WiiのVCでメタルギアやパロディウスなどMSX大量配信決定
名作ザナドゥにおいて、成熟したシステム、程よいバランスと、
一番完成されてたのは実はMSX1版
しかしグラがあまりといえばあまりな為に、一番低い評価に甘んじてるという
どうも88と98を並べて書いちゃう子はMSX/MSX2が普及した時代背景を
よく分かってない気がする
98の初代機が出たのは意外と古いけどビジネスマシンという見方が強くて
パソコンゲームの中心ハードになるのは結構遅かったのに
98の時代って言うと68やタウンズの時代のイメージ
コンシューマはスーハミ
アケはかぷのかくげ全盛時代
その1年か2年か後にはもうPS1
MSXがまともに稼動してたのはもっと前なかんじか
266 :
名無しさん必死だな:2009/11/06(金) 22:09:58 ID:tLqaPx6d0
>>264 馬鹿言え、俺は6601mkIIとか88MCとかの世代だよw
なにせ98DOまで買っちまったぐらいだw
98がホビー需要も兼ねるのは88が滅びてからだなんて、説教されんでもわかっとるわい。
でも、並べたっていいじゃん。
今から見たら大差ねえし、こんなスレに来るやつは
その程度の時代背景ぐらいは前提として頭の中に入ってるだろうよ。
267 :
名無しさん必死だな:2009/11/06(金) 22:16:24 ID:tLqaPx6d0
>>265 実質的なMSX/MSX2の活躍期間はFCと同時期ぐらいじゃね?
SFCと同じぐらいの時期に2+が出てるけど既に斜陽。
TurboRは無くなる前の最後の輝き。
MSX-FANとかが必死になってた頃。
延々プリメの記事を載せてたのは覚えてる。
>>265 MSXはFCと同じ年だからね
29,800円のMSX2が出たのはPCEが出るちょっと前だから「安価でFCより
綺麗なパソコン」としての存在感を振りまいてた時代が確実にあった
短かったけど
>>266 いや説教したつもりはないんだけどねw
>>263 MSXROM版XANADUは良いよな
今でもたまに解くぜ
…MSXリーダー買っておいてよかった
>269
俺もリーダーは持ってる
MSXのソフトも持ってる
ただ見つからない事だけが問題だぜ、どこやったんだろ
>>263 MSX1ザナドゥのBGMは至高だ、反論は許さない
MSXが発表されたときは「ゲームセンターあらし」(のマイコン教室)で話題にされ
(別冊)コロコロ読者にも何気に知名度があったりする
>>272 世はマイコンブームだったからね
有名家電メーカーが共同で安価なマイコンを出すということで学年誌でも
大きな特集をされてたよ
当時のゲーム少年は「パソコンを持ってればただでゲームが遊べる(今の子
だと違う意味で盗るだろうなw)」ということでパソコンの人気は相当の
ものだった
家庭用ゲーム機その物が不在だった一面あるしね
(カセットビジョンや家庭用インベーダーはどうだったかな?何にしても普及はしてなかったよな)
自分の家でTVゲームといえば、LSIゲームかマイコンって時代だったし
>>262 MSXは他のPCと比べて安価とは言え、PCとしての汎用を持つ為に、
ゲームにあまり必要性がない機能やインターフェースを省く代わりに、
必要な性能に特化したFCなどのゲーム機の方がゲームの性能は高くしやすい。
でも、それを敢えてFC組の対抗心でいろいろ無茶をやったコナミのMSX組は凄かった。
それを分からずにPS1のMSXアンティークコレクションのレビューで、
Vol1,2続けて只のFCに劣ると切り捨てたレビュアーにレビューを書かせたファミ痛は今も許せん。
あんな奴に二回もMSXのゲームについて書かせるなよ・・・
>>274 カセットビジョンも任天堂のゲームがいっぱい入ってるヤツも売れたのは
間違いないけど確かに当時はテレビゲームが一般的じゃなかったんだよね
ゲーム機は駄目でもパソコンだと「勉強するから」という理由で買って
もらえることもあったし突出してMSXの普及率が高い年代はあると思う
自分の年代もかなりMSXの普及率は高かったし(といっても何割とか
そんな次元じゃないんだけどさw)
>>275 確かにクソレビは酷いレビュアーが多すぎるけど糞ばっかなんだから
しょうがないよ
「これがアスキーの雑誌かよ!」と思うと情けなくなるだろうけどさ
同じクラスのMSX仲間とプログラム交換ていうか見せ合いっこしてたなぁ
マシン語も勉強して最初の就職先はZ80でプログラム書く会社だった。
中学生の時にMSX買ってもらわなかったら俺の人生全く別物だっただろう。
当時と違ってこうさくっとプログラミングして動かす
環境って意外と遠ざかっているのかもな
開発環境に関していえば無償のツールが多くなってはいるが
なにがいいたいかってファミリーベーシックなりMSX-BASICのWare版を(ry
>>279 MSX-BASICはMSの許諾が・・・
ファミベはハドソンの許諾を取ればいいけどV3でもワークエリアが
小さすぎてまともにプログラム出来ないぞ
>>277 同じタイトルでFC版が必ずしもMSX版より良かったというのはなかったぞ。
MSX版が神ゲーなのにFC版は糞だったり、逆もしかり。
