任天堂、4インチ大画面の新型DSを年内に発売へ!5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
ソース
ttp://livedoor.blogimg.jp/jim115/imgs/7/e/7ee79a22.jpg

<日経>◇携帯型ゲーム機、任天堂がテコ入れ 米アップルに対抗

 任天堂は国内外で携帯型ゲーム機「ニンテンドーDS」シリーズの販売をテコ入れする。国内では最新型
「DSi」の画面を大型化した新製品を年内にも投入。主要顧客の若年層に加え、高齢者の需要も掘り起こす。
海外では2009年度中にも中国と韓国で、海賊版ソフトの使用を制限する機能を高めたDSiを投入。品ぞろえを拡充し、
追い上げが激しいソニーや米アップルなどに対抗する。

 大ヒットしたDSiも発売から約1年が経過し、売れ行きが鈍ってきている。月単位の販売台数はピーク時の3分の1にとどまる。
そこで新機種や新機能で需要を喚起する。

 現行のDSiの画面はアップルの人気携帯電話「iPhone」とほぼ同じ3.25インチ。新機種ではソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の
携帯型ゲーム機「プレイステーション・ポータブル(PSP)」に近い4インチ以上と、従来機の2倍近い大きさにする。
2名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 02:07:43 ID:yJZdB4F40
ギャレン
3名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 02:08:39 ID:uG65Vhna0
4名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 02:08:40 ID:W0jYFR/c0
任天堂は国内外で携帯型ゲーム機「ニンテンドーDS」シリーズの販売をテコ入れする。
国内では最新型「DSi」の画面を大型化した新製品を年内にも投入。主要顧客の若年層に加え、
高齢者の需要も掘り起こす。海外では2009年度中にも中国と韓国で、海賊版ソフトの使用を
制限する機能を高めたDSiを投入。品ぞろえを拡充し、追い上げが激しいソニーや米アップルなどに対抗する。

 大ヒットしたDSiも発売から約1年が経過し、売れ行きが鈍ってきている。月単位の販売台数はピーク時
の3分の1にとどまる。そこで新機種や新機能で需要を喚起する。

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20091027AT1D2606F26102009.html  


前スレ
任天堂、4インチ大画面の新型DSを年内に発売へ!4
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1256638449/
5名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 02:09:36 ID:D2b92hIX0
なんでこんなに伸びてんの?
任天堂ネタでスレ伸びるの珍しいね
6名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 02:09:39 ID:Evr3E2VaO
>>2
オンドゥルルラギッタンディスカ-
7名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 02:09:43 ID:W0jYFR/c0
従来機より多くの画像や文字を盛り込めるようになるため、ゲームの内容を多彩にすることができる。これまで画面が見づらいと感じていた
高齢者の利用や、動画や電子書籍の閲覧など、新たな用途開拓にも対応できるとみている。価格は現行の1台1万8900円とほぼ同程度となる見通し。
海外での発売も検討する。

 任天堂はDSと据え置き型ゲーム機「Wii」で欧米での市場拡大に成功したが、海賊版ソフトが横行するアジアでは慎重な事業展開を進めてきた。
翻訳のコストを回収できるほどに正規のソフト市場が育つ見込みが立たなかったためだ。海賊版ソフトへのセキュリティー機能を高めた機種を投入し、
正規のソフト市場の拡大にもつなげる。

 
 「DS」「DSi」などで構成するシリーズは04年の発売以来、世界で累計販売台数が1億台を突破した人気商品。ただ、競合するSCEのPSPも
急速に追い上げている。PSPは04年12月の発売以来、1月末に世界で累計5000万台を販売。10月からは現行機「PSP―3000」を1万6800円まで値下げし、
勢いを増している。
---
日経新聞朝刊より
8名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 02:11:39 ID:TPS99dQO0
>>1
9名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 02:11:48 ID:O0UIQ41D0
DS新ハード乱造しすぎ

しかもボッタクリだし
10名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 02:15:27 ID:E1m8qANaO
>>5
DSiを買い控えさせたいんだろ
11名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 02:16:22 ID:gNA1QIrA0
12名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 02:16:43 ID:b7pfxLQ80
> 追い上げが激しいソニーや米アップルなどに対抗する。
> 追い上げが激しいソニー
> 追い上げが激しいソニー



DSi 49,145
DS Lite 2,590

PSP 33,508 ←←←あれ?
13名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 02:17:08 ID:yICD3SWMP
マイナーチェンジするから
一つ飛ばしで買ってるぜ

初代→DSiと来たから今回は買えないな
14名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 02:19:08 ID:Qqd0CJ660
この記事、PSPが勢い増してるの一文があるから
ネタ扱いにしかならんのだよな
15名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 02:20:58 ID:yQDSWDb80
DSiWareを結構ダウンロードしてるから買い換えという訳にはいかないな
16名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 02:21:53 ID:BjETzNle0
日本はモンハンで生きを吹き返したが
海外ではずっと死んでるで
17名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 02:23:15 ID:b7pfxLQ80
息吹き返したPSPが毎週1万から2万DSに負けて差が開き続けているのは
果たして追い上げが激しいと言えるのでしょうか・・・

━┓
┏┛    ⌒
・    .___ ⌒  ___   ━┓
   / ―\ / ―  \  ┏┛
 /ノ  (● X  (●)  \ヽ ・.
| (●)  /_  (⌒  (●) /. 
|   (__/      ̄ヽ__) /    
 \  /´    ___/    
   \|        \       
   /|´        |   
18名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 02:25:32 ID:D2b92hIX0
>>15
DS持ってるけどほとんど使ってなくて詳しくないんだけど
なんかダウンロードするやつ?
引き継ぎみたいなのできないの?
19名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 02:27:27 ID:+XRU0Asu0
もうDSのマイナーチェンシ商法に嫌気さしてるんだよな実際。
DSの次世代機なら買うが、ただのマイナーチェンジならもうスルーだな
20名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 02:30:08 ID:aa5fT53EP
DSiウェアのこり10ブロックしかないし
容量増やしてくれないかな
21名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 02:35:13 ID:aDOD1xjs0
DSiはWiiの間から動画持ってくると一気に容量なくなる
SDカードあれば解決できるけども
22名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 02:35:59 ID:zyh7CqFA0
DSiの液晶を3.25インチに留めたのは、あんまり大きくし過ぎるとボケボケになってしまうというのが分かってるからだろ
シニア向けとは言え、そのボケボケ画面のDSを出すとは思えない
23名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 02:38:29 ID:kRpd7MqX0
>>19
PSPのマイナーチェンジと色違い、go新型、4000の噂、
PS3のマイナーチェンジ、−4万の価格改定は全然許容範囲だもんね!
24名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 02:42:11 ID:/upnHFu80
おお、ちょうどDSi買おうかと思ってたところだけど、これはちょっと様子見だな。

あと、やっぱり
>追い上げが激しいソニー
ってところには、みんなツッコミを入れてるなw
25名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 02:49:10 ID:Sikx7sGq0
追い上げは激しくは無いよな
差は縮まってないもの
よく粘ってはいるけど

まぁ ただこれがほんとならソニーを新型商法wと
任天堂信者も馬鹿にはできないよな

26名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 02:52:37 ID:A+12MtFw0
DS2を予想してコラ作ったよ。PSPより高性能になることは間違いないはず
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou95243.png
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou95244.png
27名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 02:55:22 ID:O7UvpLon0
>>22
サイズはそこまで大きくしてもボケるというより問題ないよ
むしろ見やすくなる。

http://www.gpara.com/comingsoon/dq6/090924/07.php
http://www.gpara.com/comingsoon/dq6/090924/11.php
この画像をそのまま拡大して実機の液晶以上に拡大しても違和感ない。
28名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 03:09:26 ID:MvC7RJH50
DS買うつもりで金おろしてきたらこれだよ
とりあえず年内は待った方がいいか?
年明けても出なけりゃガセだったと
29名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 03:16:37 ID:yICD3SWMP
年末まで出なかったら
ヨドバシのゲーム福袋を買っちゃいなよ
PSPgoが入っているかも知れんけど
30名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 03:19:08 ID:G6Kb0/yy0
昨日任天堂は否定しなかったのか
やっぱ出るのかねえ
31名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 03:21:48 ID:62zOkWOf0
goはハズレかよw
32名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 03:24:02 ID:AuK83Y9o0
老人向けの4インチDSに
メインストリーム向けのPSPGoが負けるはず無いだろ
33名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 03:33:29 ID:2yd87L+CP
ただでさえ液晶2つも付けてコストと消費電力下げられないのに、
カメラなんか付けちゃってるし互換対応してくるだろうから次世代機にもカメラ必須w
とんどん次世代機が危なくなってきてるなw
こりゃタッチパネルつきのPSP2で一気に巻き返されそうだw
34名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 03:37:31 ID:aa5fT53EP
ポケモンはGBAスロットないとダメだけど無くしてきたし
カメラ無くす可能性0ではないだろ(さすがに無いと思うけど
35名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 03:54:20 ID:f13ww6HZO
>>33
> こりゃタッチパネルつきのPSP2で一気に巻き返されそうだw
> こりゃタッチパネルつきのPSP2で一気に巻き返されそうだw
> こりゃタッチパネルつきのPSP2で一気に巻き返されそうだw
> こりゃタッチパネルつきのPSP2で一気に巻き返されそうだw

マジワロタ
起きてて夢見られるなんて器用だなwwwww
36名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 04:08:26 ID:e+zDBJM70
>>22
>DSiの液晶を3.25インチに留めたのは、あんまり大きくし過ぎるとボケボケになってしまうという

えっと・・・・

画素数が一緒だからボケたりしないんですが・・・
大丈夫ですか?
37名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 04:10:19 ID:XFpRHaIY0
液晶テレビでDVD観るとボケるのはピクセル数があってないからで
別にDSの画面そのままデカくしてもボケねえよ。
38名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 04:11:21 ID:y1k0G8/E0
液晶が黄色くなければ...

あとさー、電池の残量が簡単にわかるんなら欲しいかも
39名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 04:12:02 ID:Z6u0U8Ot0
HD液晶テレビでDVD見るようなもの?>ボケ具合
40名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 04:16:02 ID:XFpRHaIY0
画素がそのままデカくなるだけだからボケない。
引き延ばす必要が全くないのになんでボケると思うんだ。
41名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 04:16:46 ID:PfKwadLrO
互換復活したら今持ってるi叩き割る
42名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 04:18:17 ID:B/y1DcA60
互換復活商法できるなw DSもPS3もw
43名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 04:18:54 ID:G6Kb0/yy0
残像が無い液晶になるなら欲しいな
今使ってるDSLはメイドイン俺の流れるテロップが読めないくらい酷い
44名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 04:19:14 ID:B/y1DcA60
>>40
整数倍のピクセル数じゃないと、バイリニアかトリリニアが掛かるからボケるよ。
45名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 04:19:57 ID:4XL4vaMn0
ドットがデカくなるからボケて見えるって事じゃないのか?
46名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 04:20:39 ID:/CSXOLEO0
>>38
DSi で既に電池の残量わかるじゃんw
47名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 04:20:48 ID:qR80jr/+0
>>27
やってみたが結構ボケたぞwww

社長が訊くなんかでも画面拡大でのドットの荒さに言及してるし
任天堂も無意味に大幅拡大する(高齢者向け等の住み分けなら話は別だが)
なんて事は考えてないと思うがなあ・・

個人的には出るなら横に4インチまで伸びるだけだと思う。
48名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 04:21:46 ID:G6Kb0/yy0
画素数変わらないならボケないでしょ
そのかわりギザギザに見えるだろうけど
49名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 04:22:43 ID:e+zDBJM70
>>44
その言葉覚えたてか?
ドット数が同じだからどうやってもボケないが?
50名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 04:23:19 ID:y1k0G8/E0
>>46
そうだったのか、こりゃ失礼。
いやーDSLiteしかもってないものですみません。
51名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 04:26:31 ID:SXYLzsfPO
さっさと正式発表して詳細明かせよ〜
52名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 04:30:15 ID:WnTb5exX0
テレビで例えるとわかりやすいよな
14インチのアナログテレビを見るのも
50インチのアナログテレビを見るのも
映像は一緒、ボケたりはしない
ただ、大画面で粗は見えるかもしれないけど
4インチなら気にならないでしょ
53名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 04:30:59 ID:e+zDBJM70
>>52
めちゃくちゃ分かりにくい
わざとか?
54名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 04:34:38 ID:y1k0G8/E0
倍って凄いなー。本体も大きくなっちゃうのかなぁ
大きい液晶になったら何が楽しくなるかな?えーとえーと
55名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 04:35:38 ID:PfKwadLrO
>>43
Liteの残像は酷かったな
俺はそれが嫌でi買ったんだ
予想以上に液晶は綺麗だったよ
ボタンは押しにくくなって持ちにくくなったが
56名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 04:36:31 ID:e+zDBJM70
iも液晶によっては残像が酷いんじゃないの?
液晶についてはマジで残像で目が疲れるから
残像無し液晶にしてほしいわ
57名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 04:36:48 ID:/CSXOLEO0
>>53
テレビで例えるならフルHDテレビのインチ違いって感じかな。
ドットサイズは違うが、画素数は同じってこと。
30インチと40インチのハイビジョンテレビと同じ仕組み。
58名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 04:37:24 ID:kT5QVz7t0
任天堂の次世代「ニンテンドーDS」はHD動画や高画質なゲームにも対応した「Tegraプロセッサ」を搭載か
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091014_next_ds/
59名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 04:45:38 ID:SFh6UXim0
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091021_psp2/

こっちも性能が上がるんだねー
60名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 04:48:43 ID:e+zDBJM70
>>59
なんで、CELLじゃ無いんだろうね?
61名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 04:50:39 ID:IGXz9wtxO
4インチって小画面だろう
62名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 04:52:49 ID:d1KVyyu40
■ボケない(補完不要)
横200ピクセル×縦150ピクセルで横10cmの液晶(1ピクセル0.5mm)

横200ピクセル×縦150ピクセルで横12cmの液晶(1ピクセル0.6mm)


■ボケる(補完必要)
横200ピクセル×縦150ピクセルで横10cmの液晶(1ピクセル0.5mm)

横250ピクセル×縦188ピクセルで横12cmの液晶(1ピクセル0.48mm)
63名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 04:54:55 ID:y1k0G8/E0
ふむ
64名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 05:41:59 ID:KWO0eH3QO
>>60
何言ってんのw?
65名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 05:52:09 ID:/CSXOLEO0
Tegraのスペックどうぞ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/NVIDIA_Tegra
66名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 05:53:20 ID:KWO0eH3QO
何かボケると言う言葉に反応してるが、同じ解像度で画面がデカくなれば画質は粗くなる。
逆に小さくなれば精細化する。馬鹿でも分かることw
67名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 06:12:07 ID:A+12MtFw0
Tegraがテンガに見える
68名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 06:13:32 ID:UQ87z15e0
>>66
画面が大きくなっても解像度が変わらなければボケたりはしないっていう、
そのバカでも分かる事を理解せずに、ボケるボケると延々繰り返してる奴がいるから訂正してくれてるんでしょ。

突っ込むとしたら、ドットピッチが大きくなってジャギジャギになる、だよな。

まあ今の段階では大きくなるって事しか分かってないから、どちらとも言えないんだけど。
69名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 06:17:02 ID:b5b3JLAz0
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou95279.png
ボディーカラーはなんとかレッド
前スレ>>249ttp://jun.2chan.net/31/src/1256630448357.jpg)の再現
実現したら高額になりそうな予感
70名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 06:36:54 ID:aa5fT53EP
そんな画面ギリギリの大きさにしないだろ
任天堂だから落とす試験とかするんだろ
71名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 06:44:22 ID:A+12MtFw0
>>70
だが今の大きさを保ちつつ4インチを目指すなら、それくらいギリにしないと難しい
72名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 06:50:22 ID:HARp7fPV0
下の画面も大きくしたらインパクトあるな。操作性とかは置いといてさ
73名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 06:52:38 ID:e+zDBJM70
>>69
ダサ過ぎて吹いた
74名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 06:55:02 ID:6S0BVBlF0
>>69
かっこよすぎ
これなら買うわ
75名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 07:06:38 ID:y289zu3HO
>>69
下と上の画面を繋げて見せるゲームもあるし、下の画面も上と同じ大きさにしないと変になりそう
そして、そうするとコストが跳ね上がりそう
PSP以上の性能にPSP以上の液晶を二枚
あまり現実的ではないな
だいたい、今のPSPでさえPS2並のコストだという話なのに、性能がっつり上げたらせっかくDSに逃げたサードが死ぬ
76名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 07:10:29 ID:e+zDBJM70
>>75
だな、しかもボタンがガチャガチャいっぱい付いていて
「大画面にして高齢者の需要も掘り起こす」という要素を全く無視してるw
これこそまさに、「ボクが考えた未来のDS!」って感じでダサイ
こんなのをかっこいいと思うやつが居ること自体不思議でならない。

しかも、上の画面4インチ以上あるし・・・
77名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 07:15:51 ID:J15+HSnu0
アナログスティック?は付かないだろ
78名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 07:16:01 ID:DV2Y8VUz0
タッチする画面のほうを大きくしないと高齢者の需要喚起にはならないよなぁ
79名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 07:17:10 ID:woCzg181O
ゲームを動かす性能はそのままで解像度アップ+アプコン積んできたりしてな
80名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 07:22:04 ID:XT90J6PO0
これ、記事出たのいつだっけ?

今までのパターンからすると、
否定のコメントが「あったら」事実。「無かったら」嘘。
っつーパターンだけど、まだ任天堂から否定コメント無いよね?

81名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 07:22:47 ID:2YQERt9o0
>>80
あった
82名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 07:29:16 ID:FKvVsnvu0
ただ画面でかくするだけなんて誰でも考えつくんだよな。
それに比べてPSPGoの方は未来を感じるよ。
83名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 07:31:59 ID:Ze3Oq2ES0
なんか仕様がはっきりしたような論調がめだつけど昨夜社員様でも光臨したの??
84名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 07:34:01 ID:wubwm2aN0
ただ画面でかいだけのDSでしょ…誰得?
性能あげてこれ専用ソフト出したらいままでDS買ってた客に総スカンくらうだろ…
85名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 07:39:56 ID:xzbXGZknP
いつのまにかソフトだけじゃなく
ハードまで続編、続編、続編…

DS4台目だぞ
86名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 07:40:27 ID:XT90J6PO0
>>81
てことはマジなんだなぁ
87名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 07:42:32 ID:CWNn6bVH0
DSクエスト9 2,020年発売
88名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 07:45:52 ID:E1m8qANaO
>>81
公式ソースよこせ
89名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 07:46:13 ID:5k5jPbX+O
>>82
終焉という名の未来なら感じるよね。
90名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 07:47:56 ID:lRCNSAxG0
真面目な話するとPSPは海外で壊滅してるから、引っ張れば引っ張るほどマイナスイメージが
蓄積されてPSP2が売れにくくなる
91名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 07:52:06 ID:2YQERt9o0
>>88
任天堂広報部「弊社は何も取材を受けておりません。憶測の記事だと思います」
http://www.famitsu.com/game/news/1228894_1124.html
92名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 07:53:43 ID:BOAMsHN2O
まだゴキブリがファビョってんのか、もう諦めろソニーは終わりだよ
93名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 08:14:55 ID:ugacuqrS0
>>69
見てるだけで人差し指が吊りそう
94名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 08:17:41 ID:gCfhKOkU0
ゴッキーの新たな手法
「俺は任天堂が嫌い。でもGKじゃない。だからソニーを叩いても無意味。つか叩くな。」

www
95名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 08:23:50 ID:m7ELUHze0
>>69
スペックアップのDS2なら上画面のみ大きいはあるだろうけど、
現行スペックのまま上画面のみ大きいのはちょっと意味が・・・。
2倍の大きさらしいし、実は実験的に2画面合体した1画面だったりして。
GBASPのワイド版って感じで下は操作キーのみ。

・・・tegra搭載のDS2とか4コアPowerVRのPSP2早く欲しいなあ。
むろんどちらも解像度うpで。
96名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 08:24:58 ID:BOAMsHN2O
日本が誇る世界の任天堂が嫌いって、天皇陛下は大嫌い、氏ねとか言っちゅうアレな人達と同類だな

まじでソニーって在日企業なんだとつくづく思い知らされるよ
97名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 08:27:39 ID:qkdwpP+JO
誰得
98名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 08:31:15 ID:pamMKqah0
ってか、毎回否定も肯定もしない(できない)ってのは決まってるのに、
任天堂がなにをいったかとか関係あるのかね。
99名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 08:33:26 ID:EzCxmt1i0
VCができりゃ欲しいけど
でかくなるだけならさすがにいらん
100名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 08:35:51 ID:Ze3Oq2ES0
FCとPCEとMDのソーサリアンができたら買うよ
101名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 08:41:13 ID:leEHCgQk0
ホントに年寄り向けなら
上だけ大きくても何の意味もない
細かい操作は下画面でさせることが多いしな
2画面ぶち抜きで使ってるソフトも気持ち悪いことになる
102名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 08:48:08 ID:BOAMsHN2O
いくら意味がないと連呼してもGO(笑)より売れるのは間違いない、諦めろよw
103名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 08:49:40 ID:fpCfGVAG0
朝からGO叩きとはご苦労さんと言うか…叩かなきゃいけないほどの物なんだな。PSPgoって
104名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 08:51:05 ID:bkUrRMkm0
105名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 08:51:23 ID:gCfhKOkU0
なんにしても不確定要素が多すぎるな

