Q.どのメモリースティックを買えばいいのでしょうか?
A.PSPなら「Duo」、PSP goなら「M2」って書いてあるやつが対応。
1GB以下…コストパフォーマンスが悪いので避けたほうが無難。
2GB…ゲームのセーブ・インスコ程度であれば。
4GB…アーカイブスや音楽にも手を出したい方は最低限欲しい容量。
8GB以上…動画もしっかり入れたいヘビーユーザー向けです。
容量対応表
http://www.memorystick.com/jp/memorystick/capacity.html ※SanDisk製は他社よりも若干安価で読み込みも早いのでお勧め。
※PS3(60GB)に直接挿す場合はSONY製以外ささらないとの報告もあります。
【値段目安 2009/10/06現在 Amazon最安値】(販売元:Amazon.co.jpのみ)
Sony(MS-MTxGシリーズ)
1GB 1,694円 / 2GB 1,591円 / 4GB 2,033円 / 8GB 4,023円 / 16GB 7,290円 / 32GB 14,995円
Sandisk(SDMSPD-xxxx-J95シリーズ)
/ 2GB 1,480円 / 4GB 1,780円 / 8GB 3,180円 / 16GB 5,380円
Sandisk UltraU(SDMSPDHG-00xG-J95シリーズ)
/ 4GB 2,380円 / 8GB 3,680円 / 16GB 6,680円
DSは3D性能ではPSPに負けているけど2D性能では勝っているとどこかできいたな
中古のPSP-1000を入手。 スイッチを入れると、起動の画面と音声は普通に出る。 が、その後、画面上のアイコンが、高速で左右し、チキチキチキチキチキって音が出続ける。 多少の設定の操作は出来るが、あちこちで同様の症状が出る。 何故だ。 1万円くらいで治るかしら。
メモリースティックマイクロ(M2)のAmazon価格 【値段目安 2009/10/23現在 販売元:Amazon.co.jpの価格】 SONY (MS-AxGDPシリーズ ※11/1発売) 4GB 2,682円 / 8GB 4,894円 SanDisk (SDMSM2B-0xxG-J95シリーズ) 2GB 1,680円 / 4GB 1,980円 / 8GB 3,680円 / 16GB 6,780円 SanDiskの”Gaming”がつく商品は公式HPで速度が遅いことになってるのとAmazon価格が上記より高いため割愛します
>>1 スレ立てセンキュー!
1009だけに?だけに?
なはははは…
goは来週か。フルダウンロードだとロードとかどうなんだろ。 試した事ねーから楽しみだ。
GOが華麗に5…
( □ ) 11ダト?!
(+. .::)
>>1 乙
64bitOSがWin7でやっと主流になりつつある様に goが世に出る事によってユーザーが必要に迫られて(仕方なく)ネット環境を取り揃えてくれれば…
ペルソナ3が楽しみですな みんなのすっきりはほどよいむずかしさでS級になるのを楽しんでるけど やはり疲れますな 自分はRPGでちまちまとやるのが向いてるみたいだな
FFT獅子戦争のDL版があればGoを買うのだが
ペルソナ3を買って来てPSPo2の体験版を落として・・・ 次の日曜は忙しいな・・・
PSP版FFTはDL版きてもあれだけは変わらんからなぁ・・・ ま、シミュレーション系はいいよね〜 ってことでプリニーDLするからディスガイア2もお願いしますよ、日本一さん
11月1日にいたストと国内版DDFF以外DL販売されそうな予感
鯖がどうなるか見物ではあるな 個人的にはpspo2体験版がちゃんとDL出来ればそれでおk
勘違いしてる人多いみたいだけどPSsでPSP2体験版DL出来るのって2日からじゃなかったけ 1日配布するのは公式からだけ
知ってますがな
990 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/10/25(日) 21:48:35 ID:1R5Vu5aJ0
>>981 つまりこれって二つのゲームを交互に遊ぶ分には便利に使えるって事なのかな。
Aを中段してBを遊び、Bを中段してAを遊ぶという。積みゲーを上手く消化できそうだな。
2009年12月3日発売予定のPSPR「プレイステーション・ポータブル」用ソフト
『ファンタシースターポータブル2』の発売に先駆けて2009年11月1日(日)より、
PSPR『ファンタシースターポータブル2』公式サイトにて
スペシャル体験版の先行ダウンロード配信を開始することが決定しました。
また、「ファンタシースターポータブル2 サポーターズ店舗」、
及び全国のゲームソフト取扱店にて11月9日より
PSPR『ファンタシースターポータブル2 スペシャルUMDR体験版』を
数量限定で配布を開始します。
http://phantasystar.sega.jp/psp2/information/trial/ とあるから、1日は公式で体験版DLっぽいね。2日からはストアでも可。
ま、公式からPC経由でDLするのが楽かな
任豚はポケモン(笑)でもやってればいいんだよ MHP欲しがるなんぞ10年早い
>>23 Aの中断データがBの中断データで上書きされるって、
そのあとでフォローされてなかった?
Bは中断使わずセーブして終了、だね。
全然ゲームしなくなったんでPSPを売ろうとゲーム屋にメタルックブルーのPSP2000のバリューパックを持っていったら買い取り金額は9800円と言われたんだが店員に今回はやめておきますと言ったら、今はヤフーオークションでこの型番はある程度高く売れますよ?
29 :
名無しさん必死だな :2009/10/25(日) 23:22:17 ID:egxr0pPcO
と言われたのですがどのくらい人気があるのでしょうか? なんか違法ツールの導入がなんとかかんとかとか言っていましたが全然詳しくないので。。
さっき買ったPSP-3000届いたけど何ができるかよくわからん 説明書にも詳しくない 友人はGBAのソフトをPSPでやってたりしたが
モンハン日記はモンハン版みんなのスッキリ
エルミ2のフラゲがそろそろ来そうで楽しみだ。 Wizとして楽しければ良いなぁ。 その前にフェイスロードの素材でも探しとくか。
モンハン日記は多分トロステやらみんスキみたいに かる〜く毎日楽しむ感じなのかなぁと思う DL専売です、とか言い出さない事を祈る
>>30 3000じゃ何も出来んぞ
今はもう3000しか市場に出回ってないがな
PSP GoでMHP2GとかCCFF7とかって配信されるようになるの? 3000にするかGoにするか迷ってるんだけど
DL専売は萎えるな…。 と、いうか今更思ったがモンハン日記って物凄く久々のカプコン製のゲームじゃないか?
金稼ぐならDLのみなんぞあり得ない
>>36 普通の本体無しでGoに手を出すのはちと厳しいかもしれん。
DL版は3000でも遊べるからまずは3000がいいかもね。
>>36 3000でもDL版でプレイできるから自分で決めれないなら3000買え
ボコスカウォーズいつ出んの?
モンハン日記とP3との連動は確実 ソフト売るためなら当然だな
PSP-3000で今後CFWできる可能性はあるの? 売るのも悲しい
まあ無理 今後のファームでセキュリティホールでも見つからん限り
>>1 ではなく
きっちり、
改造、非公式プログラムの話題は裏技・改造板へ。
と書かないから伝わらんのだよ
>>43 GOの登場でCFWの必要性がなくなった
UMDという糞メディアが嫌いで、CFWに走った俺だけど
UMD無しで起動可能なハードがあれば改造する必要ないし
何の疑問もなく答えてるバカには言われたくないですな
モンハン日誌でP3の発売が確定したと思っていいだろ 個人的にはどうでもいいけど
PSP新世代機のロンチでも面白い もうPSPじゃ詰め込みきれないだろウイイレ然りパワプロ然り
モンハン日記、ちゃんとしたゲームならいいけど・・・
パワプロじゃなかったwモンハンねwwwっうぇwww
いつまでも他社頼みじゃなく、もうちょっとソフトメーカーとしての力量をつけてほしい。ファーストなのにミリオンが1本もないとはどういうことだ
59 :
名無しさん必死だな :2009/10/26(月) 00:33:11 ID:oKrqu6nd0
>>56 ゲームとしての面白さは期待しない方がいいじゃね
P3と連動させて売りたいだけだと思うけどな
このゲームに力入れるくらいなら本編に力入れてくれた方がユーザも嬉しいだろ
違法というか前に欧州だかで上のやつがDLすれば良いと公認したろw
してないよ何いってんのw
minisも始まりそうもないしマジでgo空気だね いや、空気にもなれてないよね? 誰にも必要とされてないし まあ買うけど
>>58 ファーストでミリオンなんてマリオ便りの妊天くらいだし
サードが冒険しにくいカジュアルゲーをフォローしようとしてるって感じだな ただまあ、もうそろそろいいんじゃないかとも思ったりラジバンダリ
俺はSCEのソフトが好きだけどな ・ニッポンのあそこで ・パタポン ・みんごる ・GT ・SOCOM 素晴らしいゲームばかりだと思うけどな あとデモンズ出してくれたら完璧なんだが
おれバイトヘル3000がやりたいわ。
68 :
名無しさん必死だな :2009/10/26(月) 01:06:56 ID:p4a2UJIYO
今日PSP3000を購入したんですが、ホールド状態にしても、ホールドインジゲーター(パワーランプの下にあるランプ)が点灯しません…。 これは初期不良なのでしょうか?(;_;)
>>63 そういやマジでやらんのかね
日本だけはぶるとか勘弁だぜ
>>64 任天堂をマリオだのみというのは無理がw
だよりね
任天堂はノンゲー頼み
マリオだけだよマリオだけ ジブリで売ってるジブリアニメのようなもの 所詮キャラクター商法 ゲームやりたいなでもいろいろあって決まらないからマリオでいいかっていう頭を使わないバカに売れてる この世はバカばかりという事だfuck
73 :
名無しさん必死だな :2009/10/26(月) 01:15:23 ID:thArmvPwO
74 :
名無しさん必死だな :2009/10/26(月) 01:16:01 ID:1OZVjtao0
psp3000を買ったのですが保護シールはどれがいいでしょうか?
トロとピポザルは違うのかしら
任のミリオンタイトルの抱えっぷりを見てからマリオ頼みって言い直せよ… マリオ以外にポケモン、ゼルダ、カービィを含めて国内だけでこれだけのモンスタータイトルがあって 海外でもドンキーとメトロイドが人気だし、やっぱあの会社は異常
サルは案外人気あるよ、主役にはなれないけどね
そのせいでやたら態度がデカイんだよなw それらのゲームは好きだけど任は嫌いだ
>>77 サルってなんで地味に人気あるんだろうな・・・
>>75 お父ちゃんかお母ちゃんかお爺ちゃんかお婆ちゃんに訊いてみ
マリオは知っててもトロや猿はまず知らない
>>76 マリオと比べると下がるね
結局キャラ商法なんだけど
とあるスレで428薦められて今プレイ中なんだが最高だなこれ 実写って事で敬遠してる人多そうだが、ノベルゲーの最高峰だと思うぞ
>>80 あれだけCM流されると知りたくなくも知ってしまうわ
任天堂はCMの量で売ってるだけだろ
クラップハンズの人が言ってる様に SCEのスタンスはあくまでも隙間を埋める役
それもある どんなに大した事がなくとも宣伝さえすれば売れる ジブリアニメはトトロだけがヒットしたわけではない ジブリアニメは大体ヒットしてる マリオというより任天堂の三文字だけで売れているのかもしれない
昔の任天キャラはただの駒であって、シュールな存在だったんだけど いつのまにかディズニーキャラみたいになってもうた
トロと旅するのおかげでトロだけは有名な予感 何のキャラなのかは知られてないだろうが
>>81 面白いよな
まぁ個人的に街のほうが面白かったけど遊びやすくてよかったわ
結局行き着く処は、SCEは宣伝が下手糞という点なのよね もうソニー伝統の悪癖だわ、分かる奴だけ分かれ病
キモイ顔のアップでなんのCMだかわかんないとかね
>>87 428があまりにも面白いものだから街にも手を出そうかと考え中
プレイできる環境持っててやらないのは損してるって思うくらいいいな
>>90 428は街のファンからも絶大な支持をウケていると、予約特典DVDで監督が語っていた。
街はコミカルで有りえないようなバッドエンドが多いから(主人公が相撲取りになるとか宇宙人に連れ去られるとか)人によっては微妙かも。
自分は両方楽しめた
任天堂のCM始まる時の効果音はついテレビに注目してしまう 巧妙なやり方だよ 馬鹿には有効なやり方だけど賢い人には嫌悪感さえ沸いてくるだろ
お前らって何が目的で喧嘩してんの?意味がわからない お前らって何が目的で喧嘩してんの?意味がわからない お前らって何が目的で喧嘩してんの?意味がわからない お前らって何が目的で喧嘩してんの?意味がわからない お前らって何が目的で喧嘩してんの?意味がわからない お前らって何が目的で喧嘩してんの?意味がわからない
>>93 お前って目的ありきで喧嘩始めるの?興味深い
go買おうとおもってるんだけど今持ってるUMDはどうにかしてデータだけgoに入れること出来ないの?
>>97 現状、正規の方法では無い。
その内ソニーが出すかも知れんが・・・
モンハンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! と思ったら『モンハン日記 ぽかぽかアイルー村』てw さすがカプンコw 予想の斜め上を行くことにかけてはどこにも負けてないw
PSPのバッテリーはどうすれば劣化しますか?
音楽メインでたまにゲームの使い方 今は1000使ってるけど3000 or GOに興味が出てきた マルチタスクで音楽聴けない仕様は健在? セーブしてゲーム終了しないと音楽聴けないのがわずらわしい
>>89 電気消した暗い部屋でゲームやってる人みたいでなんかあれだよなぁ。
任天堂は白くて明るいイメージだから、対比したかったのか、
高級感出したいのかなんなのかわからんがw
>>102 あらゆる物質は時間が経てば劣化するよ?
