てを知ったように語ったのか。
>襲撃作戦のスコアは21:03現在黄色陣営の圧勝。
この黄色陣営って何の事かよくわからないが数回プレイで21:3って凄いね。初期スキルで。
超凄腕なのか実はプレイしてないのかいまいちよくわからないけど
キルロス率を自慢してる時点でこのゲームの趣旨じゃないよ。向いてないというか。
このゲームは陣取り合戦だから。いくら死んでもチームに貢献できればポイントでMVP取れる。
大規模感が無いとか言ってるが妨害作戦のC拠点は32vs32のおしくらまんじゅうになる。
そういうおしくらまんじゅう状態が必ずしもゲームとして面白いというわけじゃない。
各個拠点でいかにチームとして貢献できたかを把握しながら楽しむのがMAGだ。
451名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 23:33:10 ID:pevyqCLi0
レベル3ワロタ
偉そうな批評はレベル50とかの廃人レベルになってから言えよ
452名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 23:34:07 ID:2yquBg3C0
>>450
21:03→21時3分
たまには休んだほうがいいぞ・・・
453名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 23:36:32 ID:yEC3kssk0
面白くないっていう人間と、面白いっていう人間が議論して何か意味あるの?
どうせどっちも折れずに水掛け論になるだけなのに。
454名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 23:39:49 ID:MEO6mnfy0
>>451
逆だ。そこまでハマるくらい面白いなら絶賛するだろ。
455名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 23:43:52 ID:QcAVUbwE0
LV3でここまでしつこく叩いたくほうが不思議だわw
安心だねファミ通より酷いPALY時間。
456名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 23:44:39 ID:QcAVUbwE0
ちょバカスw俺ハズカシー。
457名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 23:44:52 ID:Lu0kBWvL0
>>453
同感。このスレ覗いてて面白そうならPS3ごと買おうと思ってる俺を悩ませないでくれ。

フロントラインも分隊長によって個性があってよかったな。
458名無しさん必死だな:2009/11/16(月) 23:57:56 ID:Jl5HxRo40
>>454
でも30分以下のプレーで全てを見てきたかのように語るのは如何な物かと。
何も掴めないうちによくもそこまでぺらぺら喋れるもんだ。しかもMAGの中身語らずに。
459名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 00:01:59 ID:MEO6mnfy0
>>458
何回も指摘してるが
誰もMAGのここが面白いと語らないんだよな。

ああ 「分隊長になって作戦が決まると楽しい」だけ聞いた。
それだけか?
はやくMAGの中身語れる奴説明してみろって。
460名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 00:06:15 ID:aPJyrgYi0
具体的に否定できないから疑問形で返しだしましたwww
一番雑魚な反論方だよな。
461名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 00:08:27 ID:9RwEPg7z0
>>457
フロントライナーのオレは結構楽しめてる。
462名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 00:11:36 ID:Z71tiNefO
>>460
話をはぐらかして
結局面白いところを説明しないのかよ
463名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 00:12:04 ID:aPJyrgYi0
あれ、携帯の支援来たよw
464名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 00:15:54 ID:V6RDWvC/0
MAGが面白く無い理由を散々語った。
しかし擁護派はまったくMAGの面白さを答えてない。

一つだけ聞いた。分隊長で指示を出して作戦が決まると面白い。
つまり分隊長なら面白さを一つだけ味わえるが分隊長にならないとつまらないって事だな。
面白派がそれしか答えないこのままだと。
465名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 00:17:06 ID:F4pRFqFT0
ごちゃごちゃ言わずに「PS3のゲームがおもしろいはずない」って言っときゃいいだろが。
466名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 00:18:40 ID:f3MZX5De0
>>464
MAGのいい所は下手な人にも仕事がある事だろ。
回復したり修理するだけでポイントが貰えるからチームプレイに徹する事ができる。
死んでもチームにとってマイナスポイントにならないから臆したプレーをしなくてすむ。
上手い人はガンガンキルを稼げばいいし司令官が好きな人は指示で貢献すればいい。
このゲームのいい所は上手いシューターより良い司令官がいるチームのが勝てるからいい。
467名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 00:19:15 ID:0QAgi4fM0
>>463
で、説明はしないの?w GKキモイ

嵌ってしまうのはスキルシステムの存在が大きいな
あれもこれも欲しいから時間を忘れずっとやってしまう
468名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 00:19:53 ID:V6RDWvC/0
>>465
そんなハード信者みたいなくだらない争いに興味は無いのでね。
興味があるのはFPSのゲーム性の向上。
それにはなぜこうすると面白くないのか、あれは面白いのかという分析が必要になる。