高齢者向け→画面でかくしたから老人向けだろうってか
画面サイズ4インチ"以上"→結局何インチなのよ
価格18900円ぐらい→根拠が不明
106名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 08:51:40 ID:Tx8fYlIc0
弱いものがさらに弱いものを叩くのは常套手段
107名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 08:55:06 ID:LHfXQ9S60
わざわざ老人だけにターゲット絞ったハードを出すとは思えないんだよなぁ
確かにシニア層は任天堂にとっても大事な層だとは思うが
108名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 08:55:28 ID:nhwvRQqwO
このレベルの情報で5スレ目かよ
109名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 08:55:30 ID:BOAMsHN2O
もうこれ以上叩かないで下さいと土下座しろよ、ゴキブリw
110名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 08:56:09 ID:Ze3Oq2ES0
>>104
関節部に皺ができそうでヤダ
111名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 08:57:12 ID:Qqd0CJ660
まあ本体でかいのに慣れさせておけば
次世代機が多少大きくても騒がれないってのはある
大きいと性能上げやすいしな
112名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 08:57:30 ID:qKWriw9TP
>>47
ぼけるのは拡大アルゴリズムの問題。
113名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 08:59:19 ID:E5v1pRVw0
年内って早すぎるだろ
あと2ヶ月しかないのに間に合うのかよ
114名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 09:00:12 ID:dDMVcFwR0
>>113
DSiもそんな感じだった気がする
115名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 09:00:14 ID:9ER7Ng4n0
>>96
層化乙
116名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 09:03:51 ID:n6UIMOUaO
最近の任天のリークの緩さや恒例の秋カンファ無しとか考慮すると
すぐに公式発見くるんかね
117名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 09:07:43 ID:tpgu2eTW0
でもDSiの時は事前に中華リークあったけど
今回はまだないよな
118名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 09:08:30 ID:zEUXhnQ20
ようやくDSLからの正統派進化機種が出るのか
119名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 09:12:44 ID:5HTemL+mO
うわー一週間前にDSi買ったのに…
勘弁してくれ…
120名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 09:16:37 ID:Nc5gI6sD0
わかりやすい新型DS、4インチ(右)
http://i622.photobucket.com/albums/tt302/ghard2009/Great_DSi.gif
121名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 09:19:43 ID:dGN5D32C0
大きい方が良いけど持ち運ぶ気が失せる
122名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 09:19:55 ID:e8GPOzcb0
DSi買って1年しか経ってないのに・・
123名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 09:22:57 ID:Tx8fYlIc0
>>119
出た直後か、カラバリ後にすぐ買わないからそうなる。

>>122
正確には発売日から1年たってないよ。
124名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 09:26:46 ID:hv43+z4H0
毎年ホント良く出すなあ、NECのPCEっぽくなってたぞw
125名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 09:27:05 ID:WQ4nYn6t0
朝から必死だなwwwwwwwwww
126名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 09:27:56 ID:zEUXhnQ20
DSiはGoのような存在でしょ
PSP4000もGoから1年経たずに出ると思うよ
127名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 09:33:49 ID:01kOFVkw0
親に脳トレあげようと思ってたんでちょうど良かったわ
ホントに出るならの話だけど
128名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 09:34:34 ID:PCYzQb4pO
ソニーは中身がない
129名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 09:38:46 ID:IUIWD+C10
高齢者用DSiを買うとかどんな罰ゲーム?
130名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 09:40:35 ID:o1HS4lrz0
PSPgoみたいにスライド式にして
上画面にもタッチパネル採用で、閉じてる時はi-phoneみたいに使えるなら買う
131名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 09:40:49 ID:iPmsmiZ90
高齢者にも優しい任天堂

キモヲタ相手の商売だけで、高齢者を人とも思わないソニー
132名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 09:41:50 ID:S2uhfJo6P
次世代DSじゃないの?GBAは短かったのにDSは長すぎる
133名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 09:44:05 ID:07gwzN+4O
記事見るとdsiの画面大きくしただけにしか見えないですねえ
134名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 10:01:01 ID:oUqAvKhE0
次世代DSはいくらなんても無理すぎるよ。期間的に

ようやくこの間nvidaと契約した?とかいう憶測記事でたレベルだし
ソフト開発・開発環境構築、それいぜんに仕様が固まってるかさえあやしい時期
135名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 10:03:52 ID:uIXdZUG5P
>>134
発売でなく仕様発表かも

DSもWiiも最初仕様だけ発表された
それを日経が新型発売と飛ばしたのかもしれん
136名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 10:04:50 ID:YmlrqdjUO
>>129
今まで高齢者用のゲーム機が無かった事がおかしいとは思わないの?
ゲームは若者だけの特権だ、ジジババはゲームなんかすんなwって考えかな?
137名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 10:08:52 ID:ydUw3RI80
某N社:LRボタン付けてみました
某S社:俺もつけるよ!しかも2個!

某N社:アナログスティック付けてみました
某S社:俺も付るよ!しかも2個!

某N社:振動機能付けてみました
某S社:俺も付けたよ!しかもデュアル!

某N社:モーションセンサ付けてみました
某S社:俺もつけるよ!しかも2倍の6軸!振動は干渉するから要らない

この流れで来てるから

某N社:画面を2つ付けてみました
某S社:俺もつけるよ!しかも2倍の4画面!

になると思ったんだがなぁ
138名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 10:11:16 ID:LpYjVSrm0
>>137
w
139名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 10:11:38 ID:oUqAvKhE0
>>135
昔からだけど、新型機の発表は周りと歩調合せないとね
1人だけ先走って発表しても、他者にそれを参考にして
自社のスペック決められたらたまらん

セガとNECの漫才は笑い話ってだけじゃないんだよな
140名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 10:16:32 ID:3jDL5MjN0
>>137
自分の力で設計しだすとGoになっちゃう
141名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 10:25:06 ID:wMcshfIH0
>>137
某S社:俺もつけるよ!しかも2倍の4画面!

そこはワイド2画面だろ。
142名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 10:29:04 ID:aA2vjBMV0
>>134
何の期間?
もうDS出てから5年経とうとしてるのに。
GBAからDSまでは4年かかってないぞ。
143名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 10:33:36 ID:/CSXOLEO0
そろそろDSの後継機で遊んでみたいよー
144名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 10:34:23 ID:7/f5Gmk30
でもソフトはマリオとマリオカートとポケモンの焼き直ししか出ない
145名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 10:39:47 ID:jvLkua/QO
>>139

セガとNECの漫才って何だ?
146名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 10:44:51 ID:XmLFFwK/0
DSに対して焼き直ししか出ないなんて
無茶苦茶にも程がある
147名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 10:44:52 ID:gCfhKOkU0
中華リークがないからなあ
DSiの路線とは違う気もするな
148名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 10:51:39 ID:ydUw3RI80
>>141
それじゃあリアルすぎてネタにならなく・・・
149名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 10:52:53 ID:ydUw3RI80
ああ、もしくは2画面ともタッチパネル!!
それか、マルチタッチ対応!

だと、本気でやりそうな気がしてくるから困る
150名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 10:54:34 ID:/CSXOLEO0
果たして画面の大型化だけで新しいのを出すのか?って話だ。
151名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 10:55:52 ID:3jDL5MjN0
某N社:タッチパネルとタッチペンつけてみました
某S社:俺もつけるよ!しかもタッチペン2倍の2本!

某N社:既に予備のために2本つけてるんだけど…
某S社:じゃ、更に2倍の4本!4本つけるよ!
152名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 10:56:34 ID:LimL3Lw00
>>141
恐ろしいことに米国でまさにそういう発想の三画面以上の携帯ゲーム機の特許を申請していた>ソニー
153名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 11:01:41 ID:oUqAvKhE0
>>145
東京おもちゃショーの一幕
注目の話題の一つに、MEGA-CDの発表と、PCE:CDROM後期型の発表
その全面対決が注目されてたんだけど
会場があけても両陣営のブースにはその姿はない。

シビレをきらしたセガがついにMEGA-CD正式発表。
ただしそのメモリ容量は空白のまま(メモリ容量が大きいほど高性能の証とされていた)
つづいてPCE勢発表。メモリ容量を4Mとする。そこにいたセガ社員が走って帰って
紙に大きく「6」と書いてメガCDにペタリとはるという・・・

その場のノリと勢いで、ハードのスペックが決められるという時代でしたw
154名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 11:16:17 ID:j3zYLIh90
今回のはシニア向けに画面をでかくしただけのDSiだろ。
画面が大きくなるぶん、相応に電池も大きくするだろうけど。
TEGRAって言ってるのは来年の話だな。
155名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 11:19:26 ID:KexCDlPE0
今時、4インチのままで解像度据え置きだとかえってコストが高くなる
そんなにでかいドットは今までなかったしね
普通に4倍の解像度になってるよこの辺も枯れた技術だし
そして本体が大きくなる分、はみ出さないGBAスロットが復活
完全版のニンテンドーDSの登場です
156名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 11:23:43 ID:UvWQA3pFi
>>1の新聞にデカデカと書いてるけど、iPhoneに対向するなら社長は林檎信者を辞めなきゃならないんだがw

iPhoneとtouchがゲーム機を意識してるって言っても、どちらかと言えばPSPの方だろ。
仮にもPAD兼電話でゲームがようやく充実してきたと言ってもボタンはないし、ガジェット嗜好なんだから方向性が違うと思うがな。
DSはゲーム機として、スペックアップを測るだけでしょ。
別に携帯ゲーム機で写真撮ったり、ネットサーフィンするわけじゃあるまいし。

末尾iから言わせてもらうと、iPhoneで攻略サイトとかここで調べ物しながらDSやPSPで遊ぶのは快適だからどちらも手放せんよ。
俺ももしDSがiPhoneやtouchに変わる立場になるなら、信者辞めるとは言わんがiPod nanoなりに戻すわ。
157名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 11:27:49 ID:SSI7+Yns0
>>120
普通に考えてこの路線なんだろうけど
本体でかすぎるよな
158名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 11:30:32 ID:3jDL5MjN0
多分、ボタンも十字キーも押しやすくなるんでしょ
FCのボタンみたいに凹みつけてくれるといいな
159名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 11:40:57 ID:d1KVyyu40
>>157
縦幅はアレだが横幅はPSPより小さいっぽいし、
よっぽど""電車の中で立ってプレイ""するみたいなクレイジーな利用者以外、
マイナスになるほど「大きい」って感覚はないけどねぇ。
160名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 11:57:45 ID:p6UJmZNSO
Lからiに変えてもなんかでかい感じするよ
そんなに変わらないんだろうけど
161名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 12:02:55 ID:Au95Ml830
162名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 12:06:25 ID:TanW3Rmz0
>>104
彼氏の財布がマジックテープ式だった 死にたい
163名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 12:10:20 ID:7na28Pgo0
記者 「Goさん、Goさん、新型のニンテンドーDSが発売されるそうですがどう思われますか?」
Go 「急にライバルが出てきて緊張しています。そうですね、まずは50万本将来的にはミリオンを狙います!」
記者 「えっと、どこかで聞いたようなコメントですね。以上、現場からでした!」
164名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 12:14:17 ID:I0qXRCfU0
あれ?
まだ任天堂からの否定発表なし?
てことはマジ??
次の任天堂の決算っていつ?
165名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 12:15:23 ID:FbQsCY3H0
>>164
あ し た
166名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 12:16:34 ID:3oUpQbHQO
161
次世代で4番のワイド化だろうな
縦の画素数はちょうど二倍にはして欲しいが
任天堂はそこら辺無頓着だから1.3倍ぐらいで落ち着くな
167名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 12:17:22 ID:kvUWHeTHO
今回のが次世代かは知らないが、次世代DSには頑張ってもらいたい
ポケモンやるならDS
ドラクエ10やるならWii
モンハンやるならPSP
FFやるならPS3
こんな状況はもう勘弁してくれ
168名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 12:17:58 ID:I0qXRCfU0
>>165
明日かー。ありがとう。
じゃあそこで発表か。
169名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 12:18:08 ID:ncjc3kYBP
>>164
決算発表は明日だけど、決算説明会は明後日の10月30日
170名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 12:19:40 ID:MR96vFM60
つうかもう据え置きいらねーよ。
171名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 12:25:04 ID:GS8T9BZq0
>>167
野村がいる限りFFは無理
172名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 12:25:19 ID:O7UvpLon0
173名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 12:28:47 ID:kvUWHeTHO
>>171
FF本編がDSに来るのはほぼ諦めてる
ドラクエとモンハンなら可能性があるからね
174名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 12:33:37 ID:5Sw1dInk0
モンハンってPSPで300万本以上売れたって事は
DSで出したら500万本以上いくだろうね
175名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 12:35:13 ID:Ze3Oq2ES0
>>172
これならgoに勝てる
176名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 12:41:08 ID:LEhV+p9S0
まだ正式発表こないのか。
177名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 12:44:07 ID:kvUWHeTHO
>>176
とりあえず明日明後日見てからじゃね
178名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 12:45:31 ID:wZ81DLxsO
179名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 12:48:40 ID:6DdmyN4a0
↑落としたらまっさきに液晶が死ぬと思う
180名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 12:48:43 ID:e8GPOzcb0
明日のケサーンハピョーで同時にコメントが出ると思われる
181名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 12:50:45 ID:25gD69y1O
>>174
DSならアナログパッドで画面でかく、ソフト容量増やして、ラグ出ないようにしないと

DS2ならなんとか
182名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 12:53:09 ID:JiAtIKrN0
電子書籍端末的な展開に期待してるのは俺だけですかそうですか
183名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 12:55:49 ID:7na28Pgo0
アナリストの方に質問です

(1)PSPGoは成功すると思いますか?
  YES  NO
(2)新型DSは成功すると思いますか?
  YES  NO  

   ご協力ありがとうございました
184名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 12:56:42 ID:RYoudk3g0
これ絶対に、内蔵FLASHの容量が大幅UPしてるだろ・・・
DSiwareが一杯になってるから、出たら買っちゃいそうだ。
185名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 12:57:15 ID:HNkd1mr10
>>182
すでにオンドゥルとかいうのがあるじゃないか。
186名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 12:59:15 ID:GY5TqQKrP
画面がデカくなり過ぎるとグラの汚さが目立つよな
解像度が同じならDSiくらいの画面でちょうどいい
187名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 12:59:33 ID:E/qO9bac0
>>152
それはそれで作ってみろよwwwwwwって感じだが
188名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 13:00:34 ID:I0qXRCfU0
>>169
いろいろありがとう。
じゃあ明日と明後日か。
189名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 13:02:30 ID:RYoudk3g0
デカくても小さくてもDSのグラは汚いんだけど。。。
3.25インチと4インチの差ぐらいじゃそこまで粗は目立たない。
まぁ製品版が出たらみんな、グラが粗くなるって言ってる連中はダマる事になるよ。

DSiの時も画面がデカくなるからグラが粗くなるを連呼するワンパターンなバカが一杯現れたけどね。
結果はDSiのグラが粗いなんて言う奴は発売後には居なくなった。
190名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 13:02:35 ID:JiAtIKrN0
>>185
読めるのは当面英語だけとか、あんな日本市場なめくさったもんいりません。

てかkindleの日本販売って、この新DSの情報を掴んだamazonが
先手を打とうとして慌てて発表したとかだったりしたら面白いなw
191名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 13:03:19 ID:I0qXRCfU0
>>182
自分も期待してる。
てかみやぽんはのりのりだったよ。
192ライダー ◆teNInROVEE :2009/10/28(水) 13:04:56 ID:arZXgRSnO
ガセだったら
193名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 13:05:20 ID:HNkd1mr10
>>190
新DSが、電子書籍が読みやすいくらいの高画素で出てくれれば期待したいけどなあ。
194名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 13:06:13 ID:JiAtIKrN0
>>191
>>193
解像度が上がってるといいね〜
i文庫とかあの手のアプリが参入してくると面白くなるだろうなぁ
195名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 13:06:26 ID:7na28Pgo0
ファミ通編集部にも質問です

(1)PSPGoは応援しますか?
   YES  NO
(2)新型DSは応援しますか?
   YES  NO

     ご協力ありがとうございました
196名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 13:08:08 ID:I0qXRCfU0
>>192
今まで任天堂はガセなら翌日に否定してる。
否定がフェイクっつーのはあるが、ありえない新聞記事を否定しないっていうのはない。
197名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 13:08:12 ID:gCfhKOkU0
電子書籍っつっても、
読める作品が限られるんじゃ何の意味も無い
ほぼ全ての書籍が読めるぐらいしないと普及は難しい
そしてそれは不可能
198名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 13:08:39 ID:oF5FYjxh0
>>189
3インチから3.25と
3or3.25インチから4
ではかなり違うんじゃないか?
だから液晶が今もままだったら多少粗さは目立つと思うよ
199名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 13:14:40 ID:yc8Ucy1W0
>>85
1000、2000、3000、goと新型出したメーカーがあってな
200名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 13:14:56 ID:OuM1y3YA0
ソースには4インチ以上って書いてあるからもっと大きくなる可能性もあるってことだよね
201名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 13:17:13 ID:wZ81DLxsO
>>120を見ると4インチってかなりでかいな
202名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 13:18:26 ID:pfyb8FdR0
電源の位置が替わったら買い直す
電源の位置がゲーム中誤って押してしまいそうで怖い
203名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 13:19:15 ID:u+AkDn5U0
しかしこの調子でスペックアップすると、パンピーにとって
「据え置き=セカンドハード」がさらに加速していくな〜
204名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 13:19:23 ID:6gaLKYdL0
>>49
なんでドット数が同じってわかるの?
205名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 13:21:23 ID:O7UvpLon0
お年寄り向けの簡易型DSなら
カメラやdsiウェア機能とかは省いてるんじゃないかな。
GBAスロットは分からないけど。
Liteと同じ機能でそのまま画面、ボタン、本体を一回り大きくした感じ。
206名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 13:21:27 ID:6gaLKYdL0
>>199
ゲームボーイをお忘れですか?
207名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 13:21:32 ID:msVbs/5E0
え、あえてドットバイドットで作らない理由って何よw
208名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 13:22:19 ID:OuM1y3YA0
で、果たして大きくしただけでお年寄りが買うのかと
209名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 13:23:28 ID:u+AkDn5U0
大きい画面が年寄りに訴求力があるだろってだけで
別に年寄り向けに作ってる訳じゃないだろ
210名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 13:24:18 ID:uIXdZUG5P
大きくしただけではただの箱
専用ソフトやら新機能が必要

だが、このタイミングでやるようなことか?

素直に次世代DSが近々登場すると思う
211名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 13:24:38 ID:gCfhKOkU0
そもそも年寄り向けってのは日経の憶測だから
212名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 13:24:40 ID:GB9ueWEE0
お遍路さんDSが出るな
213名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 13:24:53 ID:Oa6H3AfX0
>>49
>>44の「トリリニア」等の言葉の使いかたは合ってるわけだが。ピクセル数が変わればフィルタリングすればボケるんだから。
お前こそ言葉覚えたてっぽいな。
ピクセル数が同じだからボケないけど、言葉の使い方は合ってる。
214名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 13:26:47 ID:A+12MtFw0
ドット欠けの確率も上がりそう?
215名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 13:27:20 ID:f4mXj07R0
         ___
       / ⌒  ⌒\ +
      / (⌒)  (⌒) \
    + /   ///(__人__)/// \  ようやく彼女できたお♪
     |   u.   `Y⌒y'´     |   スタートは遅れたけど、幸せな家庭を築くんだお♪
      \       ゙ー ′  ,/    やっぱり嫁は3次が最高なんだおっおー♪♪♪
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ     明日はメイドクッキー持ってご両親にご挨拶だお!!
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |

216名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 13:32:17 ID:G6Kb0/yy0
GB GBブロス GBP GBライト GBC SGB SGB2
GBA GBASP GBM GBプレイヤー
DS DSL DSi ??