(今どきないけど)過充電、過熱、
長期の放置、通常の使用(放電と充電)、
どれでも程度の差こそあれ劣化してくよ。
>>105 ありがとう。オレのPSPのバッテリーが減るのが異様に早いのは、生産されてから買うまで長期間放置されてたからかな。
107 :
名無しさん必死だな :2009/10/26(月) 04:25:16 ID:p4a2UJIYO
>73 本当ですか!?自分だけかと思いました(;_;) 説明書には、ホールド状態にすると点灯しますと書いてあるのですが…。
>>107 2000使ってるけど、そもそもHOLDのところはランプじゃないよ
よく見れ、単に黄色く塗ってあるだけだ
そういう細かい所も省電力の一種だよね。 スリープなのにスリープランプ点灯・点滅で無駄な電力使う機器とか多いし。
[::□.::] = [+□::]= <俺の子を産め! ( ■ ) /、 /,ヽ ≡ (+. .::)⌒(ノ。゜) = <らめぇぇぇ!PSP go iできちゃうぅぅぅ! と;とノ(,,_つヽ_) パンッ パンッ
428は街の失敗のせいなのか、開発費が少なかったのかね。 全体的に街より規模が小さいと思った。 一つの事件に収束とか街のコンセプトからズレてるしな。 事件とあんま関係無いタマとミノさんルートは楽しめたわ。 面白くはあったが、街には届かないって感じ。 おまけシナリオもやはり花火には届かないと感じたよ。 しかし、かまいたち→かまいたち2みたいに技術の変化には驚かせた。
428は俺も楽しんだけど、確かに街とのコンセプトの違いから来る別の面白さって感じだったね。 俺も両方好きだけど、どちらかと言うと街みたいな別々の事件の登場人物が関わりあってるみたいなシステムが好きだったな。 何にしてもADVは大した売上が見込めないって事はいい加減に気付くべきだとは思う。 例のファミ通のインタビュー(確か良いゲームなのに売れない市場は健全じゃない、みたいなやつ)とか馬鹿みたいだったし。 ただ次回作にも期待はしてる。
初代かまいたちみたいに硬派(?)なミステリーが欲しいな
その428とやらは未プレイだから知らないけどアニメの続編?のCANAANはつまらなかった
アナログスティックって2000と3000で違いある? 2000のが一年位でバカになっていい加減買いたい
>>103 セーブしてゲーム終了してからメディアプレイヤー起動
↓
中断機能でゲーム中断してからメディアプレイヤー起動
に変わるだけ。
ゲーム中に別の音楽聞けるようには中々できないわな。
「誰もお前のとこのゲームの音楽なんか聞かねえよ」と
ハードメーカーが言うようなものだからな。
>>112 いや、さすがにADVがたいして売れないのはみんな気付いてるだろう
まあ人によってはただの糞高い小説だからな
>>116 アナログパッドは大差ないというか変わらない
方向キーや○×△□は押しやすくなってる
>>122 なるほど
今使ってるのがハズレなら良いけどな
まあモンハンで酷使したのもあるだろうけど
サカツクやべえ、徹夜しちまった ロード等のパフォーマンスは今までで一番、苦痛だった練習メニューを個別にいじったり、 休養させたりの必要がなくて楽ちん 歴代最高傑作だわ DL版絶対買う DL版もジーコよこせ 発売から3日以内に買えば、メールにプロダクトコードを送るとかいくらでもやりようがあるだろ 何のためのメールアドレス登録だ
PSPgoの内蔵フラッシュメモリとPSPのメモステだったらどっちのがロードはやいんだ?
例えフラッシュ速度に差があっても、ゲームのロードくらいなら差は出ないんじゃないかな。 数十MBをセーブ・ロードするならともかく、数MBくらいならコンマ何秒だと思う。
じゃあDL版のゲームをやる場合goもPSPもロードかわらないってこと?
体感速度はランダムアクセス速度による インストールが異常に遅い人などはこれが遅い シーケンシャルな速度はゲーム的にあまり関係が無い Goの内蔵が速いのかどうかは測ってみないと分からない
外部の記憶装置は探す時間もあるからそりゃ遅くなるよ
北米版買った人の話だとgoのほうがロードが速いらしい。 定量的には分からないけど多分体感できるくらいには速いんだと思う。
フラッシュメモリの性能の差がゲームの快適性とは別だということに、MGSPWの体験版をやって思った
B箱とかD箱ってどういう意味ですか?
134 :
名無しさん必死だな :2009/10/26(月) 10:33:20 ID:CLDwIEzhO
初めてPSP買ったけど十字キーがギシギシうるさい これってデフォ?
goはなやむなあ もう少し安ければ即決で買うんだけどなあ P3PはDL版買うつもりだから悩んでる
go買うなら32GBのMS買うな…
138 :
名無しさん必死だな :2009/10/26(月) 11:17:36 ID:qhjXvm7rO
たまにゆとりちゃんがユーエムデーを中身だけゴーに吸い出せませんか?(笑)とか言うが正気の沙汰じゃないな 新品買う→売る 中古ゲームSHOP全部死ね と?
急にどうした
中古屋はしんでもおk
goはまだ早すぎる・・・
go買うぐらいだったらその分ソフト買うわ
ここの住民はgo買わないやつ多いのかな?
go買うならPS3買ったほうがいい
ソフト供給が不安定なのが厳しい
goなんて時代を先取りしすぎて全く使い物にならないDCみたいなやつだ 時代が追い付いてきたPS3を買えばみんなが幸せになれるだろう
>>143 余裕があれば買いたいけどソフト買うのでいっぱいいっぱい(´・ω・`)
>>143 年末でるソフトが全部goで遊べたら良かったんだけどな・・・
>>143 9月にすぐ予約してホントに長かったよ
必ず買う
でもしばらくはPSPと併用の予定
go買うなら箱○買うよね
それはない
goが出て便利になるってわくわくしてる人もいるだろうけど goが出ても別にgoでしか出来ないって事に魅力があるもん別にないし ソニーの初期ロットのハードに手出すなんてこの板に出入りしてるような人にしたら信者にしか出来ない芸当だと思うけど 俺は昨日3000買ったよ。2000液晶ぶっこわれてPSP放置してたから
この板に出入りしてるくせに、まーだ初期ロットうんぬん言ってる奴は アホだ
サカツク体験版やったけど、どこが面白いかいまいちわからなかったw
サカつくってサッカー好きな人じゃないと面白くないんじゃね?
ウイイレはハマったけどサカつくは正直微妙だった
マニアな人なら初期ロットのデメリットより、未対応未対策抜け穴探しができるメリットを取りそうなもんだけどな 故障故障騒ぐような人はデメリットしか見えてないんだろうが
マニアな人はそんなものは探さない 新しいガジェットを持つ事自体が楽しいんだよ
海外で先行してるからフィールドテスト済みと考えるんだ
>>143 そういうのは夜にでも質問しろw
月曜の午前中から2ちゃんで聞いてもなぁ。
ある程度金銭に余裕のある人向きだろうし。
>>153 緑好きだから緑
winampも緑のスキンだし、デスクトップも緑色にしてる
目に優しい
165 :
sage :2009/10/26(月) 12:27:46 ID:sZYV2h7sO
goは買うのか買わぬのか、どっちなんだい?買〜〜〜〜〜〜 わない!(・∀・)
眼科行ってこい
SONYのテレビだけ対象でも良いから赤外線か何かでTV出力できるようにならないかな。 コードレスで手軽に接続できて良いと思うんだけど。
>>152 その最初期のPS2とPSPが未だに壊れていないんだけど…
というか、SONY製品で壊れた事が有るのは11年使用したTVだけ。
3000買ってきた 俺も緑にしたわ
>>169 PCモニタにならロケフリ使えばいけるんじゃないかな?
>>171 アナログにやさしくな
俺の場合はGIジョッキーや野球ゲームで〇ボタンを強く押しすぎてすぐダメになるな
PS3コンはもう4個目
ロケフリってそういえばそんなのあったな もう後1年半後には使用不可能になってしまうのか
>>173 前ほどモンハンやる訳じゃないから
大丈夫だと思いたい
>>174 ビデオやDVDプレイヤーには使えるから別に使用不可能ではないぞ
最近俺なんかワンセグ専用のPSPをロケフリに繋いで手元のPSPで見ようか?とか
バカらしい事を考えたりしてるw
>>164 緑人気ないと思ってたら結構買う人いるのね
俺も昨日、緑買ったよ。
そろそろ年末商戦で新色発表してくれよ
>>176 そういう使い方もあるのか
リモートプレイで見たりするのとは違う感じ?
>>179 リモートプレイより動画は動きが滑らかかも?
ただ遅延がリモートプレイの倍はあるよ
>>180 遅延が酷いか
でもプレイヤー経由で映画とかそのまんま見られるのは便利そうだな
182 :
名無しさん必死だな :2009/10/26(月) 13:56:27 ID:hSEfyW230
漏れも緑。電車で向かいに座った女が青で使ってた
俺は青だな でも、カーニバルカラーはどれも好きだな
>>179 >そういう使い方もあるのか。
孤独のグルメかと思った
185 :
名無しさん必死だな :2009/10/26(月) 14:07:27 ID:p4a2UJIYO
>108 109 ありがとうございます!見てみたら確かに塗ってあるだけでしたw まさかランプじゃないとは…
186 :
名無しさん必死だな :2009/10/26(月) 14:24:41 ID:pxlTtrg0O
>>177 俺も俺も!(^O^)
しかしバッテリーパックの蓋の緑版がなかなか見つからなくて、2000の時に使ってた銀で我慢している俺……
(6 ´〜`)
187 :
名無しさん必死だな :2009/10/26(月) 14:25:58 ID:+Ku9hlCP0
サカつくの体験版だけやりたいおれに誰かPSP貸してくれ
188 :
名無しさん必死だな :2009/10/26(月) 14:38:34 ID:pxlTtrg0O
>>167 アイルー村ってこのキャラデザでやるつもりなんかね
正直元より可愛くないんだが
アイルー占いのあれだな
元というか絵だとこんな感じだな 前にコンビニクジでもらったコップもこんな絵だった
アイルーのグッズってどれもこれも微妙にかわいくない これだ!ってのがないからどうしても買えない
アイルーって女の子向けちゃうの
アトラスって米だとスティング以外にも 色んな開発会社のパブリッシャーになっているんだな
テクモ、賞品が欲しいもんばっかりw アンデッドナイツ予想外に売れたんかな? 行ける人は楽しんで来てね
199 :
名無しさん必死だな :2009/10/26(月) 15:50:04 ID:0Y7tH9rr0
PSPほしいね
スクエニの携帯アプリは普通に良さげなのが多くて困る
今気付いたが11月1日って日曜なのか 日曜にソフト販売って珍しいな
ゲームが対応してないのは携帯が古いだけ そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
アプリはドコモばかり出てずるいぜ auにもかもーん
テレビ出力する端子を毎日何度も抜き差ししてたら、最初堅かったのに緩くなってきました 壊れやすい場所なんでしょうか?
>>201 曜日よりも験担ぎという日本人体質なんだろうな
しかし社員は日曜出勤でご苦労様です
しかもどうやら大量配信もあるっぽいし
サバ負荷の不安もあるから結構な人数が出るんじゃなかろうか?
アナログスティック使わないでほぼボタンだけ使用する面白いオススメないですか? 防水ケースに入れて半身浴しながらやりたいんです ちなみにパタポンは最高でした
>>205 どんな祭りが予想されるかな?
「サーバ落ちで26000円がただの箱www」とかかな
とりあえずすぐ遊べるようにGTとサカつく体験版はPS3に保存してある
あとはアップデートが必要だって聞くから買ったら最初はやっぱりつなげないといけないかな
ダウンロードにP2Pの技術?を使用できないのかなぁ…
アドパってそれに近い物なんじゃないの?
>>210 そもそもPSPの無線の規格自体に遅さの原因があるというのに
>>212 PSPの通信対戦でラグが多いのもそれが原因なんだろうな
無線規格というより、いつだって無線の遅さの原因はハード性能がボトルネックになる 802.11bだってフルスペックで11Mbpsが安定して出るんなら、携帯機用通信規格としては充分過ぎるし そこから大幅に速度が落ちて、PSPが1〜3Mbpsしが出せないのが原因
>>207 海外で10月1日に問題が起きてないようだし
大丈夫かもしれんね
>>213 昔アナログ回線でもオンゲ出来てたんだから
問題は速度じゃなく同調なのでは?
>>205 SCEだし日曜出勤した後、代休が二日くらいありそうだぜ。
>>214 携帯機で1-3Mbpsも出てれば十分だろw
>>214 無線は規格理論値の半分出ればいい方だろ
PCでも802.11bは5Mbpsくらいが限界だ
それ以前に802.11b何て古い規格いつまでも使ってたら周りに迷惑です。 無線規格は最新のものにしていくのが企業としてのマナーでしょ。 まぁ更に古い、というか前世代の規格採用してる某ハードもあるから、まだマシだけど。
ネット対戦はDSの方が上手だな。
221 :
名無しさん必死だな :2009/10/26(月) 16:36:18 ID:0Y7tH9rr0
マジ
俺はGo結構気になってるんだけどな。 UMDの読み込みのシャカシャカ音からの解放と、ソフトの入れ替えなしで何本もできるのは良いと思う。 DSiウェアみたいなウンコソフトでも、入れ替えなしでできるとチョコチョコやっちゃうしな。 小売り死亡とか言われても、ほとんど中古で利益上げてるクソ小売りなんてさっさと潰れろとしか思わんし
223 :
名無しさん必死だな :2009/10/26(月) 16:39:01 ID:0Y7tH9rr0
>>222 > 小売り死亡とか言われても、ほとんど中古で利益上げてるクソ小売りなんてさっさと潰れろとしか思わんし
小売は広報も兼ねてるので、MS、任天堂、SCEの中で一番資金力の無いSCEは宣伝面で窮地に立たされることになるぞ。
PSPの値下げだって小売を介して知らされてるのがほとんどだし。
悪口が出てくるとたちまちカッコワルイ文に見えるのは不思議だ
damn
>>224 本体だって小売がいなけりゃ売れないわけだしな
世界のソニーが一番資金力無いわけないだろ ニンテン過大評価しすぎだわ 俺はよく仕事で海外に行くが、ソニーはみんな知ってるがニンテンなんて誰も知らんぞ
>>228 ソニーなら確かに資金力は高いが、SCEは違うだろう。
ソニーの資金を全てSCEに回せてもらえるわけではないぞ。
まぁ任天堂はおもちゃメーカーだしね
世界規模だったら総合家電的なメーカーの方が知名度高いでしょ
>>230 そんなこといったら、
MSだって資金を全てゲーム部門に回せてもらうわけではないと思うんだが・・・
一つだけ残念なこと。
それは
>>222 で語ってるメリットは全て現行の1000〜3000で出来るということ。
>>231 お前はバカかよ。ソニーとSCEはそもそも会社が違うって言ってるんだよ。
マイクロソフトはマイクロソフトだろ。屁理屈をこねるな。
goのメリットとDL販売のメリットを履き違えてる人が多いからな。 まぁでもgoのおかげでDL販売されるようなソフトもあるけどね。
社会人で、海外で仕事するような奴が
>>222 みたいなレスとはな…
なぜいちいち言葉が尖がってるんだろう? 手淫でもして一息落ち着こう
Goが売れることで、DL販売の拡充を期待するなぁ。 アーカイブスの弾が尽きてきたのかもしれん状況だし、 Newゲームにそこそこ安いのが来て欲しいよ。 minisはどうなるのかなぁ…
minisは最初から発表もしてないんだから、まず来ないと言い続けた予想がまさか当たるとは思わなかった。 内心、10月中にあっさり発表されると期待はしていたんだが。
おまいらなんだかんだでgoくん買うのかい?