ハードやメーカーへの信仰心でつまらない物をよいしょするような下衆な動機は無い。
469名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 00:19:57 ID:0QAgi4fM0
ミスw 時間を忘れて
470名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 00:20:17 ID:NQhd7pTj0
確かにチームプレイがおもろいね
471名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 00:21:31 ID:aPJyrgYi0
別に最高に面白いわけでは無いけどBFが死んだ今、大規模戦闘楽しめるゲームとしては及第点
βテストやった限りではバランスも悪いし不満も多いし課題もも山積みだけど、調整次第じゃ十分遊べるかな。
472名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 00:23:05 ID:gjRSml1a0
デザートコンバットはゴミ
FHSWは神
473名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 00:25:50 ID:V6RDWvC/0
>>466
下手な人にも仕事があるってのは昔からあるよ。
ただし具体的にポイント制になったのは評価できるのかな。
個人的にはそれもなんか違う気もするんだけど。

あと司令官制度はTF2にもあったがチームが「わかってる奴ら」
ばかりじゃないと指示出しても無駄なんよね。MAGもそういう事があるでしょ。
そうなるとどうなるか。初心者排除に走るんだな。指示通り動かないお前は邪魔だと。
経験的にそういう雑魚お断りっていう風潮が出来上がって廃れていく。

それを上手く誤魔化してるのが実はBFでありMWなのだ。
わざと指揮系統を設けない。
474名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 00:29:16 ID:fWH52cYo0
>>473
すでに本スレでそういう雰囲気だな
475名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 00:30:36 ID:f3MZX5De0
>>473
初心者排除ってのは無いと思う。人数多いから一兵卒が負担を蒙るゲームではない。
ただし分隊長が何も指示ださない無能だと排除投票がよく始まるね。
だから初心者はあくまでチームプレイに徹すれば問題ない。分隊長さえ買って出なければ。
476名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 00:32:49 ID:aPJyrgYi0
βで30分しかやってないゲームで良くそこまで語れるな、エスパーかね。
普通なら削除して終了なのに延々別ゲー褒めてwそんな時間合ったらMW遊ぶわw
477名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 00:34:07 ID:KKCDC9fQ0
しかし、360でこーゆーゲームがでないというのが
どっちがコアなゲーム機か、ますますわからなくなるw
478名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 00:34:31 ID:V6RDWvC/0
そういった様々な欠点からMAGの未来が見えてくる。
まずLV制であり新規が古参に早々に追いつかない。
そして古参は司令官になるだろうが彼らはスキルが揃っていない新参、
わかってない、指揮に従わない初心者を邪魔だと感じる事になる。
うちのチームには雑魚は入れないみたいな風潮が数多く発生するだろう。
そうすることでコミュニティが急激に縮小。
新規も望めず過疎って終了ってパターンだ。

479名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 00:36:32 ID:aPJyrgYi0
ようは俺が気に入らないから買った人は全員絶対に損をする、
かわいそうだから買わないように売れないようにw活動してるのね。

で勘違い長文が暴れてると、なんだいつものゲハじゃんか。
480名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 00:40:38 ID:ca0TK4FX0
もうFPS評論家で食ってけよw
481名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 00:41:09 ID:KKCDC9fQ0
>>478
Map追加で2〜3年は生き延びるだろうし
Planetsideじゃそんなことおきなかったなぁ。
Planetsideなんか課金で4年以上生き延びてる
まあ、もはや中華の力を借りないと駄目だが
Planetside2の開発の話がでるくらいだから、1はおいしかったんだろう。
482名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 00:42:11 ID:0QAgi4fM0
>>478
とりあえずもっとプレイしてみろ
そして必ずしも命令に従う必要がないことに気づけ
483名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 00:42:42 ID:StsxR2EZ0
FPSの全てを見てきた男がここにいるんだすね、凄い。

なんで糞なアイテム課金FPSやTPSは終らないんでしょうか?
484名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 00:44:46 ID:V6RDWvC/0
別に買うななんて言わないな。
自分でやって真実確かめたらいい。
なにせ私はMAGが気になってPS3を買ったんだからな。

そして多少FPSの経験が長いから経験上MAGのここがいけないから
改良して欲しい、するべきであるという事を言ってるに過ぎない。
でなければ>>478はすぐにでも現実になるよ。ほっといてもね。