DSもまだまだだな
217名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 13:33:41 ID:CHF313LZ0
>>44の書き込みは完全に合ってる。
「整数倍のピクセル数じゃないと〜ボケる」
って言ってるんだから、整数倍である1倍のピクセル数だからボケない。

>>49は言葉の節を読み取れなかった三国人。
218名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 13:53:16 ID:PqY2raWP0
現場の知り合いから情報仕入れたけど
名前はNINTENDO DSi senior だってさ
画面が大きくなることがメインで、年配だけ狙って販売するらしい
だからそんな大々的にプロモーションしないみたい
画面サイズ以外はDSiと大きな変更点はないとのこと
219名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 13:56:08 ID:D18otTlK0
両画面とも大きくなるんだろうか
それとも上だけ
220名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 13:58:47 ID:62S9ZREe0
シニアなんて名づけないだろ
イメージよくない
221名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 14:00:10 ID:gCfhKOkU0
NINTENDO DSi
ではなく、
ニンテンドーDSi
だというのに。
0点。
222名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 14:10:16 ID:d1KVyyu40
>>217
>>217
40からの流れも含めて読みゃ
三国人は44でしょ。
223名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 14:10:26 ID:O7UvpLon0
シニアじゃなく紳士というなら携帯でもあったけど
ニンテンドーDSiG (GENT 紳士)
224名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 14:13:26 ID:l+XE6lnu0
>>216
GBA自体も3回くらいモデルチェンジしてる
液晶の視野角を広くしたバージョンとかで
225名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 14:18:19 ID:OuM1y3YA0
>>219
現行機のままなら両画面の大きさを揃えてくると思う
上だけ大きくすると、絵が繋がっているゲームは縮小表示で黒帯つけて結局上下を揃えないといけないから、やるなら次世代機でやりそう
226名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 14:26:56 ID:D2PPh5Jp0
大画面版は次世代ではかなり効果ありそうだな
今回のはそのための練習って感じかね
MID普及させたい会社にとっては次世代DSは目障りな存在になりそ
227名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 14:38:57 ID:lkbKVLYX0
PSPgo発売日の前日に発表とかありそうだな
228名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 14:40:22 ID:cmG/w+R30
>>227
明日決算発表会
229名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 14:41:02 ID:fpCfGVAG0
>>227
それはそれでシュールすぎるんだがな
230名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 14:41:05 ID:AuPwnp53O
まとめると変更点は画面サイズだけ?
解像度はそのままっていうことか
DS2って訳じゃないからスルーしても大丈夫?
231名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 14:44:16 ID:gCfhKOkU0
まあ仮に性能解像度そのままで画面大型化というだけでも、
DSiを持ってない人へのアピールにはなるとは思う
232名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 14:49:57 ID:g8enBZ5p0
233名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 14:50:22 ID:sYDuxfv60
最近DSi買ったばっかの俺涙目かと思ったけど
大幅な変更点は画面サイズ以外なしっぽくてホッとした
サイズは今のままで十分だしね
234名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 14:53:38 ID:5Sw1dInk0
>>233
公式発表まで何とも言えんが
任天堂が画面サイズアップのみだけの新型出すとも思えん
235名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 14:56:29 ID:c4+rFU8VO
早く明日になれ
236名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 14:58:11 ID:msVbs/5E0
あーでもこれが出るとなると、いよいよDSLは生産中止かな。
237名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 15:00:41 ID:RYoudk3g0
画面が粗くても画面がデカい方が良いって思う連中も居るんだから
年寄り向けだけに層を絞ってる売る訳ないじゃん。
これで大画面DSが売れたら、
画面の粗さより画面のデカさを重要視する人が多く居るってことが証明されるだろう。
たかだかDSの画質が今更多少粗くなったところ問題にはならない。
238名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 15:01:12 ID:rFJFJUGW0
本体でかくなるならROMを3枚くらい差せないかな
239名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 15:02:50 ID:5dLR1Ep10
明日の決算発表と同時にこれ公にするのかな
240名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 15:03:15 ID:RYoudk3g0
ダブルスロットがになると入れ替えせずに複数のソフトを選択起動出来るようになるから
やって欲しいよね、DSiwareで入れ替え無しにゲームが出来るのが如何に便利かを実感したし。
内蔵FLASH容量UPだけじゃちょっと物足りないし。
241名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 15:03:37 ID:5dLR1Ep10
と思ったら既出だった、スマンw
242名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 15:05:18 ID:fpCfGVAG0
>>239
公にしなきゃ恐らく出ないって事かと
確かにタイミング的に明日しかないわな
243名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 15:22:10 ID:wMcshfIH0
決算説明会って普通大阪証券取引所の狭い会議室みたいなとこで
やるんだけど・・・。そんなところで新商品発表するかな?
発表するとしたらその翌日の東京でやる記者向けの経営方針説明会じゃないか?
だとしたら金曜日になるが・・・。
244名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 15:22:31 ID:hy/FomkF0
携帯するには小さいほうがよいし
目が悪いお年よりは家ででかいほうをやればよい

併売
245名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 15:37:13 ID:ebwQbM+J0
GBAの互換復活してボタン押しやすくなるなら見た目悪くても買う
246生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2009/10/28(水) 15:39:01 ID:KGY7DCyVO
>>243
重大な発表は、金曜日の16時過ぎが多いよね。
土日を挟むと、エキセントリックな株価の上下を予防できるから。
247名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 15:41:42 ID:r4fKq0nW0
ボタンも大きくなるかもしれんね
248名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 15:44:53 ID:fpCfGVAG0
タッチパネルが小さいままじゃ意味無いんだがなw
249名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 16:03:24 ID:qgKxsZ0B0
よし、このタイミングでDSi買ってくる
ヨドバシの店員に情弱だと思われそうだ
250名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 16:04:50 ID:nX0C0Yyw0
なんでコノタイミングで買うの?
251名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 16:05:22 ID:qgKxsZ0B0
おっとIDがGKだったからやっぱPSP買ってくるw
252名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 16:07:34 ID:MMpne5IC0
>>200
まさかの更なる大型化か!

ニコニコですまん。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3054768
253名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 16:07:54 ID:qgKxsZ0B0
>>250
ポケモンSSやりたいから
DS持ってないから買おうと思っていた時に新型のニュース知っちゃった
しかし発売まで待てないから今買うという話
254名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 16:11:13 ID:wMcshfIH0
>>252
据え置き型DSって考えありそうだね。
255名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 16:12:34 ID:eciDcc/q0
DSの新機種の名前予想しようぜ

DSBIGでDSbとか…
256名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 16:15:47 ID:duhZ71JGO
アドバンススロット欲しい
257名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 16:16:46 ID:OIlBe2pU0
クラコン端子付けろ
258名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 16:22:03 ID:25gD69y1O
まさかの万歩計付き
ソフト出てるからないわな・・・・・
259名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 16:22:29 ID:lkbKVLYX0
MP3や各種動画を扱えるようにしてくらさい
260名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 16:22:32 ID:duhZ71JGO
画面大きくなって値段が変わらないのならコスト的にどこが犠牲になるんだ
261名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 16:24:21 ID:eD0n7XPT0
電源以外のボタン排除してWiiコン使えたら買う
262名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 16:27:15 ID:iPmsmiZ90
BluetoothあったらWiiコン使えるな
263名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 16:27:20 ID:fZfu/fIm0
>>260
逆にこういうのが出せるくらいコストダウンしたという事だろ
264名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 16:28:46 ID:e+zDBJM70
>>259
>MP3

MP3の対応は100%ないから安心しろ
AACの方が音質も良いし容量も軽いから
そっち使った方が良いぞ
265名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 16:32:20 ID:g8enBZ5p0
266名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 16:35:33 ID:O7UvpLon0
>>260
前のレスで書いたけどDSiの新型には、ならなくて
画面、操作ボタン多くなったDS liteみたいなものじゃないの?
年配にはまずDSのゲーム自体を楽しんで貰いたいからDSiウェアやカメラは省いたとか。
そこが犠牲になって今のDSiと同等の価格になるんじゃない?
267名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 16:38:03 ID:e+zDBJM70
>>266
>操作ボタン多くなった

操作ボタンが多くなったら年配は引くから
操作ボタンが増えるのは100%無いと思うよw
268名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 16:38:05 ID:ydUw3RI80
まさかの4インチ1画面で新GBだったりして
269名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 16:39:00 ID:O7UvpLon0
>>267
間違えた、大きくなっただった。
270名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 16:39:48 ID:Swr8d1nzO
ポケモンの為にもう一台DS買おうとしてた俺には朗報だ

まぁ値段と発売日によるが
271名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 16:40:44 ID:Sts5Z/F10
>>211
むしろ年寄り向けと画面サイズ以外全部憶測かも。
売れ行き鈍化とか、少ない情報から記事にするために
無理に話を膨らませたのがミエミエだからなあ。
272名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 16:41:42 ID:e8GPOzcb0
岩田はザラ場に発表したりするけどな
性癖だろうな
273名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 16:42:45 ID:gCfhKOkU0
流れ的に11月5日木曜にカンファあるんじゃないの
274名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 16:42:52 ID:oUqAvKhE0
通販のみだったら笑えるなw
275名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 16:46:14 ID:Wa40ocaD0
俺、北海道だが12月発売でもトイザラスに徹夜行列したいぞ。
276名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 16:48:00 ID:6yeCCM500
徹夜行列マニアっすね
277名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 16:48:55 ID:RYoudk3g0
結局性能アップは無いわけ?
しょうもな
278名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 16:48:59 ID:jxedyOq30
どっちにしろハードの進化としては、これくらいゆるやかなレベルの方が丁度良いんじゃないか
goはインフラもユーザーの知識レベルも考慮してない、あまりに現実を無視した性急過ぎるハードだし

画面をデカくしました(キリッ
で終わりとは幾ら何でも思えんし、go潰しの為の意図的なリークじゃないのと思うが
279名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 16:52:34 ID:g8enBZ5p0
ttp://getnews.jp/archives/35501

><判明しているスペック>
>画面サイズ: 4インチ以上
>価格: 18900円
>発売時期: 2009年内


何これ?
280名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 16:52:46 ID:iUbCg04hO
どう考えてもお年寄り向けです
もう任天堂には期待しません
281名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 16:56:51 ID:oOAMc02X0
>>279
PSP躍進してるんだ
282名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 16:57:33 ID:O7UvpLon0
>>279
そこの記事が本当なら
年配向けDS確定だな。
最近DSi買ったから仕様がガラっと変わるハードじゃなくて良かった。
283名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 17:01:00 ID:gCfhKOkU0
いや、日経の記事の内容そのまんま乗っけてるだけやん
284名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 17:03:24 ID:O7UvpLon0
>>283
いや、そこが書いてる記事の事。
285名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 17:03:30 ID:+0bpK6zh0
4インチになっただけのDSiなんだから期待しすぎるなよ
286名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 17:07:34 ID:3HavvCq30
現行機じゃ解像度しょぼすぎて3Dモデルがまともに表示されないからな
287名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 17:11:44 ID:Sts5Z/F10
>>279
典型的な伝言ゲームだな。
発売時期も年内「にも」だし18900とも断言してないのにな。
288名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 17:14:10 ID:YnPSyjcF0
高齢者の需要云々ってとこはあくまで画面の
大型化を受けての記者の推測でしょ。
若年層にはかなり普及しているから、
それ以上延ばすにはそのあたりの需要を
喚起するしかないという想像も入っての。
289名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 17:16:24 ID:3HavvCq30
まぁ、解像度そのままで画面がでかくなるだけなら
大して見易くはならないんですけどね
290名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 17:17:44 ID:GB9ueWEE0
大画面になったから年寄り向けなんて推測するか普通?
291名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 17:18:01 ID:HqbEXSxq0
任天堂のわかりやすさは異常

当面予定のない新型の話をされた場合の反応
http://famitsu.hp.infoseek.co.jp/topics2008.html#0415_1

任天堂の豊田憲広報室長は
「E3で何を発表するかは具体的には話せないが、
少なくとも、浜村氏の言われているようなことはないので、
当社としては、この件について明確に否定しておきたい。
(浜村氏が)何の根拠でこのようなことをおっしゃっているのか、理解に苦しむ」
と、夕刊フジの取材に対してコメントしている。
292名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 17:44:12 ID:uxgAWDXY0
>>254
据え置きまでいかなくてもポータブルDVDプレイヤー一体型とかなら需要ありそう
293名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 17:44:59 ID:YnPSyjcF0
>>290
本文よく読んでみたら?
まあ肝心のところが切れてるから、
記者の推測かどうかはともかく、
要はそういう事しか書いてないから。

何々の新しい高齢者向けの機能が〜
とか書いてあるなら別だけど。
294名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 17:52:53 ID:2D1HurY20
アドバンスのROMカセットが使えなくなった機種のために
「DSiウェア from ゲームボーイ」
をはじめないかなあ…
295名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 18:01:22 ID:NXGxPjxY0
>>294
GBAカートリッジ型のマジコン多すぎだからね
296名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 18:22:50 ID:A1qrxXDg0
新型DS出たらラブプラス買うぜ! マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
http://d.hatena.ne.jp/eeepc/20091027/1256616855
297生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2009/10/28(水) 18:27:48 ID:KGY7DCyVO
画面でかくなったからってパンツが見えるようになるわけじゃないぞっと。
298名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 18:28:06 ID:1w3zGwLoO
ついに来たな
DSi PRO
299名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 18:30:21 ID:NXtMtBU60
>>297
嘘だっ!!
300名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 18:36:48 ID:wHkN6YQl0
もしかしたら、この新型DSがクラニンプラチナのプレゼントか?
ゴールドシルバーざまぁw
301名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 18:40:35 ID:EvlwfwT90
最近ゲーム系ではスクープ飛ばしてる日経ではあるが、これはうそ臭いな。
年内となると来週にもCM攻勢が始まるってことか?
302名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 18:42:50 ID:LHfXQ9S60
>>301
CMをするほどのもんでもないってことだろ
ただでかくなったDSiに
303名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 18:43:56 ID:mLjfkVZL0
そもそも任天堂のヒット作って放置するだけで年末年始は売れるのに
こんな時期に新型の発表とかするだろうか?
304名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 18:46:29 ID:g8enBZ5p0
ttp://item.rakuten.co.jp/donya/73973/

『4インチFLVプレイヤー』
ttp://image.rakuten.co.jp/donya/cabinet/item9/73973-3.jpg

十字キーとボタンが有るからこれより大きくなる。
305名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 18:46:39 ID:ay5jYoOf0
つーか早くDS2出せよ
ドラクエ10までに普及させないといけないだろ
306名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 18:47:08 ID:799KZS590
据え置きに見切りをつけたってことじゃないのかな
今年新型、来年後継機でしょ
307名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 18:47:21 ID:EvlwfwT90
DSiがでかくなるなら俺は買うんだが、それはさて置き、DSはモバイル機器としては
ギリギリの大きさなんだよね。PSPはアウト。あれは分かってない。
まあ旧DSを越えなければいいんだが、それで4インチっていけるの?
308名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 18:47:36 ID:YnPSyjcF0
DSiもわりと年末近かった。
309名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 18:49:22 ID:KW7saOu60
DS + 性能 = 天下無敵 = SCE敗北
310名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 18:49:43 ID:wIHGN8M/O
後継機が来年にくるなら待ちたいね
311名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 18:51:41 ID:EvlwfwT90
ワイドになるなら、それはもうDS2ということになる。新機種。
サードへの根回しも必要になってくる。
312名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 18:51:53 ID:n9ykkXgOO
画面が二倍って・・・嘘だろおい
313名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 18:54:27 ID:aZNWwFsR0
豚さんの妄想がとまりませんねえ
ただ画面が大きいだけのDSが発表されたらどうすんの?w
314名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 18:55:48 ID:e+zDBJM70
>>307
DSiのまま大きくするとこうなるらしい

http://games.sparking.jp/2009/10/28/012658.html#more-2546
315名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 18:56:25 ID:KW7saOu60
任天堂の唯一の欠点が”ハードスペック”だからな。
その欠点が無くなれば、SCEはヤバい。
316名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 18:56:59 ID:THp8oWv9O
>>313
老眼の親にプレゼントする
317名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 18:57:02 ID:wWHGaq7i0
さんざん妄想したが実際はただ画面が大きいだけのDSだろう
318名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 18:58:02 ID:KexCDlPE0
>>307
PSPを擁護するようがだそんなにでかいか?
実際にDSiと比較してみると横幅が液晶の右端以降がはみ出る程度だぞ
重さもあっちのほうが軽いし

>>312
面積が2倍ってのは縦横2倍じゃなくて1.4142倍くらいだぞ
それでも充分でかく感じる数字だが
319名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 18:58:25 ID:aa5fT53EP
>>315
だったらGC>PS2だったはずだろ
既にハイエンド志向な人はPSPに慣れてるだろうし
どうなるかなんてわからんよ
320名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 18:59:25 ID:YnPSyjcF0
妄想してるときが一番楽しいんじゃないか。
321名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 19:01:51 ID:3PrP6mlw0
>>296
このイメージ写真懐かしいな
こんなにスタイリッシュだったら買うぞオラァ
322名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 19:02:19 ID:KexCDlPE0
現実にはDSiでスペックアップを果たしてるわけだから
もうそろそろDSiで使うとパワーアップするソフトが充実してきてもいいと思うが
今のところKORG DS10+とカメラ使ったなにかしかないからな
323名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 19:02:46 ID:WY5PiAHkO
汚い文字が拡大表示されてもなあ…
まあ、老眼の人には有り難いって所か。
324名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 19:03:19 ID:xzbXGZknP
週末発表クルー?
325名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 19:04:28 ID:Ze3Oq2ES0
老眼まであと10年はあるよ失敬だね
326名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 19:05:02 ID:n9ykkXgOO
馬鹿だな、画面にムシメガネみたいな奴装着すりゃ済むじゃん
そういうのGBであったろ
327名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 19:06:12 ID:EvlwfwT90
>>314
ども。今、電卓叩いて計算してみたけど4:3だと大体8cm×6cmの画面サイズになるんだな。
これならDSiをちょいとでかくすれば確かにいけそうだ。
メガテンSJにはまってるんだが、字が小さくてキツいんですわ。
解像度が低いからフォントがまず無理矢理ってのはあるんだけど、4インチDS出るなら即買います。
328名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 19:07:01 ID:wIHGN8M/O
>>320 その通りだね!!発表後にいつもガックリするが、、、
329名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 19:07:43 ID:3PrP6mlw0
しかし年内に発売するモンがこんな時期まで不明とかどうなってんだ
330名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 19:13:55 ID:EvlwfwT90
>>318
PSPは長さがあかん。多少厚くなっても折りたたみにするべきだった。
その点DSは一般的なPDAのサイズを越えてないんだよ。
まあPDAなんて死語だけど、モバイル機器として扱いやすい大きさというのはある。
331名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 19:13:55 ID:KexCDlPE0
そもそもホントの事がどうかも不明なんだけどね
332名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 19:14:05 ID:KW7saOu60
でもさ、携帯機で1080p再生可能って時点で高スペックなわけで。
333名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 19:18:50 ID:KexCDlPE0
>>332
別の情報混ぜるなよ
334名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 19:18:50 ID:x72gbmIN0
ただ画面をでかくしただけのマイナーチェンジだと思ってるやつはなんなんだ。
わざわざそんな事するメリットが無いだろ

出すなら次世代機じゃねーの
335名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 19:19:01 ID:EvlwfwT90
ハードスペックを根本的にいじるなら、今から1〜2か月後に発売なんて無理。
ソフトがついてこない。サードにも話を通しておかないと。
336名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 19:20:36 ID:KW7saOu60
岩田がApple信者だから、ジョブス風に裏で新ハード開発をすすめていたってのはありえる。
337名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 19:24:46 ID:J6yhDHvy0
>>329

それ言ったら初代DSなんてあまりに突然のデビューだった気がする
338名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 19:24:48 ID:EvlwfwT90
ゲーム機でソフト供給面を無視してサプライズ発表は無理だろ
339名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 19:25:28 ID:YnPSyjcF0
>>336
最近に限らず発表後間をあまり置かずに発売はよくやってるよね。
340名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 19:26:47 ID:8E4wjVIzO
おまえさん達は若いからいいけど、
DSの画面が小さいってのは任天堂によく届いていた不満点だと思うよ。
341名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 19:27:11 ID:WY5PiAHkO
DSi専用ソフトを販売する為の、梃入れと考えるのが妥当だろ。
342名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 19:27:15 ID:G6Kb0/yy0
>>335
別に情報出してから開発始めるわけじゃないんだから
普通は情報出す&出る時点でハードもソフトも発売目処が立ってる

まあ今回はハードスペックは変わらないだろうけど
343名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 19:28:02 ID:aa5fT53EP
和田アキコが昼の生放送で
任天堂さん画面もっと大きくしてくれないかなと言ったのは覚えてる
344名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 19:28:58 ID:KW7saOu60
まじでこんな感じになりそうだな
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou95279.png
345名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 19:30:26 ID:EvlwfwT90
>>337
DSは山内の異質ハード発言から始まってたっぷり一年掛けてるぞ。
E3とか空白の17分とか発売前からゲハイベント満載だった。
346名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 19:32:28 ID:wNqTHN+30
操作ボタン増えたら老人は買わないとかいう意見があるけど
そもそもDS自体が老人に需要があるようには思えないんだが
347名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 19:33:09 ID:J6yhDHvy0
>>344