おまいらって誰の事だ?o(゚Д゚ = ゚Д゚)o
おまいらはおまいらだ
俺がかわりに答えよう 出るハードは全て買う 後悔か感動かはその後だ それが俺スタイル!
出るハードは全て様子見 その間に次世代機が出たら、それも様子見 それが俺スタイル!
>>245 おー、これはいいなw
PS3のは海外のステージで良いのが多かったと聞くけど、そういうのにも期待してるんだよね。
プロサカはサッカー版ウイイレだとおもってるお!
帰れ
サッカー版ダビスタだた・・・
リトルビックプラネットポータブルは体験版を出すそうです
ハゲはかわいいなぁ
>>250 頭がおかしいのか?
何で俺が割れ厨になるんだよ(´・ω・`)
クロノトリガーがアーカイブス化されないのは何故だ やっぱDSでフルプライスで出してる以上600円そこそこで出せないのか? つーか元々DSのだってベタ移植+αなんだからさっさと出してくれ、勿論クロスも
LBP安いなw PSP版もPS3版みたいにアドホックで4人とかで遊べるんかな?
>>255 それは無理。
確か発表された頃からそう言ってたと思うけど。
>>250 を見てください。
これが携帯厨ってやつですよ。
また携帯厨か!
【発売延期】11/12 → 11/26 いつかこの手が穢れる時に−SPECTRAL FORCE LEGACY− ソースは公式
イース7は後半飽きてくると聞いていつ後半になるのかと思ったら、EDになったでござる。
イース7は砂漠の曲がかっこよかった
イースの話になると必ずと言っていいほど曲を褒める奴がいるよね。 そして他の事はあまり褒めない。 まぁだから何だって話だけど。
他に褒める所が無いだなんて全く思ってないよ。 いや、本当に普通に面白いよイース7は。
>>263 じゃあ、アクションも凄い楽しかったよ。あのシステムは他のA・RPGも見習うべき。
ストーリーは結構ありきたりだが、それが良い。タイトルの切ない曲にも合ってたしね。
ああ、悪い。曲も褒めてしまったな。
ありきたりじゃないストーリーのRPGなんて無いけどね
DQ9のヘボくて盛り上がらない曲よりカッコいい曲多いよな? イース7の曲ってさ。
ドラクソ9はやって無いし イース7はダンジョン構成が良かった
今DDSアバタールチューナーやってるけど異様に面白い アトラスはプレスターン使ったRPGをPSPに出せ
>>266 DODやLive A LiveやバハムートドラグーンやFF8が…ありきたり…だと…?
ノ L____ ⌒ \ / \ / (○) (○)\ / (__人__) \ | |::::::| | \ l;;;;;;l /l!| ! / `ー' \ |i / ヽ !l ヽi ( 丶- 、 しE |そ シヴィライゼーションはまだかね! `ー、_ノ 煤@l、E ノ < レY^V^ヽl
PSPに廃人ゲーはいらない
CFW入れてるやつは割れ
ちょっと確認させてください。 先日中古でPSP-3000を買いました。 本体は新品同様だったんですが、画面が異常に暗いんです。 (ACアダプタなし状態で最高輝度にしても、PSP-2000の最低輝度と同じくらい) 3000では液晶が変わったということですが、暗いのは単に液晶劣化ということでしょうか?
異常に暗いんなら異常だろ? 自分で異常だってわかっているならいちいち訊いてくんなぼけ
>>276 正論過ぎて思わず吹いてしまったw
確かに異常だって分かってんならサポセンで聞けって話だわなぁw
>>275 俺のも暗い、どっかのサイトで検証してたけど個体差があるもよう
液晶劣化かどうかは知らんが、最低高度だとほとんど見えない
まあ、液晶劣化言いたいだけの荒しなんだろうけど
>>276 だよなw一目で異常がわかるんなら聞くなって話だわ
>>254 クロノクロスはスクエニのアーカイブスアンケートにあったよ
トリガーは覚えてないけど無かったような気がする
クロスは何か見計らってる感があるな 個人的には今年の11月がクロス出て丁度10年目だから ひょっとしたらUMDで出すのかも知れんないけど でも今に至るまで何の情報も無いし、11月合わせでアーカイブス投入かな
Goは最新作はいいから、ベストとか昔の賞味期限切れたヤツはドンドン廉価DL化して欲しいな
ps3は他スレで壊れるって言われてるけどpspはps3よりは丈夫なんですか? 勿論個体差あるけどね
>>285 どちらも箱よりは丈夫だから安心して買っていいよ
PSPgoを買うと以下のソフト1本タダであげますキャンペーン クランク&ラチェット マル秘ミッション☆イグニッション PSP the Best サルゲッチュ サルサル大作戦 PSP the Best サルゲッチュ ピポサルレーサーPSP the Best ジャンヌ・ダルク PSP the Best バイトヘル2000 PSP the Best PATAPON(パタポン)PSP the Best ピポサルアカデミ〜ア2 あいあいサルゲ〜ジャンケンバトル! PSP the Best ピポサルアカデミ〜ア -どっさりサルゲ〜大全集-PSP the Best ポポロクロイス物語〜ピエトロ王子の冒険〜 PSP the Best みんなのGOLF ポータブル PSP the Best みんなのGOLF ポータブル2 PSP the Best 無限回廊 PSP the Best 勇者のくせになまいきだ。 PSP the Best ラチェット&クランク5 激突!ドデカ銀河のミリミリ軍団 PSP the Best ※このキャンペーンでダウンロードしたタイトルはPSPgoでのみ起動できます。 PSP-1000、2000、3000では起動できません。
欲しいソフトが見当たらない
実はこれでも、PSP-3000+何かソフト一本のが安いっていう。 下手したら+ソフト二本でもPSPgoの値段には届かないぜ。
侍道2おもしれ
ジャンヌは評判良いので、只ならやってみるかも
たしかに自分で異常とわかるなら人に聞いても同じだし聞くなって話だな。この話は以上
中古だと5本ほど買えるんじゃないかwww
ペルソナ3Pは主人公が死ぬんだよな。ラストで。 あの最後の展開は女主人公でもやるんかな?
結婚にかわります
>296 リンク先の絵がかわいい
リンク先だけに可愛いのはゼルダ姫か・・・
PSP-3000 16800円 16GBメモステ 5380円(尼最安値) キャンペーンのソフト 2000円前後 計24180円 PSP go+キャンペーン 26800円 やっぱちょっと高いね
そういえばルミネス配信してないのな。 俺的にはあのゲームこそPSPの象徴だったのだが。 当時ルミネスで感動したよ。
不安点は小売店の反発です。 PSPgoは、ソフトを購入する時にオンラインで販売します。すなわち、お店でゲームが買われないということです。 パッケージは存在せず、メモリの中にデータとして保存されます。ここで中古としてソフト売却という選択肢もなくなります。 多くのゲームショップは中古ソフトによる利益によってお店を支えています。 さらに言えば、ハードはソフトに輪をかけて利幅が少ないです。場合によっては赤字で売っています。 利益の無いハードを売って、少ない利益の新作ソフトを売って、さらに中古で回して、それで何とかお店が成り立っています。 そう考えた時に、お店でゲームを買われる機会が減り、中古市場も存在しないPSPgoは、単純な利益面では売る理由があまりありません。 いくつかのお店の方にお話を伺うと、わりきってお客さんの為に売る、というお店もあれば、キッパリ売らない、というお店もあるようです。 商品を売る時に、お店に並べられるということはとても重要です。お店に並ばないものは売れません。 また、お店に並んでも、積極的に店頭展開がされて売られるか、ただ並ぶかでも大きな違いがあります。
積極的にgoを販売するGEOに感謝しろよ ゲオとアマゾン以外の店潰れていいよ
もし経営の側だったら絶対にGOは取り扱いたくない
>>302 俺もDL版期待してるんだが、版権とかでめんどいんじゃない?
中古が扱えないと潰れちゃいます><って経営方式は正しいのか否か
>>301 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
問題は値段だな。
つーか、これで16GB以下がどれだけ値下がりするかに期待(;´Д`)ハァハァ
>>306 一応初代は全部水口が持ってそうだが、2は厳しそうだな。
まぁ2はいらないから良いけどw
>>309 かわいいけど、擬人ではないだろう。
しかし何故ドリキャスw
>>307 それは経営方式ではなくて、業界全体の構造だから
お店レベルで今更どうこうできる問題じゃないのさ
>>301 問題は値段だな
2万以下になったら買うかも
>>304 そうなったらゲーム業界は終わるw
DCの性能は当初としては凄かったけどGOの性能は・・うーん
>>287 なぜトロを入れてやらない…SCEよ…
トロステ週刊化といい、最近トロに冷たすぎるぞ。
そして何故サルがそこまで優遇されるのか解らん。
いい加減、割れと中古屋は撲滅してもらいたいわ ゲームの発展を妨げてるだけの癌
NIPPONでもゲームのレンタル始めてくだしあ
>>317 中古屋撲滅・・・・
完全DL化しかないだろうけど無理だな
仮に併売小売が潰れてもリサイクルショップが扱い始めるだろうし、オークションやフリマがあるからね
中古が売れてる、流通してる事実はそう簡単には潰せないから無理だね
直営店とかってゲーム業界は広まらないわけ
>>321 一応、SCE、日本一ソフトウェアの直営店はあったはず…。
中古屋はある意味合法だから無理だろうな 割れだけはマジで許せん
中古屋が無くなったからといって 必ずしもゲーム業界が潤うとは思わないけどね 中古でいいやって人は多分新品の値段じゃ買わんよ
どうせ自分が儲からなくても自分の作ったもので他人に儲けられるのは嫌だな 中古ゲームも古本も全て潰れればいい 人の物を勝手に売ってないで自分で作って売りなさいよ中古ども
>>322 SCEの直営店とかSignature売ってるあそこくらいしか知らねぇ…
>>326 建前だな
しかも実際儲かる儲からない以前に自分の所有物の償却すら否定してしまうような極論じゃん
中古屋だろうが個人だろうが原理は一緒だからね
それこそフリマ、オク全てを否定したいのかあんたはw
一度買ったものは捨てるまで面倒見てるのか?
車とか都度廃車にしないと駄目かい?
おっと極論が過ぎたようだ
つまり奇麗事ばっか言うなよと
売るんだったら儲けの半分でもメーカーに入れなさいよ
極論を言っているのはお前の方だ!(`・ω・´)bm ビシッ
>>330 最初はそのつもり(半分じゃないけど)だったらしいんだが
メーカーに訴えられて勝訴しちゃったからね
>>330 お前、儲けの半分て半端ない割合持ち出すなよw
良くて1割、普通に数%で十分だろ
万が一、メーカーにいれたとしても
一時期PSゲーが中古販売禁止になってなかった?
>>330 今日リサイクル屋にエアガン売りに行った
17800円の3割引で買った奴売値2980円
でそれを店は12000円で売る
DSのテトリス2500円で売れた
何をいい対価というといらないものを売るのは当たり前なんだわ
ゲームはとんでもない時間と金が掛かるから
儲けの半分でもメーカーに入れろてw
>>325 直営じゃないけど、メッセンオーの一角借りてグッズ販売してるみたいね。
メーカーに金回るようになったらある種糞ゲーの保険、手数料代わりになっちゃわねえか? とにかく宣伝打って初回出荷さえやっちまえばなんらかの見返りが期待できる情況は温いだろ
小売が無くなって一番困るのはメーカーだよ。 小売に売れば出荷=利益だからまとまった現金が一気に入ってくる。制作費がすぐ回収できる。 でもダウンロード販売だったらすぐに回収できない。じわじわと売るわけだから直ぐに現金化できない。 明日どうなるかわからないサイクルに陥るから小売が無くなったらむしろメーカーの収益は悪化すると思うね。 iPhone市場が厳しいってハドソンが嘆いてたのは記憶に新しい。
>>238 minisは無くてもEAのテトリスは来て欲しい。
Dellみたいに直販サイト立ち上げれば良いだけだろ
いいね、クソゲーメーカーが潰れてくれる
小売なくなると、宣伝効果が激減するからダメだよ。
なんか最近やたらゲーム業界の発展がどうとか言ってやれ中古がダメだ、割れがダメ(←これはもちろんだが) とか悲観的なのがいるみたいだけど、昔から中古屋あったしさ、敷居が高くても割れが存在してたわな そんな中でPS2だDSだと化け物ハードがヒットしてきたんだし 正直今がやばく映るのは飽和してるだけなんじゃね?