そもそもここで何言おうが売り上げに直接影響など無い。
クソゲーのまま出るほうがよっぽど悪影響である。
485名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 00:45:56 ID:KKCDC9fQ0
確かに嫌な奴、仲間に入れたくない奴っているよ
皆が楽しんでるのに1人無理矢理面白くない!!楽しくない!!と否定論を押し付けるような奴
こういうのがいると場の雰囲気がめちゃくちゃになるからな。
楽しくなければどっかいけよって・・・
まあ、そんな奴に出会うのはほんと稀だけどねw
486名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 00:48:57 ID:NQhd7pTj0
俺は製品版買うぞ〜ゲームやる時間少ないから分隊長とかなれるのか不安だがw
487名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 00:50:06 ID:StsxR2EZ0
MMOチョンゲーはクリックゲーだろと即否定する人と似てるけど、
ベータの規模でもすぐに把握できるくらい相当な数やってきたんでしょ、
数だけだったら悲しいけど。
488名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 00:51:29 ID:V6RDWvC/0
>>485
どうもFPSプレイヤーの性質がわかっとらんな。
稀どころかそんな奴らばかりだから。
雑魚は邪魔だからって平然と言って歩く連中がFPSプレイヤー。

ゲーマー気質な訳だ。
要はゲームが上手いって所にステータスを抱くアホな連中。
FPSに限らない。対戦物には多いぜそう言う奴。
489名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 00:53:58 ID:StsxR2EZ0
そういうのが嫌だからこの人数か生きる気もしますけどね、
128人フルメンバーが常に集まって意思の疎通もさせて他を排斥する状況もあるのかな。
490名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 00:56:19 ID:KKCDC9fQ0
>>488
Planetsideとかやったことある?
助け合いが美しいゲームだよw
メディックレベルのサポートにとどまらない助け合いがある。
FPSでもスカッドとかクランとかチームベースのFPSと
カウンターストライクとかアンリアルトーナメント、CoDみたいな
ひたすら個人のKill数を競うスポーツ系はちょっと違うなぁ、やっぱ。
491名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 00:58:49 ID:blZKJCtf0
>>461
フロントラインの自由な雰囲気が好きな俺は、このスレ見ててとても楽しめそうにない。
やっぱPS3ユーザーって精神年齢低そう。
492名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 01:00:10 ID:StsxR2EZ0
ゲハで決めちゃうなんてもったいない。
というか大半外人だよね。
493名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 01:00:32 ID:f3MZX5De0
>>490
俺スポーツFPS嫌いだな。
だってダイレクトに自分の負けがチームの負の遺産になるもの。
足引っ張りすぎて申し訳なくなってそれ以上やる気にならない。
格闘ゲームと同じで絶望的な気分になる。
その点チームプレイのFPSはモンハンみたいでいいよね。連帯感が生まれる。
494名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 01:07:26 ID:F4YFBFxz0
>>493
その手ゲームって上手くなってくると自分の功績が成績に反映されないのが
不満になってくるけどな。
495名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 01:07:46 ID:V6RDWvC/0
>>490
それはやった事無いがキルの関係ないTFC出身だからよくわかるよ。
非戦闘員が重要だしその連携がチーム目的を達成する鍵だってね。
しかしMAGではやはり撃ち合いによるキルが基本だと感じたな。
BFはまだスカウトやメディックで戦闘に参加しないでも良かった。
MAGでは戦闘参加は必須に感じる。
496名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 01:09:50 ID:KKCDC9fQ0
>>493
スポーツ系は正直つらい、しかし
自分を徹底的に追い込んでプレイすれば
ある時点ですごいうまくなるときがある、まさに蝶が舞うように華麗なる殺しのストリークを繰り広げることが出来る時がくる。
まさに失禁ものの快感なんだが、そこまでゲームするのはヤバイ
どちらかというと多人数FPSとか軍事系ばっかやってる俺としては
Unreal2004を寝ずにガンガンやってた時は脳汁がでそうな体験だったが
やっぱり疲れるったらありゃしない。
497名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 01:10:16 ID:StsxR2EZ0
それはさすがにやっていなさすぎな意見じゃない?
命すごく安いからメディックとかジャミングとかサポートは結構な重要度だよ。
498名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 01:14:12 ID:F4YFBFxz0
>>496
今のゲームで50対0なんて実力がくっきりでるFPSねーしなぁ。
よくもわるくも入れ込みすぎた馬鹿が馬鹿なゲームを求めるいい時代だったな。
499名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 01:15:49 ID:StsxR2EZ0
UTとかスポーツFPSはもうついていけないなー、
アンチャとかライトなゲームでたまに無双するのが精一杯w
500名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 01:16:48 ID:f3MZX5De0
>>496
基本的にFPSって疲れるんだよ。神経すり減らす。時間が経てば注意力がどんどん低下する。
大規模FPSなら他の人に注意が分散するから楽できる。疲れにくいFPSと言っていい。
スポーツ系の人には俺つえー出来ないから物足りないかもしれないけど
俺には丁度いいな。MAGみたいなタイプ。この手の大規模FPSはどんどん出てきて欲しい。
501名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 01:26:48 ID:KKCDC9fQ0
>>500
そうなんだよ、大規模FPSはマッタリできるんだよ
これ、重要すぎる。
俺もゲーム中にどこか高みで戦況見れるとこさがして
そこでダラダラ見ながら野営と称して飯を食うんだが
これがうまいんだ。
MAGはあんま暇ないほうだけど
Planetsideなんかつけっぱなしで放置すること多かったな。
502名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 01:27:15 ID:Uvi/mgCN0
自分がつまらないと思った作品の、面白いと思ってる奴らのスレにきて
わざわざ批判するなんてこいつ相当暇なんだなぁ、としか感想がでてこない
503名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 01:30:42 ID:StsxR2EZ0
激戦区じゃ気を抜いた瞬間にターンと脳天打ち抜かれるからね、今のところベータじゃ運搬とかそこまで役割分けないしね、