画面下にボタン置くだけで一気にG&Wっぽくなってて
すっかり気に入ってしまったんだが。

本体色もいいなこれ。
348名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 19:33:27 ID:+0bpK6zh0
目が悪いならゲームなんてするなよ
349名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 19:33:49 ID:7bY7+b/T0
>>344
それだったら下画面も大きくしないと批判いっぱい来そう・・・・
タッチスクリーンがDSの重要ポイントだし
350名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 19:35:26 ID:BtZzJwUb0
>>344
下は小さい予想あるけど
上下画面使ったでかいボス戦とかのゲームには使えないんじゃないか
確かDSゼルダでそんなにいた記憶
351名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 19:36:06 ID:TanW3Rmz0
予想図とかで 上の画面が大きくなってるの良く見るけど
それだと タッチパネルがサブ的な使い方しか出来なさそうでちょっと嫌だな
二枚使って見せる演出とか タッチパネルの方をメインに使い辛そうで

上もタッチパネルにすれば解決できそうだけど それだと押しづらそうでなぁ
352名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 19:36:59 ID:YnPSyjcF0
>>344
こうやってしまうと、タッチスクリーンは完全に
コントロールデバイスのひとつに見えるな。
353名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 19:37:20 ID:J6yhDHvy0
>>349

下画面は小さくていいよ。
上下の画面の役割は明確にしたほうがわかり易いし、下画面だけでも今までの部品使えば
それなりにコストも下がる。
354名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 19:37:28 ID:fpCfGVAG0
>>344
その型が予想としては多いみたいだが、俺はまず無いと思ってる
画面大きくして老人向けにします。でもタッチパネルはそのままです

これはねーわ。まずタッチパネルの大型化が最優先だろ。
355名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 19:38:15 ID:YnPSyjcF0
>>351
上下タッチスクリーンは次世代のDSなら搭載してきそうだ。
356名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 19:39:37 ID:G6Kb0/yy0
両画面の間を計算して設計されたゲームもあるのに
上下のサイズが変わると面倒な事になる
357名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 19:40:13 ID:HU7YOioH0
上画面だけ大きくしたら
えらく中途半端な老人向けになりそうだわな
358名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 19:40:23 ID:TD+1k/WL0
上下の画面の大きさ違ったら
脳トレとかやりづらいだろうし
色々台無しになるソフト結構あるんじゃないか
359名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 19:42:04 ID:EvlwfwT90
今までのゲーム関連の日経スクープは、時期については結構外してるような。
情報網の限界かな? 下請けの動きとか末端の方から探ってるんだろう。
360名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 19:44:59 ID:EvlwfwT90
ていうか上ワイドならそれはDS後継機だろ。
DSのバリエーションではない。専用ソフトがないワイド画面に何の意味が?
361名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 19:45:12 ID:wNqTHN+30
>>349
発売当初はタッチが売りだったが、実際タッチを十分発揮しているのは脳トレ系のゲームくらいしかないような気がする。
RPGやアクションなんかだと本当にちょこっと触れればいい程度、でもサブモニタとして下画面に色々表示出来るという点は非常に便利。
結果としてボタン入力をしやすいように下画面を大きくせずに、上画面はメインモニタとして見やすくなるように大きくするほうがゲーム機としては遊びやすい。
タッチがポイント、というのに縛られる考え方は古いと思う。
362名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 19:48:39 ID:wNqTHN+30
>>360
後継機として発表される可能性もゼロって訳じゃ無かったはずだが
だからもし後継機だったらワイドになるんじゃねーの?っていう意見が出てきているんだろう
363名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 19:49:03 ID:fpCfGVAG0
>>360
ダシタカッタダケー

専用ソフトの無いDSiに何の意味が?と同レベルの話しだし…
364名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 19:52:27 ID:qsRTynIwO
日経は任天堂関連については的中率100%だったような。
画面はわざわざサイズ変更するなら当然両画面だろうな。
次世代機ではなくマイナーチェンジ版ならソフトは全てのDSの機種でプレイできないといけない事を考えると
本体の画面以外のスペック自体はほぼ変更無いと見ていいだろう。
365名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 19:55:16 ID:Ze3Oq2ES0
液晶パネルとか本体サイズとかそんなこんなでワイドじゃないの?って話になってるだけと思うけども
現実味のある話だと思うけどねぇ
まぁ個人的には4:3で解像度倍倍VCドンDSソフトはハード上でスケーリングみたいなのがいいな思うけど
366名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 19:56:12 ID:fpCfGVAG0
正直な話、DSとDSLは切り捨てて新しいハードに移るべき時期なんだけどね。マジコン対策的な意味で
放置期間が余りに長すぎて対処療法じゃたぶん辛いだろうし

だけど、それはDSi発表のタイミングでやるべきで、DSi出して一年後にまた新機種というのは…
ガチで次世代携帯機ならDSi買った人は乙だぜ
367名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 19:56:32 ID:wNqTHN+30
上下の画面の大きさの違いで上下の絵が揃っている過去のゲームやりづらくなるんじゃね?っていう問題は
ユーザーの好きなように上画面を拡大縮小表示できるようにして、
もし上下の絵を揃えたい場合は上画面を縮小させて上左右に黒帯を付け、下画面の大きさと揃えられるようにすれば問題無いと思う
368名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 19:58:04 ID:fpCfGVAG0
>>367
まず、タッチパネルが現行サイズのままで十分だという根拠を示せ
画面が見辛いと言う不満が出ると言う事はタッチパネルの操作がし辛いでほぼイコールだぞ
369名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 19:59:27 ID:EvlwfwT90
発売時期を気にするのは、そこでDS後継機かバリエーションかがある程度絞れるから。
DS後継機となると、新しいのが出ますよー、ソフトもたくさん出ますよーってことを広く周知
するために広報・営業・開発が展開していく時間がある程度必要になる。
年内発売なら後継機の可能性は薄くなるわけ。
370名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 20:04:15 ID:YnPSyjcF0
岩田社長は一回くらいは「今日から発売です」を
やってみたいと思ってるに違いない。
371名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 20:04:19 ID:KW7saOu60
ニンテンがやろうとしてるのは、対iPhone対策だろう。
それをカバーできる4インチほどの大型液晶が搭載された、優秀なグラフィックチップを積んだものを出す
ってことなら、ありえる。

あと、モンハンPを任天堂携帯機へ呼び込みたいって戦略もありそうだな。
372名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 20:06:21 ID:d1KVyyu40
なんでややこしく考えるんだろうね?
普通に携帯性より視認性を求める爺婆フォロー用のサイズアップだろうに。

岩田がずーーーーっと言ってきてる事まったく聞いてないで、
今回のこれも自分の為の商品だと信じ込んでるのかね。
373名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 20:06:25 ID:d4KTuWul0
動画再生機能がついただけとかそんな感じな気がする
374名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 20:06:28 ID:S0/4T62RO
解像度も上がってるといいなー
アプコンでもいいや
375名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 20:07:21 ID:wNqTHN+30
>>368
根拠ある訳では無いが、下画面を大きくするのは十字やボタンの位置を圧迫して今以上に悪化するという問題になると思う
「見づらさ」と「入力しづらさ」のどちらにストレスを感じるかは人それぞれだからなんとも言えないが。
コスト的に実現不可能だろうけど、上画面もタッチパネルにするというのも手だと思う
376名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 20:08:15 ID:qgKxsZ0B0
DSi買ってきた
個人的には新型はバッテリーの持ちが気がかりだなぁ・・・
377名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 20:10:00 ID:TD+1k/WL0
操作性を損なわず下画面も大きくしてもPSP-3000程度のサイズに収まるでしょ
大画面とのトレードオフで十分許容できると思うが
378名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 20:10:46 ID:Ze3Oq2ES0
>>370
それは「私が社長ならこうしたい」三本の指の一つじゃないですか
379名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 20:12:04 ID:HqbEXSxq0
>>372
こういう話が出るとまさに「現状の不満」がわかって面白いよ
380名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 20:12:34 ID:TanW3Rmz0
予想図みたいな 上と下の大きさがかなり違うんじゃなくて
下より上が一寸だけ 大きくすれば タッチメインのゲームも出しやすくなるんじゃね?
381名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 20:12:49 ID:JiAtIKrN0
>>372
任天堂は昔から徹底して全年齢志向。
「ジジババだけ」とか「子どもだけ」とかに限定しない。

岩田がずーーーーっと言ってきてる事まったく聞いてないのは君の方だよ。
382名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 20:15:05 ID:oGSP+GK00
全年齢対象だからいろんなハードが出る、いまさらゲーマー向けなわけあるまい
性能厨はなぜか対象外だし
383名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 20:15:11 ID:V+/mD1lM0
明日発表あるかねぇ
仕事が手に付かなくなりそうw
384名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 20:16:31 ID:YnPSyjcF0
>>383
楽しみだねぇ。
385名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 20:17:03 ID:BtZzJwUb0
決算て何時からなの?
第一報は何時ごろかなあ
386名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 20:17:04 ID:mJNzW3pf0
お前等は誰一人としてわかっていない事を
俺が教えてやる
俺が小学校の頃、ゲームボーイが流行っていた。
その時に主婦層が
「アレは液晶が小さくて見にくいから、目が悪くなる」
という事を盛んに言っていた。

それらの事からも、現在も同様の話が飛び、
大きい液晶のDSを出すべきだという結論に至ったんだろう。

当然、マジコン対策も兼ねてな。
387名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 20:17:43 ID:jeShH2Fz0
画面を大きくするのもいいが、
まず、本体のデザインや質感を大幅に改良してほしい。
Lもiもその点が、かなり残念なことになっているので、
388名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 20:24:08 ID:wMcshfIH0
>>385
16時
389名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 20:25:19 ID:RKruwJSe0
一方ソニーはPSPgoを出した
390名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 20:26:54 ID:x72gbmIN0
>>366
だからDSタイプの形じゃなくてアドバンスタイプの新型機なんじゃないかと思ってるんだが
DSはDSで新型は新型でソフト供給みたいな形をとるとかさ。

まぁー任天堂のカンファレンス待ちだと思うけど、こういうハードのニュースはワクワクする
391名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 20:27:52 ID:wIHGN8M/O
>>383 楽しみなー
392名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 20:27:54 ID:xZ1TVd1y0
片手で操作できるようにABXYを左側にも付けてほしいな。
393名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 20:34:43 ID:7h6Bthyi0
>>380
電子ブックとかの用途も考えてるなら、両画面揃って無いと気持ち悪いけどな
まあゲーム視点でしか見れないこの板の連中はあの不気味な予想図がクールに見えるんだろうけど
394名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 20:37:45 ID:Ze3Oq2ES0
別にLSIゲームのような単一電池で動く筐体でもいいよ
395名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 20:43:08 ID:N3EHYXN80
まぁ、画面が大きくなったくらいなんだろうけど、それでも4インチ以上ならかなり惹かれるものはあるなぁ
396名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 20:47:22 ID:dGiI8lkE0
PSPとそう変わらないサイズの液晶かぁ
そろそろ初期DSから乗り換える時期かな
397名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 20:52:39 ID:7DcYdqOU0
12月初頭に新DSもくるし金もたねぇなぁまじで
ボダラン12/24が本当ならもっとやべえ
398名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 20:53:07 ID:BtZzJwUb0
ちょっと大きくなったDSiには大して惹かれなかったけどな
今回のが本当ならliteから乗り換えたい

>>388
ども。なるべく早く帰ってこよう
399名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 20:59:39 ID:gCfhKOkU0
名称はDSWideだろうな。
恐らく16:9の画面になるだろうし、DSLiteにもひっかけて。
ワイド2画面で、DSiのCPU2倍の性能でゲーム作れば、
性能アップがなくてもかなり印象は違うだろう。
400名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 20:59:53 ID:7bY7+b/T0
>>392
その昔バーチャルボーイと言うのがあってな
コントローラーの左右に十字ボタンがある色んな意味で凄いゲーム機だった
401名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 21:04:01 ID:dGiI8lkE0
明日の16時か・・・
そういえばDS発売から5年か
DS発売当時から新型の製作始まってるだろうし、年内発売は怪しいけど、これが新型でもおかしくないな
402名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 21:05:36 ID:5S5BuiOO0
+BA AB+

こんな配列だったっけ?
クラスの友達でバーチャルボーイ買った奴なんて一人もおらんかったなw
店頭でお試しプレイやっただけの任天堂ハードなんてこれだけだわw
403名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 21:07:06 ID:e8GPOzcb0
互換なくすなら任天堂はDSiと交換するべきだっ
404名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 21:08:37 ID:EvlwfwT90
日本語でおk
405名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 21:12:38 ID:wWHGaq7i0
ただで新型よこせということ
406名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 21:12:42 ID:5v2XjsjU0
>>399
そんな直球だとは思えない
iを人に見立ててるから
ときてるから
DS>i
これでディーエスズームアイとか読ませる感じじゃね
iとEyeをかけてみたりさ
大画面で見やすくってのを前面に押し出すならの話だけど
407名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 21:13:54 ID:J6yhDHvy0
>>406

そのネーミングセンスは任天堂じゃないな
408名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 21:13:55 ID:5v2XjsjU0
>iを人に見立ててるから
>ときてるから
なんだこれ
「iを人に見立ててるから」だけと思っといてくれ
409名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 21:16:42 ID:uYBq1Xwt0
DS2とか某チョン企業みたいなださいネーミングはしないのは分かる。
410名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 21:24:41 ID:mi6LlGNsi
案外薄型になってDSslimとかじゃないか。
面積デカい分でバッテリー容量をカバー。
411名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 21:25:48 ID:V+/mD1lM0
DSから離れて、Wiiみたいに愛称みたいな感じのネーミングでも良いと思う
でもDSの流れを組んでいるとなるとDS○○みたいにならざるを得ないのかな
412名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 21:28:34 ID:wWHGaq7i0
Dii
413名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 21:29:08 ID:gCfhKOkU0
ttp://www.gamememo.com/2009/10/27/new-dsi/

このサイトによると、株主総会でDS画面ちっこいと文句を言われた後の岩田社長の
「DSにはもっと多くのバリエーションがあっても良い」とのコメントから、
やはり後継機じゃなく亜種確定っぽいみたいね。
414名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 21:29:28 ID:d1KVyyu40
DSi Book
415名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 21:31:33 ID:7na28Pgo0
文庫本の大きさがちょうど手に馴染むな
416名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 21:32:14 ID:5dLR1Ep10
明日の任天堂の中間決算は相当悪そうだから
新型DSはそれなりのインパクトを持たせるんじゃないかと予想
417名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 21:33:49 ID:N3EHYXN80
>>413
そらDS2なわけはないよ

DS2ならそれなりのイベント用意するだろう
418名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 21:38:35 ID:wIHGN8M/O
亜種かぁ〜(´・ω・`)
419名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 21:40:46 ID:gCfhKOkU0
>>417
まあそれはね。

となると日経の言うとおり、高齢者向けの、
あくまでDSシリーズの画面でかいバージョンってことで、
文字通り画面大きくしただけのものになりそうだな
画面も16:9じゃなく4:3だろうな

MHP3(笑)
420名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 21:44:17 ID:N3EHYXN80
>>419
個人的に注目はそこより、GBAスロット復活とDSシリーズの値下げ
421名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 21:45:03 ID:dDMVcFwR0
GBAスロット復活よりDSiウェアで配信しろと(ry
422名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 21:45:06 ID:d1KVyyu40
>>419
MHP3とかガチで考えてたとしたら、
この第1報が来たとき「GKによる買い控え煽りのガセネタ」って言ってた連中と
同じくらい情弱だろ。

もしかしたら両方に該当する奴いるかもしれないがw
423名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 21:46:00 ID:MMpne5IC0
車に置きっ放しにして移動先の休憩中に使いたいな。
画面でかいほうが見やすいし多少大きくなってもかまわない。
424名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 21:48:28 ID:/A1n2V+/0
もういろいろ話が進んでるけど、
こんな技術が採用されてたら面白いと思うな。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/31/news036.html
425名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 21:52:30 ID:x72gbmIN0
>>419
画面がでかくなっただけとかありえないから
426名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 21:54:48 ID:KW7saOu60
MHP3が任天堂から出たらそれはそれで面白い。
427名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 21:56:07 ID:oUqAvKhE0
>>426
ゲハ的にはな

ただまあ、ニコニコやAmazon、ν速、Yahooなどに飛び火、炎上することは
間違いないので、やっぱ不味いかも
428名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 21:56:51 ID:GaIoW01p0
DS2ならその可能性はあるかも

ただ画面でかくしたのだとないね
429名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 22:02:06 ID:dDMVcFwR0
>>427
そんなの毎度毎度のことのように思うんだが
430名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 22:04:44 ID:dkySSil+O
任天堂は否定してるけど
いつもの嘘つき否定と見ていいよね、きっと
431名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 22:05:34 ID:7na28Pgo0
モンハン3DSに、リンクがゲスト出場とか普通に有りそうな予感…
武器も世界感も全く違和感が無い筈
かつてカプコンはゼルダの伝説は数作品担当しているしな
432名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 22:06:08 ID:uxgAWDXY0
>>327
SJはフォントが小さいんだよな
ドラクエ9は気にならなかった
433名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 22:07:42 ID:gOEGdlk80
>>430
ウソつーか公式発表前に本当ですっていう体質の会社ならとっくに倒産しちまうわな
434名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 22:09:04 ID:TanW3Rmz0
そんなにDSでモンハンしたいなら怪獣バスターズ買えよお前ら


いや シリーズ化して欲しいので買ってください
435名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 22:10:39 ID:V+/mD1lM0
明日はゲハは凄い事になりそうだな
436名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 22:11:01 ID:uYBq1Xwt0
明日なんかあんの?
437名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 22:11:31 ID:D18otTlK0
俺の誕生日
438名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 22:15:25 ID:J6yhDHvy0
>>424

この技術、思ったより進歩が遅い印象がある。
最初にNECのPCに採用されたの結構前じゃなかったっけ?
439名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 22:15:29 ID:KW7saOu60
つーか、DSi買った人涙目w
440名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 22:16:39 ID:34enWpID0
>>436
任天堂の中間決算発表があるのでそこで新型DSの詳細にふれることは確実
441名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 22:17:06 ID:wIHGN8M/O
>>437 吹いたwww おめでとう(^-^)v
442名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 22:17:11 ID:wWHGaq7i0
DSi買った奴が涙目になるくらいのじゃないと面白くないな
443名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 22:20:08 ID:TjKbnrhB0
先月、還暦近い父親にDSiを買ってあげた俺涙目
444名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 22:26:43 ID:KW7saOu60
Wii 20000円
DSi 13800円
DSHD 18800円
445名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 22:26:55 ID:RQATEE2Z0
ちょうど昨日DSLiteがご逝去なされたんだが……
DSiに手を出さなくて助かったというか、発売されるまで買えないじゃんというか……。
446名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 22:27:48 ID:NuK01Tjj0
どんなモデルであろうが買うよ
447名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 22:30:15 ID:/Xj4KBFNO
値段がちがうならいいんじゃない
あと頻繁に持ち運びする人は小さいDSiがいいかな
448名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 22:32:00 ID:zEUXhnQ20
手首痛くなるからコンパクトなほうがいいな
449名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 22:32:45 ID:gCfhKOkU0
もちろん、画面大型化に伴い、
それを生かせるような新要素があれば嬉しいけど・・・
解像度は据え置きだろうしなあ
450名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 22:34:30 ID:uYBq1Xwt0
小さいガキがDSやってるのを見ると今くらいの大きさが最適だと思うんだけどな。
451名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 22:35:16 ID:5S5BuiOO0
この新型に合わせてDSLとDSiは値下げすんのけ?
452名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 22:42:37 ID:HogCoZcJ0
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou95386.png
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou95387.png

>>26が下画面もワイドになったらこうなる
大きさはPSPくらいだが、重そう
453名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 22:48:29 ID:Ux8DysUC0
>>452
すごいな
こんなのが来年末にでも出ればいいな
454名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 22:53:47 ID:34enWpID0
DSにアナログつけた形ってソニーが昔、先に妨害用の商標?とってて使えないって話なかったっけ
455名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 22:57:34 ID:gCfhKOkU0
dsiでクロック倍にしたように、ARM946の性能をフルに開放してくれたりしたら嬉しい
pspgoも実はクロックアップしててgc並になってるらしい
456名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 23:02:43 ID:dDMVcFwR0
> pspgoも実はクロックアップしててgc並になってるらしい

そんな話聞いたこと無いぞ
457名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 23:05:59 ID:uRZSTVem0
上の画面とタッチパネルの大きさ違ったらゲーム的に色々不便だと思うが、
タッチパネルも大きくするとしたらマジで本体でかすぎになりそうだ。
コストかかりすぎで高くなったら嫌だな
458名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 23:07:54 ID:fpCfGVAG0
しかし、冷静に考えてみると、画面の大型化とかなら中華リークとかありそうなもんだがな
フレームから手を入れなきゃならないから。まさか完全にデマかもしれんな
459名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 23:08:53 ID:81ftxkRv0
新型DSの画面が大きくなってもいままでのDSソフトをプレイするときはアドバンスで
ゲームボーイのソフトをプレイするみたいに画面はワイドかノーマルになるだけだと思う。
解像度が上がるのは考えにくい。
460名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 23:15:39 ID:sRSGbsEp0
iPhoneは何インチなの?
461名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 23:16:56 ID:u1NHkWkH0
解像度      買う気
640×480×2  ★★★★★
512×384×2  ★★★★★
320×240×2  ★★☆☆☆
256×192×2  ☆☆☆☆☆
462名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 23:17:33 ID:sRSGbsEp0
>>450
だから大人向けだって言ってるだろ
463名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 23:21:25 ID:RBZHEXH5P
操作上見辛くて困るのは、どちらかというと下画面の方だろうし、
画面サイズ大きくするなら、下画面を大きくするのは必須の筈。

でも、操作ボタンと一緒の下画面が大きいのに、上画面が小さいというのは
異様だから、 結局上画面を同じだけ広げないと釣り合わないという事になる。

464名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 23:29:17 ID:gBLXOdVw0
>>461
ホント解像度上がるかどうかで全然購買意欲が変わるよねw
多分変わらないだろうけど。。。。
465名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 23:32:26 ID:fpCfGVAG0
解像度変わっても対応ソフトがでないのに何に期待してるんだ?
466名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 23:33:14 ID:kH5733VD0
老人用モデルだろう…
ちょうどDSもってないしカメラもいらないからコレかうけどさ
467名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 23:36:42 ID:O9MbEW2w0
50inch x 2でおk
468名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 23:36:54 ID:kKAJkIss0
>>466
カメラは付くぞ
469名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 23:38:14 ID:3ceoGALs0
>>467
で、どうやって持ち運ぶんだ?
470名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 23:38:15 ID:sRSGbsEp0
>>372
単純な奴

それは一部と考えるのが普通
画面が大きくなって文字が多く表示できれば、色々と用途が広がる
老人専用のDSなんか出るわけないだろ
471名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 23:39:16 ID:p6UJmZNSO
>>465
もし変わるなら対応ソフトも出るだろ
変える意味無いじゃないか
472名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 23:39:41 ID:/A1n2V+/0
>>460
3.5インチのHVGA(320×480)
473名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 23:42:20 ID:fpCfGVAG0
>>471
対応ソフトって
どのDSかを判断して出力テクスチャを変更するルーチンを内部に仕込んだソフトとか?
現実的じゃないだろそれ
474名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 23:44:28 ID:sRSGbsEp0
>>472
そりゃいいや。
iPhoneでも画面の大きさに感動しているので、4インチDSも大いに期待できるな。

TegraDSがいつ出るのか気になるが、買うことにしよう。
475名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 23:49:08 ID:xZ1TVd1y0
解像度は
DS2 > 携帯 > iPhone > DSi
になると予想。
476名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 23:50:01 ID:p6UJmZNSO
>>473
別にすべてのDSで出来る必要ないだろ
477名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 23:50:04 ID:+UVJgFu3P
いなくなることが前提なんだな
478名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 23:51:11 ID:Au95Ml830
次世代機でテグラ採用するんだったら
据え置き用メディアのドライブだけを数千円で発売して
それをtegra採用のDS次世代機の周辺機器として使えば
据え置き機になるようにすればいいんじゃね?