>>331 偽ミノリカワ乙
ここで小売を叩いてる奴、子供じゃないならもうちょっと考えようぜ
現代社会を全否定する気かよ
ゲームもいつかはCDみたいになるのかな
産業の規模が縮小したら困るのはユーザーなのに・・・
出版業界は大手出版社連合でブックオフの大株主になる、という選択をしたんだよな。 ゲーム業界も共存関係で発展して欲しいぜ。
どうかしてると思うなら構うなよ 構ってちゃんの思うつぼ
>>342 iPodのアプリでもそれが問題なってるしな
>>343 中古はともかく割れはネットの影響で酷くなってる
PS3は今のところ完全に防げてるんだし、次世代PSPではきっとそのノウハウを使って対策してくれることに期待
配信販売自体どこの陣営もはじめてる事なのにね PSPGO売れた位でガタつくようでは近いうちに店畳むハメになるんじゃねーの。
goが投入されたら小売はどうしたらいいんですかってすげーファビョってたババァが確かいたなそういえば
じゃあMP3ウォークマン置いてるCD屋はどーすんだと。 音楽なんざズルしようと思えばゲームよりタダで入手するアホがわんさかおるってのにw
音楽もダウンロードで売れまくってるしね。
>>352 おかしくないだろ DL販売で結局客足は遠のくんだし
夏頃だっけか、ズームインの街角アンケートとかで阿呆女子にCDに 関するアンケートで「アルバムって何?」とか言うてた。もうほとん どCD買わない世代は、シングルとかアルバムとかって感覚すらない らすぃ。基本は着うたDLだそうで、レンタルすら活用しないんだと。
それは質問の仕方や対象を間違えてるな
今の若い世代ってじゃあ8cmCDとかも知らないのかひょっとして
テレビの街角アンケートって、編集時にどの声を残すか捨てるかで印象操作できるからな あまり信用ならん
知らんっていうよりすっかり見なくなったってのが適切じゃないかな 今じゃレンタルCD店かハードオフのワゴンでしか見れないでしょアレ
小学生の頃チンコ入れた思い出しかない
まぁ、バンキシャ!の日テレだから捏造天国だろうね(w。
>>359 さすがにそりゃないだろ
モー娘のラブマシーンとかも8mmじゃなかったっけ
最近じゃん
テレビだから編集でどうとでもなるけど,アルバム知らないってのはCDとかDL以前の問題じゃないかな
ちょっ ラブマシーンが最近って それはないだろ
ミスチルの「マシンガンをぶっ放せ」を買ったら シングルなのに12cmのCDで当時小学生だった俺は 激しく混乱した
>>365 それ10年くらい前の歌じゃなかったか、モー娘絶頂期の頃の奴
まぁアルバムとかその辺知らないのは小学生ならあるかも
初めて買ったシングルはスピッツのロビンソンだったな、懐かしい
初めて買ったCDか…FF5のサントラだった
>>372 海外じゃ既に売ってたんだよ
日本国内はこれから32GBの販売がスタートする
>>316 禿げ同
あとプロデューサーさんまじきもい
16GB3980来てくれ!
>>351 すでにゲームショップ自体絶滅寸前っす
もうね量販店進出すごすぎ
メモステでLexarってメーカーあるけどどのくらいのメーカーなんだろ
量販店もゲームなんてただの客寄せパンダとしか見て無いよ 儲けなんて全然出ないしね
>>380 アメリカではちょっとは知られたメモリーのメーカーらしいけど、日本で特にメモステにおいては
不良品の報告で出てくるくらいで普通に話題になることは無かったメーカー
最近は32Gの輸入品が10,000円切って売られててちょっとだけ話題になった
似たようなのでハギワラってのもあるなそういえば こっちは特に安いって話も無かったみたいだけど
>>381 それってさ
他に置いてある物、詐欺まがいで売りつけてるって告白してるのと同義じゃね?
まー、俺はPSP自体買うの初めてだし、 ゲームも通勤の暇つぶしにベストか廉価版のパズルでもありゃいいんだが、 一番怖いのは、毎度おなじみの初期ロット不良だな・・・
PSP Goに関しての書き込みもここでいいのかな? あれって他の自分のPSPでDLしたゲームアーカイブスも自分のアカウントから再DLできるのかな? もう一度買わなくちゃいけないなら論外なんだけど結構買ってるし移行できるなら購入検討だなと思ってるところ
あ、間違えてた PSPgoか DL物は認証してやれば移行できるはず
頼むからエルミ売れてくれー
>>386 goで今使ってるアカウントを認証すれば出来る
>>388 >>390 サンクス
当然できなきゃこまる事なんだけどいまいち説明読んでいてつかめなかったから質問した
それだったらちょい高いがまあなくはない選択肢だな
もうちょっと容量あればよかったんだけどな
>>384 最近ストアで数独を800円で買った。
この手のソフトはむしろDS向きでPSPである必要は全く無いが、かなり楽しん
でるよ。
知育系やパズルはこのくらいの値段が適正価だとおもうし、このくらいの値段
なら買う。
聞く分には安かろう悪かろうって感じだな まあSunのもどんどん安くはなってるけども
>>393 lexarに何の恨みもないけど比べちゃいけないレベルと思われ
安さのみで他になにも求めないならいいけどそうじゃなきゃ多分誰も勧めない
Sanは最近微妙らしい まぁそれでも今はSanが一番速いっぽいけど レキサーはそこそこ良いみたいだよ
>>394-396 なる
とりあえずUTとかP3Pとか当日DLしたいのも出るけど
11月3日以降までメモステの購入は控えるわ
数独といえばカズオをDL販売してくれよ あの無意味に派手な演出がたまらん たまらんといえばハイドリウムをDL販売してくれよ 1回のロードが50秒とかステージ移動するのも大変だわ
安くなって買おうと思ったんだが、バリューパックってなんでなくなったん? 復活するなら待つつもりだけど、情報求む
>>394 Sunはこの業界ではSun Microsystemsの略。
シリコンメモリはSanな。Sandiskの略。
>>399 アクセサリーパックがあるからじゃないかな?
最近は自分で好きな容量のメモステ買う人も増えただろうし。
sanのメモステはオススメだって 武器屋のおっちゃんも言ってた
2年前に買った2000型の液晶が唐突にヒビ入って壊れたから修理に出すか3000を買いなおすか迷ってんだけど 液晶修理代って1万くらいかかるんだよね?だったら買い替えのほうがいいかどうしようかなと
ジュクゴンもぜひDLで
2ndG
>>403 そりゃ新品買った方がいいだろ。一年保障付いて来るんだから。
俺のスタミナバッテリー(大容量)がPSP-3000で4時間ぐらいで切れるんだが、不良品じゃないのか?
もーいーくつ寝ると ペルソナ3ポータブルとJリーグプロサッカークラブをつくろう6の発売日+ファンタシースターポータブル2体験版の配信日
>>409 絵柄で困ったら全部買ってテレカだけもらってソフト売る(1本は残す)!
今月はペルソナとサカつくだな
図書カードが欲しいな 使うからw
どうせならPSNチケットでこういうのしたらいいのにな。SCEも500円の用意すればいいさ!
>>411 日にちがずれてるのを同時に数える人も珍しいな
DSの新型が年内に出るらしいな
へーすごーい
いまさらだけどLBPのDL版価格決まってたんだね
やっぱgoやめて16Gのメモステかうかなあ でもgoかわいいよなぁ(*´ω`*)
PSP版デビルメイが発売中止になっていることを最近知って、かなり 落ち込み…go予定をやめて、16GBメモステ+PS3ベヨネッタにでも しようか悩む。ベヨは99%デビルメイだし。 こうなったらベヨのPSP化キボンヌ。
バイオPSPってE3以降何か情報出たっけ? 単に発表しただけだよな?
>>398 カズオってダウンロード販売やってなかったっけ?
そういやペルソナ3日曜発売なんだな 土曜は割とあるけど日曜はなんかめずらしい気がする
日本一ソフトウェアだけは応援しない。会社名が何様のつもりだ!イラッとして突っ込みたくなる。 スクエニ、カプコンぐらいの規模ならわかるけど。さらに直営店って・・・。 まあ代表作のトルネコの大冒険シリーズはある程度支持されたのは認めるけど
え?
えっ
∩___∩ / | ノ ヽ / / > < |/ そんな餌パクッ | //// ( _●_)/ミ 彡、 l⌒l ノ / __ \ \ヽ
なるほどねぇ、さてはバカだなぁ〜?
新型ニンテンドーDS発売決定! なんと発売は2009年内!
http://getnews.jp/archives/35501 10月27日の日経新聞に掲載されている。
「任天堂は国内外で携帯型ゲーム機『ニンテンドーDS』シリーズの販売をテコ入れする。国内では『DSi』の画面を大型化した新製品を年内にも投入。
主要顧客の若年層に加え、高齢者の需要も掘り起こす。海外では2009年度中にも中国と韓国で、海賊版ソフトの使用を制限する機能を高めた『DSi』を投入。
品ぞろえを拡大し、追い上げが激しいソニーや米アップルなどに対抗する」※日経新聞10月27日朝刊より引用
<判明しているスペック>
画面サイズ: 4インチ以上
価格: 18900円
発売時期: 2009年内
日経新聞は、今回の『新型DS』の発売に関して、執拗という言葉を使ってもいいほど引き合いに『iPhone』や『PSP』を出している。
任天堂がそれらの存在を無視できないと判断し、今回の『新型DS』発売に踏み切ったとしている。
え?
コテ外すなよNGにできないだろ
PSPはどんどん小型化していくのに対しDSは大型化するわけか
3G搭載なら買うぞ(w。ドコモあたりかなぁ。
>>431 このネタ自体はどうでもいいんだが、何かMHP3が新DSで発表予定とか
真偽不明のネタも出回ってるんだよな…5月に書き込まれた話らしいが
でも、この新DSは、例のDS2とは違う話でしょ? この感じだと DSi DXっぽいニュアンス。goみたいに「DSi持ってるからイラネ」て 言われないかな?
真偽不明って、年がら年中MHがDSに出るって言ってる連中だぞ・・・
PSPと同じように付加価値を追加して新型を出す方針なのかな? マジコン対策の側面もありそうだし
>>423 なんかちょっと作ってる情報は出たよ
画像はまだだけど
4インチ以上ってちょっとすごくないか? PSPサイズ(4.3インチ)の液晶が二枚あるって事だぞ。でけーよ。 どれだけ電池が持つか分からないが目が悪い老人向けだろうな。 あの解像度で4インチ以上つったらドットがめっちゃ荒い。逆に汚く見える。
ああ、大型化で思い出したけど、GBAスロットが付いたDSiだったりして。
>年内にも発売とされる新型DSは、Appleの「アイフォーン(iPhone)」より大きく、 >SCEの携帯型ゲーム機「プレイステーション・ポータブル(PSP)」と同等程度の4インチ以上の携帯型ハードとしては大型の液晶を搭載するもよう。 >従来機より多くの画像や文字を盛り込めるようになるため、ゲームの内容を多彩にすることができる。 >これまで画面が見づらいと感じていた高齢者の利用や、動画や電子書籍の閲覧など、新たな用途開拓にも対応できるとみている。 >価格は現行の1台1万8900円とほぼ同程度となる見通し。
>>441 そういやそうだねー。荒過ぐるわ。だとするとやっぱり新型GPU積んだDS2?
まぁ新DSがマジなら明後日の中期決算の場で正式に発表するんじゃない
ダウンロード販売専用だったりしてw
ああ、それでこんな話題が出て来たのか。急な話だなぁと思ったよ。
てか合計20万人ってw 応募者全員当るんじゃね?w
安いな ホントにこんな液晶サイズと値段なら技術力は大したもんだよ ファミ通買ってくる
>>431 公式発表から2ヶ月後の販売が基本だが、
年末年始の真っ只中に出すか普通?
psp3000、DSiは一ヶ月で出ただろ ps3は一週間だ マイナーチェンジ如きで時間かけない
PSPが4.3インチなのに 4インチ2枚って…いくら折り畳めるからってでかすぎ しかも既存のゲームに対応してるのか?
>>450 おそらく、サーバーのβテストも兼ねているんだろう。
こういうのは宣伝も兼ねて、楽にサーバーの状態も把握しやすくなるからな。
しかし毎年新型が出るなんて、妊娠も大変だなぁ。
>>454 解像度変わらないなら、ボケた感じになるだろうけど大丈夫だろうね。
画面サイズ相応の解像度になるなら、ブラウザくらいしか意味を為さないんじゃないの?
つまりDSiに次いで、更に専用ゲーが出る予感wいや、ホント大変だなDSユーザーは。
>>455 5万人ずつ増やしていく所がいかにもテストっぽいもんね
これで快適に遊べるようになるといいな
老眼向け?てことかなぁ? ゲーム機というよりも、解像度はそのままで画面大きくしてくるんじゃないか? うちのカーチャンとかにDSやらせると、文字が小さくて疲れる、とか言ってたし。 あと、小さい子向けには、小さすぎると扱いにくい、というのもあるし。 任天堂のターゲット層を考えると、そういう方向もありなんじゃないかな。 脳トレとか知育系に力入れてるし。
流石に4インチ二枚ってことはなくね? 明らかに下の画面はボタン押せなくなるだろ
20万ってネトゲ全盛期レベルだな
DS2って多分VCをプレイ可能にすると思うんだよね そうなるとiPhoneやTouchのアプリに対して充分対抗出来るミニゲーム集みたいな扱いにもなるし goはアーカイブスが一応あるけど容量が大きくて取り回しが不便だし minisも世界展開するのかどうか不透明だから前途がまだ見えないし、今後どうなるんだろ
20万も同時接続したネトゲなんてあったか? UOやEQ辺りが一番人気あったと思うが。
>>461 アーカイブスにも色々あるよ
あと、DL専用ゲームも続々発表になってて容量少ないのも多い
>>462 PSOは全世界で30万とか書いてあるけど、ソースが見つかんない
466 :
名無しさん必死だな :2009/10/27(火) 10:09:20 ID:LV8Sa/0m0
DSも新型ですか・・・ ボタンの関係で上は4インチ下は従来とそんな変わらずの液晶かな? PSPも、もうタッチスクリーンはつけても良いのでは? UMD廃止すればそんなに厚くはならないはず。
まぁ20万って言っても接続時間はバラバラだろうし 全員同時にアクセスする危険はほとんどないから同時接続は3割程度かな? それでも6万か…がんばれ、サバ
>>466 それだと1画面上下分割タイプのゲームが切れちゃうから(ルナジェネシスみたいなの)
両方4インチじゃないかな
多少デカくなると思うけど
4インチ×2枚の液晶か こうなってくると漫画を見開きで読めるな
>>467 ネトゲ経験者の俺からすると、仮に20万集まったとしても初日に10万くらい同時接続になって、
その後はじょじょに減り、1万くらいになって、安定すると思う。
MMOだったらユーザー数100万とか普通だしな。それでも同時接続数6万は行くか行かないかだよ。
PSPにタッチパネルとかほざいている人はなぜしないのか真剣に考えてみましょうね
タッチパネルでXMBの操作とか想像するだけで笑ってしまうわ
>>470 俺も色々やったけど一番危険なのはやっぱり製品版の発売日の夜だね
確かPSp2はコード登録制だからそこの認証で詰まる可能性が高い
FF11がそれをやらかしてたよね
昔はテレホ時間があったからその時間前後に集中してよく弾かれてたけどw
今は常時接続の分少しは楽だね
ウイイレは30万くらい売れてたけどインフラは3000人くらいだった希ガス
>>471 俺はスライド式で収納させてもう一画面タッチパネル(解像度は低くても構わね)をつけて、
タッチパネルキーボードにしたりなど、補佐的なデバイスにするならアリだと思うな。
二画面だけど、基本は一画面的な。
>>475 どうせなら基本キーボード付きで画面が10インチくらい欲しいな
DSiでダウンロードゲームたくさん買ってたひとは 売るに売れないw お気の毒
ファミ通買えた アイルー載ってるけど良くわかんない
>>476 だからあくまで補佐的なレベルに抑えるんだよ。
>>477 どのみちキーボードはタッチパネル式じゃないと大きさ的にきつくないか?