やっててヘッドショット判定が大きすぎる気がするけど、特に遠距離でショットガンに頭打ち抜かれるのも納得いかないw
504名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 01:46:40 ID:ca0TK4FX0
まぁ何にせよ 楽しんでる和の中にミズをさしに行けば叩かれるのは当たり前だけどね

なんかそんなAAあったな
505名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 01:54:02 ID:LE9Os6i+0
RTSくらい戦略性出ればいんだけど、現状どの陣営も統率なんて取れてなくて
スモーク投げて数でゴリ押しな状況だね。
製品版でて戦略練られるの期待したい。
506名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 02:03:15 ID:gjRSml1a0
スポーツFPSは絶対に負ける気がしないから絶対にやりたくない
俺マゾだし
507名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 03:02:39 ID:NKcUWbSvO
MAGの良いところは一発も撃たなくても頑張ればMVPとか取れる所だよな。
地雷と修理だけでMVPとれる。
まぁ他の奴らに感謝はしてるぜww
508名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 04:17:26 ID:BZzA9KhX0
ベイラーで ID yuji0515

ゲーム開始から違う分隊のスタート位置からスタートして手当たり次第TK
違う分隊なのでキック投票出来ない

こいつの最終スコア
XP 0 キル 0 デス0 指示0

ブログ
http://yujiblog0515.blog85.fc2.com/blog-entry-1.html

潰せ
509名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 04:25:00 ID:f1PkByuO0
潰すも何も9月から放置してるブログをどうしろと…
510名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 06:02:01 ID:LE9Os6i+0
>>507
でもそれこそ上手いやつじゃないとできないし
511名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 06:49:16 ID:Pw1QwXm20
>>510
全くの新兵が何もしないでMVPをとれるわけも無いだろ
けど実際キル稼ぎより何かしら貢献プレーしたほうがスコアは稼げる
MVPとってるやつとか純粋なキルポイントは総スコアの1/5も無いぜ
512名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 07:38:06 ID:LE9Os6i+0
MAGは貢献度がポイントに反映されるからいいわ。
他のだと芋スナ大勝利だもん
513名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 11:34:59 ID:DriKL+Rt0
5
514名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 15:55:16 ID:mKGWWHlb0
>>505
敵味方にパーティー分隊がいると強い
あと分隊長に分かってるやつが多いと自然と分隊同士の協力が出来たりする
2,3分隊でまとまって堅牢なバンカーを一気に攻めたり
逆にバンカーが崩壊した後も徹底的にヘリを落として増援を遅らせてる間に
別の分隊がバンカーと対空砲の修理に向かってたりする
初日に比べてそうういうプレーも確実に増えてる
515名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 17:34:23 ID:mKGWWHlb0
ああ、勢力と時間帯によって明らかにプレー傾向も違うから一概には言えないな
とりあえず連携が上手いのは昼〜夜にかけてのセイバー、けど朝に極端に弱い
レイブンは基本芋虫が多いけど朝方は相対的に一番強い気がする
ベイラーは時間帯によって云々はないけど突撃バカが多い、外人率も高いな
516名無しさん必死だな:2009/11/17(火) 21:28:45 ID:LE9Os6i+0
スクエニの名BGMをアレンジ収録!「Love SQ」11/25リリース

 スクウェア・エニックスは、同社の人気ゲームのBGMをアレンジバージョンで収録した音楽CD「Love SQ(ラブエスキュー)」を、
2009年11月25日(水)にリリースする。

 本CDの収録サウンドは、『ファイナルファンタジー』シリーズのほか、
『ロマンシング サ・ガ』『聖剣伝説』『クロノ・トリガー』などから厳選された10曲となる。

http://www.gpara.com/article/cms_show.php?c_id=16383&c_num=14
http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/lovesq/
517名無しさん必死だな
例文、防衛ばっかり。