据え置き機いらず
479名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 23:51:31 ID:fpCfGVAG0
>>476
それなら素直にDS2出せよw
480名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 23:51:56 ID:p6UJmZNSO
ああ対応じゃなくて専用か
481名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 23:54:13 ID:YlDdMSXU0
DS2(仮称)でもないかぎり、画面サイズ以外は解像度も含めて全く変わらんだろう。
あと、画面サイズと解像度をごっちゃに考える人間の多さに吹く。
482名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 23:55:05 ID:yY5ViJQh0
買い替えようと思ってたから
新型出たら嬉しいな
483名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 23:55:38 ID:O7UvpLon0
出てる色んな情報をまとめてみた
これらの情報はあくまで推測

・画面は4インチ以上
・価格は18900円
・発売時期は2009年内
・DSiの新型では無く、あくまでDSの新型なのでiの機能が付いてるとは考えにくい
・購入者をしぼったターゲットがハッキリしている機種(大人向け)
・携帯で言う、らくらくホンみたいな感じ(現役DSより液晶、ボタン、本体が一回り大きくなっている)
484名無しさん必死だな:2009/10/28(水) 23:59:40 ID:3ceoGALs0
>>478
ぶっちゃけTegraの性能は、物凄く乱暴に言えばある意味ショボいCellみたいなモンらしい。
「動画」ならHDをサポートしていますよというレベルで、3Dグラフィックスの性能はGeForceFX程度だとか。
485名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 00:00:08 ID:p6UJmZNSO
>>479
だからもし変わるならって言ってるだろ
486名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 00:01:03 ID:X64olKSk0
今日Wiiサードの年末タイトル映像が出て、来週にDS版が新型と共に出てきそう
487名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 00:01:14 ID:sRSGbsEp0
>>483
>・携帯で言う、らくらくホンみたいな感じ(現役DSより液晶、ボタン、本体が一回り大きくなっている)

全然違うだろ。
ばかなくせにしゃしゃり出てまとめるな。
488名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 00:01:23 ID:yQDSWDb80
>>478
合体は男のロマン

sonyが製造してたPowerBookDuoなんてものもありましたね
489名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 00:02:47 ID:VVoihc2x0
あぶねー
もう少しでDSiとかいうゴミ買うところだった
490名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 00:04:12 ID:AnYIyo/20
画面大型化と解像度アップは老若男女
一番望んでたことでしょ
どんな携帯端末でも、必然的にそういう改善してきてるし。
ワンセグも見やすくなるし
単なるゲーム機としてじゃない利用しやすくなれば、20代からの大人の層が普段から持ち歩くようになって
もっと売れるだろうね。
年配層も据え置き機は敷居が高いけど、気軽にゲームしたい人はたくさんいるので当てはまる。
そもそもDSソフトは女性向けや年配向けの画面が大きいほうがいいソフトが多いし。
491名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 00:04:13 ID:X64olKSk0
じゃ…Go買っておきな
492名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 00:05:15 ID:M9gYg6Xn0
>>487
推測だから。
あとさ、文句いうなら別にスルーしてくれていいから。
493名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 00:05:32 ID:s2wuuW6L0
DS2は来年で今出るのはジジババ用だろ
494名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 00:06:52 ID:Z7EuQnoJ0
>>490
的確に物事を捉えた意見だね。
495名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 00:07:14 ID:4WCHJyKz0
筆箱みたいな大きさになるのか
496名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 00:07:27 ID:g27YABCD0
ちょっと妄想しすぎじゃない?
日経がなんの根拠もなく年寄り向けって言ったわけじゃないと思うし
なんかDS2だと思ってる人が多くて怖いわ
497名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 00:08:17 ID:2JYRV/Js0
>>484
Cellはさすがに乱暴すぎる。
メインコアの周りに汎用プロセッサを配置したCellと違って、Tegraは個別に動作する
専用チップを集積化したもの。
要するにTegraは1チップMSXのリッチ版。
498名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 00:10:12 ID:CFf9Yr/90
新型DSは老眼じゃないと画面が見辛いらしいよ
499名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 00:10:54 ID:Z7EuQnoJ0
>>496
>ちょっと妄想しすぎじゃない?
>日経がなんの根拠もなく年寄り向けって言ったわけじゃないと思うし

日経の記事の一体どこに年寄り向けと書いてある?
妄想しすぎなのはチミ。
500名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 00:11:31 ID:lR5jV89j0
ID:sRSGbsEp0
お前ちょっとカルシウムとってこい
な?
人生は長い、そんなにイライラしてはいけない
501名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 00:12:19 ID:AY/qvS5Q0
年寄りだけのためのDSを作った所で売れないだろ
まずDSの存在を知っているのかという不安があるし、知っていても欲しがるとも思えない
一般の人も買いたくなるようなものに仕上げてくるんじゃないの?
502名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 00:14:14 ID:CFf9Yr/90
>>501
じいちゃんと孫が新型DSで仲良く遊んでるCMだけで十分だ!
503名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 00:14:31 ID:5XD1lKVu0
>>493
わざわざ年寄り用とか作るわけないだろバカか、常識的に考えろよ。
ただ単に画面をでかくしただけで中身の変わらないハードなんて意味無いだろ
504名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 00:14:37 ID:mmIYHVFg0
>>484
GeForceFXってどっかで聞いた名前だな・・と思ったら、うちのノーパソに入ってるのがそれだった

今時の携帯ゲーム機ってすげぇんだな!と思った瞬間だった
505名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 00:15:00 ID:yXBEsdSs0
日経の記事だと次世代機ともとれるし
ただ画面大きくなっただけともとれるんだよな
506名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 00:15:22 ID:JxNpc1Ye0
マジでFF潰す気できたか・・・
まぁ、あんな場末のホスト・キャバ嬢崩れだらけの糞ムービーゲーが一つ潰れてもどうでもいいがなw
507名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 00:15:24 ID:15/A3NpdP
老人には、自然とアンチエイリアス能力が備わってるからね
グラが荒くても大丈夫なのかもなw
508名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 00:16:17 ID:2+mtuaNn0
次世代機の話が出てきてもおかしくない頃だけど
次世代機を出す必要がないほどにDSが元気だからな
509名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 00:17:18 ID:AnYIyo/20
新型DSで画面一つで4インチというのが現実的
2画面で大型化は無理があるきがする
ただこの時期にそこまで変えるとも思えないけど
510名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 00:20:00 ID:Z7EuQnoJ0
>>509
>2画面で大型化は無理があるきがする

全然余裕でしょ
手の小さい人は、旧型を使用すればいい
511名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 00:20:28 ID:15GA+9S60
画面が大きくなったらグラが荒くなると心配してるが
どうせ元々荒いんだから、気にする事ないだろ
512名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 00:20:34 ID:KTHisYbvO
>>503
それはゲーマーの意見であってDSはゲーマーの意を汲むハードじゃないだろ
画面が大きくなっておじいちゃんも脳トレが遊びやすい
基本はただそれだけなんじゃねーの
513名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 00:20:49 ID:WJDEHhy20
らくらくフォンと同くらいの解像度は必須だな
そうでなきゃ任天堂は高齢者を馬鹿にしてるよ
514名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 00:21:03 ID:Q2Jei1a4O
もはやDSじゃないw
515名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 00:22:11 ID:2JYRV/Js0
まあ、ファミコン世代のカンバック組は、DSは画面が小さい、据え置きは面倒、
PSPはやるソフトが無い、くらいしか考えてないだろうからな。
それに応えるにDSiで少し画面を大きくしたがカンバック組の反応は
もっと大きくしろよ、だったって事だろう。
516名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 00:23:17 ID:AY/qvS5Q0
>>502
一緒に遊べるソフトがねーぞ
爺ちゃんがポケモンとかマリオやるのか?
517名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 00:23:40 ID:CFf9Yr/90
>>516
ラブプラス
518名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 00:24:32 ID:wJbjiRwS0
俺・・・第一志望の高校に合格したらラブプラスと新DSとポルコンとForza3買うんだ・・・・
519名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 00:26:14 ID:Z7EuQnoJ0
DSi買った奴らが涙目で年寄り用って叫んでいるな。
そう思い込みたい気持ちは分からんでもないが、そろそろ諦めろよ。
520名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 00:27:46 ID:CFf9Yr/90
「DSでお孫さんの成長を記録しましょう」とかCMやりそうだな
521名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 00:32:30 ID:wJbjiRwS0
ラブプラスのお年寄り向けバージョンを作ればいいんじゃね?

孫プラス
「国民的お孫さんデビュー!!」。
522名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 00:33:38 ID:NcemeX3w0
>>521
「おじちゃん! おもちゃ かって♪」
523名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 00:34:27 ID:s2wuuW6L0
大泉逸郎が今出るDS持って孫歌うCMが流される予感
524名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 00:36:38 ID:hYBfVQLF0
確か和田あきこがDSの画面小さいと文句言ってたな
中年レベルでもやっぱ見にくく感じる人はいるんだろうな
525名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 00:39:12 ID:CFf9Yr/90
>>524
アッコがでかすぎるだけだというのに
526名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 00:41:22 ID:qD9ubNRu0
家でやるには大きい方が良い
527名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 00:45:05 ID:72wHf/ve0
解像度うpだったら、それはDS後継機だろう。
解像度が倍の液晶を使った方がコストが安いみたいな特殊な事情があれば別だけどな。
528名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 00:45:19 ID:O3pQZrek0
DSの次世代機は小さいのと大きいの出した方がいいな
小さいほうが携帯に便利で、大きい方は画面大きくてバッテリー容量も長持ちで操作しやすい
529名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 00:47:24 ID:Gv3c0gHs0
年寄り用かは知らんが、DSiウェアも充実してきてるこの時期に
半端な仕様変更はまずありえんよ、ややこしくなるだけだし。
既にDSiの普及台数はPS3超える数になってる訳で、
そこをいきなり切り捨てる状況でもなし。
結論として画面大きくしただけのマイナーチェンジ以外考えようがないのよな。
530名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 00:47:33 ID:AY/qvS5Q0
「孫と〜」って孫にとっては迷惑だろ・・・
3、4才くらいの子供ならまだしも、小学生くらいになると他にやりたいゲームもあるし爺ちゃんの遊びに付き合ってられないでしょ
真面目に需要があるとすれば囲碁とか将棋とか競馬とか健康系ぐらいだと思うよ
531名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 00:49:26 ID:XpeZ3iLg0
DQ6リメイクは新型でお願いしますってことですか?
532名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 00:53:08 ID:oeb9L3dK0
「DSiの画面を大型化した製品」と明言してるのに
次世代機とか勘違いにも程がある
533名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 00:53:38 ID:22BrdJi5O
DSseniorで確定なん?
534名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 00:54:47 ID:wJbjiRwS0
しかし解像度的にかなり荒くなる気もするなぁ・・・・

ラブプラス&DQ9用に買うけどさぁ
535名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 00:57:29 ID:2JYRV/Js0
ドットピッチが問題になるほどのサイズアップではなかろ
536名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 00:57:42 ID:Q2Jei1a4O
>>532
実際そうだろうけど
任天堂が明言したわけじゃないだろ
537名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 00:58:07 ID:72wHf/ve0
>>534
それは思う。
解像度が粗いってのは元々だが、ドットが大きくなるのだがら相当ジャギーが目立つのでは。
現時点でもでかいんだよね、ドット。
538名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 01:00:08 ID:IBjzQKU00
・画面が大型化
・光センサで、周りの明るさに合わせて自動で輝度を調整
・メニューの文字やアイコンを大型化
・音声ガイド搭載
・電源ボタンはスライドスイッチへ
・CMタレントは氷川きよし
・既存ソフトのUIを変更した「らくらくシリーズ」をリリース。第一弾は「らくらくラブプラス」「らくらくアルカイック シールド ヒート」
539名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 01:01:13 ID:ev2O1Y4G0
>>538
らくらくシリーズいいなw
540名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 01:01:52 ID:72wHf/ve0
>>535
DSは元々粗い。旧DSが出た当時からちょっとこれはどうだろうというレベルだった。
既に携帯電話が高精彩化してた時代だったからね。
それが悪いとは言っていない。念のため。
541名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 01:02:04 ID:Gv3c0gHs0
>>534
DQ9のドットまるわかりの荒いテクスチャ見て思ったんけど、
ドットがみえるのって実際別にたいした問題じゃないんじゃない?

ていうかそれが気になる人は現行DSi使えばいい話では。
542名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 01:04:23 ID:pZX9IiCQ0
海賊版対策なら 性能や容量を上げた次世代機出した方がいいだろうに
とりあえず解像度とポリゴン数は上げてほしい
543名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 01:06:41 ID:M9gYg6Xn0
正直解像度低いから拡大したら荒くなるって思ってる人いるけど
実際今のDS液晶から2倍に大きくしても荒くなる事なないよ。
1.5倍とか中途半端な拡大にしたらそりゃ文字が潰れちゃうけど
それと勘違いしてる人いるんじゃない?
544名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 01:08:47 ID:22BrdJi5O
>>543 勘違いしてました・・・すいません(´・ω・`)
545名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 01:09:09 ID:72wHf/ve0
>>541
文字が多いタイプのゲームは現行DSだとキツいね。
これは解像度由来だから4インチになっても改善しない。
倍密になってくれればいいんだけど、それはDS後継機の課題だな。
546名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 01:10:00 ID:2JYRV/Js0
>>543
それは解像度と画面サイズの切り分けができてない。
解像度が変わらないままなら1.2倍だろうと1.5倍だろうと潰れることはない。
547名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 01:10:31 ID:72wHf/ve0
>>543
あんたこそ何か勘違いしていないか?
548名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 01:13:53 ID:2TBKBj2S0
>>543
解像度の話なら「4倍」でないとダメだぞ
2倍なんて中途半端な解像度じゃ文字が潰れます

君の頭の中では4倍の事を2倍と勘違いしてるのかもしれないが
549名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 01:13:59 ID:s2wuuW6L0
例えば光の4戦士の公式サイトのはじめに、
ゲーム中の映像が大きめに出るけど大して粗くなったとは感じない

http://www.square-enix.co.jp/hikarino4sensi/
元が粗いからもうヤケクソ感もあるが
550名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 01:14:55 ID:W7CON0jM0
で、今日発表の可能性ってあるの?
551名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 01:15:48 ID:2JYRV/Js0
>>549
ニンテンドーチャンネルならテレビサイズだぞ
552名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 01:16:31 ID:Z+DY0Mgk0
PSPgoの発売に合わせるだろ。TGSみたいにPSの邪魔するんじゃないの
553名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 01:17:02 ID:peObI1vP0
SFCの256x224のゲーム画面を20インチSD液晶TVに映しても
それほど荒いとは思わないから、4インチぐらい大したことなかろう。
554名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 01:23:40 ID:SgghdC280
>>452
あーこれでいいよ次世代DS
互換時のボケボケはいやだから縦はDSの倍密度の384ドット
映像ソフト再生用に一応16:9にして
680×384ぐらいか
アス比はオリジナルとワイド選べるようにしよう
555名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 01:24:42 ID:7xfCDL/p0
今日近所のゲームコーナー寄ってみたら全DSi品切れで、今までずーっと品切れ状態だったDSLがずらーっと入荷してたんだけどDSL買っといたほうがいいかな
556名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 01:24:59 ID:M9gYg6Xn0
>>548
ごめん倍じゃなくて%だった。
http://iup.2ch-library.com/i/i0026368-1256746923.jpg
ほとんどの人はPCで200%の所みると実機のDSより画面が一回り大きいと思うけど
つまりこれくらい大きくても大丈夫って事。個人的にむしろ大きくなって見やすく感じる
557名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 01:26:01 ID:9pTEI0Uf0
FF6とロマサガ2・3をベタ移植plllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllz
558名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 01:28:21 ID:2TBKBj2S0
>>556
倍でも%でも同じだ

その画像の表記では間違っている
200%ってのは縦横それぞれが200%って事であって面積では400%な
559名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 01:30:42 ID:M9gYg6Xn0
>>558
たびたびすまないorz
>>556は無しにしてくれー
560名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 01:30:46 ID:X64olKSk0
556>>これは素晴らしい!
日本以上に、海外で売れる予感外人さんにはピッタリサイズ
561名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 01:38:18 ID:22BrdJi5O
新しいDSになにを望んでる?やっぱ解像度かな?
562名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 01:39:50 ID:V93uaL1g0
縦横幅が増しても、それに伴って薄くなれば携帯性はあまり損なわれないかな
むしろ、カバン等に入れて持ち運ぶ場合は薄い方が有難い
563名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 01:41:14 ID:C0QNkydo0
>>561
解像度もそうだけどそれを綺麗に表示できる処理能力じゃね
564名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 01:44:37 ID:rviTZikw0
よくわからんけど今のDSがニンテンドウ64位の性能なら
次世代機はゲームキューブ並?
565名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 01:45:12 ID:VRoE+skB0
>>564
次はWii以上になると思う
566名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 01:51:37 ID:5D1HARDE0
まとめは?まとめはどこですか?
567名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 01:54:05 ID:JfE7MrFJ0
テグラ?っていうの採用したらWii以上になるの?
568名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 01:54:38 ID:72wHf/ve0
まとめって言っても日経の記事がすべてだぞw
569名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 01:54:57 ID:kPixpwy+0
PS2より上ゲームキューブよりちょっと下くらいが現実的じゃないかな
570名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 01:55:45 ID:svXlvNMb0
明日明後日の決算で何か発表あるだろう
571名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 01:56:11 ID:/OQpfwWL0
DQ9だとキャラが小さくて装備が潰れて何かよくわからないからな。
高解像度は必要。
572名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 01:59:05 ID:sZwNP4OC0
現実的ってw
廃熱どうすんの?
573名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 02:00:10 ID:Xohd1kv/0
>>556

てか、すげーガタガタじゃねーか!
574名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 02:00:29 ID:rviTZikw0
ドラクエ9買った時に合わせてDSiも買おうとして値段高くて諦めたけど
こんな凄いのが出るなら諦めた甲斐があったかな?w
575名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 02:07:10 ID:M9gYg6Xn0
>>573
それは実機でも一緒だよ。
解像度の低さの問題。
576名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 02:09:45 ID:VRoE+skB0
>>573
アプコンじゃねーんだから
ガタガタに決まってるだろ
アホかこいつw
577名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 02:13:02 ID:Dym2DPIM0
ttp://plaza.rakuten.co.jp/mamosuke2008/