DSは画面サイズよりも解像度を・・・ておもった
482 :
名無しさん必死だな :2009/10/27(火) 11:02:27 ID:Rgtje5JZ0
電源落ちがひどくて困ってます。 パワプロ4で、バッターが打つ瞬間「プチッ」っていって電源落ち。 打つたびにヒヤヒヤしている状況です。 こんなこと無かったんだけどな・・・
10月(goロンチ後)の今のところのPSPのダウンロードTOP10 1. Gran Turismo PSP 2. God of War: Chains of Olympus 3. Final Fantasy VII 4. Tetris 5. Madden NFL 10 6. Prinny: Can I Really be the Hero? 7. PixelJunk Monsters Deluxe 8. Monster Hunter Freedom Unite 9. Hero of Sparta 10. Metal Gear Solid
>>480 まじめに答えておくと、ネットブックにボタン付ければ
>>477 の要件はみたせるんだなこれが
>>484 両手だけで支えられる時間って何分くらいだ?w
親指の筋力トレーニングだよw
>>486 10インチ程度の大きさになると、座って膝の上においても問題なく読めるんだぜ
立ってやるのはバッテリーの問題もあってキツイがw
>>486 10インチって時点で持つ物じゃなくなるな
>>483 ピクセルジャンクシリーズは海外で安定してるな。いいこっちゃ。
>>482 お前が電源落ちで困ってるのはよーくわかったよ
で、どうしたいの?
うちの子を助けてください
>>490 こういう場合求めてるのはひとつしかないだろ
>>463 勇なまとかすげー容量少ないんだよな確か
基本あれくらいになれば充分だとは思うが
[144]名無しさん必死だな [sage] 2009/10/27(火) 11:41:42 ID:5FC5+qLUO ファミ通フラゲした。 新作はそらおととかアイルーとか既出のやつばっか めぼしいのはイースZのマルチくらい -------------------------------------------------------------------------------- [227]名無しさん必死だな [sage] 2009/10/27(火) 11:46:58 ID:5FC5+qLUO イースSEVENがWiiで イースZがPC って書いてる あと目次のPSPタイトルの量が凄い
※ファミ通にPCゲームの情報は載りません
WoWの記事が載ってたのを見たことがあるが(特例だと思うけど)
タワーオブアイオンもファミ通で記事になってた あとリネ2も 特集って感じじゃなくて ネトゲ情報のページが毎回1ページくらいあったと思う オフゲーは知らん
そういえばそうだったな。
タイトル凄いってことはDL分かな?
PCゲーを軽く紹介するページは1、2Pくらいたまにあるような
>>501 リンゴがそうしたいだけ。
リンゴって必死になって他所と比べて、こんなのよりウチのが良いですよってアピールするから嫌い。
自社製品アピールするのは構わないが、他社をこき下ろすのは論外だわ。
iPhoneは入れるのに、既存の携帯電話のゲームは入れない謎
ソフト単価がアーカイブス未満だっけ? 比較するだけ無駄かと
iPhoneのアプリは2万本以上!(キリッ
取り敢えずZuneの事も忘れないでやって下さい…
508 :
名無しさん必死だな :2009/10/27(火) 12:26:32 ID:Rgtje5JZ0
>>490 レス有難うございます。
原因もわからず、どうしたものかと。
データ負荷がかかると落ちるようで、UMDに傷等はありません。
落ちるとUMD立ち上げのソニーロゴまで戻るので、ストレスがたまるんですよね。
>>508 嫌みのつもりで言ったのになw
結局どうしたいんだよ?
サポート電話したりすればいいだけなんだからさっさと電話しろ
511 :
名無しさん必死だな :2009/10/27(火) 12:33:31 ID:Rgtje5JZ0
>>509 .510
ご丁寧な対応有難うございます。
早速サポートに電話します。
>>508 1:充電コードつなぎっぱなしでゲームをやっている。
2:大容量バッテリー積んでいて、大容量用の蓋がずれている。
1、2も接触不良による電源が落ちることがある。(体験済み)
特に大容量バッテリーの蓋は隙間が空いて接触不良の可能性も。
そうでなく、どノーマルでやっているなら、思いっきり握りこんで変形したか、
内部で断線の可能性、、、、、、サポートに相談。
513 :
名無しさん必死だな :2009/10/27(火) 12:45:05 ID:Rgtje5JZ0
>>512 2の可能性が高いようです。
注意してみます。
有難うございます。
>>513 俺の場合、2000のフェリシアだけど・・・・・
スタミナバッテリーと蓋との間が少し空いちゃった感じ。
蓋のほうが甘くなったのかな?
そのままやっていてもすぐに電源落ちるので、バッテリーと蓋との間に
薄めの段ボールを潰して詰めてやっている。
バッテリーに紙って、ちょっと怖いけど。
そうでもしないとすぐに落ちる。蓋買い直すかなぁ・・・・
びびったー 今ネットアップデートしてたら失敗って出て ボタン効かなくなった サポセンのお姉さんの言うとおりバッテリー抜いて 電源入れ直したら普通に動いたよ アップデート成功しててもエラーが出ることがあるのか
psp買おうかと思うんだけど 体験版はメモステに保存してプレイする感じなのかな?
神宮寺とツヴァイがアマで2500円で売ってるぞ 俺は買うか迷い中 ファミ通の大絶賛と比べたらユーザーレビューは微妙 いっそのこと売切れてくれれば迷う必要ない あとマクロスも通常版安いぞ お前ら限定版買いすぎなんだよwww
>>518 >>519 あり。
じゃあ今の3000を買うなら一緒にメモステ買わないとだめか
さかつくの体験版がやりたいのよ
そうだよ PSPにメモステは必須アイテムだよ
PSP-1000〜3000はメモステが無いと単なる箱ですよ
>>519 うん、d
PSPo2の体験版前に準備しておこうと
はりきってたとこだったから血の気が引いた
今このタイミングで修理はきついw
>>517 神宮司は知らんけどツヴァイはマジオヌヌメ
ほんわかした世界観とサウンドのベストマッチがたまらないよ
>>525 PCのUIが残ってて煩わしいというのがどうも
ツヴァイは視点が糞過ぎてなぁ
>>526 あー…確かにそれはあまり頂けなかったわなぁ
でもフルプライスで買うならともかく2500円前後だったら充分満足出来ると思う
>>520 本体をポイントのあるところで買って、そのポイント+αで
4G辺りを買うといいと思う。
>>517 両方とも評価が高かったような気がする。
ダイヤモンドのほうは、AVG好きでも良かったと聞いたが。
フルプライならともかく、この値段なら買いじゃないかな?と思う。
537 :
520 :2009/10/27(火) 13:30:51 ID:3H5ZgM4xP
ご丁寧にありがとう 無線の環境はないんだけど ネットに繋げてるps3はある。 これにUSBかなんかで繋げるコードを買えばいいかな。 無線環境作るべき?
PS3あるならコントローラー繋ぐケーブルあるだろ それでいける
539 :
520 :2009/10/27(火) 13:32:27 ID:3H5ZgM4xP
>>537 PS3があるならコントローラーケーブルがそのままUSBケーブルとして使える
買わなくて良いよ
無線環境は後から考えても大丈夫
PS3があるなら無理に無線環境作る必要はないね ソフトや体験版DLする場合はPS3使ったほうが速いし
>>530 俺も神宮寺ポチった
買うかどうか迷ってたんだよ…
神宮寺クソゲーだったけど大丈夫?
神宮寺は声が酷すぎる。 ろくなスタジオで収録してねぇな。
PSPをD端子画面外部出力してみたんだが色がおかしい 16:10ディスプレイだからか縦に伸ばされてもいるんで、いろいろと設定いじくってみたが直らないわ ぐぐって調べても同じ症状の人も直らず放置してたみたいだし、16:9ディスプレイでないとうまく移らないのかね
>>545 アスペクト比の事を言っているのなら
PSPはTV出力時にアスペクト比が正しく表示されないから
ディスプレイ側にアス比を調節するような機能がないとダメ
色がおかしいのは接続がうまく出来てないとか
ディスプレイ側で色合いを調整するとか
>>546 WiiのD端子はきれいに写ったのでディスプレイ側は大丈夫みたいだけど
別の16:9液晶TVにD端子接続してみても色がおかしいや
これは出力ケーブルの端子が接触不良してるかもだorz
買い換えないとダメみたいねーありがとう
クソッ・・・GOが出るというのに全然わくわくしてこねぇっ・・・!!
goで液晶小さくしたと思ったら新DSがPSPの大きさの液晶搭載だもんなぁ
神宮寺は面白かったな。 雲の上の天才探偵ではなくて 地に足がついた泥臭い人情探偵って感じで。 ストーリーも人がバンバン死んだりしないのに緊張感があってよかった。 時折入る静止動画はいらんかったけど。
液晶大きくなっても解像度変わってなかったらゴミだからな〜 VGAとかならいいけど
別名紙芝居とも言う
「休みになれば…」PSPから塾爆破予告 中3書類送検 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081020/crm0810201251013-n1.htm 学習塾のホームページに「爆弾を仕掛けた」と書き込んだとして、
埼玉県警大宮署などは20日、威力業務妨害の疑いで、同県幸手市の市立中3年の少年(15)を書類送検した。
「授業についていけず、塾が休みになればと思った」などと供述しているという。
調べでは、少年は8月29日午前11時20分ごろ、自宅で携帯ゲーム機「プレイステーション・ポータブル」を使って、
さいたま市の学習塾のホームページに接続。「学習塾全校に起爆する爆弾を仕掛けた。阻止したいなら1億円持ってこい」
などと書き込み、塾の業務を妨害した疑い。
少年は「リアル性を持たせるため、金を要求した。警察にバレたとき、家族のパソコンを持っていかれると困るので、
ゲーム機から書き込んだ」と話しているという。
いくらなんでも古過ぎるだろう
1年前のニュースだ?
>>558 MDT243WGなのでD5だよ
D端子ケーブル、ソニー純正品高いよ
>>559 純正品使ってるけど画質も含めて非常に良い物だ
そういえば、PSP3000で、PS3のコントローラが使えるようになるかも知れないって話、 どうなったんだろう。。。
562 :
名無しさん必死だな :2009/10/27(火) 16:16:33 ID:a0tnqsFeO
>>561 レジスタンスとかのソフト側コントロールの話じゃない?
ちょっと気になったんだがコンポジットやS端子で出力した場合ってどうなるん? 旧式のテレビでもちゃんとアスペクト比維持してくれる?
>>564 アスペクト比はTV出力時点で変わってしまう
旧型TVには調整機能がないので変わった状態で観るしかない
>>565 なんかソースが伝言ゲームみたいになってねーか
日系→ファミ通→ヤフーって
一部新聞報道によると、って書いてるのにファミ通ソースはないだろ。
DSにモンハンでたりしねーだろうな・・・
DS2じゃなく画面が大きいだけでしょ?
>>570 怪獣なんたらってパクリっぽいのは出るけどなw
去年i出たのに年内新型は早すぎじゃね? L→i並みに間隔空いていないとi買った一般人とかに受けが悪そうだな
>>570 携帯にも出たくらいだし
DSに出ても不思議じゃないけどな
なんてったってカプンコだから
何があっても驚かん
別に出ても良いんじゃないか? 色々出た方がファンも嬉しいんじゃね?
そういやアイルーなんちゃらとかが今度出るらしいけどああいう スピンオフこそDSに出した方がいいと思った
DSにモンハンブランド出していいわけねーだろ どんなタイトルだろうが出したらDSが少しでも有利になる
どんなカスソフトだろうとモンハンと名が付くものをDSに出したら駄目なんだよ アホか
>>578 あ、そうか…
同じハードだったらそういうのやりやすいのか
セーブデータ引き継ぎとかもメモステがあるから出来るし
ハードばらけさせれば今後の本編の売り上げにも響く 一つのハードに纏めておかねばならない
ハードが迷走してるゲームもあるけどな テイルズオブとか
584 :
名無しさん必死だな :2009/10/27(火) 17:19:58 ID:p7EGV9RJO
おにゃんこタウンから猫ゲーに騙されてきたが今回は期待できそうだな
アナログパッドの無いカスハードDSにモンハン出せるわけねーだろ
確かに迷走・乱発した結果テイルズは売上大幅に下がったね PS2時代は50万売るほどのタイトルだったのにね
>>586 今でも20〜30万売れてるからブランド価値は十分あるんじゃない?
幻水とかBOFとかWAとかと比べれば生き残ってるだけまし
もうRPGが簡単にミリオンやハーフ売れる時代じゃないしね
ソニーの32GBのメモステProHGは30GBがユーザー容量で韓国製でMG対応だったけど、 ソニーの16GBのメモステはどんな感じですか?