更にタイトルしか共通するものがなくて、内容は全く別物だけど両方神ゲーだったり。
MSXを全て糞扱いするのはどうかと思うけどね。性能の差は明らかだけど。
いろんな方向を試してきた軌跡は感心するよ。
今のご時世じゃとてもじゃないけど、出来ないな。
ナムコに関して言えばMSX版ほぼ全敗って事でいいけどね
勝ってるのゼビウスくらいかな
>>281 たぶん
>>277はMSXを馬鹿にしてるわけじゃなくてファミ痛が
糞なんだと言いたいんだと思うぞ
>>283 そう意味でしたら
>>277さん申し訳ない。
ファミ痛のレビューはどれもろくなものじゃないけど、
あんな事を書く人を同じようなシュチュエーションで紙面に出したのは、どうかと思ったよ。
>>284 あの雑誌は昔からPCEは叩く、FC,SFCは徹底的に持ち上げるを貫いてたし
MSXのゲームの詰め合わせというだけでFCと比較して叩いても毎度の光景
という感じだわ
あそこには公平性のかけらもない
キングコング2が猛烈に欲しい。
MSX2版プリンセスメーカー出ないかな。
父の嫁エンディングが最初に搭載されたのがこれなんだよな。
そう言えば当時、天王寺動物園とかいうエロ漫画家がプリメにはまってて
娘と結婚出来ないのが悔しいので「父と娘が結婚する」ネタで同人誌描いてたら
MSX2版には父の嫁エンドがあると聞いてブチ切れたと
どこぞで聞いて吹いたのもいい思い出。
>>286 タイトルだけ同じで、内容はFC版とは全然違ったな。
火の鳥もしかり。かといって両機種とも良く出来てるから凄い。
逆に内容を同じようにしようとしたタイトルだと、大半はMSX版が見劣りするのは仕方がない。
>>287 確か横山智佐がしゃべるんだよな
…台詞にあわせて会話していたイタい思い出があるw
まぁちょうど中二だったし、しょうがないw
>>279-280 MSX-BASICなら既にMSX MAGAZINE 永久保存版に入ってるがな(3号はTurboR対応)
>>290 Wiiで出すのとパソコンで出すのは意味合いが全く違う。
パソコンの場合ならマイクロソフトも許可しやすいだろうけど、
Wiiの場合は360を出しているマイクロソフトとの調整で無理でしょう。
普通のソフトに関しては互換BIOSで動かしているからマイクロソフト
が関わらず問題なく出せているんだろうけど。
>>280 > ファミベはハドソンの許諾を取ればいいけどV3でもワークエリアが
> 小さすぎてまともにプログラム出来ないぞ
それはちがう。
あの縛りのなかでゲームつくるのが楽しいんだろうが!
っていうか、V2くらいでいいんだよ。
>>282 でもファミコンにはボスコニアンが出なかったからなあ
バッドランズ配信してくれよ
>>288 火の鳥はMSX2の縦スクロール機能を生かした縦シューだったなあ
仲間を四人集めて合体して火の鳥になるんだぜ
テラクレスタか
298 :
名無しさん必死だな:2009/11/08(日) 18:25:47 ID:okCSvWTv0
このままいくと落ちてしまうな
ファルコムや旧T&Eやナムコットやアスキーが追随してくれんものかしら…。
スクエニがナンパストリート出すとかさ
じゃファルコムも女子大生コレクションだったか
出さないとな
ファルコム唯一のエロゲ、女子大生プライベート?
MSXでは出てないと思ったが
>>301 そうそれ、プライベートだったか
MSX無かったのか〜ファルコムだからMSX版まで
出てると思い過ごしてた
でもまさか知ってるやついると思わなかったぜ
お前ごときが知ってるものを
誰も知らないなんてわけがないだろ?
マイクロキャビンが参加して欲しいのう。
MSX版のXakや幻影都市がしたい。
まぁXakはプロジェクトEGGでも良いんだけどね。
PC98をサポートしてほしいわな
細々噂はあるものの、権利が複雑とか何とかで未だ動きがみえない
>>304 幻影都市は今出ると変な方向に需要が発生したりするんだろうか?
それともその手の人は勝手に妄想する方が好きなんだろうか
>>305 BIOSはNECと交渉か
DOSはソフト会社による互換DOSをゲームディスクに積んでいるものは
そのまま使えばOK、無ければ互換実装をに頼るしかないか
X68000を…
>>307 カスタムDOSの無断使用は当時だからこそ許された荒業で、
今改めてやるとなると色々問題でそうだよな。
まあ昔のソフトやOSに関してはMSも目くじらたてんだろうが。
スレスレというかアウト!って物も少なからず・・・
PCベンダのカスタムDOSとソフトメーカーの互換DOSを混同しているの?
今はフリーのDOSとか開発してる所あるだろ
98はGR-DOSとか使えるんじゃね
BIOSも最近のエミュは独自BIOSとか搭載してるのが多いから
無しでも結構ゲームは動く
EGGとか書籍なんかの商用エミュはそういうの使ってる
ティルナノーグかA列車の時だったか?
DOSの組込が別途必要のソフトについてログインのインタビューで
「他社のゲーム組込OS、中ばらしたらまんまMS-DOSだった。あれは許可をとってるのか?」
と文句ブチブチ言ってたのは記憶にあるなw