>DSi BS(Big Screen)と呼んでいるところがありますが、以上の推測から大画面DSiは実はWS(Wide Screen)

DSi WS(Wide Screen)?ゲームウオッチ販売時と同じ流れ
578名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 02:17:49 ID:KI9kFK2L0
これで明日明後日に何も発表されなかったら、日経はつりキチ三平レベルの釣り師。
579名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 02:21:07 ID:8mxD4oDIO
日経による風説の流布
580名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 02:23:18 ID:Yj+0wYhl0

日経とコラボしてソフトまで出してる以上、
任天堂に対してそこまで安易な飛ばし記事書くとも思えんぞ。
581名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 02:24:58 ID:aOGZRnML0
ここで4インチだと、グラが粗くなるとか言ってる奴結構居るけどさあ。
一般の人って、そういうの全然気にしないで大画面だって喜びそう。

そもそも37型以上の大型液晶TVでWiiのゲームを遊んでる家庭とか結構有るじゃん。
老人向けとか勝手に言っちゃってるけど、普通に色んな層に売れると思う。
まあゲハ住人みたいなオタは、グラが粗いから買わないのかもしれないが。。。
582名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 02:28:12 ID:Yj+0wYhl0
>>581

42インチの液晶でWii遊んでるが、何も気にならんぜ。
そういうのは気にしようと思えばいくらでも気になるし、どうでもいいと思えばどうでもいい事なんだよ。
別にゲームの中身が変わるわけじゃなし。
583名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 02:28:49 ID:JT9ZBp4E0
3インチから3.25に変わったときはほぼ違和感ない程度だったが
4インチになるとそんなに変わるか
584名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 02:33:31 ID:rYha2F3eO
448: 2009/10/29 01:50:27 572ELYIR
DSiはマイナーチェンジだが、DSiじゃないと遊べないカメラを使ったゲームが出るし、ウェアもiじゃないと遊べない

新型(実質次世代機)DS最初は画面が大きくなって、動画とかも見れるようになったという所を売りにする
それならソフトは従来のDSソフトで良いからソフト不足にならない
そして少し経ってから新型(実質次世代機)DS専用のソフトを出して行き、徐々に移行させる

今までのゲーム機だと次世代機になるとまた一からスタートになり、その一からスタートのときにライバルにシェアを奪われたりする可能性があったが、
このやり方なら圧倒的に普及しているDSを活かし実質次世代機にバトンを渡せることになる
ゲームの開発費で苦しい中小は従来のDSゲーム、グラフィックを必要とするゲームは実質次世代機の新型で、とメーカーにも優しい

後継機に下位互換をつけることは有利に働くわけだから、今回は更にその下位を生かす方法になるわけだ
585生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2009/10/29(木) 02:46:25 ID:YMDYI3+GO
>>581
一般人は、こんなもんたかがゲームだってな意識があるからね。
実際にも、映画で実写に重ねるようなCGは、まだまだビデオゲームには望めない。
その、現実的ではない違和感は、HDでもSDでも、もっというならFCの画面ですら同じようなものなんた。

偽物はやはり偽物ってこと。
586生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2009/10/29(木) 02:48:01 ID:YMDYI3+GO
>>584
これ、ものすごく面白い考え方だけど、たとえばWiiで同じことするなら、どんな展開するんだろ?
587名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 02:52:22 ID:cKxrG4ocO
もしかしてDSiは外出用。
新型DSは室内用を想定してるんじゃないか?

つまり岩田がこれまで言ってきた「一人一台」から「一人二台」への挑戦。

つーことで名称はニンテンドーDS HOMEと予想しておく。
588名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 02:53:28 ID:ndVycgEh0
バーチャルコンソールが動くんじゃね?
589名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 02:56:14 ID:83gFlfc6O
キャバクラ嬢のバストがBカップかEカップか、それくらいdifferent!
590名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 02:57:22 ID:Y3OfGHU7O
>>587
wi-fiは本体とソフトを紐付けて扱うから無理じゃね?
家用の画面がおおきいDSは悪くはないが
591名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 03:07:20 ID:LAvOUd84O
何だ 初代のボタンギリギリまで
枠広げれば4インチじゃん
592名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 03:45:21 ID:0oG+XM2LO
WiiやDSiってVCやWareの本体間移動ができないの?
考えられないな。故障したらどうするのさ
593名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 03:50:20 ID:9lX8doy00
修理
594名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 04:15:27 ID:0f2P5dbb0
公式発表まだ〜?

 ☆ チン マチクタビレタ〜
     マチクタビレタ〜
☆ チン  〃 ∧_∧
 ヽ___\(\・∀・)
  \_/ ⊂ ⊂_)
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 | 愛媛みかん |/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
595名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 04:36:45 ID:zs3KOMnmO
>>586
「実は次世代機だったんだぜ」ってことはDSに似てないとダメだ。
次世代機ごとに容姿やコンセプトが変わりまくる任天堂ハードでは難しいと思う。

それに新型機と思わせて販売するには
値段や大きさもそれ相応に改良しておかなければならない。
それをしつつ更にこっそり性能も上げておくなんて
コストがかかりすぎるだろ。
596名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 05:24:22 ID:7H17Ubre0
これって画面がでかくなるのは上画面だけってこと?
下画面はそのまま?
597名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 08:50:33 ID:Q2Jei1a4O
>>596
DSの亜種なら上だけってのは無いと思うよ
598名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 09:02:40 ID:7H17Ubre0
>>597 だよなぁ。予想図のほとんどが上だけでかかったから見た目的に微妙でどうよって思ってた。
いまだ初期だしこれなら買ってもいいかも。DSiはまったく欲しくなかったし。
599名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 09:08:41 ID:G7cMk2iy0
画面の大きさだの解像度だのワイドだのより
DS開いたときに上下の画面を可能なかぎりくっつけて擬似1画面にしてくれたほうがありがたいんだけどやってくれないかなぁ
縦長1枚絵が離れて分割されるのを見るたびすごくマヌケな感じがしてしまう
600名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 09:35:27 ID:EQV1YY4ZO
スーパーゲームボーイをやった時を思い出すんだ
ボヤけたりはしない。ただドットがでかくなるだけ
601名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 09:40:07 ID:aOGZRnML0
そういやGCでGBPでGBAのゲームをプレイしてたけど
普通に遊べたな、大画面で粗いとか気にしてる時点で一般層とは意識が違いすぎる。
602名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 09:44:54 ID:iEYoj0edO
テコ入れって・・・
DSiが今国内の業界一売れてるのにバカか?
603名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 10:11:40 ID:NeDYCyH7O
案外、wiiに繋げてTVに出力できますアップデートだったりしてな
604名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 10:21:13 ID:7H17Ubre0
それよりPSPとPS3のアーカイブ的な感じで
WiiからVCを持ち運べる仕様にして欲しい。FCやSFCならできるはずだし。
605名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 10:29:52 ID:PpGnzyws0
任天堂「DS」にクーポン セブン&アイと販促提携
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/tegakari.aspx?site=MARKET&genre=c3&id=AT1D2801Z%2028102009

任天堂とセブン&アイ・ホールディングスは販売促進で業務提携する。
国内で2700万台以上を販売した携帯型ゲーム機「ニンテンドーDS」シリーズの通信機能を使い、
スーパーやコンビニエンスストアでクーポンやチラシ、店舗案内の情報などが受け取れるサービスを始める。
セブン&アイは新サービスで集客力の向上が期待でき、任天堂も主婦層など携帯型ゲーム機の新たな顧客を開拓する。

今度はセブン&アイと手を組んじゃったよ、ゴキブリ火病る〜〜
606名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 10:43:26 ID:uUrnS1Yi0
>>599
画面でかくなっても上画面と下画面との間隔が広がらないなら、
相対的に見ると近くなる事になるな
607名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 10:48:18 ID:URsufWbfO
これnvidia云々とは別の話なわけ?
608名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 11:09:00 ID:klDgT4eQP
>>607
次世代機なら早めに発表しないとな
609名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 11:50:57 ID:VDeLnPL60
>>607
年内発売がマジなら完全に別枠でしょ
こいつは下手すりゃネット専売すらありうるその他商品

nvidiaのは次世代機の話だから
610名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 13:10:35 ID:Tic5Q0y80
間接部分に配線されているから上下画面の間隔を近くするのは難しそうだ
611名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 13:15:18 ID:O3pQZrek0
2つの画面をできるだけくっつけたいなら
1画面に2画面表示でいいだろ。一枚になるからコストも下がるし消費電力も下がる
612名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 13:16:40 ID:g9mGiZqpP
>>611
DSが2画面と発表された時散々議論されたネタをww
613名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 13:30:30 ID:Fg3wSSbU0
値段をDSiより更に上げるなんてことをやってくるのか
DSiを下げて今のDSiの価格にこれをもってくるのかは気になるな
614名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 13:39:23 ID:O3pQZrek0
>>612
物理的に離れているから2画面の意味があるんであって
くっつけたら意味ないと思ってるよ。
もともと関節部分がある時点でくっつけるのは無理だしな
615名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 13:42:39 ID:tpxy8bNvO
公式でやっと発表きたな
616名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 13:51:58 ID:kGUP8GReO
617名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 13:59:51 ID:Dym2DPIM0
ttp://gs.inside-games.jp/news/207/20741.html

「Wii 2」のスペックがリーク、Blu-rayドライブ搭載で2010年に世界同時発売…
618名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 14:07:50 ID:50pOGDiu0
http://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2008/081002.html
キチャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
619名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 14:08:22 ID:t/63iFo5O
これはやっちゃいけないレベルの工作に手を出しはじめたな
FF13発売日発表までさも露払いするようにリークされた12月頭のGT5も海外発だったよなあ
620ライダー ◆teNInROVEE :2009/10/29(木) 14:12:32 ID:6l44xy5YO
うわあ・・・
621名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 14:13:10 ID:XDdXz+9t0
おいライダー画像出せ
あと本スレに報告はいいから
622ライダー ◆teNInROVEE :2009/10/29(木) 14:17:17 ID:6l44xy5YO
午後4時に発表
623名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 14:20:17 ID:Dym2DPIM0
624名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 14:25:30 ID:fECZkxni0
面積で2倍だと・・ちょっと大きい程度なんじゃ?
625名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 14:28:16 ID:eKvl6qtY0
画面大きくしたらジャギジャギになるだろw
任天堂は馬鹿か?
626名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 14:36:54 ID:Xd671oKU0
>>624
初代DS(L)より2倍だと思う

DS = 3^2/2 = 4.5
DSi = 3.25^2/2 = 5.28125
DS大 = 4.25^2/2 = 9.03125
627名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 14:39:43 ID:F2DG+roi0
画面でかいだけの繋ぎ機種か

GB、GBA、DSと辿ってきた歴史を鑑みれば今回のはGBASPみたいなもんかな。
628名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 14:40:54 ID:uhGyZxAkO
解像度アップと自作ソフト解禁まだ?
629名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 14:42:14 ID:/22Av/ha0
しかしDS DSL DSi DSv4
4台に至ったのは今回初めてじゃね
630名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 14:42:38 ID:oeoe/DPw0
>>617
ホログラムストレージかなんかに300億くらい投資してなかったっけ
631名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 14:43:44 ID:XPUueG3f0
>>617
そんなもん成功するか分からんし量産化するにはWii2の次の次くらいでないと無理
632名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 14:56:46 ID:UKynbb1f0
DSの後継機って大変だよな
当たり前のようにDSとの互換をもとめられるだろうけど
そうするにはほぼ同じものをつくることになっちまう
633名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 14:57:47 ID:xgmQTsYh0
>>624
2倍でも分割して4画面にすればいいじゃん。
634名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 15:00:23 ID:It3eYgf3O
発表マダー?
635名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 15:01:47 ID:9EyKGeHlO
>>632
それはwiiも同じ
だから俺は任天堂って長い目でみたら商売失敗したんじゃないかと思うんだが……
636名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 15:03:30 ID:T3II8UyKO
老眼が進んだ母親(53)にドラクエ5と一緒にプレゼントするか

なぜドラクエ5かは、夏に親戚の家に行った時、世代交代の話をしてたから(次々に就職+結婚してる)
637名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 15:10:32 ID:VDeLnPL60
>>632
そうか?とりあえず次は性能底上げだけでいいような
638名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 15:29:48 ID:I+aCkl9SO
DSミクロはまだかい
639名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 15:32:30 ID:K4V6Iop8O
>>635
おまえは何をいってるんだ
640名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 15:39:26 ID:A+68iZZCO
>>635
10年ハード支持者の意見はためになるな
今赤字でも問題ないね
641名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 15:43:00 ID:0oG+XM2LO
まだー?
642名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 15:43:30 ID:tpxy8bNvO
あと16分
643名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 15:44:12 ID:3sVkQYD8P
俺はドラフトに行く、後はまかせた
644名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 15:52:04 ID:PpGnzyws0
菊池乙
645名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 15:57:40 ID:WIKR5ok40
あと4分か
646名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 15:57:56 ID:kGUP8GReO
そろそろか・・・
647名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:00:39 ID:XDdXz+9t0
何も動きなしか
648名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:01:11 ID:PpGnzyws0
ズコー
649名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:01:44 ID:XDdXz+9t0
とりあえずライダー脱げ
650名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:01:55 ID:SHsXj/mpO
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
651名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:04:09 ID:Dym2DPIM0
ttp://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2009/091029.html


各位
任天堂株式会社

DSiが広視野角・大画面に!
ニンテンドーDSi LL
― 11月21日、20,000円で新発売 ―



来たーーーーーーーーーー!!!!!!
652名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:05:19 ID:kGUP8GReO
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
しかも予想以上に発売速すぎる!
653名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:05:57 ID:VQ9gy7O1P
>>651
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
654名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:05:58 ID:XxNtIUQp0
20,000円www
655名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:06:04 ID:RM1MUBwCO
うわー、ガチネタかよ
656名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:06:24 ID:XDdXz+9t0
この色はどうにかならんのか
657名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:06:25 ID:tpxy8bNvO
たけええええにゃああああああ
658ライダー ◆teNInROVEE :2009/10/29(木) 16:06:54 ID:6l44xy5YO
任天堂は神WWWWWWWWWWWWWWW
659名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:07:06 ID:Dym2DPIM0
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/dsiLL/spec.html

4.2型横 161.0mm 縦 91.4mm 厚さ 21.2mm
タッチペン長さ 約 96.0mm
タッチペン(大)長さ 約 129.3mm 約314g
(バッテリーパック・タッチペン含む)



うおおおおおおおおおお!!!!!!
660名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:07:19 ID:VQ9gy7O1P
デカいな

誰か対比作れ
661名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:07:34 ID:ci0fKoQp0
でかすぎるwww
662名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:07:34 ID:doJiTHJ80
でかっwwww
663名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:08:02 ID:nZEA+A9HP
すごく、、、大きいです、、、
664名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:08:40 ID:bUK8CBug0
ピザDSだな
665名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:08:49 ID:n4pf8by70
値段据え置きじゃないやん
666名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:08:51 ID:Hnf8H0Eu0
神値上げwww
667名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:08:56 ID:RM1MUBwCO
稼働時間延びてるな。 Lから買い替えるか
668名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:09:06 ID:VQ9gy7O1P
こんだけデカくてもDSLより薄いのか

現物は相当薄く感じるなこれは
669名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:09:09 ID:0oG+XM2LO
この色wwwww

てかたけぇw
670名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:09:21 ID:kGUP8GReO
液晶画面シールとかカバーケースとかの販売業者とかそういう類のメーカー間に合うのこれ?
671ライダー ◆teNInROVEE :2009/10/29(木) 16:09:50 ID:6l44xy5YO
ワインレッド色じじばば向けすぐるWWWWWWWW
672名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:09:51 ID:PpGnzyws0
LLって・・・w
673名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:10:07 ID:D0nBfK6N0
VC対応がないよ?
674名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:10:19 ID:bUK8CBug0
LLブラザーズ思い出すね
675名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:10:20 ID:qy0dx11/O
値上げとは予想外だな
676名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:10:36 ID:WIKR5ok40
値上げキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
677名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:10:37 ID:Yohncccc0
ダークブラウンて、どんな感じになるんだ?
678名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:10:59 ID:XDdXz+9t0
どうせならGOにぶつけるとかすればよかった
あとお値段がだんだん上がってくのやめてー
679名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:11:03 ID:PpGnzyws0
内蔵DSiウェア

* ニンテンドーDSiブラウザー
* うごくメモ帳
* ちょっと脳を鍛える
大人のDSiトレーニング 文系編
* ちょっと脳を鍛える
大人のDSiトレーニング 理系編
* 明鏡国語 楽引辞典
680名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:11:16 ID:doJiTHJ80
新型というより差別化だな。
そういや社長が訊くとかで
「前に出した方が後より古い、だから買い換えろとは任天堂としては言いたくない」
見たいな事言ってたような・・・
681名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:12:15 ID:7H17Ubre0
15000→16800→18900ときてもうさすがにここからは値下げ方向でいくかと思ったら・・・
また値上げしやがったwwwwwwwwww
682名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:12:19 ID:nZEA+A9HP
重いねコレ
683名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:12:38 ID:JxJ0HB010
はっきり言わせてもらうと
これはGoレベル
684名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:12:56 ID:doJiTHJ80
>>679
どう見ても高齢者向けwwwwww

文系理系だけで1600円(DSポイント)するから実質得・・・なのか???
685名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:13:04 ID:15GA+9S60
内蔵ソフトとかいらんからその分安くしろよw
686名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:13:22 ID:bUK8CBug0
>>681
非情にリーズナブル
687名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:13:23 ID:063aCh8I0
神値上げwwww
688名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:13:25 ID:DaRLEcbPO
これはひどいwwwwwwww
689名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:13:28 ID:PpGnzyws0
高齢者の筋力トレーニングも兼ねてるのなw<重い
690名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:13:35 ID:VQ9gy7O1P
>>651
http://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2009/091029.html
>「ちょっと脳を鍛える大人のDSiトレーニング文系編」、「ちょっと脳を鍛える大人のDSiトレーニング理系編」、
>「明鏡国語 楽引辞典」の3つのソフトを本体にあらかじめ内蔵しています
691名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:13:59 ID:XDdXz+9t0
いつの間にかPSPの値段追い抜いてたんだな
比較対象はもしかしてGoですか
692名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:14:15 ID:WIKR5ok40
もうダメだこの会社・・・
693名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:14:31 ID:Hnf8H0Eu0
Wiiより高いのか?
694名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:15:00 ID:PpGnzyws0
年寄りは金持ってるからな、さすが任天堂、目の付け所が・・・w
695名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:15:01 ID:D0nBfK6N0
まぁあれですね
ズコー
696名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:15:08 ID:G7cMk2iy0
LLサイズっすかw
697名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:15:08 ID:KgJGx6Hg0
マジで単なるデカいバージョンだったのかw
こんな低解像度液晶とかあるんだな。

しかしまあ現実のこととなるとこれもけっこう悪くはないな。
確かに画面は小さかったからな。
698名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:15:09 ID:VQ9gy7O1P
http://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2009/091029.html
>「ちょっと脳を鍛える大人のDSiトレーニング文系編」、
>「ちょっと脳を鍛える大人のDSiトレーニング理系編」、
>「明鏡国語 楽引辞典」の
>3つのソフトを本体にあらかじめ内蔵しています
699名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:15:09 ID:bUK8CBug0
>>693
Wiiと同じ
700名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:15:18 ID:Vo0wGxm/O
この細かいバージョンアップ
誰か得するの?
701名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:15:26 ID:XxNtIUQp0
>>693
一緒
702名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:15:31 ID:doJiTHJ80
まあ多分DSiと併売して差別化だろうな
少なくとも俺はこんなもん電車に持ち込みたくないwww
703名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:15:41 ID:n4pf8by70
前買った人が損したと思わないようにの答えが値上げかよ
704名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:16:08 ID:0oG+XM2LO
ジジババ専用LL
705名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:16:13 ID:XDdXz+9t0
自分の好きなDSiウェア1600円分でも良かったんじゃないのか?
というかDSiの時も1000円分プレゼントとかやってなかったっけ
706名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:16:45 ID:VWKF9cmGO
wii終了ですか…
707名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:16:46 ID:eA+FEqR60
デカすぎなんだけどマジ!誰こいつをDS2って言った奴は!
誰だよモンハンDSが出るって言った奴は出てこいよ!ぽかぽかアイルー村やるよ俺が!
たけーなまじ2万とか言ってまじで!Wiiと同じ価格じゃねえか!そういうゲームじゃねえからこれ!
708名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:16:51 ID:7H17Ubre0
つか色バリエーションが・・・ブルー系もいれろよ(´・ω・`)
709名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:17:40 ID:RM1MUBwCO
あー、十字は変わりなく糞っぽいな…
710名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:17:59 ID:iawv59OPO
本当に発表されたか。予約しよう。
711名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:18:02 ID:JcwJIQxVO
殿様商売体質がでてきてるな
712名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:18:08 ID:doJiTHJ80

DSi買った層大勝利
713名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:18:11 ID:6RxgQjRMO
なんぞこれ…
714名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:18:17 ID:YDwkxC6/P
さて、
名前以外完全に俺の予測どおりなワケだが
馬鹿どもに言い訳を聞こうか?