神宮寺が半額とかどんだけせちがらいんだよ…あんなに面白いのに 声が合ってないのは認めよう、だが他は頭固い古参の愚痴レベルだぜ あ〜あ、PSPで出ると発表された時は大喜びしたのに
ノベルゲーな時点で面白いとは思わん ゲームとして見れないね428とかも 読み物、本だね
>>587 まぁそこら辺と比べると確かに…
RPGだけじゃないけど最近めっきりゲーム売れなくなったなぁ
すごく面白いと評価されているソフトでも数万本クラスとかざらだし
>>591 ゲーム以外にも娯楽の選択肢は多いからな・・・
昔みたいに売れる和ゲーなんてドラクエ、FFだけでしょ
ナンバリングして亜流とくっきり分けてるかどうかもあるかもしれない。
新型DSは、一応goの抑えで用意してたのかね。 まったくの杞憂だよな。
神宮寺って元々はelfがエロゲで出してたやつだっけ?
その多くの娯楽のひとつがネットだな
>>589 神宮寺に限らずADVはあんまり売れないんだよ
しかも発売日が9月17日でPSPソフトは激戦区だったし
>>567 変わってしまうのか…昔の香港映画みたいなるのはやだなw
レコーダーかますか…
>>595 ええと御神楽少女探偵団のことかなそれは。
神宮寺シリーズとは全然違うし、
それに御神楽は元々エロゲだったんじゃなくて
元々家庭用だったのがエロゲに移った。
さめだの絵は抜ける
P3Pは常駐させるからDL版買いたいがパッケージがこれまたそそるという罠
goはそういえばまだ出てないのか…いやもう直ぐ出るが
>>599 サンクス!そんな歴史あったのか。
売れなくて脱いだアイドルみたいだ・・・w
御神楽少女探偵団ってPCEのソフトかと思ってた
すいません、質問があります。 PSP-2000用のメモリースティックを購入予定なんですが、4Gか8Gで迷ってます。 PSP-GOの発売で、今後DL専用ソフトも発売されると思いますが、1本あたりの容量の限界ってどれくらいなんでしょう? 4Gのメモリースティック買って、容量5Gのソフトが発売されたりしたら困るし。 かといって8G買っても、ゲームするだけだから、そこまで使いこなせませんし。 詳しい方いましたよろしくお願いします。
>>607 5Gとかプレイヤーを限定する様なソフトなんて出さないだろうけど
容量は大きいに越したことはないから8Gオススメ
>>607 4G使いの俺から言わせてもらえれば、DLタイトル買う予定があるなら最低8G買ったほうがいい
>>607 UMDの容量はたしか1800MBくらいだったような
でもDL版買うなら8GBオススメ
>>606 2600円くらいにはならないのかなぁ…
>>607 DLゲームに使うなら8GB以上がいいかと
あ、因みにSanの32Gが11/3に出るはずだから買うならその後がいいかも
P3P楽しみにしてたが最後主人公しぬのか…
何本も同時に収めない場合は4Gでも大丈夫ですか? 基本的にパッケージ版を買ってるんですが、今後DL専用タイトルが出た場合にどちらがいいかなあと思って。
>>615 4Gだと思いの他入らないし、結構出し入れがめんどいんで
8Gか出来れば16Gのをお勧めする
アーカイブスでも1G超えるタイトル結構あるし、メディアインストールとかでも結構容量くうから
>>615 4Gは結構ギリギリなので8Gあったほうがいい
誰もアーカイブスやるなんて言ってないし 4GBでも何とかなる
だから2本程度入れるだけなら4GBで問題無いんだよ
1.5GBもあるソフトの方が少ない 大抵のソフトは大きくて1GB程度だろう
急にどうしたんだ?w
黙って聞け馬鹿
そんなことより、今週は神ゲーエルミUの発売だぜ?
難民が出るの確定してるから注意しような
511 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2009/10/27(火) 14:43:35 ID:V26kABhX
買ってきた。
インスト後の読み込みは戦闘開始前に3秒、戦闘後に2秒くらい。
個人的には快適
520 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2009/10/27(火) 14:58:17 ID:V26kABhX
http://ranobe.com/up/src/up408911.jpg 今回もGreen先生いるよ
567 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2009/10/27(火) 15:52:27 ID:V26kABhX
戦闘オプションの 後続出現表示 ってのをなしにすると
何者かが現れた→暗転→操作受付 まで1秒くらい 快適です。
あとアビ有り。
別に容量がデカい事に越した事は無いだろ
DL専用ソフトってのは基本的にサイズが小さい 容量が大きいゲームは大作が殆どで そんな大作をDL専用にするはずもなく 結果的にDL専用ゲーは低容量
>>624 力入れてるゲームはDL専用にはならないからね
>>629 そういや容量使ってますみたいなこと言っといて1GB未満だったなw
俺も当初はゲームのセーブぐらいにしか使わね〜だろ 2Gとか4Gとかいらね〜って思ってた時期もあったな
容量とか関係ねーし。 MH2PGが本物だということは遊んだ人なら皆わかっている
3000買ったらFF8無料DLキー付いてくるから4Gは必要
セーブだけで300MBもあったぜwwwww アーカイブスのもあわせて計76個 もとなごだったら2GB超えてるんじゃね
あれ?もしかしてモンハン3の携帯版って新型DSで出るん?
そうなると嬉しい人がいっぱいいるみたいだねゲハには
ご意見ありがとうございました。 基本セーブデータかメディアインストールで容量使うので、4Gの方にします。
ゴッドイーターが楽しみだぉ
モンハンはなんか迷走しちゃってるな、正直もうシリーズ末期だと思う・・・
ハードの性能的に限界が着てるだけでPS3でだしゃあいいんだよ
唐突だけどイース7めちゃ面白かった たった今クリアした
モンキーハンター(猿ゲッチュ)
>>642 オメ
さあ、2週目ナイトメアの旅が待ってるよ
DSにモンハンいったりしないか不安だわぁ どっかのスレでリーク?っぽいコピペがはられてたよ・・・
DSの画面の小ささ、性能じゃモンハン無理だろ どんだけ劣化させんだよ
モンハンターはほんとモンハン以外見えてないな
>>645 一日に幾つもリークがあるような所だぜ
そもそもモンハンのスピンオフをPSPに出すって発表したばかりなのに、DSに行くわけがない
なんつーか願望が脳みそを鈍らせるんだろうな。
>>648 PS3で発売予定だったものをWiiにもっていたカプンコさんだぜ・・・
スピンオフのセーブデータを次回作に活かすみたいな事 言ってるし、p3まではPSPででるよ 問題はその次だな
>>649 MHはPSPで350万本売れてる。つまりPS3→wiiのときみたいな、メリットはない
DSにはアナログパッドがない。DSには光学メディアを積んでないので容量的に無理がある。
DSは2画面である。DSで作るとしたら一から作り直し、PSPで作るより金がかかる。
DSで出すとしたらPSPでスピンオフを出すのは非効率
まあ百歩譲ってMHDSなるものが出たとしても、MHP3は別物として出るよ。
新DSが今のPSP以上のスペックになるなら別にいいんだが あのままのグラじゃ3Dゲーはやる気が起きんな
LBPってずいぶん安いんだね!
とりあえずDSで作ってる暇あったらトライのG作ったほうがいいと思う 3ヶ月課金したけど明後日の新規イベやったらもうインしない気がする・・
>>649 とりあえず君はさ、新型DSが現行スペックそのままで液晶がでかくなった老人向けなのは知ってる?
その老人向けDSに合わせて何でモンハンが来ると思える君の思考が分からない。
携帯アプリのモンハンみたいなチープなモンハンが出てくるのをイメージしてるのか?
字が小さいっていう老人向け って聞いたよ でも今のグラを引き伸ばしただけなら相当ヒドいモノになる
ってかこのスペック差でDSの方が高いっておかしいだろ
>>607 CSOにすれば節約できるけど3Dタイトルは処理落ちしやすいので
8Gか16Gでいいかも
ベタ移植が新作より1000円安く手に入るのはいいよね フロムはよくやってくれた
AC3SLPはどの程度の出来なんだろうか
おね・・・DLタイトル全部調べて平均容量出してみるお!
多分、誰も褒めてくれないぞ
PSPスレなんだから新型DSの話じゃなくてgoの話しろよw goが空気だろ
きっと褒めてくれるんだもんn
ミクロを神機と絶賛した俺はGOも絶賛するのだろう
Goでモンハンやったひとの感想教えてください
671 :
名無しさん必死だな :2009/10/27(火) 20:21:16 ID:RxCiY1sJ0
正義が勝つのか勝った者が正義なのか 天使も悪魔も紙一重 神よ あなたはなぜ罪を裁く権利を人に与えたのですか 人はみな ずるくあざとい生き物 届かないなら・・・・祈りはしない
PSP値下げを牽制するブラフじゃねーの?
リビッツなポクポンが欲しい
PSp2はミクや戦ヴァル2ともコラボするなら サカつく6やぷよぷよ7ともコラボして欲しい。
>>674 そこまでするなら、もうソニックとかバーニングヒーローとかナイツとかVFとかも出して
セガスターpとして出して欲しいわw
セガはシーマンを出すべき せっかくPSPにはマイクが標準装備されてるんだからさ
ソニックとぷよぷよとナイツはアイテムであるじゃん
>>639 UMD版と比べてえらい安いな
ベストのDL版並みの値段
go買おうか迷ってるんだけど、PSP規格ゲームを外部モニタに全画面出力できたりするん?
だれがあのだれかあの ・ボンバーマンポータブル ・流行り神PORTABLE 警視庁怪異事件ファイル の容量わかる子いますか? 上の2つは容量書いて無くてかつ持ってないんだお(´;ω;`)
>>681 マジすよ
今のPSPには標準装備されてる
SCEはオペレーターズサイドの新作を作るべきだ
>>680 dd やっぱ無理か
せっかくPS3コントローラ使えるのにもったいない(´・ω・`)
>>686 割れ厨の相手なんてしなくてもいいんだぜ
東芝レグザの新型も全画面できる ちなみにBRAVIAはできない レグザとBRAVIA、なぜ差がついたのか… 慢心、環境の違い
>>685 PSPがもう一台くらい買えるくらいの値段だけど
PCに接続できるキャプチャボードを買えば
全画面にできるアプリがあるよ
DynaBookのCMでBDドライブ搭載ってやってると、時代の流れを感じる
goって3000よりも液晶ちっこいの? いいとこなしじゃんなー
>>698-690 go買ったらテレビはもちろん、モニタやキャプボも買う金ないやい!(´ぅω;`)
……でもなぜか、微妙な性能ってわかればわかるほど買いたくなる自分がいる
>>696 MonsterXとくすのきPSP
24インチに全画面出力しても、割と普通に見えるPSPはさすが
あれ、PSPってテレビ出力できなかったっけ
>>694 エルミナージュアンチはいい加減にしろ 信者のふりして貼りまくってんじゃねーよ
>>701 できるけど
普通に繋ぐだけじゃフルスクリーン出力はできない
>>694 携帯でも十分なあの程度(3DDRPG)でロードとな?
いくつか出てますよ。 PSPの外部出力を全画面にするヤツ。
エルミナージュ勧めてるやつって同じやつじゃないよな? wiz系とどっかで見て気になってたけどここまで勧めると怖くなってくる
まぁ、散々PSPだとロードがクソ長くなるからDSで出せよ、とか DSに移植されるの待つわ、とか言ってるのいたし 弱小会社がDS版と同じくらいのロード速度までがんばってくれたのが嬉しいんだろう
>>700 ありがとう
でも、俺PV4なんだよね…
PV4だとフリーソフト使えなくて困る
ワイドdeポータブルと、あともう一個なんだっけかな。 たしか海外製品であったんだが。
wizぽいのやりたきゃエルミ2が鉄板になりそうだな
パソコンのUSBに挿して無線使えるやつってある?
DSで同時期にでるWizardry〜生命の楔の信者だか社員だかがPSPのエルミU信者のふりしてスレ乱立させたり ゲハ煽ったり色んな事してる
>>714 ジェンダーは聞けば悪評
意外と図星な予感
LKV8000ってなんぞやと思いちょい調べてきたが これは欲しくなって来た
●(アーカイブスを除いた)総タイトル数 114 ●平均必要容量 495MB ●大容量ベスト5 1 1730MB ギタルマン ライブ! 2 1663MB コーエー定番シリーズ 遙かなる時空の中で2 3 1579MB VALHALLA KNIGHTS 2 4 1538MB 萌え萌え2次大戦(略)☆デラックス 5 1530MB LocoRocoR 2
エルミなんて海腹より売れなさそうだな
>>715 ジェンダーじゃないつってんだろ!
エルミDSが初週1000本ぐらいだったからねぇ 元々人気ないってのもあるし
ギタルマンいっぱいいっぱいフイタ
最小で22MB(SUDOKU 数独) 最大で1730MB(ギタルマン ライブ!) だから実に、78.6倍もの差があるんだね!
ゴチャゴチャうっせーな
LKV700・8000よさそうですね dd でもgoは出力端子違うからだめか(´・ω・`)
おね
>>718 をみて「しょくにんおつ」って読んで
テヘッ!ホゲッ!なってたけえどよく見たらひまじんだた
ハゲ乙 結構ソフト出てきたのね しかし、ギタルマンそんなにもいるんだ…
やっぱ音楽ファイルに容量割いてるのかね、ギタルマン
モンスターハンターX
モンスターハンターZERO
モンスターハンターヴァイス・シティ
モンスターハンター赤 モンスターハンター緑
モンスターハンターオルタネイティヴ
>>727 ハゲテメーちゃっかりサイトの項目に加えてんじゃねーぞ
>>738 てへっ
ていうかちゃんと、書き直してのせるお
ハゲの有限実行ぶりにたまに感動する
戦ヴァル体験版11/2
買って1ヶ月は経ってないのに 新品本体についてきたアダプタが壊れたようなんだがorz よくあることかね;; たしかに電源にさしっぱだったが・・・・
発売38日前 [PSP]ファンタシースターポータブル2 ? 104pt [PSP]ファンタシースターポータブル - 60pt
続編は普通に初動上がる…か。 妊娠が続編は売れないPSP!と言ってたのが懐かしいな。
ファンタシースターシリーズとウェブやコラボやらでオタ向けに宣伝に力入れてる結果だろうね 前作がヒットしたのはモンハン後に協力ゲー出したからだし
Goでビデオ入れようと思ったらgif画像まで反応しちゃってるんだけど gif画像だけをどうにか消せないのかい?
一応前回のはうまく売れすぎちゃったっていう自覚はあるんだろうけど それでもお偉いさんからは続編出すからには前作超えろよってプレッシャーかけられてるだろうし ホントに気合入れて作ってるみたいだからちゃんと売れるといいね しかし、見吉とはいったいなんだったのか
http://remoon.blog15.fc2.com/blog-entry-10374.html 小島プロダクション公式ブログ「コジブロ」に、小島監督が「メタルギアソリッド ピースウォーカー」に関する超弩級のサプライズをスタッフに公開したという記事が掲載。
小島監督は以前、ファミ通インタビューで「すぐにでもPSPを買いに走りたくなるほどのサプライズを用意している」と語っていましたが、
そのサプライズ要素を実装した試作版が完成したようです。監督は完成した試作版を、広報担当の大石次郎さんと山本さやかさん、そしてマーケティング担当のヤマミーさんの3名にお披露目し、返ってきた反応をブログに綴っています。
お三方の反応は上々だったようで、驚きを隠そうともせず1時間くらい遊び続けたとの事。
実際に試作版をプレイするまで、この仕様を監督の冗談だと思っていたという3名の驚きは格別だったようですね。
さらに、最後の監督の言葉「不可能を可能にする親父 秀夫〜」からも、とにかく凄い内容であることを窺い知ることができます。
サプライズの予想がつかん coopはすでにあるし…
>>743 一見いいが前作も予約が伸びたのは体験版からだからな
今回も売れるかどうかは体験版次第だと思う
>>752 ここまで書くようなサプライズって何だろうな。
インフラ対応程度じゃないと思う(そもそもMPOの時点で実現してたし)。
俺の貧弱な脳じゃ「スーパーコジマブラザーズも遊べるよ!」くらいしか思いつかない
飛び出シッドみたいな、異次元な方向のサプライズじゃないか GPSとかアクセスポイントのスキャンとかもやったし、何が来るか読めんな
ちょっと待て、たしかズームで服を透視とかできるんだったな アナログパッドをこねくりまわ(ry
ボーカロイド繋がりでまさかの初音ミク参戦とか。 無いな。うん。 トロとクロの被り物があるとか?いや、これではすぐにでもPSPを買いに〜のくだりにしては弱いかな…。 スマブラ繋がりで赤服でヒゲの生やした配管工やピンクの球体メタルギアや、 緑を基調としたスカートと三角帽子を被ったサイボーク剣士が敵として出てくるとか?
アヌビスで無双できるモードがあるとか
ディシディアみたいなリプレイエディットの搭載とか
PSP本体だけ持ってればオンライン繋げるとか
想像もつかないようなプレイング体験みたいなんだけどすごい気になるんだけど ワキに挟んでプレイして湿度センサーがそれを感知して湿り具合でなんかそういうアレかなあ
メタルギアオンラインポータブル基本無料とかでも驚かないね
あとは…ボーカロイド搭載か。 ! コナミつながりで、ラブプラスのキャラに好きな言葉を転送できるとか。 無いな
ボーカロイドによる実況解説!とかかなあ
ZOE登場なら買うわ
寧ろANUBIS移植 つかZOE新作はよ出せコジプロ。MGSは一休みでいい。
ZOEとか爆死がミエミエのタイトル出して誰得だろ それとも損失を全額テメーが補填すんのか
ストーリーがときメモ風なんだな
↓俺得禁止
>>769 小島本人は続編作るよって何か最近言ってたから、まぁ出るんじゃね一応
>>772 続編作りたいリストの上位ってだけで作るとは言ってないだろ
11月2日戦ヴァル2体験版ってマジだったのかよ 悪いけど後回しだ
ソースどこよ
こういうの言う時って大概すでに開発スタートしてたりするとおもった!
>>778 さんくす、どうせなら11/1でよかったのに
PSp2と被るの避けたのかな
うぉおおおおおお楽しみだ ゴッドイーターのアニメと体験版も早く
11月の1日にほしいものリスト ・モーターストーム レイジングアイス ・時限回廊 ・悪魔城ドラキュラ Xクロニクル ・ディシディア ファイナルファンタジー ユニバーサル チューニング ・ことばのパズル もじぴったん大辞典 ・LocoRoco ミッドナイトカーニバル ・デイスガイアインフィニット 週トロが1日からだとプラチニャ会員にも応募しなきゃいけないから破産確定だなw
戦ヴァルは来年なんだから11月中旬とかにずらせばいいのにw サカつくといいSEGAは体験版の時期固めすぎだろうw
え、DFFUTって11月一日に出るのか
3本の体験版をまとめてUMDに入れてくれればいーのに
PSPGoとモンハン2の相性はどうですか? 画面が小さくなってるのもきになりますが、操作性のほうがどうなんでしょうか? MH3からモンハンデビューしたのでいろいろと不安があります・・・
そういえば、ディシディアの同梱版本体一回も使ってねーことに気づいた 使わないまま保証が切れるのもなんだから、UT買って使おうかな
慣れしだいじゃない?俺にはむずかしいけど
>>788 やっぱり慣れなんですかね
あとアドホックパーティってのを組むと無料でオンラインできるって本当ですか?
いや、その前にP2GのDL販売予定ないしgoじゃモンハンできない PS3を有線で繋いでるならアドホックパーティで全国の人とできるよ
>>790 新型PSPだとモンハンできないのか・・・
PS3ももってない><
オワタ
>>778 おいおいマジかよ
セガ宣伝たりねーぞ
>>791 モンハンならkaiでも快適だから大丈夫
kaiはPCもってりゃできるし
こういうやつはわかってて聞きに来てるんだから相手するな、と わざとらしすぎる
そして誰もいなくなった
テトリスおもろ つ∀・)
>>790 Goのコンパニオンさんはモンハンもできるよーにしますよってゆってますたよ
つ∀・)
798 :
名無しさん必死だな :2009/10/28(水) 03:07:03 ID:3gi4Z5/+O
ダライアスバーストが楽しみな反面、不安が… Gダライアスやりながら気長に待つ。 ネットにつないでスコアトライアルとかできないもんかね
モンハンP2GがDL販売されるのは大歓迎だけど、 現在の仕様そのままだとMSの容量1G超食われるんだよね ゲーム分+データインスト分で 海外版の仕様ってどうなってるのかな? 容量が大きなMS用意していればいいだけの事ではあるけどね 必須空き容量8〜900MB(これくらいだったよね?)推奨1*00MBみたいな表記になるのかな?
今度幻想水滸伝12の廉価版出るのか。いま気付いた。 でも年末はソフトたくさん出るから後回しかな・・・ てか廉価版出すのおせーよコナミさんよ・・・
ボンバーマンおもれー ところでDLゲースレってあったっけ?アーカイブスレはわかるが・・・
モーターストームが1日に出ることを初めて知ってアマゾンをチェックしてみたけど、やたら注目度が低くて萎えた。 面白そうなんだけどなぁ
当たり前のことなんだろうけど、SEGAはpspの成功には体験版があったからっていうことも分かってるんだろうね。 これから出るPSPソフト4本の内に体験版が無いのはぷよぷよ7だけとは・・・ まぁぷよぷよの場合はゲーム性とか分かってるから個人的にも必要ないとは思うけど。 psp2ブログでもわざわざサカつく6の体験版のことに触れるとか、販売戦略として体験版ってのを重要視してるのが見て取れるな。
みんな右アナログ実装方法思いついたよ! 上下逆に持てばいいんだよ! 左アナログ無くなるけど。
ころん買ってみた、これは面白いね
>>805 PSPが成功したとは思わないけど、生きながらえることができたのはモンハンのお陰だろ。
体験版がなんちゃらってのはお花畑もいいとこ。
アイルー村・・・
また例のpsp嫌いの携帯くんか・・・
>>806 いいなこれ 俺はアナログ操作するのにちょっと手がきつくて痛くなるのが
なくなった
モンハングリップ無くても操作しやすいわ
欠点は右押したのに左に動く事だな
まあpspなんて書き方してるあいつが悪い
何か変なのを召喚しちゃったみたいですまんこ(´・ω・`)
>>812 俺は右押したら右に動くけどな、画面が上下逆さまだが
発売日前日 [PSP]ペルソナ - 105pt 10月27日まで [PSP]ペルソナ3 ポータブル ? 193pt ペルソナの倍は売れそうだ
PSPで動画見るのに一番良いサイズって何? やっぱ画面サイズと同じ480×272?
>>809 PSPはPSPでもファンタシースターのことだろ
>>817 縦方向の2ピクセルは切れるので
480×270がええよ
>>799 DL版ではデータインストする必要ないじゃない?
P3PのDL版はデータインストすると逆に遅くなるらしいし
そりゃUMD+メモステロードなら読み込み先べつだけど メモステゲーム本体データ+メディアインスト先で1つのメモステから複数のデータ読み込もうとしたら 遅くなるイメージ誰でも想像できると思うがな >DL版ではデータインストする必要ないじゃない? こんな風に基本的事をなぜ気がつかないのか不思議
行かなくても貰えるだろ
>>824 !どこで貰えるん?
エミリアカードが欲しいっす
>>823 こういうのやめて欲しいわ
地方切捨てだもん;;
>>825 すまんカードは行かないと貰えない
パスワードアイテムは公式で発表される
gamesマーヤうぜえ 特別扱いするな GEOとアマゾンだけだわ、特別なのは
>>826 は
道東か裏日本、中国四国か大分長崎宮崎鹿児島沖縄他離島くらいの住人
デフォで搭載されてる青歯にめっちゃ期待してんだけど 当然ロジから出てたやつよりは格段に良くなってるよな?
>>831 離島いいなぁ
いつか移住すっからよろしくな
>>835 観光に行ったときは平和そうに見えたのに、そんな裏側があったとはw
今まで所持していた3000の液晶に常時点灯やら欠けやらムラが出始めたんで、 新しい3000に買い換えたら三角マークのボタンだけがやたらと柔らかかった。 他のボタンはカチカチと押し心地がよく液晶も欠けなしだったのに、この一点だけが何か悔しい…('A`) それにしても、相変わらず保護シート上手く貼れねぇ〜!!
>>821 DLしないと武器防具の読み込みが・・・
>>838 液晶て途中から常時点灯とか出るものなの?
>>821 携帯に変わってるけど799です
モンハンのデータインストの効果がアクセスを早くする為だけの物じゃ無いのよ
インストして無いと武器屋でグラの確認が面倒になる
データインストをOFFにして遊んだら解って貰えると思うけど
UMD+インストデータでベストな仕様になってるのよね
だからその辺の仕様はどうなのかなあ?って話
ここにきてgoが無性に欲しくなってきた でも来月、再来月でソフトに2万消費するしちょっと手が出ない。無念
3000で後から常時点灯が一つだけ出た それまで1000と2000も使ってたけど一度もドット欠け無かった まさか購入後に使っててドット欠けが生じるとは思わなかった
ドット欠けは最初は無くても後から出てくるから怖いね 原因は分らんが、衝撃を与えたりするとか、そういった事かもしれん
MediaGoってカードリーダーでDL出来る? つか認証される?
>>802 亀だが注目度低くて萎えるとかなんだそりゃ?
お前は他人が興味示してるかどうかで買うか決めるのか?
自分が面白そうと思えばそれでいいだろ
>>842 アレはただ単にUMDのみで武器などの画像を読み込むと遅くなるから任意切り替えにしてるだけ
そこだけの変更なら簡単に出来そうだけどな
3000の新色って画面のなかの色にも影響あんの? 赤だと赤っぽくなるとか 青だと青っぽく見えるとか 教えて買ったひと ゲームよりも動画みるのに使うつもりなんだが黒が無難?
アヌビスは人気あったのに 何故かずっとワゴンにあったよな 入荷しすぎたんかね
画面の中の色には影響ない あるとすれば、本体の色にこちらの目が影響されることか
無双最初からエンパイアだしとけよ・・・
喧嘩番長4は2みたいなシームレスフィールドだといいんだが… 警察無双な点を除けばシリーズで2が一番好き
5エンパは糞過ぎてイラネ シリーズで一番エンパしてないし
>>853 どうしたんだ!喧嘩番長は!!!
そんなに3の売れ行き良かったんかな?
喧嘩番長は1の時でむっちゃ笑った記憶があるわ 勿論3も2も買った 4ではバイクは動かせるのかな?
この前の無双スルーして良かた てか買った奴涙目だろ鬼畜過ぎるw
けんかばんちょうは4出すって去年から言ってたじゃない
>>858 PS3で作る余裕がない
→今さらPS2で出しても売れるみこみがない
→じゃあPSPじゃね?
みたいな消去法の流れもありうるけどね。
まぁ現状、PSPが一番売りやすい市場だと思う
>>861 そうだったっけ?