まずは解像度上げないと任天堂が今新型を発売する意味なんてないとか
寝言こいてた馬鹿あたりからどうぞw
715名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:18:34 ID:zBMfVvhUP
地味にバッテリーの持ちも良くなってる
でもデカくなっただけならいらないなぁ
716名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:18:45 ID:z68soHDe0
文字が大きくなって読みやすい
717名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:18:46 ID:Rx2kBNHP0
LLってピザデブwwwwwwwwwwwwwwwww
718名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:18:56 ID:ziIpT4GHO
PSPgo¥29800 vs DSiLL¥20000 買うならどっち?

のスレたたないのですか?
719名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:19:06 ID:PpGnzyws0
宮本の老眼が進んだので作ってみましたw
720名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:19:18 ID:VQ9gy7O1P
PSPgoが完全に空気になってしまった
721名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:19:20 ID:5BdxrLd/0
>>714
とりあえずお前の予測とやらがどこにあるのか言ってみろ
722名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:19:57 ID:XDdXz+9t0
色でピンクが出るなら買ってやる
723名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:19:58 ID:0oG+XM2LO
>>707
こくじん乙

Wiiと同じ値段か…
今のWii、DSのサイクルが末期に来ている事を実感するな
724名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:20:14 ID:kGUP8GReO
せっかくでかくなったんだから漫画ビューワーとして使えないかなあ
725名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:20:30 ID:l6Lp6uF30
モンスターハンターポータブル3は?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww





726名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:21:19 ID:tpxy8bNvO
画面がでかいのはいい
しかし本体がでかすぎる
これはDSiを発売日付近に買って最速でウェア落とした層が勝ち組かもしれんね
ほしくなんかないよ
本当だよ
727名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:21:21 ID:G7cMk2iy0
画面のでかさどうこう以前に本体がでけえよこれw
728名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:21:23 ID:l6Lp6uF30
あれえええええええ??????

モンスターハンターポータブル3が新型DSと一緒にでるんじゃなかったのおおおお?????



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
729名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:21:29 ID:Tic5Q0y80
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou95473.png
せっかく作ってたのに遅かったかw
730名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:21:37 ID:ziIpT4GHO
>>725
誤爆?
731ライダー ◆teNInROVEE :2009/10/29(木) 16:21:45 ID:6l44xy5YO
GK総出でネガキャンワロスwwwwwwwwwwwwwwwww
732名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:21:49 ID:oWzNqLSE0
まあこれはお年寄り用だろ
携帯性が大幅に落ちるし、若い人にはDSiの方が良いだろうし普通に住み分けできる
特に批判するべきところは見当たらないな
733名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:22:17 ID:tPGTIbki0
じじばば向けか
734名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:22:33 ID:VQ9gy7O1P
欲しいけど後三週間で数量用意できるのか?

小売も年末商戦用に貯めるだろうし
店頭で普通に買えるのか?
735名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:22:59 ID:+oi9rK8LP
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/dsiLL/#/size/

DSiとの比較。結構違うwwwww
736名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:23:05 ID:mVMA7T990
ズコーすぎた
737名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:23:54 ID:z68soHDe0
任天堂らしくていいんじゃない?
738名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:23:55 ID:Vo0wGxm/O
重てーw
ジジババの手首壊れちゃうよw
739名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:24:08 ID:4uOFjuJ1P
また値上げ・・・・・どんだけ銭ゲバなんだよ、岩田と珍店堂は・・・・・・・・・・・・・・
740名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:24:20 ID:XDdXz+9t0
縦サイズが2.4aアップ!
横サイズが1.7aアップ!
厚さ3が_アップ!
充電時間が30分アップ!
重量が100cアップ!
価格が1100円アップ!
741名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:24:25 ID:Dym2DPIM0
742名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:24:42 ID:rGvGXm0rO
とりあえず値段がどうにかならないかな?
形は予想通りではあるが現行機種の値下げくらいあると思ってたぞ
743名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:25:03 ID:15GA+9S60
カラバリがもろ年寄りくせえな
744名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:25:32 ID:5BdxrLd/0
ダークブラウンが茶色っつーか黒にしか見えん
俺の目が悪いんだろうか
745名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:25:38 ID:JxJ0HB010
mp3は再生できないんか・・・
746名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:25:54 ID:oWzNqLSE0
俺の母親が今でもQDSを使ってるんで買ってやろうかな、くらいだな
747名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:26:06 ID:PmbWxy/c0
>>735
でけえw って思ったが、開いた状態でのインパクトの割に畳んだらそんなに変わらなくない?
思ったよりはアリw
748名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:26:07 ID:9oaqIzjzO
ガキ向けじゃなく高年齢者向けのHPだな
749名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:26:08 ID:ziIpT4GHO
>>741
でかい(笑)あずき色(笑)
あんこ色(笑)
750名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:26:19 ID:VQ9gy7O1P
>>742
ソフト付いて+千円だからな
http://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2009/091029.html
>「ちょっと脳を鍛える大人のDSiトレーニング文系編」、
>「ちょっと脳を鍛える大人のDSiトレーニング理系編」、
>「明鏡国語 楽引辞典」の
>3つのソフトを本体にあらかじめ内蔵しています
751名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:26:23 ID:4uOFjuJ1P
こんなゴミ買う奴なんているのか?
752名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:26:29 ID:XDdXz+9t0
>>744
素直に健康なうんこカラーと言ってもいいのよ
753名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:26:35 ID:tkKymOtZO
LLはスルーだな、ペッ!
(6 ゚Д゚) 、
754名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:26:40 ID:PpGnzyws0
これで孫とドラクエやってるジジババが急増だなw
755名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:26:43 ID:YDwkxC6/P
>>721
特に面白いのが>>372からの流れかなw

ちなみに名前は半分ネタで「DSi Book」
岩田も流石にそこまでアップルに引っ張られないかw


あと、MHP3の件も完全否定してるんで
ゴミチンパンどもも落ち着けよw
756名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:26:55 ID:xlmVSmOs0
ジジババ向けは大いに結構だが
ジジババに永遠に脳トレやらせる気なのか
757名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:27:06 ID:063aCh8I0
メタボ任豚のために、本体重くしてダイエット効果も狙ってるんだろw
なんという神ハードwwww
758名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:28:21 ID:DaRLEcbPO
マジレスするとジジババはもうDSなんてやってません(笑)
759名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:28:46 ID:mHXXjJeZP
ワロタwwwwwwwwww
760名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:28:47 ID:15GA+9S60
>>750
値上げのための抱き合わせじゃねーかw
761名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:29:30 ID:RM1MUBwCO
早急にLL用の神スタンド出してくれよ
762名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:29:33 ID:iHa1B9tw0
脳トレやってみたかったけどDS買ってないって人向けに、
画面でかいし最初からインストールされてるし、これ買っとくか
って感じだな。
763魔(´ー ` )神 ◆majinxup7w :2009/10/29(木) 16:29:50 ID:4VN+oD/j0
ははは。
764名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:30:05 ID:RXbSi0VU0
くそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
DSi買ったのにいいいいいいいいいいいいいいいい
765名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:30:05 ID:ziIpT4GHO
>>755
新聞のネタを見た感想じゃん。誰でも予想できるわ低能
766名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:30:09 ID:nZEA+A9HP
まさか次は画面の大きさそのままなLLLite

この液晶でgbaspを作って欲しいチラ裏願い
767名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:30:36 ID:XDdXz+9t0
とりあえずケースとかは同時発売しろよ
このサイズだと悲しいことになるけど
768名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:30:43 ID:KgJGx6Hg0
辞典が付いてる辞典で、完全にゲーム機というより電子辞書的な路線を狙う商品だよな。
年寄りは電子辞書が大好きだからなw
769名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:30:50 ID:Rx2kBNHP0
>>750
神抱き合わせwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
770名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:30:51 ID:PpGnzyws0
てかGBAスロットは無しかよ
771名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:30:59 ID:0oG+XM2LO
PSP GO対DSiLL

どっちが勝ちそう?
772名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:31:17 ID:vL3gOUyf0
実物見ると、写真で見る以上にでかく感じそうだなw
773名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:31:31 ID:iHa1B9tw0
>>705
自分でダウンロードしてインスコできるジジババならいいけど、
最初から入ってればそっち選ぶ人もいると思う。
774名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:32:08 ID:4uOFjuJ1P
画面のサイズばかり大きくなって表示クオリティはPSPに遠く及ばない低品質…
775名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:32:28 ID:gp/LW8eR0
昔LLブラザーズってのがいてだな・・
超かっこよかった・・と当時は思っておった
776名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:32:44 ID:UKynbb1f0
おじいちゃんおばあちゃんはあんまり年寄り向けを連呼されると逆に買いにくいんだぞ
繊細な心理わかれよ
777名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:33:02 ID:063aCh8I0
778名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:33:19 ID:XDdXz+9t0
779名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:33:25 ID:G7cMk2iy0
>>771
なんとか狙いはわからなくもないLLとまじで誰得すぎるGOじゃさすがにDSiLLじゃね
780名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:33:32 ID:n4pf8by70
初代PSPよりも重いのか
781名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:34:09 ID:vJdZ3Yd8O
とりあえずLLは出しただけ売れるよ
782名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:34:10 ID:PpGnzyws0
らくらくホンでジジババの携帯普及率は一気に上がったよな、まあそういうことだ
783名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:34:12 ID:eA+FEqR60
もしかして旧DSよりデカいのか?
誰が買うんだこんなもん
784名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:34:58 ID:XDdXz+9t0
158g PSPgo
189g PSP-2000/3000
214g DSi
218g DS Lite
275g DS
280g PSP-1000

314g DSi LL   ←New!

こう見ると今のPSPって軽いんだな実感ないけど
785名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:35:08 ID:h7Bj2ttl0
低品質というのは例えば
ぶっ壊れやすい製品を指すんだよ
786名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:35:20 ID:DaRLEcbPO
チェホンマン専用DS
787名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:35:45 ID:Tic5Q0y80
788魔(´ー ` )神 ◆majinxup7w :2009/10/29(木) 16:36:06 ID:4VN+oD/j0
小売さん大変そう(笑
789名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:36:14 ID:A+68iZZCO
これは失敗してもいいよ
790名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:36:13 ID:mvy3Pbm2O
4インチスレで死ぬほど煽られたから任豚だけは許さない。
あのクズ共、痴漢なんかより数千倍達が悪い。
791名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:36:26 ID:gp/LW8eR0
iLL
DSイル
792名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:36:31 ID:mVMA7T990
381 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/10/28(水) 20:12:49 ID:JiAtIKrN0
>>372
任天堂は昔から徹底して全年齢志向。
「ジジババだけ」とか「子どもだけ」とかに限定しない。

岩田がずーーーーっと言ってきてる事まったく聞いてないのは君の方だよ。

470 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/10/28(水) 23:38:15 ID:sRSGbsEp0
>>372
単純な奴

それは一部と考えるのが普通
画面が大きくなって文字が多く表示できれば、色々と用途が広がる
老人専用のDSなんか出るわけないだろ


なんか言えよ
793名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:36:41 ID:zHffP1/mO
ボタンはDSiと同じサイズかよ
あと十字キーとスタートセレクトが離れすぎ

なんか中途半端なハードだな
794名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:37:31 ID:vL3gOUyf0
>>784
DSiとの100gの差は、本体の大きさもだかバッテリーの差が大きそう。
795名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:37:56 ID:eA+FEqR60
これは私の個人的な感覚ですけれども、
時間が経つほど値段が下がるモデルというのは、
お客さんに「待ったほうが得ですよ」って
メーカーが教え続けているような気がして、
なんか間違ってるんじゃないかって
ずっと思ってきましたから。
もちろん、どんな局面になっても
値下げを否定するつもりはないんですが、
むしろ最初になるべくがんばって、
一番最初に応援してくれる人が、
「オレは先に応援して損をした」って
思わないようにしたいなあとずっと思ってきましたから。


今ならこの意味が理解できる気がする
796名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:38:13 ID:PGFRMJi1O
実物見たら欲しくなるのかねえ。
797名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:38:16 ID:r5RXwl+W0
まあ液晶でかくなったらその分消費電力上がるから
どうせだからでかい電池積んだんだろうなー
798名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:38:25 ID:/p8ah6AAO
これは流石にこけてほしい
i発売から1年で新型て
しかも値段がWiiと同じとか舐めてるだろ
一向にi専用ソフトは出さないし
799名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:38:50 ID:mVMA7T990
http://am-show.sega.jp/jamma09/t_dekar/cabi.jpg

これを見ればDSiLLの大きさなど些細なことだとわかる。
800名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:38:56 ID:tPGTIbki0
ルイージ・ルイージ
801名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:39:44 ID:4eqq2aikP
iLLっていう名前どうにかしろよ
802名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:39:57 ID:YHIbF3pgO
うちのママンにプレゼントしようかな
803名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:40:12 ID:VQ9gy7O1P
>>796
DSiの時でも現物見たらすごく画面が大きく感じた
今回は途方も無く大きく感じるだろうな

オレは家用に買う
804名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:40:17 ID:EQV1YY4ZO
旧DSからそろそろ買い換えようか悩んでるんだがどうしようか
DSiかDSiLLか、それとも次世代DSまで我慢するか
805名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:40:20 ID:bUK8CBug0
マジコン対策されてるのかな?
806名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:40:40 ID:VWKF9cmGO
もう、これをリモコン対応させたWILL出しちゃえよ!

wii出たてのころよく名前を間違えられてたろ?

807名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:40:49 ID:15GA+9S60
>>801
病気かよw
808名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:40:50 ID:Pfh2H+TVO
>>798

i専用ソフト?
809名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:40:54 ID:Ah6WW7oH0
画面が大きくなるのはいいけど、
ポケットで持ち歩けなくなるのが個人的に減点かなぁ

買っちまうだろうけど…
810名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:41:02 ID:XDdXz+9t0
未だにDSL使ってるが不満がない以上買わないんだろうなー
なんでカラバリでピンク出さないのよ出せよ
811名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:41:21 ID:7H17Ubre0
18900から元々の値段15000に値下げとかになると思ってたのに値上げってどうよw
812名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:41:26 ID:bUK8CBug0
>>810
ピンクは淫乱っていうし・・
813名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:41:28 ID:m3tOw6yAP
>>804
壊れたら買えばいいじゃん
814生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2009/10/29(木) 16:41:39 ID:YMDYI3+GO
辞書機能とか、充実しそうだな。
ジャパネットで売れば良い。
815名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:43:06 ID:vJdZ3Yd8O
完全にお家用だな
ちょっとしたノートパソコンサイズ
816名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:43:16 ID:mVMA7T990
任天堂、第2四半期業績を発表―大幅減益、通期の業績予想も下方修正
http://www.inside-games.jp/article/2009/10/29/38488.html

任天堂大丈夫か?
817名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:43:20 ID:mvy3Pbm2O
Goの発売日にMHP3と一緒に発表されるとか吹いてた下痢糞は、
下痢便垂れ流しながらピクピクしてるんだろうなw
818名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:43:53 ID:22BrdJi5O
しかしこれはさすがにいらないな、、、次世代機まで待つか、、、
819名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:44:28 ID:if7EqjWI0
>>795,798
いやでもこれどうみてもじっちゃばっちゃ向けっしょ
欲しいと思ったんならドンマイだけど
820名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:44:53 ID:Tic5Q0y80
>>69の色正解じゃね?
821名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:44:56 ID:G7cMk2iy0
>>805
されてるけど即座に突破されてイタチごっこ
という展開しか思いつかない
822名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:45:30 ID:Q0uF+/Lz0
解像度とかそのままなのか?w
823名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:45:33 ID:vL3gOUyf0
>>816
下方修正しても別次元の利益だから基本問題無い
824ライダー ◆teNInROVEE :2009/10/29(木) 16:45:48 ID:6l44xy5YO
弾き出されたブサオタ激昂WWWWWW
825名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:46:28 ID:y/M1W+yy0
老人用(?)のiアプリが入ってたりするし新型というかエディションだな
老人エディション

カラーバリエーションみたいなもん

今後もサラリーマンエディションとかスイーツエディションとか増えるなコレ
キャリアみたく料金体系も違ったりして
826名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:46:38 ID:gCAyjrjd0
マジできたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

日経のスッパ抜き力パネェwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
827名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:46:42 ID:A+68iZZCO
これだけサイズを大きくしたならボタン類は据置サイズにしろよ
828名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:47:04 ID:XDdXz+9t0
829名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:47:53 ID:+wOxDk7Z0
ジャパネットで売られそう
830名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:48:09 ID:vaB5Ld6CO
予想外の糞仕様&大幅下方と聞いて飛んできました
831名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:48:31 ID:b7izLhGp0
DSiLL 約314g
【UMPC 315g】UMID M1/M2 mbook Part18【工人舎PM】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1256422708/

任天堂やる気あんの?
832名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:48:57 ID:m3tOw6yAP
>>828
次世代以降は本気でここら辺の市場もとるつもりみたいだな
833名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:49:50 ID:JxJ0HB010
あまりのクソ仕様っぷりにGKも任信も
役割忘れちまってるじゃね〜かよ
834名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:49:59 ID:PpGnzyws0
LLだけの販売台数でGoに勝てそうなんだけどw
835名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:50:07 ID:y/M1W+yy0
もう記憶装置とかフルブラウザ付けてネットブックみたいにしちまえよw
836名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:50:13 ID:IYf1th2CO
とうとう2万か
837名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:50:28 ID:doJiTHJ80
俺ら対象ではないわな、明らかに
838名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:50:43 ID:bUK8CBug0
ペヤングの特盛りみたいなもんだしな
あれ、中にレギュラーサイズの麺が2個入ってるだけだしな
839名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:51:03 ID:MY3DYznl0
ここんとこの任天のソニーに対する当てつけは
タイミング含めて異常

そのVSの脇でなんにもやっていないMS
840生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2009/10/29(木) 16:51:10 ID:YMDYI3+GO
>>816
同じ無借金経営のTOYOTAも、連結では10兆円を超える負債がある。
しかし任天堂は、正真正銘の無借金経営。
資本利益率は低いが、大丈夫か、ってことはない。
断言するが、任天堂が潰れるような状況であれば、日本に生き残る企業はない。
841名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:51:15 ID:rGvGXm0rO
しかし、任天堂はココまでハード設計能力へぼかったか?
値段おかしいだろ
842名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:51:17 ID:Q0uF+/Lz0
ワイド化して解像度アップとか言った奴でてこーーい
843名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:51:44 ID:ANh4B7d8i
下方修正の言い訳するためにWii値下げしただろ
時期的に関係ねーじゃん
844名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:51:57 ID:tAAoE8Xx0
画面の大きさはどうでもいいが脳トレ無料内臓はムカつく・・・

DSiで既に買っていた人は800〜1600P返還
脳トレ、辞典は無料ウェアに変更をしてほしい。

Wiiのインターネットチャンネルでもそういうことやったんだからできるよな?
845名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:52:13 ID:bUK8CBug0
>>841
4.2インチ二枚で2万円って妥当じゃね?
846名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:52:44 ID:z60IWQOZ0
これは年配用か?
でも親に買ってあげるのならいいサイズかも
DSLの画面小さいって言ってたし
847名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:52:47 ID:g9mGiZqpP
>>844
価格上がるんだが?
848名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:52:51 ID:PpGnzyws0
>>845
だな、PSPが2台分だからなw
849名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:52:58 ID:R9Ju5OHI0
>>812
ピンクはおかまちゃんってイメージがあるわ
850名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:53:17 ID:XDdXz+9t0
>>832
大容量の記憶媒体とキーボード付けて戦うのか
任天堂もPSPと同じ路線行くとしたらそれはよろしくない
851名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:53:22 ID:cCLUfAuK0
DSもPSPも新機種終わってるな。
852名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:53:43 ID:KUwOIPYeO
誰かあの神リーク貼ってくれwww
853名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:53:44 ID:eA2fMyXVO
画面が小さいからイラネって言ってた層にはいいんじゃない?
KHやドラクエ5 6 9 DSの沼レビューでやたら「画面小さいからやりたくねぇよ…」って書かれてたけど
854名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:53:57 ID:MY3DYznl0
年末商戦でまさかのお年寄り狙い
855名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:54:20 ID:3sVkQYD8P
デカそうだなぁ
856名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:54:28 ID:IYf1th2CO
>>842
なんで?
857名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:54:33 ID:RuY3OApi0
LLもGOも終わりすぎだろ
ネーミングもひどいし
858名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:54:39 ID:b6lii3Ed0
PSPの液晶より高画質なの?
859生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2009/10/29(木) 16:54:52 ID:YMDYI3+GO
>>853
それはオレも書いた。
しかし今回は、解像度アップして欲しかったな。
860名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:54:56 ID:nHH78bFm0
>>844
DSiLLで1600P分高くなってるんだから一緒だろ
861名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:54:59 ID:eiDqZJHM0
これって、選択肢が増えただけで買い替えを促してるんじゃないね。
まぁ、選ぶ楽しさってのもあるし。
862名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:55:12 ID:+s8penGW0
>>844
さもしいなお前
863名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:55:14 ID:XDdXz+9t0
>>849
ゲーム機携帯全部ピンクの俺に対する嫌味か
864名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:55:38 ID:7H17Ubre0
PSP goは確実にただの亜種で3000の方が主流だろうけど
DSの方はどうなんだろ? さすがにこれでてもiの方が主流かな。
865名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:55:49 ID:Y/CShe1CO
やばいぞw