初代のリメイクしか頭になかった
でも嬉しい
>>862 確かにそれもあるかもね
945 名前は開発中のものです sage 2009/10/28(水) 06:48:56 ID:gpTS5sCX まて 箱○に弾がないというのは大きな間違いだ PSPはマイクロソフト陣営 つまりPSPで出たゲームは事実上箱○で発売したのと同一ということ ガンガンNEXT、PSp2、P3P、DFFUT、KHBbS、戦ヴァル2などが 箱○で年末・年始に発売するといっていい まさに大豊作だ 箱○の大勝利はもはや疑いないものといえよう
喧嘩番長3はシリーズ最高売り上げたので、喧嘩番長4出すと言ってたし
>>860 イミフ。
「ドラクエモンスターズが出るからドラクエ本編買ったやつ涙目w」とか言うようなもんだろ。
それに5spも言うほど糞じゃないと思うんだがなあ。
フィールドが立体的になってルートを考える楽しみが増えたり拠点の攻防など、
今までのシリーズになかった要素が増えて、マンネリ気味だったシリーズが新鮮な気持ちで楽しめてる。
あと油断してると敵将に一気に体力もってかれるのも緊張感があって良い。
まぁ処理オチとステルスは如何ともしがたいが
>>855 けよりなはTV放送版の作画で出したら買う
喧嘩番長3は初週3万くらいから13万くらいまで伸びた あの頃がPSPソフトの全盛だったね
新たに買ったPSPでモンハンやったら快適すぎる アナログがかなりイカれてたんだな
11月1日は回線混むのかなぁ… 家だとCATVの遅いのしかないから、ネカフェにいこうかなぁ… あとminisは日本ではなかったことになれるのかな… テトリスがしたいのに…
>>868 駄目だよ最後に「あの頃がPSPソフトの全盛だったね(キリッ」てつけなきゃ。
すべての語尾に…付けててネガティブすぎる
>>870 結局日本でのMinisに関するプレスリリースはなかったんだっけか。
11/1に発表と同時に発売開始とか微かな希望を抱いてるんだが。
つうかローカライズが大変なものでもないし、欧米でしか展開しない理由が考えられないんだよな
>>870 minisきてもEAがテトリスを出してくれないと意味ないけどな
minisって名前を使わないで普通にDLゲームとして出すだけなんじゃね? 携帯系のゲームは来るみたいだし
…とため息は、なんか嫌な気分になるね
>>566 落ち着けよみたところ誰も5sp糞なんて言ってないし
エンパって5sp+新要素じゃないの?さすがにドラクエの例えは飛躍し過ぎだろ
発売から一週間で新作発表は節操無いと思うけど
61 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2009/10/28(水) 11:48:20 ID:KRXD8e+cP のーふぇいと アルケミスト Fateとは全く無関係wwwwwwwwwwwwwwwwww まーーー!! さーーーーーーーー にーーーー! スピンしてオフしちゃったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 120 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2009/10/28(水) 11:51:41 ID:KRXD8e+cP No Fateはふつーーーmの2DギャルゲAVG うお!! MGSPW体験版第2弾 PS3配信専用R−TYPE3D
>>878 猛将伝や要素追加版ならともかく、全く別物なのに、
買わなくてよかったとか、「鬼畜」とか「涙目」とか言う意味がわからんから突っ込んだんだけどな。
まぁ発売から1週間で新作の発表というタイミングは、
無双乱発という印象を受けても仕方ないとは思う
>>878 ああ、説明が抜けてた。
エンパは無双本編とは別物。
エンジンやキャラは流用してるが、陣取りゲームみたいなシステムを採用してる。
だから、「無印を出した直後に続編出すとかw」みたいな突っ込みは変だってこと
>>881 まじか、まず知ったか悪かった
そしてかなりがっかり
>>879 アルケはいい加減まともな作品出してくれよ
無双はそんなでもないけどエンパは好きって人もいるしね
5エンパって言ったらキャラメイクだろJK SCBDみたいにがっかり仕様にならなきゃいいがなぁ
>>881 そうだったのか
俺もてっきり追加キャラとかある完全版だと思ってたぜw
psp2のチケットは来たみたいだけどアーカイブスまだぁ
>>887 もうきてる
今回はテーマホスピタルDL決定だ
5エンパってシステム面では4エンパより劣っているんだよなぁ 俺は5エンパの持ち味って5からさらに強化された敵の湧き数と 自由度がそこそこ高いエディットだと思っているから ただの移植だったらスルーかな PSPだといくら頑張っても両方劣化確定だから 新武将追加とか大幅衣装追加とかないと厳しい
争覇モードに興味があるのでやってみたい 従来のモードには飽き飽きしてるから
赤いブスひでー糞配信
>>889 肥じゃ追加要素は無いと思うな
かなりの確立でただの移植だろうね
キャラエディットがあっても5SPのグラじゃなぁ…
アドヴァンストV.G.2を配信してほしい
>>890 >>890 エンパ初体験ならオススメだよ
5は4と比べて内政とか外交工作とか出来なくなってるとか常連組は不満点はあるけど
その分シンプルだから初めてやる人は多分楽しめる
5の戦闘が嫌いな人は論外だけど…
あー間違えて二回アンカ付けていた…
>>892 PSP版SPも追加要素あってないようなモンだったしねぇ…
そもそもPSPで据え置きの無双出すのが無理あると思うんだ
マルチレイドとか2ndEvoのような独自路線だったら
据え置きと比べてどうのこうの言われることもないと思うんだが
PSP版無双OROCHIと無双OROCHI魔王再臨は売れたから・・・
せめてマルチレイド猛将伝出せよ…
元がPS3の無双だし、5SPはかなり無理してる ステージは立体になって余計処理が大変だろうし 元がPS2だったらOROCHIのような再現度で快適だったろうけど
萌え系はもういいですお・・・お腹いっぱい・・・
>>900 萌え系ってどれの事?無双?
まぁとりあえず次スレ頼む
よくあるflashの部屋脱出系にストーリーと萌えを追加した感じだな
すいません、ガンダムvsガンダムNEXTがやりたいからPSP買おうと思うのですが、 新型pspのダウンロード販売?の対応ソフトの一覧みたいのはどこかにありますか?、
907 :
904 :2009/10/28(水) 13:21:14 ID:Ac8ghdYM0
908 :
904 :2009/10/28(水) 13:24:48 ID:Ac8ghdYM0
ガンダムなかったのでやめます
>>908 PSP-3000を買えばいいんじゃない?
すいませんでした
912 :
名無しさん必死だな :2009/10/28(水) 13:37:23 ID:FVc9/FYM0
あかん、PS3よりPSPのが欲しくなってきたww
近々psp買おうと考えているのですが ネットで買うならどこが一番お得ですかね? 近くのお店見回ってみましたがゲオの15800円っていうのが一番安かったです。 ヤマダ電機とかはちょっと前までは保護シールがおまけでついてる サービスがあったりしたみたいでお得に買うタイミングが本当に難しいです。 あと、もうすぐgo発売という事で3000の方に何かしらの お得な影響(小売店でそれぞれだと思いますがちょっと安くしたりおまけをつけたり) が出る可能性はありますでしょうか?
>>613 大抵の名詞の前に「夜の」とつけるとそれだけで卑猥に聞こえるし、
大抵の言葉の後ろに「…ククク」とつけるとそれだけで悪いことを言っているように聞こえるだろ?
つまり今回もそういう印象操作なんだよ。
ERROR! ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。 またの機会にどうぞ。。。 立てられる人お願いします
では立ててくる
乙
>>913 すでに値下げしてるし、もうこれ以上ないかと。
でも年末商戦に向けてプロモーション用の体験版が付いたり
なにかのプロダクトコードが付くことが考えられなくもない。
まぁ、たいしたものは付かないだろうし、待てないなら買えばいいと思うよ
新品買って2ヶ月で○ボタンがフニャフニャになったのですが保証で無料修理可能ですか?
PSpって名前は紛らわしいので、 ファンスタ(ポ)って略せばいいんじゃないかな
ミクやりすぎw
ごめん誤爆
何故にミク?
>>925 です
モンハンやってたらフニャフニャになりましたorz
そういやGoっていちいち買う人に説明すんのかな PS3の互換無くなった時もでかく書いてあったけど
>>931 たぶんする
情弱キチガイがPSPのゲームが出来ないとかクレーム付けてくるだろうし
>>917 乙でした
>>930 フニャフニャの基準自体が場合によってまちまちなわけでたとえば米国ではカチンカチンと思っていても
日本人から見たらフニャフニャだったりと主観的な面が多分にあるわけで要するにここでは判断できる
人はいないからサポートに聞いてくれ 身に覚えがなけりゃ無料で行けそうだけど
さすがに値段が1万近く違うんだから買うほうも分かるだろうとは思うけど 一応は説明した方がいいな
アメリカ人のおちんちんはフニャフニャが多いらしいね
ハンマー使え ○なんかほとんど押さない
ボタンは連打するとすぐにへたっちゃうから優しく押すべし。 どうしても連打しなければならない場合はボタンを押しこんだ状態でちょっと離してみる。 接点が付くか付かないかのぎりぎりをキープしてちょんちょんと押せば連打になる。 中のゴムを長持ちさせるには行ったり戻ったりの運動をなるべく減らすしかない。
>>934 基本的に販促物のすべてに書いてあるんじゃない?
チラシにも1ページずつすべて注意書きが書かれていたよ
そこまでして気付かなかったらもう自己責任じゃない?
スーファミ買ったらファミコン出来なくなってた! って騒ぎになったりしたの?
むしろその当時は互換ないのが普通だったんじゃね SCEのハードはPSで統一されているから ゴカンゴカン騒がれるんだと思う PSの後継機がPS2じゃなくて別のブランド名だったら 互換なくても何も言われなかったと思うし
>>940 なって無かった気がする
ファミコン使えないのかなとは思ったかも
PSPが手垢だらけ 臭いを嗅いだら吐き気がした どうすりゃいいんだ
>>943 液晶用除菌ウェットティッシュでふいてあげれ
goの買い控え対策的に3000は値下げしてるのに まだ値下げしろと言うのか…恐ろしかばい… それよりgo買ったら、全員にソフトDLくらいさせろ! なんだよ、DLコード配布終了ってorz。まだ発売前!
予約だけでコード終わったとか? どこの店だ
もしかしてgoは思ったより予約されてるんかな? 発売後にゆったり買うつもりだったんだけど…まぁDLコードは諦めるか
goのネガキャンかよ 心配しなくても売れねーから
当初の勢いで意外と予約されてるような気もするけどやっぱやめたて人もいるだろうしどうなんだろね ただサンディスクのM2の16GがAmazonで入荷して半日程で売り切れるくらいにはgo買う人がいるってことだろうな 今日だけで最低50個は16GのM2売れたはずだし
>>946 今見てきたら尼の予約はまだDLコード付きみたいだよ
go購入したら期間限定でDLコード付くものだと思ってたわ… 先着限定だとは…
9月に予約した俺は大丈夫だろうな 町の小さなゲーム屋だけど結構予約入ったみたいだし
帝都の平和はあたし達が守ったわけだ
初PSPに3000を買おうかと思ってるんだけど、バリューバックって奴の方がいいの?
プロジェクトウィッチ安っ
5エンパ出るのね
嬉しいけど今度こそは遠くまで見えるようにして欲しいなぁ
SPの霧の濃さは苦痛だ、これならまだエリア制の方がいい
>>906 こうやって表に表すとしょっぼいなぁ・・・・
PSポータブル2で久しぶりにPSP復帰するからこのソフトのスレを見たら なんか本当にリアル厨房って感じの奴が多くて驚いた ファンタシースターのファンなんてもう30台後半とかの奴もいるだろうに ジェネレーションギャップみたいなのを感じるな
>>957 メモステが4Gでよくてケースとかも欲しいなら止めないけど
そうじゃなけりゃ単品で買って自分でそろえた方がいい
バリューパックもうあんまり売ってないと思うし
>>957 今バリューパックあるの?
それはともあれDLゲームを購入する予定なら
バリューの4Gじゃ足りないと思うんで
本体+8G以上のメモステを買った方が良いと思うよ
DLゲームは一切買わないというならバリューの4Gでも良いと思う
>>960 そりゃ過去のPSプレイヤー<<PSpプレイヤー、だからな
出た時期が新しいだけじゃなく、数もかなりの差があるし
メモリースティック4Gでも別に困る事は無いと思うよ いらないゲームのデータはその都度消していけばいいだけだから 4Gは全然少ない容量じゃない。ゲームいっぱい入るよ 音楽やら動画やらなんでもかんでもパンパンに詰め込みたいなら足りないってだけ
>>960 そういう人も混ざってるように見えるけど
精神年齢が滲み出てるやつが目立つだけで
さすがにロビーのスレみたいにじゃれあってるだけなのはどうかと思うんだけどね
そのバサラって限定ペイントの本体?
レスサンクス それぞれ単品で買った時の値段をよく考えて買うよ
PS3買えるな
>>960 PSPゲームのメインユーザーなんて中高生がほとんどじゃねえのか
大人もいるけど中高生の方が多いな
前のアンケでは中高生と20台〜30台が中心との事だったはず
以前のファミ通の調査では、 PSPのメインユーザーは中高生男子が一位で20代男性が二位でした。
どんなハードも大抵中高生男子が上位だと思うんだけど
中高生〜若者が強いのがPSハード 逆に任天ハードは昔から幼児と家庭向けに強い もちろん傾向だけど
まぁ確かに70台女性がユーザー1位とかだったら驚くよな
実際に数が多いだろうし なんとなくアンケート答える人も多そうだね
>>971 こりゃminisも早晩割れ物ばっかりになりそうだなぁ。
>>977 任天堂のハードは15才以下に特に強いイメージ
あとスーファミ、ファミコン世代
PSN通すんだから大丈夫でしょ
PSp2の対策を発展させて1本1コードだけ有効な尻みたいなの出せb… でもそれだとネットが無いユーザーは駄目なのk… でもゲーム屋にあるPSSpotを使えb… でもそれが無い店とかそもそも近所に店が無い僻地のユーザーとかもいるのか… うーん、困った
>>981 そんなの割れるならとっくの昔に
アーカイブスとかDL版ソフトとかアニメのセル版とかが割られて
安置が大騒ぎしてるだろ
>>984 そういうのやられてもユーザーにはデメリットしかないから受け入れられないだろうな
PSp2みたいにインフラに繋ぐなら兎も角
>>981 そんなの割れるならとっくの昔に
アーカイブスとかDL版ソフトとかアニメのセル版とかが割られて
安置が大喜びでここに突撃してきてるよ
大事な事なので
ファンタシースターP2が100万本売れると思う人ー '`ィ (゚д゚)/
いや、俺ファンだけどさすがに100万はどうだろう? 70万ぐらいじゃなかろうか?
体験版次第じゃね 広告展開はかなり頑張ってるから前作越えは行きそうだが
>>991 下二つはやるだろ。上二つはしらねーけど、地味にBESTラッシュなのはDL版の価格的な意味もありそうな
>>990 でも凄い神ゲーっぽいよ
口コミ効果期待できそう!
一作目はスルーしたけど今度の2は買うって人かなりいると思う 自分みたく
iPhoneはゲーム商売としては崩壊してるね。本体を売るアップルしか儲からない仕組み。 アップル見てるとまだ任天堂の方が良心あると思うわ。
>>993 そういう意味で「全部」って言ったんだと思うけど
MHP3も来ないしやってみようかって人はいるんじゃないかね
1000ならPSp2はミリオンいく
オンもオフも楽しければジワ売れするかもね 今回のはキャラも一般受けしそうな絵柄だからCM次第では集客力あると思う
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。