もうA助がLL購入宣言してるwww
866名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:55:59 ID:3sVkQYD8P
これも別集計になるの?
867名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:56:10 ID:AA1iEGE80
CMはもちろん、DSiがスーパーキノコ食べて
ぷわぷわぁぷわぁ!!!!!!なんだろ?
868名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:56:21 ID:MY3DYznl0
>>863
林家ペー・パー子かお前は
869名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:56:23 ID:tAAoE8Xx0
>>847
画面が大きくなった分やタッチペン2本分でしょ?その値上げ
870名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:56:49 ID:nlZOxY+2O
老眼向けでしょ?
871名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:56:50 ID:eA+FEqR60
任天堂、4インチ大画面の新型DSを年内に発売へ!4
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1256638449/

64 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/10/27(火) 19:28:27 ID:FLv/9uxN0
>>23
神リークではモンハンも来るとかあるし、

なにより、モンハンさえ取り込めばPSPなんてただのゴミハードと化すわけだし、
黒Wiiまで出した任天堂だからそこまで動いててもおかしくないんじゃね。

400 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/10/27(火) 21:11:31 ID:hcLIseVY0
DSでモンハンを笑う人が居るかもしれないが
もともと携帯機でのモンスターハンターというゲームは任天堂ハードで生まれたもの
原点回帰でありなにも間違っちゃいない

433 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/10/27(火) 21:36:33 ID:dUbbP9eJ0
SCE「カプコンさん、PSPgoでモンハン出してくれますよね?」
カプコン「アイール村(モンハン?)出すわ(笑)」
任天堂「ようカプコン、DSでかましてみる?」
カプコン「やっちおうかなぁ〜!」


前スレで息巻いてた人たち
872名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:56:58 ID:fsK/Q5pkP
DSiLLとりあえず二万でも良いがWiiと同じ値段はマズイだろ
Wiiは2万3千円くらいにしとけば良いのに・・・・・

据え置き機と携帯機が同じ値段じゃ・・・・・
873名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:58:00 ID:/22Av/ha0
あー、良かった。おしっこ漏らさなくて
874名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:58:18 ID:xcE0frDBO
昨日、京福電鉄に乗ってた酔っ払いオッサンが
「めもりぃ〜ろくよんだぞぉ〜」って言ってた。
875名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:58:27 ID:uhGyZxAkO
>>867
ロゼッタが美しすぎて大勃起して大きくなるだろ
876名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:58:49 ID:XDdXz+9t0
据え置きはテレビが必要になる
その分の価格差っぴいてると思えば価格差はそうでもない

前にGKに言われたんだけど
877名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:58:50 ID:g9mGiZqpP
>>872
将来的に据置は駄目だと踏んでる

次世代DSで性能分価格を上げることは確実
そのための布石
878名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:59:06 ID:DxaVfY680
「LL」は「じじぃ」の誤植じゃないのか?
879名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 16:59:45 ID:MrtE/nRH0
DSi買ったの二ヶ月ほど前だけどこれならiでいいや
でもこの大きさならカメラ機能取っ払って価格下げた方がよかったと思う
それなら後悔してたな
880名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:00:34 ID:/22Av/ha0
1ドット0.3mmだっけか
881名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:01:12 ID:YSWsuZkFi
>>869
今まで内蔵タッチペン2本同梱してたのに、何げに1本に減らされてる
無くすのを配慮して、とか言ってたのにw神値上げww
882名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:02:07 ID:XDdXz+9t0
>>879
カメラ機能ってほとんど触れられてないんだろ
なんで排除しなかったんだろう
883名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:02:10 ID:F1KbeJxx0
どうせなら初代GB並にゴツくしてくれ
884名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:02:13 ID:6k1hGnIj0
妊娠呼吸停止
885名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:02:31 ID:PzfMLUDhP
これを軽量化したiLL-LITEがそのうち出そうだ
886名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:02:55 ID:/22Av/ha0
4.2インチ・・・また妙なパネルだな。

DotPitch 0.333mm
1inch 76.19ppi
887名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:02:56 ID:eA2fMyXVO
>>865
あのA助が買う事に驚いたわwww
888名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:03:36 ID:VQ1tSb3vP
A助老眼なのかよ
889名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:03:40 ID:qrqH4HyS0
正直重すぎる…
Liteでもタッチペン使う片手持ちで長時間プレイはつらいのに100gも増えてる
890名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:03:45 ID:REFTZ4TV0
>>882
結構遊んでる人いるんじゃないの
891名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:03:51 ID:gI4S0yFFi
>>882
DSiと同じOSにしたいからでしょ
カメラ外したところで屁みたいな金額だし
892名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:05:05 ID:22BrdJi5O
次世代機に期待しまひょ
893名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:05:11 ID:eiDqZJHM0
>>882
子供は、お絵描きカメラで狂った様に遊んでるワケだが、、。
894名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:05:23 ID:tAAoE8Xx0
完全にターゲットが年配層だな
895名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:05:52 ID:G7cMk2iy0
>>890
カメラは小学生に限り人気らしい
896名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:06:01 ID:PpGnzyws0
これでモンハンDSは無いと安堵してるようでは甘いぞ
現行DSでもモンハンぐらい余裕ですし、おすし
897名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:06:33 ID:XDdXz+9t0
>>890-891>>893
正直すまんかった
GBの時も外付けカメラあったけど話題にならなかったし
使う人いねーだろうと思ってた
898名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:06:44 ID:bUK8CBug0
DS2はまだまだかな
899名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:07:14 ID:an+8YDWo0
これならDSiでいいやw
900名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:07:21 ID:F+kCUv4e0
まじかよ、チョーエルエルぅ! みたいな
901名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:07:23 ID:cCLUfAuK0
>>879
内部をDSiと同じにするにはカメラ必須なんでしょう。同じにしないと余計にコストかかるからね。
たぶんLLはガワと液晶以外の部品はDSiと全部同じなんじゃないかな。

製造原価は下がってるはずだから、たぶん価格は下げようと思えば下げれるんだろうけど、
既存DSの価格を下げたくない、画面でかいのにDSiより安いのはおかしい、ってことで値上げしたんだろうね。
おそらく来年の今頃DSは一斉値下げするんだろうな。
902名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:07:26 ID:VQ1tSb3vP
じじばばから文字が小さくて見えないから画面大きくしてって要望多かったんだろうな
903名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:07:26 ID:Dym2DPIM0
GBライト発売後の僅か6ヵ月後にGBカラー

1000DSiポイント2010年03月末で終了

11月21日     2010年04月21日
DSiLL → 6ヶ月 → DS2??


こういうシナリオかな?計画どうり
904名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:07:58 ID:rGvGXm0rO
値段と価格の問題が深刻だな
しかし、よくこんなの作ろうと思ったな
905魔(´ー ` )神 ◆majinxup7w :2009/10/29(木) 17:08:07 ID:4VN+oD/j0
>>897
水族館とかでカメラ代わりに使ってる親子とかいましたよ。
906名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:08:31 ID:wOpKZc6pi
2010年のDS2は2万円代にしたい、サイズも小さくできない、ってことで一つ挟んできたんだろうな
907名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:08:55 ID:z60IWQOZ0
>>905
あ、それいいね
でもちゃんと写るの?
908名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:08:57 ID:NySLVT4F0
じじばば向けって言うけどさ、結構ファン向けアイテムだろ?
にんしんさんっていグルグルめがねで巨体じゃない?
画面大きくて筐体大きい方が絶対いいでしょっ
909名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:09:27 ID:PpGnzyws0
さすがにGoなんかよりは想定の範囲内だよなw
910名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:09:32 ID:bUK8CBug0
>>906
なるほどなー
911名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:09:35 ID:tAAoE8Xx0
>>903
あのDSiがGBCの位置づけと思うんですけど・・・専用ソフトとか出るし
912名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:09:43 ID:IYf1th2CO
>>904
組長が老眼なので
913名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:10:14 ID:PpGnzyws0
外人さんも大喜びだよ、特にアメリカ人なんてデカいの好きだし
914名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:10:17 ID:rGvGXm0rO
>>907
携帯カメラの方が高性能だしな…
915名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:10:45 ID:if7EqjWI0
>>907
写るよ
自分も水族館で使ったことある
916名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:11:15 ID:NySLVT4F0
>>907
GBのカメラってモノクロだったろたしか
917名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:12:06 ID:g9mGiZqpP
水族館で写したけど鮫早すぎてボケる
918名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:12:12 ID:vJdZ3Yd8O
コレと保留にしてたA列車を買う決心がついた
919名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:12:48 ID:IBjzQKU00
>>865
あーDSiLL終わったな・・・
920名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:13:41 ID:m3tOw6yAP
老眼需要あるんだな・・・
921名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:13:43 ID:YM+qvU+hP
大きく拡大して、ゲーム画面はボケないの?
922魔(´ー ` )神 ◆majinxup7w :2009/10/29(木) 17:14:12 ID:4VN+oD/j0
>>907
結構きれいに撮れますよ。
携帯にカメラが付き出した程度の画像は取れますし、
日付も自動で付いてくれるから正月、お盆、イベント事になど、
子供にとってはデジカメ代わりになるし渡しておくと面白い画像いっぱいになってますよ(笑
923名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:14:34 ID:z60IWQOZ0
>>914-917
写せることは写せるのか
動きの速いのは携帯でも無理だしね、それはしょうがない
924名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:15:18 ID:t23apYeR0
妊娠LLサイズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
925名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:15:22 ID:z60IWQOZ0
>>922
なんかほのぼのしてていいっすねw
926名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:15:22 ID:NySLVT4F0
>>921
ドットバイドットだからぼけない
単純に1ドットがでかくなるからきもちギザギザが目立つと思う
927名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:15:27 ID:U0WZ6s4P0
>>921
ドットピッチが広くなった分、荒くは成るが、拡大している訳じゃないからボケたりはしないよ。
ボケってのは、完全に上位機種化で、解像度が上がるという予想を立てている奴の戯言かと。
928名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:16:43 ID:KgJGx6Hg0
ラブプラスが大画面化すると思えばヲタ需要だってそうそう侮れないと思うぜw
929名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:17:05 ID:XDdXz+9t0
>>924
LLじゃなくてキングLとかそのサイズ
930名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:18:22 ID:Gv3c0gHs0
予想通り、最初の記事通りだな。
おれは2万5千くらいまでありうると思ってたがw

カメラはプリクラとか結構対応DSiウェア多いよ。
931名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:18:28 ID:nHH78bFm0
>>913
それはあるかもな
外人には小さかったし
932名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:18:56 ID:vL3gOUyf0
>>928
そうか!俺の凛子が大きくなるのか!!
933名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:19:35 ID:sjkrXtMz0
すき家のメガ牛丼みたいだな
売上テコ入れのために 中身はそのまま巨大化て
934名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:21:05 ID:+s8penGW0
いらないソフトを抱き合わせしなくていいから安くしてほしかったな
935名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:21:12 ID:PpGnzyws0
大きくしたことが裏目に出るか、小さくしたことが裏目に出るか
答えは明白だな
936名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:21:24 ID:IBjzQKU00
>>928
しかし視野角が広くなったことにより
外ではプレイし辛くなってる
937名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:22:33 ID:7hjNpKPO0
>>934
ターゲットを考えるとDLする煩わしさを排除したかったのもあるかと
938名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:22:35 ID:15GA+9S60
外でラブプラス出来るような奴はハナから人目なんか気にしてないだろw
939名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:23:27 ID:29BkBY880
これ買わないで、更なる新型を待つか・・・
940名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:23:59 ID:vL3gOUyf0
>>936
外で恋人とデートすることが恥ずかしいなんてことは無いぞ
941名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:23:57 ID:U0WZ6s4P0
切り替えじゃなくて、ラインナップの強化ってなら、こういうバリエーションは有り何じゃない?
もちろん、DSiの値下げ、LLがDSi価格化って方向性のが消費者としては一番なんだけど。
ともあれ、DQ9に併せてDSiを買った俺としては新機能が付かなくてちょっとホッとした感じ。
942名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:26:14 ID:m3tOw6yAP
男が外で使ってたらラブプラスやってると決め付けることにした
943名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:26:43 ID:Gv3c0gHs0
>>934
むしろ安くするの難しいからオマケで割安感出したんじゃね?

DSiは結局価格据え置きなのかな、売れ行き割合どうなるのかなー。
944名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:28:28 ID:vL3gOUyf0
>>942
一応縦持ちかどうかでも判断してやりなさいw
945名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:29:47 ID:KqOcemtM0
次スレです
ニンテンドーDSi LL、11月21日、20000円で発売!★6
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1256804959/
946生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2009/10/29(木) 17:31:06 ID:YMDYI3+GO
>>920
早い人は30半ばで老眼らしいな。

湾岸ミッドナイトの作者がそのくらいの時に、目がかすんで仕事にならんからと眼科行って、老眼と診断されたとか嘆いていた。
947名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:32:45 ID:22BrdJi5O
>>939 それが一番だな
948名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:33:48 ID:IBjzQKU00
>>939
更なる新型を待っていたらDS2が発売されたでござるの巻
949名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:33:51 ID:2x2Ly6baP
>>946
漫画家は目酷使してるもんな…
950名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:34:10 ID:if7EqjWI0
>>943
普通に価格据え置き並行販売だと思う
ターゲット違うし
951名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:34:30 ID:GnfNLiVV0
>>942
俺の彼女が少しでも大画面になるなら金は惜しまないぜ
952名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:35:33 ID:I+aCkl9SO
あだ名は℃汁?
953名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:35:44 ID:4yHrDaba0
やっぱりカメラいらないなあ…
大きいのは全然かまわないんだけど
この大きさでダブルスロット無理だったんかなあ
954生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2009/10/29(木) 17:36:31 ID:YMDYI3+GO
>>951
だが待って欲しい。
大画面になったからといって、パンツがみえるわけではない。
955名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:37:52 ID:IBjzQKU00
お年寄り向けDSにダブルスロットは要らないだろ
956名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:38:41 ID:st676e060
>>951
小さいから可愛いんじゃん
おまえは和田アキ子みたいのが好きなの?
957名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:38:46 ID:GnfNLiVV0
>>954
画面外は脳内補完できるから何も問題はない。
958名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:39:34 ID:nHH78bFm0
いつのまにかラブプラススレにw
959名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:40:26 ID:GnfNLiVV0
>>956
そりゃ20インチとかで表示されたら少々ビビるがだからといってアッコは無いわ。
しかし小さいから可愛いという理論には全力で同意する。
960生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2009/10/29(木) 17:41:46 ID:YMDYI3+GO
>>957
しかし、視野角が広くなったことには期待したい。
961名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:43:45 ID:IBjzQKU00
視野角が広くなったって事は液晶もいい物になってるのかな

一度モックや実機でどれだけ大きくなったのか体験してみたいな
重さとか許容範囲なら買っちゃうかも試練
962名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:44:46 ID:GnfNLiVV0
うむ。あらゆる角度でも綺麗な彼女を眺めることができるのは行幸といえる。
963名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:44:56 ID:4wr0BI8Wi
>>960
DSiで視野角狭いって思ったことある?
964名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:45:45 ID:fCUw1Y0b0
>>962
あー…なるほど…

LLの需要が分かってきたわ
965名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:47:05 ID:vL3gOUyf0
>>956
しかし、キスシーンで等顔大にするには17インチくらい必要だぞ。
966名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:48:02 ID:vL3gOUyf0
>>963
縦持ちした時に視野角は気になるな。
967名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:50:20 ID:CIX6qRiV0
PSPと比べて
本体サイズはどれくらい大きいの?
968名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:50:32 ID:fCUw1Y0b0
DSiは知らないけど、Liteの場合縦持ちだと画面の色がチラチラ変わるね。
969名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:51:25 ID:ntlVeejsi
>>966
それは液晶の特性だしiLLでも解決しないだろ・・・
970名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:53:49 ID:fCUw1Y0b0
>>969
いやだからその液晶の特性が変わるんじゃね、って話だろ>視野角の拡大
971名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:53:56 ID:f3BfToh10
次スレどれよ?
LLすれ多すぎて分からん
972名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:55:30 ID:/22Av/ha0
>>971
ちょっと↑
973名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 17:55:34 ID:KqOcemtM0
>>971
次スレ
ニンテンドーDSi LL、11月21日、20000円で発売!★6
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1256804959/
974ライダー ◆teNInROVEE :2009/10/29(木) 18:21:45 ID:6l44xy5YO
さてGBAが出来ないわけだが
975名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:23:23 ID:IGfc/P6tP
インフィニには申し訳ないけど、これマイナーチェンジ値上詐欺だよ
976名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:29:08 ID:GnfNLiVV0
>>974
さすがにもうGBAのゲームは遊んでないなー
977名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:30:00 ID:7hjNpKPO0
埋め
978名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:32:53 ID:b9BiikqSO
これでケツイデスレーベルやってみたいなぁ。
979名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:34:35 ID:hWnnGJvz0
PSP4000は是非とも大画面化してほしいものだ!
980名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:35:06 ID:Liut02N50
>>976
HGSSの対するLite需要が説明できません
981名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:37:48 ID:7hjNpKPO0
>>980
逆に言えばそれぐらいでしか使わないけどね
982名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 18:37:56 ID:GnfNLiVV0
>>980
ん? 要はLiteは残るからGBA遊びたい人はそっちで遊んでねってことじゃないの?
新型をGBA対応させる理由にはならない。
983ライダー ◆teNInROVEE :2009/10/29(木) 18:42:50 ID:6l44xy5YO
解像度は多分大丈夫だろ、パソコンの壁紙とか推奨サイズ違ってもわりと気にならないように
984名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:01:43 ID:u+tIOhwRP
>>983
壁紙とゲーム画面は全く話が違う。
985名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 19:14:03 ID:GOgvMOmO0
314gとか重いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
986名無しさん必死だな:2009/10/29(木) 21:50:08 ID:3wi4suytO
只でさえ汚いDSの画質がさらに劣化するのか
987名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 03:14:50 ID:uVh3OCRw0
LLはiと共存でGBAのできるLiteとも共存って事か?
DSは3機種選べる状態になるってこと?

なんかそういうの任天堂らしくない気がするなぁ。
ソニーやMSだったら普通に受け入れられるんだけど。
988名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 06:36:01 ID:HvWej/eTP
本体情報移行でDSiウェアごと移せるようになってたらいいなぁ
989名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 06:37:18 ID:uVh3OCRw0
>>988 もう1回買ってくださいとかいいそうだw
990名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 10:22:46 ID:j3HKC3y30
DSiLL 横161.0mm 縦91.4mm 厚さ21.2mm 大きさが何かの暗号の様だ。

数字を並べ替える

16:9 11月21日 「0、2、4」が残る。もしかして2010年2月4日???
991990:2009/10/30(金) 10:28:46 ID:j3HKC3y30
>16:9 11月21日 「0、2、4」が残る。もしかして2010年2月4日???

少し修正
DSiLL 横161.0mm 縦91.4mm 厚さ21.2mm 大きさが何かの暗号の様だ。

数字を並べ替える

11月21日 もしかして2010年4月2日 16:9 DSHB(ハイビジョン){DS2}


まさかないよな。
992名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 10:29:54 ID:jt4zULTmP
おおお、こんなん出るのか!

しかし「DSi LL」は絶対に「DS ill」って言われそうな気がする…
海外とかどうすんだろw
993名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 10:41:20 ID:YIYoifLwO
海外ではXLらしい
994名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 10:47:16 ID:A7XNt6ut0
日本もXLでいいじゃんと思うけど
LLに何か特別な意味合いでももたせてんのかね
単に日本じゃLLの方が良く使うからってだけなんだろうか
995名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 11:27:50 ID:cYXDDJSdO
>>962>>964>>965

LL=LOVE&LIPの略だそうだww
996名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 16:04:53 ID:uVh3OCRw0
LOVE&LIP(笑)
997名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 17:57:45 ID:uM2GzttiP
LLサイズのメタボDSだよ
998名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 19:25:32 ID:ZaXtRhAg0
失望した
999名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 19:46:28 ID:HvWej/eTP
DS版らくらくフォンだから
LL=らくらく
1000名無しさん必死だな:2009/10/30(金) 19:57:30 ID:GMzxF+wz0
1000ならDSiLL無料交換
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。